【生】生配信ミュージシャンスレpart.5【放送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコ生とかUSTとかのインターネット生配信で活動してるミュージシャンを紹介するスレです
面白い人見つけたら色々貼りつけてね。(自作自演上等)

前スレ
【生】生配信ミュージシャンスレpart.4【放送】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1313155860/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:11:36.71 ID:???
・ニコ生  http://live.nicovideo.jp/
・UST http://www.ustream.tv/
・ツイキャス http://twitcasting.tv/
・Stickam http://www.stickam.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:13:11.43 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:15:06.63 ID:???
9/1土のライブイベントの予約受け付けを明後日28土より @mmkome で開始します。
・開場16:30開演17:00〜22:00 渋谷セブンスフロア(ステージライブ) 2000円+1ドリンク代 
SACOYAN、bandless、チセツビ藤崎たけし、toof factory、HERON、knack、他
・23:00〜渋谷喫茶スマイル(アフターパーティー) 2000円(2ドリンク付き) 
スペシャルゲスト:Fo0d(ネットレーベル同窓会主催)他


■9月1日のライブでちょっと変わったことやろうと思います。

予約してくれた人にCD券付けます。
CD券と引き換えられた金額を出演者に還元しようと考えてます。
当日ライブ見て実際に応援したい人に直接還元できるようにしました。

当日一部を除き、ライブ会場での撮影を許可します
なのでビデオや携帯カメラ持ってる人は開場に持ってきて撮影してください。
撮影した映像は同じ人撮ってる人いたらお互いに映像のシェアをして色んな角度からのカットがあるPVとかできたら
面白いと思っています。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:42:10.76 ID:Zf5nMmVs
>>4
ツイッタやってないからGmailの方にメール送ろうとしたら送れない
ちゃんとアドレス合ってる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:47:16.78 ID:???
避難所のいぬさんがテンプレに載っていないのは何故ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:10:44.63 ID:ObKPC+bS
>>5
すいません、ブログの方のアドレス間違えていました
今修正しました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:43:45.85 ID:???
え、まだ続けるわけw?
なんで拒絶されてるかはっきり書いてあげる
情報交換の場に見せかけて、個人が自分の嗜好を披露しながら、こそこそと有名なバンドのスレでステマする
この人何がしたいんだろう、と思ったら宣伝してきた連中を集めて営利目的のイベントを開催しようとしている

こういう疑いを無視しても単純にレコメンドしてる音楽のセンスが悪すぎる
代々木公園で弾き語り大会でもしてるのが相応しい連中だ
>>3
あとさぁ名のあるミュージシャンの日比谷カタンをゴミ山に混ぜてんじゃねーよwww
せこい、、、卑怯、、、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:07:52.76 ID:???
日比谷カタンって誰だよwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:57:22.24 ID:???
カタンは活動歴長いプロだよアングラとしてはだけど有名な弾き語りの人
このリストに入れられてるの見たら困惑するとおもわれ
11:2012/07/30(月) 17:54:19.15 ID:???
>>8
いや、俺あっち行ってないからステマのしようがない

君等かなり勘違いしてるけど、藤崎君とかは彼が配信始めたばっかりの頃から配信見に行って話するようになった
豆腐君にしてもここで紹介するよりずっと前から配信見に行ってた
かなり個人的なお願いで出てもらってる
今回のは俺が見たいと思うような人で、無茶なな条件でもお願い出来る人って事で人選
他にも出てもらいたかった人はいっぱいいるけど、大半はこんな無茶な条件で出てもらえんだろ

イベントを一番最初に思いついたのは、サコヤンのライブを実際に見に行ってみて久しぶりにライブで圧倒されて
思いつきでやってみようと思って話を立ち上げた
で、以前からインターネット的なライブ有ったら良いなって事がずっと有って、j今回それをやってみてる
USTとかで良く見るコンテンツ的なライブじゃなくて、インターネット的な事をやってみたかったから、インターネット的な
人達にお願いしてみた
こういう面白い世界が有るのを人ん知ってもらいたいし、やってみたいと思ってやりだす人が生まれればいいと
思ってるから身銭切ってやってる

インターネットでバラ色の未来とか、正直インターネットによって変わる社会変革の部分をすっ飛ばして昔の常識のまま
ネット社会を想像してた世代は今は酷い時代になってると思うけど、当たり前にその酷いネット社会がある中で育った人
にはそんなの全く関係ない常識が生まれてそこで活動していくだけの話
そんな人達に今回はお願いした


>>センス
お前のセンスなんかどうでも良い。他人にセンスを任せてどうするんの?

>>営利目的のイベント
自分で企画立ててやってみたら解るだろ、どうみても営利として成り立たないレベルでやってるがな
俺田舎に住んでる田舎者だから都内で身内集めてライブやるのとは条件全然ちゃうぞ

カタンさんのはUSTでみて実際に良かったから紹介した
当時カタンさんの事を知らなかったとは言え、知られてないような人を紹介するスレの目的からは確かに外れてる人なのは認めるよ

だいたい俺、弾き語りの人全然知らんかった。
どっちかといえばロック系の人ぐらいしか知らなかったけど、こうやって見ることで面白い人がいるの知れたのは
配信が切っ掛けで、色んな人見るようになり世界が広がったのは楽しいけどな


正直、色んな音楽を体験できる切っ掛けが生まれるんなら何でもええんとちゃうの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:26:52.00 ID:???
( ^ω^)・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:27:40.35 ID:???
>>8
途中まではよかったけど、
音楽のセンスうんぬんまぜて書いてる時点で同レベルなのが分かった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:09:17.79 ID:???
俺インターネット的な人じゃないけど呼ばれてるんだけど^^;
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:50:53.53 ID:Kzn3zK9o
どーでもいいー
企画者さんにケチつけてるやつはなにがしたくてケチつけてんだ?暇だな
カタンだかトタンだかしんねえけど、誰?とか言われる時点で世の中のリスナーからしてみれば全部一緒なんだよ
めんどくせーーw
文句あるやつは行かなきゃいいし観なきゃいいだろw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:24:16.73 ID:???
>>14
じゃあ出るなよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:29:49.41 ID:???
この主催者どう見てもまともじゃないから悪評に巻き込まれる前に辞退した方がいいかもね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:33:05.30 ID:???
主催者アンチって何がしたいのかよくわからない
ただ主催者が好きなアーティストを呼んでイベント開くだけじゃん
嫌なら来なければいい話でしょ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:38:39.75 ID:???
お気に入りの日比谷カタンっていう人がテンプレに入ってるのが気に入らないらしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:52:45.11 ID:???
下手くそなステマ丸出しで叩かれない訳がない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:03:50.00 ID:???
>>16
インターネット的なイベントとか言われてない
22のりお(−_− ◆XqHcWtvlls :2012/07/31(火) 18:10:09.36 ID:???
予言するわ
このイベント客4人しかこない
23:2012/07/31(火) 20:26:43.00 ID:98YalGLh
>>21
ごめんよ
インターネット的人っていうのは、見ている人との関係がフラットな人って意味で使ってるんだよ
USTとかのコンサル本とか読むと、双方向性とか言ってるけどそういうのじゃなくて、リスナーと
配信者側がフラットな場所にいる関係なのがインターネット的なって意味で使ってる
90年代にあったサイバーなイメージじゃなくって、普通ににネットがある社会で育った人の話

テレビやラジオ見て育った上の世代はコンテンツの一つとして双方向性を使うけど、ニコ生とかは
そうじゃなかったりする

>>22
それは悲しい
24のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/07/31(火) 23:49:56.13 ID:???
俺も予言するわ
2012年の8月に世界は終わる
25のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/07/31(火) 23:55:54.75 ID:???
なんでネット世代をアレするイベントなのにライブハウスでやんの?

そっからしてセンスないよね
26のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/07/31(火) 23:58:23.59 ID:???
それにその辺のアーティストってネットでオナニー公開してるだけだよね

ネットがなければティッシュにくるんで捨てているレベルの糞クオリティ

わざわざネットの暗部を公開してどうすんの?
27のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:01:36.08 ID:???
SACOYANぐらいならまだ分かるよ

それでも全体的に見たら役者不足なんじゃないの?

それにネットレーベルの方が先進的だし面白いよね?

わざわざ退屈なお前がイベントをオーガナイズする意味ってなに?

しかも2chなんて狭い空間の更に片隅でステマしてどうするの?

「配信」って広域性こそが利点なのに矛盾してるよね?
28のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:03:19.42 ID:???
もしかして自分の活動が面白いとでも思ってる?

勘違いだから眼を覚ました方がいいよ?

もしかしてひょっこりメディアが取り上げて時の人になれるとでも思ってるの?

そうだったら救いようがない馬鹿だから自殺した方がいいよ?
29のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:04:08.73 ID:???
2chで活動してる時点でお前は終わってる
30のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:07:42.58 ID:???
>インターネット的な事をやってみたかったから、インターネット的な人達にお願いしてみた

それてヴィジョンが曖昧すぎるよね

「インターネット的」な人が旧態依然としたイベントに出演すれば、それでもう「インターネット的」は完成すんの?

お前が言う「インターネット的」ってなに?



31のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:09:18.60 ID:???
ネットってコミュ二ケーションツールでしょ?

それなのにお前の活動は総じて閉じてるんだよ
32のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:10:52.53 ID:???
明確なヴィジョンが感じられないしツメも甘い

そんなお前に惹かれる人間なんて出世欲丸出しの自己表現馬鹿しかいないだろ、豆腐とかそこらへんみたいな
33のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:12:07.14 ID:???
あ、SACOYANちゃん、ここ見てる?

こんな愚図どもとかかわり合いにならない方がいいよ

君の価値を下げる結果になるだけだよ

まぁもともと無価値だけどね
34のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:14:15.97 ID:???
結局ネットは情報過多で細分化したし、2chなんて最も良い例だよね

例えばアンチスレとファンスレで分けるってシステムからしてイかれてる

ノイズを排除してなんのコミュニケーションも生み出さない

そこに無自覚で活動しているお前は救いようがない馬鹿
35のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:19:33.29 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eEjM7clggzQ

これ聞いてみろよ

サウンドも方法論も価値観もまんまかまってちゃん

旧肉魔法と僕のブルースを足して二で割っただけじゃん

センス云々以前に独立した価値観を確立できていない

36のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:23:04.01 ID:???
まぁ配信自体も細分化して退屈なんだけどね

自家中毒を起こして全員死ねよ

まぁ俺にとって「インターネット」とは「コミュニケーションツール」なわけだけど

お前にとって「インターネット的」っていったいなんなの?

閉じてガラパコスすることなの?

なんでそこのヴィジョンを明確にしないの?

一番大切な部分でしょ、そこ
37のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:25:17.81 ID:???
まぁ話が二転三点したけど、そこを有耶無耶にしている時点でお前は信用できない
38のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:33:50.06 ID:???
>>35
しかもネットアーティスト=非リアって図式がクリシェすぎて終わってるよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:36:53.71 ID:???
いちいちこまけーな
40のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:57:05.42 ID:???
大雑把な言葉をぶつけ合うことがお前にとってのコミュニケーションなの?

そこから解釈の多様性が生まれてコミュニケーション不全が起こるとか考えないの?

そもそもイベントって多くの人間が関わるものでしょ?

それを綿密に計画できないって、人として終わってるんじゃないの?
41のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 00:58:59.37 ID:???
なんとか言ってみろよ愚図
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:59:00.04 ID:ahYeGehy
かまってちゃん信者の夏休みがいよいよ始まりました。
43のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:00:36.29 ID:???
>>42
こういったテンプレ的な煽り合いが横行している場所で>>1は何がしたいの?

ちなみに俺は今、>>1とコミュニケーションが取りたい
44のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:02:04.66 ID:???
お前にとっての「インターネット的」っていったいなんなの?

仮に明確なヴィジョンがあるとして、それをどのような方法論で実現させる気でいるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:04:03.48 ID:ahYeGehy
>>44
だったら、直接メールなりツイッタ−なりでやれよw
お前のおてがみでスレ消費すんじゃねーよw
46のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:05:48.05 ID:???
>>45
「だったら」が指示する範囲が分からない

それ以前にお前とお喋りする気は無いから、少し黙ってて下さい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:06:43.29 ID:qO8w59fa
どうでもいい事でキレすぎ夏厨w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:08:25.84 ID:ahYeGehy
>>46
お前が黙れ。
つか、ほとんどの奴があぼーんしてるだろ。
だから、ここじゃなくて直接やり取りしてくれる?
それなら邪魔入らないだろ。
49のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:10:37.84 ID:???
俺はキレてないよ

真面目に質問してるだけだから

まぁ、答えられないならそれまでだよね
50のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:11:40.62 ID:???
そもそも「インターネット」って概念はこのイベントの根幹だろ?

まぁこのイベント自体どうでもいいと言ってしまえばそれまでなんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:11:59.40 ID:ahYeGehy
>>49
そう。答えられないよ。
じゃあ、それまでってことでもう終わりな。
52のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:13:31.62 ID:???
あ、俺のことはあぼーんしてくれて構わんよ

始めに言ったけど、有象無象とお喋りする気はないんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:14:40.92 ID:ahYeGehy
>>50
真面目に質問するなら、
主催者にメールででもツイッターででもお手紙しろって。
どうでもいいなら、荒らすなよ。
54のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:15:11.45 ID:???
あれ、もしかしてID:ahYeGehyって>>1かい?
55のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:16:17.99 ID:???
違うなら俺に粘着しない方がいいと思うよ、時間の無駄だから

ってしっかり相手してあげてる俺マジで偉いわ
56のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:17:31.93 ID:???
感謝しなさいヨ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:17:43.84 ID:ahYeGehy
粘着はお前だろw
58のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:18:55.46 ID:???
まぁ、このやりとりを見れば分かるとおり、会話もままならないような連中ですわ

そんな中で>>1は何がしたいのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:20:11.95 ID:ahYeGehy
>>56
ねえねえ、何度訊いても答えてもらえないんだけど、
何でも直接メール、ツイッタ−でやらないの?
ここで質問する必然性あるの?
ここはべつに上のイベントのスレじゃないよ?

もう一回訊くけど、なんでメールやツイッタ−でやらないんですか?
60のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:20:40.11 ID:???
まぁ少なくとも、お前自身のためにも>>44には答えるべきだと思うね

待ってるから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:22:20.16 ID:ahYeGehy
>>60
このスレに私信を書きまくってる責任上>>59に答えてよ。
62のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:22:36.97 ID:???
>>59
ここでやる必然性が無いのと同様に、メールやツイッタ−でやる必然性もないから
63のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:24:28.01 ID:???
取り敢えずID:ahYeGehyさんはさ、外にでて夜の空気でも吸って、熱いシャワーを浴びて、ブラウザを閉じて寝た方がいいと思うよ

繰り返すけど俺に粘着しても質問を辞める気は無いし、時間の無駄だから
64のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:25:53.30 ID:???
良い夢みろよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:26:30.73 ID:ahYeGehy
>>62
メールやツイッタ−でやる必然性はあるでしょ。
誰にも邪魔されず、イベント主催者と直にコミュニケーションとりたいんでしょ?
こんなところに書いたって、おれみたいなのが横やり入れてくるのがせいぜいだよ?

と言うことで、メールやツイッタ−でやる必然性はあります。
必然性のある方でやるべきなのは自明なので、ここで続けるのは止めてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:28:14.59 ID:ahYeGehy
>>63
かまってちゃん信者の逃げ方はこんなものなんですね。
かまってちゃん信者どもは糞。
67のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:29:02.47 ID:???
それは必然性としては少し弱いね

お前を相手するなんて子供をあやすようなモンだよ

それに俺はTwitterもメールも基本的にやってないから

捨てアド作るのも面倒だしね
68のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:29:49.65 ID:???
君、今何歳?

暇なら俺とお喋りしようぜ
69のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:33:45.36 ID:???
ああ、友好的に歩み寄る俺カッコイイ

濡れたわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:34:30.44 ID:ahYeGehy
>>67
必然性としては少し弱い、ってことは
必然性はかなり高い、ってことだよね?
やっぱ必然性高い方でやった方がいいんじゃない?

そもそもこんな流れで、イベント主催者がお前にまともに返答できないだろ?
それでも書き続けるんなら、純粋に質問したい、ではなくて
自己顕示欲をみたいしただけなんじゃないの?

かまってちゃん信者って、
自分が痛いことを自覚してるつもりになっていて
実は自覚できてないから性質悪いし、気持ち悪いんだよな。
71のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:50:04.30 ID:???
>必然性としては少し弱い、ってことは
>必然性はかなり高い、ってことだよね?

このロジックは良く分からない

>そもそもこんな流れで、イベント主催者がお前にまともに返答できないだろ?

そうかな?
こんな弱小イベントに、曲がりなりにも興味を示している人間がいたら、俺はその時点で無条件にレスを返すけどね
単なる煽りでもないし

>かまってちゃん信者って、

そもそも俺はかまってちゃんをそこまで好きではない
君は「かまって信者」とやらの仮想敵にトラウマでもあるの?
72のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 01:53:57.16 ID:???
まぁ配信ミュージシャンなんてさ、多かれ少なかれかまってちゃんの流れを受けているわけで、その時点でパイは限りなく狭いよね

そこから才能を探すなんて殆ど無茶な話だし、なんで「配信」にこだわるのか理解できない

そこに>>1の「インターネット的」という謎の概念を読み解くヒントがあるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:56:43.35 ID:ahYeGehy
>>71
ロジックって論理って意味だよ?
中学校で真、逆、対偶って習わなかったの?
それともよほど馬鹿なの?

だいたい、前スレの終わり方といい、
主催者はツイッターアカもメアドもさらしてるっていうのに
ここにしつこく書き続ける態度といい、
お前は単なる煽りじゃなくて、単なる荒らしだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:58:58.03 ID:ahYeGehy
>>72
>まぁ配信ミュージシャンなんてさ、多かれ少なかれかまってちゃんの流れを受けているわけで、
信者丸出しじゃねーかwww

本気で思ってるんなら、メンヘラの域じゃなくマジで狂ってるわw
75のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:00:06.16 ID:???
ロジックの使い方は合ってると思うよ

俺が荒しか否かについては>>71を見てくれればわかると思うよ
76のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:01:11.11 ID:???
>>74
なんで?

そもそも配信を音楽の世界に持ち込んで手段化したのはかまってちゃんだから、少なからずの影響は確実に受けているだろう
77のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:02:44.63 ID:???
このスレ自体もさごじょーが主導してたようなモンだしね

君はなんでそんなにかまってちゃんが嫌いなの?

そこまで執着するようなバンドでもないと思うけど
78のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:04:24.86 ID:???
俺が曲がりなりにもメタ的な視点に立っている時点で、君が何を言っても無駄だとは思うんだけどなぁ

分からない?いや、煽りとかではなくて
79のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:06:29.87 ID:???
まぁ俺はそろそろ寝るよ

まだ言いたいことがあるなら書き込んどいて、明日レスを返してあげるから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:06:40.43 ID:ahYeGehy
>>76
本気でわからないのか。
そして、本気で

>そもそも配信を音楽の世界に持ち込んで手段化したのはかまってちゃんだから、少なからずの影響は確実に受けているだろう

こんなこと思ってるのか。
あなたにとっての「音楽の世界」とやらは、本当にちっちゃいんですね。
なんかかわいそうになってきたよ。
ごめんね。難しいこと言って。
81のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:09:02.73 ID:???
ただ、揚げ足取りは辞めて欲しいなぁ、めんどうだしつまらないし

あと、君は自分が作った思考のフレームに縛られすぎているきらいがあるよね

一言で言うとフラットな視点に欠けている

悪い癖だからなおした方がいいと思うよ
82のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:10:55.87 ID:???
あ、でも最後にレスを返しておこう

じゃあ、かまってちゃん以前で、可視化されるレベルで、配信を音楽の世界に持ち込んで手段化したアーティストって具体的に誰なの?

そこらへんの歴史認識は正直自身が無いから教えてよ
83のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:13:10.74 ID:???
可視化されるレベルでって言うのは難しいけど、12、3人に知られていましたっていうのは辞めてくれよ

それはマクロ的な視点で見たら存在しないのと一緒だから

まぁ君の感覚で処理してくれていいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:14:09.84 ID:ahYeGehy
メタ的ってどういう意味?
メタフィクションだのメタファーだのの接頭語にはなるけど、
単体でメタ的って言われても何のことやらわかりません。

お前みたいなちっちゃなムラ社会で完結してるから
ことばづかいまで特殊になるんだよ。

あ、レスいりません。
85のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:24:18.83 ID:???
メタ=高次元の

あと>>82に答えてくれないと悲しい、というか君の苦し紛れのハッタリって解釈するよ

会話が一段落つかないと寝れねぇわ

君、本質から逸れた揚げ足を取ってばかりなんだもん

それが意図的か視野狭窄かは知らないけどね
86のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 02:28:14.36 ID:???
まぁぶっちゃけて言うと「馬鹿」の一言で切り捨てられるけどさ、それじゃあ呆気ないしつまらないよね

君のレスを期待して待ってるよ

おやすみ
87:2012/08/01(水) 07:14:45.95 ID:???
>>のりお
の子の真似して書くのは良いけど、もう少し話まとめないと読みきれない

>>ライブハウス
「俺」がライブで見たかったから。
配信でやる事を現実活動に落とし込まないと、広がりが生まれないと思ってる
プロのようなCDを出せる立場に無い彼らの事は、ヘッドホンやPCスピーカーだけじゃ彼らの実力が
伝わらない部分が有ってもどかしい。生でないとどうしても出せない部分があるし、逆に生では
さっぱりな事になる可能性だってある。

だいたい、のりおは勘違いしてる、今回の人達は今の人達のようにネットだけで活動できた人居ない
藤崎君もチセツビの前のバンドの時ライブハウスで活動してて配信始めてる。
彼らは多感な時期にネットが当たり前にあった最初の方の世代。潮の変わり目の人達。

俺はライブタイトルで「彼らは音楽をやっててインターネットがそこにあるってだけだよ」ってブログタイトル使って
主張してる。

>>面白いと思ってる?
思ってる。だいたい、他に似たような事やってる人いたらこんな面倒くさい事に巻き込まれずに遊ぶ側でいる
無かったから作った。
のりお自身に不満があるなら、そこを修正して自分で形にしろよ。本当はもっと上手くやれる奴がやれば良い
>>メディアが取り上げる
メディアに取り上げられるようにするならちゃんとfacebookとか使って実名で活動するか、現実活動の方で
実際に名刺交換とかして信用得ないままで取り上げてもらえると思ってるなら大甘だろ。
俺はただの黒子。見えてるけど見えてないって言うお約束の存在でしかない。

>>27
SACOYANだけのライブとか、SACOYANと大物を組んだライブとかは、ちゃんとしたプロの人の仕事だろ
それこそ何いってんの?
俺が見たかったような人達を見れるのは今のタイミングしかなかったってのも有る
SACOYANのライブを5月に生で見た時、もうこのまま走って行ってプロの人達のお仕事としてやって行くか
突然消えてしまうって思った。もし前から漠然とあった事をやるなら今しかないって思いつきで声掛けて行ったから
人数多すぎて大変なライブになった。

>>お前が言う「インターネット的」ってなに?
これ→「彼らは音楽をやっててインターネットがそこにあるってだけだよ」
上でも言ってるけど、ネットが当たり前に有って面白そうだから使ってた人達の意識の変化。
ネットを主体にしてる人って意味じゃない。
サイバーな世界とか技術だけをみてネット的ってんじゃなくて、そこから生み出された社会構造の変革とか
社会構造が変わったら人の意識も変化してるって事の方が興味ある。

>>豆腐の事
かまってちゃん以外の曲とか聞けよ
あいつ、かまってちゃんに影響与えられたとしたら、配信面白そうだから始めたって以外共通点ないぞ
かまってちゃん関係からあそこ行く奴皆同じ事言うけど、音楽に関しては全然フォロアーじゃないだろ


 かまってちゃんについて
の子が凄かったのは曲も有るんだろうけど、ライブハウスに全く縁のなかったような人や、部屋から出るのすら
できなかった人をあんな人が密集するような場所に連れだした所だって思ってる。
そんな影響を受けて音楽を始めた人達の技術や表現力が追いついてが台頭してくるのはもう少し後の事になる。
今回の人達はかまってちゃんが無い時から音楽活動やってた人達ばっかりだって事をもう少し考慮しないと
訳の分かんない言いがかりに近い事になってしまっている。
88:2012/08/01(水) 07:43:47.36 ID:???
>>82
一番最初は95年に衛星回線使ってネット配信した坂本龍一
かまってちゃんより前で有名な人は平沢進
他にもセカンドライフが生まれた2007年頃から擬似ライブ配信は有ったし、2chのDTM系の板の人達は
もっと前から色んな事を実験的にやってた。
バンドマンで表に出られたのはかまってちゃんが初めて

の子自身は上の流れ知らずに始めたけど、平沢進のパクリとか言われてきた訳じゃないだろ
89のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 13:36:22.82 ID:???
まぁまず言いたいのは俺のレスの何処がの子の真似なのかが分からない

それはどうでもいいけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:52:13.39 ID:???
もういい加減にしてくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:57:21.51 ID:???
どうでもいいなら書き込まなければいいのに
92のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 14:20:09.74 ID:???
>配信でやる事を現実活動に落とし込まないと、広がりが生まれないと思ってる

それは確かにその通りだと思う
ただその方法が旧態依然として退屈
俺は>>1が面白い、新しいことがしたいのだとばかり思ってた

>のりお自身に不満があるなら、そこを修正して自分で形にしろよ。本当はもっと上手くやれる奴がやれば良い

俺は疑問はあるけど不満は無いよ
ぶっちゃけて言うと興味も無い

>>メディアに取り上げられるようにするならちゃんとfacebookとか使って実名で活動するか、現実活動の方で云々

まぁこの辺は単なる言いがかりだから気にしなくていいよ
ご丁寧にどうも

>>SACOYANだけのライブとか、SACOYANと大物を組んだライブとかは、ちゃんとしたプロの人の仕事だろ
>>それこそ何いってんの?

別に俺はSACOYANを中心にライブをオーガナイズしろって言いたい訳ではない
あくまで俺自身の所感だけど、君が名前を挙げている配信ミュージシャンの大多数は退屈なゴミだと思ってる
これは「配信ミュージシャン」というジャンルのパイが狭いんだから当然だよね
「配信」ってタームだけを見て有象無象を集めるのはどうなのかなーと思うし、そもそも「配信」にこだわる意味が分からない

>>ネットが当たり前に有って面白そうだから使ってた人達の意識
>>ネットを主体にしてる人って意味じゃない。

これって現代に活動してる殆どのアーティストに当てはまるんじゃないの
それに社会の構造が変化したら、そこに属している大多数の人間は、その変化から逃れられないだろう
わざわざ「インターネット的」という謎のタームで括る範囲や意味が分からないし、配信を焦点化する意味も分からない
これについては全然納得出来ない

>>豆腐の事

俺は配信アーティストの全てが、「音楽的」にかまってちゃんの影響を受けているなんてもちろん思ってないよ
「手段的」には影響下から逃れられてない、もしくはそのように見られるのは致し方がないと考えているだけ
しかし豆腐くんについては、やはりかまってちゃんの流れの中にいるという認識は強いね
それはネットアーティスト=非リアというクリシェをなぞっている点しかり、
「くそだるいむかつくわ死ねまあ俺が死ねばいいんだけどねどうせ」という曲名に代表される2ch的な自意識しかり
コンテンポラリーな表現がシンコペーションを起こしているだけかもしれないけど、
彼自身かまってちゃんのファンスレでステマをしていたという点において、ある程度は意識的なんじゃないの
かまってちゃんと比較されるのは当然だと思うよ


>今回の人達はかまってちゃんが無い時から音楽活動やってた人達ばっかりだって事をもう少し考慮しないと

君の言っていることが本当なら、そこについては俺の認識不足だね


>>88
ご丁寧にどうも
君から聞きたかった訳ではないんだけどね


まぁ俺が一番言いたいことは「インターネット的」というターム、要するにこのイベントの根幹が未だに理解できない
93のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 14:24:37.84 ID:???
>>90
>>90
何故いい加減にしてほしいのか理解できない

このスレからリアルに活動しようとしている人間がいるのに、このスレの住人がそれに対して興味を示さない理由も分からない

君たちは「生配信ミュージシャンスレ」でなにがしたいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:26:30.12 ID:???
>>93
いいかげんにしろってきさまにいってるんだよksg
95のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 14:34:47.07 ID:???
うん、だから何で俺がいい加減にしなきゃいけないのか理解できないね

君もコミュ障じみているなぁ、いや、煽りとかじゃなくてね
96のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 14:48:35.93 ID:???
話は戻るけどさ、ネットによる自意識の変化なんてSACOYANとか日比谷カタンからは微塵も感じられないよね

俺は「配信」というタームが自己目的化しているように思えてならない

971:2012/08/01(水) 16:48:51.22 ID:???
>>92
>>君の言っていることが本当なら、そこについては俺の認識不足だね

それ認めるのなら>>35は取り消せ
そんな風に考える事できるのならもう少し豆腐の事知ってから書け
かまってちゃんが表そうとしてる事と豆腐が表そうとしてる事は全く違う
98のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 16:54:39.67 ID:???
んじゃあそれに関しては取り消すよ

悪かったね
99のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 16:56:37.27 ID:???
俺はそれ以上に、「インターネット的」という考えについて、もう少し深く知りたいなぁ
100のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 16:58:33.95 ID:???
あ、流れで>>35取り消しちゃったけど、やっぱり俺は豆腐とかまってちゃんは重なり合う部分があると思うし、比較されるのは致し方がないと思うよ

それに関しては取り消す気はないね

101のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 17:03:12.03 ID:???
かまってちゃんと豆腐が表現しようとしていること(それがあればの話だけど)の、何処が根本的に違うのか、具体的に書いてみてくれないか
102のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 17:06:31.14 ID:???
お前の感性で感じ取れ、みたいな馬鹿な事は言わないでくれよ

「全く違う」と言い切れるからには明確に言語化できる部分で差異化が図られているんだろう?
103のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 17:10:30.38 ID:???
取り敢えず現時点で聞きたいことをまとめると

1 豆腐が表現しようとしている事は具体的になんなのか、それはかまってちゃんと、本当に「全く」違うものなのか

2 >>92で書いた通り、君の言う「インターネット的」とはどのような概念で、それが示す範囲は、具体的にどこなのか
  その括りに、果たして意味はあるのか


この二点だね
104のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 17:15:33.83 ID:???
ここの住人は話の本筋から逸れて、都合の悪い質問には眼を瞑って、自分の都合の良い部分だけをピックアップするきらいがあるよなぁ

ぶっちゃけて言うと、俺、豆腐とか心底どうでもいいんだけど、まぁそこまで言うなら聞かせてくれよ
105のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 17:17:59.20 ID:???
確かに>>35は偏った意見だとは思うけどね

それでも「全く違う」というのもかなり偏ってるんじゃないか

そして、そこまでかまってちゃんの影響を嫌う理由も良く分からない
106のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 17:20:37.76 ID:???
そんなこと言ったら俺が「かまってちゃん信者」だとか揶揄されそうだけど、別に信者でもファンでもないんだけどなぁ

レッテル貼って安心してる馬鹿はうっとおしいね
107:2012/08/01(水) 17:36:08.27 ID:???
まだ仕事してるから、もうちょい待って

それからできるだけ纏めて書いてくれ、時間ない時には本当に読みにくい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:00:57.90 ID:???
二人の交換日記続けるつもりなら別スレ立ててやってくれない?
109のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/01(水) 18:54:32.76 ID:???
このスレって何人ぐらいがみてるのかなぁ少し気になる
110:2012/08/01(水) 20:18:23.10 ID:???
>>103
>>違い
モーモールルギャバンとかまってちゃんの違いみたいなもん
同じような事歌ってても切実感や歌う目的が違うし、曲の方向も違う
豆腐は昔サッカーやってて今でもサッカー好きだからボール蹴ったりしてたとして、の子がサッカーボール蹴ってるのと
同じ事してるようで違うだろ
豆腐自身、同一視されるのを本当に嫌がってる。真似なんかしたつもり無いのに勝手に来て比べられてる

>>概念
例えば
ネットで変化した事の一つにフリー化ってのが有って、音楽やソフト、クリエイティブとか言う事やってるの人達はこの波に
押し流されつつ有って、自分が作った作品が売れないって言う流れに翻弄されてる
制作コストを賄えないぐらいの状況へ追いやられつつあるけど、業者使わず自家制作することでコスト減へ行くのが
当たり前になってきて、配布コストのかからないネットレーベルや大容量レンタルスペースで無料DLできるように
なってきてる。
さらに追い打ちで携帯電話のiモード登場ぐらいから一年に使える金額の相当量をネット通信料に持っていかれてて
ファッション、娯楽の分野はパイを奪われてきた。

この流れはインターネットやPC技術の進歩でもたらされた変化だよ。

で、面白いのは年代で違いが有る、25才か6才辺りで世代間の違いが有って、自分の音楽は無料で配ってはダメだって
文化みたいなのがちょっと前まであった。
でさらに上の世代見ると1800円ぐらいのアルバムをスタジオで作って売ってたりする
出来上がりの質は確かにスタジオ制作の方が高いし商品としては良いんだけど、それを売ることができた世代はその形態に
こだわってる節があるんだけど、今はCDが売れない売れないって嘆いてる

>>23で説明した事も含めてネット技術とかの進歩で世代間の考え方に生まれた段差の部分を「ネット的か、コンテンツ的か」
の違いで俺は表してる。
そう言う意味ではSACOYANはネット的な人。

>>104
文章が飛びすぎてたり、レス番ごとに内容変わってたりするので読みにくいから、後から読み飛ばしあるのに気がつく
正直面倒くさい


この先話するなら、>>108の言うように別スレ立てればそっちで答えていくよ。
長文続けるのはしんどい
111のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:01:04.93 ID:???
オメェとマトモに話す気なんざ初めからねぇよカスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
112のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:02:58.29 ID:???
いや、嘘です、ごめんなさい
113のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:06:39.86 ID:???
まぁワザワザ別スレを立てるのは面倒だしそこまでする気はないね

でもお前にたいして言いたいことはまだまだまだあるわ

後は俺が勝手に書いてくから別にレスを返さなくてもいいよ
114のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:10:21.10 ID:???
あ、でもやっぱりめんどくさいから何も書かないかもしれない

ただ一つ言いたいことは、やはりお前は「無能」ってことかな

少し期待した俺が馬鹿だった
115のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:13:04.74 ID:???
まぁ「無能」って表現は露悪的すぎるとしてもクレバーではないよね

イベント頑張って下さいな、正直全く応援してないけど現実に行動を起こすのは立派だと思うよ、うん
116のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:22:58.61 ID:???
>同じような事歌ってても切実感や歌う目的が違うし、曲の方向も違う

だから具体的にどんな目的が違って、どのように曲の方向性が違うのかが聞きたかったんだけど

きみの文章は比喩の積み重ねやフィーリングばかりで全く具体性がないじゃん

「かまってちゃんと豆腐を比較するな」って啖呵を切るんだから明確な違い、根本的な違いを書けよ

そんな曖昧な文章じゃ誰も納得できないね

117のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:31:31.16 ID:???
そもそも単純な話、同じようなメディア(配信やニコ動)を通じて同じような事を歌っているならば比較されるのは当然だよね

方法論的な部分では明らかに二番煎じなわけだし
118のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 03:58:17.76 ID:???
あとコンテンツの無料化による意識の変化なんて単なるコンテクストの話であって、そういった自意識の変化(そんなモノがあればの話だけど)が楽曲レヴェルで表象されているわけでは無いよね

コンテクストを焦点化しているなら、ライブハウスという空間でテクスト=楽曲だけを聴かせる意味が分からないし、イヴェントの趣旨としてチグハグだと思うんだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:05:44.75 ID:???
>>110
相手にするからここ機能しなくなったぞ
120のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 04:09:23.50 ID:???
聴く側にとっては新しさなんて微塵も感じられないでしょ

ただの旧態依然としたライブ

だから退屈
121のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 04:10:24.05 ID:???
>>119
そもそも2chなんて初めから機能してねぇよ

そんなことにも気づけないお前は白痴レベルの知能
122のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 04:15:43.86 ID:???
さらに言えば集客力がゼロに近い雑魚ばっか集めて身内=2chに宣伝したって広がりが生まれるわけねぇだろタコ

結局最後に残るのは『「俺」がライブで見たかったから。』という一点

要するに単なるオナニー
123のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 04:17:14.00 ID:???
そうして初めの批判に戻る

お前の活動は総じて閉じている

それは配信の可能性を潰しているのと同義だと俺は思うね
124のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 11:43:47.24 ID:???
俺には豆腐君がかまってちゃんと比較されるのを恐れて駄々をこねているだけに見えるなぁ

自分自身の音楽がオリジナリティのない無価値なモノだって突きつけられるのが怖いだけなんじゃないの

それでお前は知り合いである豆腐に過剰に肩入れしてるだけでしょ

外側から客観的に見たら単なるおままごとだよ
125のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 11:46:12.54 ID:???
だいたいそんな比較されることにナイーブになるなら避難所でステマしたりカミスンの実況配信なんてしなきゃいいじぇねぇか

言ってることとやってることがチグハグじゃん

餓鬼の我侭だよ、お前も豆腐も
126のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 11:52:07.39 ID:???
自作PV、非リア風の歌詞、ニコニコ生放送での活動、ローファイなサウンド

ここまで踏襲しておいて「比較するのはやめてくださいー、ぼくは神聖かまってちゃんとは全くちがいます (^p^)」ってアホじゃねぇの馬鹿じゃねぇの死ねよ
127のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 11:55:15.41 ID:???
>豆腐は昔サッカーやってて今でもサッカー好きだからボール蹴ったりしてたとして、の子がサッカーボール蹴ってるのと
同じ事してるようで違うだろ


しかもこの喩えはなんなの?
なんで突然サッカーボールが出てくるの?
良いこと言ってるように見えて実は何も言ってないよね
128のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 11:59:14.48 ID:???
例えば

「死にたいとか生きたいとかそういう表現 ありふれた」

「僕の抱えてる心の闇なんて マジたいしたことねぇ」

これはメタな視点から「かまって的な表現」を虚無的に否定することによって

配信という手段的な部分でどうしようもなく影響を受けている、「神聖かまってちゃん」からの差異化を試みていると思っているんだけど

前提として「かまって的な表現」の存在がいる時点で、その呪縛から逃れられていないよね

これが彼の、比較を無効化するような独立したオリジナリティなの?

ただ方法をパクって条件反射的に精神性を否定してるだけじゃん
1291:2012/08/03(金) 15:52:48.74 ID:???
>>97の豆腐についての書き込みはカーっとなって書いてしまったからもう良いよ
>>35の書き込みがかまってちゃん中心でしか物見ない奴に多い書き込みしてるのに>>92で分かったような事書いてたから
腹がたって書いてしまった。

2chのここに書くことの意味も、実は閉じてはないんだよ。
ツイッターのSNSとかは意図的にバラバラの考え方の人をフォローしないと偏った情報しか読まない。
匿名ではあるが、匿名だからこそ多様性がそれなりに存在してる少なくとも、のりおは否定的な言葉や疑問を俺にぶつけて来てくれただろ。
多様な人の意見をシャッフルして混ぜ合わせるって思想は、2chからニコニコに引き継がれていて、クルーズや内部リンクの付け方で
常にニコニコ内部の多様な場所へ人を移動させている仕組みを作ってる。
USTにはそれがないから、自分で客を作った人がその人相手に配信をすることになってて、多くのUST配信会社がニコ生へやってきて
配信をやり出してる。

配信だから開かれてる訳じゃなく、人をシャッフルさせる仕組みが大事。
ライブを見に来る層と、配信を見に来る層は微妙に違っていて、生まれて初めてライブハウスに足を運んだって話は結構聞く
音響やライブの見せ方ではライブハウスのノウハウが一番高いけど、ライブハウスへは壁があってそれを乗り越えて来れるのが難しい
旧態然とした場所って言うか、ライブをどう見せるかって技術的なことではライブハウスが現状ではベストと俺は思ってる

のりおの指摘する通り、俺には能力が足らない。
それでも出てくれる人は、客を確実に呼べる人ではないが、彼らは無いなりに自分たちの配信の中でライブを見てみたいと思ってる人は
ちゃんと作ってる。

のりおや最初にぶつかってきた人も、かまってちゃんの印象が強いせいか避難所へのステマだって事を強調していたけど、俺自身
そこまで関係してるって意識が抜けてた。

最初にSACOYANが紹介された後、このスレに来た人達の中で変化が生まれた人もいる。
ネットレーベルの関係者や、作ってきてどうやって出せばいいのか迷っていた人が活動始めたり、音楽だけじゃなく絵書く人もいただろうし
映像作ろうとしていた人もいるだろう。
何かをやりたいって漠然と思っていた人に少しでも変化が生まれたのなら、このスレには意味がある。

そう言った人達の動きを追っていた俺の感覚が麻痺して、避難所の人への配慮が欠けていた事は謝るよ。ごめんなさい
130のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 19:36:52.68 ID:SJ2uRNid
いや、避難所なんて心底どうでもいいし、ぶっちゃけ謝られても困るわ
131のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 20:50:49.62 ID:SJ2uRNid
そもそもなんで話に避難所が絡んでくるのか分からない
132のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 20:54:18.41 ID:SJ2uRNid
俺自身、避難所へのステマなんて表現を使った覚えもない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:38:11.17 ID:???
なにこいつうける
134のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 21:50:12.73 ID:???
俺は、生配信スレを見てる奴=ミュージシャンの生配信を見ているファン=イベントに興味を示す奴=生配信スレを見てる奴、って感じのミニマムなサークルが形成されていると思っている

君はなんか小難しいこと言ってるけど、活動に広がりをもたせたいなら、その極小サークルの内側だけで宣伝しても意味ないでしょってハナシですよ

サークルの中でどんな意見対立=シャッフルが生まれようと、結局は「生配信ミュージシャン」の存在をある程度知っていることが前提なんだから

そうではなくて、「生配信ミュージシャン」の存在を認知している人間が現時点であまりに少ないってことが、活動を広げていく上での最大の問題なんじゃないの

それならば、生配信ミュージシャンの存在を知っている人と知らない人をシャッフルできなければ、本質的には意味がない

それなのに、2chの細分化されたファンスレの中だけで宣伝活動をしていることに俺は疑問を持ってるんだよ
135のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 21:54:29.01 ID:???
例えば対バンのシステムみたいに、もっと外の風を取り入れるべきなんじゃないかと俺は思うね

136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:59:20.16 ID:???
恥ずかしいスレageんな
137のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:20:59.97 ID:???
あと、コンテンツの無料化による自意識の変化って点も俺は面白味を感じない

さっきも書いたけど、コンテンツの無料化なんて単なるコンテクストの話であって、それに伴う自意識の変化(そんなモノがあればの話だけど)が楽曲に表象されているわけでは無いよね

君があくまでコンテクストを重要視するなら、その辺はネットレーベルが上手く整備化しているし、地に足の付いたイヴェントと両立している

君のやろうとしていることは、ネットレーベルが行なっている活動の二番煎じであり、目新しさのないテクストをダイレクトに提示するという点において「矮小化」とも言えるんじゃないか
138のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:24:25.26 ID:???
アーティストの活動を広げるものでもなければ新しい地平を提示するものでもない

じゃあこのイベントはいったいなんなんだってハナシだよ

労力を使ってイベントを開催するからには、イベントの根幹をしっかり突き詰めなければ退屈なものにしかならないんじゃないか

それを君は「インターネット的」という抽象的なタームでぼかしていたから、個人的に反感と疑問を持ったわけなのですよ
139のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:29:02.44 ID:???
まぁ君がやりたいのが学芸会なら単なる自己満足で良いと思うけどね

子供のお遊戯に口を出すほど野暮な人間じゃないよ
140のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:34:34.49 ID:???
どうせならマルチネレコードみたいに、違法ダウンロードで曲をつくりました、みたいな楽曲レヴェルでの現代性が見たいよね

更に言えば、それを方法的な領域と有機的に連関させていくのが理想

やっぱり文化は頭のいい人たちが作り上げていくべきだよ、うん

141のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:39:12.38 ID:???
個人的にはチルウェイヴと日常系アニメをクロスオーバーさせて欲しいんだけど、だれかそんな曲作ってくれないか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:41:36.44 ID:???
コンテクストって、文脈って意味だよな
どんな意味で使ってんだ?
文脈からも推測出来ない
エスパーでもないとなに言ってるかわかんないよ
143のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:46:00.40 ID:???
文脈から推測しろよハゲ、と言いたいところだけど、君の頭が極端に悪いのか俺の用法が間違っているのか判断がつかないからなんとも言えない

まぁ楽曲がテクストだとしたらその背景=コンテクストって意味で使ってるね、ここでは

これでわからなかったらもう死んで
144のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:48:14.67 ID:???
やっぱり今すぐ死んでくれ、俺の精神衛生のために

BANG BANG BANG

はい、死にました
145のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/03(金) 22:52:57.68 ID:???
のりおは「ざこ」をいっぴきころした

けいけんち1をてにいれた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:55:08.53 ID:???
>>143
明らかにお前の用法がまちがってる
どっから単語仕入れてくるのか知らんが
もう少し本読め。
高校生ぐらいか?
大学生だったらFランでも恥ずかしいレベルだぞ
147のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 18:29:36.07 ID:???
俺はコンテクストというタームを「広義の文脈」として利用しているんだけど

もしかしてお前はコンテクストを「文章」という概念に縛られた「狭義の文脈」として解釈しているから訳が分からないんじゃないの
148のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 18:34:15.62 ID:???
メタファーとして考えると、というか一般的に考えても、俺の用法は逸脱していないよ

そもそも単語は文脈によって柔軟に意味を変化させる抽象的な存在なんだから、用法の間違い、正解を断言すること自体がナンセンスだと思うけど

お前、そんな頭の硬さで本とか読めるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:34:40.09 ID:???
のりおはこのライブに行くの?行かないの?
150のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 18:50:08.89 ID:???
お前が俺の用法を「誤用」だと断じるなら、あらゆるテクストに含まれるメタファーが機能しなくなるし、出版されている書物なんて「誤用」の嵐だよね

「コンテクスト」というタームを「狭義の文脈」としてしか解釈出来ない所に、お前の蓄積の貧しさ、リテラシーの低さが現れているだろ

その程度のラインに一々引っかかる>>146が、真面に本を読んだことがないんじゃないかと俺は思うね
151のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 18:51:02.90 ID:???
久々に来て目に入るのが話の本質から逸れた、その上低レヴェルな批判だと俺も萎えるんだけど勘弁してくれよ

頭の悪さを開陳するのはお前の勝手さけどさ、せめて俺の目に入らない場所でやってくれよマジで
152のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 18:53:48.25 ID:???
>>149
死ぬほど暇で開催場所が近ければ行ってもいいかもね、いくらここでグダグダ言っても実際に見てみないと分からない部分もあるだろうし

つーか主催者は俺の質問に答えろよタコス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:57:56.94 ID:???
>>152
ライブ会場は渋谷だよ
のりおも行こうよ
154のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 19:00:48.42 ID:???
ああ、渋谷、俺の家からめっちゃ近いわ

行ってもいいかもなんて気軽なこと言わなけりゃ良かった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:03:47.26 ID:???
本当は行きたいクセに〜☆
のりお1枚予約入りましたー
156のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 19:09:48.77 ID:???
>>146はこれをしっかり見てお勉強しといてね、特に2番

語彙ってメタファーとして派生していくものだから、そこを柔軟に捉えないと文章なんて読めないだろ

http://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E8%84%88
157のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/06(月) 19:49:09.56 ID:???
ドヤ顔で突っ込まれるのもムカつくから一応訂正しとくけど語彙じゃなくて語意ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:49:02.91 ID:???
なにここのりおが熱く語るスレ?
159のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 00:15:28.74 ID:???
俺がイベントの主催者と話していたつもりがいつのまにか一人になってた、そんなスレ
160のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 00:18:26.22 ID:???
まぁ会話は軒並み噛み合ってないんだけどね
161のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 00:39:03.92 ID:???
つーか日比谷カタンって奴の経歴見たらビビったわコイツと藤崎、豆腐を同列に並べるって凄い神経してるなまぁ音楽的にはどっちも興味ないからどうでもいいけどね
162のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 00:55:48.91 ID:???
とか言いつつ藤崎と豆腐の最近の曲を聴いたら意外と良くて笑った
163のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 01:16:51.27 ID:???
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
164のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 01:45:49.95 ID:???
日比谷カタンって奴の音楽も先に宮代との対談を見てから聴いてみたら腑に落ちたわ
まぁある種の色眼鏡が外れたことによって逆にこのイベントの無節操さ、芯の無さが俺の中で浮き彫りになった気がするけどね
165のりお(−_− ◆E9k1wjKgHI :2012/08/09(木) 01:49:27.00 ID:???
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:42:41.54 ID:a0gD1ev+
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:43:23.24 ID:a0gD1ev+
TIME TABLEはこっちだった
http://www.dommune.com/freedommunezero2012/time-table/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:40:54.51 ID:???
恥ずかしいスレageんな
169のりお:2012/08/15(水) 01:42:57.84 ID:???
俺が登場する以前の馴れ合いスレよりマシだろうと思うよ、しかしこのままこのスレが機能しなくなったら面白いなぁ
170のりお:2012/08/15(水) 01:44:12.39 ID:???
イベントに行った奴は感想書けよ流し読みするから
171のりお:2012/08/15(水) 01:46:32.78 ID:???
とりあえず最初の頃に俺に絡んできた馬鹿は死ねば良いと思うよ

まぁわざわざ俺が死を願わなくてもあんな低脳野郎じゃ未来は暗いだろうがね
172のりお:2012/08/15(水) 01:47:55.53 ID:???
あいつ絶対に中卒高卒F欄のどれかだろマジで頃したいわ
173のりお:2012/08/15(水) 01:48:50.31 ID:???
というかこんなクソスレさっさと埋めろよ
174のりお:2012/08/15(水) 01:49:47.96 ID:???
>>166
毎回思うんだけどそれ貼る意味ってあんの
175のりお:2012/08/24(金) 20:08:56.37 ID:???
こっからが俺の独壇場
176のりお:2012/08/24(金) 20:09:57.23 ID:???
のりおという名の糞コテが糞スレを潰すというまったくもって不毛な、あれ、なにを言おうとしてたんだっけ
177一刀斎:2012/08/25(土) 14:26:52.62 ID:???
ここのスレたまに覗かせてもらってるんやが、
のりおクンは、少し古いと思うで。半分は正しいし真面目なやつなんやろなとは思うけどな。
豆腐に関して言わせてもらうと、確かにオリジナリティも凄みもまだまだ一流とはいえん。
正直、物足りん。
それに表現としても安易な弱者のクリシェに依存しとって、表現手法としては未洗練で過ちを
犯しとる。
しかしや。むしろ、その安易かつ偏りのある過ちを抱えた表現こそが、
今までの日本のシーンには不足してたんやで?
それが、かまってちゃんの登場により増えたいうんは
ワイはオモロいと思うよ。
それこそが、かつてアメリカやらUKにあって日本になかった
ロックっちゅうやつや。
日本には安易で、ダサくなることを恐れすぎる風潮がある。
結果、はっぴいえんどやら、曽我部やら、くるりやらのような、
バランス感覚に優れたポップスは数多あっても
ロックは出てこんかった。ロックっちゅうもんは社会的なもんなんや。
社会的になるってことはその表現を泥臭くて安易で下劣なもんにしてまう。
でも、それこそが今まで日本のロックシーンに欠けてたもんやとワイは思うで。

178一刀斎:2012/08/25(土) 14:46:16.27 ID:???
それから、今回のライブイベントの手法に関しても同じや。
確かにのりお君の言うとおり、安易かつ斬新さに欠けるとはワイも思う。
しかしながら、安易やろうがありきたりやろうが、現時点で閉鎖的やろいが
実際に動いて、福岡やら三重から東京くんだりまで演者を集めたことは
もっと評価したってもええやろ?
今の時代は例え過ちがあろうがなんやろうが取りあえずアクションする。
間違いを犯してしもたら後でどつかれたらええんや。
んで、どつかれ、シバかれながら、人に迷惑かけながら修正していけばええ。
まだ、一回目やで?初の試みや。それは少なくとも何も動かんで考えてばかりのヤツよりずっと偉大なことや。
勿論、10回、20回とやってまだ閉鎖的ならそんときは叩いたらええし、
ワイも一緒になって叩いたるわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:16:27.33 ID:???
>>1
一日のイベント見逃したけど次回の予定はあるの?
180:2012/09/07(金) 18:18:26.50 ID:???
韓国厨のおかげで2chのプロバイダー規制食らってた>>1がきましたよ
ここ13年間で夏休み期間中まともに書けたのは去年だけだった

イベントの感想としてはとにかく疲れた、翌朝までのオールイベントとかは絶対やっちゃダメだね
翌朝寝ないでそのまま新幹線乗って帰ったけど、新幹線の中に乗ってすぐ気絶するぐらい疲れた

ライブとしての感想はアコギで出てくれたヘロンとナックのできが良くて、前半のライブを締めてくれたので
始めから見てくれてた人にはかなりの好評だったと思う。
SACOYANに関しては、歌い出してすぐに観客の全体がピリッとした緊張感あって、場その物が彼女に
集中して聞いてたのが解るぐらいのライブになってました。
あの娘、生で聞いたら恐ろしいぐらいのモノを放出してるわ本当に。

藤崎剛史はバンドより個人で出てくれたアフターの弾き語りが神がかってるぐらい良かった、映像取るつもり
だったけど、移動の時に雨に濡らせたせいか配信でも使えなくなってたし、録画もダメになってしまって
何も残せなかったのは返す返すも残念でした

>>179
今は何も考えてない、取り敢えず白紙です
8日の16:00ぐらいまで今回のニコ生TS残ってると思うので、後少しで消える前に見といて下さい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv106270686
181:2012/09/09(日) 11:26:55.29 ID:???
アフターパーティーの映像の一部生きてたのでアップ

SACOYAN
http://www.youtube.com/watch?v=kgywUz6-TtU
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:24:06.27 ID:???
>>181
ありがとう御座います!もっと見たい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 04:20:22.64 ID:???
チセツビの藤崎って奴がTwitter上で神聖かまってちゃんのボーカルに対して殺害予告をしてたけど事情知ってる人いる?

藤崎予告まとめ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 01:28:42.92 ID:???
魚拓取ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://megalodon.jp/2012-0910-0127-57/https://twitter.com:443/temnemsuidousui/status/244833639056162818

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 01:58:57.16 ID:???
魚拓取りました

http://megalodon.jp/2012-0910-0158-40/https://twitter.com:443/temnemsuidousui/status/244841067541835776

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 02:47:41.24 ID:???
藤崎また犯行を匂わすツイートをする
今は消されてて魚拓は間に合いませんでした

http://iup.2ch-library.com/i/i0739038-1347212805.jpg


184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 04:24:48.32 ID:???
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 04:27:35.55 ID:???
ちなみにTwitterのアカウントは消去済ね
186:2012/09/10(月) 18:41:12.14 ID:???
9月1日アフターパーティー Fo0d君の部分UP

・Fo0d
http://www.youtube.com/watch?v=lhj9OgvX3-U&feature=youtu.be
187PINCOKE:2012/10/19(金) 16:14:40.16 ID:fyorcj/g
ははははははははは
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:52:33.57 ID:fxl1vpJ0
ニコ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hegdVtvb
p
190名無しさん@お腹いっぱい。
マイリー・サイラスがステージでエロダンス
http://upro.tv/11333IwLP493016193/