サッポロ1番はどれが美味い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
しょうゆ、みそ、しお。
どれが美味い?
2やめられない名無しさん:01/09/29 17:40
とんこつ!
3やめられない名無しさん:01/09/29 17:40
クラムチャウダー
藤岡琢也
5やめられない名無しさん:01/09/29 17:41
みんなマズイ・・・
ラーメン板に逝けゴルァ!!
7やめられない名無しさん:01/09/29 17:43

松坂慶子
81:01/09/29 17:44
>>2

そんなのあんの?

>>3

カリフォルニアに行ってきて!


カップ、地域物(あんの?)も含めて
美味いのはどれ?

個人的にはしおが好きなんだけど。


                     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ( ・∀・)< スレちがいで削除依頼だしといたYO!
            _____φ___⊂)_\____________
           /旦/三//三//三//三//三//三/  /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|愛媛みかん.|愛媛みかん|愛媛みかん|/
101:01/09/29 17:46
>>6

ラーメン板だと、B級逝け
って言われちゃうの...。
他にどこ行ったら良い?
11やめられない名無しさん:01/09/29 17:48
袋麺に関しては、正直どこがいいのか解らない。
日清カップヌードルを有難がってる層が買ってそう。

カップスターはうまいね。
12やめられない名無しさん:01/09/29 17:48
>>10
逝ってよし!!
13やめられない名無しさん:01/09/29 17:50
ゆうゆ
14やめられない名無しさん:01/09/29 17:53
即席麺はB級で扱うのがヨイと思ワレ。
151:01/09/29 17:54
>>11

カップヌードルは、復刻版?が出てて面白いですねぇ。
缶詰に入った10年もつ(らしい)ようなのは
ある意味災害に備えて持ってます。
賞味期限切れ間近に平和に食べたいもんです。


>>12

どこに逝けば良いかなぁ?
株板の人と樹海にでも?
16やめられない名無しさん:01/09/29 17:54
>>1
あんまりピンポイント過ぎるスレだとB級板では受け入れてもらえない傾向がある。
「インスタント(カップ・袋)ラーメンを語るスレ」とかじゃないと。
でもあんまり袋ラーメンのスレは人気ないけど、ここでは。
171:01/09/29 17:58
>>16

了解。
袋麺。カップ麺。みたいな抽象的なのが良いのね。


もうちっと色んな人の好みを聞いてみたかったけど
よってsageに...。
18やめられない名無しさん :01/09/29 17:59
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
19やめられない名無しさん:01/09/29 18:11
赤塚不二夫はサッポロ一番塩ラーメン好き
20やめられない名無しさん :01/09/29 18:34
サッポロ一番は麺にラードを練りこんでま。
他のはあんまりそーゆー事していない。
麺もスープも他のと違うのはそのせい。
スープ麺のとは別に作ってみ。ぜんぜん旨くないから。
21やめられない名無しさん:01/09/29 18:49
≫18
22やめられない名無しさん:01/09/29 18:51
やっぱ、しお。
23やめられない名無しさん:01/09/29 18:52
サッポロ一番で一番美味いのは「ごま」だよ「ごま」
24やめられない名無しさん:01/09/29 19:04
しょうゆとごまって違うの?
25やめられない名無しさん:01/09/29 19:05
「ごま」は確かにウマー。
26やめられない名無しさん:01/09/29 19:07
塩ラーメンに「ごま」が付いてるんダヨネ
このスレ荒れる予感。
28やめられない名無しさん:01/09/29 19:19
>>26
違うよ。
サッポロ一番ごまラーメンっていうのがあるんだよ。
29やめられない名無しさん:01/09/29 19:22
2のいうとおりとんこつ!めちゃウマ!
30やめられない名無しさん:01/09/29 19:25
はくさい、たけのこぉ、さ〜やえんどう♪
31やめられない名無しさん:01/09/29 19:26
北陸限定のえび塩もイイ!
>>30
歌省略しすぎ。
♪サッポロ一番、しおら〜めん
33大阪はあほ:01/09/29 19:38
とんこつだよ
34やめられない名無しさん:01/09/29 19:38
「しお」と「みそ」のインパクトありすぎなので
「しょうゆ」って一度も食べたこと無いなあ。
今度こそ食べてみようと買いに行っても結局「しお」か「みそ」
買ってしまう。ある意味まぼろしの味だ。
35やめられない名無しさん:01/09/29 19:47
一番はヤパーリ焼きそば!
ダサイ・・・

× 焼きそば
○ ヤキソヴァ
3735:01/09/29 19:50
そうか・・・鬱だ。
ウツエモーン
「ウツエモーン、スレが荒らされてるんだよおー、何とかしてよー」
「ノビ太・・・鬱・・・ボソッ」
40やめられない名無しさん:01/09/29 20:08
私は塩ラーメンがいちばん旨いと思います。

みそ味にバターいれたのも捨てがたいけど、やっぱ塩!!
擦りごまが少ないから
自分で白ゴマすって入れたりするよ。
41やめられない名無しさん:01/09/29 20:34
サッポロ一番ってサンヨー食品とかいうとこが作ってるって最近知ったよ。
サッポロ一番というブランド名はあまりに有名だけどメーカー名はマイナーだね。
このメーカーのほかの商品知らないし・・・

あっ、俺の好きなのは塩ね。
>31 えび塩マジうまそう
421:01/09/29 20:52
>>31
初めて聞きました。
えび塩のパッケージはどんな色なんでしょう?

私の中でよく見かけるフトゥーの3種類の色は
しお→白
しょうゆ→赤
みそ→オレンジっぽい色(何色と言えばよいのやら?)
43やめられない名無しさん:01/09/29 21:25
>>42
ガセでしょ?
>>42
ネタだよヴァカ!
45フジタクこと藤岡琢也:01/09/30 01:08
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/fukuro_01.html
やはり「サッポロ一番みそラーメン」が '68年生と一番古いのだね
「しょうゆ味」なんてつい最近やん
「味噌ラーメン」「塩らーめん」「しょうゆ味」と
名前の付け方が統一されてないトコがおもしろい。
46やめられない名無しさん:01/09/30 04:26
「しょうゆ味」ってまだ一回も見たことないぞ?
なぜ?
47まむこラーメン:01/09/30 04:41
ノスタルジックな要素をかなり内包してるので
客観的には評価できないな〜
ただ一つ言えるのは、
麺を全部食ったあとでスープの中に
冷や飯をぶち込んで食うのが最高ってこと!
48やめられない名無しさん:01/09/30 05:23
塩ラーメンにはとき卵を入れると美味しいよ。
49やめられない名無しさん:01/09/30 05:49
塩ラーメンの残ったスープでおじや!!
50もぐもぐ名無しさん:01/09/30 05:51
味噌と塩がうまい
51やめられない名無しさん:01/09/30 06:19
>>45
しょうゆ味の発売日が平成11年9月6日って事ないでしょ?
それともマイナーチェンジ版か?
@ノハ@
( ‘д‘)<はくさいしいたけにーんじん
53タバスコ上等兵:01/09/30 06:55
>>52
白菜椎茸人参、季節のお野菜いかがです。
???????<ここのワンフレーズ不明
丸い卵もいれましょか。
サッポロ一番、塩ラーメン。
>>53
白菜椎茸人参、季節のお野菜いかがです。
たまねぎたけのこぉさーやえんど
丸い卵もいれましょか。
お好きなお野菜たっぷりー
「おいしいね」
サッポロ一番、塩ラーメン。

以上。(笑)
55やめられない名無しさん:01/09/30 07:38
>53
>白菜椎茸人参、季節のお野菜いかがです。
なーがーねーぎ たけのこー さーやえんどう
で卵のあとは
お好きなお野菜たっぷり〜
だったような
5655:01/09/30 07:51
めっちゃカブッてるし・・・
あれ?でもたまねぎだった?CMの画像は
たしか にょろーっと伸びる「ねぎ」と
にょきにょき生えてくるたけのこ
ひょこひょこ歩くさやえんどう
っていう合成画像だったと思ったんだけど・・・?
5754:01/09/30 08:23
>>55 56
うわぁー、かぶっちゃったねー。モニターの前で馬鹿笑いしちゃったよ。
確かに、たまねぎじゃなくて長ネギです。
58やめられない名無しさん:01/09/30 10:44
どうでもいいけど、なんでごま味ラーメンが出てこないの?立派なサンヨー食品の
サッポロ一番の仲間ですよ。私も味噌が好きで今までのインスタントラーメンの中
では一番多く食べてるけど「ごま味ラーメン」一度食べてみて。少なくともしょう
ゆ味よりは美味だよ!でも地域によっては販売してないかもしれない。
59やめられない名無しさん :01/09/30 11:13
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり

 
60やめられない名無しさん:01/09/30 11:24
サッポロ一番は野菜がうまい!らしいんだけど
どうやって食えば一番うまいの?
スープと一緒に煮るぐつぐつ系か、
炒めて上に載せるのか
61やめられない名無しさん:01/09/30 11:36
>>51
ですよね。
http://www.sanyofoods.co.jp/corp/corp_02.html
こっち見ると昭和41年って書いてある
パッケージがずいぶん違うから、リニューアルってことなのかもね
62やめられない名無しさん:01/09/30 11:38
「サッポロ一番」が昭和41年発売
「サッポロ一番 しょうゆ味」が平成11年発売
ってことか
63やめられない名無しさん:01/09/30 11:44
ごま味ってどこで手に入りますか?
64やめられない名無しさん:01/09/30 11:47
>>63
しょう油ってどこで手に入りますか?
65やめられない名無しさん:01/09/30 12:14
≫64 しょうゆ味は、大きなスーパーならば売ってます。
66やめられない名無しさん:01/09/30 12:28
≫64 ごま味も、大きなスーパーならば売ってます。

地域によって違うみたいですね。残念です。
しょうゆ味食べてみたい・・・
67やめられない名無しさん:01/09/30 13:25
「アラビアン焼きそば」って、「ホンコン焼きそば」に対抗してんのかな...
68やめられない名無しさん:01/09/30 13:35
>>67

× アラビアン焼きそば
○ アラビヤン焼きそば
69やめられない名無しさん:01/09/30 16:29
岩井由紀子が藤岡琢也とCM出てなかった?
701:01/09/30 17:10
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/prod.html
に出てる

袋の
ごま味ラーメン
とんこつラーメン
こくしょうゆラーメン

カップの方も
ごま味ラーメンどんぶり
とんこつラーメン

見たこと無いです...。
鬱だ、氏のう。
71やめられない名無しさん:01/09/30 17:14
>>43 >>44
海老しおはネタだったのね。
やっぱり鬱だ...。氏のう...。

>>58
ごま味食べてみたいですわ。
ちとこれから探してみます。
買えたら書き込みます。

>>64
しょうゆは見つけやすいと思うんですけどねぇ。
地域で違うんですかね。


カップの方はとんこつだけ「とんこつラーメン」で
他みたく「〜どんぶり」が付いてないんだなぁ。
721:01/09/30 17:16
ageてしまった。
益々鬱だ...。
73やめられない名無しさん:01/09/30 17:20
なぜ一番美味しいゴマ味が全国販売していないのか不思議だ。
ゴマ味はすべてのインスタントラーメンの中でも一番美味しいのに。
74やめられない名無しさん:01/09/30 17:43
ゴマ信者うざい
>>62
サッポロいっちっばん、しょぉゆ〜あじ〜♪
って、もっとずっと昔からTV CMで聞いてたけどなあ。
76やめられない名無しさん:01/09/30 18:37
>>62
本当!?
俺小学生の時からあるよ。
今30歳だけど…だからかれこれ20年位前からだと思うんだけど…
それとも大阪とか地方限定だったのかな?
77やめられない名無しさん:01/09/30 18:46
やっぱ、しおラーメンにバター&ハム&玉子入れて食うのが最高!!
しおラーメンのあの独特の匂いは凄いよな。
78やめられない名無しさん:01/09/30 18:51
いや、やっぱりゴマラーメンの風味のほうが・・・
79やめられない名無しさん:01/09/30 19:02
>>73
俺は塩派だがごま味なんてあるの?
初めて聞いた。
どこに住んでるの?
80やめられない名無しさん:01/09/30 20:12
私はごま=醤油味だと思ってた・・・
81やめられない名無しさん:01/09/30 20:16
醤油の主原料はゴマです
82やめられない名無しさん:01/09/30 20:47
ねえ、ゴマラーメンは一体どこで売ってるの?
誰か教えてよー
831:01/09/30 21:21
ごまを探して
私はサティ→ダイエー
嫁さんに頼んでイトーヨーカドー→地元のスーパー
を回ってみましたが無かったです。

何だか
おっとっと(わさび味)とか
ポッキー(夕張メロン味)みたく
住んでるとに無いものを探してるような気分になってきました。

どんな味か教えてください。> ごまをご存知の方々


らーめん板でサッポロ一番が生きているようです
あっちに逝った方が良いですか?
サンヨー食品のHPで、ごまあじは中国四国九州限定とかなんとか書いてあったよ。
85やめられない名無しさん:01/09/30 21:28
>>79
しお、みそ、しょうゆしか無いと思って
下調べもせずにスレ立てて後悔してて
鬱になるかと思ってましたが
ごま味はあるようです。

下記を見てください。
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/prod.html

さぁ、一緒にごま味探しましょう。
861:01/09/30 21:30
またageてしまった。

自分の学習能力の無さに
逝きたくなってきました。
87やめられない名無しさん:01/09/30 21:31
>>85 アラビアン焼きそばも見たこと無いぞ。
88やめられない名無しさん:01/09/30 21:33
多分ほとんどの人がここに出てきたすべての種類を食したことは
ないと思われ。どれが一番うまいって言ってもなぁ。
俺はとんこつ派だけどゴマ食ったことない。
89やめられない名無しさん:01/09/30 21:44
こんなのあった

http://www.sanyofoods.co.jp/street_index.html

【きくらげ】
注文したラーメンがなかなか来なくても、イライラせずにずっと待っていられるあなた。
あなたは森の中の朽ち木にそっと生える、「きくらげ」のような人です。
忍耐強く、穏やかで優しい人。
でも、店員が注文を聞き忘れているに違いないのに、
何時間でも待っているというのでは困ります。
普段から「今日できることも明日やる」と思っているところはありませんか?
たまには勇気を出して「私のラーメンはまだですか?」と言ってみましょう。

俺=ヒッキーか?
90やめられない名無しさん:01/09/30 21:49
ヤパーリ塩が最高あのスープ大好きです。

ゴマ味知らない情報きぼんぬ!
91体の成分4分の1はラーメン:01/09/30 21:53
58ですが、すごい反響ですね。スープの味はしょうゆです。塩ラーメンに入ってるの
と少し違う(黒ごま)が入っています。パッケージは今は縦書きだったかな?時期に
よって横になったり縦になったりです。裏にはくまの絵が描いててちょっとサッポロ
入ってます。
わりと地方の方にあるようで(なんか金ちゃんヌードルっぽい!)都心にあるという
わけでもなく、大手スーパーでは見たことありません。私は九州に帰省したときに買
い込んできますが、近所のスーパーにも売っていましたので(神戸市東灘区のマルハチってスーパー)、5袋入りを先日買い
ました。個人経営のコンビにでもたまに見かけます。
92やめられない名無しさん:01/09/30 21:58
>>85
全国で売ってると書いてあるが、見たことも無いぞ@東京
93成分:01/09/30 22:24
>>89さん
確認しましたが発売日平成11年ってありましたが、これは全国発売って意味だと
思います。袋ラーメンの定価が90円ってのも初めて知りました。
ちなみに全国で一番売れてるのはサッポロ一番の塩ラーメンですよね。
941:01/09/30 22:29
>>87
あらら。アラビヤン焼そば売って無いですか。
私の近くだと5個入りがかなり安く叩き売りみたいに売ってます。
ターバン巻く人が焼きそば食うのか?というのは置いておきまして...。
5個パックは 発売地区 千葉・茨城 のようです。
単品では 発売地区 京浜・関東地区 みたいですよ。

>>89
私もきくらげ。
今すぐケコーンを。
でももう売れちまったの...。

>>92
私も関東に住んでるんですが見た事無いんですよ。
>>91さんの情報だと西にあるみたいですね。
ごま、とんこつを食べてみたい。
こくしょうゆ、は、まぁ・・・そのうち。
95体の成分4分の1はラーメン:01/09/30 22:35
すみません。ひとつ忘れていました。付属のスープ、黒ゴマの他に「味しょうゆ」が
付いています。これを入れるのと入れないのでは大違い!
>>73さん!うれしーです。わかっていただけて。日清焼きそばに匹敵するサッポ
ロ一番のごま味ラーメン万歳!(私のベスト3に入ります)
9636才:01/09/30 22:37
>>1
ゴマ味,20年ぐらい前は関東でも売ってたヨー
うまかった記憶はないが...
97やめられない名無しさん:01/09/30 22:42
ごま味・・・・・袋未食。←去年の冬まで近所で売ってた。
        カップは既食。
アラビヤン・・ 袋既食。ソースが粉でウマー 5個パックだった。
こくしょうゆ・・既食。まだ近所で売ってる。
とんこつ・・・・未食。↑に同じ。

横浜市南部在住です。5個パックが¥198〜¥178(以下)あたりだと
買いに行きます。もっと安いところもあるんだろうな〜。
981:01/09/30 22:57
>>96
サッポロ一番 ごま味ラーメン
発売日 平成11年3月15日
と出てましたが、どういうことでしょうねぇ?

>>97
おぉ!レア物ばっかり!良いな良いな。引っ越したい。
しお、しょうゆ、みそ は召し上がりました?
>>1
自分は塩、みそ、しょうゆと共に成長した36歳年男です!
塩    豚肉と野菜ミックスを炒めて乗せる
みそ   コチジャンを入れる
しょうゆ 麺茹でる時にとき卵を加え、スープには酢とラー油を
     入れる

以上が自分の定番です。共働きなもんで、未だによく作ります。
100やめられない名無しさん:01/09/30 23:17
サッポロ100番ゲット!!
101やめられない名無しさん:01/09/30 23:54
とんこつage
10273:01/10/01 06:29
>>95
自分がこの1年間で食べたインスタントラーメンの回数(曖昧な記憶による)
1.日清焼きそば<25回>
2.サッポロ一番ゴマ味ラーメン<20回>
3.出前一丁<15回>
4.サッポロ一番塩ラーメン6回
5.サッポロ一番みそラーメン3回
こんな感じかな。
ちなみにカップで売ってるのはどれもまずくて嫌い。
103タバスコ上等兵:01/10/01 06:36
>>54-55
サンクス。
もやもやが、解消しました。
104やめられない名無しさん:01/10/01 11:26
サッポロ一番バーベキュー味
105やめられない名無しさん:01/10/01 11:28
サッポロ一番黒ラベル
>>105
煽り方がイイ
107やめられない名無しさん:01/10/01 22:55
>>1 どこ行った?
108やめられない名無しさん:01/10/01 23:09
どれもまずい。
日清焼きそばの袋って5袋パックある?
サッポロ一番じゃないのでsage
ゴマ味の袋のやつ・・・一番まずくないか??
岡山県民ですが、安売りしてたので5袋入りのを買ってしまった。
鬱だ・・・
塩が一番おいしい。
111やめられない名無しさん:01/10/02 01:25
もちろん塩だ!
いつもケース買いしてるよん。
札幌は一番じゃねーだろ!!
茨城だね。茨城一番!!!!
>>109
日進焼きそばの話題は専用スレで。基本的なことは一通り読みんしゃい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/990912912/l50
114やめられない名無しさん:01/10/02 01:41
>110
岡山県民はサッポロ一番など喰う必要はありません。
はっちゃんとか、飛竜とか、そういうのを食べましょう :-P
岡山一番!
115やめられない名無しさん:01/10/02 01:54
座亜麺。
116やめられない名無しさん:01/10/02 02:15
北海道居住ですが、ラーメン屋旨いところ少ないので、結構食べます。
味噌・塩・醤油 ローテーションです。
でも、味噌カレーラーメンを週2外食です。
117やめられない名無しさん:01/10/02 04:42
>>109
あるよ
118やめられない名無しさん:01/10/02 05:41
>>116
み、味噌カレーラーメン??
なんか、スゴそう・・・・
119朝酒:01/10/02 07:13
とんこつ味はまずかったね。
やっぱ塩、かなぁ?
120やめられない名無しさん:01/10/02 08:46
ホタテ味(ホタテマン=安岡力也)がやってたやつ復活きぼー。
121やめられない名無しさん:01/10/02 11:10
塩だな。
バター入れるよ。
122やめられない名無しさん:01/10/02 18:53
塩ラーメンでお試し下さい。
2分間茹でる。麺だけどんぶりに。
スープの素半分、卵、粉チーズ、黒コショウをかける。
茹で汁を少しだけかけて一気にかき混ぜる。
かりかりベーコンとバターがあれば更にいいです。
123やめられない名無しさん:01/10/02 22:07
>>122
じゅる。。。う、うまそう
124やめられない名無しさん:01/10/02 22:30
サッポロ一番かき玉塩らーめん
 麺は別鍋で茹で、湯切りしてドンブリにあける
 粉末スープで作ったかき玉汁をかける

かき玉汁の作り方
 鍋に約300〜400cc(お好みの濃さで)の湯を沸かし、粉末スープを溶かす
 水溶き片栗粉を加えてわづかにとろみをつける
 卵を一個割入れて、すぐに箸でメチャメチャにかき回す
 水溶き片栗粉でとろみをつけるとスープが濁らない
 胡椒、ネギなどはお好みで
125やめられない名無しさん:01/10/03 02:01
122か124を明日採用するのでage!
126やめられない名無しさん:01/10/03 02:12
122に一票。

鍋が一つでもつくれるし、個人的に生卵は好きだ。
127やめられない名無しさん:01/10/03 02:18
122ってカルボナーラ風ですか?

ところで、最近ウザイほど(?)流れてるみそ味の
CMってどうよ?
日常的にチンゲン菜とかニラは常備してねーよ。
モヤシはあるが・・・。
128122:01/10/03 12:13
カルボナーラ風ですね。
だから麺は固めのアルデンテがおすすめ。
個人的には一分半でも良いくらいです。
129やめられない名無しさん:01/10/03 17:15
コーンにアスパラ、北海蟹〜
を入れて食べる人はいるのだろうか?
130やめられない名無しさん:01/10/03 17:19
>>129
そんな金あったらもっと良い物食うよな。
131やめられない名無しさん:01/10/03 22:08
>129
どう考えてもコーンとアスパラどまりだな・・。
132やめられない名無しさん:01/10/03 22:23
CMでアサリバターを塩に投入してた。
美味そうだった。
サッポロ一番塩ラーメン、出前一丁が俺の中では2大巨頭。
他のインスタントラーメンなんかいらないね。
どっちも気持ち堅めに茹でるのがいいね。
塩ラーメンはバター落として喰らう。
出前一丁は卵落として喰らう。
喰い出したら一気に喰らう。
喰らう、喰らう、喰らう。
とにかく喰らう。
(゚д゚)ウマー
134やめられない名無しさん:01/10/03 23:17
>>133
このテの輩、ほんと(゚д゚)ウザー
黙って食ってろよ・・・
135えーぞ:01/10/04 01:12
えぞ味、お気に入りだった
復刻きぼん
136やめられない名無しさん:01/10/04 01:29
昨日特売で醤油と塩が売っていたが
案の定醤油が鬼のように余ってた
137やめられない名無しさん:01/10/04 01:45
日清のラーメン屋さん函館しお風味と
おいしい麺屋さんの長崎しおが後に続く。
138やめられない名無しさん:01/10/04 01:52
行ったつもりで北海道〜北海道〜ってのが
貧乏臭くてやなCMだ、日清。味は悪くないが。
1391:01/10/04 20:45
>> 134
まぁまぁ。マターリと。


嫁さん外出で晩飯が無かったのでレタスをちぎって
しお&胡椒&マーガリン(T_T)
で炒めて塩に入れてみました。なかなか美味かったです。

卵すら無いうちの冷蔵庫...鬱だ。
1401:01/10/04 20:48
>>122
バターはありませんでしたが(T_T)
他の材料はありました。
次の機会に必ずや。

>>135
むかーし、えぞっこラーメンという袋麺が
5個100円でありましたがそれとは違うんでしょうねぇ。
141やめられない名無しさん:01/10/04 21:09
むかし、辛口のオロチョンとかいうのがあったなぁ。
142やめられない名無しさん :01/10/04 22:04
ガイシュツだがホタテも美味かったな。
143やめられない名無しさん:01/10/04 22:31
他にもやってる人いるだろうけど、
ときどき、塩ラーメンを袋日清焼きそばの要領で炒めて食べます。
味付けはもちろん塩スープ。油の量はお好みで。
手軽だし、けっこう美味しいよ。
144やめられない名無しさん:01/10/04 22:42
サッポロ一番塩ラーメンのスープって
カレー粉入ってる?
食べながらいつも「カレー風味がする。。。」って
思うもんで。
145やめられない名無しさん:01/10/06 02:15
>>144
胴衣。
カレー風味っつうか、カレーの匂いをかいだときに感じる香りを
塩ラーメンにわずかに感じる。
146やめられない名無しさん:01/10/06 02:39
ヒャハーヒャヒャハヒャヒャ!!!!         アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

 ∧_∧                ∧_∧
 ( ゚∀゚)  ヤ   メ   テ   ー  (゚∀゚  )
  ( つ<── _____ ──>⊂  )
  | | ヽ. (∩        ∩) / | |
  (__)_)              (_(_)
      ぎゅーーーーーーーっ


アーッヒャッヒャッヒャッヒャヒャヒャヒャ!!         アッヒャーヒャヒャハ!ヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!

 ∧_∧        ギ ヤ   ア  ー        ∧_∧
 ( ゚∀゚)   ;:; ;:∴*;:*;:    ∵          (゚∀゚  )
  ( つ<── *' ;:;'*'∴*.∵ζ;"*    * ──>⊂  )
  | | ヽ.         ∴*.∵ζ   *'∴*  / | |
  (__)_)      ;:∴*;:_____   ∩) (_(_)
147やめられない名無しさん:01/10/06 02:48
とっぱちからくさやんつきラーメンというのがあった。
すごい名前で覚えてる。でも食べたことはない。
148やめられない名無しさん:01/10/06 02:53

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ    |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おいおやじ!お前の息子は>>1なんだってな
    | ┌────────────
  /|.∨| 近所に言いふらしてこのラーメン屋つぶすぞゴルァ!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | ラーヲタだからショーガネーダロ!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
150やめられない名無しさん:01/10/06 16:58
>>146
>>148
>>149

お前らは何が好きなんよ?
151やめられない名無しさん:01/10/06 17:09
>>150
コピペに決まってるだろ!
ヴォケ!
152やめられない名無しさん:01/10/06 18:59
サッポロ一番といえば、
塩カルビ焼そば(カップ麺でご麺)、超まいうーー!!
ほんとに肉が入ってやがる。
黒コショウとレモンの隠し味、マッチしすぎ。
これは焼そばの新しい時代の幕開けだよ。
153やめられない名無しさん:01/10/06 19:12
>>144
アンタもそう思ってた?俺も思ってた。
なんとはなしにカレー風味するよな。
ちなみに俺はミソ味が好き。
154やめられない名無しさん:01/10/06 23:45
>>146 >>148 >>149
お前ら夜中にコピペか?
せっかくの3連休だってのに夜中までコピペか?
次の日の予定も無いのか?
遊びに行く相手もいないのか?
飲みに行く相手もいないのか?
携帯も鳴らないのか?
メールも来ないのか?
親戚、友人のめでたい行事も無いのか?
せめてもの救いの法事も無いのか?
寂しいやつらか?
>>154
コピペにマジレスするなヴァカ!
1561:01/10/06 23:58
>>154
まぁまぁ。

>>155
塩ラーメンでも如何です?


こんなに荒れるとは...。
煽りつつ何が好きかAAで書き込んで欲しいなぁ。
コピペは崩れるから難しいんですかねぇ?
157やめられない名無しさん:01/10/07 00:09
>>155
元がコピペダロ!
逝ってよし!
>>157
そもそも >>1 がコピペだったりしたらどうするよ?
159やめられない名無しさん:01/10/07 00:40
>>158
サッポロ派のアタクシにそんなこというとは
謝罪と...(以下略)
160やめられない名無しさん:01/10/07 12:42
いい具合に腐り始めてきた・・・(w
161やめられない名無しさん:01/10/07 17:37
>>160
お前の脳の話か?
だったら同意(嘲笑藁
162やめられない名無しさん:01/10/07 18:27
塩以外はクソ!
塩食え!!
塩はいける!
163やめられない名無しさん:01/10/10 22:27
ageとくね
いい具合に腐ってる(プッ
165やめられない名無しさん:01/10/10 22:35
>>164
お前の脳の話か?
だったら同意(嘲笑藁

繰り返しだな
いい具合に腐ってる(プッ
167おぎにり:01/10/10 22:41
ってゆか、塩は美味しいょ。
「塩ラーメン」ってゆうよりも、
「プレーンラーメン」ってゆった方がいいくらい、
素な感じがするの。
168やめられない名無しさん:01/10/10 22:45
>>167
お前の脳の話か?
だったら同意(嘲笑藁
169おぎにり:01/10/10 22:51
>>168
「プレーンラーメンな感じの脳」ってのを、
想像できるんだ-。ステキかも。
>>169
お前の脳の話か?
だったら同意(嘲笑藁

繰り返しだな
                 ;"ヾ;   ;"ヾ ;";ヾ  " ;ヾ ; ;ヾ"  ;"ヾ ;" ;ヾ
                  ;"ヾ  ;"ヾ " ;";  "ヾ ;" "  ;ヾ "; ヾ ;ヾ ;;;ヾ ";;;ヾ";""
                  ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ; ""ヾ ;ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ    ;ヾ ;;:
                 ;"ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ ;ヾ ;;ヾ    ";ヾ   "; ;ヾ  ;     ";:""; ";
        ""ヾ  " ;" ;" ; " ;;" ヾヾ ;"  ;ヾ" ; ; ヾ ;";ヾ ;ヾ  "〃; "ヾ ;ヾ" ; ;ヾ ;;"
         """ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ; ヾ ;ヾ ヾ;;ヾ  ;ヾ ";ヾ"   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;〃ヾ ヾ ;;""   ヾ ;"
       "   """   ;"ヾ ;"ヾ ;   ;ヾ";  ;ヾ ;ヾ;";ヾ ;ヾ";  ヾ ;ヾ ;"  ヾ " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;"
             ;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ  ";ヾ ;;ヾ ;ヾ"  " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; "ヾ"" ;"
   "  "      "ヾ;" ; ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ;"  ";ヾ ;"    /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
           "" ;ヾ ;";"ヾ;";ヾ ;ヾ__ ;;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ    ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; ヾ
         ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;ヾ" ; ;;ヾ"
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;ヾ ;ヾ ;""
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ ;"
    "         " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "    "ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
      ",__     |   >>1が氏にますように…                "   "    "  .
      /  ./\    \____________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇         ||  |];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧           || ||  ];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)   "      | |   \]|“
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jwww| | |  ]||wwjwwjw"wwwwwww
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwwj/ 人 /\]\jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::w从jwwjwjjrj从jwwjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
                 ;"ヾ;   ;"ヾ ;";ヾ  " ;ヾ ; ;ヾ"  ;"ヾ ;" ;ヾ
                  ;"ヾ  ;"ヾ " ;";  "ヾ ;" "  ;ヾ "; ヾ ;ヾ ;;;ヾ ";;;ヾ";""
                  ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ; ""ヾ ;ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ    ;ヾ ;;:
                 ;"ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ ;ヾ ;;ヾ    ";ヾ   "; ;ヾ  ;     ";:""; ";
        ""ヾ  " ;" ;" ; " ;;" ヾヾ ;"  ;ヾ" ; ; ヾ ;";ヾ ;ヾ  "〃; "ヾ ;ヾ" ; ;ヾ ;;"
         """ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ; ヾ ;ヾ ヾ;;ヾ  ;ヾ ";ヾ"   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;〃ヾ ヾ ;;""   ヾ ;"
       "   """   ;"ヾ ;"ヾ ;   ;ヾ";  ;ヾ ;ヾ;";ヾ ;ヾ";  ヾ ;ヾ ;"  ヾ " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;"
             ;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ  ";ヾ ;;ヾ ;ヾ"  " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; "ヾ"" ;"
   "  "      "ヾ;" ; ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ;"  ";ヾ ;"    /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
           "" ;ヾ ;";"ヾ;";ヾ ;ヾ__ ;;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ    ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; ヾ
         ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;ヾ" ; ;;ヾ"
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;ヾ ;ヾ ;""
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ ;"
    "         " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "    "ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
      ",__     |   >>171の脳が腐りますように…            "   "    "  .
      /  ./\    \____________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇         ||  |];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧           || ||  ];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)   "      | |   \]|“
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jwww| | |  ]||wwjwwjw"wwwwwww
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwwj/ 人 /\]\jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::w从jwwjwjjrj从jwwjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
                 ;"ヾ;   ;"ヾ ;";ヾ  " ;ヾ ; ;ヾ"  ;"ヾ ;" ;ヾ
                  ;"ヾ  ;"ヾ " ;";  "ヾ ;" "  ;ヾ "; ヾ ;ヾ ;;;ヾ ";;;ヾ";""
                  ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ; ""ヾ ;ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ    ;ヾ ;;:
                 ;"ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ ;ヾ ;;ヾ    ";ヾ   "; ;ヾ  ;     ";:""; ";
        ""ヾ  " ;" ;" ; " ;;" ヾヾ ;"  ;ヾ" ; ; ヾ ;";ヾ ;ヾ  "〃; "ヾ ;ヾ" ; ;ヾ ;;"
         """ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ; ヾ ;ヾ ヾ;;ヾ  ;ヾ ";ヾ"   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;〃ヾ ヾ ;;""   ヾ ;"
       "   """   ;"ヾ ;"ヾ ;   ;ヾ";  ;ヾ ;ヾ;";ヾ ;ヾ";  ヾ ;ヾ ;"  ヾ " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;"
             ;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ  ";ヾ ;;ヾ ;ヾ"  " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; "ヾ"" ;"
   "  "      "ヾ;" ; ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ;"  ";ヾ ;"    /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
           "" ;ヾ ;";"ヾ;";ヾ ;ヾ__ ;;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ    ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; ヾ
         ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;ヾ" ; ;;ヾ"
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;ヾ ;ヾ ;""
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ ;"
    "         " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "    "ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
      ",__     |   >>171-172の脳味噌がスカスカになりますように…"   "    "  .
      /  ./\    \____________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇         ||  |];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧           || ||  ];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)   "      | |   \]|“
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jwww| | |  ]||wwjwwjw"wwwwwww
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwwj/ 人 /\]\jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::w从jwwjwjjrj从jwwjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
174173:01/10/15 11:13
                 ;"ヾ;   ;"ヾ ;";ヾ  " ;ヾ ; ;ヾ"  ;"ヾ ;" ;ヾ
                  ;"ヾ  ;"ヾ " ;";  "ヾ ;" "  ;ヾ "; ヾ ;ヾ ;;;ヾ ";;;ヾ";""
                  ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ; ""ヾ ;ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ    ;ヾ ;;:
                 ;"ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ ;ヾ ;;ヾ    ";ヾ   "; ;ヾ  ;     ";:""; ";
        ""ヾ  " ;" ;" ; " ;;" ヾヾ ;"  ;ヾ" ; ; ヾ ;";ヾ ;ヾ  "〃; "ヾ ;ヾ" ; ;ヾ ;;"
         """ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ; ヾ ;ヾ ヾ;;ヾ  ;ヾ ";ヾ"   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;〃ヾ ヾ ;;""   ヾ ;"
       "   """   ;"ヾ ;"ヾ ;   ;ヾ";  ;ヾ ;ヾ;";ヾ ;ヾ";  ヾ ;ヾ ;"  ヾ " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;"
             ;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ  ";ヾ ;;ヾ ;ヾ"  " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; "ヾ"" ;"
   "  "      "ヾ;" ; ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ;"  ";ヾ ;"    /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
           "" ;ヾ ;";"ヾ;";ヾ ;ヾ__ ;;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ    ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; ヾ
         ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;ヾ" ; ;;ヾ"
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;ヾ ;ヾ ;""
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ ;"
    "         " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "    "ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
      ",__     |   漏れと同類の脳味噌スカスカな奴が増えますように…"   "    "  .
      /  ./\    \____________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇         ||  |];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧           || ||  ];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)   "      | |   \]|“
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jwww| | |  ]||wwjwwjw"wwwwwww
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwwj/ 人 /\]\jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::w从jwwjwjjrj从jwwjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
175Age:01/10/19 23:52
アゲつつ塩に1票
176やめられない名無しさん:01/10/20 14:23
なんでCMは味噌ばっかりなの?
177 :01/10/20 14:52
>>176
さっぽろだからじゃない?
??
178やめられない名無しさん:01/10/20 19:51
ワタシみたいな味っ噌っら〜め〜ん♪
179マンダリン:01/10/20 19:52
>1
味噌に一票
180nanasi:01/10/20 22:28
子供の頃はいつも味噌だった。
181やめられない名無しさん:01/10/20 22:32
>178
ユウユ ハケーソ
182やめられない名無しさん:01/10/21 08:48
ごま味ラーメン、確かに20年近く前には
関東(東京)で食べてました。懐かしい・・・。
あの味とともに当時の思い出が蘇りました。

夫婦不仲で喧嘩の絶えない家庭、イラつく両親に毎日
何をしてもなじられ怒鳴られ・・・。
離婚後の子供の自立のためか自分の食事の支度も
家の掃除も全て自分でやるように突然言い渡されたけど
まだ10歳にもならない子供にいきなりうまく出来るわけもなく
失敗しては殴られる。
涙をこらえ一人寂しく作って食べたごま味ラーメン。
複雑な味だった。

今売っててももう食べないな。
183 :01/10/21 10:18
塩らーめんに
トマトとオリーブオイルとガーリックパウダーで
イタリアン塩らーめん。
184183 :01/10/21 10:19
パルメザン(粉)チーズもかけるのだ
185やめられない名無しさん:01/10/21 11:00
しをやみそを食べてばかりいると
ふとしょうゆが懐かしくなったりします。
186やめられない名無しさん:01/10/21 11:05
昔、サッポロラーメンえぞ味って、あったよね?
味はあんまり、覚えてないけど。しょうゆとは
違った気がする。
1871を読まずにカキコ:01/10/22 23:40
188:01/10/23 00:04
久しぶりに来たらすんごい有れ具合。
偽者もいたようで、ちょっと感激。
189やめられない名無しさん:01/10/29 21:26
まぼろしのサッパリ一番(みそ、しお、しょうゆ)をさがしています。
もう潰れただろうな・・・
190やめられない名無しさん:01/10/29 21:31
>>183
うまそうだねぇ。おれも今度やってみっかな。
ちなみにおれは基本的に味噌。キャベツとかタマネギとか、
ありあわせの野菜といっしょににこむのだ。
191 :01/10/29 22:22
92gマンセー
192やめられない名無しさん:01/10/29 22:29
サポーロ一番の「一番」って何?
麻布十番みたいなもん?
193やめられない名無しさん:01/11/11 19:20
>>192
ワラ
194やめられない名無しさん:01/11/11 19:32
このスレで懐かしいことを思い出しました。
サポロ一番エゾラーメン。えぞ味じゃなくてえぞらーめんだよ。
コマーシャルは円楽が出てたんだよね。俺もこれが好きだった。
195やめられない名無しさん:01/11/11 19:45
>>194
北海道限定とか?
196やめられない名無しさん:01/11/11 20:54
学生時代にスーパーの安売りで塩5食パックと卵、ネギ、キムチを買って
かき玉ネギキムチラーメンにして1日1食で連続5日食ってたりした。
今思うと貧相なものだがなぜかうまかった。
197やめられない名無しさん:01/11/11 21:04
>>196
最近見ないけど、やっぱり学生のときに。スーパーの安売りでケース売りしてる
やつ3種(みそ、しお、しょうゆ。つまりは3箱)よく買いだめしたよ。
どうしても栄養偏るから、肉はそっちのけで野菜を大量に入れて食ってた。
1日一食ならいいよ。俺なんか昼に研究室でも食べて、夜下宿でも食ってたから。
でも後悔してないぞ!旨かったから。サンヨー食品マンセー。
198やめられない名無しさん:01/11/11 21:17
東京は比較的ラーメンといえばしょうゆ味、という雰囲気があるので
こんなに塩が人気があったとは思ってもみなかった!
近くのスーパーでも5個パックの安売りでは「サッポロ一番」でも
「日清のラーメン屋さん」でも塩味だけがいつも大量に売れ残って
いたので、きっとおいしくないんだろうと思っていたけど
大きな誤解だったとわかった!
そんなにおいしいならこの次は迷わず塩を買うぞ!!
ところで、ごま味の批評はドーナツた?
200やめられない名無しさん:01/11/11 23:40
俺、セブンでバイトしてるんだけど、
醤油、味噌、塩を扱っていて、一番人気は味噌だね。
僅差で二番になったのは塩。醤油はあんまり売れない。
セブンの有名店シリーズの袋麺より売れるんだもん、強いよね。
201やめられない名無しさん:01/11/12 10:13
202やめられない名無しさん:01/11/12 16:20
同じく塩。「シンプルラーメン」というのは言い得て妙だね。
既出だがカレー粉の風味がわずかに加わっているので、
洋風の具材や調味料が合う。
バター、ベーコン、ミックスベジタブル、荒挽き胡椒。
だが胡椒と切り胡麻は相性が悪いので、これをやると胡麻が残る・・・。
203やめられない名無しさん:01/11/12 16:36
塩ですねー。味噌はたまに食べます。醤油はスープにコクがないので
具がないと食べられないんですよ。こってり好きなので。
204やめられない名無しさん:01/11/12 19:38
最近出た「特選しょうゆ」だっけ?
あれが結構うまかった。
205やめられない名無しさん:01/11/12 19:58
カップの醤油ってあったっけ?
味噌・塩・ゴマしかみかけない気がする。
でもやっぱりカップより袋のがうまいな。
206やめられない名無しさん:01/11/12 20:03
みそ
207やめられない名無しさん:01/11/12 22:49
みそ味って、薄い味噌汁にメンがはいってるかんじしか
しなくてあんまりおいしいと思えないんだが・・。
208やめられない名無しさん:01/11/12 22:55
しおage
209やめられない名無し:01/11/12 23:18
おなじくしお。
210やめられない名無しさん:01/11/12 23:49
>>207
薄い味噌汁?あんなにクドい味が薄く感じる?
どこの地方ですか?
211やめられない名無しさん:01/11/13 00:07
しおです
212207:01/11/13 09:44
>210
東京です。だからかなぁ。
なんかインパクトに欠けるっていうか食べててすぐ飽きるような
かんじがするんだけど。
213やめられない名無しさん:01/11/13 09:52
サッポロ一番みそラーメンってどこのコンビニでも必ずあるよね。
最もポピュラーってことなんだろーな。
214やめられない名無しさん:01/11/13 09:59
>>210
東京人はうどんでもそばでも麺類は
濃い味が好きな人がおおいからなー
215やめられない名無しさん:01/11/14 06:38
味噌は野菜をあまり入れない方がいい感じ。もやしは湯通し絶対忘れずに。
塩はキャベツと玉葱の組み合わせ、ゴマと忘れてならないのがラー油。
醤油は玉子とじそばをラーメンにした感じに。
これがおれの最強。
216やめられない名無しさん:01/11/14 07:30
東京は濃い味すきというが、中間だよ。
北は塩辛いのが好きで、南はオイルギトギトが好みだし。
217やめられない名無しさん:01/11/14 09:17
関西は薄味だよ〜ん
塩の袋ラーメンて、貴重だよ。
ありそうでないし。
219やめられない名無しさん:01/11/14 15:30
>218
あるよいくらでも。今手元に買い置きがあるだけでも、
日清のラーメン屋さん、極つゆらーめん、うまいっしょ。
昔ながらの中華そば塩味がなくなったのは悲しい。
チャルメラにはまだあるしワンタンメンも基本は塩。(どっちも不味いけど)

最初の4つはそれぞれ味わいは違ってもそれなりに美味いと思う。
ただし、やはりサッポロ一番塩らーめんが最強と断言するが。
220^^:01/11/14 16:41
塩!!
カニカマボコのさいたのと、溶き卵、これがあれば十分。
あぁ、食べたい。
ちなみに旦那は味噌派!私は味噌ラーメンってあんま好きじゃない。
221やめられない名無しさん:01/11/14 16:46
塩。
コーン、バター、メンマ、があれば最強。
222やめられない名無しさん:01/11/14 20:27
>>198
なんかあなたって他人の評価と自分の舌がつながってそう
もしくは団塊世代
223やめられない名無しさん:01/11/18 11:48
えぞラーメンって、どんな味だったっけ?
しょうゆ味だったのは、間違い無いが・・
224やめられない名無しさん:01/11/18 12:48
塩>>醤油>>味噌

味噌が嫌いなわけではないけど、何となく買わないんだなあ。
たまに食ったら美味いんだけど。
やっぱ塩+たまごが最高!!
225やめられない名無しさん:01/11/18 13:32
千葉市在住だけど、自分の住んでる地区のコンビニでは
味噌と塩は必ずあるが、醤油は置いてないところはある。
醤油のかわりに日清のチキンラーメンが置いてある。
226やめられない名無しさん:01/11/25 01:07
塩らーめんをやや多めのお湯で作り、丼に添付のスープの素といっしょに
カップスープの素(ポタージュ)を入れておく!
今日発見した!これは神の味だ!
>>221
生ラーメンならともかく、インスタントラーメンにバターを入れると気分が悪くなる
>>227
スープ全部のまなきゃいーんでわ。
229やめられない名無しさん:01/11/25 09:10
>>227
油揚げ麺にバターを入れるのはあぶらっこ過ぎるかもしれんね。
麺をゆでたあと湯切りして、新たな湯でスープ作ったらいいかも。
カップ麺でも、ノンフライタイプは添付スープに多めの油が入っているね。
230やめられない名無しさん :01/11/25 16:10
みそ味が好き。シンプルに卵1個いれるの
あと、何故か冷たいごはんとの組み合わせがいいと思います。
231やめられない名無しさん:01/11/25 16:12
学生時代の贅沢といえば、さっぽろみそに、シ−チキンをいれたものだった。
232やめられない名無しさん:01/11/25 17:09
定価って90円もするんだね。
でも定価で買ってる人って少なそう。
最近近所のスーパーで5個入りが198〜228円の範囲で売っている。
デフレ効果かな。
玉子ともやし入れても一食50円くらいだなあ。やす〜。
233やめられない名無しさん:01/11/26 20:45
1 塩
2 みそ
です
234やめられない名無しさん:01/11/26 23:43
シオ ニ ギョク サイコウ!
235やめられない名無しさん:01/11/27 00:00
サッポロ1番は袋が好き
カップは嫌い
1 塩
2 味噌
3 醤油

塩が1番好き(゚д゚)ウマー
236やめられない名無しさん:01/11/27 00:02
袋の みそ
237やめられない名無しさん:01/11/27 15:28
「中華そば」の塩と、「サッポロ一番」の塩、何となく似てるけど、
何のために新商品として発売したんだろう?
サッポロ一番の塩で十分美味しいのに・・・
238やめられない名無しさん :01/11/27 16:33
袋のみそ、小さいなべに入れて作るの
たまに食べるから、美味しくかんじるのかなぁ−
239やめられない名無しさん:01/11/27 18:04
カップの味噌を今日食べた。袋の方が美味いけど、カップラーメンとしたは
美味いほうじゃないかな。
でもよく考えてみると、縦長のカップで味噌って少ないよーな気がする。
サッポロ一番とラーメン屋さんくらいしかスーパーで売ってないような??
240やめられない名無しさん:01/11/27 18:11
袋の塩
生卵落として食べる
241やめられない名無しさん:01/11/27 18:34
汐、御園、背卯結の準だと思う。
242やめられない名無しさん:01/11/27 19:24
とんこつって仲間はずれ?
あれも結構うまいのに。
243やめられない名無しさん:01/11/27 19:25
このスレに影響されて「塩」買って食ったけど、
俺、やっぱり「味噌」がいいや。
244やめられない名無しさん:01/11/27 19:53
>>239
サッポロ一番のカップはどんぶり型じゃない?
もしかしたらカップスターのこと?
245やめられない名無しさん:01/11/27 21:43
味噌味に玉子とキャベツ、それに一味唐辛子(できればにんにく)を山盛り入れると
あら不思議、中本の味。
246やめられない名無しさん:01/11/27 22:26
醤油もいけるよ
具にはセロリとハムかな・・・
247239:01/11/28 09:43
>>244さんが言っているとおりです。
ただ、サッポロ一番カップスターとなっているものでしたんで。
ちなみに、どんぶり型の方はサッポロ一番どんぶりと表記されていた
と思います。カップスターとどんぶりは味が違うのでしょうか??
248やめられない名無しさん:01/12/02 02:07
>>247
まるで別物です。

それはそうと、サッポロ一番カップって結構いけるね。
袋麺にあまり良い印象が無かっただけに、良い意味で期待を裏切られたなー。
249やめられない名無しさん:01/12/02 02:21
近所の大手スーパーで
5袋入りが398円で売られていた時は、この値段で誰が買うんだろうかと思った。
250やめられない名無しさん:01/12/12 22:00
塩ラーメンにキャベツとたまご入れるのが好き。
付属のごまのみってのも好き。他のインスタントラーメンじゃ、
具なしなんて!って感じなのに。

>>248
私は袋麺は好きだけど、カップはダメ〜。
人それぞれだね。
251激しくつかれて:01/12/12 22:31
味噌が好きだったが、大人になり塩の美味さを理解した

おとなだなーおれって
252やめられない名無しさん:01/12/12 22:48
えぞラーメンじゃなくて「えぞ味ラーメン」だと思ってたけど、別物なのかな?
別添えの油を最後に垂らすんで、こってりした味だった。
今は塩派。ベーコンエッグとホウレンソウを乗せるのが好き。
253やめられない名無しさん:01/12/12 23:44
5袋入りで\177で売ってる
もちろん塩と味噌を買ったよ(゚д゚)ウマー
ちなみに1箱で\990だった
254186:01/12/13 03:01
>>252
そうですよね〜。えぞラーメンじゃないよ、えぞ味
ラーメンだよ。まだ、子供だったけど、よく食べました。
また、食べてみたいな。珍しがられるけど、しょうゆ味
好きなんですよ、結構。
255やめられない名無しさん:01/12/14 03:51
塩、玉子とごま追加でウマー。
256やめられない名無しさん:01/12/14 04:18
袋のみそ。卵・もやし入り。沸騰したら即火は切る。というのを
彼氏がやってて以来ヤミツキです。
257やめられない名無しさん:01/12/16 02:58
袋しょうゆ味で麺を茹でてるときに刻んだキャベツを入れる。
これ、最強。
258藤岡豚也:01/12/16 03:47
しょうゆ味見たこと無い。
鬱・・・・・
259ネロ:01/12/29 10:13
塩にはキャベツ
味噌はもやし
260やめられない名無しさん:01/12/29 11:10
塩にはタマネギだ(゚Д゚)ゴルァ!!
261やめられない名無しさん:02/01/09 23:48
やっぱ塩じゃねーの?
262やめられない名無しさん:02/01/09 23:51
味噌+もやし+胡麻油+爪の先ほどのバタ−→(゜д゜)ウマー
263やめられない名無しさん:02/01/10 01:41
最近気づいたけど、塩らーめんの麺には山芋が練りこんであるんだね。
醤油や味噌もそう?
264やめられない名無しさん:02/01/10 03:03
塩ラーメン(゚д゚)ウマー
265やめられない名無しさん:02/01/10 03:28
サッポロ塩にキャベツと長ネギ、そして溶き卵
これ最高
266やめられない名無しさん:02/01/10 04:09
ずっとこのスレ読んで来たけど、ほんとに醤油派って全然
いないんだな。俺は醤油が一番好きだ!
あ、でも味噌にとき卵入れたのは醤油に匹敵すると思うが。
267やめられない名無しさん:02/01/13 21:41
醤油味ってここ数年、チャルメラみたいにスパイスが付いてから
何か味が変わったって感じがするな。麺の質も落ちたような気がして.....
昔の方がもっと味がマッタリしてて好きだった。
今だったら「ごま味」の方がウマいかも?
味噌は豚挽肉とモヤシを炒めてからのせるとけっこうイケるよね。
塩(ちょいカレー味?)もウマいけど、エースコックのワンタンメンも
絶妙だからな〜。あとは「えぞ味ラーメン」の復刻を待つとしますか.....
268はっとぅ:02/01/13 21:48
sioMANSE---!
269やめられない名無しさん:02/01/13 22:00
塩ラーメン(゚д゚)ウマー 塩ラーメン(゚д゚)ウマー
塩ラーメン(゚д゚)ウマー 塩ラーメン(゚д゚)ウマー
270やめられない名無しさん:02/01/13 22:16
塩カルビ焼きそばに1票!
271やめられない名無しさん:02/01/14 01:42
え?麺てどれも一緒じゃないのか?どれも同じに感じる自分の舌、、、。
独特で好きなんだけどね、あの麺。煮えたかどうだか1,2本すくって
食べるとき、味ついてなくても結構いけるな、とか思ってしまう。
272やめられない名無しさん:02/01/14 10:30
九州在住だが、ごま味マンセー。これ最強。

作ってすぐ食うより、麺がスープを吸ってちょっとのびかけになったところを
ズゾゾゾゾと食うのが好きなんですが…変ですか?
ただ一つだけ選んでそれ以外は食べられないとなると
ごまだな。
塩も好きだけど、毎回だと飽きるね。
274やめられない名無しさん:02/01/14 18:08
ごま味は卵との相性がバツグンなんだ。
あらかた出来上がった鍋に卵をポンと落として、半熟で止める。
しょうゆベースのスープと半熟の黄身の味のハーモニー。これ最強。
275JBBS@したらばレンタルしました:02/01/14 18:15
インスタント・カップ麺板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/27/instantnoodle.html

皆さん、来て下さい。
276やめられない名無しさん:02/01/14 20:09
5袋入り158円で買ってきました。
277やめられない名無しさん:02/01/14 22:05
やった!
サッポロ一番「アラビヤン焼そば」ゲット!
278やめられない名無しさん :02/01/15 18:34
遅いレスですまんが…。
>>267
そうかなー織れは昔のサッポロ1番醤油味とチャルメラの中間みたいな
今の醤油味って好きだけどな。

仕上げに溶き卵入れた奴をなるべくスープ残して喰って、そこに冷やご飯
ぶち込んで食うと(゚д゚)ウマーなんだが…。

うぅ。なんだか食いたくなってきたぞ。って晩飯にソレはいくらなんでも
まずいしなぁ。
279やめられない名無しさん:02/01/15 19:45
サッポロ一番も関東と関西では味が違うのかな?
チキンラーメンとかカップヌードルって微妙に違うって
言うヤツもいるし、実際カップヌードルは関東用と関西用で
容器に印刷してる何か記号が違うって昔テレビでやってたけどね。
280やめられない名無しさん:02/01/16 02:56
塩ラーメンに卵とゴマを追加して
ラーメンライスかな
281 :02/01/16 16:13
しょうゆを作る時に、長ネギを縦に細く切ったのと
ベーコンの細切りをごま油で和えた奴を乗せる。
ウマー
282一番:02/01/16 16:18
どの味もなんか昔より味が落ちてない?スープが薄いっちゅうか・・
283やめられない名無しさん:02/01/16 16:24
水を少なめにしろよ。量らない派?
284一番:02/01/16 16:30
>>283
いや、水は485ccくらいにしているが・・
つーか、味にコクがなくなったような?
285277:02/01/16 20:42
あんまり美味いもんじゃないな「アラビヤン焼そば」
ヤパーリ「ホンコン焼きそば」の方が (゚д゚)ウマー
286やめられない名無しさん :02/01/16 21:15
みんな計量カップを持ってるの?
287やめられない名無しさん:02/01/16 22:25
288やめられない名無しさん:02/01/16 22:27
>>286
使うよ計量カップ
漏れは麺はタプーリの水で麺を茹で
300ccのお湯で溶いたスープをかける
289やめられない名無しさん:02/01/16 23:05
>288
別作りすると不味くなります。
290やめられない名無しさん:02/01/16 23:06
>>286
持ってるけど、ラーメン作る時には計らない
291やめられない名無しさん
他のラーメンはどうか知らんが、サッポロ一番はスープ別作りしたらいかん。