焼肉屋を始めるんだけど、意見プリ〜ズ♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シロクロ&もっさん
マジレス!!希望っす!!♪

来月、焼肉店を、オープンさせるんだけど、今!!
狂牛病とかで、かな〜り!!ブルーっす!!(。>x<)v
一応!!「今だからこそ!!和牛」なんだけど。。

一般の「お客さん」としての、不安&不満!!を、どう!!解消して行けば、ココロを、捕らえる事が出来ると思う??
もちろん!!牛の家系図みたいなのも、提出するけど。。
サービス面??
価格面??

いろんな、アドバイス!!してください!!
ちなみに、来月上旬に、広告などに出すと思うので、もし!!ここでのご意見を、載せてもいいよ!!と、言う人は、レスの最後に、「OK」か「いいよ!!」と、記入してください!!
お願いします!!

東京で、年内1軒の、オープン予定です!!
そして、チェーン展開を、考えています!!
2もっさん:01/10/26 20:46
よろしくお願いします!!(。><)v
最近この板もキティが増えてきたな。


「おんぼやきとりに感激しました!」
OK
4やめられない名無しさん:01/10/26 20:51
「余命10年以内の方専門店」
ok
5もっさん:01/10/26 20:53
牛肉より、鳥とか、豚食べる??
ビールは、発泡酒と生、どちらがいい??

やっぱ。。値段が50円くらいの違いなら、生飲む??
6シロクロ:01/10/26 20:58
5の生ビールに関して
発泡酒と普通のビール、どちらがいい?
値段で決める?味で決める?
の間違いです。
7やめられない名無しさん:01/10/26 21:02
鶏肉は是非欲しい。後、空気清浄も宜しく。後、禁煙ね。
下戸なんで酒の事は分からん。でも50円程度なら生が(・∀・)イイ!
生一本で仕入れた方が安上がりなんじゃないの? まあ、ビールと発泡酒
の違いが分かる奴はそんなに多くないだろう。
8やめられない名無しさん:01/10/26 21:02
細かな値段設定よりも
どうやって集客するか考えたほうが良いのでは?
もしかしたら本当に二人でこのスレ覗いてやってんのか?
だとしたら・・・救いようがねえな。
10もっさん:01/10/26 21:04
今日は、店長=親方居なくって、
バイトのもつ&シロクロで、板に来てるので、
言葉が足らなくても、
初心者マークなので。。ごめんです〜(。><)

でも!!頑張るので〜よろしくです〜(^^v
11もっさん:01/10/26 21:10
>7さん♪
禁煙は、欲しいよね!!
でも、お金がぎりぎり1200万円しかなくて、そこで、かなり!!
いろんな人に、お世話になって、切り詰めてやってるんだ。。
だから、大き目のダクトを付ける事が、精一杯なんだ。。今回は。。

50円なら!!やっぱ!!生か〜(^^
ありがとう!!
こういった、小さなアンケートが!!すっごい!!助かります!!

ありがとう!!やめられない名無しさん♪
12シロクロ:01/10/26 21:19
7さん>
とっても参考になるご意見をどうも。
確かにビールと発泡酒の違いをこだわる方って言うのは少ない
みたいですね。
しかし、現在、飲食店などで出されている発泡酒は全体の2%くらい
らしいのですが、店側が本来のニーズに答えていないと言うことに
なるのでしょうか?
値段と味と本来のニーズはどちらにあたると思われますか?
13もっさん:01/10/26 21:20
>8 やめられない名無しさん

値段はね、かなり、全部のお店、見て来て&食べて来て、
平均より、200円くらい安くって、
集客は、最初は、オープン時は、3兄弟の友達とかに、結構沢山!!来てもらって、並んでもらって。。
でも、最終的には、味とサービスだと、思うのね。。

おトイレは、かなり、気を使って、ホテル並にキレイに出来ると思うのだけど、お店の大きさから言って、どうしても、男女共同になってしまうから、、その辺も、香りやペーパー。。いろいろ考えているんだけど。。
いざ!!親方=弟のお店となると。。結構。。守りに入ってしまって。。攻めの感じで。。ズバ!!っと、出来ないね。。

アドバイス〜ありがとうです!!(^^v
14もっさん:01/10/26 21:23
>9 やめられない名無しさん

もしかしたら本当に二人でこのスレ覗いてやってんのか?
だとしたら・・・救いようがねえな。

っう。。
二人っす〜(。><)
だって。。一人だと。。ブルー入りそうだったのと。。
キティ扱いされるの解かってたし。。本気で、撃沈しそうだったから〜二人で〜覗いてるっす〜(T−T)v
やっぱ。。キティ??

でも〜!!頑張るっす!!(^^v
とりあえず、「!」が多過ぎ。
16もっさん:01/10/26 21:37
塩とタレ、ミソとフルーツタレ。。
基本的に、どれ、食べます??

ホルモンは、どうですか??
ハラミとかって、定番ですか??
17シロクロ:01/10/26 21:38
>8さん
その通りだと思います。<集客方法>
この時期ですので、お客様の意に叶った形での集客方法が一番大切だと思われます。
その方面でも色々とご意見を頂ければ幸いです。
18もっさん:01/10/26 21:38
>15 やめられない名無しさん

了解っす〜(^^v
うぅ。。さびしいよ〜
構ってもらえて。。かなり〜嬉しいっす〜♪♪♪
開店延期するのが現実的じゃないのかい??
20 :01/10/26 21:46
>>16
フルーツタレって食べたことないな。
ハラミは必須でしょう。
21やめられない名無しさん:01/10/26 21:47
何このスレ…。

ターゲットは?
ファミリー?サラリーマン?
22 :01/10/26 21:49
各スレの予感。 
23もっさん:01/10/26 21:52
>19 やめられない名無しさん

だよね〜。。
本当は〜そう、思うんだけど。。
どうしても!やりたいって言う、親方=弟の熱意&弟を拾ってくれた、多くの人の支えとかがあって。。
それに!「今だから!」と言う、逆風に、、
逆風を!追い風として、やりたいんだって言われれば。。

やっぱ。。応援してあげたくなっちゃうから。。
たとえ、どんなリスクとかあっても。。
それを、なんとか。。淘汰して。。
「逆風」となるよう。。道を、考えてあげたくなっちゃうから。。

一人で、畑違いの経験を生かすといっても、かなり。。焼肉屋さんとなると。。
自分の今までの、ノウハウも、一定の事を変換してでしか、アドバイス出来様がないから。。
ここで、、いろんな方の、意見が、辛辣でも!聞けたらな。。と、思って。。

でも。。やっぱ。。開店延期って。。思うよね〜。。
う〜ん。。私もそうだったから。。
でも、、スタートさせたいと言う、親方を、担いで行きたいから、、
出来るだけ。。多くの人からの多面的な、アドバイスを、基準に盛り込めたらな〜と。。思ってるの。。
24もっさん:01/10/26 21:58
>20さん♪
ハラミは〜必須だよね〜(^^v
でも、じゃあ。。タレで食べてるの??
塩で食べてるの??

>21 やめられない名無しさん
一応〜OLさん!
近くに、学校や、生命保険とか、駅ビルや中堅オフィスが在るんだけど、ファミリーよりも、親方曰く、OLさん!らしいから。。
だから、おトイレとか、小さな事に、気を付けようと思うのだけど。。
どっか。。変かな〜??

>22さん
各スレ??
ごめんです〜(。><)??
意味。。ちょっと、解からないです。。

あ。。キティ言われそう。。(T−T)??
25 :01/10/26 21:59
>もっさん
お店云々以前に日本語が変だよ・・・。
表記は見辛いし、用法も間違いだらけだし。
26もっさん:01/10/26 21:59
シロクロ。。いる??
27もっさん:01/10/26 22:02
>25
ごめん。。

今から、ちゃんと〜仕事用語駆使します(^^v
28 :01/10/26 22:03
仕事用語とかじゃなくて、一般の日本語の事でしょう。
29もっさん:01/10/26 22:06
>28さん

にゃ〜。。
よし!!頑張るっす!(^^v

で、月の内、焼肉となると、どのくらいのペースで、食べに行かれます?
30イナタい?:01/10/26 22:07
最近聞くけど何ですか。
31もっさん:01/10/26 22:09
>30イナタい?さん

牛ですか?
農林水産省??
32やめられない名無しさん:01/10/26 22:10
何でB級でたてたの?
外食の方がよかった方がよかったのでは?
とりあえずふつうの口調で書いて。
「。。」やめて。
かおもじ宇材。
経営板もあるよ。
>>29
月1〜2かなぁ。
35 :01/10/26 22:13
肉を噛む感触と味が嫌いだからもう何年も食べてない。
36もっさん:01/10/26 22:13
>32 やめられない名無しさん
ラジャ!

迷ったんだけど、B級の方が、いいのかな?と、ちょっと、思ったから。
だけど、外食の方が、良かったのかな?
ちょっと、相談してみます!
ありがとうです!
37もっさん:01/10/26 22:18
>33&34 やめられない名無しさん
経営板となると、もっと、辛辣そうで。
だから、もっと、ザックバランに、一般の人達に、いろんなこと、聞いてみたかったから!

月1〜2となると、みんなで食べるメインって、なんですか?
で、やっぱり、お肉は、塩ですか?タレですか?

>35さん
お肉が、硬い、柔らかいとかじゃなく、普通に、感触がイヤなんですか?
じゃあ、今、鳥とか、豚とか流行って来ているんですが、焼肉となると、外食は行かれませんか?
38やめられない名無しさん:01/10/26 22:19
明るい店内。
きれいな空気。
きれいなトイレ。
見やすいメニュー。
値頃な価格。
それに見合う味。
39やめられない名無しさん:01/10/26 22:22
禿しく各スレの悪寒。
40やめられない名無しさん:01/10/26 22:23
>>37
普通はタレがメジャーじゃない?塩も好きだけど。
ま、>>38に書いてあることを実践できればいいんじゃないかしら?
普通の時代ならね(藁
41やめられない名無しさん:01/10/26 22:25
1って、もしかして2ch初心者?
42やめられない名無しさん:01/10/26 22:27
>>41
もしくはネタか。
43やめられない名無しさん:01/10/26 22:28
OLさんがターゲットならトイレは男女別がいいかと…。
まあ、店がきれいでおいしくて安ければトイレは共同でもいいのかな?
私は狂牛病問題でここ一年ほど焼肉食べてないや…。
44やめられない名無しさん:01/10/26 22:29
折角たてたスレだし、使えよ>>1
45シロクロ:01/10/26 22:29
>32さん。33さん。
B級の方が内容に沿っている気がしたのですが、効果的ではないという
ご意見、参考になりました。
早速、グルメ外食の方でやってみます。
46もっさん:01/10/26 22:30
>38 やめられない名無しさん

店内&トイレは、大丈夫だと、思う。
キレイな空気となると、服にニオイが付かない事まで、指しますか?
それとも、煙りの度合い?
これから、コートの季節になるけど、服にニオイが付かないように、ビニールの袋を装備するのって、お客さんとして、どう思いますか?
でも、空気は、自分がお店に入って、イヤだな!と、不快感を持たない程度を、基準にしようと、思っています。

価格には!かなり、自身があります!
そして、肉質にも、自身は在るのですが、
肝心の味なのですが、塩&タレは、決まったのですが、ミソと女性に1番人気のフルーツダレが、決まらないのですが、近日中に、何とかするつもりです!

味に関しては、いろいろなお店へ出歩き、随時調整して行こうと思います!
47やめられない名無しさん:01/10/26 22:31
>>45
叩かれないようにネ♪
たぶん、こっちよりコワいよ。
48もっさん:01/10/26 22:34
>41
ロムは、何度かあるのですが、実際に書いたのは、初めてです。
だから、結構、イッパイイッパイです。
49やめられない名無しさん:01/10/26 22:35
安楽死亭や牛角の真似と張り合う必要は無いだろうな。
値段設定も安すぎると歓迎される所か反対に「品質管理」に疑問を持たれるからな。
価格調査して他店(激安チェーンは除く)より若干安価で提供した方がよいだろう。
50やめられない名無しさん:01/10/26 22:36
>>46
ビニールは微妙だねえ。「変!」と思うか、親切と思うか・・・。
51やめられない名無しさん:01/10/26 22:37
>41
正解
52やめられない名無しさん:01/10/26 22:38
>>50
ちゃんと洋服にかける形のものならいいんじゃない?
ゴミ袋ならいやだが・・・
53やめられない名無しさん:01/10/26 22:38
ニンニクの臭いを消すにはリンゴが良いそうな。食後のサービスに取り入れるがよろし。
54もっさん:01/10/26 22:38
>43 やめられない名無しさん

1年??そんな、前から!狂牛病を知っていたんですか??
どこで??

おトイレは、25席しかないから、大き目におトイレを作るのが、やっと!なんです。
でも、天井は、その分、かなり!大きめにしています。
2メートル50センチくらい、あるのかな?
だから、おトイレは、気を使って、清潔にするつもりです!
55 :01/10/26 22:39
狂牛病って基本的に焼肉やステーキ系統においては
そんなに心配する事無いんじゃないの?
実際ここんとこ焼肉屋はガラガラだけど。
本当に今の時期にオープンするなら最初の方は苦労すると思う。
けどそこで諦めないで頑張れば乗りきれるでしょ。
56シロクロ:01/10/26 22:38
>47さん
今、相談したんですが、やっぱりこっちで落ち着かせていただく事にしました。
教えてくれてどうもありがとうございます。
57やめられない名無しさん:01/10/26 22:40
牛の家計図ミタイ
58もっさん:01/10/26 22:41
>44 やめられない名無さん
今、シロクロと、電話して、ここの板で、お邪魔することにしました!
よろしくお願いします!
59やめられない名無しさん:01/10/26 22:43
>55
>狂牛病って基本的に焼肉やステーキ系統においては
>そんなに心配する事無いんじゃないの?

焼けば平気ってこと?狂牛病は病原菌じゃないから焼いても無駄。
タンパク質の構造が変わってるのが原因らしいから、炭化させない限りヤヴァイでしょ。
60 :01/10/26 22:45
>>59
いや 焼けば良いって事じゃなくて。
前にどっかのサイトで見た事だしはっきりした理由覚えて無いけど。
61やめられない名無しさん:01/10/26 22:45
たとえいい店作ってもこのご時世じゃやばいって、マジで。
>>60
普通の肉なら大丈夫って情報の事かな?
63やめられない名無しさん:01/10/26 22:47
もう一度、聞きたいこととか知りたいことをまとめて書いた方がいいんじゃない?
64やめられない名無しさん:01/10/26 22:47
>60
普通の肉ってどういう肉のこと?
65 :01/10/26 22:47
>>62
どうだろ?ちょっと前に見たソース探してみる。
66もっさん:01/10/26 22:49
うぅ。。レス!遅いです!
でも、ちゃんと、書きます!

ごめんなさい!
>>64
内臓や骨じゃなくて肉の部分ってコトね。 
68もっさん:01/10/26 22:52
>40さん
うん!だから、「今の時代だからこそ!」って、思っているの!

なにか!物凄い!戦略とかって、頭の中にありますか?
良かったら、アドバイスしてください!
69やめられない名無しさん:01/10/26 22:54
とある居酒屋にて。
トイレ入って手を洗ったら、エアタオルとかじゃなくって
ハンドタオルが十数枚、丸めてバスケットに入れて置いてあった。
なんか感じよかった。
70シロクロ:01/10/26 22:54
>53さん
テレビで見ました。確かにりんごはいいらしいですね。
デザート面で検討してみます。
ちなみに、りんごだけだと寂しいので、アレンジしてお出ししたいと思うのですが、
良いアイデアがあったらよろしくお願いします。
7155:01/10/26 23:00
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
結構昔に見たからここで見たのかわからないけど
多分ここらへんで見たのかも?
72もっさん:01/10/26 23:00
>49 やめられない名無しさん
うん!でも、安楽亭とか、牛角は、接客もそうだけど!
かなり、参考になることがあるよ!やっぱり、凄いと思うよ!
そっか〜、安すぎると、品質管理に、疑問か〜。
そうだよね、私も最初、牛角の安さに、ちょっと、疑ったし。
でも、メニューとかに、その安さのワケが、ちゃんと、説明されていて、それを読んだりして、納得出来たんだよね。
だから、お客様が、納得してくれるように、工夫して行こうと、思う!
ありがとう!!

すっごい!盲点に、なってた。
忘れちゃ、いけないことだったのに!ありがとう!
73おかでん:01/10/26 23:02
http://www.asahi.com/life/food/0923b.html

ここ読んでみ。何食べちゃイカンか書いてあるんで。

少なくとも、今このご時世でホルモン系のメニューを出しても、
まったく捌けないものと思われ。
ホルモンはしばらく控えた方が良いかと。
75やめられない名無しさん:01/10/26 23:04
>>70

リンゴシャーベットっつーのは月並みかえ?
76もっさん:01/10/26 23:03
>50 やめられない名無しさん
サンコウエン、真似てみようと、思ったんだけど、微妙かな〜。
77やめられない名無しさん:01/10/26 23:05
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html  の
>我々の周りにあって生命を脅かす環境リスクのうち,
>最大の物は直接・間接喫煙です.
>だから,禁煙席のないレストランで,
>BSEを恐れて野菜サラダを食べる方が,
>全席禁煙のレストランでビフテキを食べるよりも,
>生命の危険は,数百倍,数千倍も高いのです.
このへんは実際どうなんだろう?まあ表現が大袈裟なのはわかるけど。
78もっさん:01/10/26 23:07
>52 やめられない名無しさん
ちゃんとした、ビニールを、考えてはいるけど、やっぱ、何度も、リサイクルされると、返って無い方がいい??
それから、最近、ナプキン無いお店、増えているけど、無くても、気にならないものですか?
79もっさん:01/10/26 23:10
>53 やめられない名無しさん
伊藤家の食卓でしょ!?
絶対!!やりたいと、思ってました!
やっぱ、見てる人は、実戦したくなるよね?

ニンニクに、りんごって。
80やめられない名無しさん:01/10/26 23:11
リンゴシャーベットは(・∀・)イイ!
81もっさん:01/10/26 23:14
>55さん♪
うん!諦めたくないから!頑張りたい!
そして、いろんな、オプションや、スリーガンのお店!作りたい!
ありがと!
頑張るね!
82もっさん:01/10/26 23:17
>57 やめられない名無しさん

1度、大手さんのお店で、見せてもらったんですが、良く、解からなかったです!
牛の家系図。
だから、もっと、解かり易く、書き直そうと、思ってます。
83やめられない名無しさん:01/10/26 23:18
>>82

しかし、あんまり大仰しく書くと逆に胡散臭くなるよ。

蕎麦でも、不味い蕎麦屋ほど「そばの断面図」だの
蕎麦の産地紹介だの、エラそうな張り紙が張ってある。
84やめられない名無しさん:01/10/26 23:21
貼り付けるんじゃなくて、見たい人が見られるように備え付けておくとか。
85もっさん:01/10/26 23:24
>61 やめられない名無しさん
うん。
ヤバイんだけど、でも、もう、スタートしてしまったし。
なによりも!弟が、やっぱ、頑張りたい!と、言ってるから、出来るだけ、応援したい。
だから、情報収集して、少しでも、役に立てるように、頑張りたいんだ。

難しくっても、3兄弟で、力を合わせれば、少しくらい!なんとか、なるかも知れないし。
それに、お母さんも、一生懸命、キムチ作りに、頑張ってるし。
だから、逃げないで、否定しないで、一緒に、頑張りたいと思ったから。

でも、書きにくいこと、書いてくれて、すっごい!感謝してるよ!
ありがとう!
86夭逝したい     :01/10/26 23:25
マグロの解体をショーとして見せるところがある。
そのマネをして、牛解体を見せる。
「背割りはやってません」ってアピールできるし。
その場で、狂牛病検査もする(10分ぐらいで出来るヤツ)。

陽性だったら無料で食い放題にする。
87もっさん:01/10/26 23:27
>63 やめられない名無しさん
うん!そうだね!
ありがとう!
だけど、このスレッド、放置しても、いいの?
また、新しいスレッド立てても、平気なの?
88やめられない名無しさん:01/10/26 23:29
>>87
新スレ立てたら荒らし扱いされるおそれアリだな。
89シロクロ:01/10/26 23:29
>61さん
確かに、おっしゃる通りです。
ですが、
嗜好品である「焼肉」をどうすれば皆さんのお口に安心して運んで頂けるのか、
それを曖昧に時間が過ぎるのを待つのではなく、安全を確保した上で、
積極的に対処していきたいと思っています。
その点で、今一度、ご意見を頂ければ幸いです。
9043:01/10/26 23:30
>もっさん
いや、「狂牛病問題のせい」で食べてないのは5月くらいからなんだけどね。
その前はつわりで食べられなかった…。
背割り禁止にしてくれたら食べに行くかな、私は。

トイレに歯ブラシ置いてあるとこもあるよね。
あれはどう?
私は使ったことないんだけど、みんな使ってる?
91もっさん:01/10/26 23:32
>69 やめられない名無しさん
ハンドタオルか〜。
それで!とっても、いい香りなんでしょ?
そういうのって、いいよね!

もし、お店が上手く行ったら、そういうお店、作りたいとおもうし、バイトの子も沢山入れて、みんなで、一緒に、頑張りたいと思う。
そっか、やっぱ、そういう心遣いって、いいのか〜。ありがとう!
92やめられない名無しさん:01/10/26 23:33
ランチタイム限定ランチメニューとかは?
近くの店では、カルビ一人前、御飯、サラダ、鶏の唐揚げ、中華スープのセットで380円。
味もそれなりに良く、お昼時は平日でも混雑してる。
あと接客態度、これね。
まぁ頑張ってくれ。
93もっさん:01/10/26 23:35
>71さん
HP、ありがとうです!
今、お気に入りにいれました!
後で、ゆっくり、見せて頂きます!
なんか、本当に!ありがとうです!
94やめられない名無しさん:01/10/26 23:35
開店したら2ch割り引きよろしく♪
95もっさん:01/10/26 23:38
>73 おかでんさん
HPの紹介、ありがとう!
お気に入りに入れたから、後で、ゆっくり、見させてもらうね!

ホルモンは、やっぱり、難しいかな〜?
でも、ハラミは、どうですか?食べます?
気分的に、ホルモン系って、食べずらいですか?
96もっさん:01/10/26 23:43
>74 やめられない名無しさん
そうだよね。たぶん、その辺は、ニーズとか考えて、数を調整すると思う。
でも、オーダー入ったとき、まったく無いと、お客さんに迷惑が掛かるから、少しは仕入れておくと思う。

>75 やめられない名無しさん
シャーベットにしちゃうと、なんかの栄養素が壊れちゃうんじゃないかな?
でも、その辺も、調べてみるね!
アドバイス、ありがとうです!
97やめられない名無しさん:01/10/26 23:44
石井の焼肉のタレで喰いたい。
ほぼすべての岡山県民は同調せざるを得まい。
98やめられない名無しさん:01/10/26 23:45
>>73

おおう!骨付き肉は避けた方がいいのか!
ってぇことは、骨付きカルビもか。無念。

>>1さんよ、
骨付き肉とかホルモン系とかメニューに出すのはいいけど、
決して安くしなさんなよ。逆に怪しまれるから

疑惑の肉を使って、逆にぼったくってやったっていいじゃん。
高値で売り抜け!
99シロクロ:01/10/26 23:45
ハンドペーパーよりハンドタオルの方が感じが良いですか?
アットホーム的な感じが良いということでしょうか?
後、お手拭に関しては使い捨てより、普通のタオル生地の方が良いですか?
よろしければ、男性か女性かを明記して頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
100:01/10/26 23:48
タオル生地に一票。
101もっさん:01/10/26 23:48
>77 やめられない名無しさん
HP、ありがとう!
う〜ん。。ちょっと、怖いよね〜。
これから、自分も、焼肉屋さん、やるんだけど、キャッチって、やっぱ、怖いな〜と、改めて、思いました〜。

>80 やめられない名無しさん
シャーベットは、やらないみたい。。
なんか、ソフトクリームとか、カキ氷とか、なんか、よく解からないの、やるみたい。
そこは、あまり、突っ込まなかったから、よく、解からないけど。
でも、りんごのニオイ消しは、やりたいと、思ってるの!
102   :01/10/26 23:54
・便所をキレイに! 男女別。
・入り口に、「マスコミの皆様へ。取材は、お断りします」の張り紙をする。
・青ジソドレッシングをタレにするタイプもほしい(焼く時は、何もつけない)。
・生ビールは、ジョッキも冷やしておく。
103もっさん:01/10/26 23:54
>83・84 やめられない名無しさん
そこ!なんだよね〜。
書きすぎると、ウソ臭くって〜。
だから、今。広告文や、実際にメディアに流れるようなフレーズに、自分の力の無さもそうだけど、どうしても、行き詰まっているの。
どうしたら、解かり易くって、しかも!訴えかけられるのかって。

どんな、文章を、聞きたい?
どうしたら、安心する?
最初、5〜10問程度の、Q&A形式と、ちょっとしたコラムっぽいの、15行くらいとで、載せようかとも、思ったのだけど。
どこか、自分自身!手応えが無くて、頓挫したままなの。
でも、もう、期日が迫ってしまって、取り合えずの!アクションを、しなくっちゃいけないから、みなさんの、いろんな意見が聞けたらと、思って、スレッド立てました。
104やめられない名無しさん:01/10/26 23:57
肉の安全をアピールしてるとポイント高い。
既出ならごめんにょ
105シロクロ:01/10/26 23:57
>38さん。50さん。52さん。
<洋服につく臭いについて>
衣類の臭いを取るスプレー(市販のもの。例えばファブリーズ等)などが焼肉店
にあった場合、ご利用になられますか?
ご利用になられる場合でも、一応のビニール対処などの臭い対策は必要と思われますか?
106やめられない名無しさん:01/10/26 23:58
そういえば帰り際にレジで
「お口の臭い消しにどうぞ」
と言いチューインガムをくれる店があったがあれは感じ良かったぞ。

それからタレは一種類だと飽きる、相当美味くない限り常連にはなりがたいな。

ちなみにハンドペーパーに一票。男です。
107やめられない名無しさん:01/10/26 23:58
>焼肉屋を始めるんだけど、意見プリ〜ズ♪♪♪
勝手にすれば(w
108もっさん:01/10/27 00:00
>86 夭逝したいさん
マグロの解体をショーとかって、確かに、インパクトは在るよね!
でも、うちは、お肉を、あらかじめ、ある程度、ブロック(?)にしてもらってるやつを、ガラス越しから、捌くらしいの。
そう言うのって、ちょっと、いいよね。
だから、ライトとか、衛生面とか、物凄く!気を付けてるの。

プリオン判定〜。
ちょっと、面白そうだけど、ちょっと、お魚とかと違って、怖い気が??
109やめられない名無しさん:01/10/27 00:01
牛角はガムか飴か選べるね。
110もっさん:01/10/27 00:03
>88 やめられない名無しさん
だよね?
だから、ここで、頑張ります!
これからも!よろしくです!
111もっさん:01/10/27 00:09
>90・43さん♪
そう!!やっぱ、私も、友達から聞いたんだけど、OLさんは、凄い!敏感だよね!
おトイレに、歯ブラシとか、使いきりのモンダミンとか!
それ、聞いて、うちでも、やりたいと思ったんだけど、お店が27席しかなくて、しかも、小さいから、男女共同なのね。
おトイレは、結構、大き目に作ってはあるんだけど。

でも、そこで、歯ブラシとかおいちゃうと、男性のお客さんが、困るからと、モンダミンにしようと思うのだけど、他になにかあるかな〜?
結構!やっぱり!女性の人の意見って!すごいよね!
参考になるよ!
ありがとう!

あとね、給食とかの「お肉」とかって、抵抗ありますか?
外食と、どっちが気になります?
112もっさん:01/10/27 00:15
>92 やめられない名無しさん

ランチは、いくつかの定番メニューと、日替わりとか、カレーとか、その時、作りたいものとか、作るみたい。
ランチで、380円??
フル装備で〜??
それ、どこですか??
地方??
いくらなんでも!凄すぎ!!

味も!美味しくて、接客サービスでしょ?
よかったら!教えてください!一度、行って見たいです!
場所だけでも、教えてくれませんか?ネット上なので、詳細が無理でしたら。
よろしくお願いします!
113もっさん:01/10/27 00:19
>94 やめられない名無しさん
広告を出したら〜「お会計はモナー♪」で、2割引と、表示します?
114もっさん:01/10/27 00:24
>97 やめられない名無しさん

やっぱ、タレか〜。根強いよね。
でも、どうして、岡山なの?

ちなみに!ジャンみたいなタレが、個人的には好きなんですが、却下されて、サラサラの軽い感じの、薄味のタレに、決めたようです。
11592:01/10/27 00:25
>>112
92ですけど、残念ながらめちゃめちゃ地方です(w
長野なんですよ、一応場所を言っておくとJR今井駅のすぐそば。
他にも石焼ビビンバ定食580円なんてのもあったりして、とにかくいい店です。
116やめられない名無しさん:01/10/27 00:26
>>113
マジでやってくれ〜。都内なら行くよ。
117シロクロ:01/10/27 00:28
>73さん。74さん。
やっぱりホルモン系は厳しいですよね。
ちなみに、「焼肉」って言ったら一番に何が食べたいって思われます?(肉の部位:たれ?塩?味噌?)
118もっさん:01/10/27 00:28
>98 やめられない名無しさん

う〜ん。。でも!高いと、競争に負けてしまうし、中間の価格だと、今の時期、かなり!キビシイし。
物凄く!難しいです!
それに、グレードを上げてしまうと、どちらかというと、下町で、焼肉店を始めるので、浮いちゃう感じになっちゃうと思うんです。
それに、弟は、テンションの高い感じの、お客さんと、楽しく食べて頂ける、お店にしたいみたいなので。
価格設定は、やっぱり、すごく、難しいみたいですね。でも、ありがとうです!
119もっさん:01/10/27 00:32
>100 ♂さん
タオル、やっぱり、根強いですね!
う〜ん。出切り限り、やっぱり、石鹸の香りをさせての線で、検討してみますね!
ありがとう!

でも、コスト面で、どうしてもダメだったら、空気の乾燥のと、ペーパータオル、どっちがいいですか?
120シロクロ:01/10/27 00:34
>75さん。80さん。
シャーベットはひんやり系で良いですよね。さっぱりするし。
その点は勉強して効果がありそうだったら、やってみたいと思います。
ありがとうございました。
121やめられない名無しさん:01/10/27 00:35
>>117
タン塩すき〜♪
あとはカルビとハラミ。タレが多いかな。
122   :01/10/27 00:37
返事がバンバン返ってくるね。すご〜い。
12390:01/10/27 00:39
給食のお肉の方が心配でしょ。
外食は食べたくない人は食べなきゃいいんだもん。

空気の乾燥させるヤツって乾かすのに時間かからない?
トイレが1個しかなくてお店が狭いなら渋滞しちゃいそう。
124もっさん:01/10/27 00:39
102さん
トイレは!メチャクチャ!キレイにします!
でも。。27席しかないから、どうしても、男女共同になってしまうんです。
いろいろ、おトイレに関しては、考えたのですが、おトイレのスペースが狭くなるよりは、かなり!清潔感に気を付けて、共同路線を、選びました。


マスコミは、どうして、ダメなの?
よかったら!是非!理由を聞かせてください!
いいことばかりじゃ、ないってことですか??

ドレッシングは、ノンオイル派の方も多いので、使うつもりです。

生ビールのジョッキって、凍らしてあるところも合ったんだけど、それって、どうですか?
それとも、普通に、冷やしておいた方が、いいですか?

枝豆なんですが、チャマメ(?)って言う、凄く!栗みたいな、ほくほくした、枝豆があるのですが、そういう特殊な枝豆と、ノーマルな枝豆、どちらがいいですか?
125もっさん:01/10/27 00:44
>104 やめられない名無しさん
うわ!キツイ!
でも、それが、当たり前だと思う!
うちのルートは、ちゃんと、清算農場から、餌まで、ちゃんと、把握出来ているけど、そのアピール方法に、ちょっと、迷ってるのね。
どんな、アピールが、納得に繋がると思う?

100%、ちゃんとした管理体制の元、ちゃんとした、「お肉(和牛!)」ですって。
すごく、、その広告に、自分自身、ピン!と来る、フレーズが、沸かなくて。
12669:01/10/27 00:46
>>99
いいだしっぺだし、
ハンドタオル>ペーパータオル=エアタオル
ってとこ。
何もない&タオル掛けにふつうのタオルは最悪。
大切なのは清潔感だから。
えーと、男です。
127やめられない名無しさん:01/10/27 00:48
>>125
ルートをはっきり示すのはいいよね。
128やめられない名無しさん:01/10/27 00:51
洗ってあっても表面毛羽立ってたりするタオルは嫌。
手間を考えるとペーパータオルが良いんじゃないかと思う。
しかし焼き肉屋でカキ氷は小一時間問い詰めたい。
129もっさん:01/10/27 00:51
お返事、104まで書きましたが、そろそろ、限界みたいです。
ごめんなさい。
後は、また、お返事します。
今日は!本当に!ありがとうございました!

すっごく!好意的に、アドバイスして頂いて、すっごく!嬉しかったです!
必ず、また、来ますので、今日は、ごめんなさい&ありがとうでした!!

これを、まとめて、親方に〜報告して来ますね!
明日ですけど(^^v
じゃあ、本当に!ありがとうございました!
すっごく!親身になってくださって!なんていいか、すごく、優しい気持ちになれました!
ありがとうです!
そして、今日は、おやすみなさい。また、お付き合いくださいましたら、すっごく!嬉しいです!
もっさんでした。
>>129
おやすみ♪
あのね、1さんが良い人だってのはよくわかる。
必死だってのも。
でもね、あんまりにも初心者過ぎない?初心者がスレ
立てるのがダメなんじゃなくて、2chを理解してない人が
スレたれるのはあんまり歓迎できないな・・・。
いろんな板を1〜2日読めば雰囲気くらいわかると思うんだけどな。
レスしてる人がやさしいってのにかなり助けられてるね。
132やめられない名無しさん:01/10/27 00:57
おつかれー。頑張ってなー!
133やめられない名無しさん:01/10/27 00:58
>>131
このスレにはお前みたいなのいらない。
マターリ進行してるんだからそれはそれでいいじゃねーか。
1が頑張ってるんだから協力してやろうよ。
134シロクロ:01/10/27 01:01
今日は、とても参考になるご意見をありがとうございました。
しっかりと肝に銘じ、検討させていただきます。
本日はありがとうございました。
明日また、うかがいますので、宜しければご意見を頂けたら幸いです。
レスが遅れ、もっさんとの返答がだぶったりと見づらい点などあったと
思いますが、長い時間お付き合い頂きありがとうございました。
おやすみなさい。
135やめられない名無しさん:01/10/27 01:02
>>134
おつー。オヤスミ。
B板で正解ってことだね。
137やめられない名無しさん:01/10/27 01:04
応援したいよ。
近くだったら食いに行ってみたいところ。
138やめられない名無しさん:01/10/27 01:08
>131
初心者じゃないなら、ネタの可能性をまるっきり考えないわけじゃないでしょ?
本気でウザくなったら追い出されるだろうから、しばし静観でよいと思われ。
139131:01/10/27 01:15
ごめんよ、煽るつもりじゃなかったんだけど、
1さんのカキコ見てるといたたまれなくなって…。
しばし静観してます。
1さん、がんばってください!
≫133&≫138
スマソ
140やめられない名無しさん:01/10/27 01:20
焼き肉そのもののメニューはまあ差別化できんと思うんで、
邪道かもしれんがデザートやシメるご飯もので勝負したら。

ビビンバ、冷麺っつーのが定番だけど、
折角焼き肉するんだから、焼きおにぎりってのもありだと
思うぞ。味噌と醤油どっちか選ばせるってのはイカす。

もちろんスープ付きだぞ、そこをケチってはいかん。
141やめられない名無しさん:01/10/27 01:28
なんだかんだ言ってこのスレのびてるよね。
最初、見たとき煽られて終了か?と思ったけど良かった良かった。
母親がキムチ作ってるってのがアットホームでいいね。頑張れよー。>1
おんぼやきとりを置いてくだいさい。
143やめられない名無しさん:01/10/27 01:41
なんか行きたくなってきた。
オレの意見は採用されてるのかな? って、好奇心もある。
144102です:01/10/27 01:52
>>102です。>>124への お返事です。
・やっぱり、トイレはキレイな方がいいですね。
 1日5回ぐらい掃除してる店がTVに出てました。
・「取材お断り」の件はシャレです。スマソ。
・青ジソドレは、「焼肉のタレ」として使うのです。
 豚肉を網焼きして、青ジソドレで食うと旨いです。食べてみてください。
・ビールジョッキは、冷凍庫に入れるのが一番いいですね。
 だめだったら、冷蔵庫でもいいです。でも、スペースが取れないか。
・枝豆は普通のでイイかも。
 茶豆って、新潟名産のヤツで、値段が高いですよね。
 普通の枝豆で充分です。
145:01/10/27 13:21
トイレにハンドタオルでもいいけど、
少しでも湿気てたり、タオルが整えてられてないとイヤかも。
だから、よっぽど気にしてないとペーパータオルの方がいいと思うのだが。

あと、背割りについてだが、現時点で国が背割りをやめることはないよう。
だから、検査したといっても、
赤信号がチカチカしたまま安全と言っているようなもので・・・
安全性については、かなり気をつけてね。
背割りについてのソース

ttp://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/0110/k1018.html
146やめられない名無しさん:01/10/27 13:54
今日来てスレが見当たらないからって新スレ作っちゃわないようにage
147やめられない名無しさん:01/10/27 14:15
↑優しいね。
148やめられない名無しさん:01/10/27 14:46
>146えらい。つか、ほんとにやりそうだったよなーそれ。
このスレのプリントアウト見せて、3割引っていうのをやって欲しいな。
150やめられない名無しさん:01/10/27 18:13
age
151やめられない名無しさん:01/10/27 22:18
焼き肉くひたひ・・・
>149
うちにはプリンターがない…。
ノートごと持って行けと?(w
153もっさん:01/10/27 23:47
こんにちはです!
昨日は、本当に!ありがとうございました!!
すっごい!参考に!なりました!!

今日も、よろしくお願い致します!
ホント!みなさんの、優しさに助けられていると、思います!
自分自身、こんなに、フォローしていただけるなんて、思っていなかったので、どこか、構えていた自分が、すごく!恥ずかしいような、情けないような。。そんな気持ちになりました。

「気持ち」なんだなって。。改めて、教えてもらいました。
ありがとうございます!!
154もっさん:01/10/27 23:55
>106 やめられない名無しさん

ガムと、ハッカのアメと、どちらがいい?
それとも、選べるほうが、ベストかな〜?
私は、甘いミルクキャンディとかって、個人的に好きじゃないんだけど、いろんな焼肉屋さんへ行くと、いろんなサービスがあるよね?
でもね、あまり無いのが、「お花のキャンディ」だと、思うんだけど、女性には、それなりに人気はあると思うんだけど、男性とか、お子さんとかって、どうかな〜?
そうそう!
お年寄りの方とか、体の不自由な方とか、ほんとうは、バリアフリーなお店にしたかったんだけど、予算がなくて、今回は出来なかったんだけど、次のお店がオープンできる算段がついたら、是非!やってみたいと思うのね?
そのときの。。う〜ん。。ちょっと、この事は、早いっすね!
まだ、今回のお店!オープンもさせていないのに!ごめん!!

タレはね、2種類!
甘口と、ジャンみたいな、タレです!
結構!ありきたりになってしまったけど、自分たちが食べたり、お肉との相性をみたりしたら、それが無難だったので。
あとね!ポン酢!は、やるよ!!
タオルは、ペーパータオルに、するみたいです!
ありがとう!!
155やめられない名無しさん:01/10/27 23:56
頑張ってね!
156もっさん:01/10/28 00:00
>107 やめられない名無しさん
頑張る!!
言葉だけじゃないように!本気で!頑張る!
今まで、自分以外のことで、本気になったことがないから!!
性根据えて!頑張るよ!!
だから、見ててね!  ←甘えてるかも知れないけど、でも、そういう突っ込みって、ちょっと、実は、気持ちがラクになるっす!!♪
気負わなくて!いいんだって、思えるから!
157シロクロ:01/10/28 00:02
みなさんへ。
昨日は色々とご助言頂きありがとうございました。
色々と参考にさせて頂きました。
みなさんから頂いたご助言は上の方とも相談してよりよいお店作り(お客様本位の)に役立たせて頂きます。
ひいては、本日もご助言の程、賜りたくお願い申し上げます。
158ドーナツ太郎:01/10/28 00:05
ユッケの増量可にしてくれ。
+300〜500円ぐらいで。
159もっさん:01/10/28 00:06
>109 やめられない名無しさん
昨日〜行って来たです!
美味しかった!サービスも!お店の明るさも!やっぱ!ダントツだね〜。
7時くらいから、他の焼肉屋さん始め、鳥屋さん、居酒屋さん関係、全部、見て来たんだけど、給料日の金曜日で、お客さんがほとんど、埋まってなくて、せいぜい、3〜7割、席が埋まってれば良い方だったんだけど、ホント!改めて、リサーチすると、不況なんだと思う。
でも、、付加価値の「ナニカ」を、サービスとして提供したいし、考えたいから、これからも、よろしかったら!お付き合いくださいね!
よろしくお願いします!
160ドーナツ太郎:01/10/28 00:09
レバ刺しもメニューにあるといいな。
安楽亭ってないんだよね、レバ刺し。

酒のつまみには最高なのよね。
161シロクロ:01/10/28 00:10
>77さん
とても参考になります。
仰る通り大袈裟な表現のように受け取れますが、非常に興味深いお話しだと
思われます。
私は、喫煙者なので自分が「客」と言う立場にたった場合、禁煙と言うのは
非常につらいんですが、その点も踏まえて、今一度、検討してみる価値(自分がではなく
お客様がと言う視点にたって)があるように思われました。
ありがとうございました。
162シロクロ:01/10/28 00:14
>83さん
なるほど、仰る通りですね。
あまり仰々しくするのも考えものですね。
その点はきちんと踏まえて役立たせていただきます。
ありがとうございました。
もっさんと同様に盲点でした。
163もっさん:01/10/28 00:15
>115さん
そっか〜、長野なんだ〜。
でも、おじいちゃんの田舎が長野で、何度か行った事は在ります!
おそばが、美味しかったです!そして、すっごい!量のお蕎麦に!ビックリしました!
長野って、もしかして、ものすごく、全体的に、ボリューム間のある、お店が多いのですか?
ちなみに、田舎は、小諸です!

580円の、石焼ビビンバ定食は、魅力的ですよね!
いま、キムチは、なんとか、クリアできたのですが、どうしても!
ナムル関係で、つまずいてしまいました。
全体の味は、独立してないといけないんだけど。。
むずかしくって。そして、一番の難関が!実は!
ホウレンソウでも無くて!豆もやしでも無くて!だいこんでも無くて!
茶色い、ゼンマイ(?)の、味付けだったらしいんです!

煮ると、美味しいのですが、炒めた時の触感が失われてしまって、
炒めるだけだと、煮た時と味が違って、ボケてしまうので、物凄く!詰まっています。
味と触感なら、どちらを、優先しますか?
その両方!だとは、思うのですが、難しいですね〜!!

でも、お母さんの担当なんですが。
もっさんは、アンケート作りとか、広告関係とか、あまり、役に立たないけど、頑張るっす!
ちなみに、シロクロは、プチ経理です!
164もっさん:01/10/28 00:22
>116 やめられない名無しさん
今、外装工事が結構、急ピッチで進んでます!
2割!って言うのは、ちょっと、もっさん、勝手に言っちゃったけど、でも、親方=弟に聞いたら、ちょっと、考えてくれるみたいです!
まだ、ちゃんと、決まってないから、約束は出来ないけど、したくないけど。。
でも!気持ち的に!物凄く!お礼はしたい気持ちになって来てるので、なにか、考えたいです。

「絶対!!出来る!!」って、成るまで。。待っててくださいね!
やっぱ、出来ないのに、出来るとか、出来たらいいなとかって、キレイゴトかも知れないけど、社交辞令とかって、自分が感動している時とかに、やっぱ。。言いたくないから。
ごめんね、でも!すごく!感謝しています!
他のみなさんにも!!
165シロクロ:01/10/28 00:25
>84さん
そうですね。
見たい方に対して効率的なそういった配慮も必要ですね。
そのご意見も役立たせて頂きます。
ありがとうございました。
また返事が始まった。楽しみ。ウレシイ♪
167もっさん:01/10/28 00:26
>117 やめられない名無しさん
タレが多いみたいですが、モミダレで普通に焼いてから、ツケダレって、付けて食べます?
その時、モミダレが濃くて、ツケダレが薄い方がいいですが?
168もっさん:01/10/28 00:27
>116 やめられない名無しさん
懐いちゃうっすよ??(w
169もっさん:01/10/28 00:29
168間違いです。

>166 やめられない名無しさん
懐いちゃうっすよ??(w。。でした〜。
なんか、、間違えると。。切ないっすね〜。
170シロクロ:01/10/28 00:35
>86:夭逝したいさん
おもしろいアイデアですね。
お客様に対して、ご安心お食事していただける方法ですよね。
けど、現段階だと色々と難しい点があって・・・。
でも、何かのヒントには繋がります。
ありがとうございました。
     
171もっさん:01/10/28 00:38
>122さん
そのくらいしか、出来ないし!
また、いろんなこと、アドバイスとかしてくれて!すっごい!嬉しいのは、こっちのほうです!
ありがとう!!

>123−90さん
選べない分だけ、給食のお肉の方が心配ですか〜。。
言われてみれば、確かにそうだよね。外食なら、食べなければいいんだし。
でも、それって、流通ルートに、不安ってことですか?
もし、学校側で、そういった説明とか、方向性を示してくれる何かがあれば、どうですか?

それから、アトピーに関係ないお肉があったとしたら、どうですか?
もちろん!狂牛病と、一切関係ないお肉です。
あと、お弁当のおかずとして、ちょっとした、お肉関係の少量パックがあったとしたら、焼肉屋さんで、買うことって在りますか?

空気で乾かすのは、確かに時間が駆るよね〜。だから、ペーパータオルにしようと、思いました。ありがとう!
おトイレは〜27席しかない〜プチ焼肉店だからな〜。お客様には、許していただこうかと。
その分!絶対に!キレイに!清潔にするつもりです!
172もっさん:01/10/28 00:44
>126−69さん
そうだよね〜。やっぱ!清潔感だよね〜。それは!解かる!
だから!キレイにしたいし、するつもりです!
ヒントは、結構、女性の視点でキレイにしているホテルとかを、参考にしようと思ってます。
でも、手を乾かす手段は、コスト面的に、ペーパータオルみたいです。
その代わり!絶対に!憩いの場にしてみます!
香りの水のビー球とか、サボテンとか!可愛いけど、くどくなく、ホッと!出来る、感じのおトイレ〜目指します!

文章にすると、、ちょっと、バカっぽいけど、でも!至ってまじめです!
173シロクロ:01/10/28 00:44
>92さん。
ランチメニューはなるべく低価格で満足頂けるものをご用意させて頂くつもりです。
ただ、380円は原価的にちょっと難しい点があるかもしれないです。
でも、なるべく勉強してご奉仕させて頂きます。
接客態度は本当に大事ですよね。
その点は、きちんと踏まえて、当然ですが失礼のないよう、又、リラックスして
心地よいご接客と空間を提供させて頂きます。
174もっさん:01/10/28 00:49
>127 やめられない名無しさん
うん!どんな仕事でも、ルートや方向性を、しっかり示すのは、いいと思う!
だけど、解かりやすい説明&飽きさせないで最後まで見てもらって、納得してもらうのって、やっぱり、原稿にラフ書きをしても、かなり、難しいです〜。

なんか、なかなか決まらないと、自分自身と向き合っているようで、かなり、ブルーになりますけど、やっぱ、こうして、みなさんに意見を聞いたりしていると、突破口!みたいな感じのヒントが、物凄く!頂けます!
ありがとう!
175シロクロ:01/10/28 00:51
>94さん
おもしろいかも。可能であればやらせてもらいたいと個人的には思います。

>97さん
”石井の焼肉のたれ”ってミートボールの石井が焼肉のたれ出してるんですか?
それは、食べたことがないので是非食べて見たいかも。
176もっさん:01/10/28 00:57
>128 やめられない名無しさん
う〜ん。。毛羽立っているタオルは、確かに!気分が悪よね〜。
だから、やっぱり、味もそっけも無いのだけど、初めのお店は、ペーパータオルで始めますね。
で、もし!次のお店にお金が掛けられるようなら、是非!そうしたいです!
あとね!ランチョンマットは、100円ショップとかで、揃えます!
結構〜可愛いのがありますよね!

カキ氷はね〜、小さなお子さんが来たら、氷のブロックを、ピカチュ〜とか、ドラエモンとかのカキ氷の機械で、シャコシャコ!お子さんや、お父さんたちに、してもらおうかな〜と、思っただけです!
それか、アイスクリーム作る家庭用の、ピカチューとかドラエモンのオモチャがあるので、それで、5分くらい(?)、お父さんに、シャコシャコしてもらおうかと、思っただけです〜。
。。ダメ??却下??

あとね、カキ氷は、ドン!と、氷を出して、みんなで、ワイワイ!ガヤガヤ!シャコシャコ!食べてもらいたくて、サービスで出そうかな〜と、思ってるの。
シロップとか、アイスとか、フルーツとか、オプションで。。ダメかな〜と。。
177シロクロ:01/10/28 00:58
>102さん
ごめんなさい。広さ的な問題でお手洗いは一つなんです。
本来なら別が一番なんですが・・・。
ですが、きちんと清潔に管理していくつもりですので、ご不快な点は
お与えしないようきちんと気を配ります。
青ジソドレッシングはスゴイ興味わきました。
ぜひ、一度口にして見て参考にさせて頂きます。
女性にはスゴク喜んで頂けるようなタレっぽいですよね。
ジョッキはキンキンに冷やしてご提供させていただきます。
なんだか、漏れも店を持ちたくなってきた。。。。
いろいろ工夫できて、やりがいがありそうだな。
店が持てたら、1年365日、休みたいと思わないかもしれないな。

毎日が緊張感でイッパイだろうな。
ここのスレの焼肉屋さんに行きたくなってきた。
漏れの意見がどんな風になってるか、確かめてみたい。
179シロクロ:01/10/28 01:07
>104さん
ご提供させて頂くお肉に関しては安全性をきちんと明確にさせて頂きます。
ありがとうございます。

>106さん
「お口の臭い消し」に関しては当店もご用意させて頂きます。
タレに関しても何種類かをご用意させて頂くつもりです。
普通のタレ、味噌、フルーツ、塩ダレ、プラス検討中のものもあります。
当店スタッフできちんと美味しいと判断したものをご提供させていただくつもりです。
後は、随時お客様のご意見ご要望に従って調整していくつもりです。
ありがとうございます。
180シロクロ:01/10/28 01:11
>109さん
当店でも何点かでチョイスして頂けたらと検討しております。
基本的に、焼肉食べる時って翌日のこととか考えちゃうくらい
お口の事が気になりますもんね。
一応、さっぱり感とお口のにおいに効果的なものをご用意させて頂きます。
181もっさん:01/10/28 01:12
>130さん
ただいまです!♪
昨日は、最後まで、ありがとうです!

>131 やめられない名無しさん
ありがとう!心配とか、いろいろ、してくれているんだと、感じます。
最初ね、確かに、辛辣な事とか考えたりして、かなり、胃が痛くなったけど、でも、周りの人や、気を使ってくれる人の言葉やアドバイスって、どうしても、当り障り無い事とか、欠点とかって、言ってくれないものだから。
だから、たくさん、いろんなこと書かれたりしても、中には!凄い事!さらり!と、書いちゃう、エキスパートの人とかいて、すごく!ビックリしてて。
だから、そういう人たちに、なにか、ヒントみたいに、教えていただけたらなと、思って、スレッド立てたの。

うん!レスしてくれる人達に!物凄く!助けられているのは、シロクロ共々、よく!解かってます。
だって。。もっと、辛辣な事、胃が痛くなるようなこと、書かれて、それでも!なにかのヒント!得られるまで、がんばろう!って、言い合っていたので。
だから、、ホント!!ここのみなさんには!感謝しています!!
ありがとう!

茶化さないで、ちゃんと、親身になってくれて。
あまり、そんなレス来ないだろうな〜と、覚悟していたから。
どっか、自分が、ズルク思えるくらい、変なテクニック、身に付けちゃったな〜と、自己嫌悪してみたり。。
でも、やっぱり、親方のお店!絶対に成功させてあげたいから、自分に出来る事、少しでも、役に立てるように、頑張りたいと思ってる。
そして、、やっぱり、ここの人達に、物凄く!おんぶされてるの、解かってる。

ありがとう。そういうこと言ってくれるのって、つらい事、あったでしょ?
でも、私の気持ちも書けて、すごく、、ありがとう。
182シロクロ:01/10/28 01:15
>121さん
やっぱり最初にタン塩きますよね。
カルビとハラミもいいですよね。
タレ系が美味しいとご飯がもりもりいけちゃいますよね。
お答え頂き有難う御座いました。
183もっさん:01/10/28 01:20
>132さん
ただいまです!そして、昨日は、最後まで付き合っていただいて、ありがとうです。
キムチの味は、決まりました!
でもね、一番最初に作った、(私が提案した)パイナップル入りキムチは〜実際に試食して〜却下になりました〜。
・・・マズかった。
あんな、マズイとは、思わなかったです!

キムチはね、母が作っているのだけど、リンゴとナシと、えびいか塩辛とか、いろいろブレンドして、結構!決まりました!
どこのお店で食べても、「まずい!ッペ!」とは、ならないと、思うし。
自分で食べても、いろんなお店と比較しても、結構、美味しく出来ました!

体中〜家中〜ニンニク&お酢臭くなったけど、今も、結構!臭いけど!(笑
でも、味が調って、量産出来るようになったら、ニオイは、いろいろと、対策出来ると思うから、我慢ですね!
184シロクロ:01/10/28 01:24
>123さん
給食に関しては、学校では親御さん達にどのように説明しているのでしょうか。
確かに不安ですよね。一度、その点をインターネット上で確認してみたいと思います。
とても参考になりました。
後、トイレの渋滞はまいっちゃいますね。
確かに、洗面所が混雑している場合、異性同士が重なると使いづらい(入りづらい:ひいてはくつろげない?)
などの要素も考えられますもんね。
もうちょっと、考えてみる必要がありそうですね。
ありがとうございました。
185もっさん:01/10/28 01:26
>136 やめられない名無しさん
うん!B板で〜正解でした〜♪
ありがとう!

>137 やめられない名無しさん
うん!応援に応えるよう!頑張るね!
場所はね、蒲田付近なんだけど、近いかな?
蒲田から5分くらいのところなの。
でも、ネット上だから、場所は、このくらいにしておくね、ごめんね。
でも、メアドの人には、公表出来るようになったら、お知らせするね。
そういってもらえると!すごく!「がんばろう!」って、気持ちになれます!ありがとう!
186シロクロ:01/10/28 01:30
>126さん
ご返答ありがとうございます。
やっぱり清潔感第一ですよね。参考になりました。

>タオルの件に関し返答下さった方々
ご返答ありがとうございます。
色々とご意見が聞けて参考になります。
187もっさん:01/10/28 01:32
>138 やめられない名無しさん
初心者じゃないなら、ネタの可能性をまるっきり考えないわけじゃないでしょ?
クチだけにならないように!頑張ります!
そして、みなさんに、頂いたアドバイス!ちゃんと、実践して行きます!
ホント、昨日は、ありがとうでした!

>139さん
ごめんね。
心配してくれたんだよね。
だって、ちっとも、私たち、クールじゃなかったから。
でもね、そういう心配って、どこか、甘えてると言われるかも知れないけど、安堵できたのも、ホントです。
ありがとう!
188シロクロ:01/10/28 01:38
>128さん
そうですね。その点もきちんと検討した上でご用意させて頂きます。
ちなみに、小1時間問い詰めたいにはふきだしてしまいました。
ありがとうございます。
デザート面もしっかり勉強して提供させていただきますね。
189もっさん:01/10/28 01:47
>140 やめられない名無しさん
焼肉のメニューの差別化は、難しいよね。あとは、同じ食材で、ちょっと呼び方を変えてみるとか。
デザートは、定番のプリンから、ちょっとファミレスっぽい感じのものも、考えています。
ご飯ものは。。じゃあ、ハーフサイズとかって、ポイント高いですか?

焼きおにぎりか〜。。
お昼のランチで、やってみたいかな〜。なす味噌と赤だしで?どうですか?
ちょっと、そぼろっぽく、なす味噌に混ぜて!
スープの方がいい??
わかめスープ?

>141 やめられない名無しさん
うん!ありがとう!
私も、胃が痛くなって、撃沈かな〜と、実は、ちょっと、思ってたの。
でも!どっこい!頑張るけど!
それに、なぜだか、ここのレスしてくれる人たちみんな!凄く!好意的で、返って、戸惑ってしまったくらいです。
ホント!!ありがとう!

頑張る!ありがとう!
キムチの味は、ほぼ!決まったのだけど、今度は〜新たな難問が〜。
ナムル、かなり!難しいです!
ちょっと前までは、毎日、キムチ食べてました。
今は〜ナムルばっかです〜。でも!味は、ずいぶんと、調って来たのだけど、やっぱ、インパクトに欠けると言うか、まだまだ、難しいな〜と、思っています。
家中〜ニンニク&お酢の匂いが〜充満気味っす〜(笑
190シロクロ:01/10/28 01:54
>131さん。139さん。
仰る通りですよね。
少し非常識な点もあったかと思います。
しかし、そうやってずばっと言って頂けると返ってありがたく思います。
あなた様を含め、お付き合いいただいている方々に心から感謝致します。
返ってお気をつかわせてしまい、こちらのほうがごめんなさいです。
ありがとうございます。

>133さん。137さん。138さん。
暖かいお気遣い本当にありがとうございます。
なんか”やる気”みたいなものをお与え頂けたような感じです。
皆さんみたいな方々がお客様と思い、
御与え下さったやる気をお返ししていけたらなと思います。
191もっさん:01/10/28 01:55
>142 やめられない名無しさん
おんぼやきとりって、なんですか??
ネットで調べても、友達に聞いても、わからなかったのですが。。
もし、よかったら、教えてください!お願いします!

>143 やめられない名無しさん
結構、たくさんの御意見、すごく!参考にさせて頂いています!
特に、「牛の背割り」は、違った形で、デモンストレーションできたら、ちょっと、面白いかな?とか!
あとは、サービス面や、メニュー、いろいろ、みなさんの御意見、参考にさせてもいます!
ありがとう!!
うちの、HP、立ち上げたら、見てね!出来るだけ、作った事ないけど、市販されてるソフトとか使って、頑張って見るね!
192シロクロ:01/10/28 01:59
すごい良いアイデアですよね。
おにぎり茶漬みたいなのはご用意させて頂くつもりなのですが、
その点に関しては、おもしろいと思いますので検討させて頂きます。
お茶漬けとは別でご用意させて頂いても本当におもしろいです。
是非参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
193シロクロ:01/10/28 02:02
ごめんなさい。
>140さんへ がぬけてました。↑
194もっさん:01/10/28 02:06
>144 やめられない名無しさん
・おトイレは、30分とか、1時間とか、とにかく!時間が空いたら、見るようにするつもりです。
やっぱり、どうしても、共同だと、結構、汚れとか気になるし、水跳ねとか私自身が気になるから、特に、共同なので、出来る限り、見て行こうと思います。
・「取材お断り」は〜了解です!♪
・青ジソドレは、そのまま、焼肉のタレとは、正直!ビックリしました!
でも、食欲不振のかたとか、女性の方は、いいかも知れませんね!
冷しゃぶの、温かいバージョンですね??
これは、でも!ホント!食べ易いかもですね!
ありがとう!早速、食べてみますね!
ポン酢より良かったら、そうします!
・冷蔵庫とか、冷凍庫の管理は、シロクロか親方じゃないと、解からないけど、今日、みんなでご飯を食べた時に、その話が出て、ジョッキは冷やすそうですが、ちょっと変わったジョッキじゃなくて、細長い感じのグラスにするみたいです。
・枝豆は、普通のでいいですか〜。よかった〜。確かに、茶豆って、高いらしいですよね!
でも、新潟名産なんて、よく知ってますね。近くの方ですか?
この茶豆は、工事現場の方から、貰って初めて、食べたのですが!本当に、美味しかったです!
195もっさん:01/10/28 02:20
>145
共同記者会見概要は、後日、ゆっくり、見させてもらいますね!ありがとう!
うん!タオルは、ペーパータオルで、落ち着きました。
安全性は、本当に、そう思う〜。
だから、その辺も、もっと!親方に〜聞いてみますね!

>146 やめられない名無しさん
大丈夫!ちゃんと、ここのスレッドで、書いてます!
だって、みなさん、たくさん!親身になってくれてるから!
ありがとう!

>147 やめられない名無しさん
ね(^^v

>148 やめられない名無しさん
ごめんです〜。かなり、反省してます〜。
でも、付き合ってくれて!ありがとう!!

>149 やめられない名無しさん
このスレのプリントアウト見せて、3割引か〜。。ちょっと、本気で、聞いてますね!!♪

>150 やめられない名無しさん
来てくれる??

>151 やめられない名無しさん
本当に?
タレで?塩で?
ロース?カルビ?ハラミ?ホルモン?

>152 やめられない名無しさん
プリンター在っても、使い方知らない〜・・・
じゃあ、合言葉で〜「シロクロ&もっさん!世話しました!」で、2〜3割引??
196もっさん:01/10/28 02:29
>155 やめられない名無しさん
ありがとう!!頑張るね!

>158 ドーナツ太郎 さん
ユッケの増量か〜。。あまり、感じかかったけど、男性の方は、そういうオプションって、ポイント高いのかも知れないですね。
面白い意見!ありがとうです!
早速!親方に報告しますね!
>160 ドーナツ太郎さん
馬刺しとかは、やりみたいだけど、センマイも、やるみたいだけど、レバ刺しは、どうだろう??
聞いてみますね!
あれば、ごまの塩のタレが、やっぱ、ニンニク醤油より、いいですか??
197もっさん:01/10/28 02:35
>178 やめられない名無しさん
うん。。自分のお店って、責任とか全部!自分自身なんだけど、どっか、いいよね!
やりがいは!物凄く!あると思う!
ずっと、会社員をしていた弟が、どうしても、やりたい!と、思って、やっちゃうくらいだから。

でも、お休みは、やっぱ〜欲しいと思うよ?
だって、やっぱり、ちょっとくらいは、遊びたいと思うし。
それに、いろんなところで、いろんなアイテムとかと、巡り会えるかもしれないし。
でも、そういってもらえると、嬉しいね!ありがとう!
198もっさん:01/10/28 02:39
いままで〜お付き合い下さって!ありがとうございました〜!!♪
たくさん、いろんなことアドバイスしてくれて、ありがとうでした!
これを、まとめて、ちゃんと書き足したりして、参考にさせて頂きますね!

これで、このスレッド、終了させて頂きますね!!
ホント!!ありがとうでした!!
HPも、ゆっくり!教えていただいたアドレス、閲覧させて頂きます!
本当に!!ありがとうございました!!

シロクロ&もっさん
ああ〜ん焼肉食べたくなってきちゃったようん。
終了するの? 好きだったのに、このスレ、、、、、、、
(T△T)
厨房ネタスレなのにここまで育ったのが不思議・・・
皆さん暇なの?
(T▽T)
204やめられない名無しさん:01/10/28 05:08
狂牛病のおかげで牛肉が安くなって嬉しいな。
205やめられない名無しさん:01/10/28 05:14
ありゃー、終了か。早いよ。

まあいいか、話題が自然消滅するまでマターリしましょう。

あ、お店の名前と住所聞いておけばよかったな。
開店のときオフやるっつーのも手だったのに
来月オープンするくせに具体的な事が決まっていないってのは
ネタか、よっぽどの素人の馬鹿だろう。もし本気なら1ヶ月も
しないうちに閉店だね。
207やめられない名無しさん:01/10/28 05:36
>>206
ってか「チェーン化」とか妄想も吐いてるぞ。
208やめられない名無しさん:01/10/28 05:42
だれか保健所の申請とか衛生管理者のあたりで突っ込んで
みろよ。ボロ出すから(藁
209やめられない名無しさん:01/10/28 06:55
とりあえず、いまどき新規開店するならウェブサイトぐらい作っておくのは常識だよな。
もちろん独自ドメインで。そこでクーポンぐらい発行してみろや。
210もっさん:01/10/28 11:17
今日も、仕事なので〜ちょっとだけ、復帰です。

なんか、自然消滅も、アレかな〜と、思ったので、終了にしたのですが。。
なんか、変みたいだったので、ちょっとだけ、みっともないかな〜とか、思いながらも、レスさせてくださいね。

>199 やめられない名無しさん
そう言ってもらえるような、お店作り、目指したいと思います!
1回来て、終わりじゃなくて、また!来たい!と、思ってもらえるような、そんなお店に。

>200 やめられない名無しさん
ありがとう! でも、なんか。。シロクロと二人だけになっちゃったので、変かな〜と、思ったから。
でも、やっぱ。。どうしても、レスしてもらってると、つい。。お礼とか、ありがとうとか、言いたくなっちゃうよね。
う〜ん。。ネットのお礼とかって、TEL切る時みたいに、無機質に終わらないから、いつ、終わっていいのか、ちょっと、戸惑っていました。
ごめんです〜。そして、ありがとうです〜!!♪

>201 やめられない名無しさん
う。。すっごい!!後ろ髪引かれます〜(。>v<)v
なんか、そう言って、ジェスチャーとかしてもらえると、なんか、、嬉しいですね!!
ありがとう!!♪

>202 やめられない名無しさん
う〜ん。。私も最初、すごく!胃が痛いくらい、辛辣に攻められるのかな〜と、思ってたんだ。
だけど、すごく!優しく対応してもらって、、なんか、返ってどうしたらいいのか、解からなくなる位、親切にしてもらって。。
ちょっと、動揺と、戸惑いと、どうしよう??とかって、思ってます。

>203 やめられない名無しさん
ありがとうっす!
だけど、どうしたら、お礼とかって言えるのか、ちょっと、申し訳なく思ってます。
すごく!嬉しいのだけど。。ネットって、まだちょっと、怖いみたいな気持ちがどこか、あるので、、
でも、、ありがとう!!

>204 やめられない名無しさん
味を決めるので、取り合えず、市販の牛肉で、タレの味を見てくれと言われたのだけど、お肉。
なんか、狂牛病が出てくる前より、高かった気がする。。
それに、ちょっと、傷んでいたし。
こう言うのが、いけないのかな〜とか、ちょっと思ったりもして。

>205 やめられない名無しさん
うん。。お礼もかねて、オフとか開けたらな〜とかって、ちょっと思っていたんだけど、実際にオフに参加したことないし、どう誘って良いのか解からないし。
誘って、迷惑とか、ノリとかって、きっとあるだろうからとか、考えてみたり。
だから、取り合えず、オープンできて、一段落ついたら、メール公開してくれてる方たちには、メール送ってみようかな〜とか、思ってたの。
だけど、ダイレクトメールみたいになっちゃうのも、イヤだな〜とか。
なんか、考えてみるね。
211もっさん:01/10/28 11:19
>206 やめられない名無しさん
う〜ん。。8〜9割りは、決まっているんだ。。一応。
後は、付則とか出来たら、もっと!より良いものが出来るかな〜って、思ったから。
私は、まったくの素人です。
弟は、10店舗くらいの外食関係で、マネージャをしてたのと、そのあと、デスクワークで配置転換されて。
詳しい事は、解からないのだけど、自分が出来る範囲で、理解出来てる範囲で、協力できたらいいな〜とか、思っていたんだけど、やっぱり、協力出来る事って、経験もないせいか、難しいですね。
でも、閉店しないように、いろんな人達に、ラッキーなくらい、助けられているので、それに報いるためにも、頑張りたいし、頑張るです!!
たぶん、その人脈も、疑問に思うだろうから、書ける範囲で書くとね。
以前の外食経営をしてたときの、繋がりの業者さんなんだ。
もうちょっと、細かく書くと、その会社が、在庫に困った時とか、そのフランクフルトとか、フライものとか、全部、購入したりして、お互い、いい関係を築けていたらしいから。
だから、その辺は、身内びいきかも知れないけれど、凄い!と、思ったです!

>207 やめられない名無しさん
う〜ん。。一応、大まかなシュミレーションは出来ていて、それを、いちいち書くものでもないと思ったから。。
だって、まだ、個人店だから、実際の軌道に乗っていかないと、経過として、お話とか出来ないと、やっぱ。。意味無いと思うし。
それに、今現在の在り方としての、位置付けと、再確認をしたかったのと。。
チェーン展開は、また、ちょっと、違ったですね。先走り過ぎて、ごめんなさいです。
オープンしたら店名と場所教えてくれればいいよ。
で、ネームプレートでも付いていたら「2ch見たよ」って声掛けるから。
213もっさん:01/10/28 11:23
>208 やめられない名無しさん
保健所の申請は、16000円とかって、言っていたかな??よく、覚えていないけど。
オープン前日に、立ち入り検査とかするらしいこと聞いて、そんな感じでいいのかな〜とか、思ったから、覚えています。
事務・経理関係の事なら、シロクロに聞いた方が、携わってる分早いのだけど。
結構、親方=弟・シロクロ=妹に比べると、もっさん=長女は、ダメなんだけど。。
だけど。。詳細とか、背景とか、やっぱ、信憑性の分、必要になって来るものなんですね。
聞かれれば、シロクロなら、答えられると思うけど、やっぱり、一応、企業で居た分、極秘項目とか、言わなくていいこととか、染み付いていて、皆さんの疑念とか、やっぱり、どうしても、買ってしまうみたいですね。
たぶん、私は、かなり、仕事の環境に恵まれていたので、周りの方が、ずいぶん、助けてくれていた事、この掲示板を通して、改めて、感じました。
だから、、それに、応えたいな〜と、かなり、キレイゴトなんだけど、やっぱり、思えてみたり。
なんか、日記とか、言い訳みたいになっちゃって、ごめんなさい。
214もっさん:01/10/28 11:26
>209 やめられない名無しさん
独自ドメインとかって、確かに思うけど。
結構、みんな、現場主義なのと、HP作るなら、管理とか、任せられる人とか、そろわないととかって、
オールドタイプのせいか、どうしても、サクサク進まないのは、本当です。
どんくさいから、そういうことは、きっと、みなさん、不快にしちゃうだろうな〜とか、思ったので、
そのこととか、自分の仕事の能力とか考えて、結構、迷ってました。
う〜ん、クーポン券とかも、牛角さんみたいに、考えてはいるんだけど、それをシステム導入しても、
扱える体制がまだかな〜とか、ちょっと、自信がなかったから、だから、一般公開する前に、
ここで親身になってもらった人たちには、友達にお礼とかする感覚で、1部サービスとか、
3割引とか、サワーサービスとか、ちょっと、考えてました。
だけど、どうしても、ネットで誘ったり、お礼したりするのって、、
怖いかな〜とか、まだ、思っちゃってるので。
だから、メアド公開してくれてる方には、もうちょっとして、オープン越えて、落ち着いたら、考えてみようかと、思ってました。
ふ〜ん・・・みんな兄弟姉妹なんだ。
216もっさん:01/10/28 11:34
>212 やめられない名無しさん
ありがと!でもね、なんかね、そういう優しい事とか言ってもらえちゃうと、
お礼!お礼!お礼!とかって、どうしても、思っちゃうから。
だから、ちょっとだけ、時間くださいね!
もっと、セキュリティとか、解かってれば、こんなまどろっこしいこと、しなくて済むのだろうけど。
今、結構、頭、イッパイイッパイで、ほかの事、頭も手も回らないみたいなので、ホント!ごめんね。
もうちょっと、待ってね、かなり、言い訳っぽいけど。
でも、やっぱ。。善くして貰えたら、
結構、辛辣に、胃が痛い事書かれるだろうな〜とかって、身構えていたのに、
親身になってもらっちゃったりすると!やっぱ。。返って、その方が、ダメージでかかったり〜(笑
じゃあ、何度も書くと、ウソクサイし、この辺にしておきますね。ありがとう!!♪
217もっさん:01/10/28 11:36
そっか〜。やっぱ!疑問視されたり、疑われたり、解かるかな〜とか、思いました。
だけど、どこまで、話して良いのか、自分自身解からないのと、ネットのセキュリティとか、まだ、ぜんぜん解かってないのと。
だから、みなさんの善意とかに、おんぶにだっこなんだな〜って、自覚しています。
でも、お礼とかって、まだ、なにもしてないし、どうお誘いしたらいいのか、解かってないのに、とか。
もうちょっと、その事は、時間をください。なにか、考えてみます。
218ふしあなさん:01/10/28 13:38
ひとまず、開店したらおしえてな、食べにいくからさ
219やめられない名無しさん:01/10/28 13:48
マジネタでもし書きつづける気持ちがあるんだったら
料理板の「調理師として生きる、と言う事」スレみたくやっていくのも
いいんじゃないかな。その後どうなるかも知りたいし。そういう人多そうだし。
ここにもリアルドキュメンタリータッチのスレあってもいいだろうから。
ただあっちと板の雰囲気が違うからうまくいかない可能性も大きいけど・・・
220もっさん:01/10/28 14:37
>218 ふしあなさん♪
ありがと!!♪
今、冷麺のスープ、見ています!このあと、みんなが帰って来たら、試食会をするつもりです。
親方の友達とか、5人くらい来て貰って、何種類か、食べてもらいます。
もっさん的には、梅タン塩が、お勧めかな〜。
これは、私が、単に好きなだけなんですが〜。

>219 やめられない名無しさん
うん。。しばらく、みなさんが気に掛けて下さってるので、甘えちゃおうかと、思ってます。
だけど、調理師として生きるのは、私じゃなくて、親方とかお母さん、なので、ちょっと、違うかな?とか、考えています。
だけど、親方とか、焼肉屋さんとか、通して、今日見たく、みなさんに、いろんな御意見、聞かせて頂こうかな、とか、思ってます。
妹は、親方の経理とか、いろいろな細かい仕事を手伝うのだけど、私は、今回の仕事がある程度、軌道に乗ったと思ったら、
自分の仕事を、再開しようと思っているので、やっぱり、実益となると、シロクロや親方には、ぜんぜん!かないません。

他の板行く気持ちが、ここが、あまりにも、みなさん!優しすぎて、他に行こうと、思わなくなってしまって〜。
甘えてるとは、自覚しているのですが。。もうちょっと、ここで、よろしかったら、お付き合いくださいね。
よろしくお願い致します。
221やめられない名無しさん:01/10/28 14:43
保健所の講習は?
あと蒲田近辺なら裸火扱う新規なら消防署の講習もあるはず
222もっさん:01/10/28 14:51
>221 やめられない名無しさん
今、親方帰って来たので、忙しくないようなら、聞いて見ます。
だけど。。やっぱ。。背景って、、必要なんですね。
親身に成ってくれてる分、本当かどうか、やっぱ、気になるものですよね。
ちょっと、聞いて来ますね。
試食が、始まっちゃったら、少し、遅れるかも知れないですが、許してくださいね。
223もっさん:01/10/28 15:03
>221 やめられない名無しさん
保健所の講習は、無いみたいですよ。
なんでも、地域とかで、異なるようです。
火気の方は、建築家の方に、頼んであるみたいです。
その後、返答が来るみたいです。

こういう、アバウトな所が、信憑性に欠けるのかな〜とか、思うけど。。
結構、こういうノリで、仕事して来たので、アシスタントさんとかいないと、説明がこんなに難しいとは、思わなかったです。

もし、もっと、ネット上で書ける事で、信憑性とか、やっぱり、大事でしたら、今日、時間があれば、シロクロが、夜にでも応えてくれると思うので。
私だと、電話越しに質問して、それをタイプして、掲示板に書き込む感じなので、よければ、夜にでも、シロクロにもう一度、書き直してもらいますね。
2度で間みたいで、ごめんなさい。
私は、事務関係の仕事とかしてこなかったので、そういう細かい事、よく解かってないので。ごめんです〜。
でも。。こういうことで、少しでも、信じてもらえたらなと、思ってます。

なんか、すごく!良くして貰ったから、せめて、ウソじゃないよ!って事くらいは、証明できたらなと、思うので。。
224シロクロ:01/10/28 15:17
保健所関連の申請は終えました。一応、衛生責任者のほうも確認したところ、調理師
がいる場合、特に講習などの必要性はないということでした。
火元の消防署への届出にかんしては、一応、建築士の方にお任せしてあるので大丈夫です。
色々とご心配くださりありがとうございます。
あと、何かございましたらご助言・ご質問いただければ幸いです。
225やめられない名無しさん:01/10/28 20:18
この人達がお店やるなら絶対お客さんはいるよ。
ガムバレー
226やめられない名無しさん:01/10/28 21:07
>>224
消防法や建築基準の話ではない。防災・防火管理者の事。
店舗が雑居や地下の場合、新規は従事者の講習が必要。
特に新宿の火災以来、厳しくなったので放置しておくと
最低でも始末書は書かされる。
227やめられない名無しさん:01/10/28 21:12
また蒲田近辺で開店とのことだが、地元のマル暴関連の
情報は押さえてある? 飲食店、まして深夜におよぶ営業の
場合、「みかじめ料」のシステムの知識は必須。無視して
平常営業できるような土地ではないので心しておくように。
年末だったら「だるま」を買わされるよ(w
228つぅかさ:01/10/28 21:14
>>1

やたらびっくりマークが多いけど、国籍は半島の方ですか?
229やめられない名無しさん:01/10/28 22:00
営業時間は何時から何時まででしょう?
昼間は開けないならいいけど昼間も開けるならサラリーマンや学生が
パッと来てパッと食えるような丼が欲しいかも。焼肉丼とか。
夜とかでもそういうの好む人結構いるしね。
ちなみに俺は実際学生んときよく友達と学校近くの焼肉屋に行って
焼肉丼食ってました。美味かったなぁ
そこの店の人は韓国の人だったからメニューも結構本格的なの多かったし。
でも本場の冷麺はあんまりだった・・・
230ふしあなさん:01/10/28 22:10
たしかに・・・。焼肉丼はメニューのひとつにあるといいかも。

忙しい時間でも食べれると非常にうれしい。
焼き鳥丼もいける。

昼はそういったどんぶりものメイン。
夕刻から通常の焼肉がメインっていうのもいいかもね。
復活してる。ウレスイなぁ♪
232もっさん:01/10/28 23:11
>226・227 やめられない名無しさん
防災・防火管理者に関しては、近日講習予定となっております。
重ね重ね、ご助言いただきまことにありがとうございます。

「みかじめ料(?)」に関しては、きちんと対応できるようになっております。
この件に関しましては、自社独自の戦略経営ですので、このくらいしか、お話できません。
それに、こう言ったお話は、興味本位や、パワーゲーム・言葉遊びで話せる内容でも無いと、個人的には思っていますので。
ごめんなさい。これは、私の仕事の在り方です。

これじゃ、納得していただけないかな〜と、思ったので、ギリギリなんですが、コーディネータの方に、
一連の立ち上げなど、お願いしていますので、うちとしては、簡単に言うと、手順を追って、
消化して行く感じなんです。
だから、コーディネータさんに、各自、言われたポジションを、こなしていくような感じです。

これ書くと。。苦労が無いとか、いろいろな御幣や誤解を招いてしまいそうで怖かったのですが、
取り合えず、書ける事探して、書いてみました。

う〜ん。。生意気な言い方かも知れないけど、誰にでも出来るデスクワーク・書類の完成等は、それを専門にしているエキスパートの方にお願いして、
自分のビジョンと、それをコーディネータさんとのビジョンとの複合など、余裕幅を持たせる肉付けなどに、
どうしても、焦点を置いてしまうので、、
そう言った事は、実際には、お膳立てしてもらって、初めて消化、というような事が少なくないので、
実際に、携わっていても、あまり、記憶になかったりします。
だけど、引継ぎをきちんとしますので、ちゃんと、その責任者は、こなしてくれていると思います。

あまり、自分のことを、話すタイプじゃないので、誤解を招いてしまったら、ごめんなさい。

>228 つぅかささん
以後、使わないように、気を付けますね。
国籍は、日本です。
233226 227:01/10/28 23:24
>防災・防火管理者に関しては、近日講習予定となっております。

ん?となると同席できる訳だ。


>「みかじめ料(?)」に関しては、きちんと対応できるようになっております。
>この件に関しましては、自社独自の戦略経営ですので、

ちょっと待てよ? よっぽど強力な縁故があるとしても
オカシイ話だなぁ・・・悪いけどネタだと判断するわ。

俺も蒲田で店をやってるんでね、ちょっと興味を感じて
書き込んだけど無駄な時間費やしてしまったな。
まっ大山さんに新規の焼肉店はチェックしといてもらうよ(w
234もっさん:01/10/28 23:24
>229 やめられない名無しさん
11時〜24時くらいを、考えているみたいです。
ランチは、シチューとか、カレーとか、メンチカツとか、にくじゃがとか、
そういった物を、メニューにしているみたいです。
焼肉丼とかは、日替わりで作ったりしてくれると思う。
やっぱり、どんぶりものって、強いよね。

夜だと、ハーフよりも小さない、プチどんぶりみたいなの、作れたらいいな〜とか、思っています。

焼肉定食は、味が少し、濃い目のほうがいいですか??
どんな、セットメニューだったか、覚えていたら、教えてくれませんか?
そして、価格なども、覚えていたら、是非、教えてください、お願いします。
>>233
っていうか、兄弟・家族で頑張っているはずが、専門的な話題、
現実的な話題になってきたとたん、いきなりコーディネータの
存在がオープンになること自体、不自然だろう? >>232の後半
なんて必死の言い訳にしか見えないよ。

ネタだよ ネタ!
236もっさん:01/10/28 23:40
>233 226・227さん
上記は、シロクロに、後で、書いてもらいますね。
私は、そういうこと、ぜんぜん、詳しくないので、ごめんなさい。

う〜ん。。縁故とかって言うより、在り方の流れと言うか。
全ては、一方向に流れている訳じゃないし、形を変えて、それを代用や補う事は、妥協も含めて、かなり選択肢は在ると思うのね。
私の言い方も、少し、トゲトゲしかったかなと、ちょっと、反省しています。ごめんなさい。

う〜ん。。全部の方に、納得してもらえるなんて、思ってないけど、
やっぱ、はっきり言われると、ツライですね。
それに、やっぱり、解かっていても、ネットで誤解されたりすると、フォローとか出来ないのが、ツライですね。

新規オープンのお店に、そういったトラブルがあるのも、知ってます。
だけど、対応は、順を追って、出来ると思うので、その辺は、あまり、心配していないです。
だけど、なんで、こんなことで、変な関係にならないといけないのか、やっぱり、悲しいです。
句読点の差異で別人を装うにしても少々過剰だったね(藁
238もっさん&シロクロ:01/10/29 01:27
>225さん
ありがとうございます!
ぜんぜんお目がねにかなう様な人間ではないですが、
そう仰って頂けるとスゴク嬉しいです。
自分達なりに頑張ります。
239やめられない名無しさん:01/10/29 01:40
はじめて書きます。
ちょっと遅いレスですが、ビニール袋サービスはぜひ、実施してください!

私は吉祥寺の繁盛店・李朝苑が大好きなんですが、あそこは洋服を
座席下にはめこんだ衣装ボックスに入れるか、それがない席では
ビニール袋に入れることができます。

焼き肉にいくときには、最初からビンボーな格好をしていくことにしていますが
冬になるとコートやジャンバーは必須ですから、臭いが着くのがイヤで
ついつい敬遠しがちです。女性ならなおさらでしょう。

ちなみに李朝苑では、かならず新品の透明ビニール袋を出しているようです。

李朝苑が繁盛しているのは、もちろん味がいいためですが、もう1つ大きいのは
従業員の教育がよくて、すごく気が回るところです。テキパキ動くし、料理の出も早い。

せっかく味がよくても、こういうあたりで損をしている店は多いので、ぜひ頑張ってください。
240やめられない名無しさん:01/10/29 02:02
焼きおにぎりの話があったけど、自分でタレをハケで塗る方式が良いな。
出汁醤油ダレと香味味噌ダレの2種類位用意して。
俺、冬はカセットコンロに焼き網のっけて、おにぎり焼きながら日本酒
飲んでまったりしてるよ。

ああ、あと、スープ系の出汁って牛骨使うでしょ?
俺は肉よりそっちの方が気になる。
豚骨、鶏ガラ出汁でスープ類を作ってくれると安心するな。
冷麺はきついだろうけど。
241もっさん:01/10/29 02:37
ごめんなさい。。少しだけ、自分の気持ち、書かせてください。

何度か、書き直したのですが、どれも、「書き込み」を、クリック出来ませんでした。
書かなくて良い事、書いてしまったり。
だけど、それでも、時間を割いて、親身に成ってくれた人達が居たので、自己嫌悪に陥りながらも、逃げ出さないで、
誤解されても、書いてみようと思いました。

ネットでは、誤解が生じてしまうのは、ある程度仕方ないと思ってました。
だけど、ずっと、親身になってくださってる人達がいたので、出来るだけ、話せない事は在っても、ウソ偽り無く、書けることだけを、書いて行こうと思ってました。

やっぱり、こういうことって、ツライです。
話せない事が在るからと、いつも、同じところでつまずいて。
信じてください。って、言うんじゃなくて、
アドバイスとかくれていた方たちに、誤解を受けて、そして、事実はどうあれ、人を騙してると取られてしまうのは、やっぱり、キツイです。
誤解を解けないのは、「守秘義務」があるというのは、とても、当たり前のことなのですが、ツライ事です。
言葉が、ほとんど、繋がらないのです。
家族にも、友達にも、好きな人たちにも。

前のレスにも在りましたが、こんなこと、この板では、合わないよと、助言されてました。
自分自身、よく、解かってました。
今の、シュミレートした内容と、みなさんが答えてくれたアドバイスと比較して、
より良いサービスに結びつくように、と、考えていました。

辛辣なレスが、9割占めていても、ときどき!ビックリするくらいの内容のレスを、さらり!と、書いてしまう人がいたので、
その、1つのレスを、もらえたらと思って、スレッドを立てました。
だけど、予想を反して、同じ事を書いてしまいますが、
みなさん、とても、好意的で。
自分が、恥ずかしくなる位、優しいレスを、返してもらえました。

自分の描いた軌道に、みなさんのくださったレスとを比較して、相互組み合わせてみたり、引っくり返して見たり、
もしかしらた、今回ではなく、「次」等に繋がるアドバイスに繋がったりと。。

私は、人事等の仕事をして居ると言えば、「私自身」を、直接見てくれる事は在りません。。
だから、自分のこと、人には話せないこと、コンプレックスになっていたんです。
どんなに、、その人が好きでも。。「会社側の目」は、自分自身を、追い詰めていきます。

それでも、やっぱり、届かなくて。その繰り返しでした。
今も、何度も、逃げ出そうとしてました。だけど、妹が、慰めてくれました。
恥ずかしくて書けませんが、本当に、どうにも成らなくなるまで、出来る限り、お返事して行こうと思いました。

だから。。当り障りの無い、サービス面のお話を、したかったのです。
経営方針等の話になってしまうと、どうしても、長年染み付いた言い回しが、出てしまったりしてしまうので。

でも、本当に、感謝しています。親身になって、答えてくださったみなさまに!
ありがとうでした!
242やめられない名無しさん:01/10/29 02:44
>241
な、何か泣ける…。
243やめられない名無しさん:01/10/29 02:59
>>233
なんか、すげー嫌な感じの人だね。
ちなみにうちも飲食店やってるけど、みかじめ料なんて払った事ないよ。
これって珍しいのか?
244やめられない名無しさん:01/10/29 05:28
スレの流れを無視するけど、サービスとして百円未満は切り捨てにしてくれ
帰りにガムとかの心遣いと、金額面でちょっとのサービスを。

お店に入る前から、出た後まで満足してもらえるお店を目指して
お店、教えてくれたら食べにいきますよ
>>227
新規いびりカコワルーイ 
246もっさん:01/10/29 08:11
>235 やめられない名無しさん
一連の立ち上げまでと、そして、その後の経過指導など、見ていただこうかと、思っています。
だけど、「味」に関しては、あくまでも、経営者本人が確定することなので、コーディネーターさんと言えど、それ以上は、突っ込めないのです。
それは、お互いの駆け引きにも成ってくるのでしょうが、「責任問題」として、トラブルの原因にも、発展しかねない微妙なボーダだからです。

だから、味や食器、そういったものは、いくつかの提案は頂けますが、実際に足を運び、取引するのは、経営者本人です。
金銭面と、契約内容にもよると思いますが、そこまでの金額は、支払えなかったので、最低限の内容契約なんです。。

>237 やめられない名無しさん
うん。そうだね。
きっと、何を言っても、「証拠」が無いと、証明出来ないよね。
だから、一方的な弁解とかしか出来ないけど。
昨日、シロクロに、一人でここのスレッドしてくれる?と、聞きました。
だけど、シロクロも、一人で向き合えるほどじゃないから、無理だよと、言われました。

最初に、ここのスレッドに、誘ったのは、私でした。
理由は、予測していた、大方の辛辣な意見に、一人だと、鬱が入りそうだったのと、
きっと、一人だと、浮上でき無そうだったから、妹のシロクロに、一緒に板に入ってもらう事、頼みました。
二人なら、どんなに撃沈しても、どちらかが、助け舟になれるから。

そして、ずいぶん前の、2チャンネルの入り口のところに、
「転んでも、泣かない。
 転んだら、自分で起き上がりましょう。」みたいなことが、書いてありました。
それが、とても!いまでも、ネットを続ける際に、頭の片隅に、置いてあります。

経営方針の事では、やっぱり、全部をオープンに出来ないので、出来るなら、サービス面での、アドバイスを頂けたらと、思っています。
だけど、、書ける事なら、出来るだけ、お答えしますね。
ごめんなさい。これしか、書けないです。
でも、ありがとうです。
247もっさん:01/10/29 08:40
>239 やめられない名無しさん
おはようです。

ビニール袋のサービスは、一見、見た目もそうですが、やっぱり、慣れるまで抵抗があるみたいですね。
衣装ボックスは、27席しなないのと、スペース上の問題も在りまして、作れないのです。
だから、まったく新しい発想じゃなかったんですが、ビニール袋に、衣類を仕舞えるサービスについて、お尋ねしてみたかったのです。

どうしても、ニオイが、付いてしまいますよね。
新品の、ビニール袋ですか〜。これは、知らなかったです!
何度もリサイクルしているお店を、一軒だけ知っていたので、どういうものなのかな〜と、思ってました。
私個人的には、何度も使ったビニール袋が、どうしても、気になってしまって、悪いなと思いながらも、使った事が無いです。
新品の、使いきりのビニール袋は、早速!探してみますね。
コスト面が合えば、親方に提案してみたいと、思います。
ありがとうです!

そうですね!私自身、焼肉を食べ歩くようになって、流行ってるお店に出かけると、やっぱり、従業員さんの教育の凄さにも、ビックリさせられますが、
それ以上に、驚くのが、一人一人のアルバイトの方たちが、遣り甲斐や、責任、そういったものを、ちゃんと背負って、頑張っていると、思うときです!
これは、教育とかもあるのでしょうが、やっぱり、「人対人」の、経営者側とアルバイトさん側の、理解の賜物だと思うのです。
大袈裟かも知れないですが。。

吉祥寺の繁盛店・李朝苑さんには、是非!一度、行って見ますね。
お礼に、美味しいお店を、書きますね。
目黒にある、ホルモン道場さんの、R指定のお肉は、物凄く!美味しかったです。
タレも、少し、ホルモンメインだけあって、濃いのですが、とても、美味しいお店でした。
そして、アルバイトさんのサービスを、実は、一番に見習おうと思っている、お店の一つなんです。
ありがとうでした!
248もっさん:01/10/29 09:00
>240 やめられない名無しさん
焼きおにぎりは、正直!ビックリしました!
たぶん、「焼きおにぎり茶漬け」で、メニューに入ると思います。
この、お茶漬けは、どんなものなのかな〜とかって、思っていたのですが、商品化しても美味しそうなイメージが、湧けました!
ありがとうです!
よく、食べられるのですか?

ハケは、確かに、やってみたいですよね。
これは、ちょっと、改めて、聞いてみますね!

それから、焼きおにぎりなんですが、ランチでも出せたらな〜と、思っています。
醤油と、ナス味噌。結構、好きなので。どうでしょうか?
おしんこは、べったら漬けとか。。つぼ漬けとか??
そうなると、赤出汁で、お食事したいところなんですが、やっぱり、わかめスープになっちゃうと思うのですが、相性はどう、思われます?

うちも、日本酒を出す事にしているみたいなのですが、かなり、決まりづらいみたいです。
私は、サワーか、甘目のカクテルしか飲まないので、とういか、飲めないので、あまりよく、解からないのです。
「地酒」について、考え込んでいたみたいです。だけど、単価とかいろいろ、難問があるみたいです。

スープの出し汁は、たぶん、使わないと思うです。
昨日、冷麺のスープの番を、していたのですが、鳥のガラの代用として、手羽先を使っていたので、鳥とコブ等で、代用していくと思うです。
これは、お店の前に、解かり易く、大げさにならないように、なにとか、アピールしてみますね。

冷麺にも、鶏肉が入っているところがあるから、相性はそんなに悪くなかったと、思います。
ありがとうです!
焼きおにぎり!響きました!♪
249もっさん:01/10/29 09:32
>242 やめられない名無しさん
みんな、同じような事、形を変えて、フィールドを変えて、在ると思う。
だから、本当は、こんなことは、場をしらけさせて、ルール違反だと思う。

だけど、ごめんね&ありがとう。
250もっさん:01/10/29 09:53
>243 やめられない名無しさん
実際に、今でも、在ると思います。。

だけど、ごめんなさい。
どう見ても、私が悪いです。妹も、解かっています。
ごめんなさい。

>245 やめられない名無しさん
ありがとう。。でも、前文を読んで戴ければ、解かると思うのですが、
どう考えても、どう読んでも、私が、悪いです。
自分で、どうして、何が悪いのか、ちゃんと解かってるから、やっぱり、同じ事繰り返しているせいか、心臓が痛いです。

これ以上書けば、自己弁解になってしまうし、また、言い訳だらけで、自分自身が浮上できないくらい、自己嫌悪に陥ってしまいます。
人の優しさって、時にはやっぱり、毒なくらい、身にしみますね。
ありがとうです、そして、ごめんなさい。
でも、あんまり他人の言う事にいちいち心を動かされるていると客商売はキツいよ〜。
接客モードと素の自分を切り離して考えるとかしないと。
(返事しなくていいですよ)
252やめられない名無しさん:01/10/29 10:22
頭悪いなぁ・・・
そんなに信じてもらいたいなら、防災講習の場所や日時、保健所の
申請窓口の名称を具体的に列記すればいいだけの事。自店の情報とは
まったく関わり無いんだからOKでしょ?(蒲田は公言してる訳だし)
泣き言をツラツラ書いているのはナサケないね、そんな事じゃこれから
も無理じゃない?
253やめられない名無しさん:01/10/29 10:28
>>245
場所と営業種目によるね。うちは蒲田からちょっと離れて
いるけど(東糀谷でスナック)、既出の○山さんとこから
だるま買っているよ。夏は「海の家」のパーティー券で
年2回、それで払っている形>みかじめ料

過去レスの蒲田の人は何屋さん?
254もっさん:01/10/29 10:33
>244 やめられない名無しさん
流して頂けると〜物凄く!有り難いです!

これは、昨日ちょっと、問題になったのですが、
問題になった内容は、デザート等を「サービス」にすると、法律で引っ掛かって来ると、言われたからです。
これは、私自身、かなり、疑問を持ちましたので、体が空きましたら、調べてくるつもりです。

百円未満の切捨ては、気持ち的に、物凄く!いい意味でのインパクトが、在りますね。
なんか、単に得した!とか、言うんじゃなくて、
ラッキー♪ というか、一日の運勢が良いような気も、してきますよね?
もし、法律とかに引っ掛からないようでしたら、考えてみたいです!
もし、ダメでも、オープン月限定サービス等で、代替案などして実施してみたいです!
そう言うの!私も大好きなんです!

帰り際の、アメかガムのサービスは、店内に居る時にして、お子さんたちには、0−157対策などで、
ある甘いもの、食べていただこうかとか、いろいろと、考えているみたいです。
あと、お腹の弱い方にも、ちょっとした、おばあちゃんの知恵じゃないのですが、そういった工夫などとか。。
でも、やっぱり、最後に食べる、アメかガムが、焼肉の〆みたいに、習慣付いていますね?(笑
実際、私もこのレスを書いていて、やっぱ〜アメかガムは〜ラストに食べたいしな〜と、改めて、思いました!

面白いですね!こうして、アドバイスを頂いて、意見が成長していくのって、やっぱり、楽しい作業だと思いました。

お店は、最後まで、満足してもらえるお店を、目指したいです!
そして、お客さんたちが、ありがとう!美味しかったよ!とか、言って貰える事が、嬉しく思ってくれるような、
そんな環境にしたいと、思います。

お店の公開は、もうちょっと待ってくださいね。。
どうしても、、答えがまだ、見つからないみたいですので。。
ごめんなさい&ありがとうです!そして、頑張ります!
255もっさん:01/10/29 10:55
>252 やめられない名無しさん
良かった。。出来るなら、もう一度、お話できたらなと、思ってたので。
今、親方にTELを入れたのですが、留守録サービスに切り替わっていたので、少し、時間を下さい!

ごめんなさい。あまり、そういう事に、慣れていないので。
どうしても、偏りが出てしまいます。

でも、具体的に、書いて下さったので、ちゃんと、返答できると思います。
これは、直接、弟に聞いて見ないと解からないので、帰ってくるか、連絡が付くまで、待っててくださいね。

うん。。だけど、メンタルなことには、どうしても、弱いから。
だけど、また、お話のチャンスをくれて、ありがとうです!
本当は、聞きたい事、たくさんありました。
それから、私だけは、弟たちとは、畑違いの仕事をしています。

まだ、場所や、日時などの返答をしてないのですが、良かったら、お聞きしたい事、聞いてみてもいいですか?
やっぱり、先に、場所と窓口など、明記しないと、難しいですか?
でも、それでも、また、お話できて、嬉しいです。
256もっさん:01/10/29 11:00
>251 やめられない名無しさん
出来るだけ、実践したいと思うのですが。。結構、ままならないですね〜。。
でも、割と、シタタカなところもあるので、大丈夫です。
ありがとうです。なんか、いろいろと、教えてもらえますね。ありがとう!
257もっさん:01/10/29 11:21
>255 やめられない名無しさん
仕事で、出る事になりました。夜も、11時から、今日はミーティングが入ってしまったので、
もしかしたら、来れないかもしれないですが、その場合は、妹に、
・場所と日時
・申請窓口は、書いておいて貰います

でも、申請窓口なら、戻ってくれば、妹なら、解かると思うのです。
まどろっこしくて、ごめんなさい。
それから、やっぱり、防災の方は、建築士の方に、お聞きしないとダメだと聞いているので、
お返事が、出揃わなかったら、防災の方は、解かり次第&決まり次第で、いいですか?
258やめられない名無しさん:01/10/30 00:25
炭火で
   うまい焼き肉が
          食べたい。
259やめられない名無しさん:01/10/30 00:36
えーと、とある本に書いてあったのですが、あの煙を吸い取る機械、
あれが、火の近くにある焼肉屋は味が落ちるらしいです。
僕もそうおもいます。あと、個室があれば良いと思います。
260シロクロ:01/10/30 01:00
>252さん
せっかく、ご助言頂いたのに、不明確な解答でお気持ちを悪くさせてしまい
誠に申し訳御座いません。
姉共々、お詫び申し上げます。

以下は、252のご質問に関しご返答させて頂きます。

防災講習に関しては、来月の17、18日が渋谷での講習日となっております。
保健所の申請窓口に関しては、生活衛生課・食品衛生となっております。
261シロクロ:01/10/30 01:20
>258さん
そうですね。
焼き方によって、肉の味も随分かわりますもんね。
262シロクロ:01/10/30 01:30
>259さん
そうなんですか?
ごめんなさい。煙の件は知らなかったです。
多分、色々と相談の上、設計とかしてるので
不備はないかとは思いますが、弟に問い合わせてみます。
もしかしたら、知らないかもしれません。
助かります。ありがとうございました。
個室は良いですよね。
前に、友達と大きい焼肉屋さんに入ったとき、
個室に通されて、すごいゆったりと楽しくお食事できたのを思い出しました。
うちは、広さの都合上、個室は無理ですが、
もっと広かったら絶対個室欲しいと思います。
263やめられない名無しさん:01/10/30 01:37
>>252
お前の書き方、もう少しどうにかならんのか。
その上から見下ろすような、嵩にかかった物言い、
読んでいると不愉快になるぞ。

お前も客商売やっているみたいだが、
そのわりには口の利き方知らないようだな。
264ドーナツ太郎:01/10/30 02:10
わがままな意見かもしれないけど食後にお茶だしてほしいな。
食い終わった後タバコふかしてたら「お茶どうぞ」って昆布茶
出してくれた店があった。

すごくうれしかったよ。

ところで和牛カルビ一人前いくらするの?
480円〜780円ぐらい?

前に、すかいらーくグループで「ほたる苑」ていう
格安の焼肉屋が家の近くにあったんだけど安すぎる
ためか、客が入らなかったのかわからないけど

2ヶ月〜3ヶ月で閉店になってた。
安いだけじゃやっぱダメね。
265もっさん:01/10/30 06:53
>258 やめられない名無しさん
炭火。。確かに!美味しいですよね!
どうしてだろう?遠赤外線効果(?)が、美味しさの秘訣!みたいなこと、昔、聞いた事あるような気がします。
うちも、最近まで、炭火でと言う様な、お話だったのですが、流れてしまったようです。

炭火のお店って、気持ち、味が濃い目ですよね?
266もっさん:01/10/30 07:10
>259 やめられない名無しさん
ごめんなさい、ダクトなのか、ロースターなのか、名称を忘れてしまいました。

・煙を吸う機械は、牛角さんのように、たぶん、火の真上辺りに来ると、思います。
・個室は、次のお店が出来たとしたら、作りたいと思ったのです。
これは、どちらかといえば、ファミリーさん向けに、作りたいと、思っていました。
年配の方たちが、安心して来れる&パーティなども、出来るような、そんなお店。
バリアフリーは、当たり前なのですが、お魚メインの焼肉とか。
やっぱり、同じ網で、お料理とかを、お孫さんとかに混じって、一緒に焼いたりしたいと、思ったからです。
そして、浴衣姿の方たちも、お写真を撮る時とかに、ナプキンが正装のプリントがしてあったりと、
そんな、お店が作りたいと、私は思ったのです。
中には、盲導犬とかも、ちゃんと、入れるように。。

だけど、現段階では、出来ませんでした。
だから、チェーン展開を、成功してもらって、「人に優しい!お店作り!」をして、欲しかったのです。
かなり、夢見たいな、プランかも知れません。
本当なら、この企画は、暖めて、会社の基盤として、進めていけたらなと、思っていました。
だけど、やっぱり、まだまだ、数年は、難しいみたいです。

こういうこと、本当は、書いちゃいけない契約内容なのでしょうが、まだ、正式には、契約を交わしていないので、
書いてみました。

もし。。誰かが、もっと、早く!実現してくださるなら!と、思いました。
一つのアイディアも、いくつかの視点や、みなさんのアドバイスなどと、重なって行けば、また!違う視点から、違ったサービスが、提供できると思ったからです。
267もっさん:01/10/30 07:15
>263 やめられない名無しさん
発端は、私自身です。
もし、私も、私のような、物言いをされたら、カチン!と、来てしまうでしょう。

ごめんなさい。かなり、私自身も、反省しています。
ですからどうか、流して下さると、救われます。
268やめられない名無しさん:01/10/30 07:21
ニュー速板の焼肉屋に明日はあるのか?スレ。もう知ってるかな?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003220425/
厨房な書き込みも多いけど、客の視点でのアドバイスも結構有るよ。

今更かもしれないけど、東京レストランガイドの焼肉、韓国料理レビュー。
http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?&adbid=0&anewdbid=-1&osform_template=RestaurantMenuToArea.oft&pMenuId=25

ま、参考にでもなれば。
269もっさん:01/10/30 07:47
>264 ドーナツ太郎
うん! 食後には、お茶などのサービスは、します。
これはね、まだ、オープンしていないので、書けないのですが、かなり!自信の在る、サービスが出来ると思うのです。
食べているお客さんも、楽しくて、それを、提供している、アルバイトさんたちも、その笑顔とか、物凄く!楽しくなってもらえるような、そんな「お茶」です。
ちょっと、大袈裟かも知れないですが、やっぱり、きっと!
喜んでもらえるだろうな!とか、楽しんでもれるだろうな!とか、思えるような、そんな事を考えたりするのが、好きみたいなので。

お肉は、500円前後です。
このくらいの価格は、今は、一番、ポピュラーかも!知れませんね。

「ほたる苑」。。正直、知らなかったです!
そう言う事、教えていただけると、とても!勉強になります。そして、いろいろな、視野が広がって行くと、思います、ありがとうです!
270やめられない名無しさん:01/10/30 08:03
焼肉以外の目玉って有る?
既存の店が狂牛病対策で牛以外の目玉商品を打ち出すとなんだかな〜って思うけど、
新店だと、その辺の先入観があまり無く、素直に見られる。
焼き物、御飯物で主力になる品が有ると強いだろーね。
新規開店ってそれをアピール出来る最大のチャンスだし。

あと、炭火じゃないのは残念。
遠赤外線を出す素材を挟んでのガス火店なら気にならないけど、
ガス火で直接焼く店ってあまり行きたく無いな。
271もっさん:01/10/30 08:03
>268 やめられない名無しさん
う〜ん。。結構、かなり!どんくさいので、いくつかのピックアップが決まってしまうと、
ネットでは、そこを見尽くすとかしない限り、そこしか、クリックしない、オールドタイプです。。

だから、みなさん、いろんなHPのアドレスを載せてくださって!物凄く!内心、助かっています。
早速!お気に入りに、入れさせて、頂きました!ありがとうです!

東京レストランガイドの焼肉、韓国料理レビュー ←これ!とても!助かりました!!♪
こういうのは、シロクロが、得意なのですが、私は、違う事に興味とか引かれて、遠回りばかり、しています。
「こう言うのが〜在ったんだ〜!!♪」と、今更ながらに、感動しています!
ありがとうです!!

やっぱり、「利益や、競争の絡まない・関係」って。。とても、得難いものですね。。
272もっさん:01/10/30 08:17
>270 やめられない名無しさん
焼肉以外の、「目玉」ですか?
う〜ん。。目玉には、成るかどうか、解からないのですが、なにか、考えているみたいです。

うん!新規だから!物凄く!遣り甲斐もあるし、また、とても、いろいろな要素を、打ち出してみる事が出来ます!
従来のもの、従来の味、従来の在りかた!
全て、否定はしないけど、でも、固執する必要性は、あまり無いと、思っているのね。
でも、、う〜ん。。難しいみたいです。
でも、オープンしてからも!試行錯誤して、切磋琢磨して!より良い物が、作れたらいいな〜と、応援しています!

ご飯物は、私自身、初めて聞いたような、ユニークなものが、在るみたいです。
まだ、試食させてもらっていませんが!(笑

ガスで、直接焼くような事は無いのですが、炭火と、ほとんど変わらない、面白いものを、使うみたいです。
これは、まだ、オープン前なので、言えないのですが、オープン出来たら、みなさんのご意見とか、聞かせてもらえたらと思うので、
掲示板に、書いてみますね!
そのときは、よろしくお願い致します!
273やめられない名無しさん:01/10/30 08:25
>270
目玉はヤヴァいぞ!仕入れても客に出しちゃダメだ!プリオン含有率高いぞ!
274ドーナツ太郎:01/10/30 08:45
もっさんは今は何の仕事してるのかな?
嫌なら答えなくても全然いいんだけどね。

外食産業って離職率高いしけっこう重労働
だしそのくせ給料安いから他の仕事から転職したら
かなりきついんじゃないかな?

てか俺が和食出身だからしごかれすぎたのかもしれないけど・・。
275ドーナツ太郎:01/10/30 08:50
今過去スレみたんだけどもっさん自体がやるわけじゃないのね。
でも開店したら繁盛するといいね!
276もっさん:01/10/30 09:37
>275 やめられない名無しさん
了解っす!(^^v
でも、ビックリメニューには、チャレンジしてみますね!
あ! そうそう! プリンなんですが、とっても、美味しいレシピ!手に入りました!
焼かないプリンなんですが!もう!イチオシ!定番メニューになると、いいな〜とか、思っています!
277もっさん:01/10/30 09:50
>275−276 ドーナツ太郎さん
今の仕事は、家事手伝いです。
今回、みんなで、焼肉屋さんを、やりたいと、打ち明けられたので、いろいろと調整して、辞めさせて頂きましたです。。

お店が、軌道に乗ったら、少し、自分自身の時間を、見つめてみようと、思っています。

うん!! ありがとう! 繁盛するように!頑張るね! ありがとう!!♪
278やめられない名無しさん:01/10/30 10:33
白い御飯が美味しく無ければ話にならない。
炊きたてと見まごうばかりの御飯が出るだけで、星印1個アップ。
基本なんだけどね。
でもそれが出来ていない店は多い。

食後のお茶は、きゅうすなんかで出ると嬉しいな。
何度も!とか?とか使いすぎるなっていわれてるでしょ。
読みにくいよ。読点も必要なところ以外に打たないでよ。

>お店が、軌道に乗ったら、少し、自分自身の時間を、見つめてみようと、思っています。

↑の「、」の使い方自分で見てどーよ?一つもいらんだろ。
別にいいやんけ。
目障りなのに何で読むん?
281もっさん:01/10/30 14:02
>278 やめられない名無しさん
うん。白いご飯って、美味しいよね。
ご飯で見習いたいのは、サンコウエンの焼肉屋さんのご飯と、麻布10番のトウリュウのご飯です。
白くてツヤツヤしていて、とても美味しいです。

どうしたら、あんなにツヤツヤしていて、美味しい炊き方&味が出るのか、物凄く考えています。
高いお米だけじゃないと、思うので。
そして今、スープ系のご飯とか、石焼系のご飯、白いご飯。
全部なんか、違うような気がしてならないのです。
特に石焼のご飯と白いご飯は、絶対に違うと思うのですが、難しいです。
ナムルと石焼の具は、味付けが違うように、ご飯も違うと思うのだけど、探している視点が違うせいか、なかなか見つからないのですが、一つ問題が解決するととても嬉しいです。
白いご飯は、研究してみますね。(焼肉のタレご飯も、好きなので。)
282もっさん:01/10/30 14:12
>279 やめられない名無しさん
「!・?」は、もっと気をつけます。ごめんです〜。
読点は自分でも考えながらタイプを打っているので、いいかなと思ったところに、「OK」の合図みたいな感じで、ついいれちゃうんです。
それに漢字の変換も、ラクなので。

結構、読点とか一般知識や教養とかって、あまりないです。
だからつい、人をイライラさせてしまったりすることもあるので、もう少し気を付けますね。
っつうか前半と後半で明らかに文体違ってきてるじゃん。
いいかげんこんなクソジサクジエンネタスレ、DAT入り、させ、て!くれ!
284もっさん:01/10/30 14:21
>280 やめられない名無しさん
にゃ〜。だけど言われると、その通りだと思うのです。
昔からメンドクサくって、読点とか自動引き落とし(?)とかって、自分から進んで勉強した事ないので、いつもその辺はいい加減でしたから。

取り合えず読点は、2〜3個置きに付けてみますね。
285通りすがり:01/10/30 14:23
>>281
ご飯のおいしい炊き方に関して。
板違いになるけど、料理板で圧力鍋スレや
活力鍋(圧力鍋の一種の商品名)スレでおいしいご飯が炊けた、
という話がいくつも出てる。
もちろん、すぐに業務用には使えないと思うけど、
圧力鍋での炊飯は短時間に炊けるなどのメリットがある。
良かったら目を通してみると参考になるかもしれない。
つまらない情報で申し訳ないが、応援してるよ。
286もっさん:01/10/30 14:29
う〜ん。
日本語解かり図らいよと言われれば、出来るだけ感情面の「言葉文章」削除して、知人などと話すような文章を心がけたつもりなんです。
これでも一応、少しでも注意された事は直しているつもりなんですけど、やっぱりダメですか?
287肉っち:01/10/30 14:36
私、5年間ある焼肉屋でバイトしておりまして、非常に焼肉屋には詳しい
つもりです。このスレ見てぜひ応援したいと思ったので、何か質問があって
答えられる範囲で答えて参考になればと思います。

私の働いていた店は、非常に繁盛していて平日でも一時間待ちとかあたりまえの
店でした。
結構、他の店でやってないようなこともやっていましたよ。
288肉っち:01/10/30 14:39
ちなみに、5年間勤めていたせいか調理から、接客なんでも
やりましたよ。どんどん質問してください。

返事は遅れるかもしれませんが、アドバイスできる範囲で
答えたいと思います。
289もっさん:01/10/30 14:47
>285 通りすがりさん
ありがとうございます。「活力鍋」が商品名すら知らなかったです。
もう少し頭の整理が付いたら、是非行かせて頂きますね。
この掲示板で頂いたみなさんからの情報と、自分が持っていた情報とを比較して、まとめる事が出来たら次のステップとして進ませて頂きますね。

なんだかとても紳士的なお返事、ありがとうございました。
290やめられない名無しさん:01/10/30 14:48
御飯の美味しい炊き方は? スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/986752017/
家庭での炊き方だから、業務用とは勝手が違いそうだけど。

あと一応、検索サイトのGoogleね。
http://www.google.com/intl/ja/
弟さんの腕と知識によっては、有用な情報はなかなかピックアップ
出来ないかもしれないけど。
ちなみに、おいしいとご飯の炊き方で検索。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%82%A8%82%A2%82%B5%82%A2%81@%82%B2%94%D1%82%CC%90%86%82%AB%95%FB&lr=
基本的に、通り一辺倒なことしかばかり・・・。
私もカレー作りが好きで、良くレシピの検索をするんだけど、
これこそズバリっていう情報はなかなか無いですね。
ピーンと来るキーワードを根気良くすくいあげるって感じの事しか出来ない。
プロの蓄積された情報を短時間で我が物に・・・なんて考えは甘いと言う事を
思い知らされます。

御飯はいっそ、まきとカマドで炊いたってのを売りにしては(笑)
291もっさん:01/10/30 14:51
>287−288 肉っちさん
本当ですか!?
今、気持ちの切り替えを直ぐにして来ます。
いつでも構いませんので、もし教えていただける事がありましたら、是非教えてください。お願いします。
5〜10程、お茶して来ますね。そして、ちゃんと、気持ちを切り替えてきます。
よろしくお願い致します。

もっさん。
292やめられない名無しさん:01/10/30 15:01
293もっさん:01/10/30 15:08
>292 やめられない名無しさん
よく解からなかったので、クリックしませんでした。結構機械音痴なのでごめんなさい。
294やめられない名無しさん:01/10/30 15:09
髪の臭い消せるスプレーって無いの?

牛肉好きじゃないから焼肉屋さんは行かないけど、私の周りの女性は皆、
髪に食べ物の匂いがつくのを嫌う。

既出でしたらすみません。
295もっさん:01/10/30 15:14
う〜ん。。これからアドレスだけのレスは、クリックしないようにします。
296もっさん:01/10/30 15:18
>294 やめられない名無しさん
そうだよね。やっぱり髪とか服とか、匂いがつくのイヤですよね。
おトイレが女性用に作れれば、エアーシャワー(?)を付けたいと思っていたんですが、男女共同になってしまったので、付けられなかったんです。
でももし次がありましたら、出来るだけ作れるように頑張りますね。
油っぽい匂いって、食事が終わった後は嫌ですよね。
297やめられない名無しさん:01/10/30 15:23
トイレに便座ペーパー、便座殺菌スプレー、消臭剤(絶対!)キボン
298やめられない名無しさん:01/10/30 15:28
ミニ冷麺、ミニビビンパ、ミニクッパなど普通の半分量でお値段3分の2
(理想は半額)があると嬉しい。

肉食べた後1つはキツイ。
299294:01/10/30 15:30
いや、そんな大袈裟な物じゃなく、缶スプレー程度の・・・
300もっさん:01/10/30 15:34
>287−288 肉っちさん
・キムチは塩漬けの時、水洗いをしますよね。
その時、流水にはどのくらい、晒しておけばいいのですか?
またキムチはザルに上げてから、どのくらい上げておけばいいのですか?
・石焼ビビンバのご飯とスープ系のご飯物と、白米とは何か違う関係が在るのですか?
・クッパがどうしても、最初の1〜2口くらいは美味しいのですが、5,6口と食べていくうちにどうしてもお湯っぽくなってしまうのですが、理由が検討も付きません。

他のお店でやっていないようなことって、どんなメニューですか?
それとも、サービスですか?良かったら、教えてください。

調理の事はあまり詳しく聞いてないので、もしお時間がありましたら、聞いてみますね。

お返事はいつでも結構です。かなり、基本的なことばかりだと思うのですが、よろしくお願い致します。
301もっさん:01/10/30 16:01
>290 やめられない名無しさん
アドレスありがとうございます。
もう少し自分で努力しないとな、と、思いました。

カレーが好きなんですか?私はサラサラの水っぽいチキンカレーが好きです。

カマドは本気でやろうとしていたんです!(笑
カマドを実際に作ってって。だけど話が進んで行くうちに気がついたのですが、カマドのご飯には専門のご飯を炊く人がいらっしゃるようです。
27席しかないのに、とても出来ないという事で、笑って終わってしまいました。
302 :01/10/30 16:01
焼肉屋に明日はあるのか?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003220425/687
より1つの例
687 :しがさく :01/10/29 14:28
http://www4.justnet.ne.jp/~astral/tantan/tantan.htm
303もっさん:01/10/30 16:05
>297 やめられない名無しさん
トイレに便座ペーパー、消臭剤はちゃんと付属するつもりなんですが、
そっか〜。便座殺菌スプレー欲しいですよね!でも、たぶん便座ペーパーだけになってしまうと思うのです。
でもこれは、ちょっと考えてみますね。ありがとうです。
304もっさん:01/10/30 16:12
>302さん
すっごい!キレイな画像でビックリしました。
後でゆっくり、見させてくださいね。
とにかく、全体的なレイアウトがキレイで、ビックリしました。
とても見やすくて。もしHPを立ち上げるような事がありました、是非参考にさせて頂きますね。

お肉とか見るの、好きなんですか?うちの親方も、お肉を見たりするのがとても好きで、それがこうじて焼肉屋さんをやりたくなったみたいです。
人が美味しそうに、自分が作ったお料理を食べて頂いたり、喜んでいただいたりするのがとても好きみたいなので。
305もっさん:01/10/30 16:36
>298 やめられない名無しさん
ミニ冷麺、ミニビビンパ、ミニクッパなどのハーフサイズは、私もやりたいと思ったのですが、3〜4人くらいでお客さんを捌くみたいなので、とても出来ないみたいです。
あと、ガス台がどうしても数が足らないみたいで。
だから、お昼などにやって貰おうかと思っています。
ハーフサイズは今結構、良く在りますよね。
それに女性の方ですと、本当にハーフくらいが丁度良いですよね。
ハーフ。改めてやりたいな〜と、思いました。自分が食べたいからってのも、在るんですけどね。
306もっさん:01/10/30 16:39
>299−294さん
缶スプレーですか〜。そうですね、検討してみます。
でもこれは、香りには好みがあるので、無臭タイプがいいですか?
307294:01/10/30 17:01
>306
男なので使った事ないから・・・

消臭効果が間違いないなら無臭タイプに越した事ないけど。
トイレの消臭剤見てる限り今ひとつなんだよね。>無臭タイプ
微香タイプでも「焼肉の香り」よりはマシな気がする。

それに絶対的な消臭効果もだけど、「お客様に対する思いやり」
をアピールする効果も期待できるし。(こっちの方が重要だったりして)
308やめられない名無しさん:01/10/31 10:14
現実的な事いってアレだけど、長期間利益が出ないかも知れない事を
想定してる?
言われるまでも無い話しだと思うけど、9月からの狂牛病騒ぎで
既に閉店、倒産する店や会社があるのを見て、余りの自転車操業ぶりに
驚いている。
まぁ傷口が拡がる前にってことかも知れないけど。
ともかく、今の時期、余力が無いままやるのは危険だと思うよ。
309やめられない名無しさん:01/10/31 10:21
当人は素人のようだけどサポートはそれなりのプロの
ようなんだけどなぁ・・・どうしてこの時期でストップ
かけないか不思議、ひょっとして騙されていない?
310肉っち:01/10/31 14:16
肉っちです。
まず、キムチについて教えられることを教えます。
私のいた店では、キムチは毎日つけていました。
キムチは、日にちが経つごとに酸っぱくなります。
韓国の人の場合非常に酸っぱいのを好みますが、日本人は
酸っぱいのより、酸っぱくなる前の甘いキムチが好きなようです。
これは、アンケートにもそういう結果がでました。
おかげで、キムチは非常に好評でお土産としても買っていくお客さんが
多くいます。大体キムチは漬けて常温で一日位で発酵し漬かります。
夏場は、およそ一日。冬場は二日くらいで日本人好みの味になるようです。
それ以上は、酸っぱくなってしまい、お客さんもあまり単品で注文しなく
なりました。
次に、水に晒す時間ですが、流水にさらして大体浅漬けより薄い塩気に
なるくらいが店のキムチの作り方でした。
また、ざるに上げる場合ですが、大体水にさらした後に手で結構キツク
絞って、それからすぐにキムチの素に漬けていました。水に晒す段階で
結構塩気を抜いてしまうので、しぼって漬けるだけでいいようです。
以上が、とりあえずキムチの質問に答えられるところです。
他にも、キムチについて質問があったらどうぞ。
私、若干23歳の学生なんでアドバイスするのもどうかと思いますが
結構焼肉店で店長ばりの仕事を任されていました。
応援してますので頑張ってください。
311肉っち:01/10/31 14:25
次に、石焼ビビンバの質問に付いてです。
米がべたべたになってしまうとの事ですが、それは恐らく
ナムルやビビンバの味噌の水気による影響が最も大きいと
思います。なので、ナムルはある程度味付けを濃くして
水気は飛ばしてから盛り付けするのがいいと思います。
また、ビビンバの味噌はお客様の方に一緒に持って行き
「お客様のお好みでどうぞ」と渡してあげ、
更にその時、ちょっと入れては食べ、またちょっと入れては
食べるって方法をお勧めするとお客さんはそれほどべたべた
しないビビンバを食べることが出来ます。
312肉っち:01/10/31 14:40
次に、クッパについてです。これも、米が凄くかかわっていると思います。
炊き上がって時間がたってしまった米の場合、水分が飛んでしまい幾分
ぐちょぐちょになるのが早いと思います。店では、いつも炊きたてを
入れてました。
そこで、前レスにも米のついて色々載っていましたが、店では「ライス
ロボ」というロボットを使っていました。正式名称は覚えてませんが
価格は20万くらいだったと思います。それだと、米の洗浄から
炊き上がりまですべてやってくれて、又、非常においしく米も炊けます。
お客の評判も上々で、今では全店舗にそれが入っています。
もし、よろしかったら検討してもいいのではないでしょうか?

うちの店では味付けが全体に日本人好みになっていて、肉以外の
メニュー目的でいらっしゃるお客さんもたくさんいます。
特に、人気なのがカルビクッパです。これは特に女性のお客さんが
多いです。また、味付けも変わっていて他店とは全く違ったおいしい
クッパになっています。
一応作り方も知っているのですが、ここで教えていいのやら迷っています。
313肉っち:01/10/31 14:46
次にサービス等ですが、非常に多くありすぎて困ってしまいます。
ただ、一つ言える事が「従業員にお客様に尽くす心を徹底させる」
ことが大事だと思います。う〜ん、ほんとはそれに伴い色々なこと
をやっているのですがあんまり詳しく書くとどこの店だか分かって
しまうような・・・あんまり元の店に迷惑かけないようにしたいので
ほんとはメールとかでアドバイス送りたいのだがどうしましょう・・
314やめられない名無しさん:01/10/31 14:58
かるびくっぱかるびくっぱたべたいたべたい
315肉っち:01/10/31 15:11
正直、自分も飲食店はやってみたいと思っていたのですが、
親の反対や資本の問題でそれが出来なく残念な思いをしています。
それだけに、もっさんには頑張って欲しいと思いますので
頑張ってください。
316やめられない名無しさん:01/10/31 15:19
温麺もメニューに入れて。
それとメニューに柚茶きぼーん。
トックとムッとチヂミとジョンも美味しいのがイイ!

コーンティーもサービスしてちょ。
317やめられない名無しさん:01/10/31 15:23
レバサシが切れているのだけは許せない
ユッケとレバサシは常備してもらいたい
318やめられない名無しさん:01/10/31 15:34
ソルロンタンも希望
柚子茶もね!!
319やめられない名無しさん:01/10/31 15:46
牛角とか炙屋ってあんまし美味しくないんで誘うのたいへんなんだけど
デザートが美味しいんだよね。
アイスクリームとかアンニントウフとか。
鶴橋で食べるとサラダとか、うちのおかんがつくるようなダサ〜なの
しか出てこないし。
女の子が食べたいようなメニューがないとダメだと思う
320やねられない名無しさん:01/10/31 18:32
1さんの焼き肉店がB級グルメ板オフ会場に決定いたしました。
オープン前の日に実際の接客サービスのリハーサルも兼ねて開催きぼーん。

(名前が変だ、「やねられない」って何よ?)
>>320
決定したってことは>>320あなたが仕切ってやるんですよね(ニヤリ
322やめられない名無しさん:01/10/31 19:18
>>320
それ、激しくきぼーん!
323やめられない名無しさん:01/10/31 19:23
324やねられない名無しさん:01/10/31 22:20
>>321
開催場所が決定しただけで、オフ会やるかどうかが決まったわけじゃないよん。
1さんがOk出してくれなきゃ出来ないっしょ?
325ふしあなさん:01/10/31 23:08
一応念の為。
>もっさん

ここででた案を取り入れていくのは問題ないし、むしろ推奨する。

ただ、なんでもかんでも取り入れればいいというものじゃない。

自分たちが何をしたいのか、道はきちんと持って置いたほうがいい。

実際オープンしたとき、何の店かわからないということにはならないように・・・。
326もっさん:01/11/01 01:13
お返事が遅れて、ごめんなさい。
結構、小さな手間が増えて来てるので、遅れちゃっています。
ちょっと、スローペースになると思いますが、よろしくお願い致します。
327もっさん:01/11/01 01:38
>307さん
効果はやっぱり、既存店さんと余り変わらないと思うのですが、時間があれば、またこれからもちょくちょく100円ショップとか、カッパバシとか行くと思うので、いろいろ探してみます。
でも、出来るなら可愛い感じのポプリを置いて、その上にレースか何かを置いて、在るサービスをしたいと思っています。

う〜ん。そうですよね〜。たまに、おトイレにも煙の匂いの籠もってしまうお店があるので、
うちは気を付けようと思っています。
うん! 私もそう思います。「お客様に対する思いやり」!これが、やっぱり、仕事をして行く上でどうしても、1番に掲げたい事なんです!
商売をすることは、お客様に愛してもらえなくっちゃ、意味がないと思うのです。また、お客様に「活かされている」こと、忘れちゃいけないと個人的には思うので、親方のお店には少なくとも、同じ目線で在って欲しいと思います。
でも、親方のほうが、とても人に優しい方ですので、その辺はきっと大丈夫だと思っています。

やっぱり、「ココロ」だと思うのです。
328もっさん:01/11/01 01:58
>308 やめられない名無しさん
ありがとう!現実的でシビアな意見って、自分の「目」を通しても物凄く、そう思います。
だけど、そこに親方のバイタリティや価値観・行動力、そして、親方を支えてくださっている、さまざまな方たちを見て、私も出来るだけ太いシュミレーションラインになるように、応援したいと思っています。
随時、臨機応変に軌道修正を入れたり、お店の出来上がり具合と、そこで実際に親方と一緒に働いて下さるアルバイトのみなさんたち。
みなさんのカラーやパワー。そういったものを、また、一つの(期間限定等)スローガンに盛り込んでと、私が出来る限りの調整アドバイスを、日々の統計やみなさんから頂いたアドバイスを元にして、換算したりして出来るだけ濃いものを作れるよう頑張っています。

長期利益など、かなりアバウトなのですが、大まかな軌道を描いているつもりなので、最低限の売上をベースに、いろいろ調整しています。
うん。。そうだよね。狂牛病。
でもね、だからこそ!「和牛でやりたいんだ!」と、親方にアツク語ってもらっちゃったら、まったく無い訳じゃない勝算なら、姉バカかも知れないけど、やっぱり応援してあげたくなっちゃったのです。
だから、親方が軌道に乗るよう、頑張りたいです。畑違いですが、自分のノウハウやみなさんの物凄く嬉しいアドバイス。
そういったものを、自社にそって変換させたり育てたりして、親方の一部に噛み砕いてなるように、頑張りますね!

ありがとう。そういう意見って、物凄く!ありがたいです。
裏を返せば、「低価」への不信感・不安感、さまざまな要素が見えてくると思うのです。
そして、だからこそ!引っくり返せる「ナニカ!?」が、面白いサービスや付加価値へと繋がってくると思うのです。
ありがとうです! 実質面のお話って、とても参考になります。
329もっさん:01/11/01 02:09
>309 やめられない名無しさん
当人は素人です。
サポートして下さっている人は、全面的に信頼しています。
大したことは書けないのですが、その方の仕事に対する在り方や、お人柄?
とても、好感を持っているんです。人を信じるまでにとても時間が掛かるタイプなのですが、一度お任かせしたり、タッグを組む事を決めたら、途中棄権も想定していますがそれでも、最後までお互いに頑張って行きたいと思っています。

焼肉屋さんをするのは、勿論私自身初めての経験なのですが、このサポートしてくださる方と、親方はとても惹かれあっているみたいです。
私自身、そのご縁を応援してみたいと思いました。
でも、本当にありがとう! 普通スルーするような心配。なんか、とても嬉しいです。
330やめられない名無しさん:01/11/01 02:26
>1
とりあえず掃除だけは毎日徹底的にやった方いいよ。
特に油の粒子があちこちに飛んで付きまくるからね。
女の人はそういうのを格段に嫌がるから、一度「あの店は不潔」って
噂が広まると辛いよ・・・
331もっさん:01/11/01 02:30
>310−311−312 肉っちさん
いろいろと、ありがとうございました!♪
早速、親方と母にはメールを打ちました。同じ家に住んでいるのですが、口頭で伝える自信が無かったからです。

23歳なんですか? 親方も資金が出来次第若い方に、お店を任せて行こうと考えているみたいです。
私は、10月で、とうとう〜20代とお別れでした〜(T−T)v でも、気にしてないんですけどね〜(笑

うん!がんばります!ありがとう!
332もっさん:01/11/01 02:49
>313 肉っちさん
サービスは、やっぱり一口では言い表せられないですよね。
「従業員にお客様に尽くす心を徹底させる」確かにそうですよね。それにはやっぱり、経営者が率先して在らねば成らないと個人的には思うのです。

そうですね。いろいろとお話が出来たらな、と思いました。
「外から見た目」と、「内から見た目」とは、本当に異なると思うのです。
そして、そういった貴重なご意見って、簡単には聞けるものじゃないと思うのです。

もし、肉っちさんの方でフリーメール等使っていましたら、教えていただけませんか?
私の方のメアド公開って、まだ、やっぱりどっか、怖いので。
自衛に対するネットセキュリティに、自信がぜんぜん持ててないからです。

今回、この板ではH画像でしたが、もしウイルス関係とかだったらと、やっぱりナーバス入ってしまうので。。
それがダメでしたら。。う〜ん。。他にも考えてみます。
ごめんなさい、折角アドバイス頂けると言うのに、スムーズに対応出来なくて。。
333もっさん:01/11/01 02:55
>314 やめられない名無しさん
カルビクッパ、本当に人気が在るみたいですね。
実際、一つを食べた事ないのですが、メインとして食べたいのですが?
それとも、ご飯感覚で?スープ感覚ですか?
この辺の感覚がどうしても、解からないのです〜。

自分が余り食べてこなかったのもって、やっぱり良く解からないですね。でも、精進しますです!
334やめられない名無しさん:01/11/01 02:58
◎野菜を焼くときに、アルミホイルがほしい。
 普通に焼いても、焦げてスカスカになるだけでマズイ。
 アルミホイルに包んで焼くと、蒸し焼き状態になり、ふんわり焼ける。
335もっさん:01/11/01 03:05
>334 やめられない名無しさん
うわ! そうかも知れない!
いつも、自分で頼んでも、焦げないようにしていても、3個に1個くらい焦げちゃって、
うわ〜。。すごい!盲点でした! 「アルミホイル」
このホイルって、箱のままお渡しした方が・・・10cm四方で切って、お渡しした方が最終的には、双方にいいですよね!
そっか〜これ!面白いです!早速、相談してみますね。
だけど、このアイディアは、どこからそう思えたんですか?
どうして、「アルミホイル」と結びついたのですか?良かったら教えてください。お願いします。
336334:01/11/01 03:16
>>335
自分の家で、野菜を網焼きして思いつきました。
普通に焼いてもウマクないいんです。
かといって、サラダオイルを塗るわけにもいかないし。
試しに、アルミホイルで包んで焼いてみたら、しっとりして食べやすくオイシイ。
337もっさん:01/11/01 03:19
>315 肉っちさん
親方も、ずっと貯金していたお金で、要約自分自身のお店が持てるんです。
だから、どんどん!自分が悔しかったり、憤ったこと色々在って、チェーン展開が出来るようになったら、店長さんはアルバイトさんの中から、して頂こうと考えているみたいです。
もしよろしかったら、いろいろなこと、教えてくださいね。よろしくお願い致します。

>316 やめられない名無しさん
温麺。。どうだろう。。
ずっと、冷麺の研究はして来たのですが、温麺はメニューに入って入なかったと思います。
でも、これから冬に沿って、温かい物が食べたくなりますよね。
季節限定で、聞いてみますね。
柚茶って、どういう風に飲んだら、一番理想的ですか?
ランチから5時くらいまででしたら、お出ししてみたいな〜と、思いました。

「トックとムッとチヂミとジョンも美味しいのがイイ!」
チジミは解かるのですが、トックとかってどんなものですか?
サイドメニューは、今のある形でその手際などに慣れたら、徐々に増やして行くみたいです。
コーンティーって今、定番ですか? 正直、私の口には合わなかったのですが、若い方には人気があるのですか?
338もっさん:01/11/01 03:28
>317 やめられない名無しさん
ユッケはやるんですが、レバ刺しはちょっとしばらくはやらないみたいです。
でもその代わり、馬刺しはやるみたいです。
レバ刺しは良くお食べになられるのですか?
その時のツケダレって、何でいただいていますか?良かったら、教えてください。
塩とごま油のタレと、ニンニク醤油と、どちらがよろしいでしょうか?

>318 やめられない名無しさん
ソルロンタン?? え。。なんですか?ごめんなさい!ホントに解からないです。
どんな食べ方をするのですか? デザートですか?それとも、タン塩の一種ですか?
柚子茶は、お昼時など検討してみますね。女性のお客様が、喜んで頂けそうなので。
339もっさん:01/11/01 03:39
>319 やめられない名無しさん
「炙屋」? 知らなかったです! 早速、HP調べてみました。ありがとうです!
確かに、デザート美味しいですよね。
アンニンドウフって、結構食べられますか?クリーミーなアンニンドウフも最近は人気ですよね?
昔ながらのアンニンドウフと、クリーミーなアンニンドウフどちらがお好きですか?また、お友達はどのようなデザートを良く頼まれます?

うん!やっぱ、女の子、OLさん、そう言った女性の方に充実したメニューにしたいと思っています。
いろいろ行かれているみたいですね。 お酒は、グレープフルーツ系のサワーなど、やっぱりあった方がいいですか?
一番飲みたいカクテルかサワーって、どんな感じのものですか?良かったら教えてください。
340もっさん:01/11/01 03:52
>320 やねられない名無しさん
ありがとうです! なんか、嬉しいですね。こんなに煮え切らないのに、待っていて下さって、本当にありがとうです!

>321 やめられない名無しさん
メアド公開して頂いている、321さん、やって頂けますか?(^^?
シロクロと相談して、明日、親方の手が空いているようでしたら、お礼も兼ねて、オフ会みたいなちょっとした事、考えてみようと思いました。
だけど、オープンまでかなり、追われているみたいなので、直ぐの直ぐとは難しいと思うのですが、もしかしたら、いろいろな段取りや覚えなければいけないことなど沢山あると思うので、年明けなどになってしまっても、よろしいですか?
なんとか、調整を付ければ、お昼の数時間とかなら、可能かも知れないですが、まだ、確定というわけじゃなく、ちょっと、頭の片隅にでも考えて置いてください。
なんせ。。まだ、親方本人に提案していないので。
流れる事は無いと思うのですが、少しお時間が掛かってしまうかも知れませんが、ここまで良くして頂いたので、やっぱり!お礼はしたいと思いました。
でも、無料はやっぱり無理だと思うのですが、かなり、サービスしたいと思います。
私が提案した「梅タン塩」が採用されていれば、それは絶対に!サービスしますね!
341もっさん:01/11/01 04:01
>322 やめられない名無しさん
かなり前向きに、親方に相談してみますね!
少し時間が掛かるかも知れないですが、出来るだけ早めに頑張ってみますです!

>324 やねられない名無しさん
要約決心が付きました。遅くなってごめんなさい。
やっぱりどうしても、セキュリティのこととか、心配だったので、このままお時間ばかりが流れてしまうようでしたら、
取り合えず場所を変えて、お礼だけでもしようかと、妹と相談していたんですが、「きっと、大丈夫だよ!もっさん!」の一言で、なんだか、気持ちが軽くなりました。
いままで、答えを引き伸ばして、ごめんなさいでした。
そして、私のペースで待っいて下さって、本当にありがとうございました!

もし、幹事してくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
342やめられない名無しさん:01/11/01 04:09
名店の予感。

できることよりできないことのほうが多いと思うけど
とにかく、あなたの一途さに心を打たれたよ。

俺も食べに行きます。
343もっさん:01/11/01 04:10
>325 ふしあなさん
うん!ありがとう! なんだかとても、近い視線でお話して下さって、とても解かり易いです。

>自分たちが何をしたいのか、道はきちんと持って置いたほうがいい。
うん!最終的には、どうありたいのか! また、その過程において、何が出来るのか、出来ないのか。
やっぱり、どんなにお客様にサービスしたとしても、利益が上がらない様じゃ、生き残れないと思うのです。
ごめんなさい。 どうしても、イヤラシイ言い方しか出来ないみたいです。「経営方針」等の話になってしまうと。。

ありがとう!「和牛!」で、勝負します!
親方が、やっぱり、どうしても!「和牛!」にこだわりたいのと、やっぱり、お肉の「甘さ」を追及したいみたいです。
そこに、自分達の掲げている理想と、みなさんから頂いたアドバイス等の現実と、双方見比べながら、なんとか頑張って行きたいと思いました。
こういうアドバイスって、とても考えさせられます!
「本当に、いいのか?どうか?」と。。そういう、肝に銘じた最終チェックの場を、頂けているような気がします。
ありがとうです!
344もっさん:01/11/01 04:37
>330 やめられない名無しさん
ハイ! 掃除(だけは)も、本当にキッチリ!するつもりです。
私自身、もう、20年近く前になりますが、小学校の時から両親が外食経営をしていましたので、人手が無い時などは(今だから言えるのですが)小学校を休んだりして、洗い場や小付けなど、手伝いに行きました。

母曰く「洗い場の残飯は、一番キレイなんだよ!」でした。 いつも流水でキレイにお水が流れていたので、そこに溜まるお客様が残されたものも、キレイに水洗いされているので実際に、汚くも臭くも無かったです。
3時間おき位に、洗ったり熱湯消毒などは、欠かしませんでしたけど。
だけど当時は、さすがにやっぱり、辛かったですが、でも、その気持ちを知らなければ、アルバイトさん達の気持ちを解かる事なんて、出来ないと思ったのです。

油の飛び跳ねとかも、気を付けますね! テーブルの周りとか、やっぱりベタベタしていると、美味しくご飯って食べられないと思うので。
ありがとうです!
345やめられない名無しさん:01/11/01 04:53
この焼肉屋さんを、2chのオフ会に使おう。
モナーの絵を飾ってね♪
346もっさん:01/11/01 04:56
>342 やめられない名無しさん
いえ。。本当にグータラで一般知識など、かなり欠落しているダメダメちゃんなんです。
3兄弟で1番、ダメですね。。(^^

でも、頑張りたいと思います! オフ(?)会を開いてくださる幹事さんが出来ましたら、その時はよろしくお願い致しますね!
でも、ありがとうです!
もうメニューの値段の設定とかは話煮詰めてるのですか?
348やめられない名無しさん:01/11/01 08:23
焼き物に特色の有る店が良いな。
今、豚のピートロなんかが流行ってるけど、
豚と鳥で柱になるような焼き物が有ると強いんだろうね。
朴葉焼きなんか好きだけどな。
これで焼いた鴨肉は旨そうだった。
ちょっと工夫すれば、焼肉屋でもフィットしそうな気もする。
まぁ、和牛中心の王道的焼肉屋にするみたいだから、
メニューを多彩にすれば良いって訳では無いんだろうけどね。
でもこれからは、王道を行きつつも、その店ならではの
唯一性みたいな物を出していかないと、辛い時代になると思う。
349もっさん:01/11/01 09:00
>345 やめられない名無しさん
いろんな方に愛されるようなそんなお店作り、頑張りますね。ありがとうです。

>347 やめられない名無しさん
メニュー関連は、ほぼ完成されたと思います。価格なども先月下旬ですが、要約決まりました。
だいたい客単価、2500円くらいを想定していますです。
だけど、ちょっと「そうかな〜?」とかって引っ掛かってはいるのですが、その辺はしばらく様子を見てみようと思っています。
350もっさん:01/11/01 09:35
>348 やめられない名無しさん
鳥と豚も少しやるみたいです。 これもコーディネータさんのおかげで、かなりインパクトの在る素材が確保出来そうです。
「朴葉焼」。。今、gooで調べてみたのですが、ちょっと載って無かったです。
料亭や旅館等でよくある、葉っぱの上で焼いて食べるヤツですか?だとしたら、これはちょっと面白いですね!
鴨〜。 私も大好きなんです! だけど、今のところはちょっと、きびしそうです。でも、次のお店が持てたとしたら、お店のスローガンやターゲット層が今回と変わりましたら、是非検討してみたいメニューだと思いました!

>唯一性みたいな物を出していかないと、辛い時代になると思う。
本当に!そう思います。
なんだか凄く、イメージをかき立てられています!ハッパを掛けてくれてありがとうです!
「王道をいきつつも」・・・これ、物凄く!刺激になってます。ありがとうです!
こういう刺激から、いろいろ掘り起こしたり、発展させたり、相互成長淘汰させたりして転がして行くの、とても好きなんです。
ありがとうでした!♪
351名無しさん@お腹いっぱい:01/11/01 10:02
参考は安楽亭です。狂牛病騒ぎでいち早く海鮮4種
(海老/イカ/さけのハラス/ホタテ)を新メニューに。
単品でかにと、海老と、イカは前からあった。
見習うべきは、新メニューにした「機動力」という視点です。
あと大手の強みで、冷麺/ご飯もの/鍋があること。今回の
ような突発的な事態にも、「○○フェア」として回転させること
ができる点。
俺、安楽亭で良く飲むよ。焼酎のJINROは、養老の瀧で
720mlが1700円、安楽亭だと半分の360mlが680円
というすごい事実を発見してもうたの。
352ドーナツ太郎:01/11/01 10:26
俺も安楽亭のすばやさには感心した。
なにが狂牛病だよっておもいながら
安楽亭いったら魚介類&豚のメニュー
があったので「豚トロ」頼んでしまったよ。

まずかったけど。
353肉っち:01/11/01 10:37
フリーメール取得いたしました。
なので、メールで結構店のことなど詳しく教えようと思います。
また、自分が勤めていた店はどのようなものであったかも詳しく
教えましょう。
354 :01/11/01 10:39
355 :01/11/01 11:01
http://www.tsubohachi.co.jp/menuhtml/ts0109_04.html
ほおばやきと言うらしい。
356ナナシサソ:01/11/01 11:34
お店も ここのスレみたいにまったりできるといいね
つか 本気で行きたくなってきたよ・・・

客単価2500円ってのは そんなに悪くないと思うよ
自分の感覚では 高くは無いと思うんだけど・・・
357和牛好き:01/11/01 14:30
和牛の割には単価安いみたいですが一人前の量はどのくらいですか?量が少ないと結局は高く
なってしまうので!!あとタンとかハラミも本物の和牛の物をだしてくれますか?
(限定品とかでなく!)もしそうなら一人前500円位で100グラム以上だったら
是非通いたいです!よろしくお願いします!
358やめられない名無しさん:01/11/01 16:52
お店はいすにテーブル?それともお座敷?
359やねられない名無しさん:01/11/01 17:04
>>1
オフ会は貸し切りになっちゃうので、1人当たり会費3000円+カンパ金(延長時間とおいしさによる)
を考えています。もちろんタダでなんてことは、最初から考えてないですよ。
会場は27人が定員(席数)でしたね。それでは、オフ会は私以外の先着26名様までということで良いのでしょうか?
>>1
2chのオフ会の場所の定番になるといいですね。
36121:01/11/01 18:03
そっかぁ。
レバ刺しないのかぁ。
残念。

ところで、
>>361
「ところで、・・・・」なんですか??
気になるYO!
363ふしあなさん:01/11/01 20:41
「ところで・・・・」
たしかに・・・・・きになるな(^^;)
364やめられない名無しさん:01/11/02 02:00
このスレってネタスレ?それともまじなの?
蒲田で今月オープンらしいけど、それらしい気配の場所
無いよ。
ここまで手の込んだネタスレだったら、むしろ参加出来た事を誇りに思う。
367もっさん:01/11/02 07:15
>351 名無しさん@お腹いっぱい
うん!私も、狂牛病で騒がれるようになって、直ぐに色々なチェーン店さんへ行って来ました。
お店によって、ずいぶん対応は違いましたけど、物凄く!参考に成りました。
うちは、定番メニューで海鮮とかも、2〜3品くらいからスタートするみたいです。

「○○フェア」とかって、対応もそうなんですが、個人的にも大好きなので、何かあるたびに入れたいと思います。
また、東京湾でタコとかの異常発生とかしたら、タコフェアとか是非!やりたいです。
お酒は良く解からないのですが、親方にはメールで書いておきますね。ありがとうです!
368もっさん:01/11/02 07:25
>352 ドーナツ太郎
本当にチェーン店さんの「速さ!」には、ビックリしました。
うちも、鮮度や牛以外のメニューの品質にも、かなり気を付けますね!

>353 肉っちさん
早速、あいさつ文だけ、遅らせて頂きました。ありがとうです!
もうちょっとして、手が空きだしましたら、いろいろと教えてください!よろしくお願い致します。

>354−355さん
ありがとうです! 早速、お気に入りに登録させて頂きました!後で、ゆっくり見させて頂きますね。

>356 ナナシサソ
うん。。出来るだけ、マッタリ出来る様なアットホームな感じの焼肉屋さんになればいいなと思っています。
それに、たまに、手伝いに行きたいと思っています。
客単価は、普通かちょっと安いか位だと思うのですが、個人的にはもう少し安くなればな〜とかって思っていたので。
でも今回は、しばらく業績とかと見比べて、その路線で行かせていただこうかと思っています。
369もっさん:01/11/02 07:34
>357 和牛好きさん
一皿100グラムくらいらしいです。
ハラミの経由は聞いてないのですが、輸入はほとんど無いみたいです。タンの方は、私自身食べ比べてきたのですが、外国産のほうがマッタリしていて美味しかったので、もしかしたらタンに関しては、輸入かも知れないです。
ハラミとかカルビは、通常メニューですので、売り切れとかないように気を付けますね!

>358 やめられない名無しさん
お座敷は無いです。全部イスです。あと、カウンターが5席くらいだったと思います。
370もっさん:01/11/02 07:48
>359 やねられない名無しさん
じゃあ、夜からの方がいいですよね。通常時間だと場所柄、ちょっと様子を見ようと思っているのと、親方始めアルバイトさんたちのチームワークなど、いろいろとお時間が掛かると思うのです。
通常営業の感覚(時間枠)を覚えて頂いてから、オフ会のこと、考えてみようとおもうのですが。。どうでしょうか?
延長料金は、いらないです!親方通して無いですが、なんかそういうの、私自身が嫌いなので。。お礼のつもりもかねていますし。。
いえ。。ごめんなさい。私の勘違いでした。席数は25席でした、ごめんなさい!
それから、幹事さん、やってきただけるのですか?もしそうでしたら、フリーメールで結構ですので、教えてください。
こちらからも、お店の詳細などお知らせしたいです。
ネット上では、やっぱり、場所が限定できるような情報は、まだ、少しだけ怖いと思っていますので。
どうしても、自衛を先に考えてしまって。。ごめんです。
371もっさん:01/11/02 07:54
>360 やめられない名無しさん
そうなると、いいですね(^^
だけど、そうなる前に、親方の人柄を愛されるような、そんなお店を目指していますので、愛されるよう!頑張りますね。

>361 21さん
レバ刺し、しばらく無いです、ごめんです〜。でも、入れると思います。親方自身が大好きなので。
・・・うわ〜・・・「ところで・・・・」。。気になります〜!(^^;

>362−363 やめられない名無しさん&ふしあなさん
気になる出すよね??(^^;
372もっさん:01/11/02 08:08
>364 やめられない名無しさん
う〜ん。。最近、広い意味ではネタスレなのかな?と、思うようにも成って来ました。
お店をやるのは、親方=弟と、シロクロ=妹と、お母さんの3人なので、私は一時的にですが、お手伝いに来たようなものなので。。
でも、出切る限り自分に出来る事、お手伝いしたいと思っていますので、、それでも、説明はやっぱり難しいですね。
もし、不快にさせてしまったら、ごめんなさい。

>365 やめられない名無しさん
JRと京急でも、ずいぶんと距離があると思うのです。蒲田周辺なのですが、やっぱりまだネット上では出来るだけ、お店の詳細は避けてしまっています。。ごめんなさい。
アーケード内と言う訳にも資金面で行きませんでしたので、ちょっと淋しい場所にありますが、なんとか頑張ってみますね!

>366 やめられない名無しさん
よかったら、オフ会で本当かどうか、確かめに来てください(^^v
今、プリンを開発していますので、それ、出来るだけサービス出来る様に、掛け合ってみますので!
373もっさん:01/11/02 08:12
>ドーナツ太郎さん
ごめんなさい!何故だかレスのとき、「さん」書き忘れてしまうみたいです〜。
ごめんなさい!
374やめられない名無しさん:01/11/02 08:50
オレ、逝ってみようっと。
シロクロさんってカワイイかも。
375もっさん:01/11/02 09:17
>347 やめられない名無しさん
う。。確かに。。シロクロの方が可愛いっす〜(T−T)v
親方の方が〜可愛いっす〜(笑
じゃ、待ってますね! ほんと、会えるといいですね!

場所は、やっぱりしばらくの間、ネット上では公開しないと思うのです。
だから、幹事さんを通して、メールでお願いして行こうかと、思ってます。
だから、5人くらいの方が実際に来てくれるのかな?とかって、思っています。
その方たちを、私的にはここでお世話になったみなさま代表の方として、お礼しようと思っています。

お礼が済むまで、掲示板、お邪魔させて頂こうと思ってます。
その後は、私も実家を離れると思うので、ネットとも離れてしまうと思うので。。御礼が出来るまでは、よろしくお付き合いくださいね。よろしくお願いいたします。
376やめられない名無しさん:01/11/02 09:20
2ちゃんねるに書き込んでる
飲食店なんか怖くていけないっちゅーの!!

なに食わされるか分かったもんじゃないや。
377もっさん:01/11/02 10:20
>376 やめられない名無しさん
あ。。やっぱり? 不信感あるよね〜。。
だから、なんとなく。。気持ちが通じた人に、お礼したいな〜と、思っただけです。
それで、いいんじゃないかな〜って。。
だけど、やっぱりそれが、大方の皆さんの「目」だと思うです。
378和牛好き:01/11/02 11:26
>369
そうですかーやっぱりタンは輸入品なんですね。和牛にこだわると書いてあったから期待したんだけど
でも和牛より輸入のタンのほうがおいしいという意見にはがっかりです。2年位前食べた和牛のタンは
めちゃくちゃうまかったですよ。是非考え直してもらいたいですね。
和牛とか輸入とかでラベル分けすんな。
あほなのか?
380和牛好き:01/11/02 12:10
あほで悪かったな。店の人が和牛にこだわると書いてなきゃこっちも書き込みしねーよ!
だったら全部輸入にしてもっと安くしてくれたほうがいい。
381やめられない名無しさん:01/11/02 12:19
少なくとも京浜急行じゃないだろ? 「蒲田から5分」って書けば
JR蒲田駅から半径徒歩5分以内を指すんだろうな。しかしそれらしい
開店準備をしている店舗は無いんだよなぁ。アーケードから離れて
いるとしても商店会の加入はほぼ強制的だし、そこにも情報は届いて
おらず(西口・東口・両商工会、商店会とも)。
382やめられない名無しさん:01/11/02 12:29
>その後は、私も実家を離れると思うので、
>ネットとも離れてしまうと思うので。。御礼が出来るまでは、
>よろしくお付き合いくださいね。よろしくお願いいたします。

お礼の報告、招待者のレポート(自作自演)>ネットを離れる>
ネタスレ終了(w
383もっさん:01/11/02 12:35
>378 和牛好きさん
2種類で選べるような感じで、将来的には検討して見ますね。

>379 やめられない名無しさん
肉質等の解かり易い目安等だと思うのですけど、やっぱり、触感とか味などに関しましては、好みがでますね。
和牛のタンは、普通にレモンで頂くのが好きなのですが、輸入牛に関しましては、梅で食べていただこうかと思っていたんです。
甘くて、とろけるような触感が、結構、新鮮で美味しかったので。

>380 和牛好きさん
やっぱり、安い方がいいですよね。 これはセットメニューとかで、検討してみますね。
384もっさん:01/11/02 12:54
>381 やめられない名無しさん
う〜ん。。蒲田周辺とは書きましたが、実際にご招待する事になってから、ちゃんとした場所はお伝えしようと思っていましたので。
それに、ここでの板ではサービス等に関するアドバイスを頂きたかったので。
お店を宣伝する事が目的じゃなかったので、伏せているんです。

>382 やめられない名無しさん
個人的には、気持ちの問題だと思うのです。
だから、自分が実際にお礼をしたいと思ったので、お礼をしてからじゃないと、落ち着かないと思ったからです。
個人的には、今回の立ち上げが一段落付いてしまったら、また自分の生活に戻ろうと思っているからです。
いきなり、来なくなったりするのは、やっぱり自分自身が嫌でしたから。。
だから、お礼をしたら、それを一つの区切りにしようと思ってます。
385和牛好き:01/11/02 16:37
>383
ということはやっぱり100グラム500円で和牛のタンは出せないと言う事ですね。
期待したんですけど、無理ですか。あの甘味のある和牛タンが輸入のほうがうまいっ
てことはないと思うんですけどねー。
386シロクロ:01/11/02 17:31
いつもご助言頂いている皆様、
誠に有難う御座います。
もっさんが精神的に参ってしまったので、
私で良ければお付き合い下さい。

>385さん
すいません。誤解させてしまったようで。
タンに関しては、
輸入牛と和牛だと輸入牛の方が美味しいと申している訳ではなく、
当方から提供させていただく輸入牛のタンに関しては、
梅だれでおいしく頂けますと言うことを申したかったのです。
ただ、確かに和牛で頂かれたい方が多数いらっしゃるとは思いますので、
その点に関しては、随時お客様のご意見など頂き調整させて頂きます。
ありがとうございました。
387和牛好き:01/11/02 17:49
>386
レスすいません。タン食べたいですけど和牛のが出てくるまで我慢します。でもハラミは和牛のものなんですよねー!
是非それ食べたいので開店楽しみにしてます。あとミノも好きなんですけど、これも和牛のですか?うまみのある肉が食べたい
んで。是非お願いします。
388やめられない名無しさん:01/11/02 19:16
さっきNプラス1で焼肉戦争ってやってた。都内の老舗VS激安チェーン。
都心は若者がくるせいか比較的被害が少なかったとはいえ大変な様子。
老舗も焼肉以外のメニューを開発したり。
あと客が多すぎてメニューが出てくるのが遅くなったりして注文した客が
おこり出すシーンも。売上老舗20万(騒動前の1/3)激安50万弱。
老舗も「2・3ヶ月はご祝儀みたいなもの。それからが勝負」と。大変だね。
と焼肉関連のことがありました。気になったので一応。
http://www.ntv.co.jp/plus1/tokushu/20011102.html
389やめられない名無しさん:01/11/02 19:17
>>185で「蒲田から5分」って書いてあるね。
それにもうすぐ広告も出すんだよね(参照>>1
おれ地元だから京急蒲田・東口・西口全部チェック範囲だよ。
390やめられない名無しさん:01/11/02 21:07
焼肉喰った後、熱い焙じ茶がうまいんだよねぇ
口の中、サパーリするし
最後の最後、デザートも食べちゃった後の「何か」に期待します
ミントガム配るとかありきたりじゃなくてさ
391ふしあなさん:01/11/02 21:13
今日、大森にて串食べにいってきたけど・・。

盛り合わせなどで、「こちらは牛肉がはいっておりますが、いかがいたしましょう?」
「代わりに何と何をいれましょうか?」
と聞かれた。

あくまで串で焼肉とは違うが、さらっと聞かれると少しうれしいね。

ちょっとした心遣い(^^)。
392ドーナツ太郎:01/11/02 22:28
>もっさん
ここまでやってきたんだがんばれ!
俺はこのスレ毎日覗くのが楽しみだ。

個人的にかなりの名スレだと思うぞ。
393やめられない名無しさん:01/11/03 00:30
仮にネタスレだとしても、ここまで丁寧にレスつけてるの見ると気持ちいいね。
でも本当ならそろそろ場所教えてくれてもいいかも・・・。もう11月だし
もっさん、どうしちゃったの?
私もレスが一ケタの頃から覗いてるから心配だなぁ。
これにて

「俺が焼肉店をやるならこうだ!<妄想版>」

を終了します。
396シロクロ:01/11/03 18:30
<a href=387 target=_blank>>>387さん</a>
みのは和牛にてご提供させて頂きます。
美味しいもみダレで頂くと、よけいに美味しいですよね。
ありがとうございました。
397シロクロ:01/11/03 18:32
396に関して
すいません。
真似てみようと思ったんですが、間違えてしまいました。
失礼致しました。
398やめられない名無しさん:01/11/03 18:38
オフィス街で店開くなら、ランチタイムに対応したメニュー
は、欠かせません。
ビビンバやクッパとか、材料きついけどカルククスとか
399398:01/11/03 18:39
あ、キムチポクムパップははずせませんね。
400シロクロ:01/11/03 18:42
>>388さん
残念です。見そびれてしまいました。
見ておけば色々と勉強になったと思います。
お客様にご提供する時間に関しては、くれぐれも
「遅れる」事等ないよう、心します。
後、内容をまとめて、ホームページのアドレスを貼りつけて
下さり、本当にお気遣い感謝致します。
ありがとうございました。
401シロクロ:01/11/03 18:49
>>391さん
本当にそう思います。
そう言った心遣いが美味しくお食事できる一つの要素だと思います。
私達もそう言ったことを見習って、お客様をおもてなししたいと思います。
ありがとうございました。
402やめられない名無しさん:01/11/03 21:18
http://www.24kamata.or.jp/
http://www.kamatahigashiguchi.or.jp/
http://www.kamata.or.jp/
以上、蒲田西口商店街、蒲田東口商店街、京浜蒲田商店街で11月〜12月の
新規焼肉店のオープンを問い合わせた結果、「該当する店舗はありません」
との事。「蒲田から5分」って範囲で商店会に参入せずに営業する事は、
駅ビルやホテル等の併設店舗以外は不可能。やっぱネタスレか・・・
403ふしあなさん:01/11/03 21:47
>402

だからなんだ?
わざわざ調べたのか・・・・寂しい奴だな。
そんな暇があるのなら他にもやるべきことはあるんじゃないか?

別にどこでやろうが、ネタだろうがかまわないじゃないか。

逝ってろ
>ネタだろうがかまわないじゃないか。

そうは思わないな・・・彼らの為にアドバイスしてる人はどうなるの?
405402:01/11/03 22:11
>>403
近隣で同業者なんでね(w
別に新規叩きをするつもりは無いけど、不自然過ぎるんだな。
406シロクロ:01/11/03 22:57
>>392さん
>>393さん
>>394さん
すいません。
もっさんは本当にダウンです。
ご心配頂きありがとうございます。
ご心配して下さった事は、私の方から口頭でお話しさせていただきました。
本人もいたく感謝致しておりました。

所で、場所に関してですが、
私自身、こちらでの公表は控えさせて頂きたいと思っております。
本来なら、アドバイス並びにご心配してくださった方々に公表させて頂くのが筋かと思いますが、
その点は、ご理解頂きたくお願い申し上げます。本当にすみません。
ただ、実際にお会いする機会があれば、場所をお知らせできるとは思っているのですが。
407シロクロ:01/11/03 23:18
>>398さん >>399さん
ランチタイムに対応したメニュー構成に言及頂きありがとうございます。
ちなみに、クッパやビビンバは分かるのですが、ほかの二点に関しては
知りませんでした。
一応、「カルククス」の方は今調べて見て大体わかったのですが、
「キムチポクムパップ」の方はわかりませんでした。勉強不足で申し訳ございません。
408やめられない名無しさん:01/11/03 23:23
>>402の記事に対してはどうなのよ?
公表しなくたって言い分けは出来ると思うんだけど。
409やめられない名無しさん:01/11/03 23:28
徐々にオカシクなってきたね
都合の悪いことは無視なのかな?
僕も最初はマジレスを書き込みしてたけど、確かにちょっとなぁ。
411通学者:01/11/03 23:47
もしホントに開店するなら今月中に蒲田に住んでいる人が
場所をバラすだろうね。俺も工学院に通っているんで楽しみに
してたんだけど、地元の人がQ投げると無視やゴマカシが多い
よね。探して行こうと思ってただけになんかネタ臭いよ。
412やめられない名無しさん:01/11/04 00:06
手馴れたキャッチーなスレッドタイトルのわりに
稚拙な>>1の文章の時点で気づけよ >>408->>411
413やめられない名無しさん:01/11/04 00:08
>>412
こうやるんだよ >>408-411 (藁
414412:01/11/04 00:09
スマソ thx!
415やめられない名無しさん:01/11/04 00:16
うーむ、壮大なネタスレだったのか。どうなんだろ?

結構いろんな情報が集まるから、2ちゃんでシロウトを装って市場調査する
なんてのがこれからは現れそうだな。
お金かけなくっても、適当な演技力があればいろんなデータが集められるね。
専門板にはそれなりのエキスパートがいるわけだし。

あ、ここの>>1がそうだとは言ってないよ。まだネタと確定したわけじゃないから。
416やめられない名無しさん:01/11/04 00:23
場所教えてくれなかったら2チャンネラー食べに行けないじゃん・・・
それとも「おめーら食ってまずかったらボロクソ叩くだろゴルァ」ってことなのか
417やめられない名無しさん:01/11/04 00:27
飲食店の営業許可申請が済んでいるなら、簡単に検索されちゃうよ。
地域は大体判明してる訳だしね。
418やめられない名無しさん:01/11/04 00:30
少し前のマターリ状態だったら店名出してもよかっただろうし、
嫌みな宣伝とも思われなかっただろうが、今だと、ちょっとツライかな。
419やめられない名無しさん:01/11/04 00:36
生業としての焼肉店の経営や運営を語るには幼稚過ぎたって事だろ?
「こんな焼肉屋あったらなぁ」の話題なら容認出来たろうが、この
時期に過去レスのような「夢物語」を語られちゃ誰も相手にしなく
なるよ。壮大なネタスレだったとしても短命だったね。
420シロクロ&もっさん:01/11/04 00:59
皆様にご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
このような結果になったのも、
私達の否によるものと思っております。
ただただ申し訳なく思っております。
本当にすいませんでした。
そして、
本当にありがとうございました。
いろんな意味で予想どおりの結末だったね(藁
「松屋バイト」説に一票。
423やめられない名無しさん:01/11/04 02:38
やっぱりネタだったのか・・・ガカーリ・・・
424やめられない名無しさん:01/11/04 03:19
じゃあ俺たちで実現しようぜ!
焼肉『食ってよし!プリオンモナー』
場所や店名を具体的に公開しなくても、ネタを否定する方法は
いくらでもあったのに、あっさり引っ込むところみるとやっぱりね。

巧みだなと思ったのは、決して煽りに乗らず終始一貫して他者を
貶さず自己批判と謝罪に徹底した事。但し度が過ぎると返って
あざといかもね。相方が精神的にダウン等、少々同情票を意識し
過ぎた傾向もあるな。
426やめられない名無しさん:01/11/04 03:29
ってか話題が進行していくとともに、新しい設定が
登場するのはまずいよ。
(コーディネーターの出現や自分が分野違いの職種等)
地元民や同業者の参加でボロが出てくるのは当然予想
出来たと思うんだけど?
427やめられない名無しさん:01/11/04 03:41
で、信じた人ってどんくらいいるの?

結構、ピュアな人って多いんだね
428やめられない名無しさん:01/11/04 03:46
◆◆◆◆在日=強制連行なんて大ウソ、ダマされた日本人◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の
日本上陸は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに
渡来したものが全体の53.7%と、半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民 間の自由募集の期間だし、次の16〜19年の中
でも、国民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間である
から、単純に計算すると、この期間に徴用されたものは16〜19年間の
1万4514人の12分の1、つまり1210人(全体 の1.46%)に過ぎない
ことになる。

これに、次項「昭和20年9月1日以前」 の679名(0.8%)を加えた
概算1889人(2.3%)ほどが、真に強制連行の名に値する在日朝鮮人
だということになる。かりに「官あっせん」を強制徴用の概念の中に
入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計
数を全部加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。

この推定は、昭和16〜19年間の月間 来日数を均等として考えたもの
であるが、実際には、関釜連絡船の運航は終戦が近くなるにつれ次第に
困難になりつつあったから、19年後半の来日徴用者も減少している
はずである。

すなわち、どんなに強制連行の概念を広く解釈しても、10%を大きく
超えることは決して有り得ないのである。
429やめられない名無しさん:01/11/04 03:50
やっぱ2ちゃんねらーって人を信じられないんだね。
だめすぎ・・・。
430やめられない名無しさん:01/11/04 03:53
>>429
こんなとこで人を信じたらどんな目にあうか、解かってる?
431やめられない名無しさん:01/11/04 03:56
>>425-426
書き込まれたアドバイスにも自作自演臭いのたくさんあったよ
やっぱネタだったのね。
異常なまでのテンションにチョット引いてました。

経営者やプロを目指すなら当然って事を知らなすぎたよ。
確信に触れると誤魔化したり無視したりだったもんね。
433ドーナツ太郎:01/11/04 04:03
つーかもう終り?
続けてほしんだけど・・・。
434ドーナツ太郎:01/11/04 04:46
肉っちはフリーメール取得してもっさんとやりとりしてるのかな?
店が開店したらどうなったのか知りたいんだけど・・・。
435やめられない名無しさん:01/11/04 06:36
ネタでもいいからシロクロ&もっさん復活してくれ
436やめられない名無しさん:01/11/04 07:26
ドーナツ太郎さん
「肉っち」が (・∀・)ジサクジエン だったらドウスル?

オレは、最初ッから疑うような人間ではないが、ここ数日で疑問を持った。
ただ、「ホンモノであってくれ」という気持は少なからずある。
俺は>3なんだけど、途中から信じてもいいかなと思いはじめた。
2ちゃねらーがこいつらを信じてないんじゃなくて、
こいつらが基本的に2ちゃねらーを信じてないのじゃないかなと。

まあすでに、どっちでもいいんだが。
438398:01/11/04 07:53
>>407
えー、キムチポクムパップを存じませんか?
表記悪かったのかな、ある店では
「キムチチャーハン」ってメニューで、あります。
カルククスは韓国ではメジャーな昼食メニューです。
一見とんこつラーメンみたいですが、牛骨(!)ダシで
緑豆春雨。客が塩で調味します。
439やめられない名無しさん:01/11/04 08:00
開店する焼肉屋があったら、地元の人の情報プリ〜ズ♪♪♪
440ドーナツ太郎:01/11/04 08:17
この時期に焼肉店新規オープンなんてとてつもない事だと思う。
俺は是非とも出店してほしいしもっさんの言ってる事も信用したい。

>「肉っち」が (・∀・)ジサクジエン だったらドウスル?

http://dorawasabi.hoops.ne.jp/shine.swf

↑この歌を歌いながら散歩でもして気を落ち着けるよ。
441肉っち:01/11/04 09:43
>ドーナツ太郎さん

いえ、ジサクジエンでないですよ。
ちゃんと、メールなんかでアドバイスを送ってますよ。
ただ、ここにアドバイス載せてしまうとあんまり前働いていた
焼肉屋に迷惑をかけてしまうかもしれないので・・・・

もっさんもかなり開店に向けて頑張っているようですが
結構精神的に疲れてしまっているようです。
それで、ノラクロさんに代わってもらったようです。
ジサクジエンに思われてしまうともっさん達に迷惑かけて
しまうといけないんで・・・

一応、オフ会なんかやるようだったら自分も参加しようと
思いますよ。
442肉っち:01/11/04 09:57
        ↑
間違った・・・ノラクロ→シロクロだ・・・・
443ドーナツ太郎:01/11/04 10:20
>肉っち
メールありがとう!
君が働いていた所の焼肉屋さんはうまそうだね。
神戸牛なんて俺食ったときないよ。

オフ会これで本当にしたらすごいだろうな。
444肉っち:01/11/04 10:29
>ドーナツ太郎さん
いえいえ。なんなら、もっさんに聞いてみてオフ会
開いてみますか〜?
ただ、自分学校の方が非常に忙しいんでいつになるか
分からないんですけど・・
445肉っち:01/11/04 10:33
>ドーナツ太郎さん
神戸牛は非常にうまいですよ。
でも、やっぱり美味いのは和牛ですな。

それに、カルビスープ系統(カルビクッパ等)が非常に
うまいです。
他の店とは全然違った味だけど、カナ〜リうまし!です。
ぜひ、お試しあれ。
446やめられない名無しさん:01/11/04 11:37
ニクコップン焼きを3人前、頼む。
447やめられない名無しさん:01/11/04 14:40
多彩なキャラクター演出だけでも評価に値するんじゃないのか?

結構、マジで信じている人、多いと思うよ。
448ふしあなさん:01/11/04 18:12
個人的には・・・信じたいな。
449やめられない名無しさん:01/11/04 18:24
ちばけんのうしをつかおう
450やめられない名無しさん:01/11/04 21:02
>>447
俺もちょっとしたクセを発見して愕然としたよ(w
451やめられない名無しさん:01/11/04 21:03
焼肉なら食べ放題でしょ♪
452やめられない名無しさん:01/11/04 21:23
>>450
あれだろ? 引用符以外に「to」の意味で全角の「>」を使っているのが
もっさんとシロクロ、肉っちだけって事だろ?
冒頭に必ず書くから即バレだよね。肉っちは最初使わなかったけど
もっさんとシロクロが消えたとたん、気がゆるんだか使い始めたね。
自作自演を疑われたとたんシロクロの名前を間違えるのも姑息(w
453450:01/11/04 21:30
>>452
正解。
ただしドーナツ太郎も>>443で1回だけ使っている。
しかし他の書き込みでは半角なので非常にピュアな
方だけって事でしょう。
454やめられない名無しさん:01/11/04 21:48
すげ〜
過去ログ検索してみたけど確かに全角の>を使う人は限られているね
他に何人か>を使ってる人もいたけど援護射撃ばっかりだし。。。
455ふしあなさん:01/11/04 23:07
を、おれ全角の「>」使ってるなぁ。
456やめられない名無しさん:01/11/04 23:33
>>1
たぶん潰れるな
>>455
一回だけじゃん
それに商店街のサイトに問い合わせた奴に噛みつくスタンスは
今回のホストとは芸風が違うネ。よって無実(w
458ドーナツ太郎:01/11/05 02:35
なんかおもしろくなってきたなあ。
俺はもっさん=肉っちとは思えないな。

肉っちとメールでやりとりしたしメッセでもすこし話したしね。
ただ俺と肉っちが地獄の底に叩き落される可能性が
あるのも事実。
459ドーナツ太郎:01/11/05 02:53
てか肉食いたくなってきたよ。
また太っちゃうよまったく。
>>459
おいら・・・あんたが一番イイ人に思えてきた。
461436だが:01/11/05 10:15
「肉っち」は変だと薄々気付いたが、「ドーナツ太郎」まで疑う御仁がい
るとは!
ともかく、何がなんだかワカラン。それが2ちゃんの面白さなんだろうが。

蒲田近辺の2ちゃんねらー各位。新規開店の焼肉屋があったら、取りあえず
このスレで知らせてくれないだろうか。オレも調べてみるけど。
蒲田はそれほど遠くないので、自分で逝って確認するしかなさそうだ。
たとえ実在して、オレがそれを確認して、ここで報告したとしても、
信じてもらえないんだろうな……
462やねられない名無しさん:01/11/05 15:53
ネタだろうが、マジだろうがオフ会はやりたい。
ネタだったら、これを肴に騙され反省会を開こうじゃないか。
マジだったら、これを肴に店を潰そうじゃないか(うそ)。
463やめられない名無しさん:01/11/05 16:02
自分に被害が及ばないのであれば信じていても問題ないしね、実際(w
せめて開店までは続けてほしかったし、続けさせる環境であってほしかったよ。
464ふしあなさん:01/11/05 21:01
しかし、実際のところはどうだったんだろうね?

正直言って・・・寂しい・・・・。
465やめられない名無しさん:01/11/05 23:06
ネタだとしても、騙した側の仕事量の方が遥かに多いから気にもならん。
愉快犯っつーよりも、なんらかの形で焼肉屋にかかわりの有る、有った、
関わろうとしてる奴なんじゃないかな。
466ふしあなさん:01/11/05 23:11
たしかに、あれでネタだったとしたら・・・・
その仕事量には賞賛すべきものがあるな。
前半で慌ててスレをたたもうとしたじゃん。
あんとき「あれ?」って思った。
ネタにあれだけの労力かけるかなあ?
その辺が割り切れないよ。
こういう展開になってから再登場してきたら尊敬するんだが・・・。
全角>の指摘が出てから、まったく現れないもんなあ。

「蒲田というのだけがウソで、本当は釜ヶ崎でした」とかなんとか、
言い逃れの方法はありそうなもんなのにな。
>>468
あなたの想像をはるかに超えたネタ職人はゴロゴロいます。
古参には別に珍しい事でもなかろう。半年に亘ってネタを放出し続け
レスを5〜6本も継続させた女性もいたからなぁ(懐
もちろん架空店舗ネタよ、「食」じゃないけど。
471452:01/11/06 01:48
墓穴掘るまで「>」は指摘するつもり無かったけど、自作自演キャラが
減ったので書いてみたんだけどね。他にも気づいていた人いたし(w
472452:01/11/06 02:02
今回の失敗点(w

・「蒲田から5分」「11月初めには広告」等、地域や時期で
 検証されてしまう危険性のある内容の書き込み。

・キャラ設定に関しては完璧に見えたが、「>」を含む
 (実はまだあるのよ特徴が♪)書き込み上の癖が区別
 出来ていなかった。

・そしてなにより「1ヶ月後に焼肉店をオープン」するに
 しては、あまりにも専門的な開業、運営に関する知識が
 乏しかった。現時点で当然知っている内容の事柄でさえ
 即答出来ず、誤魔化すか、調べてから後に返答する始末。
おもしろいから age!

騙された連中は恥ずかしいから下げてるの??(藁
>>473
やめろよ・・・大人気ないぞ。
475やめられない名無しさん:01/11/06 02:19
前の方のレスにあったけど、これって純粋なネタスレじゃなくって、
市場調査か何かじゃなかったの?
焼肉屋に対する要望はかなりすくい上げられたと思う。
読み返してみると初期のレスでは「根掘り葉掘り聞く」という感じがあった
ような気がするんだがなあ。
476肉っち:01/11/06 12:47
どうも、正直自作自演だっていわれるのが頭にきてカキコしました。
全角の件ですが、2CHに書き込みするのは初めてなんで正直そんなこと
知りませんでした。こっちは、ただおせっかいな性格なもんで
自分の経験が他人に役に立てればいいなーと思ってカキコしただけ
なのに。
ちゃんとメールでもっさん達にはアドバイスしてますよ。
ただ、店の名前を聞くほど仲良くはなっていないです。
んじゃま、これ見ても自作自演だと思ってる人は思っててかまわ
ないです。
>全角の件ですが、2CHに書き込みするのは初めてなんで正直そんなこと
>知りませんでした。

知らない2ch初心者が同じような表記を使ったのね?
そりゃ偶然だこと(w
478>>472:01/11/06 13:19
>(実はまだあるのよ特徴が♪)書き込み上の癖が区別

文頭を短句、句読点で区切るって事か?
479ナナシサソ:01/11/06 15:21
正直 自作自演と叫んでるやつうざい 厨房丸出し

自演だろうが無かろうが 焼き肉屋について有意義な意見も
あったろう? それでいいじゃんよ 何の不満がある?

もうここで場所の公開は無いだろうな それで満足だろ?
一気につまらないスレにできて満足なんだろ?

自作自演云々よりも それを幼遅延児のようにはしゃぐやつ
はっきり言って ヴァカ みてぇ
480:01/11/06 18:32
何が言いたいのかよくワカラン

ん〜ネタでも「有意義な意見」があったからヨシってこと?
誰にとって有意義なんだろう?

「こんなお店があったら」「こうすると喜ばれるよ」「頑張って応援してます」等の
アドバイス・声援を送った人の気持ちや期待はどうなってしまうんだろうね。
漏れも480に同感だな。
結構マジに応援していた人って、いると思うよ。

「だまされるやつが悪い」って言うかもしれないけど、このスレの場合、
ちょっと悪質なような気がする。シャレになっていない、っていうか。
482やめられない名無しさん:01/11/06 19:04
>>476
>んじゃま、これ見ても自作自演だと思ってる人は思っててかまわ
>ないです。

へ?・・・疑惑を晴らす内容に値しないと思うんですけど?
1はネタを認めた訳じゃないじゃん。スレを放棄しただけで。
484やめられない名無しさん:01/11/06 19:20
いくらでもネタ説を否定出来るはずなのに(真実だったら)
放棄するのは変だよねぇ。あれだけエネルギッシュな投稿
をしてたのに・・・・既出だけど店名や具体的な場所を
公開しなくたって否定できるはず。開業・運営にあたって
開店直前の時点で当然知ってるべき事柄に対しての無知、
専門的な質問を無視する傾向が増大していけば、
必然的に「ボロがでた」との評価がされるだろうね。
>>483
決定打は >>402
「なぜ該当する店舗がないのか?」との疑惑に
応えられない以上、どうにもならんだろ?
検証スレになったね。
>>486
ってかそれも短命かと思われ。
今月にはオープンすることになってるらしいから(w
今月中には結論が出るんだね。ワクワク。
489やめられない名無しさん:01/11/06 19:43
当方、蒲田在住。
今日までの時点で新聞の折込、街頭の看板・広告は発見できず。
飲食店の友人・商店街役員の親類に各種情報収集の依頼を
11/2に行ったが、未だ新店舗・代替わり・居ぬき等の情報
は皆無。をぃをぃ・・・これマジでネタじゃね〜か?

楽しみにしてたのに(涙
490489:01/11/06 19:47

俺、京浜蒲田は範囲外、誰かフォロー宜しく。
>>489
私もここのオフ行ってみたかったのに残念です。
無駄骨になってしまいましたね。
492やめられない名無しさん:01/11/06 22:01
皆さん、色々と有難うございました。
近日中に「狂牛苑」を開店します。
493みろりたん:01/11/06 22:55
>>492
何処にい??【♪】
494やめられない名無しさん:01/11/06 22:58
>>489
雑色から梅屋敷まで通勤してるのでチェック可能。
それらしい店舗、看板を見かけたら報告しますね。
新聞は取っていないけど職場で折込チラシを見てみます。
俺も密かに楽しみにしてたんだけど、マジレスする前に
こんな結果になるとは。
495やめられない名無しさん:01/11/07 00:00
>>475に禿同
496やめられない名無しさん:01/11/07 01:15
>>1
まあ、早い話が焼肉屋開店はヤメときなさい、ってこった。
他にも商売あるだろうよ。
つうか、われわれの意見が反映された焼肉屋が出来たらうれしいし、
ヒイキにもしたくなるってもんじゃない?
変な連帯感を持つのは厨房なのかもしれんけれど、オレはそう思って
応援してたんだけどね。
というわけで、真相が知りたいです。

あ、オレも>475にハゲ堂。
瀕死の焼肉屋が起死回生の策を2ちゃんねるから……とか、
焼肉屋に頼まれた調査屋が安直にスレを立てた……とか。
>>481
おいおい、こんな程度でシャレにならないかよ。
自殺、病気、生活苦、人間関係等など、もっと酷いの沢山あるぞ。
このスレなんて単なる”皆で考える受ける焼肉店計画”みたいなもんだろ。
499やねられない名無しさん:01/11/07 09:46
>マジレス!!希望っす!!♪

↑もし、ネタスレだったのなら、これは絶対に禁句です。
>498
それはそれなりの板でのことであって、わりと穏健な食べ物系の板では
免疫のない人が多いからねえ。
こんにちわ。はじめまして。
私の祖母は、食堂を経営してるのですが、
祖母が知り合いの材料やサンに聞いたところ、
後4ヶ月この状態が続くならやめるという焼肉店がほとんどだそうです。
当然その材料やサンも、きびしい(ほかに仕事探すしかない、といっていたらしい)
ですが。
それでも、出店するんですね?

焼肉店の人は、口をそろえて、客がこない、といっています。

薦めませんよ。

祖母の食堂の厳しいのに、焼肉はかなり危険だと思いますけど。
では。
ん〜新しいストーリー展開か?(藁

まぁ多くは語るまい・・・
503やめられない名無しさん:01/11/07 19:29
年を越したらある程度戻るかもしれないが、
陽性牛2号が出たら、んヶ月前に逆戻り。
豪州陽性牛1号が出たら、これまた大打撃。
陽性人間1号が出たら逆戻り所の騒ぎで無くなる。

個人的には豪州陽性牛1号に出現してもらって、
マクドナルドを始めとする、味盲製造チェーンを
恐怖のどん底に陥れて欲しい。
504>>502:01/11/07 22:41
何が言いたいか大体想像つくよ。
開店に対して抑止の意見がこれから増えるってんだろ?
まぁ花咲くまで静観しますか。
505やめられない名無しさん:01/11/07 23:10
いくら良心的な営業方針でも、老舗・大手・格安店が必死に「牛肉離れ」を
なんとかしようって時に新規オープンはナイだろうよ・・・
なんかコンサルティングが行われているって事らしいけど、ここでGo!を
出すプロがいるとは思えないね。
506やめられない名無しさん:01/11/07 23:14
>>505
その通り。
いくらなんでもこの時期に不自然だよ。
507やめられない名無しさん:01/11/07 23:15
>504
全然違うだろ!
508 :01/11/07 23:32
在チョンし寝
509やめられない名無しさん:01/11/08 00:59
>>507
解っていないのはキミ。
要は、ネタ元が他者を装い新規開店の困難さを訴え
他の参加者を誘導していく可能性を示唆している。

何故かって? 
そりゃ「皆さんのご忠告どおり今回は開店を諦めました」
って発表をする為の布石だよ(w
510502:01/11/08 01:18
>>504 >>509
正解!
しかし・・・逃げ道をまた1つ潰しちゃったね(藁

俺の前に怪しい抑止意見があるでしょ。
文章解析にかけるとバレバレなのよ♪
511過去の・・・:01/11/08 03:00
異常とも言える書き込み量から見て
本人(達?)が、ここの閲覧を中止
している訳はないよな?
何らかの起死回生を狙っていると
予想されるね。
512やめられない名無しさん:01/11/08 19:09
ヤコブ亭もよろしく!
>>510
やっぱ逃げ道は残してあげないとね!
514いい名無し@ ◆e77xmmrQ :01/11/08 20:08
さっき本屋に行ったら、肉は食うなみたいな本が出てて
5分立ち読みしただけですっかり洗脳された。
これから焼肉屋はキビシイんじゃないかな。この手の本
どんどん出そうだし。
515やめられない名無しさん:01/11/11 03:06
ナンか、 >>503 に禿しく同意。
516489:01/11/11 04:54
定期報告。
今週もチラシ・広告、商店会からの新規焼肉店の情報は皆無。
今朝の朝刊の折込にも無し。

>>494
京浜蒲田の情報も商店会の連携でゲット出来るようになりました。
引き続きチラシ等の広告媒体のチェックは宜しく。
ってか もうネタ確定だろ!(怒
マジレス書いた自分が恥ずかしい・・・
518やめられない名無しさん:01/11/11 05:07
市場調査では?との意見もあるが、内容や返答から見ると
あまりにも素人臭い。やはり「異常にマメな奴」の愉快犯
だったんだろうね。まぁ妄想電波で脳内焼肉店を構築して
本人は悦にはいってたんだろうが、振り回された善意の
参加者はたまったもんじゃねぇな・・・
519やめられない名無しさん:01/11/11 06:13
>>518
2ch的視点でいえばこの程度で振り回されたほうがヴァカ(w
520やめられない名無しさん:01/11/11 06:43
「騙される方が悪い」の理屈を今回のケースに当てはめて
ネタ元を援護する傾向は、いただけないなぁ

ちゃんと叩く時は叩こうぜ(w
521やめられない名無しさん:01/11/11 06:57
>>519
そういう事を言うから>>1みたいな奴が後を絶たないのだろうね。
1が「そうだろ へへへ 騙されてやんの」と舌を出している姿
を想像してごらんよ。
522やめられない名無しさん:01/11/11 07:08
ま・・・1はボロを出して駆逐された訳だし(w
当初から疑い、執拗な質問を繰り返した奴らの勝利って事か?
>>521
賢いやつは最初から関わらないかと思われ(w
という事で、本当に、
■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■■■
525やめられない名無しさん:01/11/11 21:12
いやまだ終了するわけにはいかんだろ?
月末までは晒す必要あるな。
本当に開店していたことが発覚して急展開!ってこともあり得るからな。
ないと思うけど。
527ふしあなさん:01/11/11 22:15
おれは本気で力になれればって思ってたからな・・。
ネタだとすっげ〜寂しい。

2ちゃんでもこんなスレがあるのか・・・って思ってたのに。

ほろり
>>527
今月いっぱい待ちましょう。
529やめられない名無しさん:01/11/11 22:22
事の展開が見えてきてから>>519>>523みたいな事を
書く奴の方がミットモナイヨ
530やめられない名無しさん:01/11/11 22:25
ネタじゃないよ
531494:01/11/12 02:11
>>516
了解。近隣の知人・友人にも声をかけて新規の焼肉店の情報が
入れば教えてもらう手筈を整えました。
ちなみに職場の下に不動産屋があるので、そこからも蒲田界隈の
飲食店情報を収集できます。
>531
タイシタネンチャクグアイダネ・・・
533531:01/11/13 02:14
まぁ自分でもそう思うよ >>532

ただネタかどうか、検証もしないで放置するのもどうかと思ってね。
俺みたいな粘着行為で得た情報や事実の投稿を読んで、他所で吹聴
するだけの奴らよりはマシかと(w
534やめられない名無しさん:01/11/13 02:44
>>533
野次や煽りは無視してください。地元の方々の情報だけが
頼りですから・・・

マジレスを書き込み、楽しみにしていただけに真実が知りたいのです。
535>>532:01/11/13 02:47
少なくともこのスレだけは、そういう揶揄は歓迎されないよ。
536かりんとう:01/11/13 04:28
>>531 真相の究明お願いします!
537やめられない名無しさん:01/11/13 14:49
相互リンク

▲▼▲▼▲▼▲カフェについて▲▼▲▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005588244/l50
538やめられない名無しさん:01/11/13 15:17
>>537
現時点で相互リンクってのは、あっちに失礼だろ(藁
539定時連絡:01/11/14 17:44
本日、不動産屋より蒲田西口商店街の端、蓮沼の近くの「西華」って
焼肉店が閉店との情報ゲット。「焼肉屋の開店情報が欲しいのに」って
言ったら「今時、そんなアホいる訳ねーだろ」と怒られてしまいました(汗
540大人の名無しさん:01/11/14 17:59
こんな時期に店開く奴いるか?
大阪に住んでるけど、知り合いの店がドンドン潰れてるよ。
近年、味の解る人も少ないんだし、チェーン店に客取られるし
そのチェーン店もFC契約でモメたり、破産申告してる時代だし。

おまけに焼肉屋だろ?時期が悪すぎる。
借金無しでやるんだったらまだしも
他所から金借りて商売する時期ではない絶対に!

無借金でサイドビジネスでやるのであれば
いいかもしれないけど、1本でやるのは難しいかと。
第一、今この時代に商売なんかしても儲からないと思う。
1さん好き勝手言って申し訳ないです。
541やめられない名無しさん:01/11/14 18:01
時節柄、牛は駄目でしょう。
札幌にあるような、
本格的なマトン炭火焼のジンギスカンをやった方が受けると思うけど。
542やめられない名無しさん:01/11/14 18:36
>>540
いやすでにここは嘘つきネタ職人の1を晒しageと
検証スレッドになっているので・・・
543名無しさん@ピンキー:01/11/14 18:38
有森いずみの鬼畜輪姦は、完全に台にしばられ固定されてやられちゃう。
最後なんか必死で抵抗するのに身動きできず、
男が「中で出しちゃお、中で出しちゃお」って笑いながら出すシーン、
なかなかに戦慄だよ。

確かにレイプ物って言っときながら、
服脱がせた後は腕も押さえずただのSEXになってるの多いね。
この前借りた夢野まりあのもそうだったし。
最低限、腕くらいは押さえつけててほしい。殴ったりすると引くけど。
544ふしあなさん:01/11/14 20:39
>543
誤爆か?
>>544
嵐です。
546516:01/11/15 02:29
>>539
お疲れ〜
商店会からの情報も新規に関しては皆無です。やはり最近は焼肉屋が
この先やっていけるのか?ってな話題に終始しますね。年内で「韓国
家庭料理」に鞍替えする店舗が西口だけで2軒もあるそうです。

この騒ぎで急遽「開店を見合わせた」の可能性もあるので内装完了済みや
保健所申請、または営業許可申請の角度からも調査していますが、該当
店舗は全くありません。蒲田界隈(とは言ってもかなり広範囲です)との
発言が嘘ならネタじゃないとも言えるのですが・・・しかしあの真摯な(?)
書き込みからして地名を偽るくらいならすべて「嘘」の方が自然ですね。
547やめられない名無しさん:01/11/15 03:01
通学途中、蒲田の工学院通りで「韓国料理の店」のチラシを
もらい、「おお!>>1さんの店か?」と驚いたのもつかの間、
>>546さんの言ってるような「焼肉>韓国料理鞍替え」の
ケースでした。前に行った事ある店だったので家族でやってる
店じゃないのも知ってるしなぁ。
548やめられない名無しさん:01/11/15 18:56
しかし1は、上のような人達の情報収集に対しての努力を
覗き見て一人で笑っているんだろうね。
549かりんとう:01/11/15 21:04
1ってどんな人なんだろ・・?古参の職人?それとも
調査?
550やめられない名無しさん:01/11/16 00:51
豚しゃぶ屋でもやりなさい。
551やめられない名無しさん:01/11/16 01:52
>>549
調査にしてはポイントを押さえていない。
少なくともレスの仕事量に見合った結果は得られなかっただろう。

やはり単なる妄想電波系か陰湿な愉快犯と判断される。
552かりんとう:01/11/16 06:59
愉快犯かぁ。そういえば、文章もやばかったね
553やめられない名無しさん:01/11/17 09:58
age
554やめられない名無しさん:01/11/17 10:04
555546:01/11/18 05:06
今週もビラ・看板・新聞チラシ等の広告で焼肉店の開店を
告げる物は一切ありませんでした。また商店会からの情報
も焼肉店オープンと関連付けられるような内容のものは、
皆無、また高松屋等の飲食店向けの業者情報でも蒲田地区
で新規焼肉店情報は無し。先週に西口と東口の韓国食材店
でも情報を集めて見ましたが、やはり「そんな店あるわけ
ないよ」との返答・・・いよいよネタ確定まで秒読み段階
に入りましたね。
556546:01/11/18 05:13
>>547
それ「京城」でしょ?
俺もチラシ見て焦った(w

でも経営者の御夫婦は古い知り合いなのですぐに確認出来ました。
557やめられない名無しさん:01/11/18 05:49
1って地元住人が書くようになったら慌てて逃げたんだよな
底の浅いネタ職人だってことか?
558やめられない名無しさん:01/11/19 12:08
さぁて・・・あと10日余りだが

スレにアドバイスや意見を投稿した方々もそろそろ
書き込んでみようよ。今回の反省会を開いてみる?
559やめられない名無しさん:01/11/19 19:23
>>558
肉っちの再登場を希望(藁
560やめられない名無しさん:01/11/19 20:02
大阪の住人です
最初からおもしろい展開だなーと思ってみていました
私にはネタであれだけてきぱきと書けるものかと今でも思っていますが
甘いのかなあ
561やめられない名無しさん:01/11/19 22:16
只のシュミレーションゲームでしょ?
徹底的にノセて盛り上げて、マジになって開店させれば面白かったのに・・・
その後は何日持つか賭け。
562やめられない名無しさん:01/11/20 00:16
>>560
真剣に開店準備している奴がこんなとこで
てきぱきと素人レス書いてないって(w
563やめられない名無しさん:01/11/20 16:27
ん〜やっぱネタだったのかな?
最初の頃、あれだけレス書いたのがホントに馬鹿らしく思ってきました。
騙される方が悪いって言う人もいるけど、それよりシロクロともっさん
が逃げ出したっきりが、一番おかしいと思う。
564やめられない名無しさん:01/11/21 00:12
肉っちは、もっさんとシロクロさんとまだ連絡をとっているのかな?
彼さえ出てこなくなったのは自らネタって認めたこと?
何かどんでん返しを用意して・・・・いるわけないか。
566やめられない名無しさん:01/11/21 00:24
ネタってよりは、自分の脳内で新規焼肉店の開く妄想を
善意の他者を巻き込んで露出オナニーに興じただけだろ?

まぁ社会では唾棄される存在だが、なぜかここでは
「騙される方が悪い」と言われちまうんだよな。
567やめられない名無しさん:01/11/21 03:37
新規開店に対する否定的意見のマッチポンプ
         ↓
上記の内容にに追従する意見への誘導
         ↓
ピークに達した時に再登場し「皆様のアドバイスに従って開店を見送りました」
         ↓
結果、「ネタじゃなかった」と実証

上記の図式を画策した経緯が見られたが、またも文体の癖を指摘され失敗(w
とんでもなく、ひ弱な奴だったんだろうね。
568やめられない名無しさん:01/11/21 03:42
>>566
言葉は汚いが的確な表現だと思う。
569内っち:01/11/21 03:44
ネタでした。スマソ
570やめられない名無しさん:01/11/21 03:59
まぁ「11月中にオープン」とか書いちゃった以上
その時点で短命なネタスレに決定されたと思われ
571やめられない名無しさん:01/11/21 04:03
初期の頃のレスを読み返すと妄想電波がにじみ出ていますね。
ホントに頭の中では焼肉屋開店の夢が展開されていたんだろう。

妄想に捕りこまれた方はタマッタもんじゃないが・・・
572やめられない名無しさん:01/11/21 04:11
>>571

>>1の文末を読んだかい?
どう見ても素人なのに
>そして、チェーン展開を、考えています!!
だとさ(藁
573やめられない名無しさん:01/11/21 11:20
>>566
>ネタってよりは、自分の脳内で新規焼肉店の開く妄想を
>善意の他者を巻き込んで露出オナニーに興じただけだろ?

さ、最高!!
574やめられない名無しさん:01/11/21 17:56
10日を切ったね。
もうネタって事で話進めていいよな?
575やめられない名無しさん:01/11/21 18:25
>>574
ってか、既に誰も信じて無いよ(w
前半の異常なテンションから察するに躁鬱病の気があったかもね。
今ごろ鬱状態でジサーツしてるかも
577やめられない名無しさん:01/11/21 19:31
いやマジでネタだったとして、1はどんなつもりで
あそこまでマメなレスを書いていたんだろう。。。
578かりんとう:01/11/21 19:35
1を擁護していた連中が気になる・・
579やめられない名無しさん:01/11/21 20:18
今日牛病の肉食ってシンダーヨ。<1
もしや1は、狂牛病日本第1号患者だったのでは?
581やめられない名無しさん:01/11/22 12:38
いいかげん 出てこいよ>1
582やめられない名無しさん:01/11/22 16:10
あと1週間かぁ・・・

楽しみだね(藁
583やめられない名無しさん:01/11/23 02:01
連休でもあげるよ
584やめられない名無しさん:01/11/23 02:10
1がでてきたら、みんなどんな反応するんだろう?
ってことでage。
1、でておいで。
585やめられない名無しさん:01/11/23 02:45
コッチノニークハウーマイゾ♪
1デテキナー
586やめられない名無しさん:01/11/23 02:56
なんだかんだ言って悔しいんだろ(w
587もっさん:01/11/23 10:16
おひさしぶりでっす!!
あした開店です!!
今まで忙しくて出て来れなかったんです
いろいろとありがとうございます!!
588やめられない名無しさん:01/11/23 11:44
>>587
ソレハヨカターヨ
589やめられない名無しさん:01/11/23 12:25
お!
取りあえずあげ。
590やめられない名無しさん:01/11/23 13:25
どうせ「騙り」だろうけど・・・>>587

一応、調べてみるよ。結果は後ほど・・・
591やめられない名無しさん:01/11/23 13:43
頼りにしてるよ、>>590の兄貴。
592590:01/11/23 16:51
ただいま(苦笑

南蒲田から雑色・京浜蒲田・梅屋敷・大森海岸までの地域、
蒲田本町から蒲田東口にかての関連商店会、西蒲田から
東矢口、大城通り等の近隣商店会すべてに問い合わせした
結果、該当地区での新規焼肉店のオープンは無し、また
韓国家庭料理店にしても新規のオープンは今月も来月も
無い。まぁ・・・どうせ1を騙った愉快犯だろうと思った
けどさ・・・
593591:01/11/23 20:22
そうかあ、お疲れさま……
594やめられない名無しさん:01/11/24 00:20
うわぁ また広い範囲を調べたなぁ
こりゃ「蒲田から5分」どころか30分近くの範囲だよ。
お疲れ様でした・・・  >>592
595もっさん:01/11/24 00:27
事情があって店は川崎に変更になりました。
596やめられない名無しさん:01/11/24 00:32
>>587
もし本物として
『誰もあなたの事を心配も応援もしていないばかりか
微塵にも信用していません』
597やめられない名無しさん:01/11/24 00:35
>>595
そりゃすげーや(藁
内装工事も営業許可も保健所の審査も消防基準も
やっておいて開店数週間前に川崎に変更かい?

って偽者のネタだろうが(w
598やめられない名無しさん:01/11/24 00:38
という事は終了?
599やめられない名無しさん:01/11/24 01:52
シュミレーションでよかった。もしこの時節に開店していたら
ひとごとながら年を越せないと思う。嘘でよかった。

シダックスの焼肉ビール苑は全部無くなってしまうか不安。
カラオケだけでやっていけるのかな。
所沢店は改装中だったし、東久留米店はガスの工事車両が
来ていた以後、ガラあきだし。
1000円で食べられる店は池袋まで行かないと。
東久留米の牛角はまだ人来ている。石神井公園の安楽亭は
来ていない。どちらもひとりで行っては迷惑だろうから
いけない。誰かと行くと気をつかうのでやだ。
600やめられない名無しさん:01/11/24 01:52
601やめられない名無しさん:01/11/24 02:03
>シュミレーションでよかった。もしこの時節に開店していたら
>ひとごとながら年を越せないと思う。嘘でよかった。

そんなことを言うのはあんただけだよ(w
まさか1か?
>>601
禿堂!

何気に1を援護してるな。それとも最初の頃にマジレス書いた
照れ隠しか?
603やめられない名無しさん:01/11/24 02:40
1がこのスレから逃げ出したからといって、他のスレや板に書いていない
とは思えないね。平気な顔してネタや嘘を他所でも吐いているんだろう。

それが一番気持ち悪いよ。
604シロクロ:01/11/24 02:53
いひひ
それにしても後味悪いスレだな。
後味って言っちゃうと、終わってしまったことを認めるようでよけい気分が悪いが。
606やめられない名無しさん:01/11/24 07:43
当初は悪意が無かったとしても実際に開店する店が
1の脳内だけなら、大勢の期待と善意を踏みにじる
結果になるのは当然といえよう。
607うひぃ:01/11/24 17:49
あらま 定時報告の必要無いね・・・

ども お疲れさま >>592

蒲田西口の大手・古参の焼肉店「弘樹」では店内に安全宣言等の
ビラやポスターがベタベタ貼っている。それでも激減だそうだ。
608元学生さん:01/11/24 18:57
タイ人にプロポーズされてますの恵理ほどの玉じゃなかったな
ここの1は
609異邦人さん:01/11/24 19:12
をぃ・・・懐かしすぎるぞ。
プーケットのホテルガイドまで調べたっけ(藁
610やめられない名無しさん:01/11/24 21:43
>>607
個人経営の焼肉店はもっと悲惨だぞ。
京城亭とか三幸なんて雇いの従業員カットして家族だけでやってる。
蒲田は中小の焼肉店が多いので打撃も深刻。

まぁそんな土地に店を出すなんてネタとしても低すぎるレベルだね。
同業者同士の連絡が濃い土地柄だから、すぐ検証されちゃうんだよ。
611やめられない名無しさん:01/11/25 01:33
1は、さぞかし満足してるんだろうな
これだけ善意の意見やアドバイス、応援や励ましをもらってさ(藁
>611
何回このスレ見ながら、写生したんだろうなぁ。

あー。やだ キモイ。
613やめられない名無しさん:01/11/25 03:00
なんとかして1を引きずり出して
「晒しアゲ祭」を開催できないものか?
614やめられない名無しさん:01/11/25 03:01
踊らされすぎだろモルァ〜
615蒲田在住:01/11/25 05:56
さてと・・・そろそろ週末の報告も無意味になってきたかな?
結構地元の人が報告してくれるので助かります。

今週も新聞の折込(今朝の朝刊含む)、街頭の看板、ビラなどの
広告媒体での開店情報は皆無。近隣の商店会、不動産屋、飲食店
、同業者からの情報でも新規焼肉店、韓国家庭料理等の関連店舗
の情報は在りませんでした。
616やめられない名無しさん:01/11/25 06:21
それじゃぁ 1のリアルな姿を暴いていこうか?
617やめられない名無しさん:01/11/25 14:39
>>616
まぁこりゃ基本だが・・・「ネカマ」
618やめられない名無しさん:01/11/25 17:31
1の店でオフをやるって騒いでた連中はどうした?
619やめられない名無しさん:01/11/25 17:38
ある意味、オフをやってみたい。
620やめられない名無しさん:01/11/25 18:37
しかしだ・・・どうやって1の脳内へ入るかだが(悩
621やめられない名無しさん:01/11/25 22:56
月末まで定期age
622やめられない名無しさん:01/11/26 06:00
1が、今は何処でどんなネタでスレを伸ばしているのか、予想するのも
いいかも(w

「あの余分なエネルギーの吐き出し口になった犠牲板は何処?」
623やめられない名無しさん:01/11/26 06:32
1はネタでもなんでもいいから現れてくれや
624もっさん:01/11/26 08:06
スマソ。
625やめられない名無しさん:01/11/26 18:03
そういえば、もっさんの誠意に打たれたとか何とかレスしていたやつもいたね。
2chっていい加減やのぉ・・
626やめられない名無しさん:01/11/26 18:25
実際にメールで連絡取り合ってるとか言ってた
肉っちは、自作自演だった訳だね。
627やめられない名無しさん:01/11/27 10:04
月末age
628肉っち:01/11/27 10:20
スマソ。
ところで,このスレ,12月になったらどうなるの?
630やめられない名無しさん:01/11/27 15:36
ふしあな氏やドーナツ太郎君は最近どうしてるの?
631やめられない名無しさん:01/11/27 16:41
まあ、普通の人間だったら、こんなスレ見捨てるわなあ。
オレも含めて、しつっこい人かやじ馬根性の人だけ残ってるんだろうなあ。
632ドーナツ太郎:01/11/27 16:59
スマソ。
633やめられない名無しさん:01/11/27 17:39
肉っち=>>1は何となくわかるが、
ドーナツ太郎=>>1ってのはドーカナ?
634やめられない名無しさん:01/11/27 18:50
>>633
同意。ふしあなやドーナツ太郎は親身なアドバイスを与えていただけ。
傷ついたのも彼らだし被害者だよね。
635ふしあなさん:01/11/27 20:13
>630
呼んだかい?
636ふしあなさん:01/11/27 20:14
ここはずっと見てるよ。
まぁ、2ちゃんだし、ネタだって割り切ってるよ。

すっきりしないけどな。
637内っち:01/11/27 20:15
>>634
呼んだよ。
638やめられない名無しさん:01/11/27 21:56
キミ達とても良い人ね。騙されやすいとも言えるけども・・・
639シロクロ:01/11/27 22:44
スマソ。
640やめられない名無しさん:01/11/28 01:54
深夜age
641やめられない名無しさん:01/11/28 13:40
昼age
642  :01/11/28 14:15
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg

美味そう・・・腹減った。
643 :01/11/28 14:37
>642
(顔面破裂物:通称モーターサイクル)★★★
だとさ。
644 :01/11/28 15:12
>>643
ぷっ
脊髄生を店員自ら食えよ、そしたら行ってやるよ
>>1
すっげーいいこと思いついた。
店内に死体写真展示しまくり!画廊喫茶のように!
ちぎれた肉、吹き出した血、ぐちゃぐちゃの内臓見ながら焼き肉を食う!
これって世界初だぜ!話題になること間違いなし!!
647やめられない名無しさん:01/11/29 04:20
もう少しだから荒れないでガンバ!!
648 :01/11/29 15:14
もっさん、いいやつだったなあ
649やめられない名無しさん:01/11/29 17:41
さてあと一日・・・
650やめられない名無しさん:01/11/29 20:09
明日の朝刊が配達されたら終わりだとすると、
あと八時間ぐらい?

モッサソ、痛いな。
大逆転も・・・・・ないか
652やめられない名無しさん:01/11/30 00:21
いよいよオープンだね。楽しみだよ。忘年会の予約したいな。
653やめられない名無しさん:01/11/30 00:25
なんで今だからこそ和牛って自殺行為じゃ…
海鮮焼きにしたら
654やめられない名無しさん:01/11/30 00:42
もっさん、オフ会の件どうなった?
655やめられない名無しさん:01/11/30 00:50
アドバイスしてくれた人を何人か招待するって言ってたねぇ?
まずは肉っちさんかな?
656やめられない名無しさん:01/11/30 01:31
地域のみなさん。
朝刊来たら報告よろしくage
657肉っち:01/11/30 01:39
自作自演で騙してスマソ。
658やめられない名無しさん:01/11/30 02:48
>>658
またまたぁ!自作自演の振りしちゃってぇ!
いきなり開店告知して驚かすつもりでしょ!
もっさんも肉っちも手が込んでるよ!
659658:01/11/30 02:57
>>657ダターヨ。
たしかに自作自演だな(ワラ >658
661やめられない名無しさん:01/11/30 03:44
おい、朝刊来たか?ガカーリすんなよ。
662やめられない名無しさん:01/11/30 06:49
朝刊情報キボンヌ。
あぁ。みんな朝遅いみたいだもんなぁ。
どう?
664やめられない名無しさん:01/11/30 11:19
|作ったヤツがノコノコ出てきてすみません >>665-668です。
|えっとあの、>>707氏の発言なんですが、当〜〜〜〜〜〜〜〜然出てきて然るべき反応だと思います。
|クサイ、狙いすぎ、ベタベタ・・・・・・・事実です。自覚してます。セリフ打ちながら自分厨房だなとつくづく
|思いました。だったらAA貼るなと言われればそれまでなんですが・・・・・・
|別に庇うわけでも謙虚ぶってわざとこんな事言うわけでもなく、マジに心底自覚してます。
|ストーリー的なツッコミ所も多々あります。おにぎりは八頭身が可哀想だっつって話題降ったのに結局
|1さん八頭身に何の見返りもやってないし・・・・・・もう少し気の利いたセリフまわしやストーリー展開が
|できるように、精進します。707氏の意見も読んでの感想だという点で他の方の
|レスと何ら変わりないと思うのです。欠点をついたらイコール煽り、ということでもないと思いますし・・・・・・・
|それともちろん、褒めてくださった方、本当にありがとうございました!!むちゃくちゃ嬉しいです。
|で、文字レスがつきすぎるのも何ですので、この話題についてはここで終了ということに
 \して頂けると嬉しいのです。。。偉そうな事言ってすみません。私もこの話題に関する書き込みはコレで最後にします。
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ((( )))
      (´Д`;)ヾ
      と と ヽ
       (_(_つ
665615:01/11/30 11:26
さぁ最終日ですね。
まずは朝刊情報(?)ですが、宣伝チラシで飲食店のオープンを
著す物はありません。また25日の報告から今朝までの街頭での
看板・ビラ等も発見できず。同じように近隣商店会・不動産屋・
飲食店・同業者・食材搬入業者および問屋からの情報でも新規の
焼肉店・韓国家庭料理等の関連飲食店のオープンの情報は皆無です。
情報の地域的範囲は、蒲田西口商店会・蒲田東口商店会・京浜蒲田
商店会を中心とした蒲田・京浜蒲田駅を中心とした徒歩15分程度
の範囲です。
666615&665:01/11/30 11:29
後半、日本語ヘンです・・・スマソ
667校正野郎:01/11/30 11:41
情報の地域的範囲は、蒲田西口商店会・蒲田東口商店会・京浜蒲田
商店会を中心とした蒲田・京浜蒲田駅から徒歩15分程度 の範囲です。
668590:01/11/30 17:09
最終日ですな・・・お互いお疲れ様 >>665
さてコピペですが、なんの進展も無いので(w

南蒲田から雑色・京浜蒲田・梅屋敷・大森海岸までの地域、
蒲田本町から蒲田東口にかての関連商店会、西蒲田から
東矢口、大城通り等の近隣商店会すべてに問い合わせした
結果、該当地区での新規焼肉店のオープンは無し、また
韓国家庭料理店にしても新規のオープンは今月も来月も
無い。

本日午後3時での最新情報です。もちろん更新無しです。
669やめられない名無しさん:01/11/30 18:27
地元調査員の方々、お疲れ様でした。
一部の事情を知らない人の煽りにも負けず、真摯で冷静な調査には
感服いたします。今後も定期的な御報告を頂ければ幸いです。
670やめられない名無しさん:01/11/30 18:28
バーチャル蒲田だもんな。ないだろうさ。
671やめられない名無しさん:01/11/30 18:58
>1
ピビンネンミョンだけは外すな。
672やめられない名無しさん:01/11/30 22:05
お疲れさま。蒲田の調査員さん。
それから、このスレのみんな。
673やめられない名無しさん:01/11/30 22:25
みんな、よく頑張った!
これで1が「いやあ、まいりました〜」って登場したら
ホノボノとスレ終了できるのにな・・ボソリ。
675やめられない名無しさん:01/11/30 22:49
なんか、感動のフィナーレの予感!……?
676やめられない名無しさん:01/11/30 22:51
ワクワク
677やめられない名無しさん:01/11/30 23:51
はたしてあと10分で開店にこぎつけることはできるか!?
678やめられない名無しさん:01/12/01 00:04
ネタ確定の日を迎えました。
>>1の脳内焼肉屋がオープンしました。脳汁サービスします。
680祭りだワッショイ!:01/12/01 01:37
 ゛      ´    ニクコプーンワッショイ!! 。
`    \\ 。  ニクコプーンワッショイ!!  //
 ゜ ´  \\ ニクコプーンワッショイ!!.//
  ゛  ;      `´ 、   ,,     ;  ,   `
 ゙ 。    ´ ∴∴ ., ∴∴   ∴∴,, 〜  ´ , 。
.   ゜   ; ∴∵∴; ∴∵∴ ∴∵∴´  ; ゜ 、 :
  ; ゚  , ( ゚∀゚∩ (゚∀゚∩) (  ゚∀゚)   ;    、
, 。  〜 (つ  ノ (つ  丿 (つ  つ 〜 ゜ ゙
    フラフラヽ( ノ  ( ヽノ   ) ) ) ;  ゙  ´
 ´  .,〜 (_し'   し(_)  (_)_) ガクガク  。   :
681やめられない名無しさん:01/12/01 02:13
で、どうなの?
682自作自演:01/12/01 05:46
ゴメンヨ
683やめられない名無しさん:01/12/01 21:54
ふぅ〜
結局、学校の帰りに寄ることも出来なかったな・・・
マジレスしたのは諦めるけど、どっかで平気な顔して
レス書き込んでいるかと思うと・・・悲しいね。
またネタや嘘書いているんだろうなぁ
684やめられない名無しさん:01/12/01 23:20
まっ 時々1を晒しageしてウサ晴らすか
685もっさん:01/12/01 23:22
ヒヒヒ・・・
686やめられない名無しさん:01/12/01 23:35
>>685
「騙り」はやめときな
1を援護するわけじゃないが、おまえの芸風は
1以下だよ
687シロクロ:01/12/01 23:36
アヒャヒャ・・・
688やめられない名無しさん:01/12/02 00:58
逝ったんか
689やめられない名無しさん:01/12/02 01:25
>>686
ってか誰も信じないよ(w
厨房の煽りにしても低級すぎる。
690やめられない名無しさん:01/12/02 02:12
明日の朝刊はチェックしなくていいよな?
691肉っち:01/12/02 02:23
にょほほ
692やめられない名無しさん:01/12/02 04:45
>>691
反応して欲しいか?(w
と慈善事業はこの辺にして・・・

1らしいネタや素人記事を見かけたら報告してね♪
693もっさん:01/12/02 06:59
まあ俺が偽物と思われても仕方ないが。
694やめられない名無しさん:01/12/02 13:09
>>693
本物は、そんなちゃんとした文章かけません(w
695もっさん:01/12/02 18:57
もう!みんな!馬鹿ばっかし〜♪
いろんな意味で寒いこの時期にどこの馬鹿が!焼肉屋を始めるのでしょうか!?

トリップを遣えば良かったと思っています!!
696もっと頑張りましょう:01/12/02 19:00
!を多用して似せているつもりだろうが
基本を理解していませんね。 55点
697ふしあなさん:01/12/02 19:19
>695
句読点の使い方がちゃうぞ。

文章の書き方も個性(?)ってのが出るんだよなぁ・・
698やめられない名無しさん:01/12/02 19:47
さすが ふしあなさん♪

わざと全角>使うところもおちゃめで芸が細かい。
699校正野郎:01/12/02 19:51
もう、みんな、馬鹿ばっかし〜!!
いろんな意味で、寒いこの時期にどこの馬鹿が、焼肉屋始めるのでしょうか!?

トリップを遣えば、良かったと思っています!!
700ゲト
701やめられない名無しさん:01/12/02 22:59
>>699
内容はともかく、文体構成だけなら90点あげよう。
このレスにあと何を求めるのだろう・・・
× レス
○ スレ
704やめられない名無しさん:01/12/03 00:15
もっさんところの冷麺はウマい
705やめられない名無しさん:01/12/03 01:05
>>704
なんだ、ネタじゃなかったか。
詳しい場所きぼ〜ん!
706(‘ ε ’)さん:01/12/03 01:17
このスレの展開を知らない人は
>>1-500 ぐらいまでは読んでモナ。

後は某商店街の厨房の語り場だからモナ。
707 :01/12/03 01:43
    ____
    |モッサン |_   l⌒l _____
    (  #゚ー゚)     |  | | 蒲厨_|_
   ノ'⌒` ´⌒ヽ  r"  ` (○ε○;)   く・・・苦しい・・・
  ( ,、 ゚ 人゚ノ'丶!  ( ̄ ̄ ̄ ̄")
  /( ノヽミ仝ミ/\ i'  ( ̄ ̄ ̄ ̄  )
 \`ξ~~~~~~~~~| 、   ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
    |54_/_|  `、   ( ̄ ̄ ̄  )
   (  , ノ(、|   `- 、  ̄ ̄フ r'
   | ノ | _ノ     `-―‐‐---'
    | /  | /
  (__)(__)
まぁその商店街の連中のおかげで
ネタと認定されたんだけどな
709やめられない名無しさん:01/12/03 07:37
441 :肉っち :01/11/04 09:43
>ドーナツ太郎さん

いえ、ジサクジエンでないですよ。
ちゃんと、メールなんかでアドバイスを送ってますよ。
ただ、ここにアドバイス載せてしまうとあんまり前働いていた
焼肉屋に迷惑をかけてしまうかもしれないので・・・・

もっさんもかなり開店に向けて頑張っているようですが
結構精神的に疲れてしまっているようです。
それで、ノラクロさんに代わってもらったようです。
ジサクジエンに思われてしまうともっさん達に迷惑かけて
しまうといけないんで・・・

一応、オフ会なんかやるようだったら自分も参加しようと
思いますよ。


442 :肉っち :01/11/04 09:57
        ↑
間違った・・・ノラクロ→シロクロだ・・・・


443 :ドーナツ太郎 :01/11/04 10:20
>肉っち
メールありがとう!
君が働いていた所の焼肉屋さんはうまそうだね。
神戸牛なんて俺食ったときないよ。

オフ会これで本当にしたらすごいだろうな。
710やめられない名無しさん:01/12/03 07:46
そうか、肉っちが1だったら、ドーナツ太郎も1ということになる……のかな?
711やめられない名無しさん:01/12/03 08:06
353 :肉っち :01/11/01 10:37
フリーメール取得いたしました。
[email protected]
なので、メールで結構店のことなど詳しく教えようと思います。
また、自分が勤めていた店はどのようなものであったかも詳しく
教えましょう。
712やめられない名無しさん:01/12/03 09:08
わざと間違うにしても他にあるだろ。
よりによってノラクロ・・・
713やめられない名無しさん:01/12/03 13:18
もっさんところの店名は「虎龍」。
このすれよーく読めば、開店時期と場所
は解るはず。
714やめられない名無しさん:01/12/03 16:46
・開店時期 11月
・場所   蒲田から5分

このデータしかスレッドには存在しない。
上記のデータを元に11月〜12月までの蒲田駅を中心とした
徒歩30分以内の地区(京浜蒲田・蓮沼・矢口渡等を含む)で
新規開店・居ぬきでの新装開店の焼肉・韓国料理店は存在しま
せん。>>713の記事の「虎龍」という店舗名でも調査しましたが
やはり該当する店はありませんでした。
715やめられない名無しさん:01/12/03 17:04
一応・・・

開店時期は>>1に(10月の段階で)
>来月、焼肉店を、オープンさせるんだけど、今!!

場所は>>185
>場所はね、蒲田付近なんだけど、近いかな?
>蒲田から5分くらいのところなの。
716やめられない名無しさん:01/12/03 17:09
外出かもしれんが一人でも入りやすい焼肉屋があるといいな。
そんなとこあったら結構行くのに。焼きにく食いたくても
面子があつまらないときとかあるので。
717やめられない名無しさん:01/12/03 18:58
>>713
実在する店舗で条件に該当するものでなければ
即座に検証されるよ。ネタ書くにしても少し
ひねってくれよ。
718713:01/12/04 00:38
>>717
だな。逝ってきます。森本のところに。
719やめられない名無しさん:01/12/04 00:40
もっさん=森本
720(*゚Д゚)さん:01/12/04 00:52
/ | | | |ヽ                               @ノノヽヽヽ@
|( ゚〜゚ )| 〃~~ヽヽヽ (ノ~\\        ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ(0^〜^0)
|(   )| (●´ー`●) L`.∀´」 ノハヽヽ  |( ´Д` )| 从^▽^从 (   )
 | | |  (    )  (   )从 ^◇^ 从 |(   )|  (   )  .| | |
 | | |  | |   |  ||| (    )  |||   | | |   | | |
(_)__)  (__)_) (__)_) (_)_)   (_)__)  (_)__) (_)__)
 飯田    安倍    保田   矢口    後藤    石川   吉澤

          ノノノノヽヽ  .ノノノノ从ヘ  / | | | |ヽ
   ノノハヽヽ ∬`▽´∬ 川’ー’川  川*・д・*)  /⌒ヽ、 @ノハ@
   |||´D`|||  (   )   (   )   (   )  ( ・ e ・ .)  (‘д‘ )
    (   )  .|||   |||   |||  ノリリ从ルヽ  (   )
   (_)_)  (_)__)   (_)__)    (_)__).          (_)_)
     辻     小川    高橋      紺野    新垣     加護
721やめられない名無しさん:01/12/04 00:53
実は普通では載らないヤバイ店なんじゃないの>虎龍
焼肉のタレにコカイン溶かし込んでたり(糞
なんかネタにもキレが無くなってきたので終了?
723やめられない名無しさん:01/12/04 01:05
>>721
「虎龍」はノーパン炭火焼肉店。
無許可営業。タレではなくヤンヨン醤に
コ○○ンではなく、ヘロ○○が入ってます。
森本にはおススメできない店。
724森本卓也:01/12/04 01:25
>>723
森本、森本って書かないで下さい。
ヤンヨン醤って何?ヤンニョン醤では?
コ○○ンってコテハンですか?ヘロ○○
じゃなくってフェロ○○でフェロモンでは??
確かにそんな店行きたくないですが。
関係ないのでsaeg
725もっさん:01/12/04 01:45
でも!こんなに盛り上がったんだから、納得の出来です!!
渡来人と言われたり色々ありましたが 皆さんには感謝しています!
ネタオフを開かせていただきます!新宿の焼肉屋で!
726やめられない名無しさん:01/12/04 02:00
もっさんか、森本が来るなら逝く。
727シロクロ:01/12/04 02:05
ネタオフは新宿を予定してましたが
いまからですと
新宿近辺では予約がとれなかったので
鶯谷に変更になりました。
「鶯谷オフ会」に参加希望のひとは
[email protected]
までメールください。

いまのところ「鶯谷オフ会」参加者は
■もっさん
■シロクロ
■肉っち
■ドーナツ太郎
の4人は確定しております。

みなさんの参加をおまちしております。
お気軽にメールをくださいね。初心者、女性大歓迎です。

それでは。
728森本卓也 :01/12/04 02:38
2ch見始めて2ヶ月くらいだけど
2chの醍醐味を見た。
みんなノリいいのね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005280829/595
729やめられない名無しさん:01/12/04 03:14
↑関係ないのでsaeg
飛び火してるYO!
森本君こんなとこに降臨!?

関係ないのでsaeg(森
731やめられない名無しさん:01/12/04 17:22
う〜ん
初期から見てるけど、ドーナツ太郎はどうかなぁ?
ネタとか肉っちの自作自演に関しても援護している
ようには見えないけど?
でも まぁピュアな若者って事は確か(w
732やめられない名無しさん:01/12/04 17:47
森本君て?
ドーナツ太郎と肉っちはメル友




443 :ドーナツ太郎 :01/11/04 10:20
>肉っち
メールありがとう!
君が働いていた所の焼肉屋さんはうまそうだね。
神戸牛なんて俺食ったときないよ。
458 :ドーナツ太郎 [email protected] :01/11/05 02:35

肉っちとメールでやりとりしたしメッセでもすこし話したしね。
735やめられない名無しさん:01/12/04 18:26
>>733
メアドを取得したからとここでアドレスを公表したのは
肉っち。それに素直にメールして返信をもらったのが
ドーナツ太郎ってだけだろ? まっ普通は出さないよなぁ
>>731が言ってるようにピュアなんだろうな(藁
736やめられない名無しさん:01/12/04 18:30
>>458の書き込みを見るとピュアな人柄でも
疑いの気持ちと不安を隠せないね(w
737やめられない名無しさん:01/12/04 18:43
>>458の書き込みによると

ドーナツ太郎と肉っちは
メールをやりとり後に
メッセで、少し話しをしたそうです(藁
ドーナツ太郎

[email protected]

阿呆かと
740森本:01/12/05 06:02
終了♪
>>740
saegてないぞ!
742やめられない名無しさん:01/12/05 15:02
森本違いだろ。
743やめられない名無しさん:01/12/05 17:37
武部農水相「狂牛病まだまだ出る」
軽率発言に内外から批判の声
終了♪
745やめられない名無しさん:01/12/06 11:14
再開♪
新しいネタスレを始めるんだけど、意見プリ〜ズ♪♪♪
747森本:01/12/06 15:51
ネタオフは新宿を予定してましたが
いまからですと
新宿近辺では予約がとれなかったので
鶯谷に変更になりました。
「鶯谷オフ会」に参加希望のひとは
[email protected]
までメールください。

いまのところ「鶯谷オフ会」参加者は
■もっさん
■シロクロ
■肉っち
■ドーナツ太郎
の4人は確定しております。

みなさんの参加をおまちしております。
お気軽にメールをくださいね。初心者、女性大歓迎です。

それでは。
748やめられない名無しさん:01/12/06 17:52
ドーナツ太郎の反応が無いなぁ
援護者もいるようだし、登場してみたら?
>>747
モリタクは来ないの?
750森本卓也:01/12/07 02:18
>>749
私は関係ないのでsaegです。
751やめられない名無しさん:01/12/07 02:18
1に猛省を!あげ
752やめられない名無しさん:01/12/08 02:43
>>森本
オフ会決まったか?
753ふしあなさん:01/12/08 21:42
まじやんの?<おふ
754もっさん:01/12/08 23:21
やり!ま!しょ!う!や!り!ま!す!と!も!
755やめられない名無しさん:01/12/08 23:53
おい!重要な事を忘れてるぞ!
蒲田といっても「東京の蒲田」じゃないかもしれんぞ!
756もっさん:01/12/09 00:24
かばちたれんな、ヴぉけ。
757やめられない名無しさん:01/12/09 01:12
>>755

>>372で京浜急行とJRの言い訳があるので
東京大田区蒲田の事は判明している。
758ドーナツ太郎:01/12/09 03:04
俺もいくんだから、みんなも来いよ。まってるぜ。
「リンゴは生じゃないと駄目」って伊藤家で言ってたね。

こないだ食事した新宿の焼肉屋には“生リンゴ\100(半個)”がメニューにあった。
高い。
760やめられない名無しさん:01/12/09 04:21
>>757
「東京の」JRって言ってないし、JRの駅だったら全国区になると思われ。
>>760

もう一度>>372の記事を読んで欲しい。京浜急行蒲田とJR蒲田が
近接していると書いてある以上、東京の蒲田以外を指している
可能性は0.
762761:01/12/09 05:03
補足
>JRと京急でも、ずいぶんと距離があると思うのです。
>蒲田周辺なのですが、やっぱりまだネット上では出来るだけ、
>お店の詳細は避けてしまっています。。ごめんなさい。

表記に誤解があるといけないので、JRと京浜急行は徒歩10分
以内。またこの記事の前に再三、蒲田方面の防災講習や保健所への
申請の話題が出ている。当人もそれに答えている経緯あり。
763761:01/12/09 05:10
補足2
>>260において

>防災講習に関しては、来月の17、18日が渋谷での講習日と
>なっております

と返答している以上、都内。しかし後日、検証の結果、防災講習は
地元の消防署で行われると判明。大田区での開業で渋谷区まで行って
行われる物では無い。つまり、ここでもボロが出ている訳。
764やめられない名無しさん:01/12/09 05:29
京浜急行じゃ都内近郊しかねーだろ
765やめられない名無しさん:01/12/09 19:44
>>763
そうそう あの頃からおかしくなってきたよな。
飲食店の申請も素人がネット検索して必死に調べた手順を
ただ書いてるだけだしさ。俺も申請を手伝った事あるけど
もう少しマシな事書けるぞ。申請登録料に印紙代入れてねーし
2週間以上かかる手続きだから、あんな遅いタイミングで
やるわけねーよ。
766やめられない名無しさん:01/12/09 21:02
悪いことは言わないからやめておけ!
うちの近所で軒並み潰れてるし、竣工中のチェーン店が取りやめになったらしく、
1週間も放置されたままになっている。
焼き鳥屋にでもしておけ!
焼き鳥屋始めるんだけど、意見プリ〜ズ♪♪♪
768やめられない名無しさん:01/12/09 22:07
>>766
スレよく読んでないでしょ(w
1のネタだったのが判明したんよ。
かなりの労力だったけど・・・
769766:01/12/09 22:58
ネタかよ。
マジレスして阿呆みたいだ・・・
770やめられない名無しさん:01/12/09 23:53
焼き肉の屋台ってあるのー?知ってる人いる?
771チャーミィ(僕は厨房じゃないよ。):01/12/09 23:55
みんなお皿を100円にしたら売れると思います。
豚肉だけの焼肉屋っていいと思う。
牛はとても食べる気にはならん。
>>769
悪いが笑わせてもらう。 プッ

>771
厨房ウザイ
>>770
現在では焼肉の屋台営業許可はおりない
100円の皿が欲しかったら100円ショップに逝け。
776やめられない名無しさん:01/12/10 04:52
しかし・・・この最近の書き込みの中にも
1が混じっているんだろうなぁ
777やめられない名無しさん:01/12/10 05:11
>>776
やりかねないよね。
あのマメなレスの付け方からして黙って見てる訳ねーもんな。
ばれたか
779やめられない名無しさん:01/12/10 11:19
芸風が違う
勉強して出直せ
780やめられない名無しさん:01/12/10 14:40
じゃ、これからはどれが1のレスか当てるスレに
決定。みなさんの解答、プリ〜ズ!
781やめられない名無しさん:01/12/10 16:17
>>780
正誤の判定は誰がくだすんだ?
782やめられない名無しさん:01/12/10 16:44
肉っち
783やめられない名無しさん:01/12/10 16:53
>>781
>>783
正解!>>781>>1
ついウズウズしちゃって出てきたね!
>>783お疲れさん。
一体俺は誰かって?
言う必要ないよね。
まあ、関係ないのでsaeg
785781:01/12/10 21:42
>>784
くだらん稚拙な推理で悦にはいってるんじゃないよ(藁
このスレッドでは自作自演には根拠、ネタか否かには、
検証が執拗に繰り返されているはずだが?
つまらん憶測で混ぜっ返すのはあまりにも幼稚。

ちなみに俺は>>761-763も書いてるんだよ。
786やめられない名無しさん:01/12/10 22:57
1には>>785みたいな文章は書けませ〜ん
787こうすると・・・(w:01/12/10 23:04
>783
正解!!>781は>1。
つい、ウズウズしちゃって、出てきたね!!
>783お疲れさん。
一体、俺は誰かって?!
言う、必要ないよね?!
まあ、関係ないのでsaeg
>>784
森本だな!?
789やめられない名無しさん:01/12/10 23:17
をぃ・・・ホントに1なんじゃないか? >>784
>>787見て妙に納得しちゃったよ。
ってもし1だったら死ぬほどビックリしてると思われ
>>789
えへ♪
791やめられない名無しさん:01/12/11 00:01
「たすけ亭」ムカツクな
792やめられない名無しさん:01/12/11 00:39
「牛角」が「レッドロブスター」を買収…
「牛角」でも海鮮を食べれるようにすんだと!
食肉業者南無(w
793チャーミィ(僕は厨房じゃないよ。):01/12/11 00:56
>>778
誰なのっ?
僕の真似しないでっ!!
自分でペンネームは考えてっ!!
>>791
当事者にならんと偉そうな事 言えんて。
795もっさん:01/12/11 03:23
しかし!最高だね。ネタスレ!おったてて良かった!!

アディオス!あと2回だけ姿をみせます!!!!
796校正野郎:01/12/11 04:02
しかし、最高だね!!ネタスレ、おったてて良かった!!

アディオス!!あと2回だけ、姿をみせます!!

<文中のオリジナルが絶対使用しないような単語が数箇所見られます>
総合評価50点
797もっさん:01/12/11 04:13
本性を!!ついに見せているのです!!このヴぉけ
798校正野郎:01/12/11 04:24
文頭を短句で >>797
但し倒置法では無い。

本性というより能力の問題(藁
799やめられない名無しさん:01/12/11 05:51
ねぇ、今時マジで開店した焼肉屋逝ってきたんだけどさ(藁
案外美味くて値段もそこそこ、
しかもトイレには紙タオルがあって、梅味のタンとかもあって(食わなかったが
ここに出てきたようなメニューばっかだった。

もしかして>>1は蒲田に恨みもってたの?
800やめられない名無しさん:01/12/11 08:54
>799
なんで「恨み」なのかよくわからん

……で 800ゲット!!
801やめられない名無しさん:01/12/11 11:33
>>799
ありゃずいぶんとまた細かい地味な要素を・・・
紙タオルや梅味タンなんかとっくに忘れていたよ。記憶力がいいのか
それともまた読み返した? そんな話題どうでもよくなったじゃん?

ところでそのお店、どこにあるの? それともお店に迷惑かかるから
また内緒?(w あなたの脳内じゃないの?

恨みを持つようになったのは確かだろうね。1は蒲田の住人にネタを
ばらされたのだから。でもあなたもじゃない?(w

<改行の癖、文頭の短句、文末を句点終了等も直さないとね !だけじゃないよ>
802やめられない名無しさん:01/12/11 20:51
>>801
放置しとけ
803ふしあなさん:01/12/11 20:56
風風亭にて焼肉食い放題言ってきた。
味はともかく長靴いっぱい食べれるのはいいな。


しかし・・・客がいない・・。

以前だったら30分から待たないと行けなかったのに。
予約いるかな?なんて思ったが、ガラガラだった。
食い放題でアレだからなぁ。
>>803
スレ違いよっ
805やめられない名無しさん:01/12/12 02:35
>>804
そうは思わない。ふしあな氏の見解と意見は
このスレで有効。あなたのくだらん誘導よりはね(w
806よしまる@職業タロリスト:01/12/12 02:57
牛丼太郎200円

み ん な き て き て ぇ 〜

http://plaza11.mbn.or.jp/~slometa/gto.html

http://www.tcup1.com/101/yoshimaru.html
807やめられない名無しさん:01/12/13 17:44
1000までいって終わろうよ
808やめられない名無しさん:01/12/13 18:43
なんか>>799がスゲー怪しいんですけど
809やめられない名無しさん:01/12/13 23:36
810シロクロ&もっさん:01/12/14 01:34
よくわかったな(藁
811もっさん:01/12/14 04:58
ネタならトリップとっとけっつうの
812やめられない名無しさん:01/12/15 23:34
もう飽きた?
でも年内は頑張ろうよ
813やめられない名無しさん:01/12/16 14:23
>>812
同意。でも1のネタフリも期待(w
814やめられない名無しさん:01/12/18 09:56
まだまだアゲルよ
815やめられない名無しさん:01/12/19 19:02
1はどうした?
もうネタはふってくれないのかな?
816 ◆0IcRiutw :01/12/19 22:25
無理矢理延命されてる末期ガン患者みたいなスレになったね。
817やめられない名無しさん:01/12/20 18:11
唐揚
818もっさん:01/12/21 07:37
いきたえだえ
819やめられない名無しさん:01/12/22 01:30
まちBBSでハケーン

84 名前: 焼肉番長 投稿日: 2001/12/14(金) 06:01 ID:BhC2O1RU

大森に新たな焼肉屋さん出現!!
大森銀座出たところ、右側、以前お好み焼き屋だった場所。
名前が「芝浦カルビ 虎魂(とらたま)」。
う〜ん。この御時世に立派!勇気あるね!

99 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/12/17(月) 13:33 ID:j9M19L.6

>>84
その焼き肉屋、この間行ったよ。
雰囲気良くてきれいな店内で店員の女の子の印象が良かった。
まだあんまり客は入っていなかったけど、値段も安くてけっこうウマい。
来月あたりテレビで紹介されるって店長(?)が言ってた。
昼は行ったこと無いけど話によると盛況らしいね
行ってみたいが自分は平日は無理だ。
行った人いますか?
820やめられない名無しさん:01/12/22 01:31
近所に新しくできた焼肉万歳はカナーリ混んでるよ
821819:01/12/22 01:31
つづき

104 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/12/19(水) 04:38 ID:8e0LzMBk

>>84 >>99
の書き込みを見て、
トラタマ店員の自作ジエーンぽいなあ。
と思いつつ行って見た。

味は大森界隈ではいいほうだね。
女性店員は居なかったけど、若い兄ちゃんが気が利いてる。
空いた皿をさっさと片付けてくれたよ。
それから、食後にようかんとほうじ茶サービスはイイ!
同じ味、同じ客単価ならトラタマを選ぶ。
だけど、あの規模で続けられるかどうか微妙。
オーナーは若いね。がんばってくれ。

しかし、壁に貼ってある提灯記事はカコワルイからヤメレ。
あそこまでおもねった文章は下品。メシまずくなる。

あとは、ちゃんとレシピで差別化できるメニューが欲しいね。
いちど韓国へ行って、ミョンドンの明洞家で冷麺食ってきな。
あれくらいインパクトのあるもの出せたら毎週通うよ。マジで。
822819:01/12/22 01:32
もいっちょ

107 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/12/19(水) 10:10 ID:H97mfee.

99ですが、店員じゃないですよ。
ただあの店に行ったのは友人の友人が働いてるので連れて行かれたのです。
べつに身内というほどの関係でも無いので正直に書いただけだよん。
想像より感じのいい店だったんでちょっと嬉しくなった。
開店直後で気合入ってるんだろうけど、これからもあのレベルを維持してもらいたい。
ああ、そういえば ちょっとそれはどうなの?と思ったのが
コートを預けたら店内の壁に普通に掛けられたこと。
クローゼットにしまうとかしてくれよ〜匂い付くじゃんよ〜そんなんだったら預けないで椅子の下に入れるんだったよ〜

壁の記事(?)は外したほうがいいね確かに(W

109 名前: 104 投稿日: 2001/12/19(水) 10:29 ID:8e0LzMBk

>107
店員じゃないのか。スマヌ(^_^;)

そうそう、あの椅子はいいアイデアだね。
前のお好み焼き屋はしらないけど、造作譲渡だったのかな。
カウンターのある焼肉屋ってのは面白かった。
お友達にがんばれとお伝えくだされ。
823やめられない名無しさん:01/12/22 01:56
大森銀座って東口の商店街だろ?
蒲田駅の確かに隣だが歩いて30分以上はかかるぞ。

新規なら蒲田だってある。西口で11/28開店だが
「牛角」だどね(w
824やめられない名無しさん:01/12/22 02:09
いやーネタじゃないならとっくに反応あったろう
別の店舗だと思われ
825819:01/12/22 04:31
前に誰かが書いてたけど、>>1
店の形態やメニューについてニーズを汲みたかっただけで、
2chで場所を明かす気はさらさらなかったんだろうと思う。
しかし、およその場所ぐらい明かさないと、
アドバイスももらいにくいしネタ扱いされるから、
実際の場所にやや近いところを言ったんじゃないかと。

まあ、服につくニオイに無頓着だったりして、
ここのアドバイスは活かされてないようだけど。
マジレスカコワルイネ

てか、まちBBSで見つけたときに、
おおっ!?と勇んでしまったのさ。
826やめられない名無しさん:01/12/22 09:59
うーん、「虎魂」=>1の店なのか。
新展開だアゲ。
827やめられない名無しさん:01/12/22 21:30
>>826
どうも違うみたいだぞ・・・
828やめられない名無しさん:01/12/24 21:07
イブage♪
シングルベルsage
830もっさん:01/12/26 09:08
年くらいは!来させてもらいます!
831やめられない名無しさん:01/12/31 03:36
年越し揚げ
832やめられない名無しさん:02/01/01 01:56
年越したねぇ(驚
833もっさん:02/01/06 00:19
年越して
もっさん
ちんぼつ
834ふしあなさん:02/01/13 21:55
・・・・終了か?このスレは。
835やめられない名無しさん:02/01/13 22:45
>>834
うーん これ以上、どうイジレと(w
836やめられない名無しさん:02/01/13 22:50
うーん,終了だろうね.
蒲田のお兄さん方,どんなもんでしょう?
動き,ありますか?
837835:02/01/13 23:21
うーーんと俺も含まれるかな?>蒲田のお兄さん(w

牛角は出来たんだけどねぇ・・・あとは潰れるか韓国料理への
転向ばかりで新規の噂はないねぇ。既出の大森の店はここで
話題が展開されている時にとっくに開店してた事が判明してます。
838836:02/01/14 01:01
サンキューです,蒲田のお兄さん!
や、久しぶりにイッキに読み通せるスレだったな。オモロでした。

マジレスしちゃったひとはお気の毒でしたが、もはやネタだろうが
なんだろうと関係なく、スレ全体があとから来たひとも読んで愉しめる
最高のエンターテイメントになってますね。焼肉姉妹に、ちと萌えたヨ(w
840やめられない名無しさん:02/01/31 06:57
age
841やめられない名無しさん:02/02/01 22:56
狗肉屋なんてどうなんでしょう?
842ネタ:02/02/02 00:11
ネタ
ネタは新鮮な狗肉を使いたいのですが。
844やめられない名無しさん:02/02/02 12:47
焼き肉屋も狗肉屋も半島系だから良いのでは?
845ふしあなさん:02/02/04 00:04
焼肉食いたい・・・。
846やめられない名無しさん:02/02/04 00:21
狗肉食いたい・・・。
847やめられない名無しさん:02/02/18 03:01
倉庫送り防止age
848やめられない名無しさん:02/02/18 03:13
まだあったのか!?Σ(^∇^;)
849やめられない名無しさん:02/02/18 03:16
おお、何も言うことはないのだが、ひたすら懐かしい。
850やめられない名無しさん:02/02/18 03:37
あら・・・懐かしい。
蒲田の牛角は時々行列できてます、以上報告終わり(w
851やめられない名無しさん:02/02/18 19:10
ジンギスカン専門店でもやれヤ
852やめられない名無しさん:02/02/26 22:53
保全!!したいね!!今!!だからこそ。。
853やめられない名無しさん:02/02/28 02:20
根強いファンがいるねぇ
俺もその一人だけど(藁
854やめられない名無しさん:02/02/28 02:28
ある意味名スレ。
855やめられない名無しさん:02/03/11 18:37
age
まだあったんだー
とんとお目にかかりませんでした
857やめられない名無しさん:02/03/22 01:14
やめとけ
858ふしあなさん:02/03/27 01:30
あげ(^^;
859やめられない名無しさん:02/03/27 01:41
蒲田からもあげ(^^;

それにしても牛角は、はやってるなー
860やめられない名無しさん:02/03/27 01:49
やきにくのたれに
タマネギの摩り下ろしを入れて混ぜるとマジうまいです。
お試しあれ。
861やめられない名無しさん:02/03/27 01:54
>>860
もっさんに、教えてやれ!!
862やめられない名無しさん:02/03/27 01:59
イチネンジュウ ウマイ ナマニク クエル ヤキニクヤ ガ スキ
863やめられない名無しさん:02/03/27 02:26
なんだなんだ、何で上がってるの?
>861ワロタ。保守サゲ
一応!!「今だからこそ!!保全」なんだけど。。
そういやナポリタンスレで洋食屋の息子に「もっさん&シロクロ疑惑」が
かかったとたん、そいつがあわてて逃げ去ったのが面白かったなぁ
>>865 ウケタ
868やめられない名無しさん:02/04/29 23:44
リピータ用の優待必要では?カルビサービスとかビールとか、それが集客につながる
と思うが、だって迷うときはそういうサービス券ついつい使っちゃうよ。
868は空気が読めてないのか?
870やめられない名無しさん:02/04/30 00:32
ん〜「マジレスをつける」って新手のネタとか?(藁
いや、こんなにおもしろいスレをdat落ちさせないために
とぼけたレスをわざわざ書いてくれているのだろう。
最近このスレ発見して1から読んだんだけど蒲田から5分て
徒歩と限定してなかったよな蒲田を起点として東急で5分?
京急羽田線OR本線で5分では?
873やめられない名無しさん:02/05/01 04:57
あれだけ突っ込まれて「徒歩じゃない」の一言もないんだよ・・・
普通に考えれば「徒歩」で確定だろう?
車で5分ならまだ判るが、電車の乗車時間で位置を表現するのは
無理があるね、普通「一駅」とか言うよな。

招待するって騒いでいた奴が「へへへ電車で5分でした」なんて
後から言うとも思えん。
874やめられない名無しさん:02/05/01 05:07
電車で5分の距離を「蒲田のすぐ近く」って表現する訳ねーじゃん
川崎や大森行っちゃうよ
875やめられない名無しさん:02/05/01 05:38
まだあったのか(;゚Д゚)
876やめられない名無しさん:02/05/04 19:57
この間、近所の某焼肉店に行ったんですよ 牛角
そしたらデザートがいくら催促しても出て来ないんですよ
で、全て食べ終わってから15分後程度にようやく出て来たんです
もうね、遅いんだと 何考えてるのかと
デザートはタイミングが重要なんじゃねーかヴォケが
食べ終わって一息ついてから出てくる
そんな雰囲気がいいんじゃねーか トロい店員はすっこんでろ
で、ようやく出てきたと思ったら注文と違うんです
そこでまたブチ切れですよ
あのな、もなかアイス(抹茶)なんて頼んでねーんだよヴォケが
何が得意げな顔して「ご注文のもなかアイスです」だ
お前は本当にオーダーを取ったのか問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい
お前バイトだからって怠けてるんじゃないのかと
今、牛角通の間での最新流行はもなかアイス(桜)これ最強
しかし春限定という諸刃の剣
まぁド素人は白玉きなこアイスでも喰ってろ
うちの地元にもこないだ牛角開店したけど、
逝く価値無しと見た。(;´д`)ノ
878やめられない名無しさん:02/05/04 20:19
客が2ちゃんねらばっかになっちゃうよ。
879やめられない名無しさん:02/05/05 17:25
牛角のネギミソカルビは美味い
880やめられない名無しさん:02/05/05 18:01
>>1へマジレス

「ひとりでぶらりと入りやすい焼肉屋」というのはどうだ?
俺みたいなヒッキーはもちろん独身で友達も居ないから
そういう奴が無言で入って無言でオーダーできて無言で
過ごしやすい焼肉って多分流行ると思うよー
881やめられない名無しさん:02/05/05 18:05
もっさんヲタ必死だな。
882やめられない名無しさん:02/05/06 06:30

 肉が残りそう、問屋が肉セールで安く多く仕入れられる、売上がほしい
 目標達成でセールしたい、・・・

とかで メール会員募っていて突発的に食べ放題をやる。
公にせず、店イメージは維持。洋服の社販みたいにね、どうですか???
    /ノ/ ノ ノ \ヽ   /   
   |( | ♛ฺ  ♛ฺ|)|  < こんにちは 肉っちです
    从ゝ  ▽  从   \    
     /,  /    
    (n9  、゙ーsっ   
     /   〈
    / ,へ、 ヽ
    / /   `> )
   / /    ( '、
  (___)     ヾ、__)
884肉っち:02/05/06 07:18
    /ノ/ ノ ノ \ヽ   / オフ会楽しかったね。またオフ会やろうよ。  
   |( | ♛ฺ  ♛ฺ|)|  <  メールアドレスは[email protected]です
    从ゝ  ▽  从   \ もっさん、シロクロ、ドーナツ太郎。よかったらもう一度メールください。   
     /,  /    
    (n9  、゙ーsっ   
     /   〈
    / ,へ、 ヽ
    / /   `> )
   / /    ( '、
  (___)     ヾ、__)
885>880:02/05/06 08:26
一人で入れるってのは、いいよね!
たま〜〜に、仕事帰りに焼肉食いたくなっても、
なかなか、時間帯的に、焼肉やって、入りずらい・・・。
カウンター式でも、一欄方式でもなんでもいいから、
一人ブースを考えて欲しい。
一人なら回転率も高いから、うまい肉なら、
いいんじゃないかな??
886やめられない名無しさん:02/05/06 10:15
>肉っち
オフ会やったのか!
参加したかったのに……
887やめられない名無しさん:02/05/06 18:19
俺の中ではドーナツ太郎はグレーな存在だったんだが、
やっぱ自演?
888やめられない名無しさん:02/05/06 18:22
肉っち >>>ドーナツ太郎≧もっさん
馴れ合い超ウゼエ
890やめられない名無しさん:02/05/06 20:29
どこをどう読んだら馴れ合いに見えるんだ?
どこをどうはしょったら馴れ合いに見えないんだ?低脳厨(w
892やめられない名無しさん:02/05/06 20:33
893過去レス読めよ:02/05/06 21:18
ボクが理解できないネタで盛り上がるのはいや〜ん

ってことですね
つうかこのスレまだあったんだ・・・
自分の最終書き込みから見てここ見たの10月28日以来だけどビックリ。
895やめられない名無しさん:02/05/07 09:44
焼肉の話をしようよ!
・・・・ん〜、なかなかしぶといね、このスレ(^^;
897やめられない名無しさん:02/05/09 04:06
マジで1000行くんじゃないかage
保全sage
ho
900やめられない名無しさん:02/05/21 23:32
900げっとずさ
901やめられない名無しさん:02/05/21 23:41
ヲタク住民詳細リサーチきぼ〜ん!!
意外と、昨年から今年にかけて西川口駅西口のソープの前の焼き肉屋
ではないかとひそかに思っていたのだが、潰れてとんこつ系ラーメン屋
になっていた。
京浜東北線の東京駅を基点に、蒲田と振りながら実は西川口
で店を開くためのマーケティングリサーチのスレという分析ですね。
904やめられない名無しさん:02/06/04 04:36
そろそろ揚げ得
905シロクロ&もっさん:02/06/04 04:42
騙された気分はどうだい?(笑)
906やめられない名無しさん:02/06/05 02:19
「」
907やめられない名無しさん:02/06/11 05:41
焼肉道中堅どこまでは、注文ガッサーしたあと
サー食うかと肉を焼く。
ホルモン系とか、マイナー部位の肉とりあず頼んだ商品がウマー。
けど、こっちだっけなぁ〜どれだっけなぁ????
になるケースがあるんで、
わかるようにしてほしいなぁ
908やめられない名無しさん:02/06/11 16:30
「騙された連中でオフ会!」
何食わぬ顔で首謀者が参加してくる、に1000ポシンタン
910:02/06/15 23:32
マジレスで申し訳無いが、そこのサイト無断転載の画像が
山ほどあるねぇ。犬市場の写真も彼方此方で使いまわされた奴だよ。
元は確か朝日新聞じゃなかったか?版権無視もここまでくると・・・
■5月の外食売上高、3.5%減=焼き肉レストランの落ち込み続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020624-00000754-jij-bus_all

 日本フードサービス協会が24日発表した5月の外食産業市場動向調査によると、
全業態の既存店売上高は前年同月比3.5%減だった。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の
影響が残る焼き肉ファミリーレストランが23.5%減となったのが響いた。同協会は
「(焼き肉レストランは)郊外型の店舗が依然厳しい」と分析している。 (時事通信)
[6月24日15時4分更新]
912やめられない名無しさん:02/06/28 21:50
末永くお付き合い、美味しい焼き肉(藁
913シロクロ&もっさん:02/06/28 22:19
ネタだっていってあるだろ。
これで終わり。
もう、あげんなよ。
914やめられない名無しさん:02/06/29 06:05
福岡の日本食品、輸入牛スジを国産牛に偽装

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020628-00000213-yom-soci
BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策で国が実施した国産牛肉買い上げ事業をめぐり、
福岡市の食品メーカー「日本食品」が申請した牛肉122トンが、
対象外の輸入牛のスジだったことが28日、農水省の調査でわかった。
同省は偽装工作は会社ぐるみで行われたと見て、
同社を近く詐欺罪で福岡県警に刑事告発する方針を固めた。
同事業をめぐる牛肉の偽装発覚は元幹部ら7人の逮捕者を出した雪印食品に次ぐもので、
食肉業界のモラルのなさがまたも露呈した。
915やめられない名無しさん:02/07/08 01:12
>>913
ヤダ(w
916やめられない名無しさん:02/07/11 01:03
当番age
917やめられない名無しさん:02/07/11 01:47
>>1は別板の竜というコテハンなのか?
918やめられない名無しさん:02/07/11 04:27
どの板?
919やめられない名無しさん:02/07/21 00:57
繁昌させよう
920やめられない名無しさん:02/07/29 02:34
定期age

危うく落ちるとこだったぜ
921やめられない名無しさん:02/07/31 00:40
安楽亭新卒君はここにいるのか?
922やめられない名無しさん:02/08/12 01:59
そしてまたage
923やめられない名無しさん:02/08/18 23:22
保守上げ
924やめられない名無しさん:02/08/18 23:24
おお、このすれまだ有ったのかあ
925やめられない名無しさん:02/08/27 07:08
歴史的記念碑あげ
ℳℴℯ♥
927やめられない名無しさん:02/09/06 09:35
おっと危ない! dat落ち回避保守兼あげ。
928やめられない名無しさん:02/09/06 10:04
おいおい、ここまだやってたの?

読むのめんどいから誰かダイジェスト教えて栗と栗鼠
929やめられない名無しさん:02/09/06 10:15
で、いつ開店するんだ?
930某飲食店:02/09/06 10:47
お店を持つことを夢見て開店出来ずにおジャンになってしまうケースは多いよ。
おまえら店を出すときの苦労を知らないからネタだとかそういう無神経なことをいうけど、
俺だって今の店を出すまで8年かかった。当初は1年以内に開店する予定だったのに。
事業資金借りることを考えてみても、なかなか貸してくれる銀行を見つけるのは大変だし、
うちの場合は結局銀行は貸してくれなかったから、市の無担保新規事業促進融資に頼った。
それでも足りなくて、(自己資金はすでに持ち出し済みだから)奥さんの親戚に恥を忍んで
借りにいったり、もう少し交通が不便だけど安い物件を探してそれをさらに交渉で安くさせたり。
書いているうちに長文になってしまったのでこのへんでやめておくが、1さんの苦労はよくわかる。
もしこのスレがネタだったとしても、全国に1さんの様な人はたくさんいる。そういう人達には
心からエールを送らせていただきます。仮に自分の商売がたきになろうともね。
931やめられない名無しさん:02/09/06 10:52
蕎麦屋の>1氏には多少同情するが、もっさんとシロクロではねえ……
>930氏のご苦労はわかるんし、バカにする気はさらさらないけど。
932やめられない名無しさん:02/09/10 17:20
>>930

しかしネタじゃしゃーないだろ
貴方のケースとは全くレベルが違うよ
まースレを全部読んで見るこったね
ネタに対してネタだと言っても無神経じゃないわな。
934やめられない名無しさん
おいおい、落ちちゃうじゃないか