今ここに決定!弁当の一番(゚д゚)ウーなコソビニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンビニ名無しさん
まああれだな、俺的に一番美味いのはミニストップだな。
バーガーも美味いし。
次が冷凍弁当のampm。その次がセブソイレブソ、LAWSON、ファミマの順。
逆にいただけないのはサークルK。
弁当作ってる業者は一緒だなんて野暮な突っ込みはするな。
2やめられない名無しさん:02/03/15 23:51
セブンイレブンが美味いよ
あと「ポプラ」店舗数はすくないけど
ほかほかご飯が大盛りついてお腹イパーイだ
ボリュームとお得感ならミニストップ
>>1 照り焼きにする?
5(゚д゚)ウー:02/03/16 00:04

(゚д゚)ウー
6はっとぅ ◆MADo.99. :02/03/16 00:06
周りにファミマしかない・・・でもあそこのカツ丼かなりウマーですな。
7やめられない名無しさん:02/03/16 00:10
サンクスの中華まん・・・弁当じゃないけどね
8やめられない名無しさん:02/03/25 16:48
弁当は温めないのが好きだから、あむぴむは逝かない。
せぶれぶマンセー
9やめられない名無しさん:02/03/25 16:53
(゚д゚)ウー
10やめられない名無しさん:02/03/25 16:55
(゚д゚)ウ-
(゚д゚)ウ-

ampmのとれたて弁当はおいしいし、大好き。
でも、なんかコンビニ弁当とは、別のジャンルのものって感じです。
これはこれ、それはそれって感じに思います。

パスタに関しては、
ローソンが一番おいしいかなと思います。
でも、ampmのとれたて弁当のパスタもおいしいんだなあ。
12(゚д゚)ウ-:02/03/25 17:21
(゚д゚)ウ-
13やめられない名無しさん:02/03/25 17:56
(゚д゚)ウ-
14やめられない名無しさん:02/03/25 18:39
みんな美味しくない、って言うんだけど、
自分はサンクスが(゚д゚)ウ-
15やめられない名無しさん:02/03/25 18:42
7-11はアジコメで(゚д゚)ウー
ミニストップがマイ(゚д゚)ウー
17やめられない名無しさん:02/03/26 01:21
(゚д゚)ウ-
いいねこれ。AA大辞典に載るように流行らせるか。
18やめられない名無しさん:02/03/26 05:51
セブンだな
ファミマとローソンはセブンを見習え
19(゚д゚)ウ- :02/03/26 07:41
(゚д゚)ウ-
20やめられない名無しさん:02/03/26 09:43
ミニストップのペペロンチーノが好きだったけど、
最近見掛けないなぁ。ローソンの奴はかなり不味い。
あと、ミニストップはたこ焼きがうまいね。
”揚げたて”のたこ焼き最高(藁
21やめられない名無しさん:02/03/26 09:54
がいしゅつのampm冷凍べんとう
凍ったまま持ち帰って
翌日家で解凍加熱して食べることが多い
(゚д゚)ウ- ウー ウー
22やめられない名無しさん:02/03/26 10:56
セブンのミニ幕の内(゚д゚)ウー

酒のアテにも(゚д゚)ウー
23やめられない名無しさん:02/03/26 13:08
ampmとれたて弁当(゚Д゚)ウー
24:02/03/26 15:09
>8 暖めない方が好きな人もいるんだ!カルチャーショック
25(゚д゚)ウー:02/03/26 15:27
(゚д゚)ウー
26やめられない名無しさん:02/03/26 15:43
セブン(゚д゚)ウーなんだけど、もう飽きた・・・
他のコンビニ弁当にしたいがウチの近くセブンが2軒あるので
他が出店したくないっぽい。
温めないの(゚д゚)ウーです!
他のものはともかく、
ヤキソバは温めないほうが(゚д゚)ウーって人も多いyo!
カレーは温めないとまずい。
28やめられない名無しさん:02/03/26 18:37
幕の内弁当は温めなくてもいける。
っていうかもともと、弁当は冷めた状態で食べるものだ!
29やめられない名無しさん:02/03/26 18:48
サイドオーダーだけどミニストップのかりかりまん(゚д゚)ウー
30やめられない名無しさん:02/03/26 19:10
>>28
なるほど納得
31やめられない名無しさん:02/03/26 20:17
自然に冷めたのならそのまま食えるが冷蔵したのは温めたい。
32やめられない名無しさん:02/03/26 20:23
どこの店か忘れたけどプロレスラーの弁当
あれやめてくれ!
まずく感じます。
33やめられない名無しさん:02/03/26 21:28
34やめられない名無しさん:02/03/26 21:48
>>33
サクールK(・∀・)イイ
35やめられない名無しさん:02/03/26 21:51
ファミリーマートのおにぎり
一日置くとかび臭くなるのはなぜ?
36やめられない名無しさん:02/03/26 21:57
>>34
そうそうコレコレ!!
なんか胃がいたくなりそうです。
「オラオラ!食えこのやろう!」と
無理矢理口につめこまれたような
嫌な満腹感にかられそうだ!
37 :02/03/26 22:40
デイリーの弁当はしょっぱいのが多い…。
38やめられない名無しさん:02/03/26 23:44
ampm時々、中が冷たいときがあるのが(゚д゚)ウー。
39やめられない名無しさん:02/03/26 23:46
>>38 それって(゚д゚)ウー?
ビニ弁を自宅であっためると火力(電子レンジ)が
コンビニより弱くてご飯の下が冷たくて(゚Д゚) …。
40やめられない名無しさん:02/03/27 00:13
てゆか、(゚д゚)ウーってなに?(笑)
2ちゃん用語にいちいちツッコまれてもなあ。
自分で調べとけ。
42やめられない名無しさん:02/03/27 22:29
とりあえず、照り焼きにしておく
43(゚д゚)ウー:02/03/27 22:31
(゚д゚)ウー
45やめられない名無しさん:02/03/28 09:48
おはようの(゚д゚)ウー
46やめられない名無しさん:02/03/28 09:56
>>45
おはよう(゚д゚)ウー
47やめられない名無しさん:02/03/28 14:15
>>41
まぁまぁ

漏れも(゚д゚)ウーは萌えてるんだか萎えてるんだかチトわかんないっす
スレ汚しスマソ
(゚Д゚)ウー
萌えてるんだか萎えてるんだか本当わからない。
でもそこが好き。
(゚Д゚)ウー

おにぎりなんですけど、ファミリーマートのまぐろが(゚Д゚)ウー
カツオの叩きは生姜の味しかしなくてカツオがどこ行ったかわからなくて(゚Д゚)ウー
口の大きさが分からない人の為に。
ゴルァ!(゚Д゚)
ウマー(゚д゚)=(゚д゚)ウー
(゚д゚)ウー
>49
せんきゅう(゚д゚)ウー



51(゚д゚)ウー:02/03/28 15:28
(゚д゚)ウー
52やめられない名無しさん:02/03/28 16:06
伝統的に美味いのは「セブンイレブン」だな。
色々なコンビニ弁当試したけど「サンクス」は最悪だな。
10年近く前にセブンイレブンにあったスパゲティーサラダロールの味は今だ忘れられんよ。
53やめられない名無しさん:02/03/28 17:25
セブン(・∀・)イイ!
54やめられない名無しさん:02/03/28 17:27
セイコーマートのが美味いよ
55やめられない名無しさん:02/03/28 18:43
ローソンの銃丼と牛丼
56やめられない名無しさん:02/03/29 14:45
(゚д゚)ウー
57サンクス(・∀・)イイ!:02/03/30 19:17
阪神タイガース弁当 ヤバソ(゚д゚)ウー
58やめられない名無しさん:02/03/30 19:44
こんばんわの(゚д゚)ウー
ウは宇宙の(゚д゚)ウー
ウは宇宙船でスは宇宙(スペース)の(゚д゚)スーだyo!
61やめられない名無しさん:02/04/02 11:17
なにはともあれ(゚д゚)ウー
62やめられない名無しさん:02/04/02 11:59
サラダはろーそん。
63やめられない名無しさん:02/04/02 17:15
(゚д゚)ウー
↑かわいい
64やめられない名無しさん:02/04/02 20:30
>62
ローソンのサラダどれが美味いの?
オレはごぼうサラダしか食ったことない
65やめられない名無しさん:02/04/02 20:58
定番はセブンイレブンだが米がべたついてるよね。
その点ローソンは米が美味い!どうやってあんなに美味く作るのか聞きたい。


もちろん自分で炊いた米には負けるよ。
>>65
油とアミノ酸と増粘多糖剤
67やめられない名無しさん:02/04/02 21:07
最近、サラダのドレッシングが別売りになってるとこあるね、
個人的に嬉しい。
気づかないでドレッシング買い忘れてプレーンで食べたこともあるけどね。
店員が指摘してくれればいいのだが。
(゚д゚)ウー
68やめられない名無しさん:02/04/07 07:39
サークルk好き。650円位の何か京都のやつおいしい
牛丼は半熟卵が付いてるぞ ホテル何とかのハンバーグ弁当は「新発売」
になってたけど去年の夏頃にもあったぞ でもサークルkの弁当容器って
あんまりおいしそうじゃない
69名無しきん ◆UxlxvPzU :02/04/07 09:06
いや実際 弁当容器はおいしくないから
70やめられない名無しさん:02/04/10 06:16
ampmのパスタ好き。
フィットチーネ(クリームソース サーモン&ほうれん草)
(゚д゚)ウー マンボ!



71やめられない名無しさん:02/04/10 06:30
オハヨ(゚д゚)ウー
今、1読んでびっくりしました。
ミニストップの弁当うまいか!??
むしろカナリ下ランクのような・・・。

弁当はセブンが一番な気がする…。ampmはものによってばらつきがあるよ。
冷凍に向いてない食材ってやっぱあるよね。
73やめられない名無しさん:02/04/12 06:05
>>72
ミニストップ(゚д゚)マズーだけどうちの近所はミニストップしかない。
なのでミニストップでも有るかもしれない(゚д゚)ウマーを探すのが最近の楽しみ方。

¥350の狂牛丼が(゚д゚)ウー
ローソンは基本的にまずすぎる
ただチャーハンだけは美味しかったりする
なるほど
76やめられない名無しさん:02/04/13 10:11
>>74
俺もローソンはまずいと思う。量も少ないし。
77やめられない名無しさん:02/04/13 10:21
(゚д゚)ウー
>>74
同意
79やめられない名無しさん:02/04/13 10:30
やっぱ711のミニかき揚げ丼だろ。
後からかけるツユもイイ感じ。
80やめられない名無しさん:02/04/13 10:33
(゚д゚)ウー
81やめられない名無しさん:02/04/13 12:03
ポプラ最悪。
会社最寄りのポプラ,その道を渡ったとこに,ampmが出来たら,途端に
客がいなくなった。
あの暖め過ぎてアチアチの弁当もどうにかならんか?
82やめられない名無しさん:02/04/13 12:06
ランク的には,セブンイレブン(目新しいとこはないが基本がしっかりしてる)>
ampm(とれたて弁当種類多い)>ミニストップ(パン系よし)>ファミマ>ローソン
(アイデア倒れ不味過ぎ)>ポプラ(一食抜いた方がまし)
ポプラって一回しか弁当買ったことない。
なんか、余り印象に残らない味だった。
B級板では極端に評価分かれるね。最高と最低に。
その点、評価が安定してるセブンはさすがだなー。
でもから揚げ棒を温めてもらうと、
貰うの忘れて帰ってしまうくらい時間かかるのが(゚Д゚)ゴルァ
ローソンでから揚げ君忘れて帰ったことは一度もない。
今セブンでから揚げ棒とどっかのお茶買うとから揚げ棒50円やってるよね?
あれってお茶一本とから揚げ棒十本買ったらから揚げ棒代500円?
85やめられない名無しさん:02/04/13 19:54
お茶も10本必要。
86やめられない名無しさん:02/04/13 19:56
事情があって30になった今年
毎日コンビニ弁当うぃ食う事になった

セブンイレブンのチキンガーリック弁当を毎日食べた
10年前。今はもうないんだね。
でも旨い弁当多いしなにより添加物がはいってないせいか
あの頃よりうまく感じる。
でも1日だけローソンのを食べたがあれまづいな。
セブンイレブンの素晴らしさを感じたよ。
87やめられない名無しさん:02/04/13 20:01
セブンのイカフライおかか弁当がまた食べたいな。
冷めた弁当でおいしく食べれる最高傑作だったのにな。
88読人不知:02/04/13 20:06
 セブンのチキン南蛮弁当うまかったな〜。
89やめられない名無しさん:02/04/13 20:42
(゚д゚)ウー
90やめられない名無しさん:02/04/13 20:44
(゚д゚)ウー

なんか意味不明だけど可愛いな
91やめられない名無しさん:02/04/13 21:06
~(゚д゚)~モー

改造する
92やめられない名無しさん:02/04/14 06:33
ホットスパーは?
93やめられない名無しさん:02/04/14 06:42
>>92
水戸肛門弁当に萎え。
由美かおる弁当だったらチョト萌えなのに(w
94やめられない名無しさん:02/04/14 13:04
明日からだっけ?
サンクスの猪木の弁当。
この前の橋本シリーズは量だけで味がイマイチだったから
今回もあんまり期待できないんだよな。
95やめられない名無しさん:02/04/14 13:23
猪木さんなら期待できそう。
てか(゚д゚)ウーじゃなくて(゚∀゚)ダー!だね
96やめられない名無しさん:02/04/14 13:50
セイコーマートの「みよしの餃子弁当」とカップヌードル
これ最強
カップヌードルとの組み合わせは反則だろ(w
コンビニ弁当スレなんだからさ
98やめられない名無しさん:02/04/14 14:29
ローソンはあまりにもひどすぎる。
 総合じゃやっぱりセブンイレブンだね。
セブンイレブンのサラダ好きだったなぁ。
 中部に引っ越したらセブン無くてショックだったよ。
最近新聞で、セブンが愛知に進出するって書いてあったから、楽しみだよ。
セブンが一番

    100番げっとぉ〜〜!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  (::::::::::::::::::
      (・∀・∩)(・∀・∩)(・∀・∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
101やめられない名無しさん:02/04/15 01:00
セブンって行った事ないんだよね〜
102やめられない名無しさん:02/04/15 01:16
15年位前にセブンの弁当作ってたけど、
手袋が盛り付け用と掃除用で同じなんだよねぇ〜
もちろん洗うし消毒はするけど、当時はマジカヨ(;´Д`)ってなもんでした。
今はどうか知らんけど、気にせず食ってるよ。
103やめられない名無しさん:02/04/15 02:53
生姜焼き弁当ではセブン最強。
他のは相手にならん
104やめられない名無しさん:02/04/15 22:32
くらしハウス
ケンタロウ弁当マンセー
105やめられない名無しさん:02/04/15 22:54
さっきサンクスの猪木シリーズの弁当見てきた。
やっぱり他の弁当より大きめだね。
藤田弁当と安田弁当だけ確認しました。
もう一つあるらしいけど売ってなかった。
買ってないので味は分かりません。
食べた人レポートよろしく。
106やめられない名無しさん:02/04/17 12:14
 『藤田情熱カレー』を食べた。『ホットトマトカレー』が妙に
酸っぱかったが、最近はああいうカレーもありなのだろうか。
107やめられない名無しさん:02/04/19 10:04
>>105
安田弁当!?
聞いただけでマズそうだ!
108やめられない名無しさん:02/04/19 16:51
(゚д゚)ウー
(゚Д゚)マー
109やめられない名無しさん:02/04/19 16:55
>>106
俺喰ったら酸っぱくなかったよ
110やめられない名無しさん:02/04/19 16:55
ローソンはクソ塵だと思うよ
111やめられない名無しさん:02/04/19 17:02
>>109
ってことは、>>106が食べたのは…
(((((((;゚д゚))))))ブルブルガクガク
(゚д゚)ウー(゚∀゚)マ━━━━━━ !!!!!
113106:02/04/19 17:36
>111
 いや、そういう酸っぱさではなくて。何と言うかこう、トマトカレー
と言うよりケチャップをぶち込んだだけの甘酸っぱさと言うか。
 >109はあれ食って(゚д゚)ウーだった?
114やめられない名無しさん:02/04/21 08:42
(゚∀゚)ダー!
115やめられない名無しさん:02/04/26 18:04
セブイレのビーフンが(゚д゚)ウー
ガイシュツだったらスマソ
116やめられない名無しさん:02/04/27 10:13
(゚д゚)ウー
117やめられない名無しさん:02/04/30 13:36
藤田情熱カレー食ったよ。
カレーはまあまあ食えた。
問題はカツ。
今まで見たことも無いほどの
薄さのハムカツに衝撃をうけたよ。
あれは止めて欲しい。
コスト抑えるなら違う方法でやるべき。
118やめられない名無しさん:02/04/30 14:25
>>107
禿同。
119やめられない名無しさん:02/05/06 22:58
ローソンの弁当が代わり映えしなさすぎて、とっても¥(゚д゚)ウー
セブンイレブンの弁当が一番丁寧。ローソンのは、店の匂いが付着している。ファミマは、米が異様にまずい。
121やめられない名無しさん:02/05/07 09:44
>ローソンのは、店の匂いが付着している
意味が分かりませーん
122やめられない名無しさん:02/05/07 10:11
セブンイレブンはどの弁当も当たり外れが無いね
最悪なのはファミマ、あそこの弁当は本当に不味い、不味すぎ。
123ドリー:02/05/07 10:25
昨日もコンビニ弁当…
今日もコンビニ弁当…
明日もコンビニ弁当…
たぶん来年の今頃もコンビニ弁当…
これじゃ お兄ちゃん生きてる気がしなぁいよぅ!

いや、マジで飽きてきた。ママンの手料理食べたひ…
>123
 サンクスから『ママンの手料理弁当』が発売されたりとか。
しかも監修は神田川俊郎。
125やめられない名無しさん:02/05/07 17:54
ファミマの弁当ってなんであんなにまずいんだろう
わざとあんなにまずく作ってるとしか思えん
126やめられない名無しさん:02/05/07 18:51
>>124
サンクスの神田川シリーズはぼったくり弁当
サンクスはまずすぎる…
一番はAPかなぁ。セブンもいいけどね
128やめられない名無しさん:02/05/07 18:57
サンクス、ファミマ、サークルk

3凶
129やめられない名無しさん:02/05/07 19:01
ミニストップの、『つゆだく牛丼』の情報求む m(__)m


130やめられない名無しさん:02/05/07 19:02
今年のセブンの焼豚炒飯はめちゃくちゃウマいな
今までコンビニのチャーハンって美味いと思ったことなかったけど
こりゃあウマすぎ
131やめられない名無しさん:02/05/07 19:47
>>130
前の焼豚が乗ったチャーハンも旨かったけど今年のも旨いのか
ちょっと前のエビチャーハンはイマイチだったからね
去年と比べてなにか違うの?
132やめられない名無しさん:02/05/08 00:02
個人的主観

セブン:うまい

ファミマ:米はいまいちだが腹にたまる弁当が多いのでたまに使う

農村:とんかつの弁当買ったことあるが激マズ 最悪 二度と買わぬ
133やめられない名無しさん:02/05/08 04:49
ローソンとかファミマの弁当って商品化する時、
711の弁当と食べ比べて、「これなら大丈夫、勝てる」って
本気で思ってるんだろうか。
I円安いだけで、味は天と地ほど差があるのに、
GOサイン出すのは、プロとは思えん。
134やめられない名無しさん:02/05/08 08:36
主観

セブンはどれも優等生的、何を買っても安心できる
ローソンは及第点の商品もあるけど、そば・うどん系が本当に食えたものじゃない。まずい。
ファミマはご飯系(特にアジアごはん)がゲテモノ狙いとしか思えない程の味、鍋物もまずい。

ampmは近所に無いから食ったこと無いけど評判いいのかな?
135やめられない名無しさん:02/05/08 10:07
ミニストップの弁当はお米が (゚д゚)マーです。
((゚д゚)ズー の方が分かりやすいか?)
136やめられない名無しさん:02/05/08 15:10
>>133
禿同
137やめられない名無しさん:02/05/08 15:32
去年の夏に食った黄色いアジアごはんが今まで食ったコンビニ弁当の中で一番まずかった
ローソンとサンクス美味しくない
139やめられない名無しさん:02/05/08 15:47
製造業社がおんなじでもここまで味に差があるのは本部の人間のせい?
140やめられない名無しさん:02/05/08 15:56
ヤマザキデイリーの弁当に入ってるコロッケは(゚д゚)ヒドイ!!
141やめられない名無しさん:02/05/08 16:05
3強はセブン、MS、APってとこか
142やめられない名無しさん:02/05/08 16:53
>>140
あそこで弁当買っちゃいけないよ

食えたもんじゃないよね、あそこ 食い物というよりエサ
143やめられない名無しさん:02/05/08 17:03
サンクスの企画物は、おバカなものが多くていい。
144やめられない名無しさん:02/05/08 18:07
7の冷し中華ウマー
145やめられない名無しさん:02/05/08 20:59
セブンの昔あったじゃがまるくん
(゚д゚)ウママママママママママママーーー
146やめられない名無しさん:02/05/08 21:50
衣ベタベタのチキン唐揚げに茹で損ない玉子をトッピング。
刻みのりと福神漬けのカスがアクセント。
タイ産輸入冷凍唐揚げと相性抜群の和風化学調味料ダレを
からめた松屋の自信作です。

『チキン唐揚げ丼』 450円

4月23日15:00より販売開始
(関東のみ)
>146
 松屋とどこのコンビニがタイアップしたんだ?
148やめられない名無しさん:02/05/08 23:00
>>147
コピペに反応しちゃいやん
149やめられない名無しさん:02/05/08 23:49
>>145
禿同
じゃがまるくんまじまいうー
150やめられない名無しさん:02/05/10 00:02
>>145
>>149
おー
じゃがまるくん、美味しかったよね
久しぶりに思い出したよ
151やめられない名無しさん:02/05/10 01:25
セブンイレブンのエビカツロールはう&h-dm./?`@
152やめられない名無しさん:02/05/10 01:36
(゚д゚)ウー
153やめられない名無しさん:02/05/10 01:43
(゚д゚)マー
154やめられない名無しさん:02/05/10 01:48
LAWSON「三色カレー」390円はよくできてる!
COCOイチはナゼこういう発想が出ねえんだ(w
155やめられない名無しさん:02/05/10 02:08
セブンのそうめん(゚д゚)ウー
サンクスの焼き飯でいいよぉ
157やめられない名無しさん:02/05/10 12:08
(゚д゚)イー
(゚Д゚)イイ
159やめられない名無しさん:02/05/11 00:44
>>156
390円だっけ
7-11の焼豚チャーハンよりウマイ?
160やめられない名無しさん:02/05/11 10:43
セブンのうな重なんでたれがなくなったの?
161やめられない名無しさん:02/05/11 10:52
ローソンの弁当のオムライス昨日くったらメシに芯があったぞyo
>160
店員が、うな重をレンジアップしたあと、
戻し忘れたと思われ。
163161:02/05/11 11:09
店の名は出さんが食品をチンして貰ったがチンが足らんと思われ。
十分チンするよう指導されたし。
164やめられない名無しさん:02/05/11 11:17
サンクスの焼飯は冷たくてもおいしいYO!
165やめられない名無しさん:02/05/11 11:33
(゚д゚)ウー
166やめられない名無しさん:02/05/11 11:40
>>162
違う違う 買う時点からないよ
去年のうな重にはたれがついてたのに
167やめられない名無しさん:02/05/11 13:05
焼き焼きおにぎり

店の名前忘れた
168やめられない名無しさん:02/05/11 13:09
>>167
>店の名前忘れた

そこが重要なのに… (゚д゚)ポカーン…
169やめられない名無しさん:02/05/12 00:50
ミニストップの手巻き寿司3つ入りはわりと食える。
170やめられない名無しさん:02/05/12 16:33
ファミマの超大盛りミートスパ。800Kcal越え。
171やめられない名無しさん:02/05/12 16:44
ファミマの弁当はバツゲームにもってこいなまずさ
172(゚д゚)ウー:02/05/12 16:48
ますの押し寿司
2段重ねのやつ、どこで販売してたっけ?
あれ、とても(゚д゚)ウー
173167:02/05/13 00:11
>>168
思い出した。
たぶんスリーエフ。
174やめられない名無しさん:02/05/14 02:26
(゚д゚)ポカーン…

かーわーいーいー。
セブンのチャーハンおいしいと書き込みがあったので
試しました。
けっこう(゚д゚)ウー
推薦者の方、感謝。
ウーかよ!
176やめられない名無しさん:02/05/14 06:00
(゚д゚)ウー
>>171
サンクスにはかなわないだろ(゚д゚)ウー
178やめられない名無しさん:02/05/15 14:59
B級グルメ板に初めてきたケド、スレタイトル、カナーリワラタ!!
身障っぽいな→(゚д゚)ウー
179やめられない名無しさん:02/05/15 15:10
>>174
マジで(゚д゚)ウーだよなセブンの炒飯
ネギが入ってるのがポイント
180やめられない名無しさん:02/05/16 12:03
(゚д゚)ウー
181やめられない名無しさん:02/05/18 22:05
セブンの豚キムチ丼今食ってる
けっこー美味いね セブンだから不味いわけないけど
182やめられない名無しさん:02/05/23 12:00
(゚д゚)ウー
183やめられない名無しさん:02/05/23 12:17
ファミマの豚肉とネギのっかったビーフン
ちと辛いが(゚д゚)ウー

184すぐあそこさんくす?:02/06/11 18:35
タイガース弁当第2弾(?д?)ウー
185やめられない名無しさん:02/06/15 19:20
今食ってるセブンのびっくりハンバーグ弁当うまいぞ。
ハンバーグの味がカナーリイイ!
186やめられない名無しさん:02/06/23 14:31
>>185
あれヘタなファミレスのより美味いよな。

今日は厚切りビーフカレー食ってみたけどヤパリ(゚д゚)ウー
187やめられない名無しさん:02/06/24 23:54
セブンの冷奴!!!
2種類出てるけど、四角いほう、マジでウマスギルyo!!
188やめられない名無しさん:02/06/24 23:55

ちょっとオオゲサだったカモ。
普通においしいです。
なんか(+д+)マズー意見多いファミマだけど、
Debuyaシリーズはマイ(゚д゚)ウーだと思う。

流石にまいう〜うどんに小チューブマヨ入っていたのには度肝を抜かれたが。(;;゚Д゚)
7-11のポテトとベーコンのグラタン(゚д゚)ウー
あと、豚キムチ弁当て消えたの?好きだったのに。
191やめられない名無しさん:02/06/27 23:39
セブンの石焼ビビンバは(゚д゚)ウーだぞ。今さっき食べた。
明日は何を食べるかな…
192 :02/06/27 23:54
>>1
うーってなに?
193セブン店員@味音痴:02/06/28 00:42
基本的に廃棄でしか食った事ないけどセブンの弁当がそんなに評判いいとは知らなかった。
つーか値段高くね?
客的にはそれだけの価値を感じますかぃ?
194やめられない名無しさん:02/06/28 00:55
ウー(゚Д゚)マンボ!!
195やめられない名無しさん:02/06/28 01:30
>>192
野暮なこといいっこなし。
新2ちゃん語誕生の瞬間かもなんだから。
196やめられない名無しさん:02/06/28 01:35
>>193
10年以上前だけど、ファミマで全く同じ立場だった。
そのころからファミマの弁当は進歩が無い気がする。

近所にはセブンとファミマしかないんだが、セブン圧勝で(゚д゚)ウー 。
>>193

漏れ、大学時代、コンビニ弁当工場でバイトしてた事あります。
(関東の7-11用他を製造卸してたといえば、ココの皆様ならピンと来る鴨)
夜食として店から戻った廃棄食えるのですが、漏れ的には飽きなかったので、飯代浮きまくり(w
しかし、廃棄持ちかえりは禁止されていたので、
よく家族に土産として持って帰ってたりした時は少し土器土器したもんだ。
198やめられない名無しさん:02/06/28 22:02
店から廃棄返って来るんだ?
199やめられない名無しさん:02/06/28 22:09
>>197
へー、さすがに工場は持ち返れないのね。
折れはコンビニバイトだったけど、バンバン持ち返って
食費浮いて助かったクチ。
クリスマスにはケーキ(直径20センチくらい)も食ったなぁ。
200やめられない名無しさん:02/06/28 22:43
ファミマのサンパチシャケ弁(?д?)ウー
201やめられない名無しさん:02/07/01 00:15
今日ファミマでお好み焼き丼なるものを見かけた。
そばめしの上にお好み焼きがのってて温玉がついてた。
炭水化物(そば) + 炭水化物(めし) +炭水化物(お好み)
まさに関西。
202やめられない名無しさん:02/07/01 00:39
コンビニのスパゲッティーは便が詰まらぬか?
203やめられない名無しさん:02/07/01 00:46
コンビにの飯でウマーなんかあるわけねーだろおまえら舌大丈夫か?
だいたいテレビでよくやってた「新製品開発なんたら」見たか?
いい背広のオッサンどもが雁首揃えて「うーんこれは?」って
あいつら詐欺だよ「詐欺」、
てめえらは浴びるほどいい物食ってんだから自社の安物弁当の
まずさがわかんない訳がない。
204やめられない名無しさん:02/07/01 01:53
>>203
どんなすばらしい素材を使った料理よりも
化学調味料のほうが美味いと感じてしまうことがある。
205やめられない名無しさん:02/07/01 02:20
>>203
ここはBグル板です。お判りか?
206やめられない名無しさん:02/07/01 03:18
冷や飯は好きなんだけど冷蔵庫で冷やされたのをレンジで温め直したのが
どうも受け付けん。
室温のままにしてレンジ使わずにそのまま食べる方式は無理なんかね。
出来たとしても保存料増量の体に悪そうなのになりそうだけど。
207やめられない名無しさん:02/07/01 03:24
今ね、サンクスのスパ食ったんですけど。
マジまずい。本気でまずい。あんなまずいスパくったの初めて。
とらうまー
>>207
(゚д゚)マー
209やめられない名無しさん:02/07/02 00:04
>201

それはDebuyaシリーズの一つ「Debu焼き」のステッカー張替え版だと思われ。
人気あったのだろう。(-∀-*)
210やめられない名無しさん:02/07/02 02:51
>>206
友達にいるよ、コンビニ弁当温めるのが嫌って人。
折れはギンギンに熱い方が好き。だけど、さすがに漬物とか
サラダまで熱いのは嫌だから、いつもコンビニでは温めず、
家で漬物外して、容器が歪むくらいまで熱くする(w。

さすがに、おにぎりワショーイは冷めてる方が(゚д゚)ウー だけど。
211やめられない名無しさん:02/07/02 03:08
スリーエフが美味しいって思う人いる?
時間はずして行っても買えるので
(近所の他のコンビニは売り切れ)
たまに買うんだけど、いまいちなんだよね。
焼きシリーズは店員が開けて包み直すのがどうもなあ・・
漏れもレンジであっためた弁当の匂いがヤなんで冷めたまんまで食うよ。

ていうか冷たくてしっとりと締まった白飯が(゚д゚)ウー
213やめられない名無しさん:02/07/04 21:31
ローソンの鮭めし弁当最強
地域限定なのもグー
214やめられない名無しさん:02/07/04 21:42
ネギ塩カルビ弁当(丼?)好きだった。

最近コンビニメシばっかだよう。
215やめられない名無しさん:02/07/04 21:48
ファミマの冷たいサーモンスパはうまい
216  :02/07/04 22:04
>>215
うまそー
217やめられない名無しさん:02/07/04 22:10
>>214あれは美味かった。もうないの?
218やめられない名無しさん:02/07/04 23:01
>>217

最近見ないな…
どうなんだろ。

いっつもコンビニ行くとめぼしいものは売れちゃってる時間帯(泣)
219やめられない名無しさん:02/07/04 23:23
お前ら、揚げ物の下に敷いてあるスパゲティは食いますか?
あれ、まずいじゃん。普通食うの?
220やめられない名無しさん:02/07/04 23:26
>>219
あれをおかずに残ったご飯を食う。
プロレスラー名義(笑)の特製弁当出してたコンビニ、どこだっけ?
関東方面中心に展開しているんだけど、あまりメジャーじゃないよね。
中部地方にも進出してくれないかな。GW中、安田のスタミナ弁当食いた
かったよ。
222 :02/07/05 00:36
>>221
レツゴー!レツゴー!レツゴートゥーサクールK
223やめられない名無しさん:02/07/05 22:07
スレ見つけて過去ログ読んで、近くにないからちゃりで711までチャーハンを買いに行って来ますた

ほんとに(゚д゚)ウー
224やめられない名無しさん:02/07/05 22:14
(゚д゚)ウー
ここですか、セブンの社員が常駐しているスレは?
セブンのカップに入った
厚切りビーフカレー メチャ(゚д゚)ウー
コンビニカレーを美味いと感じるとは
226やめられない名無しさん:02/07/06 04:44
>>211
エビグラタンがそこそこに (゚д゚)ウー
エビが他コンビニに比べて大きいし
食感がプリッとしてる。
        
         弁当ではないか?
227やめられない名無しさん:02/07/12 22:24
(゚д゚)ウーage
228やめられない名無しさん:02/07/14 23:24
ファミマの冷たいミーとソースのスパゲッティーしょっぱー
229やめられない名無しさん:02/07/15 22:42
ファミマのめんたいこスパ、しょっぱすぎてマズ(゚Д゚)ゥー
230やめられない名無しさん:02/07/15 22:59
(゚д゚)ジョン・ウーage
231229:02/07/16 17:23
ぅわぉ!
今気付いたんだけど漏れの文章>>228の書き込みに限りなくリンクしている!!
漏れ>>228の文章全然意識してなかった(読んでなかった)のに。。。
ある意味神だな俺。結婚してくれ。
232やめられない名無しさん:02/07/16 17:39
>>231
違うだろ。
228が229の書き込みを予測してたんだ。
だから神は228
233やめられない名無しさん:02/07/16 18:20
セブンの冷麺は(゚д゚)マーだったな。
素麺はソコソコ(゚д゚)ウーだったけど。
>>231
丸一日前のカキコにリンクとか言われても・・・ていうか、
読んでから書けよ・・・
235228:02/07/19 18:15
それだけしょっぱいファミマのパスタは神。
236やめられない名無しさん:02/07/19 21:01
ファミマのパスタコンビニの中では最高ランク
237やめられない名無しさん:02/07/19 22:18
にしょっぱいね
238やめられない名無しさん:02/07/20 01:11
>>233
そうめんは金払ってまで食う気がしないんだが。
お中元で貰って、何とか夏中に消化しようと必死こいて食べるもの、というイメージが・・・
239やめられない名無しさん:02/07/20 01:17
>>1
ローソンにきまrったえ
>>239
もうすこしよくよんでからかきこみしましょう
241やめられない名無しさん:02/07/21 00:43
>>238
自分もそう。
ってか去年のそうめん、まだ残ってるし・・・。
242やめられない名無しさん:02/07/27 05:05
>>197
一瞬自分の書き込みかと思ったよw
俺が工場でバイトしてた時は、夜勤さんにはただで配ってた。
本当はお金払わなきゃいけないらしいけど、夜勤はキツイから特別だって。
243やめられない名無しさん:02/08/07 03:13
あぁーセブンのミニチャーシューチャーハン最高
他のコンビニもセブンのクオリティを見習って欲しいものだ
244まいちん ◆fLZIGeWY :02/08/07 03:31
セブンイレブンは食い秋田。
俺は3Fが(・∀・)イイ!
245やめられない名無しさん:02/08/10 20:08
スリーエフの弁当って不味いよねぇ
246やめられない名無しさん:02/08/17 16:57
711のミニ幕の内(゚д゚)ウー
247やめられない名無しさん:02/08/19 03:20
711のエビフライハンバーグ弁当食った
いままで高くて敬遠してたんだが
これしかなかったから 買ってみた
エビフライとハンバーグがファミレスと大差ねーくらいにはうまい
昔はこんなもん弁当で食えなかったよ
ってヘンにオヤジですまん
248やめられない名無しさん:02/08/25 18:41
ageだ。age。
249エロイムエッサイム ◆.t4dJfuU :02/09/13 21:20
俺はBグル板の帝王だ!!

>>1-999
お前達は俺の奴隷だ。俺が氏ねと言ったら喜んで氏ね。
250やめられない名無しさん:02/09/13 23:21
サンクスの「ネギ塩カルビ丼」はウマイよ!
セブンにも同じメニューあるけど、サンクスの勝ちですわ!
251やめられない名無しさん:02/09/16 15:07
>>250
食ってないけどファミマにもある罠
252区まった時の名無しさん:02/09/16 22:54
AMPMの冷凍弁当っておいしいの多いけど、ハズレるとほんとにマズイ!
トマトカレーっておいしいか??? コクが無くない??
今、ステーキ丼初めて買った。店員が他のとまちがえて解凍してしまい、まいたけカレーももらった。
両方ともマッズ〜〜!
253やめられない名無しさん:02/09/23 16:02
またサンクスの神田川弁当がでたね。私あれおかずが多いので酒の肴として使用してる。
普段季節を感じる食事してないから・・・
2542チャンネルで超有名:02/09/23 16:03
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

   中高生とHな出会い
   即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
255やめられない名無しさん:02/09/23 17:32
コンビニの弁当はお薦めできないな
どれだけの防腐剤、保存料がブチ込まれているか知った今では・・
確か料理板にコンビニ弁当スレがあったはず
一読されることを薦めます
>>255
そんな事はみんな承知の上で食べてるんだからいいんだよ…
257やめられない名無しさん:02/09/23 18:48
>>255=昔の固定観念が離れない時代遅れのおばさん
258255じゃないけど:02/09/25 00:13
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/961/961426979.html

このスレの25あたりから読んでってみ。
((((゜Д゜)))))ガクガクブルブル
259やめられない名無しさん:02/09/25 11:21
ほんの昼飯前
ということでageてみる
260やめられない名無しさん:02/09/25 11:37
セブンのカルビ丼うまい
261やめられない名無しさん:02/09/25 11:40
セブンイレブン(・∀・)イイ!
サンクス(・Å・)イクナイ!
てかサンクスくそ不味い

セブンイレブンは商品開発とかに味の素とかと提携してるらしい
他のとこもちゃんとしる
262やめられない名無しさん:02/09/25 12:29
今日はapのタコライス。辛うまいよ〜
セブンのドリア(ホワイトソースとミートソースが半々になってるやつ)
激('A`)ウメェ!

サンクスのホットパイシリーズ(298円)はマズイィィー!

264やめられない名無しさん:02/09/26 21:19
ローソン以外は(゚д゚)ウー
265やめられない名無しさん:02/09/26 21:40
神田川の弁当はよく頑張った。
266やめられない名無しさん:02/10/03 14:12
サンクスが、いつも企画物で頑張ってるのはエライと思う。
味は・・・だが。
267やめられない名無しさん:02/10/15 03:00
a
>258は、フライデーや噂の真相などの雑誌の記事をスグに信じ込むタイプ

セブンのは、他のコンビニ弁当に比べて全体的に綺麗なのが多い
ファミマとか汚らしいのが多すぎ、

弁当じゃ無いけど、セブンのカツサンド美味しかった。
269やめられない名無しさん:02/10/16 08:11
セブンのチキン南蛮弁当食った
激(゚д゚)マズゥー
セブンで初めて失敗した
270やめられない名無しさん:02/10/16 08:21
コンビニ弁当って麺類もあり?
弁当苦手なため、麺類しか買いません。
パスタだったらローソンかな。
セブンイレブンの二段になったのの、ご飯が雑穀?っぽいやつ。
272やめられない名無しさん:02/10/16 09:04
セブンイレブンのカレーのやつ
肉が大きくてイイ
273やめられない名無しさん:02/10/16 09:15
オムライスではローソンが好き
ローソンパスで50円引きの奴?
ローソンパスを持たない俺は興味があるが買えない。
275やめられない名無しさん:02/10/16 10:34
(゚д゚)ウー
276やめられない名無しさん:02/10/16 10:45
うちはローソンが一番近いが
あまりおいしくない。
やっぱセブンイレブンか。
(゚д゚)ウー
277やめられない名無しさん:02/10/16 11:13
サンクスは新商品のお弁当を出す前に役員会で試食し、了承が得られてから発売している。
が、重役さんたちはみんな社長の言いなりのイエスマンばかりで、
どんなに旨いお弁当でも社長がまずいと言えば誰も反論する人はいなく発売することが出来ない。
で、結局、ワンマン社長好みのクソまずい弁当しか出せないのが現状です。
278やめられない名無しさん:02/10/16 11:20
サークルKで売ってる、ツナまよ丼、おいしくないですか?
279やめられない名無しさん:02/10/16 14:45
大手コンビニ5社の02年8月中間決算が15日、出そろった。既存店売上高の前年同期比伸び率は
ミニストップなど3社が改善する一方、ローソンとシーアンドエスが大幅なマイナスになるなど、明暗が
分かれた。

既存店売上高は、ミニストップが前年同期実績を上回ったほか、セブン―イレブン、ファミリーマートは
マイナス幅を半分以上縮小。新店を含めた全店ベースでも3社は増収増益を確保した。山口俊郎セブン
―イレブン社長は「既存店は依然マイナスとはいえ、昨年に比べて手応えを感じている」と強調した。

明暗を分けたのは、コンビニの主力商品である弁当などの食品戦略。中でも新商品の売れ行きが業績を
大きく左右した。
セブン―イレブンは単価の高いおにぎりやカップラーメンなど、低価格戦略とは一線を画した商品が好調。
「惣菜サラダ」や各種デザートも好評だった。ミニストップは新システム導入で発注精度を上げたほか、
女性による新商品開発チームがファストフードの売り上げを伸ばした。ファミリーマートはサッカーW杯関連
商品のほか、コンサートや映画チケットの先行独占販売が好調。

一方、ローソンは主力の弁当・惣菜が低迷し、近畿圏や中四国でも競合他社に顧客を奪われた。新浪剛
社長は「弁当工場の設備が古いなど、レベルが低かった。近畿圏では十分な競合対策がなかった」と述べ、
下期に約30億円を投じて、来期以降の反転につなげる方針を明らかにした。

シーアンドエスは、好調だった前年同期の反動もあり、既存店売上高が同2・5%減と過去最悪の落ち込み。
主力の弁当が低迷したほか、単価の高いハイウエイカードの売れ行きが落ち込んだのが響いた。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021016-00000064-mai-bus_all
     γ⌒⌒ヽ
    ノノノノノハ)  /
    ノソ ‘ 。‘ノ < ツナマヨ丼よりテリマヨ丼
    ⊂ Bつ   \
    ∠__ゝ
     UU
281やめられない名無しさん:02/10/16 20:28
セブンの親子丼 ちと味濃いけど
かなり(゚д゚)ウー
うちの近所にはファミマ、ampm、サンクスがある。ローソンは去年撤退。
どこも似たたようなものなんで地理的に一番便利なサンクスをよく利用してた。
が、最近徒歩5分ほどのところに711発見。駅や商店街と反対側の住宅地にあるので
今まで気づかんかった。4店の中で一番遠いけど、やっぱ弁当は711がダントツ。
つうか、他が不味すぎ。見た目だけでも食う気なくすのが多いような気がする。
ところで、以前も711が美味いと聞いて食ったことがあったけど、そん時は別に他と
全然変わらねーとか思ってた(一昨年くらい)。その頃から711変わった?
283やめられない名無しさん:02/10/28 09:07
最近のセブンの弁当ってどれもやけに美味すぎると思うんですが。
一体何時からこんなにウマくなったんでしょうか。
284やめられない名無しさん:02/10/28 10:05
凄腕の社員が入社してから
285ボジ_ハザ:02/10/28 10:34
コンビニの弁当って普通のやつが買っているのをあんまり見ない
たまに見ると、たいてい土木作業服の人間か、ブスなハイミス
ブスなハイミスはコンビに弁当食って発泡酒飲んでTVみてオナニーして寝ますって感じで侘しくて悲しい。
286やめられない名無しさん:02/10/28 14:48
>>279見て言うわけじゃないけど
たしかに今はセブンとミニストップが良い
287  
>>285正解!
ローソンで酒のつまみ買ったとき、後ろでごそごそしてる30ぐらいの豚女がいました。
キモイのでさっとその場を離れたら、その瞬間その豚女が弁当売り場にとりついた。