刑務所のメニュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A
留置所、鑑別所、少年院、刑務所の飯の事を知りたいのですが。
2やめられない名無しさん:02/03/29 03:07
入れば。
3A:02/03/29 03:08
それはちと
4やめられない名無しさん:02/03/29 03:15
ちょっと古いですが、「河童の覗いたニッポン」という本に載ってました。
今は文庫で読めると思います。
5やめられない名無しさん:02/03/29 03:16
ブタ箱のメニューならだいぶ前にGON!!でやってたよ。
大体こんな感じ。

朝:ごはんにフリカケとか梅干とかごま塩の乗ったもの、
ワカメみそ汁(松屋のに似ているらしい)お湯

昼:コッペパン二つに小さな袋のジャムとマーガリン・お湯
(お昼は自費で出前も可)

夜:コンビニの幕の内弁当みたいなやつ(冷めている)お湯

刑務所は長くいる分もうちょっとバラエティに富んでいるみたい。
ごはんは麦入り古米だけどね。
6やめられない名無しさん:02/03/29 03:18
花輪和一の本にも詳しく載ってたような
>>4文庫版もってるけど、食事あったっけ??
探してよもっと。
8A:02/03/29 03:19
河童とは「セノオカッパ」の本ですか?
探してみます。
9やめられない名無しさん:02/03/29 03:21
>>6
マンガでしょ!
「刑務所の中」
あれは詳しく出てるな
10やめられない名無しさん:02/03/29 03:24
>>5
朝これしか食えないのか? 御飯と味噌汁だけ!?これはつらいなぁ・・・
115:02/03/29 03:33
>>10
まぁブタ箱は刑務所と違って長くいても1週間とかだから…
12やめられない名無しさん:02/03/29 03:35
ぶた箱食は警察署によってだいぶ違うと聞いた事がある。
13やめられない名無しさん:02/03/29 03:57
豚よりいーもん食ってるな、いっちょまえに。
14やめられない名無しさん:02/03/29 04:00
「塀の中の懲りない面々」にはのってないか。
15やめられない名無しさん:02/03/29 04:08
ググルで検索すれば経験者のページが結構あるよ。
でも>5と殆ど内容一緒だよね。
食事は我慢できるけど正座してなきゃいけないとかが
耐えられないな。萎え。
16やめられない名無しさん:02/03/29 04:27
正座かぁ 嫌だろうなぁ・・・
おかわりあるのかなぁ・・
17やめられない名無しさん:02/03/29 04:32
おかわりは無いはず。大食いの人には最初はきついだろうね。
18やめられない名無しさん:02/03/29 04:39
そうだね
実際ミニマム級とヘビー級が
同じ量食え!ってことでしょ
大、中、小と希望を聞いて
別けるべきだ!
19やめられない名無しさん:02/03/29 15:29
>18
無理言うな
20やめられない名無しさん:02/03/29 15:34
>>15
看守が覗き込んでくるんだよね。(独房の場合)

集団で食事のときは、フォークとか使わないんだろうなぁ。
21やめられない名無しさん:02/03/29 15:38
>>18
盗っ人猛々しいとは正にこの事だw

確かオカズや飯の受刑者同士の交換も禁止だったはず。
22親切な人:02/03/29 15:48

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
23お薬ダメ絶対:02/03/29 18:09
留置所&拘置所しか分かんないけど正直に書きマス
【留置所】
‥朝 
配達お弁当屋の白飯 ふりかけ(日替わり) 味噌汁(署の人が毎朝作ってくれる 具なし薄味 でも美味しかった)
※日曜日だけは固いロールパンとパック牛乳(絞出しパックのアオハタのマーガリン&ジャムが付く)
‥昼
配達お弁当屋の安い弁当  お金を出せば美味しいホカホカ弁当も注文できる
‥夜
昼と一緒  いつも支給される弁当と自弁(自分で注文の弁当)と 2つ食べてた
 朝昼晩 麦茶がプラスチックのコップで必ず出た

【拘置所】
‥朝 ベトベトまずい麦いっぱいご飯 普通の味噌汁 つくだ煮
‥昼 ごはん 和洋中の家庭の献立っぽいおかず1品 野菜の献立
‥夜 昼と一緒
初めて入ったときに出た中華五目スープ、
白菜しいたけにんじんネギもやし鶏肉ナルトの中華風スープが美味しかった
また お菓子(チョコやキャラメル・スナック類)がそれぞれ一人に1パック支給されました
おれはどこでも独房だったけど、強面のおじさん達がお菓子食べてる姿
を想像すると可愛かった みんな優しかった キュン
入ってから数日すると、カップめんやそばなども注文できたし
長く”滞在”する人のためにいろんな調味料や乾物食品・生活雑貨全般も
頼むことが出来る仕組みでした  (以上 1999秋の思い出)
24A:02/03/29 22:39
レスありがとうございます。
朝の飯はちょっとさみしいですね
昼のお金を出せばホカホカ弁当てのは
なんか毎日ワクワクしそうですね
仕出し弁当というのは意外でした
給食のおばちゃんみたいな人がいて
作ってるのかと思ってたから

これを見て今いろいろ想像しています
そのお金は後払い?なわけねーか
26やめられない名無しさん:02/03/29 22:51
警察署の留置所は署の規模によって、仕出しになるか署勤務のおばちゃん
になるか変わるな。

宗教上の理由等で制限のあるメニューにも対応。これは専門業者から配達。
署の出入り業者(つまり近所)限定になるが出前もOK。
関係無いが、取り調べ室のカツ丼も費用は自分で払う。
元々調べ室で飯食うことは今は許されちゃいないが。
27ほい!:02/03/29 22:59
「刑務所のくさいめし (42)」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016104335/l50
28A:02/03/29 23:08
宗教上というのはイスラム教=ブタ肉NG
といったような事でしょうか?
カツ丼は刑事さんがおごってくれるイメージがあった

>>25
後払いですよね
29やめられない名無しさん:02/03/29 23:08
留置場
お金というか持ち物は全て預けるカタチで自分で所持できない。
私弁を注文すると所持金の中から引かれる。
残高がないと注文できないよん。
30A:02/03/29 23:13
じゃあ お金のない人はホカホカの弁当食べてる人を横目に
パンとか安い弁当とかたべるのか!!!
う〜かわいそうですね
31やめられない名無しさん:02/03/29 23:21
カレーライスとかはでますか
32やめられない名無しさん:02/03/30 00:03
>>30
留置場にいる限り無罪に準じる一般人だからな。
貧富の差も現世と同じ。
33やめられない名無しさん:02/03/30 00:12
刑務所の飯を食ってれば
ダイエットできるって本当なの?
俺なんか最近太り気味だからさ、
金払ってでも刑務所に入りたいよ、まったく
34やめられない名無しさん:02/03/30 00:17
>>33
ダイエットは勿論、タバコも酒もやめられるよ。
35やめられない名無しさん:02/03/30 00:55
めし以外にも貧富の差でる事あるんですか
36やめられない名無しさん:02/03/30 00:59
>>35
貧富は無いが、友人の差だな。面接許可の淋しさが違う。
37やめられない名無しさん:02/03/30 01:01
>>34
いや肥るんじゃねえか?
38やめられない名無しさん:02/03/30 01:03
>>36
友人に食べ物を差し入れしてもらえないの?
39やめられない名無しさん:02/03/30 01:05
>>37
美的観点での痩身は無関係だが、食餌療法という意味でのダイエットには
効果抜群。
40やめられない名無しさん:02/03/30 01:06
>>38
もちろん差し入れはあるが、食べ物はどうだったかな?
色々制限があると思う。
41やめられない名無しさん:02/03/30 01:15
>>39
俺が聞いた話では不摂生続きだった人の話だが
刑務所で規則正しい生活になってバランスの良い食事を
きちんと三食とっていたら太ったそうだ
42やめられない名無しさん:02/03/30 01:20
>>41
「肥える」ことが健康の証明だった時代もあるから、
その意味じゃ優良児だな。
43?@:02/03/30 01:21
前スレにも書き込んだことあるけど、花輪和一「刑務所の中」読んでみたら?
克明に絵で描いてあるよ。単調で変わりばえのない生活だから、三度のメシに
対する執着はすごいらしい。
44やめられない名無しさん:02/03/30 02:44
うむ、アレは結構面白かった。
バンにマーガリンと小豆を挟むのは禁止だそうだ。
45やめられない名無しさん:02/03/30 02:50
麦3分米7分の飯に醤油をかけて食べるとものすごく旨いとも書いてある。
なんか食べたくなってきたなぁ。
46やめられない名無しさん:02/03/30 02:54
俗に言うくさい飯というのは麦めしのことなのか?
麦って臭いの?
47やめられない名無しさん:02/03/30 03:35
漏れは自宅のメシが麦入りだけど、1割入れてるだけでかなり食感が違う。
歯ごたえがあって、米粒がばらばらになる。ちょっとほこりっぽいような
においもする。もう慣れたけど。でも麦3コメ7つったら結構きつい。
48やめられない名無しさん:02/03/30 03:37
へぇ
49やめられない名無しさん:02/03/30 03:55
>>46
刑務所は戸の無い便所が居室にあって、昔は汲み取り式だった。
同じ部屋で飯を食べるから、「臭い飯」というらしい。

麦飯や古米が特別に臭い訳じゃない。
5049:02/03/30 04:05
追加

麦飯は受刑者が脚気のようなビタミン欠乏症に罹りやすいから
採用された対策。日露戦争で白米ばかり食べさせていた陸軍歩兵が
これに悩まされたらしい。
51やめられない名無しさん:02/03/30 04:06
>>50
そうですよね
麦のほうがコスト的にも高いですものね
52 :02/03/30 04:13
「実録九州ヤクザ抗争史LB熊本刑務所」
っていう今月からレンタルされてるビデオには、
そんなシーンとか詳しく描かれてない?自分は見てないけど。
田代まさしが出てるやつです。
53やめられない名無しさん:02/03/30 05:45
宗教上の理由でのメニュー変更は最近外人の受刑者が増えてきたから
なんだって。でも、対応しているのは豚肉抜き(イスラム教徒)
牛肉抜き(インド系仏教徒)のみで、ベジタリアンはまだ対応していないそうな。
それぞれ鶏肉そぼろなどが使われるそうです。

今日「刑務所の中」買ってきたよ。まじおもしろい!
54やめられない名無しさん:02/03/30 07:53
朝だよ。
坊や達早く起きなさい...(まだ夢見てるのかしら?...)
>>38,>>40
未決の間なら、食べ物の差し入れも可能。但し毒物の混入等を防止するため、
指定の仕出し屋に限る
でも、差し入れするなら、現金が一番。塀の中でも細々したものを買うため、
金は必要。(留置場ならタバコ代とか)
56やめられない名無しさん:02/03/30 09:45
刑務所とかって出された食事は残しちゃいけないんですか?
>>55
刑務所でも金が効くんですか?初耳です。
58やめられない名無しさん:02/03/30 09:57
>>57 刑務所で金が使えるわけないだろ。
ここはアメリカじゃないんだ。
ここは犯罪者に大変厳しい日本です。
>>58アメリカの刑務所は使えるんですか。安心しました。
60やめられない名無しさん:02/03/30 10:41
>59はアメリカ在住。

ここは名スレ!
61やめられない名無しさん:02/03/30 11:55
なんか俺の朝メシよりよさそうだな。
近頃まともに食ってないもんな。
62やめられない名無しさん:02/03/30 13:37
>>57
未決は拘置所だね
刑務所でもお金は使うよ
筆記具や本の購入など
懲役なら働かされるので作業賞与金があるけど見習で時給5円、熟練工でも30円くらいしかもらえない
月に3000円から4000円だ
63 :02/03/30 17:11
>>62
ぺリカ並みだね
64やめられない名無しさん:02/03/30 21:47
>>55
タバコ代!?
すえるんですか?
65やめられない名無しさん:02/03/30 21:51
刑務所って誕生日の人はいいものが食えるっていうのは本当ですか?
年越しそばはドンベーって本当?
67やめられない名無しさん:02/03/31 01:08
>>64
留置所は朝タバコ2本だけ吸えるらしい
68やめられない名無しさん:02/03/31 01:20
飯の時間が本当に1日の楽しみなんでしょうね。
こういう立場におかれたらB級グルメどころか
5つ星レストランに勝る味なんでしょうね。
69やめられない名無しさん:02/03/31 01:25
刑務所の食事って受刑者が作るんだろ
俺もし入ったら絶対食事係になりてえ
70やめられない名無しさん:02/03/31 01:42
網走刑務所跡を観光で見学した時に、
受刑者の食事のサンプルが展示されていたが
肉じゃがやら漬け物やら給食そっくりで美味しそうだった。

まあ何時もこんな感じじゃないだろうが。
71やめられない名無しさん:02/03/31 03:27
給食かぁ うまそうだな
72やめられない名無しさん:02/03/31 07:13
鑑別ならしってるけどうまいぞ!
どこで作られてたのか、いまだわからないが給食っぽかった。
朝はけんちん汁がうまい 麦飯に小鉢や納豆もつく
昼もいいが夜はさらに豪華だった
特にシチューがうまかった 麦飯にぶっかけ食いOK!
日曜日は寝る時間までお菓子が食える。
とにかく1日中 日記と貼り絵やらされるだけなので
飯は最高にうまく感じた。
73やめられない名無しさん:02/03/31 07:35
麦めし萌え〜
74やめられない名無しさん:02/03/31 20:01
まさしくB級グルメだ
75やめられない名無しさん:02/03/31 20:07
給食メニューを出す店は幾つかあるが、
刑務所メニューを出す店があったら行ってみたいね。
76やめられない名無しさん:02/03/31 20:14
>>75
給食を出す店!!!
是非どこにあるか教えてほしい
お願いします。
7775:02/03/31 20:23
>>76
「ブラッセリー給食当番」
http://www.manta.co.jp/home/kyusyoku/

他には、この辺りが引っ掛かった。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:bMoOQBTqXtAC:www.kinet.or.jp/hanako/link/kyusyoku.htm+%8B%8B%90H%81%40%83%8C%83X%83g%83%89%83%93&hl=ja

お台場のビーナスフォートの地下にも揚げパンと例の机が売りの店があった。
78やめられない名無しさん:02/03/31 20:41
>>76
http://www.din.or.jp/~monja/
東京もんじゃ村
7976:02/03/31 20:44
>>77
サンクス 絶対行く! 
80やめられない名無しさん:02/03/31 21:58
どっかに牢屋でたべるレストランなかったっけ?
あそこで刑務所メニュー出るんじゃない
81やめられない名無しさん:02/04/01 00:40
>>80
あそこ、メニューは普通の洋風居酒屋だと記憶
82 :02/04/01 00:50
新宿にもあるやつ?
83やめられない名無しさん:02/04/01 00:55
ロックアップとか言うんじゃなかったっけ?
84やめられない名無しさん:02/04/01 01:16
そうそうロックアップ
いってみたいな
>82
去年新宿のそこで忘年会やったよ。
幹事の扇子信じられん。
86やめられない名無しさん:02/04/01 02:28
>>66刑務所は普通のおそばだよ。
留置所は仕出し弁当が殆どだから、カップ麺とらしい。

ロックアップは食べ物割とおいしかったよ。
87やめられない名無しさん:02/04/05 01:05
花輪あげ。
88 :02/04/05 19:05
刑務所で年越しそばですか。
意外と風情ありますね。
関係無いけど土日は作業休みなんでしょうね。
89やめられない名無しさん:02/04/08 02:46
>>88日曜は休み。お昼寝もOKらしいよ。
90やめられない名無しさん:02/04/08 10:51
世の中、金払ってまで断食しようって人もいるんだから、
一応三食ついて、規則正しい生活できて、ちょっぴしのお金ももらえると
思うと、さほど悪くないのかもしれんなー…
まあ、入りたくはないけれど。入る根性もない。
91やめられない名無しさん:02/04/11 03:53
刑務所 行ってみたいねぇ
92  :02/04/11 10:07
一週間ぐらい体験生活してみたい。
オカミも有料で企画してみる価値はあると思う。
93やめられない名無しさん:02/04/11 17:19
>>92
「結構待遇良いじゃないか!」なんてことになったら、
犯罪抑止効果が無くなるので駄目でしょう。

逆に厳しい所見せたら「人権(以下略)」にもなるし。

ところで、刑務所みたいな抑圧的な環境下ではチョコレートが無性に
食べたくなると聞きました。
94やめられない名無しさん:02/04/11 19:49
塀の中の懲りない面々って小説で
のってた食い物の話で、印象深かったのが、
 普段しゃばでやくざやってるときは、見向きもしない
羊羹を丸々一本夢中で食ったって話はうまそうだったな。
95やめられない名無しさん:02/04/11 19:55
こないだテレビで、広島だったかの高齢者専用刑務所の待遇が良すぎて
高齢者がわざと微罪を犯してはいってくるって話をやってたよ。
確かに至れり尽くせりだった。でも、待遇を悪くすると死んじゃうし。
食べ物もうまそうだった。ノドに詰まったりしないよう配慮されてたり。
正月には汁粉が出るという話を聞いたことがある
97やめられない名無しさん:02/04/12 01:34
金取ってダイエットスクールでもやればいいんだよ
設定体重になるまで出所できません
98やめられない名無しさん:02/04/12 02:01
花輪和一『刑務所の中』に正月にはおせち料理が出るって書いてあった。
雑煮も出るって。
99やめられない名無しさん:02/04/12 02:13
お代わりさえ我慢すれば丁度いい療養施設だよ。
季節の行事にはちゃんとその時節にあったオカズがでる。
桜餅、汁粉、雑煮、五穀粥、赤飯、ぼた餅、ケーキ、蕎麦などなど。
経歴を汚してもいいなら、一度入ってごらん。
出来れば晩春、早秋がいいよ。
冬はやっぱ寒いし作業辛いし。夏は暑いし風呂も週2だから臭くなるし。
1日の食費は300円未満/受刑者1Pです。もちろんタダ!
あと1日1500円の作業費が貰えるから半年いれば出所の時27万位貰える。
100やめられない名無しさん:02/04/12 02:17
100ゲトー!ズサ〜!とね。
101名無しさん:02/04/12 03:40
数月、少年院入ったことあるけどご飯は普通ですよ。
給食みたい感じでした。おいしかったです。
102やめられない名無しさん:02/04/12 08:48
漏れ、いつ捕まってもおかしくない仕事してます。
財布の中にはある程度の金、常に入れてあります。使いませんけど。
捕まった時、いきなり刑務所と言う訳では有りません。
ただ、まともに逮捕されたら執行猶予間違い無くても幾日か拘留されるのは必至です。
そういう時にゼニ持ってないと心細いと思います。
自衛のためにヤバイ仕事してる人は万札何枚かは財布に入れておきませう。
備え有れば憂い?も最小限に・・
103やめられない名無しさん:02/04/12 10:34
そうか、アレな人たちが常に大金持ち歩いているのは、そう言う理由なのか…
104 :02/04/13 14:09
3度目の飲酒運転で、ついに留置された奴がいた。やっぱり財布にあって良かった
って言ってたよ。
105やめられない名無しさん:02/04/18 03:17
結構うまそうあげ。
106やめられない名無しさん:02/04/19 00:23
刑務所は刑が確定した人が入るんですよね?
で、留置所は「容疑者」であってまだ罪人ではないのに
なんで一日中冷たくて薄暗い部屋で正座してなきゃなんないんだっ!
壁にもたれるのもいけないんだぞ。ったくなんで無実の罪であんな待遇
されるんだっ!
みんな「入ってみたい」なんて言ってるが止めとけ。精神的、肉体的に
苦しめられたとして訴訟を起こしたいくらいだ。で、出るときも全然一般人
扱いではなくまるで「罪逃れをしやがって」みたいなこと言われたぞ。そん
なこと言われたらいくら善良な俺でもぶん殴ってやりたくなるぞ。
刑務所より留置所のほうがつらいらしいね。
自白させるために・・
108やめられない名無しさん:02/04/19 01:13
>>106
容疑者ってだけでも結構厳しいのね…
俺だったら無実だったらとても耐えられんけど
逆らうとどうなるの?
>>76
給食当番、町田丸井の1階にもあったような…
>>76
あったあった。ここ。
http://www.ki-press.co.jp/gyoretsu.htm#G20010419-01

町田店だと、学校の椅子と机、アルマイトのお皿で食べられるよ。
111称呼番号774番:02/04/20 16:32
>>66
一部の施設ではドンベエだったり、緑のたぬきだったり。

>>69
娑婆で飲食関係の資格、経験があり、受刑態度優良となる事が見込まれれば「炊場(スイジョウ)」に配役される事もある。
一般に仮釈放となる期間が大きいとも。

>>96
汁粉は勿論、雑煮も出るYO!
おせちも出たYO!

112やめられない名無しさん:02/04/26 22:52
安芸
113やめられない名無しさん:02/04/27 08:54
花輪和一の『刑務所の中』は俺も読んだが、
日々必ずなんらかのかたちで献立の食材の中に「ナルト」が入っていることを発見。
なぜなのか?
去年の乱歩賞の『13階段』と云う本には、
受刑者は手錠のことがトラウマになって、出所後腕時計をはめることが出来ない、
って書いてあったけど、そんなら出所者はラーメン食えなくなっちゃうじゃん。
詳細知ってる人、ギボンヌ。
もしかして、ナルト業界と警察との癒着とか・・・・(笑)
>>113
最近ナルトが入ってるラーメンは貴重だけどな。(w
獄中無二の楽しみである食事に出てくるのだから、
むしろナルトを好きになるのでは?
115楽器屋:02/04/27 23:20
留置場、鑑別所、少年院に入った事あります。10年以上前ですけど。
留置場は警察署によってまちまちみたい。俺が入ったとこは会社に配達してるような○○給食ってとこの弁当だった。
これは警官も同じヤツ食べてる
。朝晩弁当でした。昼だけコッぺパンにジャムとかマーガリン。
よく逮捕された奴が送検されるシーンとか流れるでしょ。検察庁で昼食べるんだけどやっぱりコッぺパンとジャムだった。
みんな手錠されてままビニール袋にパン持ってるのはなんか笑えます。
食事のとき出るお茶がとても薄かった事をよく覚えてる。
116楽器屋:02/04/27 23:21
鑑別所はよく覚えてないけど結構おいしいもの食べてたような気がします。
学校の給食みたいだったかな? ここも日曜の昼はパンだった。
少年院は麦シャリってヤツです。 白米も入ってるけど割合はわからない。
麦ってすぐ腹へるんですよね。 月に一度、誕生会があるんだけどこの時だけ白米にオカズも鳥のもも肉とかから揚げとか結構いいメニューがありました。で、御飯食べながら歌唄ったりするの。おめでとうとか言いながら。
クリスマスとか大晦日はいい食事でした。
正月はおせちもでるし、雑煮も出ますよ。 犯罪者収容してる割に結構人権は擁護されてると思います。悪く言うとぬるい、あれじゃ更正率悪いだろうね。
117楽器屋:02/04/27 23:21
余禄として・・俺少年院で出院2ヶ月くらい前から炊事班やってたんです。
一般人のおばちゃんと一緒に食事をつくる・・というか、その手伝いをするんだけど
一緒にやってた奴がパンにつけるジャムを盗み食いして調整という・・刑務所での懲罰みたいなもの、になっちゃった。 俺よりもはやく出院するはずだったけど俺が出るとき
まだ調整中だった。
あと、留置場は結構楽しいです。ヒマ潰しに自費で購入したコミックなんかを留置場出る時にそのまま置いて行っちゃうらしくて俺は釣りバカ日誌とゴルゴ13を読破しました。
外じゃ漫画読まないのに。
118名無しさん:02/04/27 23:33
日本の看守はわざわざ外人の囚人に『ナイフが良いか、箸がいいか?』尋ねるらしいね。
気遣い過ぎ!
119やめられない名無しさん:02/04/28 00:20
その日の飯を調達することさえ苦労してる人が沢山いるのに、
なんで犯罪者のくせして毎日3食食えるんだ?

とかいってみる
だから食い詰めた人が刑務所に入ろうとして何かやろうとした
なんて年末に報道されるんだね。
刑務所の待遇がいいので、中国人は犯罪犯すの全然へーき!と思うとのこと。
(本国のム所に比べて)
122やめられない名無しさん:02/04/28 19:12
中国人は悲惨だよ
中国は強盗や麻薬で死刑になります。
日本の留置所に入り拘置所を経て日本の刑務所で懲役を受けたあと
強制送還されて公開死刑です。
私が数年前、留置所に入った時
同じ房にいた麻薬密売と強盗の若者がそうでした。
そいつとはノートに漢字とかをかきながら
いろんなことを話した
凶悪犯でもオリの中じゃ素直な若者だった
「こいつ、このまま自由がないままもうちょっとしたら殺されちゃうんだなぁ」
と思うとかわいそうでならなかった。
釈放という希望をもてぬまま、死という絶望てきな恐怖に怯えながら
受刑生活を送るのは どんなに辛い事だろうか・・・
123  :02/04/28 19:44
やっぱり中国は人口が多いからか・・?
>>121では言葉が足りませんでしたが、
「日本の」刑務所は、本国(中国)に比べて天国みたいな待遇なので、
捕まっても天国、捕まらなくてもラッキー、ということで、
中国人犯罪者はたいへんのびのびと犯罪を繰り返すのだそうです。

125やめられない名無しさん:02/04/29 02:00
中国の刑務所ではゴキブリの唐揚げが出るらしい
126やめられない名無しさん:02/04/29 07:28
>>125
うまそうですね。
127やめられない名無しさん:02/04/29 08:26
http://kaba.2ch.net/company/kako/1003/10038/1003879830.html

少年院の話。
話自体も意外と面白いので紹介。
128楽器屋:02/04/29 22:43
ふと思い出したんですけど、少年院にいる時
食事メニューの中に「カツ丼」があったと思う。
皿の上にタマゴでとじたカツ煮を食べる時に御飯の上にかける。
これは美味かった。当然カツなんてうっす〜いんだけど、その分ネギだくでしたから。
あと野沢菜とかシチュー、カレーなんかが美味かったです。
逆に不味かったのがチャーハンと酢豚。チャーハンは竹の子とナルトをきざんだヤツに
グリーンピースが入ってる世間で何というのかわかりませんが少年院ではチャーハンと
書いてあったのでそうなんでしょう。
129楽器屋:02/04/29 22:43
炊事班やってる時に酢豚作りながら憂鬱になった記憶もあります。
なんだかんだ言っても食事は大きな楽しみの一つでしたし、
体育でグラウンド50周とかやらされてたので腹も減ります。
空腹の時に不味い食事は悲しいものがあります。
これは檻の中も一緒ですね。
これもなぜかナルトが入ってた。前述の美味いカツ煮もナルト入ってた。
うす〜くスライスしたヤツです。
ちゃんこ番は交代制ですか?
131楽器屋:02/04/29 23:02
一般人のおばちゃんと一緒に仕事するので出院が近くてマジメな人が
選ばれるみたいですね。
基本的に2人が指名されてやるんですけど、1人の出院が決まると出院準備って
事で出院までの2〜3日を個室で過ごすんです。
こうなるとすべての作業が免除されて、これからの事とか少年院で学んだ事なんかを
作文にするんです。炊事をやる期間は1〜2ヶ月くらいですかね。
昔の話なんでウロ覚えですから間違ってるかもしれませんけど。
おっと、今は真面目な店主ですので明日に備えて寝ます。
132130:02/04/29 23:08
>>131
ふむう。
最後の2〜3日はいろんな思いが込み上げてくるんでしょうね。
133やめられない名無しさん:02/04/29 23:52
やっぱり話聞くと成長期の子供を入れておく少年院とかは結構食い物よさそうだね。
刑務所だとみんないっしょらしいから、20歳そこそこくらいでガタイが良い奴だと空腹
できつかろうなぁ

あと過去スレにあった網走の刑務所博物館の食事サンプルだけれど、あれは正月の
特別食でなかったっけ?
134やめられない名無しさん:02/04/30 01:37
楽器屋さん なんか好感が持てるなぁ・・・
何屋さんなんだろうか
ラーメン屋さんかなぁ
カンカン中華鍋を振りながらチャーハンを炒める店主の過去。

う〜ん 茶化している様に聞こえたら悪いんだけど
凄く美味しい料理を作ってくれそうだ。
135やめられない名無しさん:02/04/30 01:44
ちなみに私も鑑別所に行った事あるが
カレーやシチューはうまかったな
別々になっているものを御飯にかけて食った
鑑別所は献立表がないから直前まで何が出るか分からない
でもカレーの時は匂いが漂ってきて
みんなでガッツポーズだった。

なんだかカレー食べたくなったな
食ってこ〜っと。
136やめられない名無しさん:02/04/30 08:01

ナルトの謎age
137やめられない名無しさん:02/04/30 21:14
ナルトには更生させる効果でもあるのか?
138やめられない名無しさん:02/05/01 08:21
更正施設の食事でナルトを使うのは昔からあたりまえ。
139けんけん:02/05/01 11:13
>135さん
読んでいたらカレーを食べたくなって
きましたよ。今夜はカレーにしようかな?
140やめられない名無しさん:02/05/02 19:00
刑務所では皆同じモノを食べるのだから
うんこの匂いも皆同じになるのだろうか・・・
141やめられない名無しさん:02/05/04 11:10
留置場の中では金さえあれば出前で警察指定の
仕出弁当が頼めます。支給の弁当(とにかく貧祖)
よりも段違いに豪華。ただし3人くらいの合部屋
なので他の人へ気を使いますが。
142  :02/05/04 12:57
>>141
既出
143やめられない名無しさん:02/05/07 23:58
:
そりゃもう、ヘロインなんか目じゃないって…
145やめられない名無しさん:02/05/15 10:05
刑務所での食事の量はどのくらいですか?
質問すまそ。
146やめられない名無しさん:02/05/15 10:10
甘い物わ異常に欲しくなるのだそうだ。
正月など、特別なときだけ饅頭なんか出るが
それがすごく楽しみらしい。
147  :02/05/15 10:20
留置ではご飯の上に大量のさくら漬け
土曜は(俺食えない)パンの日
注文できるが、なんせ肉が食えなかった
せいぜいハムかつみたいなの
by.箕面
148やめられない名無しさん:02/05/15 10:58
とんかつとか食いたくなるよ、無性に。
149私も:02/05/19 22:29
留置場で2日拘留されたけど
ほんと食事は悲惨だったよ。
150やめられない名無しさん:02/05/19 22:34
健康にはなりそう
151 :02/05/19 22:48
外の世界に居た時、何気にコンビニで買ってた食べ物とか、
ファミレスとかマックとかが、贅沢な物に思えてきた。
あんな物でも、もっとよく味わって有り難がって食えば良かった、
と友達の知り合いが言っていた。
152前科なし:02/05/21 02:34
人間の食に対する欲と言うのは
環境によってそこまで変化するのだろうか・・
性に対する欲はどうなのだろうか・・
やはり慣れてしまうものなのか・・
それともどうしようもない欲求に毎晩襲われるのだろうか・・
一応、食に関してはまぁ与えられる訳であり
欲求を満たせるのだろうが
性に関しては全くもって閉ざされた門。
経験のないわたしには想像もつきません。
153称呼番号774番:02/05/21 13:45
>>152
男=自己処理黙認
女=しない事に慣れてしまうらしい
刑務所のメニューなら、展示即売会なんかで食えたんじゃないかな?
あ、CAPICの奴ね。
俺の地元では刑務所の敷地つかってやってたけど。
確かカレーとコッペパンだったか。そんなに印象に残ってない。

家のすぐ近くに刑務所があったんで、朝早く893らしい人達が
昔たまに電話を借りにきたよ。
んで、周りは黒い車だらけ。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
話がずれたのでsage。
155ナルトは和製魚肉ソーセージ:02/05/21 14:28
>>137
いいかげんに目を覚ませ←いいかげんに目を回せ のしゃれとか
これを機会に早く真の成人(ナルト)になれよとか の不快もとい深い
意味があったりしたりし(test
156称呼番号774番:02/05/21 17:11
>>155
地元水産加工業者との癒着と思われ。
157やめられない名無しさん:02/05/21 17:31
>>155
ギャッハッハッハッハッハッハ
ッハッハッハッハッハッハッハ
今年最大にワロタ!!!
158やめられない名無しさん:02/05/22 01:59
自己処理とはやはり夜中にせんずりなんですかね
しかも想像で?
159やめられない名無しさん:02/05/22 02:16
受刑者なめてんのか おまえら
160nanasi:02/05/22 02:19
留置所 拘置所 刑務所
この違いがわからない人も読んでる???
161やめられない名無しさん:02/05/22 02:27
きっとわかってないでしょう
162やめられない名無しさん:02/05/22 02:36
うちの相方は元受刑者。
炊場には板前さんだった人なんかが採用されるから
ヘタな学校給食なんかよりよっぽどおいしかったって
言ってたyo〜。正月の御節の折箱とお雑煮には感動したって。

163やめられない名無しさん:02/05/22 02:45
うまそうだなぁ
164sine:02/05/22 03:01
犯罪者に甘すぎだね!
さすが、「放置国家」じゃぱ〜んダネ(;_;)
真面目に生きている奴が馬鹿をみる…
165やめられない名無しさん:02/05/22 07:36
164
おまえなど、放り込まれたら
夜通し泣きじゃくるであろう。
つらいところだぞ!
166やめられない名無しさん:02/05/22 09:13
>>164
はなたれコゾウ
167やめられない名無しさん:02/05/22 09:22
経験者の方
中の皆様が一同に最強喜ぶメニューとはなんですか?
168やめられない名無しさん:02/05/22 10:28
>>165-166
アンタも、まともな人生を歩んでさえいれば、そんな目に遭う事もなかったろうに。
169やめられない名無しさん:02/05/22 10:36
でも刑務所でPC+高速回線あって飯付なら逝ってもいーと思う
と言ってみる
170やめられない名無しさん:02/05/22 12:53
留置所に2日間お世話になったけど
ご飯の入れ物がガンダムの味だったので食べれなかったです
171やめられない名無しさん:02/05/22 13:31
>>167
それはね、“カレ〜”なのだよ。
172やめられない名無しさん:02/05/22 14:14
刑務所って「いかさずころさず」な食事って聞いてたけど、
これじゃ病院のメシよりうまそうだなぁ。
仕送りで生活してる大学生男子よりも
きちんとした食事を三食とってそうじゃん。
173やめられない名無しさん:02/05/22 14:50
読んでると悪くない内容だが
特定のモノが突然食いたくなった時に狂うと思った
174やめられない名無しさん:02/05/22 14:53
刑務所の風上でカレーパーティを開催したりすると、中は狂乱状態になるわけだ。
>>174
バーベQとかやるともう狂うだろうね(w
>>175
いいな、それ。(w
177やめられない名無しさん:02/05/22 23:15
受刑者なめんな このガキどもめ
178やめられない名無しさん:02/05/22 23:24
カレーや肉の匂い程度なら、所内でも嗅ぐ機会があるってば。

うなぎ・・・とかの匂いしたら、うろたえる可能性はある。
179PZ:02/05/22 23:25
ゴッツうまーです
もちろん食事です
180やめられない名無しさん:02/05/22 23:41
受刑者をこらしめるスレになってきたな
181やめられない名無しさん:02/05/23 03:00
178=温室育ちで小動物虐待等の趣味を持つ糞厨房
182やめられない名無しさん:02/05/23 03:43
178→子供の頃からガキ大将の横につき囁くスネオ的小物。
183やめられない名無しさん:02/05/23 05:34
>>171
へぇ カレーなのかぁ
以外だなぁ・・・
やっぱ庶民的なものが人気あるんですね。
184やめられない名無しさん:02/05/23 07:54
>>178
4ね
185やめられない名無しさん:02/05/23 08:27
1人、自作自演のキティがいるな。
>>183
いや、人間毎日似たような物ばかり食ってると
何の変哲も無い料理が急に恋しくなったりするんだ。
俺も経験がある。刑務所じゃないけどな。
187やめられない名無しさん:02/05/24 09:03
>>185
自作自演じゃねえよばか
188やめられない名無しさん:02/05/24 09:20
お前らムショから2chか、おめでてーな
2chがあれば退屈しのぎになるだろう
独房でも。
190やめられない名無しさん:02/05/24 13:10
でも刑務所のなかでグルメ板みたら、食べたくなって気が狂いそう...
>>190
グルメ板見て食べたくなっても食べられない・・・・・なんだ、今と変わらない。
匹にとっては独房と一緒なのかな。
食べるものを買うお金が無いこともあるし、
電気止められたり、、ε=(´Д`;)
193やめられない名無しさん:02/05/25 02:59
独房のほうがよかったりして
194やめられない名無しさん:02/05/25 03:00
>>188
くるなバカ しね
195やめられない名無しさん:02/05/25 10:05
外の世界から刑務所のメニューが恋しくなる事があれば
食べられないからきっと辛いであろう。
僕は鑑別所のから揚げが忘れられない。
成人しているのでたとえ捕まっても
二度と同じモノはもう食べれないのです。
函館刑務所は自前の漁船持ってるから
魚介類が充実してて刺身なんかもよく出るらしいyo〜。
197 :02/05/26 16:50
>>196
(゚д゚)ウマーじゃん!
198やめられない名無しさん:02/05/27 13:36
196 すごいなぁ
199やめられない名無しさん:02/05/27 13:53
>>196
刑務所って確か希望地をあげられるんですよね?
私は行く機会があれば函館を希望します。
200やめられない名無しさん:02/05/27 19:03
でも冬は寒いんでないか
201やめられない名無しさん:02/05/27 19:05
>>200
北国の刑務所ほど暖房完備で過ごしやすいのは常識らしい。暖房が調っ
ていなければ受刑者が死んでしまうからな。
202やめられない名無しさん:02/05/27 19:52
>>196
漁師経験のある受刑者が漁するのかな? それとも刑務所勤務の公務員が漁するのかな?
なんか気になる・・・
203称呼番号774番:02/05/27 19:55
>>199
「希望する自由」だけはある。

>>200
>>201
津軽海峡以北しか暖房設備は無いそうで…

参考まで、黒羽刑務所(栃木県、A級刑務所)の番地からして凄い。
「黒羽町大字寒井…」
204称呼番号774番:02/05/27 19:57
>>202
六等航海士(職訓)の養成に用いる船はあるそうな…
205162=196:02/05/27 21:26
>>204
漁船じゃないんだ。そうか〜。
元受刑者が噂で聞いた話なんだよ、漁船の話は。
函館はメシがいいって。

逆に内地の人間が沖縄刑務所逝くと食べなれないゴーヤが
山盛り出されて死にそうになるらしい、とか。

あとね、バレンタインにチョコレート出るんだって。
どんなチョコか詳しく聞いてないんだけど。

毎週土曜日に必ず甘い物でるんだって。
一番人気はお汁粉だったって。
206称呼番号774番:02/05/27 21:49
>>205
漁船って…
監視どうすんのよ。(w

バレンタインだっつってチョコ出た覚えは無いな〜。(某A級刑
正月には出たけど。

汁粉の時は何故か主食がパンになったりもする。
207162=196:02/05/27 22:13
うん、土曜日はパンの日で菓子パンなんかも出たって言ってたyo〜。
208称呼番号774番:02/05/27 22:47
>>207
ブドウパンぐらいならあったかと…
209162=196:02/05/27 23:28
うんうん、ぶどうパン出たって言ってたyo〜。
私はレーズン大嫌いだから間違っても入れないにゃ〜って
言ってたんだyo〜。

あと食べ物とは関係ないけど夜中にゴキブリが出てきて
何も食べ物ないのにカサカサ動き回って結局食べ物ないもんだから
団扇の紙の部分を食っててコワかったって。
210やめられない名無しさん:02/05/28 12:00
162=196さんは沖縄出身?
211やめられない名無しさん:02/05/28 14:38
府中のぶとうパンと網走の大福はウマイって
留置所で同部屋だったおっさんが言ってたよ。
212【 ´D`】:02/05/28 16:51
刑務所( ゚v^ )オイチイ
213162=196:02/05/28 19:26
沖縄出身じゃないよ。
内地の人っていう書きかたしたからかな?

うちの相方の元受刑者は今では腹もしっかり出て
トムとジェリーのジェリーのような体型になっちゃってるけど
入っているときは規則正しい生活で無理なくダイエットって感じだった
と言ってたyo〜。
214やめられない名無しさん:02/05/29 06:22
>>162=196
受刑中は痩せちゃうんですね
今では健康的に太ってよかったですね
相方=旦那さんですか?
出てきて中の色んなお話をしてもらったんですね。
215【 ´D`】:02/05/29 08:50
服役中のほうが健康的なのれす
自堕落な私にとってはちょっと羨ましいのれす
216称呼番号774番:02/05/29 12:25
大福はたしか帯広では無かったかと…
>>214
う〜ん、「相方」としか言いようのない関係でして
旦那さんではありません>元受刑者
>>206
なんか職訓で一時期30ヅラ下げて少年達に混じらされたらしいのです。
何級だかの情報処理士だかなんんだか取るように言われたとかで。
バレンタインチョコは多分その時じゃないかと。ぶどう以外の菓子パンも
その時だったのかもしれないです。
218称呼番号774番:02/05/29 22:14
>>217
漫才師さんですか?
219162=196:02/05/29 22:18
>>218
ワロタ!
でも漫才師ではありません。スマソ。
220称呼番号774番:02/05/30 00:17
>>219

そーするってーと、ヤン坊?
221162=196:02/05/30 01:09
>>219
ヤン坊ってなに?
222称呼番号774番:02/05/30 02:25
>>221
マー坊、天気予報!
223162=196:02/05/30 21:17
ヤン坊マー坊天気予報・・・知っています。
コレって今無いらしいよね。

元受刑者と私はそんなにカワイイものではありません。
どちらかというとちょっと悪質かも・・・
224【 ´D`】:02/05/30 21:47
まーあれだろ、一般的に言われてるアレ


共犯。これだね
225称呼番号774番:02/05/30 22:39
>>224
片方だけ執行猶予?
226162=196:02/05/30 23:21
え〜っと元受刑者は保護観察期間(?)もとっくに終えて小市民として
生活しております。
私は共犯じゃないし賞罰ナシです。

悪質というのは思わせぶりだったかもしれないです。すみません。
銀玉親方のようなうち方でパチンコに逝って期待値どおり、あるいは
期待値以上の上がりをあげて2人して大箱をだんだんだ〜んと積み上げてる
そんな程度の悪質です。
227【 ´D`】:02/05/30 23:24
悪質だなぁ(・∀・)ニヤニヤ
228162=196:02/05/30 23:49
>>227
すみません。(ニガワラ
でもものすごく時給のいいアルバイトなんですよ。
いい台さえ見つけられれば、の話なんだけど。
元受刑者は釘を見る学習能力が結構高くて確実によく回る台を
見つけてきてくれます。確変中の止め打ちもキッチリやって
アコギに玉を増やしてます(ニガワラ
そういう意味でいい相方さんなんですよ。
229称呼番号774番:02/05/31 01:35
それやるなら店員抱き込まなきゃ…
230162=196:02/05/31 02:23
ごめんなさい
普通に打ってるだけなんです。
変則打ちとかそういうのはしたことないんです。
ましてや店員さん抱き込むなんて滅相も無いんです。

ってなんかどんどんスレタイから話題がかけ離れて逝ってすいません。
元に戻すと土用の頃にちゃんとウナギも出たって言ってました。
でも相方はウナギが嫌いなのであまりうれしくなかったとか。
パックの奴だったといってましたから紀文かなんかのだったんですかね?
嫌いな物でも食べなきゃアカンというのはキツいなぁ。学校給食みたいだ

宗教上の理由とかアレルギーがあるとかいった場合、考慮はしてくれるんだろうか
>>231
外人だけ
アレルギーは知らん
>嫌いな物でも食べなきゃアカンというのはキツいなぁ。学校給食みたいだ

こいつアホですか?
234やめられない名無しさん:02/05/31 23:12
刑務所のメニューoff会ってやっぱり犯罪起こさないとダメ?
それも、同一罪状で過去犯罪歴と年齢も同じで供述も同じにしないと
同じ刑務所にはいれないのかな?あと犯罪場所も…。


やっぱ…off会は無理か…。
235称呼番号774番:02/06/01 21:46
>>234
共犯同士は同一施設には収容されません。(原則
236【 ´D`】
府中の経験者はいませんかね?
外国人が多いからメニューも豊富だと思うのれすけど