ルーキーを語る 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしじゃにー
続きはこちらで
前スレ
ルーキーを語る 3
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jan&key=988137035&ls=50
2お引っ越しです:2001/05/10(木) 11:09
3:2001/05/10(木) 11:15
あっ、名前・・はづかひ・・。
4ななしじゃにー:2001/05/10(木) 12:55
こーちゃーん、早く会いたいよ・・
5>1:2001/05/10(木) 12:57
スレありがとう
6ななしじゃにー:2001/05/10(木) 13:16
光一は美人さんで綺麗な人だからこんなドラマには似合わない...
7ななしじゃにー:2001/05/11(金) 00:08
引っ越しありがとう>1

やっぱり見た目と中身のギャップがありすぎな悪役やって欲しいな。
ビックリお目目より冷たいお顔が見たいわ。
8ななしじゃにー:2001/05/11(金) 00:21
>>6
あのー・・・青林だよね・・・?

ああ、冷酷な悪役激しくきぼん!
9ななしじゃにー:2001/05/11(金) 00:37
悪役の時はちゃんとステキなデコを出すべし。
10ななしじゃにー:2001/05/11(金) 01:27
デコ??
11ななしじゃにー:2001/05/11(金) 01:29
私もデコ出し萌えじゃ。
12ななしじゃにー:2001/05/11(金) 01:30
ルーキーは怖いドラマなのよ。
このドラマの真の姿にみんな早く気がついてね☆
13ありがと>1:2001/05/11(金) 01:47
前スレのラストは熱かったんだね。
切ない表情(@無言)がウマイと思うんだけども。
こっちまで切なくなってしまうんだな。
私だけか?スマソ、逝って来る。
14ななしじゃにー:2001/05/11(金) 10:44
切ない表情萌え〜
激しく同意です。>13
ぐっと胸にくるんだよねぇ、あの表情。
15ななしじゃにー:2001/05/11(金) 11:47
私も同意。
達郎では切ない表情たくさん見れたな。
誠にも期待してるんだけど無理かな。
16ななしじゃにー:2001/05/11(金) 11:55
達ちゃんは良かった。
内容辛くても達ちゃん見れるだけで耐えられたわ。
今回はどーしたもんか。
「どこか腹黒そうな笑顔」か?
毎回笑顔のラストだけど嘘臭いんだよね(笑
1715:2001/05/11(金) 12:04
>>15 と書いたけれど、実は先週はかなり来た。
切ないと言うか胸キュンドキドキ。逝って来ます。
18>16:2001/05/11(金) 12:06
普段ひねくれてるって言われてない?(笑
19ななしじゃにー:2001/05/11(金) 13:06
切ない
2016:2001/05/11(金) 13:23
>>18
「愛情が歪んでる」って言われる。
でも、愛ゆえなのよ(はあと)
腹黒そうな笑顔萌なのだ。
21ななしじゃにー:2001/05/11(金) 13:38
腹黒そうな笑顔って「ふざけんなバカヤロウ」の笑顔みたいなやつ?
22ななしじゃにー:2001/05/11(金) 14:30
腹黒そうな笑顔より、切ない笑顔が見たい
23ななしじゃにー:2001/05/11(金) 15:20
「腹黒そうな笑顔」
それはファンに向けられた笑顔・・・
24ななしじゃにー:2001/05/11(金) 15:50
>>23
納得!
でもそれに萌え。
25ななしじゃにー:2001/05/11(金) 16:01
>>23
大当たり。でもそこが好き・・・
26ななしじゃにー:2001/05/11(金) 17:51
切ない笑顔・・
達っちゃんの切ない笑顔は良かったよね。
でもこの前の誠にもやられたわ。
これからそういう場面が増えてくれるといいんだけど。
公式HPへ書き込みに行こうかしら。
27ななしじゃにー:2001/05/11(金) 18:19
悪役は年取ってからでいい。
それなりに年齢重ねないと難しいと思うし。
28ななしじゃにー:2001/05/11(金) 18:36
>27
年取るって何歳ぐらいなの?
20代後半になれば味のある悪役はできそうね。

表情というと、「ハルモニア」の憂いのある表情が一番好きだったな。
あれで滑舌さえよかったら・・・せめて今ぐらい・・・
もう言うまい(言ってる)
ルーキーと関係ない話でスマソ。
29ななしじゃにー:2001/05/11(金) 19:04
憂いのある顔萌え!
表情が乏しいとかなんとか言われてるけど
憂い顔は自信持っていいんじゃない?
30ななしじゃにー:2001/05/11(金) 19:45
顔のことみんな言ってたけど、
びっくりしたとき皆目見開かないの??
あれはすごいいい演技だと思うけど・・
皆完璧を求めすぎじゃないっすか??
31ななしじゃにー:2001/05/11(金) 19:48
きっと見開いたのがわからないくらい細目なんだよ>30
32>28:2001/05/11(金) 19:51
ハルモニアの時、シリアスな場面はみんな眉間に皺を寄せ、
台詞棒読みであきてしまった。
何も言わない中谷は表情だけでも見入ったのに。
33ななしじゃにー:2001/05/11(金) 19:52
>>30驚いたときは確かに目は見開くね。
でも役者ってその目を見開くのもいろいろなバリエーションを
求められるからね。
嫌いじゃないよ、その演技。
34ななしじゃにー:2001/05/11(金) 19:58
憂い顔萌え〜
ルーキー後半にも憂い顔きぼ〜ん。
35ななしじゃにー:2001/05/11(金) 20:25
私も気になったんで他の役者の驚いた時の
表情観察っていうのを前にやってみたけど
驚いた時は大抵の人が目を見開くよ。
光一の場合黒目ギョロギョロだから目立つ
んじゃないか。
36ななしじゃにー:2001/05/11(金) 20:52
目を見開くだけってのが問題なんだよ。
37ななしじゃにー:2001/05/11(金) 21:18
>>32
>シリアスな場面はみんな眉間に皺を寄せ
秀行の笑うシーンってほとんどないドラマだったからね。
眉間に皺が寄るのは、深刻な表情する場合はしょうがない
んじゃないの。顔の筋肉構造がそうなってるんだと思うよ。
38ななしじゃにー:2001/05/11(金) 22:08
ループしている・・・(呆
39ななしじゃにー:2001/05/11(金) 22:14
他に語ることもないんじゃろ・・。
40ななしじゃにー:2001/05/11(金) 22:16
マコちゃんの魅力について語ろうぜ。
って無理?
41ななしじゃにー:2001/05/11(金) 22:25
マコちゃんみたいな刑事がいたら・・・楽しい。
まっ、いるわけないけど。
でも、ふふふ・・・

逝ってきます。
42ななしじゃにー:2001/05/11(金) 23:13
ルーキーの裏の顔 投稿者:mami  投稿日: 5月10日(木)23時09分09秒

ハイドンさん、うれしいです。
あなたの書き込みをみて、”まだこの国は捨てたもんじゃない”と(大袈裟でなく)
思えました。

でも、それだけじゃないんです。
それを言ってしまうのは、このドラマの主旨に反するだろうし、
推理小説の犯人を先に言ってしまうようなものなのでやめておきます。
「何をおもわせぶりな」と思われるかもしれませんが、
私も無駄に裏を読む性格なので、たまたま気づいただけのこと、
ただ、気づいた時、あまりの衝撃と興奮で布ベッドからはねおきそうに
なりました。
ひとつヒントをいえば・・・
ハイドンさん、もしかしたら、誠はいつになっても覚醒しないかもしれません。
そのかわり、私たち視聴者の方が覚醒するのかしないのか、このドラマに
みつめられているのかもしれません。

結構、意地悪なドラマです・・・。
43ななしじゃにー:2001/05/11(金) 23:16
誠が拳銃持ってるシーンに萌え!
44ななしじゃにー:2001/05/11(金) 23:35
なに?4まで来たの?ここ。
もう出尽くしたんじゃない?
45ななしじゃにー:2001/05/12(土) 00:21
マコちゃんの魅力について語るんです。>>44
46どうも:2001/05/12(土) 02:49
誠がピノキオに見えて仕方ない。

47ななしじゃにー:2001/05/12(土) 03:19
あんな秘密漏洩する刑事居たら告訴します。
48でもな:2001/05/12(土) 06:03
私が知っているかぎりでは、サツまわりの記者(主に新米)は警察署の中うろうろして、
ときどき刑事課長あたりとも雑談してさぐりを入れたりする。
ワイドショーネタなんかも刑事が顔見知りの記者にリークしたのが出てくる場合も
多いのじゃ。あながち、ありえないとも言えないのだよ。
49続き:2001/05/12(土) 06:07
事務のねーちゃんなんかにも「ねー何かネタない〜?」なんて言って
喋ったりしてるもんだよ。
50Vの牧野クンが:2001/05/12(土) 10:15
来週予告で映ってたとJrのところで見た。
51ななしじゃにー:2001/05/12(土) 13:52
ルーキーってキャストもしょぼいし脚本もしょぼい。
数字とれるわけねーよな(ワラ
52ななしじゃにー:2001/05/12(土) 14:13
53>51:2001/05/12(土) 14:24
とんでもない。深い意味が隠されているんです。
普通の人には分かりませんが・・・
知りたい人は、mamiちゃんまでお問い合わせください。
54>53:2001/05/12(土) 14:33
最高にアホだね
55ななしじゃにー:2001/05/12(土) 16:14
53の真意が読み取れない方が阿呆だと思うが…>>54
56ななしじゃにー :2001/05/12(土) 19:58
mamiちゃんは毎週書き込んでくれるんだろうか。
ちょっと期待してるのに・・・。
57ななしじゃにー:2001/05/12(土) 20:27
>>48
警察が身内にいるけどお互いが情報を得ようとする関係ではあるけど
敵にもなるのであの馴れ合い方はあり得ないし、あってはいけないそうだ。
大体、あの内山の役の方だって結局全然仕事やってない。
58ななしじゃにー:2001/05/12(土) 23:33
あれはドラマ、フィクションだよ。
あれはありえない、これも嘘だ、って見てたら殆どのドラマに
文句いわなければならないじゃない。
確かに中には現実に忠実に作ろうとしている玄人好みのドラマも
あるけど。
ルーキーはただの娯楽ドラマでしょ。
59ななしじゃにー:2001/05/13(日) 00:16
娯楽・・・娯楽なら嘘なんでも有りか?
コメディに真実味は全く要らないのか?
嘘だってある程度は真実を混ぜるとより真実味が出るものだよ。
あんな子供でも分かるおかしな設定
(事実小学生の甥が私は何も言ってないのに変だと言った)
「面白い」「楽しい」ではなく「馬鹿馬鹿しい」になってるよ。
その変がしっかりしていればもっと楽しめるのに。
60ななしじゃにー:2001/05/13(日) 00:32
確かに笑えるところもあるけど全体がああだと
やっぱ見終わった感想は「くだらなかった」だな。
61ななしじゃにー:2001/05/13(日) 07:08
製作者側もその辺は確信犯なんじゃないかな。
最初からパロディいっぱい散りばめて無駄に笑って貰えれば
それで満足って感じ。生真面目な人には向かないドラマかもね。
私はあのバカバカしさに4話5話で完全に嵌ってしまったです。
だって面白いもん。
62ななしじゃにー:2001/05/13(日) 11:04
制作がなんたって関西TV。
普通のフジドラマを求めても無理なんだな。
「光三郎」見ればわかるっしょ。
今回はあれが豪華キャストになっただけという感じ。
63ななしじゃにー:2001/05/13(日) 11:12
>>61
狙ってるとしたら下手過ぎ。
分かった上でのバカバカしさってもっと緻密さがあってこそだよ。
パロディってのは現実感やリアリティの上で(更にそれを気づかせないのが一流)やるから面白い。
結局パロディごっこにしかなってないから薄っぺらく感じる。
言っとくけどファンだからこそもっと質のいい(コメディとしても)ドラマに出て欲しいから言ってるのよ。

64ななしじゃにー:2001/05/13(日) 13:12
バカバカしくても下らなくてもいいから
悪役きぼーん!
65ななしじゃにー:2001/05/13(日) 13:21
「俊平よりマシ」としか言えないのが悲しい・・・
66ななしじゃにー:2001/05/13(日) 13:47
先週は面白かった。
安っぽさの中にも重みが少し感じられるようになったって言うか。
相変わらずエピソードには現実感がなかったけど、事件に取り組む
誠の表情にリアル感が感じられる場面は多くなって来てる気がする。
けど霊感商法はいくらなんでも頂けない。
折角色っぽい雛形がゲストだったんだから、もうちっとマシな
絡み方だったら良かったのに。
67>66:2001/05/13(日) 16:05
重み・・・悪いが私は感じられなかった・・・
なんか、先週が一番馬鹿馬鹿しく思ったよ。
霊感商法のエピソードも酷かったけど、拳銃見て匿名で通報だけするって
あんなのばれたら始末書だけじゃ済まないだろって思うし、
拳銃勝手に持ち出すのも「今回は不問に」じゃないよって呆れた。
コメディならなんでも許されるのかいって言いたい。
もういっそ馬鹿馬鹿しいなら「こち亀」くらいやってくれ!
68ななしじゃにー:2001/05/13(日) 18:45
光一の両さん…
いっそそれのが見たいわ…
69ななしじゃにー:2001/05/13(日) 18:56
あなたたち、光一にばっか目がいってるから
光一に合わないシーンは許せないってことじゃないの?
70ななしじゃにー:2001/05/13(日) 18:58
>>69
「あなたたち〜じゃないの?」
…ネカマさんですか?
71ななしじゃにー:2001/05/13(日) 18:59
>>69
あのね、ドラマ全体の事言ってるの。
もっとも光一出てなかったら見てないよあんなドラマ。
72>69:2001/05/13(日) 19:01
過去ログの意見全部読んだ?
そういう人も居るかもしれないけど
そればっかりじゃ無いまともな辛口色々あるよ。
73ななしじゃにー:2001/05/13(日) 23:38
何故にデヴィ夫人口調?>>69
面白いから今度私も使ってみよっと
74ななしじゃにー:2001/05/13(日) 23:49
デヴィだったのか>>69
でもそれなら「あーたたち」って言わなきゃ!
75でび:2001/05/14(月) 00:41
あなたたちって、ところで
みんな光一ファンなの?
76ななしじゃにー:2001/05/14(月) 01:06
でびがどれについて言ってるか?
>>74は光一ファンです。
ドラマ辛いです。
77ななしじゃにー:2001/05/14(月) 07:16
目を見開くのも皺をよせるのもいいけど、表情の深さが全然ないのが問題かと。
78ななしじゃにー:2001/05/14(月) 08:35
表現の仕方はそれほど大きくないけど表情そのものは豊かだと思う。
それと年齢に応じた深さで表現してるようにも見える。

79>78:2001/05/14(月) 13:14
そうは思えないけど。
年齢に応じたって言うけど、あの演技は年齢よりも子供に見えるよ。
80>79:2001/05/14(月) 13:17
高校生と間違えられるという設定だから、ピッタリの演技じゃん。
81ななしじゃにー:2001/05/14(月) 19:01
なるほど。
刑事のくせに110番しちゃうようなヤツだもん。
精神年齢を高く演じたら辻褄合わなくなるかもね。
82ななしじゃにー:2001/05/14(月) 19:19
完璧をもとめちゃいかんよ
あのドラマの良さは一点だけ
「大きな破綻がない」
これにつきるよ
83ななしじゃにー:2001/05/14(月) 19:59
関テレドラマにみんな期待大きすぎ。
84でび:2001/05/14(月) 20:01
このドラマのすばらしさを
ファンのみなさまがわかってあげられないなんて
光一さんっておかわいそう・・・。
85ななしじゃにー:2001/05/15(火) 00:27
今日でし。
86ななしじゃにー:2001/05/15(火) 00:33
どっかのデータベースで「関テレ制作では近年にない視聴率」って書いていた馬鹿がいた。
ああ?そう?それならスペシャルでも映画化でもしてみろって。
私やシンマイ。みたいな地味で長期間見れて一部地域限定ってーーーのがいいんだ。、
なんだよ、また関西じゃ放映しない気かーーーーーーーゴルア。
こっちだってアジアコンみーーーーーたーーーーーいーーーーーーぞーーーーーーーーーー!!!
87ななしじゃにー:2001/05/15(火) 00:42
ま。光一も仕事だって割り切ってやってるからね。
88ななしじゃにー:2001/05/15(火) 00:46
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
89ななしじゃにー:2001/05/15(火) 01:00
どう?
90ななしじゃにー:2001/05/15(火) 01:14
ルーキー同様つまらん・・・
91んーと:2001/05/15(火) 02:25
ここはルーキーつまらん人の溜まり場になってしまったのかな?
それならお邪魔はしないが。
92光一の:2001/05/15(火) 04:15
演技で最悪なのは「堂本歩」役だ。
キャラ設定も脚本も演出もサイテーだ。
93ななしじゃにー:2001/05/15(火) 07:31
>>91
ルーキーが楽しいと思う私も書き込でるよー。
>>92
同意。
94ななしじゃにー:2001/05/15(火) 07:57
自分の思いこみ通りにならないからって、光一もヒドイ言われよう。
95ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:24
ルーキーに限らず光一のドラマはいつもつまらん。
脚本・演技に一度も引き込まれた事がないってのが厳しいね。

96ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:30
今からでも内山を誰かに変えてほしい
97>96:2001/05/15(火) 11:36
内山のせいにすんな
98ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:37
ルーキー私は楽しいんだけどな。
あれだけ軽いツルツルのドラマはそれはそれで好きなんだな。
9996>97:2001/05/15(火) 11:50
だっていくらなんでも今から主役は変えらんないだろ。
せめてと思ってさ。
100ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:52
内山は嫌いじゃない。むしろ好き。
だけどルーキーの理名は浮いていると思う。
101ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:52
主役を交代してまでルーキーが見たいわけ??>>99
102ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:53
いる意味究極のルーキーファンですね。>>101
103ななしじゃにー:2001/05/15(火) 11:55
>>100
そうは思わないけど。
光一も理名も良い感じでルーキーらしさを出してる。
104>101:2001/05/15(火) 11:56
「交代してまで見たい」というより「交代したら見る」。
105ななしじゃにー:2001/05/15(火) 12:13
>>104
誰が主役だったらいいの?
あのしょぼい刑事、光一に合ってると思うんだけどな私は。
106ななしじゃにー:2001/05/15(火) 12:13
>>94
過去ログ全部嫁。

>>104
あれは光一主演の為に制作したドラマなので他の主演はありえません。
そこがイタイとこなんだけどね。
107ななしじゃにー:2001/05/15(火) 12:48
1度でいいから、ちゃんと演技指導してくれる厳しい監督の元で
時間をかけて役作りしてみて欲しい。
芸暦の割には演技が下手過ぎ。今日はどうなってるか分からないけどね。
108光一くんの場合:2001/05/15(火) 12:50
監督の演技指導云々よりも本人の意欲・努力・センスの問題なんじゃない?
何回ドラマで主役やってんのよ。
109ななしじゃにー:2001/05/15(火) 12:51
>>105
激しく同意。
あのしょぼさ加減が光一に合ってる。
110ななしじゃにー:2001/05/15(火) 12:56
今回の演技は目を見開くところ以外は私はそれほど気にならないのだが。
目を見開くのも「お決まり」とかってに結論付けちゃってる。
111私は:2001/05/15(火) 13:07
ルーキーの光一いいと思うよ。
GWに出かけてたとき以外はだいたい全部見てる。
笑えるし、続き物じゃないから見やすい。
112ななしじゃにー:2001/05/15(火) 13:12
>>108
>意欲・努力・センス
それなりにあると思うけどな。
センスは人によって感じ方が違うだろうけど。
113まあ:2001/05/15(火) 13:21
嫌いなものはしょうがない。
私もそいつがが出てるとそのドラマは見たくないというのが何人いる。
そいつの演技がどうしても受け付けないっていうのが。
114ドラマ:2001/05/15(火) 13:24
演技の上手い下手で見るんじゃなくて、
キャストが好きか嫌いかで見る。
演技の下手な俳優は嫌い。
115ななしじゃにー:2001/05/15(火) 14:41
雅子様、ご懐妊正式発表、今日夕方から〜。
ああ、これで今夜も視聴率がニュースに持っていかれる・・(泣)
116ななしじゃにー:2001/05/15(火) 14:58
>>115
マジ?
117ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:05
あーまた大事件だ。
でも懐妊はもう既定の事実だとも言えるから
総裁選よりは影響が小さいと思いたい。
118ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:14
光一のドラマの時って大きなニュースがあるときが多い。
他のドラマも同じかな?
特に光一に限ったことじゃないのかな。

でもなんとなく、光一ってドラマに関しては
あんまりツキがないような・・・
本人の努力に関係なく、ツキのあるなしってやっぱりあるじゃん。
119>118:2001/05/15(火) 15:23
ツキのせいにするのは痛いぞ。
主役ばっかりやらせてもらえる幸せも考えろって。
120ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:31
今回のドラマでは(も?)視聴率は期待するなってことなのね。
もうとっくに諦めてたけどやっぱりショック。
121ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:36
そのうち主役もやらせてもらえなくなるんじゃないかな。
脇の光一も見てみたいけど。
でも、光一のキャラって脇向きじゃないんだよね。
むずかしー。
122ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:43
脇役きぼーん。
123ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:54
主役の姉の弟とかよさそう。
124ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:55
松島菜々子の弟役キボンヌ
125ななしじゃにー:2001/05/15(火) 15:58
堂本進の弟役きぼ〜ん!
126ななしじゃにー:2001/05/15(火) 16:01
コンビが一緒に映ってる場面で筧さんに注目しちゃっても許される?
この瞬間光一は私の中で脇役。
127ななしじゃにー:2001/05/15(火) 16:03
許しますわ>>126
筧さん渋くていい男ですもんね。
128ななしじゃにー:2001/05/15(火) 16:04
ルーキーのメンツでホームドラマやったら面白そう
129ななしじゃにー:2001/05/15(火) 16:10
>>125微妙にワロタ
130ななしじゃにー:2001/05/15(火) 16:49
そういえばバスジャック事件の生中継Nステかぶったよね、去年。
視聴率どうだったかしらないけどー。ルーキー関係ないけどー。
131>130:2001/05/15(火) 16:53
その日が天街の最低視聴率だった。
ああ、偶然かもしれませんけどね。>うるさい人たち。
132ななしじゃにー:2001/05/15(火) 17:04
雅子様ご懐妊ニュースはバスジャック生中継ほど
リアルタイムで見たいものではなかろう。
だからバスジャックは影響したかもしれないけど
今日のは影響するかどうか。
133ああ:2001/05/15(火) 17:09
関係ないよ。全部光一が悪いのさ。それで満足だろ。
134ななしじゃにー:2001/05/15(火) 17:14
いやだから内山を(以下略)
135ななしじゃにー:2001/05/15(火) 17:14
光一氏ね
136ななしじゃにー:2001/05/15(火) 17:17
お客様が何人かいるようだね。
いらしゃいませ〜
137ななしじゃにー:2001/05/15(火) 17:18

・・・・・。
138ななしじゃにー:2001/05/15(火) 22:08
オープニングの射撃の的外した時のまぬけ顔がまじで間寛平に
似てて笑える。
139ななしじゃにー:2001/05/15(火) 22:40
牧野age
140ななしじゃにー:2001/05/15(火) 22:52
牧野ってアニメの悪魔くんに似てる。
141ななしじゃにー:2001/05/15(火) 22:57
今週はイマイチだったなあ。
先週の方がくだらなくて面白かった。
142ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:02
はぁ〜〜〜〜〜・・・・
もういいよ。打ち切りにでもしてくれたほうがスケ楽になるだけマシかも。
143ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:23
ワックスネタは赤塚不二夫原作かと思いました。
144ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:23
でも打ち切りになるほど視聴率悪くないよね?
天街とくらべてどうなんだろう。
145ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:31
気楽に 見れて 楽しいよ!
146つーか:2001/05/15(火) 23:31
ひそかに面白く見させていただいております。(by他担)
147情熱:2001/05/15(火) 23:35
聴いたらあの振り付け思い出してしまう・・・
148ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:38
他担は気楽に見られて良いよな・・・
149ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:39
ありがとう〜。>146
150ダメだ!!:2001/05/15(火) 23:40
もう限界!!
耐えられない!!
ここにももう来ない。
さーよーなーらーーーー
151ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:46
担当だけど十分楽しいけどなー。
少なくとも、すんぺーよりは遥かにいい。
すんぺーは出てくるキャラが全部嫌いだったんで、ほんと辛かったわ。
152ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:46
今回の光一は光一の素のようで素で無いんだな。
あんなにしょぼくないぞ光一は!!!!
153再掲:2001/05/15(火) 23:47
すんぺーよりマシとしか言えないのが悲しい・・・
154ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:48
>>152
全然素じゃないよ。


155>152:2001/05/15(火) 23:49
あのー
どこが素のようなんすか?
156ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:51
今回もとりあえず誠、佳織は嫌いだ。
主演二人が嫌いなキャラって致命的だわ。
157ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:53
私は内山の顔に限界だわ!
もう、あの顔見るの耐えられないーーー
どうしていつも脇の女の子のがかわいいのーー?
158ななしじゃにー:2001/05/15(火) 23:53
あのしょぼすぎる光一を見て
もしかしてすごい演技派かもと思ってしまった。
普通もうちょっとカッコよく演じないか?
159>156:2001/05/15(火) 23:54
超同意!!特に佳織、殺したい程イヤ。
160ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:02
>158
私は他担だから光一がカッコよくなくても楽しめている。
今日の誠はそれなりにがんばっていたのに
ファンの方は何処ら辺がお気に召さないの?
161ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:05
>>158
誠キャラけっこう作ってるよね。
台湾でルーキーのせりふを一言と言われ、
「北見さ〜ん」とめちゃくちゃショボく甘えた風に言ってたし。
でもあのキャラを演技してるとは見てない人もいそう。
162ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:09
>>161
それが心配。
163ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:12
>>160
格好悪いから嫌だなんて言ってる人居ないと思うけど?
格好良い悪いなんて問題じゃない。
内容が嫌なの。
誠が頑張ってればいいんじゃないの。
展開、人物設定の酷さ、それが演じる側、特に光一に現れてるのが辛いの。
164ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:14
ドラマのイメージでしかタレを見ない馬鹿っているよな・・・
165ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:15
世間的に浸透してる光一のキャラに近いんじゃない?>誠
よほどのファンじゃなきゃ、全部の雑誌のインタビューチェックなんかしないしさ。
そしたらあんな風な印象なんじゃないか、光一って。
166ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:16
誠のキャラってよくわからない。
すごくいい加減なところとマトモというか真面目なところが同居している。
167ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:17
佳織の登場の不自然さ
回を重ねるごとに酷くなってきてるな。
本当になんで同僚にしなかったんだろう。
佳織はほとんど仕事してないよな、あれじゃ。
168ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:17
あたし両方担だから、両方見るけど、「ロシ」よりは遥かにまとまってると思うよ。
設定も展開も脚本も。
169ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:18
>>165
うーんどうだろう?
ピカイチの資格ゲッターはもうちょっと根性あったと思うが。
170ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:20
>>168
同感。警察の鑑識にでもしておけばよかったのに。
171ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:20
>>166
演じてる本人が分かってないんだと思う。
どういう人間か設定を全然教えて貰って無いんだって。
あのドラマでそれっておかしくない?
通りで誠に感情移入出来ない筈だと思った。
本人分かってないのに見てる方が分かる筈ないよ。
172ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:21
まだロシの方がビジュアル的にどつよが可愛かった部分のみ私的に許せる。
なにより秋山出てたのでなごんだし。
・・・やっぱり自担には厳しくなるよな。
173ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:23
誠の行動と感情に一貫性を感じられないので
脚本家とかも分かってないと思われ>>171
174ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:25
>>171 >>166
人間って色々な面があるからああいう人間私は理解できる。
臆病で多少いい加減だけど、人が窮地に陥るのは嫌いなんじゃないのかな?
だから逡巡したあげく土壇場で行動するんだと思う。
175ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:25
ロシの脚本は酷かったけど言いたい事、
テーマは分かったからあっちのが全然良かった。
176>171,173:2001/05/16(水) 00:26
同感。公式HPの掲示板にもそういう意見載ってるかな・・
177ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:27
毎回、誠を見てるとイライラしてくるんですけどー。
178ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:28
>>174
そういう考え方もあるかもね。
ただそれを意図的に狙っているのだろうか?
179光一:2001/05/16(水) 00:29
体は大変だったろうけど、間にコンサートではじけられてイイ息抜きに
なったかもね。ずっとあの調子の誠を演じてたらストレスたまりそうだもん。
180ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:30
土壇場の行動とかじゃなくて日常性が感じられない>>174
どんな部屋に住んでるすらも出てこないんだよ。
そんなとこ話に必要ないっていう人いたけど
あの話はいい加減な今時の若者のの新人刑事がすこしづつ成長
していくのを見せるのがテーマでしょ?
「私もそうだった」とか自分に投影したり身近に感じたりしてこそ
だけど、人物に生きてる人間のリアリティが感じられないなんて。
まんま実生活の分からないアイドルみたいだよ。
181ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:33
黒木の私生活はあるのにどうして誠はないんだ。
182ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:35
そこまで撮り込む時間的な余裕がないのかも。>>181
183ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:35
前回の思いっきり馬鹿げた話の方が面白いのに。
184ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:36
>>181
やたら黒木の部分だけリアルなんだよね。
185ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:36
すいません。設定考えてませんでした。byスタッフ
186ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:38
黒木の部分だけリアルで細かいのがまた不自然さに拍車をかける。
187ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:39
黒木さんち、豪華すぎ!
188ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:39
踊るも織田ちゃんの私生活なんてなかったよ。
誠もなくてもいいと思うが、いい加減もうちょっと刑事らしくなってほしい。
189ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:41
>>187
確かに!
バブル全盛期のトレンディードラマみたいだ。
刑事なんて給料けして高くないよ。
190ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:42
おもしろくない、なんとかしてくれ
191ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:44
>>188
同じ事前に書いた人が居た・・・
もう一度書くけど踊ると見せるところが違うじゃない。
新人の成長を身近に感じさせるドラマでしょ。
ルーキーは。
192ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:44
誠の部屋のセットを作る予算がないのかも・・・
と思い付いたら切なくなってきた〜。
193ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:46
黒木の家のセット分を回せ!
194ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:48
はぐれだって藤田まことの家で娘とのやりとりがあるから身近に感じるよなー
195ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:50
>>191
誠の部屋がなくても成長は描けると思うよ。
というかあの設定なら誠は黒木とコンビの方がしっくりきたように思う。
筧は黒木に対抗するキャラでよかったのでは?
196ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:52
>>195
私もそっちの方が良かったと思うんだが
それだとショカツとかぶりすぎじゃない?
197ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:53
>>195
家は例え。
それ以外で描けてるなら無くて全く構わない。
描ける力量が無いんだからせめてそれくらい出せってこと。
198ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:53
こまかく作りこまない方が
想像力を使えていいだろうと考えて作らなかったに一票。
199ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:55
あの脚本でそこまで狙ってるとは思えないに一票。
誠を謎めいた人物にしたかったのか?
ってそんなアホなことありえないし。
200ななしじゃにー:2001/05/16(水) 00:57
今日の回は誠が結構活躍したけど
前半の誠がしょぼすぎるのと
あまり姉弟に絡まないのが後半の感情移入を妨げた。
今日は光一の演技が結構マトモだっただけに残念
201ていうか:2001/05/16(水) 01:00
やっぱり内山リナが駄目だ〜。
うざすぎる。
202ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:01
北見と誠のコンビって部分は最初だけで今はあまり印象にないね。
誠と佳織の方が組み合わせとしてはやはりメインなのかな。
この2人で単独行動とってることの方が多い。
203ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:04
>>202
途中で変更したのかな?
なんかそれでまた散漫になってるよね。
なんか本当そういうところがゴチャゴチャでいい加減。
204ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:07
そんなに熱く語る価値のあるドラマか?に一票。
205ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:10
>>204光一が出てなきゃ語らないさ。
て優香見てないな。確実に。
206プロデューサーは:2001/05/16(水) 01:15
資格ゲッターを見てルーキー誠キャラを考えたとか言ってたよね。
でもピカイチと誠はまったくかぶらないと思うんだが…。
ピカイチはやるときゃやるめっちゃ男前な奴だったよ。
207ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:18
情け無い超へなちょこの役でもいいから
脚本や設定がしっかりしたドラマに出て欲しい。
208ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:18
>>203
名前の順から言っても最初から誠と佳織がメインだと思うよ。
初のヒロイン役などと内山を取り上げたりしてたしね。
209ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:23
>>208
そしたら筧さんとのコンビを途中からおざなりにし過ぎだね。
大風呂敷広げて結局全部中途半端って感じだな。
210ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:25
次回は筧の過去の男(チガウ)新署長の登場。
更にゴチャゴチャになることが予想され。
211ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:27
>>206
一応、誠もやる時はやってると思うよ。
それなりのことを語ってたり、事件解決のきっかけはいつも誠だったりするし。
でもあまり能動的じゃないんで偶然解決に到ったみたいな
感じで印象が何か弱いんだよね。
212ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:35
>>211
偶然解決、全部そんな感じってのもアホくさって思っちゃう一因だよな。
213ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:36
筧さんも忙しいからあまり拘束できないのでは?
214ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:40
>>213それははじめから分かってる事では?
215ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:41
今日は珍しく偶然解決ではないんだが、
弟君をあの程度で説得だきるものなのかなという別のアホ臭さが・・・・
216ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:46
私の一番辛いとこは「アホ臭い」とこだわ。
「気楽に楽しめる」とかのレベルを超えてるんだよね。
217ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:53
先週は気楽に楽しかったが
今週はちょっと・・・・
でも演技的には今週の高位置の方がいいと思った(ワラ
218ななしじゃにー:2001/05/16(水) 01:54
光一が出てるから見てるドラマだけど、しょぼい。
が、リアリティーがあったり、成長する機微を見せたりするような
ドラマ自体がそんなに無いんじゃないか。
219ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:00
そのしょぼさがたまらんのよう>>218
220ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:01
お水を見て、つまらなくなったなーなんて思ってたら、
ルーキーの方がやっぱりもっとつまらなかった。
3、4話はかなり面白かったのになー。
ところでお水はなんであんなにミュージカルっぽい展開になってしまったのか?
221ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:03
あと何話あるんだっけ?
このワンクールも長いわ・・・フー
222ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:04
最近のドラマってどれもこれもプロットがしっかりしていないと思う。
ドラマの脚本書きあがって推考してから撮りに入ることはできないものか?
223ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:11
>>222
同感。
推考なんてしてないんじゃないかな?
最近のドラマ、漫画が原作ってのが多いけど
まともな脚本書ける人が居なくなって来てる証拠じゃないかな?
224ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:13
>>222 >>223
私も同感だわ。
逆に安易に漫画原作に頼り過ぎてまともな脚本作れなくなったのかも。
225ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:17
1話完結が多いのも続きもののマトモな脚本をかけないからなんだろうね。
226ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:22
>>225
なるほど、そうだろうね。
あんな本書いてるようじゃ複雑な伏線とか引けないだろうな。
227ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:29
>>226
本って脚本のこと?
228ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:35
そうです>>227
ちょっとだけ業界人だったんで。
229ななしじゃにー:2001/05/16(水) 02:49
O.A.してみないとわからない部分もあるからねと雑誌で言ってたけど、
作り手側としてはそんなものなのかなあ。

230次回予告:2001/05/16(水) 03:01
無実を訴える容疑者が、誠を人質にしてたてこもる話だとTV誌で読んだから
1対1で犯人を説得するのかと思ったら、佳織もいっしょなのか。
緊迫した場面になるかと勝手に予想してたのに。
ガイシュツすぎだが佳織は事件に巻き込まれすぎ。
231ななしじゃにー:2001/05/16(水) 03:10
あのドラマで緊迫した場面を要求してはいけない。
232ななしじゃにー:2001/05/16(水) 07:52
だって、制作関西TV・・・
233ななしじゃにー:2001/05/16(水) 10:12
関テレって他に何作ってるの?
234昨日の数字:2001/05/16(水) 10:16
10.9%
235ななしじゃにー:2001/05/16(水) 10:17
やっぱり視聴率下がった。
もちろんご懐妊報道の影響もあるだろうが
昨日は今までで最もつまらない話の展開だったからね。
236ななしじゃにー:2001/05/16(水) 11:38
ヤツはいつドラマ撮ってるんだろう?と
素朴に疑問をおぼえる今日このごろ。
237>236:2001/05/16(水) 11:55
ワロタ
238ななしじゃにー:2001/05/16(水) 12:40
>233
光三郎
239ななしじゃにー:2001/05/16(水) 12:47
ここにきて内山が異常にウザく感じてきた。
来週の予告を見ても誠と一緒に拉致られてるし・・・。
北見とのコンビというより佳織とのコンビの色が濃くて萎えだ。
240ななしじゃにー:2001/05/16(水) 12:59
視聴率10.9%か。
でもまだ二桁だからいいんじゃない。
241ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:01
来週は、、考えたくない
242ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:07
>>239
ドラマの展開に多いに不安があるね。
243光一:2001/05/16(水) 13:11
ジャニ内では一番頑張って働いてるのに全然評価されないね。
なんか可哀想になってきた。
244ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:16
頑張る=評価ではないからなあ〜。自分が納得してるからいいんです。
245ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:17
光一あんまり好きじゃなかったけど。
同情が最近は愛情に変わりつつあるよ・・・
246ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:20
>>243
ドラマはいざ知らず、他はスタッフに評価されていると思うよ。
247ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:21
他担ですが、光一のつめの垢でも
飲ませてやりたいです。自担に・・。
248ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:21
>>246
何を評価されているのか具体的に言ってみてくれ。
チェックしてないのか、そんなこと聞いたことがない。
249ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:22
同情されてもうれしくないなあ
250ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:24
私もそう>>245
他担なんだけど、光一のスレ見てたら可哀相になちゃって(笑)
251ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:25
同情するなら暇をくれ・・・ですか?>>249
252ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:25
>>468
そう思う君には何を言っても無駄だと思う。
ただ一言一般的なことを言うとしたら
「トップアイドルになる奴はみんなそれなりの物をもっている」
これは某ラジオ局のお偉いさんから直接聞いた話です。
253ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:31
>>468
高位置にそれなりの仕事が舞い込んでくるのはそれなりの評価があるからなんだよ。
いくら事務所が押しても駄目なものは駄目。
抜擢されてもその後落ちていくタレントっていっぱいいるよね。
ドラマの光一は正直私も??な部分はあるが他はやはり本人の努力の賜物だと思う。
254ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:53
頑張れよ>光一
255ななしじゃにー:2001/05/16(水) 13:53
10%台だって!ショック(涙)
256ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:04
あの内容じゃ妥当な数字だろ。
257ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:10
ま、ここでひどい数字を取ってもらって
光一に仕事の量と質をじっくり考えてもらおう。
いつかは通る関門、早いほうがいい。
258>257:2001/05/16(水) 14:19
光一が考えてどうにかなるものなのか?
259こんどこそ:2001/05/16(水) 14:19
もう二度と主役はこないかもね。
ヤツにはそのほうがいいよ。
260ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:24
>259
うーんどうだろ。
初回→2回目は主役の力量を問われてもしょうがないが
昨日の下落は光一のせいではないからなあ。
261ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:25
あのさ、主役やるってことは全ての責任を担うってことなんだよ>260
262ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:26
このドラマは始まる前からイマイチ盛り上がらなかったよね。
キャラクターや内容の設定がちょっと中途半端なんだ。
263ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:29
>>261
そんな話聞いたこと無い。
もし責任を追うとしたらPでしょ。
主役はドラマの要素の一つ、脚本、キャスト、演出が三位一体となってドラマになるんだと思うな。
264ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:29
そのとおりだ。>261
265ていうか:2001/05/16(水) 14:30
中途半端って光一らしくていいかも
266ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:31
もう主役じゃなくていいよ。
脇役でおいしいところねらってほしいよ。
267ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:31
そのとおりだ。>263
268ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:32
マジ内山ウザイ。
佳織のせいで北見の影薄っ!
269ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:34
>>268
同感。だいたいカメラマンの設定が無茶すぎる。
筧をもっと出してくれ〜
2707話:2001/05/16(水) 14:35
「愛田が拉致られた」でかなり萌たのに
横に佳織くっついてて思わずテレビ消した。
271ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:36
>>262
刑事ドラマらしくない刑事ドラマって狙いがうまく行ってないね。
272ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:40
光一だめじゃん
273ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:41
>>272
6話は結構上手く話が出来ていて面白かったが
昨日はホント中途半端だった。
274ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:44
>>272
光一は結構いいと思う。ただあのしょぼいキャラを生かせるストーリーでないんだな。
275え?:2001/05/16(水) 14:49
どう見ても光一と内山がドラマのテンポを悪くしてると思うが。
276どう考えても:2001/05/16(水) 14:50
光一が低視聴率の元凶の一つでしょう。
277ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:55
>276
それなら2回目でもっと下がっている。
今回の低視聴率は雅子様&面白くない展開のダブルパンチが大きいとおもう。
278ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:57
雅子様ネタなんて1〜2分しかやってないんだってば。
279ななしじゃにー:2001/05/16(水) 14:58
雅子様より国会演劇でしょう。
あれの方がずっと面白い。
280ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:00
雅子様ネタでつられて国会を見た人でしょう。
昨日の真紀子vs元外務官僚の代議士
どっちも狂っていて下手なバラエティよりずっと面白かったもん。
あれ途中でチャンネル変えられないよ。
281ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:01
>昨日の真紀子vs元外務官僚の代議士
テレビ局もあれくらいのドラマを作れ!
282ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:04
光一って運ないよな。
去年もバスジャック生中継にやられていなかったっけ?
283ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:04
光一過労で倒れたほうが話題性で視聴率上がるかもよ。
284ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:05
火サスも先週より下がってたね。
話が面白くなかったっていうのもあるんだろうけど。
285国会:2001/05/16(水) 15:05
じゅんちゃんやマキコちゃんはいまや超人気アイドルだからね。
国会で追及するとファンから「いじめないでーー!」という電話や
FAXが議員の事務所に殺到するらしい。
286>280:2001/05/16(水) 15:05
昨日は正にそのパターンでした。(w
287ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:06
ねえねえ、いい訳はその辺にして
ドラマの内容について語ろうぜー。
288ルーキーの視聴率:2001/05/16(水) 15:06
国会中継より下がったらどうしよう・・・。
289ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:06
内容が子供向きでも大人向きでもないんだよね。
わかりにくーいドラマなんだよ。
その上昨日は笑えるところがない。
290ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:09
>>289
大人も子供も楽しめるドラマになると言ってたのにね。
なんか空虚だ・・。
291ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:14
初回を見た家族に
「これって子供は見ないと思うよ」といわれたな。
292>289:2001/05/16(水) 15:19
>内容が子供向きでも大人向きでもないんだよね

そうなんだよ!中途半端なんだよなあ。
293ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:20
二兎追って、一兎もつかまえられなかったんすね。
294他で見た:2001/05/16(水) 15:21
光一の食生活
 5/13 バナナ1本のみ
 5/14 ナシ
 5/15 弁当1個のみ

3日間でこれだけ・・・。
過労で倒れたほうがマジ話題性でると思った。
295ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:21
>>291
大人にはバカバカし過ぎますわ。
296ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:23
>>294
どつよ見習え。
297ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:23
>>294
台湾いっててバナナしか食ってないのか!?
298ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:24
ちなみに
5/13 台湾オーラス2公演
5/14 帰国後PJ収録
5/15 堂本兄弟収録

ドラマいつ撮ってんの?
299ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:24
少数意見だと思うが、マニアックすぎるんだな。
踊るみたいにそれがはまればいいけど
上手くあらわせていないと思うんだよ>脚本・演出
300ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:25
>>294
うっそだよ。それ人間じゃない。
301ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:26
飛行機で出る機内食も食べないのか?
302ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:27
どーでもいいけど、私も昨日の朝パン食って以来、水しか飲んでない
・・・バナナ食いたい
303ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:28
>>300
昨日の収録で本人が言ってたからホント。
304ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:29
食ってるヒマがあるなら少しでも寝たいのかな。
305ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:31
大・大丈夫なのか>光一
もうすでに病気なんじゃないのか?
306ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:33
13日って確か2公演こなしてるんだよね。
バナナ1本とは・・・・
307ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:36
つうか、もう日にちの感覚もないっつってたから、
ボケてて食ったことも忘れてんじゃないのか?
308鬱入った:2001/05/16(水) 15:40
ぶるー
309ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:40
>>301
飛行機は爆睡しているとスッチーが勝手にパスにしてしまうんだ。
310ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:40
だからどうした。
311ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:41
なんだかお気の毒と思ってしまった他胆・・・
312>309:2001/05/16(水) 15:41
そうか?メシは叩き起こして食わされるぞ(経験談)
313ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:42
同じく収録で相方が
「こいつに食べる時間30分でいいから取ってあげてください」
と言っていたらしい。
314ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:44
>>312
ファーストの客は叩き起こさないと思う。
しかもタレだし。
315ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:46
命削って仕事した結果がアレじゃあ、報われないわなー。
316ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:47
そして今日はピカイチ収録。
金曜日はMステ出演。
いったいいつドラマ撮ってんだーーーー!!!
ちょっとは考えてやれよ・・・。>事務所
317つーか:2001/05/16(水) 15:49
ここまでくると共演者にも申し訳ない・・・
318ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:54
>>315
そお?海外に何千人も付いてきてくれるファンがいるのに?
十分報われていると思うね。
319スケジュールまとめ:2001/05/16(水) 15:57
14日 帰国・PJ収録
15日 堂本兄弟収録
16日 ピカイチ収録
17日 ドラマ?
18日 Mステ生放送
320海外まで:2001/05/16(水) 15:58
ついていくセクハラババアがいっぱいで報われたと感じるのか(w
321ななしじゃにー:2001/05/16(水) 15:59
>>318
たぶん>>315はドラマの視聴率のことと思われ。
322ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:04
>>319
すごい。どうしてこんな時期にアジア行ったんだ〜
323ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:04
ある意味、ドラマの内容よりハラハラする数字の推移だね。
これくらいの緊張感がストーリーにも欲しいよ。
324>323:2001/05/16(水) 16:11
ワロタ。ぜひ公式ページに書いてきてほしい。
325ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:16
公式ページも良し悪しだよな。
どう考えても昨日は修正失敗だと思うんだな。
326ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:29
>>325
昨日のはやはり路線を修正したものだったのかな。
折り返し地点にきて方向性が変っていくのだろうか。
327ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:31
方向性変えんでもいいから元にもどしてくれ。
北見と愛田の絡みがもっとみたいんだー!
328ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:33
7話でまた佳織が首突っ込んでくるのかと思うと
それだけで見る気失せる・・・。
329ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:41
前川がカッコよく見えてしょうがない・・・
330ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:49
そうなんだよ。
どーして内山なのかなあ?
331ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:53
一体全体いま何話まで撮ったんだろ?
今から番組にメールだしても改善はもう遅いかな・・・(鬱
332ななしじゃにー:2001/05/16(水) 16:54
どーして光一なのかなぁ?と思っている人のほうが多いと思われ。
333ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:04
望月がやり手であれだけ見せ場を作ってるんだったら、
誠を望月と組ませればいいのに。
いろいろワケありの事情を抱えてるし、その方が話も広がるだろうに。
334ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:12
>>332
そお?Pがピカイチ見て考えついたというだけあって
愛田は光一以外考えられないんだけど。
(でもピカイチの方がやるときはちゃんとやってカッコいいんだよね)
335ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:16
まったくだ。ピカイチのほうが誠より何倍も男前。
Pは何を見てたんだろかと疑問。
336ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:20
ああピカイチみたいな刑事なら頼もしいよな。
337ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:25
ピカイチの英検2級取得でもドラマにしたほうが
面白いと思うね。
338ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:26
犯人に手作りの蕎麦出せるよ。
339ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:32
>>338
ワラタ。
天ぷら蕎麦でもO.K!
340ななしじゃにー:2001/05/16(水) 17:46
5話が面白かっただけに残念だ。
何であの調子で行ってくれなかったのかなあ。
それに昨日なんて筧とのコンビの会話なーんにもないじゃん。
341ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:00
>>340
同意。内山に罪はないが佳織のせいで北見との絡みが少ないならヤメテほしい。
342北見さーん:2001/05/16(水) 18:02
たぶん来週あたりで佳織が誠に告るのではと思われ。
そっから誠は彼女をイシキしだすんだと。
てことはその次もめいっぱい出張るだろう>佳織
343ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:04
なんでそんな話にするんだ>関テレ
だから嫌だったんだ。
344ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:25
ルーキースレはこっちですよ〜
345ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:30
佳織別に嫌いじゃないが、北見さんとの絡みのほうが見たいんだよー。
台湾MCで生の「北見さぁ〜ん」聞いたら余計そう思った。
346ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:35
>>297
遅レスだが、11日夜はJr.やスタッフみんなで食べにいったらしいぞ
(翌日のつどい談)。
あの男がまっとうなメシにありつけるのは週1くらいか(泣)?
つどいの後もファンは一流ホテルのコースだったのになぁ。
ルーキー話でないのでsage。スマソ。
3477話あらすじ(ネタばれ):2001/05/16(水) 18:39
生活安全課が青木(岡本信人)という中年男に占拠され、誠(堂本光一)が人質になった。青木は殺人で5年間服役したが、無実を訴えて警察に対して謝罪と前科の抹消、そして生活補償を要求してきた。
岡本は爆弾を体に装着しており、交渉役に北見(筧利夫)を指名。異変に気づいた佳織(内山理名)はダクトから侵入しようとしたが、会議室に隠れていた芹沢(石原良純)ともども青木に捕まってしまう。
一方、玲子(黒木瞳)は当時青木を取り調べた元刑事の広田(井上博一)を訪ねるが、広田に縛られて物置に監禁される。
青木の無実を信じる気になった誠はダクトを通って、当時の資料のある保管庫へ向かう。そして混乱をきわめる天現寺署に着任した新署長の榊原(井上順)は強行突入を命じた──。

これってどうよ。
348ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:57
>>347
佳織がなぜそこに・・・。
349ななしじゃにー:2001/05/16(水) 18:59
生活安全課を完全に超越した話だ。
350ななしじゃにー:2001/05/16(水) 19:28
>>347
読めば読むほど佳織が憎くなる…
351ななしじゃにー:2001/05/16(水) 19:31
佳織、あんなに本来の仕事から逸脱した行動をとっていたら、
いつも一緒にいる上司にこっぴどく叱られるだろうし、
たとえそれで懲りない性格だとしても、
あれだけ捜査のジャマめいたことしてれば、
署のほうからあの上司にクレームつくと思うけどなぁ。
・・・なんてマジメに考えてしまった自分がアホクサ。
352ななしじゃにー:2001/05/16(水) 19:34
昨日なんて佳織まったく仕事してなかったじゃないか。
なんで望月の子の引取りを佳織に頼むかなあ
ドラマとはいえ不自然すぎ。
353ななしじゃにー:2001/05/16(水) 19:48
自分からいろいろとひっかきまわしておいて、
なにかっちゅーと誠を押し出して「
この人刑事なんだから!」つーのがむかつく。
んで、刑事に見えないって笑われるのを、
「やっぱり・・・」みたく呆れた顔で見るのもむかつく。
354先生!:2001/05/16(水) 20:14
もう耐えられません。
番組にメールを出してきます!(シュタ
355ななしじゃにー:2001/05/16(水) 21:52
また他タレ叩いてます。
内山さんが可哀想です。
356ななしじゃにー:2001/05/16(水) 21:54
>355
佳織のことを言ってるのがわからないのかな。
357ななしじゃにー:2001/05/16(水) 21:58
○a○iちゃんがこないよお。
358ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:03
>355
内山はきらいじゃない。
でも佳織は駄目だ。
存在が変すぎるんだよ。
359ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:12
私は内山には前から好感持ってる。
佳織みたいな役が「初ヒロイン」なんて可哀想だ。
360ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:18
ドラマ板で内山叩きまくってたくせに、今更何を言う。
361内山:2001/05/16(水) 22:19
正直ブサイクだと思う。
362ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:21
>360
ドラマ板の話はドラマ板で話してくれ。
363視聴率が悪いのは:2001/05/16(水) 22:23
高位置の下手くそな演技のせいです。
内山を叩くな!
364ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:26
>>363
光一の演技今回そんなに悪くないぞ。
ま、あのビックリ眼はちょっとと思うが。
365ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:35
>>364
悪くない・・・のかなあ?しかしそんなに良くも・・・うーむ。
ただいろんな表情をするようになったなとは思った。
昔のドラマはもっと能面だった。今は表情も動作も大げさすぎるんだな。
間を取ってくれ愛田君。
366ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:43
殆どのキャストが漫画チックな演技してるんだから普通にやったら
浮いてしまうがな。
表現がちょっとオーバーなのはこのドラマの場合あってると思う。
ただキャラと演出がしょぼすぎなんだよーーーー
367ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:53
ひでえなおい
368ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:55
黒木もいつもよりオーバーな演技してるよね。
このドラマ、作りようによっては面白かっただろうに。
なんでこんなになってしまったんだ。
恨むぞP
369ななしじゃにー:2001/05/16(水) 22:59
漫画チックなら漫画チックに突き抜けてやってくれれば
それはそれで面白いはずなんだけどね…ショムニみたいにさ。
370ななしじゃにー:2001/05/16(水) 23:14
ルーキー10.9
371ななしじゃにー:2001/05/16(水) 23:17
ヒューマンドラマだと言っていたよね。
だからコミカルだけでなく、6話みたいな話も当初から入れるつもりだったのだと思う。
でもどういう視点で見ればいいドラマなのかわかりにくい。
372ななしじゃにー:2001/05/16(水) 23:24
ルーキー10.9%
373ななしじゃにー:2001/05/16(水) 23:25
ヒューマンでもいいけど、筧の出番があまりにも少ないのが気になった。
一応教育係なんだからもうちょっと活躍してほしい。
黒木が教育係の方がドラマとしてまとまったと思うなあ。
374ななしじゃにー:2001/05/16(水) 23:33
>>373
最初は筧とのコンビぶりをアピールしてたのにね。
最近は筧の出番がほとんどないなあ。
375ななしじゃにー:2001/05/17(木) 00:03
佳織(役だぞ!)鬱陶しいよ〜
せめてあれを何とかしてくれれば耐えられるんだけど。
376ななしじゃにー:2001/05/17(木) 00:23
もしかしたら内山りなも「こんな女いやだ」と思って演じてるのかも。
光一も楽しく演じてるように見えないけど...
377ななしじゃにー:2001/05/17(木) 00:33
>>376
ジョンのインタで内山は、「佳織は思ったことを全部口に出すから気持ちいい。
とても素直な女の子。」と言っていたよ。
光一は誠を相当なヘナチョコだと思ったそうだ。
当初の設定だと今よりさらにヘナチョコだったみたいだしね。
378ななしじゃにー:2001/05/17(木) 00:41
筧の出番が少ないのは当初の予定なの?
379ラジオ:2001/05/17(木) 00:52
剛はドラマ見てないそうだけど、「見てます。面白いよ。」と言ってくれれば、
0.5%くらいは視聴率が上がるかも(笑
380ななしじゃにー:2001/05/17(木) 00:53
見てやれよ...剛...(涙
381ななしじゃにー:2001/05/17(木) 00:56
>>378
どうだろうね。
製作会見では光一と内山の2ショットがたくさん取り上げられてたし、
コメントは光一と黒木が主だったところを見ると、
黒木や内山に比べて筧の比重はもともとあまり大きくなかったのかも。
382ななしじゃにー:2001/05/17(木) 01:10
どつよ見るひまぐらいあるだろうに、何故?
光一はロシ少しは見ていたのに。
そういう話あんまり聞きたくないなあ、かなりブルー
383ななしじゃにー:2001/05/17(木) 01:19
>>382
ラジオはアジアツアー前に取りだめしたものだよね。
4月はどつよもプロモで香港・台湾行ったり、
コンリハやったりバタバタしてたと思うよ。
火曜日は堂本兄弟の収録もあるからオンタイムでは
見れないことが多そうだしね。
だいたいビデオもらってまとめて見てるって感じでしょ。
384ななしじゃにー:2001/05/17(木) 01:20
どつよの見てないはネタだと思ったけど?
385ななしじゃにー:2001/05/17(木) 01:56
今回はBGMもイマイチだよね。
すんぺーでさえS.E.N.Sの曲がキレイで印象的だったんだけど・・・。
386ななしじゃにー:2001/05/17(木) 02:21
でもね、やっぱり、内山はヘタだと思う。
387ななしじゃにー:2001/05/17(木) 02:22
内山太ったかも?なんか肌も荒れたみたいだし。
388>758:2001/05/17(木) 02:23
俊平のBGMもイマイチだったと私は思う。
それにしても、いったいPは何を目指してるんだ、このドラマで。
389ななしじゃにー:2001/05/17(木) 02:33
6話の内山や黒木らと街中にいるシーンや少年達と争っているシーンなどを
GWに撮ってたみたいだから、スケ的に誠の出演部分はあれだけ撮るのでも
ギリギリだったんだろうなあ。
390ななしじゃにー:2001/05/17(木) 04:19
どおりで人が多いはずだ。
GWに撮っていたということは、7話はいつ撮ったんだ?
もしかしてまだとり終わっていないとか????
なんだかこんなつまらないドラマに奔走する光一もあわれじゃのう・・・・
391ななしじゃにー:2001/05/17(木) 09:02
たぶん昨日の収録(ピカ)で「寝てない」って言ってたそうだから
先日の兄弟収録のあと、そのままドラマ撮りに走ったと思われる。
ってことは7話ギリギリ撮って出しかも・・・
392ななしじゃにー:2001/05/17(木) 11:19
7話は所内のシーンがほとんどと思われるから
24時間撮影OKなんだね。
光一も大変だが付き合わされる周りも大変だね。
これ以上視聴率が落ちないといいね。
7話が面白い話でありますように!
393ふと思った:2001/05/17(木) 12:21
今日のZipZapの桃井かおりのインタビュー
「『この役をどうやりたい』って前にね、『どんなドラマに出ていたいか』
の方が大きいのね。自分が見たいドラマに出たいってのは最低の願いなわけよ。
役者やる最低条件」
これが正しいとは言えないし、皆がそう思う訳でも無いだろうし望める訳でもないけど
光一は自分が全く関わらなくても今回のドラマ見たいと思うのかな・・・?
今回に限ったことじゃないけど。
394>393:2001/05/17(木) 12:25
出してもらってる立場でそんなこと言えないでしょ
395ななしじゃにー:2001/05/17(木) 12:36
今は無理でもこの先それくらい考えて仕事できるようになればいいな・・・
>>309
傲慢でじゃなくて納得できるように。
396下がりすぎなのでage:2001/05/17(木) 12:38
光一自身は納得&満足してると思うよ。
397ななしじゃにー:2001/05/17(木) 12:42
>>393
とりあえず蛇煮の場合は会社の利益がすべて。
タレの「出たい」「出たくない」などの意見は聞く耳持たないし
それでタレが潰れたら、また次を出せばいいってとこでしょ。
398ななしじゃにー:2001/05/17(木) 12:43
>>396結果としてはそうだと思うよ。
今目の前にある仕事を全力でこなしてるってことで。
でも、これは端から見た意見だが必ずしもプラスになってない事も多いと思うよ。
取りあえず、今のスケでは無理がありすぎなのでもう少し調整を健闘して欲しい。
本人好きでやってても無理が見てる方で分かるのはイカンよ。
なんか話がズレてきたな、スマソ。
399>396:2001/05/17(木) 12:48
立場上納得はしても満足はしてないだろ。

ところで、いいともにヨシズミが出ていたが、
ルーキーのスタッフは太陽に吼えろの山さんを知らないそうだ。
400いいとも:2001/05/17(木) 13:11
明日は内山。
今日はロケでメイク中だったようなので、
光一も多分ロケでしょうな。
401ななしじゃにー:2001/05/17(木) 13:14
今更言ってもしょうがないが
ドラマに限っては光一の需要はもう多くはないと思うんだよね。
どちらかと言うと出させてもらっている。
なのにスケジュールが限られているって失礼じゃない。
もっと使いたいだけ使えるようなスケ組んであげて欲しいよ。
402つよし担だが:2001/05/17(木) 13:17
ルーキー好きなんだけどな〜
初めてここを読んでみて結構びっくりだよ
わたしゃ自担にこんなドラマやってほしいと思いながら見てるさ
だって単純にけらけら笑って見れるドラマって好きなんだよね
隣の芝生は〜ってやつなのかな?>自分
403>401:2001/05/17(木) 13:23
多くないというより、ないに等しいと思う。
出てもプラス要因も少ないし、バラエティとジャニ舞台に限定して欲しい。
404ななしじゃにー:2001/05/17(木) 14:09
>>401
>>403
裏業界を何も知らないヲタがもっともらしく決めつけるで無い。
405ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:06
>>403
プラス要因はあると思うよ。
初回こそ表情かたかったけど、6話なんかいい表情している時あったもん。
お話は・・・・だったけどね。
ただもうちょっと時間かけて丁寧に撮ってほしいよね。
406おいおい:2001/05/17(木) 15:31
他からオファーもない程度の奴が
いきなり1本だけ主演が来ると思うのかい?
>>401 >>403
主演させろ、と言ってやらせて貰える程
甘い世界じゃないのは子供でも分かると思うけど。
407ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:38
光一は2番手ぐらいでいいんじゃないかな。
若葉ぐらいの配役。
408>406:2001/05/17(木) 15:38
>他からオファーもない程度の奴が
>いきなり1本だけ主演が来ると思うのかい?
思うよ。ジャニだもん。
409そうだな:2001/05/17(木) 15:39
翼が主役やるくらいだもん
410でも:2001/05/17(木) 15:39
多分テレ朝ならよろこんで出させてくれると思う。
411ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:42
うーん、いくらジャニでもまったく需要がないやつは主役にはなれないと思うね。
でも光一は2番手でいいです。
そういうドラマどっかにないかしら。
412>406:2001/05/17(木) 15:42
ジャニはあるよ。
余り恥ずかしい発言は控えて下さいな。
私も、2番手3番手がいいと思う。>407
413ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:44
>>412
光一は需要あると思うよ。
ただどうも奴を上手く使える人ってあの日テレの女Pぐらいしか今までいなかったんだと思う。
去年の天使のPも遣い方は良かったけど話が・・・・
414ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:45
>>412
根拠は?すごい断定だけど。
415ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:48
誠のキャラってホント何にも考えていなくって
こういう人いるよなあと私は思うが
世間はドラマのキャラがちゃんとしていないと気持ち悪いものなんだね。
416412:2001/05/17(木) 15:52
ここはプラスになる事しか書いてはいけない所だったんだね。
ごめんなさいね。もう来ないから無視して下さいな。
417ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:52
>>414
翼。
418ななしじゃにー:2001/05/17(木) 15:56
>>417
そりゃジャニの売り込みはあっただろうが
まったく箸にも棒にも引っかからなければ
適当に脇にするんじゃないのかな?
419>418:2001/05/17(木) 15:59
あの演技は箸にも棒にも引っかからんだろう。
420ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:01
>>419
あなたはそう思ってもPは違う感じ方をしたんじゃないの?
それと演技力だけで主役になれるのかな?
色々な要素で主役って決まるんじゃないのかな?
421ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:04
色々な要素のうちの最大のがジャニ力なんでは?
422421:2001/05/17(木) 16:05
翼の場合ね。光一はもうちょっとなんかあると思うけどね。
ていうかあって欲しい。
423実は:2001/05/17(木) 16:08
ギャラもらうんでなく、金払って出させてもらってるとか
424ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:21
>>420
演技力がないくせに主役はってる奴のファンが言いそうなことだ。
425ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:25
>>424
嫌味な言い方ね(笑)
ていうかジャニが押す時点で「こいつは何かがある」からでしょ。
でも違うって言い張るんだろうな、ま、いいか。
426ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:36
目くそ鼻くそを嗤う・・・
あらま、お下品で失礼。
427ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:47
>>425
そう思いたい人には思わせておけばいいのさ。
428ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:51
>>425が一番嫌味な言い方だよな。
何かがあるというのを認めさせないと気が済まないのね・・。
私は光一のスター性に惚れたんではなく、
モーレツに働いちゃったり、とにかく全力で取り組んじゃうようなところが好きなので
ジャニ力で主役と言われても構わないや。
でも2番手のがきぼんだなあ。
429ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:52
なんで翼貶しになってるのさ?
430>428:2001/05/17(木) 16:54
猛烈に働いているのは認めるが、
全力で取り組んでいるようには見えない。
431ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:56
ルーキースレで語るのもなんだが
光一の他のジャニタレとの差別化があるとすれば
あの冷静さというか懐の広さと自分の好きなものへの傾倒の深さだと思う。
そういうのを生かせる仕事ってやっぱり裏なのかなあ・・・・
432ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:56
モーレツ以外に取り柄がないんだから仕方ない>>428
なんと言われても茨の主演道が光一の歩むべき道だろうしさ。
433ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:57
>>430
全力というかバランス考えて取り組んでいると思うが。
434ななしじゃにー:2001/05/17(木) 16:57
どうしても光一貶してやり込めないとすまない人がいるようだから、
やらせておけば。
435>431:2001/05/17(木) 16:59
他のジャニタレが、
冷静じゃなくて、懐が狭いと言っているように見えるのだが。
4362で:2001/05/17(木) 16:59
議論すればするほどどちらもどつぼにはまっていくから、
先にやめたほうが利口だよ。
437ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:00
>>435
そう突っかかるな。
平均値に比べてということだよ。
438ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:01
少なくとも、気分でテンションの変わる誰かさんよりは
よほど全力で仕事してるだろうよ。
439ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:02
主演を自分から断るのも男らしい選択だと思われ。
440ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:03
辛口光一担はここでは嫌われるよ。
辛口意見は全てアンチらしいから。
もうほっとけ。
441ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:05
辛口でもいいがあんまり今は・・・なんだな。
442ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:06
>思われ
この口調どこかでよく見るな・・・・
443ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:06
PJとかは確かにね。>>430
でもドラマだって本人は全力でやってると思うよ。
頑張っても、いい演技という形に反映されてないのが悲しいところだが。
力入れすぎっちゅうか、全力すぎで遊びがないから
ぱっと見いつも同じ演技の様に見える気がする。
でもそんなところが好きだ。
444>441:2001/05/17(木) 17:08
今は・・・って私はいつもアンチ扱い受けてる。
445428=443:2001/05/17(木) 17:08
とろとろ書いてたら、辛口禁止なの?あれれ・・・
>>442
思われはどこの板でも使うよ。
どっかの板になんて「思われがムカツク」スレなんてあった。
446444:2001/05/17(木) 17:10
サゲ忘れた。ごめん。
447>444:2001/05/17(木) 17:11
あなたは気付いてないがもうすでにアンチなのです(藁
番号も死死死だし・・・・・
448666まで:2001/05/17(木) 17:14
続けてください。不吉で皆さんにぴったりですわ。
449ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:18
666踏むころには、ルーキー一桁突入。
450ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:18
>>406だけど・・・
急に回ってお客さんまで来てるのね。
私は一応業界人なんで需要の話くらい入って来くるのよ、おじょーちゃん達。
451では:2001/05/17(木) 17:18
6.66%をめざしましょう。
452ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:19
辛口見たくないなら、れに引きこもって
2になんてこなきゃいいのに
453ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:19
自称業界人登場(藁
454ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:20
いつも頑張ってる、素晴らしい、そう形容しないと満足しないなら
ここに来なけりゃいいのに
455ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:21
くだらねー。
ナニ言っても糞ドラマは糞ドラマ。
456ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:21
光一を天才というPもいるんだから、見えて来ないだけで才能はあると思う。
457ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:22
光一ファンってバカばっかりなのな。
458ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:23
見えてこなけりゃイミねーよ>456
459ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:24
長者番付が思ったほど盛りあがらなかったらこっちに来ちゃったの?
460ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:24
>456
えっ…(絶句)
百歩譲ってそうだったとしても、俳優としてじゃないよね。
だったら、どつよや長瀬はスーパージーニアスだ。
461ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:25
なにはともあれ、10.9%
462ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:25
またおかしなのが来た。>460
463>460:2001/05/17(木) 17:26
どつよと長瀬だって同レベルだろ。
464青字の人:2001/05/17(木) 17:26
書けば書くほど光一が叩かれるだけだから、もうやめとけば?
465ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:27
463は一種の煽り。
466450:2001/05/17(木) 17:27
>>453
そう言う厨房ちゃん必ずいると思ったわ〜(爆笑!
467ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:27
やっぱ光一担ってアホだわ。
468ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:28
>463
一緒にされちゃ困ります。Jフレの中じゃこの二人だけ図抜けてるのに。
469>468:2001/05/17(木) 17:29
やじうまですがそれは失笑もの。
470>466:2001/05/17(木) 17:29
あんたの方がどう見ても厨だよ。
471ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:29
おーい、他スレも見てみろ。
今はJr担しかいない模様。遊ばれてるようだぞ。
472ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:29
>>466
あんた自分が笑われてるの、わからない?
つか、もしかして青林?
473ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:30
(爆笑!って・・
474ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:31
>>468
面白い意見だね!
ゼヒ詳しく聞きたいな!
475ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:31
10.9%ってずっと昨日から書き込んでる奴さ、
それ、嫌がらせのつもり?
他スレにも居たよね?
ここの過去ログ読んでみなよ。
光一ファンだってあのドラマで数字取れるなんて思って無いよ。
私なんかひと桁じゃなくて驚いたよ。
476ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:33
低視聴率慣れしてるみたいで、羨ましいよ。
477お願い:2001/05/17(木) 17:33
>>466
光一ファンなら、もう発言しないでください・・・。
478ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:33
>474
別に面白くないよ。ごくごくまっとうな意見でございます。
479ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:34
あのね、業界っつったって色々あるのよ。
まさか、TVマンとか制作会社とかだけが業界人だと思ってるの?
あ、もうレスはいいわ。
480ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:34
1桁取ったら主演は来ないよ。
481>466:2001/05/17(木) 17:35
私からもお願い消えて。
482>478:2001/05/17(木) 17:35
んじゃ面白くなくてもいいから聞かせてくれ。(474にあらず)
483>480:2001/05/17(木) 17:36
ジャニだから来るよ。
484ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:36
あーあ。
477のお願い無視して、
また発言しちゃったね>>466=479
485477:2001/05/17(木) 17:40
レスいらんちゅーのに。
光一なんて好きじゃないよ。
通りすがりに笑えたから事実を書いただけ。
よく読めよ。
光一ヲタうざいね、やっぱり。
486>485:2001/05/17(木) 17:42
好きでないなら口挟むなよ。
487ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:43
通りすがりなら、戻ってくるな。
488ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:44
>>486そういうこと言ってるから挟まれるんだよ。
報知を知れ。
489ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:44
業界人さんが正しいに決まってる。
490ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:44
業界人の話聞きたかったな
新スレ立てようかな?
491ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:44
485は477じゃないと思う人。はーい!
492ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:45
業界の片隅職種に流れる噂ですか。
そいつは信憑性ありすぎですね。
493>491:2001/05/17(木) 17:45
あんた馬鹿丸出し。
494ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:46
485は、もう少し勉強してからレスしたほうがよかったと思われ。
495ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:48
>>494 そういいつついつまでも食い付いてるね。
496>495:2001/05/17(木) 17:51
>494はまた書き込んで欲しいのよ。
497ななしじゃにー:2001/05/17(木) 17:56
下がってたら、書きこんでもらえないのでage
498ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:03
なぜか6回目が面白かった私は感覚が変なのかな?
黒木と子供が再会したときのかすかな笑顔良かったし満足なのだ。
499>498:2001/05/17(木) 18:07
タイトルが「ルーキー!」じゃなくて、「バツイチママちゃんデカ!」なら
かなり良かったかも。
500ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:10
>>498
部分的に面白いところもあると思うよ。
でも全体通して考えると・・・やっぱりダメだな。
てか、良いところもあるのにそれ以上にダメな部分が目について
そっちのが残っちゃうんだよね。
ダメなところの最右翼が佳織の役かな?
501ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:11
>499
あははそれは言える。
昨日はルーキーの失敗がそういやなかった。
馬鹿にはされまくっていたが・・・
502予想:2001/05/17(木) 18:15
望月の家庭の事情が一段落したので、次は北見と新署長の確執に
焦点が移り、そのあと課長が昔を思い出しちょっといいところを見せ、
最終回はいつのまにかルーキー二人も成長してました、で終わる。

当たらないことを祈るよ。
503なんとなく:2001/05/17(木) 18:18
>>499
「チチパパ親父」を思い出してしまった・・・
504ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:18
>>500
そうなんだよね。昨日で言えば「望月の子を仕事中の佳織が何故迎えにいける?」
「審判を終えた子供の相手をどうして佳織がしてる?」
「何故真昼間に友達の弟を引きとめているのか?」はものすごくひっかかった。
昨日に関して言えば誠とのカラミでは私は特にイライラしなかった。
505ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:18
当りそうだ>>502
506ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:20
スタッフ、脚本家も佳織の扱いにこまっていると思うな。
「婦人警官にしておけばよかった」と思っているに違いない。
507ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:23
望月の背後霊のような前川は最後まであのままなの?
新人と先輩なんだから少しはからみがあるほうが自然だと思うが。
あと芹沢はコンビ組んでないよね。刑事はコンビ組むんじゃないの?
508ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:24
今日のいいともで良住さんが内山を
「天現寺署のカメラマンの役」と言っていた。
そーだったのか・・・
509ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:25
芹沢はなんでいるの?
来週は一緒に拉致されるらしいが・・・・
510ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:29
>>507
単独行動は禁止。

>>508
番記者ならぬ番カメ?
普通、あの程度の大きさの署では番記者がカメラももってる。
記者とカメラマン両方おける程優雅なマスコミ無いよ。
511拉致:2001/05/17(木) 18:30
されるんじゃなくて人質にして刑事部屋に立てこもるらしいんだな。
2度も警察署内で大事件がおきるなんて・・・
予算と時間がないのが見え見え。
512ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:31
鑑識の女にすればよかったのに>佳織
513いいとも:2001/05/17(木) 18:36
ヨシズミ談
「あんまり活躍がないんですよね」
「課長の次に年長で2番目だから、太陽に吼えろの山さんみたいだなって
言ったら、スタッフは山さんを知らないんですよ」
514ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:43
あらら・・・刑事ドラマのスタッフが太陽に吠えろも知らないのって・・・
そんなに若いスタッフなの?
太陽に吠えろネタをあちこちに混ぜ込んだケイゾクは面白かったなあ。
515いいとも:2001/05/17(木) 18:43
>>508
「天現寺署の・・・カメラマンなんですよ、週刊誌の」って。
二流の新聞社じゃなかったんかい。
516ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:49
山下、石原の上司がぴりっともなよっともしてないんだよね。
ぷーこ専属、それでいいのか?
517>514:2001/05/17(木) 18:50
昔の刑事ドラマをパロったりぱくったりしてる割りには、
制作スタッフが元ネタを知らないからちぐはぐ感があるのでは
ないかと思われる。
518ななしじゃにー:2001/05/17(木) 18:55
糞ドラマなんだけど、ちょっといじるだけで面白くなりそうな所が
イライラさせられるんだな。
5話みたいにたまーに良い回があるからきっと全会見ちゃうんだろうな。
519ななしじゃにー:2001/05/17(木) 22:58
5話は良かったね。
しかしなぁ。。
520ななしじゃにー:2001/05/17(木) 22:59
>>519
そのしかしが気になる。
521ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:27
たいした情報じゃありませんが、本日朝11時頃歌舞伎町
バッティングセンターの近くでロケをやっていらっしゃいましたよ。
トキオファンでした。
522ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:31
>>521
ありがとうございます。
今日のこのロケシーンが流れれば、現在、何話を撮ってるかわかるよね。
523ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:32
トキファンさん、情報産休です>>521
そんな近くに居たのかー。
明日Mステだけど撮影あるのかなー?
もしかして今夜もずーっと撮影でそのままMステかな?
ああ、身体が心配・・・
524ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:51
>>523
Mステはキンキは大概夕方入りだから
それまでは多分撮影でしょ。
525ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:52
今日雨じゃなくてよかった。
でもなあ、頑張ってもなあ・・・・
せめて12%の視聴率を!
526ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:55
アジコンも無事終わったから、これまでよりはドラマに集中できるんじゃないかな。
527ななしじゃにー:2001/05/17(木) 23:59
>>526
いやピカイチの撮りも底ついているだろうし
新曲のプロモもある。
ま、今までよりはましだろうが。
528ななしじゃにー:2001/05/18(金) 00:03
なんにせよスタッフや共演者には可愛がられているみたいなんで
それだけでもちょっと救われる・・・(女性セブンより)
529そうだ!!:2001/05/18(金) 00:06
来週からアングリーマン登場!>ピカ
ルーキーの100,000,000倍楽しみ!
530ななしじゃにー:2001/05/18(金) 00:10
>528
ブルーな私に明るい情報をありがとう。
531ななしじゃにー:2001/05/18(金) 00:18
筧さんは何故あんなに光一ラヴなんだろう・・・?
532ななしじゃにー:2001/05/18(金) 00:22
アングリーマン、いいね…
533亀スマソ:2001/05/18(金) 01:28
>>503の「チチパパ親父」
懐かし過ぎ!!
534ななしじゃにー:2001/05/18(金) 02:17
明日は内山さんがテレホンショッキングに出るぞ。
何か光一ネタは・・・ないだろうな。
535ななしじゃにー:2001/05/18(金) 02:26
>>534
内山さんとはそんなに話してないから多分ネタはない。
536ななしじゃにー:2001/05/18(金) 02:32
よくご存知なのね。
537ななしじゃにー:2001/05/18(金) 03:25
アングリーマンに望みを託している方々、
さまざまな対決は全てカットだそうで、路上でアングリーしてるだけのOAだそうだよ。
しかもどうも1回限りだとか。あんまり期待しないでね(笑

538一応こっちにも貼っとく:2001/05/18(金) 08:54
19 名前: フジHPより 投稿日: 2001/05/18(金) 08:50:18
2001年5月18日 19:00〜19:57
ザ!キャッシュマン
話題の人気刑事ドラマチームが1000万に挑戦涙の惨敗が大逆転で歓喜の結末!?紳助も声援

光一は多分出ないと思う。
539ななしじゃにー:2001/05/18(金) 09:27
出ていたら涙が出ちゃう>538
540いいとも:2001/05/18(金) 12:57
内山→井上順(月曜)
ルーキー続くね。
541ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:06
高位置ドラマ、一番高い視聴率記録したのってやっぱり銀狼?
低いのはハルモニア?それともルーキー?
542ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:09
ルーキー6話の10.9は光一ドラマの最低視聴率じゃなかったっけ?
まだまだ更新しそうな感じだけど・・・
543内山:2001/05/18(金) 13:09
ブッサイクだった
あれのどこが女優なんだろう?
544ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:10
一番高いのは「勇気ということ」(NTV24H内)だと思う。
次は「家なき子2」←こっちのが高いかも?「銀狼」
低いのは「ハルモニア」「PS元気です」「天街」
「ルーキー」はまだ半分なのでわかりません。
545ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:14
光一のみの連ドラだと
銀狼>天街>ハルモニア>俊平
ルーキーはいまんとこはハルモニアと俊平の間。
546ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:15
勇気〜は単発だけど。
547ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:19
俊平って、そんなに視聴率取れてなかったんだ・・
あまり気にしたことなかったので、
こうやって並べられると、わかりやすくていいな。
ありがとう>>545
548ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:25
歴代共演女優で一番好きなのは
やっぱ宝生舞ちゃんだな〜
549ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:28
私も舞ちゃんが好きだ。
光一の相手は美形ぞろいだったのに・・
550ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:35
やはりハッキリしないキャラは面白くないね。
ドラマの光一はイマイチ押しが弱い感じ。
ぼやけたキャラだとさらにインパクトが足りない。
551ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:38
光一の役ってどうして頼りないなよっとした奴が多いんだろ。
やっぱファンの好みが影響してるのか。光一姫かわいい〜〜って奴らの。
私は銀狼とか達郎のほうが光一にあってると思うんだが。
552ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:50
内山もとんだ災難だな。
553ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:51
たっちゃ〜〜〜ん、カムバ〜〜〜〜〜ック!!
くそー、天街の最終回が結構視聴率良くて、その流れかどうかはわからんが
ルーキーの初回もここ2〜3作では一番良かったのに、
あのぱっとしないキャラのおかげで台無しって気がするよ。
554ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:51
どこのファンも自担かわいい〜〜と言ってるだろう。
だからと言って、頼りない役しか来ないということはない。
要は、使う側が光一をどう見てるかってことだろう。
555ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:55
宝生舞は顔にシリコン入れてから怖くなった。
銀狼の頃は可愛かったのに。
556ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:57
公式BBSなんぞを見てると多少は影響してるような気がするよ。>>554
557ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:58
女性セブンより〜。
「撮影が深夜から夜明けに及ぶと、光一は眠くなるのか、
こぐまのようなきょとんとした目になってかわいい、と評判」。
さらに筧利夫まで
「黒目がちのクマのような目になる」
と証言。

で、思ったこと。
光一のビックリまんまるお目め、多分スタッフは
誰も本人に注意していない。
558ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:58
>>555
そっちの話の方がなんか怖いよ。
559ななしじゃにー:2001/05/18(金) 13:58
天使はフミヤ、ノリピー、内田に支えられて
なんとか持ちこたえた視聴率だからねぇ>>553
560ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:00
達ちゃん格好よかったな。
あれで脚本が良ければ・・・
561じゃあ:2001/05/18(金) 14:01
黒木、筧、内山には支えられてないのか。
562>557:2001/05/18(金) 14:02
注意してないどころか演技指導かもしれんと思えてきた。
563ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:04
早くこのドラマ終わってほしい
564天街は:2001/05/18(金) 14:06
の○ぴーのサイドストリーのあたりが視聴率低かったけどな(こそっ)
565ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:10
舞ちゃんシリコン入れてるの?>>555
566ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:11
>>557
>>562

かんとく「光一君、そのビックリた目、とってもいいよ。
     かわいいし愛田誠によく似合ってる」
こう  「そ、そうですか? じゃあもっとがんばります!」
     〜〜光一はもっと目を大きく見開いていく〜〜
かんとく「そうそう、いいねえいいねえ。公式BBSでも
     評判だよ。そのまあるい目がかわいいってね」

うなずくスタッフ一同。
かげでうなずく筧利夫。
567ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:12
舞ちゃんシシドジョー狙ってるの?>>555
568ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:14
>>566
なんてったってチャーミング刑事だからね・・・。
569>566追加:2001/05/18(金) 14:14
それを見てテレビに石投げる2ちゃんねらー
570光一の目:2001/05/18(金) 14:15
ドンドン小さくなってきたのに無理すんなや。
監督もアホならタレもアホ
571ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:18
>>566
陰で失笑する黒木瞳。
さらに陰でお父さんに言いつけてる石原良純。
572 光一の目は:2001/05/18(金) 14:19
もともと小さいと思うんだけど。
あれが大きかったら他タレなんて巨大な目だ。
573ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:21
予告で映ってたから来週もビックリ目が見られるね!
574ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:21
>572 かまうな。
575ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:23
>573
いや〜〜ん、またあのチャーミングお目目が見れちゃう(ゲラゲラ

ところで、なんでかおりも一緒に捕まる?
576ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:25
捕まるのはいいんですが、1人でお願いします・・・
577きもいはなしは:2001/05/18(金) 14:27
下げて書いて欲しいな。
578>575:2001/05/18(金) 14:28
>>347 参照。
579ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:31
マジレスだけど、誰かちゃんと光一に演技指導してあげてほしい。
ちゃんと指導してあげる人がいれば、
光一はけっして飲み込み悪くないとおもうんだけど。
580ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:36
>>579
第6話を見て思ったんだけど、あのビックリ眼と
たまにあるクイックレスポンスがなければ、まあジャニタレだからいいのではと思った。
でも今回みたいにビックリ眼だらけって、今まであったっけ?
どー考えても「監督の指導」だと思うのだが。
581ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:37
>>579
あなたがしてきて。
582ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:37
頭は良さそうだが、想像力や表現力、がないと思う。
だから自分の性格に近いものをやれば一番いいと思う。
たべることも忘れて働く熱血刑事やればかっこよかったのに。
583ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:43
屁理屈とか物知り君もいいかもしれない。
光一は見かけで誤解されているが、誠とは正反対なんだよな。
でも・・・・そう思うとあのしょぼさを出せる光一ってそれなりに演技力あるのかも。
584想像力や表現力:2001/05/18(金) 14:45
一応言っておくが、私はあると思う。
ないと思うのも勝手だからそれはそれでよし。
585ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:46
頭が良さそうには見えない
586ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:47
ジャニ的な表現力はあるかもしれないけど
一般ドラマでの表現力はないと思う>>584
587ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:49
光一はどっちかというとおバカで不器用だと思う。
そこがか○いいんだけどさ。
588ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:55
>>565
宝生舞は頬にシリコン入れてます。
未満都市の前の休業中に入れた。
痩せて頬がこけると老けて見えるから。
でもやっぱり不自然なんだよね。
未満で出て来た時「何か怖くなったなー?」と思ったもん。
米倉涼子なんかも入れてる。
589>587:2001/05/18(金) 14:55
出たな、J禁女(藁
590>587:2001/05/18(金) 14:57
やめれ。
591光一の演技:2001/05/18(金) 14:58
何か固いのは恐らく演じること、
何かを表現するということにテレがあるからだと思う。
俳優やるのは向いてない。
もっとナルシストにならなきゃだめだよ。
592ななしじゃにー:2001/05/18(金) 14:59
>>586
表現力はあるとは思う。
ただ時々え?と思うときあり。
撮り直せよと思うのだが、ドラマって1発なもんなの?
593>587:2001/05/18(金) 14:59
不器用だけどバカではない。
でも、役者や歌手はその逆の方がいい。
594ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:00
光一って踊ってるとき以外は、常にテレがあるんだよな。
595ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:01
>>591
それは凄く思う。
何かで読んだが「俳優はオバカで疑うことが無い人の方がいい」と書いてあった。
596ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:03
>>588
なるほど。なんか納得。
597なるほど:2001/05/18(金) 15:06
ドラマ好きの固定観念って相当すごいんだなというのはよくわかった。
598>595:2001/05/18(金) 15:07
光一は司会の方が向いてるかな。
599これほど:2001/05/18(金) 15:08
ドラマファンに受けが悪いんならドラマやらないほうがいいのかもね。
600>595:2001/05/18(金) 15:08
そんな世の中の俳優全部に喧嘩売るようなこと言うなよ。
601>597:2001/05/18(金) 15:09
君に気に入らない意見でごめんよ。
でも光一は俳優には向いてないと思う。
希望するファンがいる限りやるのは勝手だけど。
602ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:09
光一の司会好きよ。
603司会は司会で:2001/05/18(金) 15:15
また屁理屈並べて向いてないっていうお方が現れると思います。
604ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:21
司会よりは俳優のほうがいいと思うな。
60520歳前後のころ:2001/05/18(金) 15:24
天才だ演技派だってもてはやされてて、その後さっぱり見ないねって
役者もいっぱいいるしね。
606光一:2001/05/18(金) 15:24
演技下手。
でも、でてれば見ると言うファンがいれば主役はするでしょうね。
607ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:25
スピイチさん、どうも好きになれんな。
ピカイチ君のほうが好きだった。
608>605:2001/05/18(金) 15:26
だから何?いま貶されてたほうが将来性があるってこと?
609そういえば:2001/05/18(金) 15:26
草刈正雄って昔ぼろくそに言われてたけど、最近いい性格俳優になったな。
背が高いっていうのはやはり有利なのかもなー。
610ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:27
微妙に棘のあるレスは、煽りなのだろうか?
でも、下げてるしな・・
611ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:28
大器晩成型もいる。
あせるな!
612605>608:2001/05/18(金) 15:28
何もそんなこと言ってないのになぜ突っかかってくるの?
613>605:2001/05/18(金) 15:30
そんなつもりないなら、
変に煽るような書き方するなよ。
またーり話してる人間が迷惑するんだよ。
614ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:31
>>607
ピカのほうが動きがあったね
スピさんはちょっと理屈っぽいかな
光一が動きがあるほうがあってる気がする   
615でも:2001/05/18(金) 15:33
>>605見てそういえばそうだなとかなーり納得。
616ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:35
605は別に煽ってるようにはみえないけど・・
事実そうそう役者(歌手とか)多いし
作家だって若手作家とか最初のうちはもてはやされて
あとのほう尻つぼみになってしまう人もいる
逆に右肩上がりになる人だっている
いろんなケースがあるってことじゃん?
617ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:35
それじゃ、age
618なんか:2001/05/18(金) 15:38
気に入らなかったようだぞ。上げて揉めさせたいみたい。
ここからの話の展開が読めてくる。
619>616:2001/05/18(金) 15:39
だから光一の将来はもっと暗いってことになる・・・
いい性格俳優になるか?

620ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:39
もう一回、age
621ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:40
>>614
確かに光一は動きのある仕事のほうがあってる気がするな。
ミュージカルとかさ。
あわただしく動いているほうが性にあっているのだろうか。
622>621:2001/05/18(金) 15:41
ミュージカルは歌えないと話にならないよ。
ボイトレやれ〜!!!
623ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:41
ほらほら
624ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:43
光一は仕事中毒だからな。
動いてないと気がすまんのだろう。
625舞台は:2001/05/18(金) 15:44
たっぱあった方がいいしねえ・・・
626>622:2001/05/18(金) 15:45
光一があれが好きで
あのミュージカルをやる光一を好きなファンがいる限り安泰だと思う。
ヒガシ?
627ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:46
舞台が一番楽しみかな。
でも作・演出ジャニさん、なんだよな。
628>622:2001/05/18(金) 15:47
大丈夫。どうせ口パクだから。
629ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:50
実はさ、映画に一度出てほしいと思ってるんだけど。
大きなスクリーンで光一を見てみたい。
内容は、なんか破天荒なやつでもかまわないから。
630おいおい:2001/05/18(金) 15:53
>629
視聴率がこんなのに、そんなこと・・・・
631ミュージカルと言えば:2001/05/18(金) 15:53
映画のオードリー・ペップバーンとかジュリー・アンドリュースの歌は、
吹き替えだったんだよね。
だからどうこうというのではなく、ただ思い出しただけだから絡まんでね。
632ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:53
このスレ、るーきーの話から逃げてるように思うのは気のせいか。
633ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:53
「ハルモニア」を映画化すればよかったのに。
途中の長いダラダラを省いて、後半一気にホラーで盛り上げるの。
八ヶ岳の映像も綺麗だったし、映画でもそれなりに楽しめたと思う。
634ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:54
オードリーの歌をジュリーが吹き替えしたんだと思ってた。
マイフェアレディで。>>631
635>633:2001/05/18(金) 15:54
あーそれ見たいかも。
636>631:2001/05/18(金) 15:55
ジュリーは歌ってたんじゃないの?
637ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:56
夢見る夢子ちゃんが現実から逃げています。
638ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:56
中谷美紀のホラーは怖いぞ。
639631>634,636:2001/05/18(金) 15:58
あ、そうだったかも。そう言われると記憶が曖昧になってきた。
640ななしじゃにー:2001/05/18(金) 15:58
ハルモニアかぁ……
中盤、かなりしんどかったなあ。
ルーメイの話ばっかしで、笑えるシーンもぜんぜんなくて……
641ウエストサイドストーリーの:2001/05/18(金) 15:59
マリアも吹き替えなんだよね、確か。
642ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:01
映画で吹き替えなのと、
ミュージカルで口パクなのはちょっと違うと思うけどな。
あんまり拘ってると、またお客さんがくるよ。
643光一ファンは:2001/05/18(金) 16:01
やっぱりおばさんなんだなあ。納得。
644ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:01
秀行さんの弟、最後飛び降り自殺でしょ。
ありゃいただけないな。
秀行さん、最後のシーンじゃロリコンだし(笑

ルーキーの最終回ってどうなるんだろう。
645ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:02
>>643
トシの問題じゃなくて単なる映画オタクじゃないの
646ハルモニア:2001/05/18(金) 16:03
途中はともかく話自体は面白かったんだが、
秀行というキャラが好みじゃなかったのでファン的には
楽しめなかった。
最終回の終わり半分くらいはすごく好きだ。
647ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:06
>>642
関係ないよ。だから絡まないでって言ってるのに。
648ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:07
秀行が、浅羽ユキになんであんなにのめりこんでいったのかが
最後までわからんかった。

ルーキーの最終回か、
誠は一度くらい撃たれるんじゃないの?
まだ重傷おってないよね。
649ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:07
647ウザイ。
650ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:09
最終回の前の回で撃たれて、「最終回に続く」だったら
ヤダなあ、ありがちすぎて。
651ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:10
>648
もしナイフで刺されると・・
「踊る〜」の映画版のパクリだね。
まールーキーはパクリが命だし、
やるなら派手にパクッてほしい。
652ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:11
>>それはもう初回に・・・
653ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:15
>>652
しーーっ。
気付かれてない、気付かれてない。(視聴率が悪いんで)
654651:2001/05/18(金) 16:15
>>652
いやいや、もっとズボッと刺されてさ
血だらけになって重傷負うのさ。
で、筧が運転する車の後ろのシートに乗っかって
かおりに膝枕される。
病院までの道、両側に立つ警官たちが車に向かって敬礼をする。
655ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:20
654続き
そして車の中、運転する北見(筧)が、バックミラーを見ながら
「死んだのか?」
と眉を寄せる。
しばらくして・・・バックシートから高いびきが・・・
北見「死んだんじゃないのか?」
佳織「そういえば、ここ数日徹夜だって・・・」
656ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:24
リ、リアルだ。編集はオンエア当日の夕方に上がりってとこ?
657ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:32
>>654>>655
もしや、ルーキーの脚本家ご本人なのでは?(ワラ
658ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:34
>>648
原作読めば分かる。
あれはゆきに惚れたんじゃなくてゆきの音楽の才能に惚れたの。
だからこそ苦悩した。
ゆきに惚れたんだったらチェロを辞めさせればゆきは無事だった。
でも才能に惚れたからゆきにチェロを続けさせて二人とも破滅した。
元のテーマは「音楽が人を壊していく」だったのに安っぽい恋愛もの
(超能力も出し過ぎ)にした制作のアホさ丸出しだったな。
659ななしじゃにー:2001/05/18(金) 16:53
ハルモニアの原作では秀行は30代の設定。
で、自分の才能にいよいよ行き詰まりを感じている時にユキとであった。
自分が出来なかったことをユキで実現。
だから若い光一がやってもイマイチ????何故入れ込むになっちゃったんだよね。
Pは光一にこの役を!!!!と思ったらしいけど。
660ななしじゃにー:2001/05/18(金) 17:10
ハルモは原作すっごい面白いから読んでみてくれ。
他の篠田節子の直木賞取った「女たちのジハード」とかは
全然好きじゃないんだけど、ハルモは絶品。
それだけにあのドラマはがっくり来た。
光一も原作読んでたらもう少し違った芝居してくれたかも。
原作のイメージに捕われたく無いってのもあるかもしれんがな。
とにかく脚本が最悪だった。
661ななしじゃにー:2001/05/18(金) 17:29
ハルモニアは9話でまとめようというのもちょっと無理があった。
ルーキーなら9話でも良かったんだが・・・。
662ななしじゃにー:2001/05/18(金) 17:55
>>660
当時19歳の光一に秀行の気持ちはわからないでしょう。
いずれにしても光一が主役という段階でユキへの感情は原作とかけ離れたものにならざるをえなかった。
でも・・・あのドラマ映像が綺麗だったし、最終回はまあまあだったな。
663ななしじゃにー:2001/05/18(金) 18:04
私はわざわざ八ヶ岳までハルモニアの木を見に行きました。
光一がロケで泊まったホテルも泊まりました。
懐かしい。
664ななしじゃにー:2001/05/18(金) 22:03
ハルモニアの東野役は豊悦あたりって自分で思っていたから
光一がやるドラマがハルモニアって聞いた時は正直「・・・」と
思った。でも映像が綺麗で満足した。
665おいおい:2001/05/18(金) 22:07
「ルーキー」、ファンも見捨ててんのか?
666ななしじゃにー:2001/05/18(金) 22:11
ファンにも見捨てられた哀れな光一・・・
過労死するまえに自殺しそう。
667ななしじゃにー:2001/05/18(金) 22:19
光一の事を見捨てたんじゃない。
ドラマの内容を諦めたんだよ
668ななしじゃにー:2001/05/18(金) 23:25
5話みたいにお馬鹿に徹した内容ならまだ突っ込んでたのしめるが
6話は面白くないだけで、突っ込みようがないからね。
7話には期待したいが・・・
669ななしじゃにー:2001/05/18(金) 23:29
今日は歌舞伎町でロケ。
Mステ後もドラマ撮りに直行。
がんばれ光一!
670ななしじゃにー:2001/05/19(土) 00:23
>>669
ありがとー。まだまだ寝不足は続くんだな(泣
後一ヶ月こんな状態なんだろうか・・・。
671公式掲示板:2001/05/19(土) 00:27
見てきたが。
やはり皆さん思っていることは同じようだ。<佳織出しゃばり過ぎ
アレを読んで少しは脚本を変えてくれないだろうかと…少し期待。
672ななしじゃにー:2001/05/19(土) 00:36
>>670
アジアから帰国後ほとんど寝ずのドラマ撮りと思われる。
今日のMステも、目が寝不足のくっきり二重になってたね。
673現実逃避の妄想:2001/05/19(土) 00:37
30とはいわんが25くらいでもう一度ハルモニアやってほしいな。
映像はきれいでよかったのであの雰囲気のままで、
脚本全部書き直し!
あと、ラストは原作通りユキが死ぬ前に終わらせて欲しい。
その方が二人の絶望感がより浮かび上がるから。
674ななしじゃにー:2001/05/19(土) 00:47
ハルモニアスレではないので。
いい加減しつこいぞ。
675ハルモニア:2001/05/19(土) 00:49
由希が(確か)失禁してしまって秀行がお風呂に入れてあげる所を
わくわくどきどきしながら待ってた私だったのに無くてがっかりしたものだった。
676ななしじゃにー:2001/05/19(土) 00:51
>>666
光一ファンはどつよ崇拝者が多いようだ。
光一はただ可愛いけりゃいいらしい。
677ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:11
>>676
意味不明。
678ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:12
視聴率1ケタ逝ったら打ち切り?
679ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:12
>>676
666読んでどうしてそういう感想になるんだ?
マジあなたの頭の構造が100%わからない。
680ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:13
>>678
今現在一桁のドラマがあります。
681ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:19
>>678
関テレはそんなことではめげません
682ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:28
676は666(ダミアン)に取り憑かれたんじゃないか?
683ななしじゃにー:2001/05/19(土) 01:33
>>682
ワロタ
684ななしじゃにー:2001/05/19(土) 02:32
光一脱げ。
685ななしじゃにー:2001/05/19(土) 02:34
どぉりゃ〜〜!!!!!!脱げ!!脱いじまえ!!!!
番宣なんか真っ最中のところジャンジャン流せ!!
686ななしじゃにー:2001/05/19(土) 02:37
それが一番手っ取り早いな。脱げ高位置。
それでも10%切る様ならもうこれから主役なんて辞めろ。
687ななしじゃにー:2001/05/19(土) 03:25
オールヌード本番アリってことですかい?>>685
688ななしじゃにー:2001/05/19(土) 03:41
まこう言う時もあるよ。
不運な部分も多分にあるが、高位置の責任もあると思うので
謙虚に反省してほしい。
忙しくしてればいいってもんでもないことをそろそろ知ってほしい。
689ななしじゃにー:2001/05/19(土) 08:17
>688
なんだろう君だ。
690ななしじゃにー:2001/05/19(土) 08:51
光一って最近死期がせまってるかのような影の薄さだ。
691ななしじゃにー:2001/05/19(土) 09:13
10%台の視聴率だもん
692ななしじゃにー:2001/05/19(土) 09:25
そりゃもうすぐおむかえくるね
693ななしじゃにー:2001/05/19(土) 09:29
さようなら
694ななしじゃにー:2001/05/19(土) 10:52
本当にこれ以上下がらないでほしい。
でもなあ設定に無理がありすぎ。
特に佳織、内山がかわいそうだよ、あれじゃ。
695ななしじゃにー:2001/05/19(土) 11:12
ここまで話が破綻してきて
改めて12話のプロットを事前に決めてなかったんだなと思う。
ドラマ製作のいい加減差を感じる。
696ななしじゃにー:2001/05/19(土) 13:35
早く終わらないかな。そしてみんな忘れてくれ。
697ななしじゃにー:2001/05/19(土) 14:52
皆主役の演技のことは誉めるのに、他は全部けなすんだね。
698ななしじゃにー:2001/05/19(土) 15:29
バスストとSOSの再放送やってるけど、内山の演技が明らかに違う。
ルーキーは設定にも無理があるけど、誠も含めて
この2人のキャラの演出にとっても違和感を感じるんだよね。
699ななしじゃにー:2001/05/19(土) 15:52
>>697
お前に読解力は無いのか?
周りの芝居なんてほとんどけなしてなんて居ないよ。
内山下手ってのもいるけど光一目をまん丸云々と同じ程度。
内山は芝居じゃなくて役の設定と出番の無茶さに文句言われてる、
つまり制作サイドへの不満がほとんどだろ。馬鹿。
700ななしじゃにー:2001/05/19(土) 15:59
内山理名SOS見てよかったので楽しみにしていたんだよね。
でもあの佳織役ホントにひどい。
あれじゃ売出し中の内山にとって害にしかならない。
ホントお気の毒だよ。
701ななしじゃにー:2001/05/19(土) 16:41
フジのダイジェストを見ると楽しげなドラマなのに。
どこかボタンが掛け違っちゃうだけでつまらないドラマになってるって気がする。
でも来週は光一がしょぼくなさそうなのでファンとしては楽しみだ。
702ななしじゃにー:2001/05/19(土) 16:52
時間を必要以上に割いてくれてありがとう>CX
703ななしじゃにー:2001/05/19(土) 16:53
来週の予告・・・佳織がまたでずっぱ・・・
あれじゃ内山売り出すどころか逆効果だよね。
本当佳織うざー。
704>701.702:2001/05/19(土) 16:53
よかったら内容を教えてくだされ。
705ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:00
>>703
でも来週は一カメラマンとしての興味からもぐりこんだみたいだから許してあげよう。
佳織は2話に1話程度のピンポイント出演だったら良かったのに。
なんだか内山ちゃんが可哀相だ。
706ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:01
>>704
今までのダイジェストと来週の予告(6話終わりよりちょい長いやつ)
特に出演者のコメントとかはないです。
707ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:04
706
あ間違えた
6話の終わりに流れた予告よりちょい長いやつ
です。
708ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:04
>>701
ダイジェストは面白かったね。
サイドストーリーの部分でのアホ臭さや軽さはまだいいんだけど、
事件解決部分のチープさがもうちょっと何とかならないのかなあ。
「解決してああ良かった」みたいな後味の良さが全然残らないんだよ。
709704>706=707:2001/05/19(土) 17:08
ありがとう。
ダイジェストは面白いのか・・。
710709:2001/05/19(土) 17:10
上げてしまってスマソ。
711ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:20
>>708
解決部分があっさり軽いんで、ダメダメながらも
誠が頑張ったっていう部分があまり引き立たないね。
712ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:23
拳銃の回はなかなか良かったとダイジェストを見ても思う。
誠の初発砲の時の苦悩の表情に萌えた〜(あ、イタ!)
713ななしじゃにー:2001/05/19(土) 17:56
ダイジェストは面白い・・・ということは
なにが悪いんだろ?
714ななしじゃにー:2001/05/19(土) 18:03
ダイジェストさえ面白くなかったら最悪だと思う。
715ななしじゃにー:2001/05/19(土) 18:11
関西だからだよ。
関西テレビって昔からダサダサな作品しか作れないし。
この枠ってコケてばっかりじゃん。
716ななしじゃにー:2001/05/19(土) 18:24
いいともで井上順一が内山に
この後はじめて一緒の撮りだね〜みたいなこと言ってなかった?
それって7話のことじゃ・・・
717ななしじゃにー:2001/05/19(土) 18:39
>>716
それでも天街よりはまだマシな撮影スピードだ。
今さら驚く気にも嘆く気にもなれない。
・・・・撮って出し爆裂ハードスケにすっかり慣らされた自分がちょっとイヤかも。
718ななしじゃにー:2001/05/19(土) 18:42
それでも7話に期待している私って・・・・
「いいとも」といい今日の番宣といいテコイレしてるんだから
視聴率すこーしでいいから上がってほしい。
お願いだから大事件起こらないでね。
719ななしじゃにー:2001/05/19(土) 23:12
概出だったらスマソ。
今某所見たら、読○新聞のテレビ評が気に入らんと電話で抗議したというヤツ。
そしてそれに同調するヤツ。イタすぎ・・・鬱だ。
720ななしじゃにー:2001/05/19(土) 23:33
>>719
るーきーに限らずどこにでもある話しさ。
気にするでない。
721719:2001/05/20(日) 00:41
>>720
ありがとう。
まだまだ修行が足りないやね、逝ってくる。
722ななしじゃにー:2001/05/20(日) 08:31
読売新聞は確かにひどいというか偏見に満ちている。
ルーキーに限ったことではない。
ま、所詮巨人新聞だから、嫌な人は読まなければいいのさ。
723ななしじゃにー:2001/05/20(日) 13:17
アングリーマン格好良い・・・!
あれをドラマ化に!
ってどんな話やねん。
724ななしじゃにー:2001/05/20(日) 13:40
>>723
ただ怒ってるだけのドラマ。
そんなもん見たいか?(呆)
725ななしじゃにー:2001/05/20(日) 13:48
見たいー
見たいー
726ななしじゃにー:2001/05/20(日) 16:39
作りようによっては面白いかも>>723
ただし、関テレ制作は禁止。
727ななしじゃにー:2001/05/20(日) 17:51
つ〜か。
とりあえず今は現在進行中のルーキーのほうが大事なんじゃ!
光一にこんなドラマがいい〜と語りたい奴は屋にでもいってくれ。
728ななしじゃにー:2001/05/20(日) 23:32
ルーキーは早く終わって欲しい。
729ななしじゃにー:2001/05/20(日) 23:44
>>727
なんであんたに屋にいけなんていわれにゃあかんのや。
大事なんじゃってここでルーキーの話したからってどうなんのさ?
730ななしじゃにー:2001/05/21(月) 00:19
内容が良くなったり視聴率が上がるんだよきっと>>729
仕切屋ちゃんが言うので間違いナシ!
731ななしじゃにー:2001/05/21(月) 01:24
もうヤケだNe!
732ななしじゃにー:2001/05/21(月) 11:08
どっちもどっちだが
とりあえずここは「ルーキーを語る」スレだよん>>729
733ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:30
いいとも出演あげ
734ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:31
今朝はとくだねに筧出てたし、番宣頑張るね。
735734:2001/05/21(月) 12:32
間違い。昨日のEZなんたらだった。筧が出たの。
736ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:34
番宣より撮影に力を入れろーっ!
737ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:37
先週の週末くらいに
「火曜のいいともに光一出演」って
書いてた人いたけど、予想当たったね。
それとも情報通さんかな。
すごいな〜。
738ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:38
タモリも大変だにゃ
739ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:39
>>738
慣れてるだろ
740ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:41
>>737
誰でも予想できたと思うけど・・・?
741ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:43
>>740あの流れじゃね。
番宣みえみえだもんな。
742ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:47
先週からこぞってテコ入れしてるのが哀れさをそそる(泣)
743ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:48
「未満都市」のとき、白竜さんと舞ちゃんがつながったけど、
キンキにまでこなかった。まあ他局だからもっともだけど。
今回は自局だから主役がちゃんと出る。
自局といっても関テレってとこが物悲しいけど。。。
744ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:49
一桁いかないようにテコ入れかな。
面白いものつくって欲しいよ。
745ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:49
テコいれなのかなあ。
テレショのゲストって実はだいぶ前から
決まっているんだと思うけど?
746ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:51
テコ入れでなくて何?>>745
キム様はテレショになんて出ないでしょ?
747ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:53
>>745
だいぶ前から「テコ入れしなくちゃ」と思われてたかも
748ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:54
正直、ルーキーの出演者は
出るだろうと思ってたけど(リナとか)
光一まで出てくるとは思わんかった。
体張ってるのぅ〜。
749ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:55
テコ入れして一桁はヤだなぁ。
明日の視聴率が怖いわ。
750ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:55
せっぱつまの助だからね。
751745:2001/05/21(月) 12:55
いやいや、出る事はだいぶ前から
決まってたんじゃないかなと思って。
数字とかに関係なく。
752ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:57
1桁じゃなくても
10・1%とかだったら佳奈氏(泣)
753ななしじゃにー:2001/05/21(月) 12:59
もう主演はやめようよ。
光一が良くてもこっちの胃が痛い。
754ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:00
明日事件が起こらないといいネ
755ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:00
寝ないでどこまで仕事できるか靭帯実験してるような・・・>事務所
756ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:01
大きいニュースが無いといいんだが
757ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:01
靱帯実験にワロタ
758ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:02
昨日の堂本兄弟で高位置、最後寝てたように見えたんだけど
759ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:02
武富士の犯人がつかまるとか
760ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:08
ニュースが無くて視聴率落ちる方がイタイ
761ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:15
>>760
大丈夫。そしたら田中真紀子か小泉のせいになるから。
762ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:16
>>759
捕まるなら今日捕まってくれ。
あんな狭い社会なのに何故捕まらないんだろ?
763ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:16
明日のテレホンショッキングに高位置出るね。
764ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:16
光一が今クール中にテレフォンゲストに出ることは決まっていたと思う。
メントレにどつよが出た時光一のドラマの噂があったから、光一はドラマの
番宣で出る予定じゃないかと思ってたんだよね。
前にLOVE2の番宣で光一だけテレフォンゲストに出なかったのは
ドラマが決まってたからかもしれない・・・。考えすぎかな。
765ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:16
>>761
でも国会も飽きてきたな。
766靭帯実験:2001/05/21(月) 13:17
ジャニタレはどこまで働くことが出来るのか。
事務所を信じることが出来るのか。
767ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:18
>>764
高位置→長瀬の流れは決まっているように思う。
長瀬も光一番宣してもらっていいね。
768ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:18
堂本兄弟の最後、完璧に居眠りでしょ。
769ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:19
考えすぎだと思う>>764
770ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:21
>>769
やっぱり(笑)
771キム様:2001/05/21(月) 13:22
番宣とは関係なしに、テレホン〜にも他のコーナーにも出たことあるよ。>>745
772ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:25
>>764
かなり前から決まっていたことだけは確かだ。
各自スケの都合があるんだから、数ヶ月は前から
予め順番が決まってなくちゃ番組に穴があく。
773ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:31
穴埋め要因はいくらでもいるけど
忙しいタレは月単位で決まっているんだろう。
774ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:31
けど、いいとも出たくらいで番宣になるのかな。
タレント個人とドラマは関係なしのって感じじゃないの。
775ななしじゃにー:2001/05/21(月) 13:39
そうだね >>774
ルーキーは子供向けのカッコよくてスカッとする刑事モノでもないし
大人ものにしてはネタが単純で話が緩慢。
そこらもテコイレしてほしいね。
でも先週みたいな大事件がなければ上がると・・・思いたい。
776ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:00
堂本兄弟12.1%
天近   13.2%
ムコ殿 14.6%
777ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:02
grtfgfgfgt
778ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:02
>>776
???
779なんでもいいが:2001/05/21(月) 15:04
>>776カムフラージュがウザイ。
780ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:06
スレ違いかもしれんけど、なんで仕事をもっとスリムに
しないんだろう、ドラマでもPJの司会でも中途半端になって
周りに迷惑かけ、その上食事も出来ないスケで仕事するって
いつも本人が言ってるプロ意識とはかけ離れてるわ。
事務所にも曲を変えるように言えるくらい(自分で言ってたし)
なんだったら、キチンと仕事できるようにスケ考えるくらい
出来るだろう。会社にあんなんいたら端迷惑だよ。
781>780:2001/05/21(月) 15:09
おまえもいいかげんうざい。
782ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:10
レギュラー3本に年イチのドラマ一本。
普通じゃないか?
隣にいる人があれだからあれに見えるだけで・・。
783ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:15
>>780
ドラマは色々人によって意見はあるだろうが
PJはちゃんと司会してると思うぞ。
いない時を言っているのなら、NHKも事前了承していると思うし
絶対に月曜収録の鉄則がある限りしょうがないのでは?
784ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:16
量のことじゃなく内容を言われてるのになんで相方出すかなぁ>>782
785ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:16
>>780
はああ、高位置にそこまで権限があるわけないじゃん。
アジアコンの時期をずらせるほど大物でありません。
786PJ:2001/05/21(月) 15:16
この一年で何度収録休んだことか
787ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:18
>>786大切なお休みですよ。
いろんな人がでますんで・・。
788PJは:2001/05/21(月) 15:18
クボジュン1人でも勤まるんだから楽なんじゃ?
789ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:19
>>782
普通なのに居眠りするのか?
別にアンチだと思ってもいいけどさ。
790ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:20
PJ結構いいコンビになったと思うんだが。
クボジュン一人だといかにもNHKになっちゃうからあれでいいと思うが。
って何でここでPJ?
791ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:21
>>789
居眠りしていたのかただ黙っていたのかわからないでしょ。
なんだかな。
相方ファンは昨日のビデオでも見返していてよ。
792>790:2001/05/21(月) 15:22
ルーキーの話したくないから。
793ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:23
都合が悪いことは全部相方ファンなんだ(呆)
794>793:2001/05/21(月) 15:23
今更。
いつものことじゃん。
795ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:24
>>780
君って本当に社会人?
見た目にはわからない諸事情があるってことがわからない?
一見無理に見えるスケジュール会社でもあるでしょ?
そりゃ24時間1つのことができるのがベストだけど
そうじゃない人なんて会社でもいるじゃん。
そういう人を迷惑というの?
796ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:25
>>791
そんな事いう奴が出てくるとは思ったよ(藁
悪かったな相方ファンじゃなくてさ。
797ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:26
>>793
堂本兄弟を見、
かつ重箱の隅までチェックというかBBSの噂もチェック。
こんなの近畿ファン以外いそうもない。
798ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:27
っていうか光一って居眠りしてた?
なんか想いに耽っているように見えたんだが・・・・
799782:2001/05/21(月) 15:27
>>793相方ファンだなんて言ってないよ。
量的には普通だって言ったの。
別に都合の悪いことなんて思わないし。
800ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:30
>>795
中途半端なのはテレビ界全体にいえる。
ドラマ枠を増やしているにも関わらず脚本家をちゃんと育てないから
同じ人がいつも使われ結局才能が疲弊しちゃう。
電波は有限、無駄に使うな。
801ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:32
>>780>いつも本人が言うプロ意識
どういうのかゆうてみ。
802ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:32
だからルーキーみたいなショボドラマに出なければ万事上手く行くのさ>>800
803ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:35
>>780
何度読んでも何が言いたいのかわからない。
光一のどこらへんが中途半端なのか?
中途半端はどこで線引きするのか?
ただ主観で個人の思いを語っている典型だという気が・・・・
804ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:35
kikoかもな(w
805ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:36
>>795
社会人だよ。そしてそんな人を身近に知ってる。
取引先には内部諸事情なんて甘い事は関係ないよ。
でも、会社の話をここでするつもりもない。


806ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:36
>>800
話をそらすのが上手ですね。
業界の話なんてどうでもいいのに。
807ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:36
>>802
そんなの出てみなければわからないじゃん。
脚本が出来上がっているわけでもなし。
808ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:38
>>805
だから何が中途半端なの?
よくわからないよ、単に高位置の仕事ぶりが嫌いなだけではないの?
809ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:39
ぼけかも。
810ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:40
>>803
要するに、今の高位置を見て、
プロとして完璧に仕事していると思ってる人間もいれば、
そう思ってない人間もいるということ。
どちらも主観です。
811ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:40
>>805いっぱい質問出てるぞ。
一つずつ答えておくれ。
812ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:41
>>805 会社員がこの時間にネット・・・
さぞかし時間の余裕があっていいですね。
完璧な仕事をしてください。
813ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:42
>>810
ならファンやめれば?
雑誌まで読んで嫌な思いすることないと思うが。
814ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:42
本人完璧のつもりで頑張ってるんだけどね(笑
まだまだこれからってことでいいじゃないの。
815ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:42
>>810何がそうなのか具体例だしてくれんと・・。
あなたの根拠のない思い込みってことでいいのか?
816>810:2001/05/21(月) 15:43
高位置ファンはみんな、
今の高位置がプロとして完璧に仕事してると思っているようです。
817ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:43
つうか寝てないよ、光一。
よく見返してみれば?
818ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:45
光一が仕事をするのが気に入らない人は確かにいる。
819ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:45
>>803
うん解って貰えないみたいだし、個人的感想だと言われたら
それまでさ。
>>808
嫌いじゃないよ、嫌いならファンやってない。
せめて食事くらい取れるようにしてはどうだろうね。
820810:2001/05/21(月) 15:45
私は805ではない。
雑誌とか具体例とか、わけわからんこと聞くな、ボケ。
821ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:47
どーでもいいけど楽しくやろうよ
822ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:47
確かに光一の仕事は完璧でないけど
完璧を求めるならアイドルは使わないでしょ。
求められる物をこなしていればいいんじゃないの?
昨日の堂本兄弟のハモリだって時間がないなか練習したと思うし
その時間があったことが不思議に思う。
823ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:48
>>812
会社員全部が土日休みとは限らないんじゃ。
824ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:48
まあどうでもいいけど光一は居眠りはしてないってことで
宜しく。
825ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:49
>>819
嫌いになってくれ。
826居眠り:2001/05/21(月) 15:50
目がちっちゃいから寝てるように見えるんじゃないの?
827ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:50
ここのファン甘。
どつよファン並だね(藁
828>822:2001/05/21(月) 15:51
だからさ、本人も謙虚にそう思ってくれてればいいんだけど、
プロ意識だどうとか、できて当たり前とか、製作に口出したりとか、
妙に偉そうだったりするのが問題なんじゃないの?
829常識ある会社員の皆様:2001/05/21(月) 15:51
800過ぎたら引っ越せば?
830ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:51
>>823
それはごめんなさい。
でも・・・社会人だったらもうちょっと光一の立場もわかってもいいと思うが。
まだ若いんだから彼の思うようにスケは絶対に行かないと思うよ。
831ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:52
>>819

>>801にも答えておくれー。
832>830:2001/05/21(月) 15:53
彼の思うように仕事を入れた結果がコレだと思う。
833ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:54
>>828
自分達の曲を出すのに製作に口を出すのは当たり前でしょ。
それとプロ意識・・・光一が話した内容の印象をインタビューアーが言っている場合がほとんどなのでは?
834>832:2001/05/21(月) 15:56
そこまで思えるって凄いね。
835ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:56
>>832
アジアコンをこの時期にですか???
絶対に違うね。
っていうかそんなに高位置だけが中途半端な奴なら事務所がアテンドしない。
836ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:57
>>832
そこまで力があるとしたら、光一はすごい。
837ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:57
仕事をこなすだけって言うけどこなすだけには見えないよ。
周りの状況とか良く見てるし、恙無く番組を進行させるって
大変な神経使うもんだよ。
838光一:2001/05/21(月) 15:57
どれも中途半端。見りゃ分かる。
もともと歌もダンスも演技も器用じゃないのに
こんな仕事量で全部出来るわけない。
20過ぎたらどれかに集中するべきだろう。
839ななしじゃにー:2001/05/21(月) 15:59
>>838
でもその高位置をデビューさせたのはジャニーなのよ。
そんなことジャニーに言ったら?
タレントに何ができるって言うのよ。
840ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:00
そりゃあなたのご意見。>>838
事務所もそう思ってないから今の仕事があるんでしょうね。
841ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:01
>>838
ジャニタレでプロレベルのダンスする人いる?
顔なしで歌だけで売れる人いる?
そういう見方なら全員中途半端だとおもう。
842ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:01
>>828できて当たり前、やって当たり前。
ムチャクチャ謙虚でクールな意味で使ってたと思うが。
その言葉だけ見たの?
843>840:2001/05/21(月) 16:02
ここは意見を書くところだ。
事務所はイチバン美味しい使い方をするんだよ。
844ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:03
他と比べないで光一だけ見たら?
ファンなんだから。光一がずっとこれでいいわけなの?
845ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:03
高位置の仕事が中途半端かどうかは知らないけど、
ドラマ中にコンサートツアーは金輪際やめてほしい。
846ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:03
>>838
歌もダンスも演技もダメなら司会してれば良いのでわ?
847ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:03
>>843るーきーのな・・。
848ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:06
>>844
今のままでいいとは思わないけど
それは光一が考えることだと私は思う。
849ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:07
近畿の歌は進歩していると思うけどな。
850ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:10
聞きかじり思い込みのファイターちゃんはアンチスレにね☆
ドラマスレなのよ、ここ。
851828:2001/05/21(月) 16:10
>>842
あれを謙虚でクールと受け取るか、
自分はできてる、やってる、そしてそれが当たり前ととるかは、
人それぞれだと思う。
852ここは:2001/05/21(月) 16:10
ルーキースレじゃないのか。
853ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:13
お引越しを。
854ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:14
ちょっと辛口で書くと、すぐにファイター扱いか・・
855ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:14
ルーキーで不安倍増したんだよ。
仕事は結果だからね。
856>852:2001/05/21(月) 16:14
ドラマが上手く行かないから荒れてるの
857ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:15
光一もちょっとは懲りて考えなおすんじゃない?
ドラマの他の出演者やスタッフに迷惑がかかりそう。
858ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:15
>>851
雑誌はライターを通しているからイマイチ真意が伝わらないことあるのはわかる。
でも・・・光一が出たテレビでの話を聞く限りは
「できて当たり前」なんて横柄なイメージ1mmもないよ。
859ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:15
私は自分にプレッシャーかけてるんだと思う。>>851
金貰って仕事してるんだからそれくらいの
気概は必要なんじゃないかな。
860ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:16
自分が楽しく見れるのなら、視聴率なんてどうでもいいじゃないの。
楽しく見れないなら、見る必要ないし。
荒れて人につっかかるのは、やめたほうがいい。
861ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:17
>>857
迷惑かけているかどうかなんてわからないじゃない。
ていうか迷惑かけられているなんて思われなきゃいいんじゃないの?
862ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:18
私は予告見ただけで楽しみにしているんだけど。
確かに視聴率は低迷しているけどね。
863ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:19
>>858,859
だから、それは人それぞれの感じ方なのよ。
いくら言い訳されても、考えが変わるわけじゃないので・・
864ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:22
ドラマ製作に携わっているならともかく、一般人がそんなに熱く考えなくても
いいんじゃないかと思う…。
865ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:22
>>863
言い訳しているわけではない。
でも・・・光一のテレビのインタビュー見て
横柄、傲慢と取るなら、それはもう光一のせいではないと思うな。
受け止め側のなんというかものの考え方だと思う。
(別にあなたのことをどうこう言うつもりではありません)
866ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:25
月曜の昼間から元気だな
867あのー:2001/05/21(月) 16:25
ここはルーキースレですよね?
868ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:28
こいつに言え >>780
869ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:28
>>863
>いくら言い訳されても、
あなたと異なる意見はみんな言い訳になるわけ?
それって傲慢。
870ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:31
うるさいなー。
871ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:32
今ここにいる人達って暇な主婦?
872ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:33
>>871
違う、ひまじゃないはずの自由業者。
忙しい時ほど他のことをしてみたりする。
873ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:34
>>869
私は最初から、人それぞれって書いてるよ。
なのに、そんなことないって書かれたから、言い訳だと受け取った。
874ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:34
お勤め持ってる社会人もいらっしゃいました。>>871
875ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:34
ただの語りたがりだろ。
876ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:34
出来て当たり前。やって当たり前。
確かに光一を見てないと傲慢な言葉に見えるかもね。


877ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:36
どっちにしても意見の交換で言い訳扱いは良くないと思うよ。>>873
878ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:36
しつこい人たち。
879ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:36
>>876
光一を見てると、出来て当たり前、やって当たり前が
傲慢に見えないということかな。
それこそ、傲慢だ。
880ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:36
まだやってる(呆)
しつこいな。
881こうなると:2001/05/21(月) 16:36
一種の荒らしに見えてきたわ。
882だから:2001/05/21(月) 16:38
ルーキースレだってば。
883なるほど:2001/05/21(月) 16:39
アラシだったのか。
884ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:39
光一の普通スレってないの?万スレじゃないやつで。
885なんでもいいから:2001/05/21(月) 16:39
早く引っ越してくれよ。もう900も近いぞ。
常識を持っているらしいヲタの方々、はよ引っ越せ。
886ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:39
雑誌の記事ってインタビュアーの思いもあるし
誘導尋問みたいなこともある。
言葉一つに引っかかっても無意味な気がする。
887これか?:2001/05/21(月) 16:41
自分を誉めてあげたい時は?

そんな時はないよ。だってやるのが当たり前じゃない。
別に誉めてもらいたいからやってる訳じゃなくて自分のために
やってる訳だから。
そう考えたら何事もベストを尽くすのが当然だと思うな。

888>861:2001/05/21(月) 16:41
迷惑かけてないんだったらいいんだけどね。時間に余裕があるとは思えないもの。
ドラマってけっこう拘束時間がながいんだよね。
889ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:45
本気でしつこい。
890ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:45
>>886
別に、言葉一つに引っかかってるわけじゃない。
いろんなインタビューを見聞しての結論です。
891ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:46
光一は忙しい中で頑張ってると思う。
っていうか中途半端とか言う人いるけど、何を基準にして
言ってんの?アイドルに色々求めるのが間違ってんだよ。
892まったくだ:2001/05/21(月) 16:46
このしつこさは何なんだ。
893ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:47
>>888
そういう事ではないんだけど・・・・
894ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:47
これが回って「やって当たり前」が一人歩きしたのか?
ファンは思わないだろうけどこの言葉だけ見たら知らない人には
そう見えるかもね。ってことでこの話はおしまい。
895しつこさが:2001/05/21(月) 16:47
なんだかキチガイじみてきたぞ。
896ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:48
荒らしだな。
897ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:48
もうわかったよ。中途半端で横柄で横暴でいいよ。
そう思う人もいるんだなあとよーくわかりました。
898ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:49
>>894
あなたの粘り勝ちってことで、新スレではルーキー話でお願いしたい。
899ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:50
やっと終わったか?
900ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:51
?どーゆーことよ。>>898
天災と894しか書いてないぞ。
なんの粘りだ。
901ななしじゃにー:2001/05/21(月) 16:51
堂本兄弟がルーキーを越えた
902ひとことだけ:2001/05/21(月) 16:57
アイドルだからっていいわけするのは
光一を馬鹿にしてるともいえるのでは?
22のタレントだよ。
903ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:00
しつっこーい!!
904ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:07
>>902
誰もいいわけなんてしてないぞ。
905ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:11
うぜーうぜー
906ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:14
あほーあほー
907ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:14
してるよ。君はしてないかもしれないけど。 >>904
>>822 >>891
908ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:17
確かに、言い訳してるな。
909ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:19
まだやってたの!?(驚愕
910ななしじゃにー:2001/05/21(月) 17:29
ただいまキンキスレ放課後厨房が暴れてます。
911ななしじゃにー:2001/05/21(月) 18:03
はい、ルーキーを語る5です。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jan&key=990434861&ls=100
912ななしじゃにー:2001/05/21(月) 18:46
やっぱ光一男前やな。
913ななしじゃにー:2001/05/21(月) 19:07
>>887よっぽど誉めてほしい人に誉められてねーんだな、こいつ。
914ななしじゃにー:2001/05/22(火) 01:12
>>913
何でそういう感想になるかな。
彼の昔からの一貫した考え方だと思うが。
915ななしじゃにー:2001/05/27(日) 05:13
光一は誉めてほしくてもがいていると思うけど。
ほめる所ないけどね。
916ななしじゃにー:2001/05/29(火) 19:40
放送日あげ
917ななしじゃにー:2001/05/30(水) 11:52
12.2%
918www.2ch.net/2ch.html
                 お祭りワッショイ!!
 +                \\  お祭りワッショイ!!   //       +
    +   +       \\ お祭りワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *