あなたの部屋はビデオテープで埋れていません?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ビデオテープ溜まりに溜まってませんか??
ちゃんと整理できてる??
ビデオコレクション自慢してもよし、
ビデオ整理の裏ワザ、処分の仕方まで何でも語ろう
2名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:41
ビデオテープは一年に一回は通常スピードで再生しないと
ダメになっちゃうよ。やっぱ、DVDの時代かな。
3名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:43
ただいまファン歴4年目ビデオ約150本なーり。
全部3倍。しかもあんま見返さなーい。
飽きたときどーしよー。
4名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:45
>2
まじで?!やばい死んでるのいっぱいありそう。
やっぱ,DVDの時代かな。
5名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:46
わたしもDVDは期待してるけど、まだ画質良くないらしいね。
早急の画質向上を望む。
6なにか突発的な:2000/11/23(木) 00:48
事故にでも巻き込まれて(あんまり想像したく無いが)身動き
できなくなった時、親がこのビデオテープを発見するのかと
思うとぞっとする。  ほどほどにしよっと。
7名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:52
親ならいいが、警察とかマスコミに踏み込まれても困るから、
やばい事件の被害者、加害者にもなりたくないわ。
犯罪心理学者にうんちく垂れられてもな〜・・・
8名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:55
もう絶対見ないと思うのもあるけど
処分するのも面倒くさくて・・・

それよりラベルなしビデオがいっぱいで・・・
見返してチェックする時間が・・

9>3:2000/11/23(木) 00:59
昔、アニメオタクだった時代の蓄積が、今役立っている。
いつか、違う用途が見つかるさ。
乾燥したとこに保存しとけば、テープもそうそう死なないって。
10名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:00
95年の3倍でとったもの今でも割と綺麗にみれるよ。
11テープ:2000/11/23(木) 01:01
カビちゃうんだよね〜
12>9:2000/11/23(木) 01:01
激しく同感でございます…
13YES:2000/11/23(木) 01:04
あたしの部屋は親から「みやざきつとむ部屋」と呼ばれてます。
14名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:04
年季が経つと3倍と標準の差が出てきた気がする
15名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:05
かびがはえそうな場所じゃなければ大丈夫よ。
うちは20年前のテープもまだOKよ
(怖くて、古いデッキで再生したら黒い筋がたまに
出てくるだけだったよ)
16名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:06
わたしもカビさせたよ。>テープ
すんごいショックだった。

今はテープ200本くらいかなー。これでもスマのテープ100本近く処理したから
随分少なくなったんだけど…。コレ以上は減らせないわ。
17名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:07
欲しがる人多いだろうな・・とか思うビデオって
自分はもう見ないと思っても処分できなかったり(笑)
でもヤフオクとかする気はないけど・・

なんかもったいない
18>13:2000/11/23(木) 01:07
ワラタ
19名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:09
やっぱりみんな番組ごとにテープ分けてる?
20>17:2000/11/23(木) 01:09
だびった物でも昔のなら高く売れます<矢風奥
21名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:12
ビデオはファンに成り立てが肝心で,
最初から通し番号をつけ,別にビデオノートをつくる。
ラベルもきちんと2カ所にはり,
録る度に何を録ったか記録。
さらに担当のTVスケジュールノートを作り,
どのビデオに入ってるかその通し番号を記録。
しとけばよかったなと思う。
22名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:14
日付は必ずかくようにしてるけど〜。
23ビデオ:2000/11/23(木) 01:17
撮った時点で満足しちゃうのよね〜
2417:2000/11/23(木) 01:19
>20
金はいらない、じゃまだから持ってって欲しいだけ(笑)

ヤフオクじゃなくてもっとひっそりと処分できるところ
知りませんかね??
25ちょっとずれますが:2000/11/23(木) 01:19
MD・CDやDVDなどのデジタルものは耐用年数が短いそうです。
3〜5年である日突然データが全部消えるとテレビでやってました。
ビデオはもっと長持ちと言っていた。
デジカメデータも大切ならプリントしておけと言っていた。
26名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:21
うちのおかんは、昔の宝塚のビデオテープをいっぱい持っていて、
棄てろ、棄てないで改築の時におとんと喧嘩していた。
おかんが勝って、いまだにある。
したがって娘のビデオに、おかんも理解してくれる
親子みやざきつとむだす。
27名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:21
別紙に書いてるとめんどうだからラベルに書いてるけど
こまごましたテープだと書ききれないよね(笑)

でも書き忘れたらもうおしまい。
28>25:2000/11/23(木) 01:24
じゃデジタルビデオテープがいいのかな?
まだ高いよねデッキ。18万くらいするからな。
みんなデジタル放送に加入するの?
29>27:2000/11/23(木) 01:26
たまに、休日に1日使ってタイトルのないビデオを片っ端から見返して
ラベル書きします。
記憶とテレビ雑誌を引っ張り出して日付も入れます。
でも、マジ1日まるまるかかります。
30名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:26
デジタルビデオテープは3倍でも劣化しないし、
ダビ劣化もあまりないって聞いたけど。
31デジタル放送:2000/11/23(木) 01:27
元旦までの予定が載った雑誌を見たけど。
TBS元旦未定の4時間とフジ完全に未定の元旦の番組しだいで考える。
32デジタル放送:2000/11/23(木) 01:31
BSアンテナがあれば、とりあえずチューナー買えば見れるんだね?
ジャニが進出したら考える・・・様子見中なり。
33BSデジタルチューナー:2000/11/23(木) 01:39
たけーよー。10万だろー?
ジャニ運動会に騙されてスカパー買ったのにさー(当時チューナー7万)
これ以上騙されられるかっちゅー。イタタ。
34名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:42
ヤフオクに出てきたビデオ3万で買ったほうが
ナンボカ安上がりじゃ!!(藁
35名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:45
そう思ったけどさー。
年に3,4回巣かパー入ってて良かったって思うことがあるのよ。
36関東人:2000/11/23(木) 01:49
24hTVは地方は途中地元のスタジオの時が多いよね。
スカパーだと関東のを流してくれるらしい。
37>36:2000/11/23(木) 01:56
もう。。。CS日テレ閉局したので見られません。(涙)
38名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:11
>36
そうなんだ!!知らなかった!!
39BSデジタル:2000/11/23(木) 02:19
開始して1年もすればチューナーも少しは安くなるだろうが
ジャニーズがそれまで待ってくれるのか・・それが問題だ。
40名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:22
BSデジタル対応してる録画代行業者探すしかないかな?
41仕方:2000/11/23(木) 02:27
ないね。
42>39:2000/11/23(木) 02:31
いや、ここぞとばかりに出るでしょ。
43名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:31
こんな時代だから1年待てばチューナーも半額になる気はする。
よくわからんがBSとCSが一緒のアンテナで見れるとか、
ケーブルTVだとチューナーがいらないとか、
そんなのいろいろ検討しなくちゃ、まだね。
44名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:40
取りあえず正月に10月の東京ドームのやるしね。>CS
こっちの都合なんかお構いなしさ〜。
なんでも話題になることが好きな事務所だから仕方ないけどね。
45>40:2000/11/23(木) 02:41
私はもう見つけました
デジタルTV代行で録画してくれる業者さん
46名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:42
ポータブルDVDが液晶のないものだが、2万円代になってるよ。
8月には、4万円クラスだった。買ってしまった。
47名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 02:44
マジ!?>45
もうあるのか・・・
よっしゃ探してみるよ。サンキュー
48>44:2000/11/23(木) 02:55
csじゃなくてデジタルでしょ?
49>48:2000/11/23(木) 02:57
CSデジタル放送が正解ですな!
50>49:2000/11/23(木) 02:58
BSデジタル放送だよ!
51>48:2000/11/23(木) 02:59
CSはもともとデジタルだ。
52名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 03:03
ところで問題はCSデジタルもしくはBSデジタルで
運動会をやるってのは決定したのかな?
元旦のBS−iはなさそうだったけど他でやるのかな?
53でも:2000/11/23(木) 03:23
48じゃないけど
CSって言われたらスカパーだと思うよね
わかってるならちゃんと書け!と言いたい
54名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 03:31
>>52
BS-Iに電話して聞いたけど
「一応1月に予定はしていますが、最終決定が降りていません、
 決まり次第HPの方にすぐに乗せますのでこまめにチェックしてください」

って言われた
55名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 03:37
BS−iサイトの掲示板の書き込みは
決定したんですねってなってるけど・・・
http://cgi.members.interq.or.jp/world/satou/bbs11.cgi
サイト内で発言元の情報を探したけどどこにも載ってない。
56名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 03:41
↑うひー掲示板アドレスだけ転載したら
なんかブラクラっぽい。
http://www.bs-i.co.jp/index.htm
TBS BS−iサイトから行ける掲示板です。
57名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 04:11
いつのまにかBSデジタルスレになってる!!

誰かビデオテープの正しい保存の仕方を教えて〜
58>57:2000/11/23(木) 04:15
日の当たらない、湿気のない場所に完全に巻いた状態で立てておく。
59>57:2000/11/23(木) 04:17
必ず巻き戻しておく。
縦でも横でもいいので必ずビデオを立てて保存する。
出来れば年に一度早送り巻き戻しをして風を通すとカビを予防できる。
湿気のある場所や電化製品の上には置かない。
こんなもんでしょうか。
60>57:2000/11/23(木) 04:43
テープを完全に巻いてテープの方を下にした状態で縦に立てる…が正解です。

テープを保存してある付近に湿気取り、まとめてある箱には湿気取りシートをひいてます。
画像の質を追求するようになって、気付いたらAVオタクと化していた自分。
S-VHS2台とVHS1台を部屋に入れた時の親の顔が忘れられない。
標準録画メインのせいか気付けばまわりはビデオテープの壁(大袈裟でなく壁紙状態)
でも殆ど見返さないんだよな…。
デジタル放送のチューナーは親をのせて購入予定。
居間のビデオもS-VHSにしなきゃ駄目か。
61名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 08:01
増えるばかりですが、うれしいです
62ちなみに:2000/11/23(木) 09:21
オススメ機種は?>60
(AV板で聞けってか。)
63名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 14:15
うわ、保存方法間違ってばっかり。
64名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 14:36
レギュラー番組だとちょっとした内容書かないと
あとで「あの話したときの見たいな」って思っても
見つけるのに一苦労・・。
6560>62:2000/11/23(木) 14:53
そうAV板も毎日チェックしてます…。ついでにMLも入ってる。
機種はひとそれぞれだから、これって一概には言えないけど私の周りは
ビクターは画質が落ちるって皆言ってる。ちなみにシャープと日立の数年前の
S機を使ってますがメーカー売価が7万〜くらいだと結構キレイですよ。
テープはソニー>フジフィルム>マクセル(全てS専用)でもうちの機種には
マクセルが一番合うんだな。ま、これも人それぞれでしょうが。長文失礼しました。
66名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 15:14
運動会・・
BSデジタル放送「TBS−i」のサイトによると、2001年1月1日 15時〜18時55分で
OAが決定したとのことです。
67名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 15:19
ビデオデッキ変えたら前撮ったビデオがノイズだらけになって
全然見られない・・・・すごいショック。
やっぱり同じメーカーじゃないとだめなのかな・・
68名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 15:21
デジタルチューナー1月1日にすでに設置が間に合わない場合が
続出みたい・・。
特にケーブルTVとかの特殊な人達・・。
69こんなビデオイヤ:2000/11/23(木) 15:54
70名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 20:10
ジャニーズビデオの記録ってカテゴリーどれくらい書いてます?
グループ名、放送日、放送時間、番組名 あと何書けばいいかな
71>67:2000/11/23(木) 20:58
私もメーカーの違うデッキに入れたら最初は砂嵐で全然見られないけど
流してるうちだんだんまともな画像に戻る。やっぱり落ちるけど。
ちなみにビクターデッキで撮ってパナで再生した場合。
電気屋さんに聞いたらこれはしょうがないと言われた。一応見られるけどさ。
ビクターのデッキで撮ると画像が悪くなってくるってこと?>65
それショックだな・・・。
72名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 21:19
番組名,放送日,
概要(参加メンバー,企画名,ゲスト名,個人的ツボ)
じゃん?放送時間はいるのかい?
73名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 22:33
放送時間と言うか番組の長さは書いておくけど
7465>71:2000/11/24(金) 00:15
ビクターが悪いってわけではないです。私の好みの画質じゃないというか…。
画質が落ちるっていうのはジャニ系って結構顔がキレイに録れてないと話にならない
なのにビクターデッキだとザラついたりする時があるんで。でも色はダントツでキレイだと
思いますよ。赤とか緑の発色は他に比べたらすごく。でもこれも好みの問題になっちゃうな。
あと私はあくまでS機基準なのでVHSだとビクターがどうかは分からない。
うちで再生して駄目なテープが友達の家だと見違える程キレイって時もあったし。
だからつい研究しちゃったり…これがAVオタクへの道。
75名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 02:28
Sじゃないけどうちはいつもフジのきれい撮りで撮ってる。
何年たってもきれいに見れるのはこれだった・・。
なんどデッキ買い替えてもそうだけどなぁ

そろそろ買い換えたくなってきちゃった・・。
今度はS-VHSにするんだぁ〜!!
76名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 02:29
運動会代行録画予約しちゃった age
77名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 02:30
その手があったか。
私も頼もう。
7876:2000/11/24(金) 02:33
運動会代行録画
相場は5000円だったぞい!
参考までに
79>74:2000/11/24(金) 02:34
ほう。ビデオ不調の為買いかえるつもりだが、
今まで買った店の店員さんは皆、同じ値段ならビクターの画質が最高と
言ってたので今回もビクターにしようと思ってた。
検討し直さなければ・・・
80代行屋:2000/11/24(金) 02:35
どうやって頼むの?
81名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 02:36
私もいろんなメーカー試したけど
同じ値段でならビクターが一番画質サイアクだった・・
再生はともかくきれいに撮れない。
82名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 02:40
>80
代行して〜〜〜ぇって頼め
83>82:2000/11/24(金) 02:42
どこで?
84>83:2000/11/24(金) 02:45
そりゃ代行屋ででしょ。
85名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 02:46
それぐらい自分で調べろよ〜
屋風にいくらでも引っかかるだろ。
86>83:2000/11/24(金) 02:47
六本木の交差点で叫べ
87テレ朝:2000/11/24(金) 02:56
で叫べ。
8876だけど:2000/11/24(金) 02:59
ここで代行屋教えられないですよ・・。
私も屋封で探したから探してみてください
キーワードは「テレビ 代行 録画」だったかな?
BSデジタルやってくれるところはなかなかないけど
やっと見つけましたよ。
89>87:2000/11/24(金) 03:00
なぜテレ朝??
90ユーは名無しネ:2000/11/24(金) 20:02
age
91>87:2000/11/24(金) 20:04
Jフレ出てるから?
92ユーは名無しネ:2000/11/24(金) 23:15
Jフレに代行頼むつもりか??
93 :2000/11/25(土) 00:53

94ユーは名無しネ:2000/11/25(土) 19:03
代行上げ
95名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 05:29
このスレ好き
96ユーは名無しネ:2000/11/26(日) 06:09
...だいたい何本くらい部屋にビデオありますか?全部標準で録画
したらすごいことになっちゃうよね。でも3倍だと画像悪いし...
97名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 08:06
>>96
Jrに一時ハマった時にJr、TOKIOファンの友人宅に逝ったら
「封印を解くか」と押し入れの中一杯のビデオテープの段ボールを開けてくれた

何本なのかもはや不明
98ビクター:2000/11/26(日) 09:46
ガイシュツだけど、色は本当に綺麗。でも4万台のだどすぐに
壊れる。1年以内に壊れるから修理はタダだけどね。7万台だと
壊れないし画像もいいよ。
ビクターのSテープをビクターで録るとマットな画面になる。
ソニーやフジのほうが綺麗に録れるのが不思議。
きれい録りは劣化しないよね。でも高いんだ。Sテープより高い。
ダビングしてもらったテープは相性があるから、壊れかけでもう
録画もできないパナも手放せない。これでしか再生できないのが
あるんだ。おかげでいまデッキ4台所有してます。
99ユーは名無しネ:2000/11/26(日) 13:42
ビクターの安いデッキだったからいかなかったのかな、
やっぱり高いほうが質がいいんだ。
私は二万円台のデッキをだいたい2年くらいの周期で
とっかえひっかえ!!7万はちょっとそこまで払えない・・・・

ところでDVDで録画できるようになったけどどうなのかなぁ
100ユーは名無しネ:2000/11/26(日) 13:45
ビデオの一部分だけ拡大して見たいとかは
どうすればいい??
1017万台のデッキ買ったけど:2000/11/26(日) 15:34
期待したほど画像良くなかった。
オンエア時はそうでもないが3倍録画だと色が赤っぽくなって輪郭も微妙にぼやける。
3倍だと画像が落ちると電気屋さんに言ったら3倍はやめて下さいと言われた。
だって標準じゃテープ増えてしょうがないんだもんよ。前のやつ消さないから。
102ユーは名無しネ:2000/11/26(日) 16:38
>>101
それじゃあ三倍が存在する意味ないじゃんね・・。
7万もとってそれなのかぁ・・・
103  :2000/11/26(日) 16:58
 
 
104101>102:2000/11/26(日) 18:09
うんとね、もっと安いのに比べたらいい方だと思うのよ。S-VHSだし。
姉が買ったHiFi(もち新品。機種も最近のやつ)の3倍画像見たら
もう私、S-VHSでしか生きていけない・・・と思った。目が高画質に慣れたのねきっと。
TV自体映りがあまりよくないせいもあるんだろうけどね。
関係ないけどキミ他板から来てるのバレバレだよ・・・。
105名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 21:33
age
106うわあ・・・:2000/11/26(日) 22:04
親はソニーのテレビに、パナのビデオ。私はビクターのビデオでNECの98−21・CX
で見てます。テレビこれから買うのね。どういう組み合わせがいいんでしょ。
三菱の安いテレビ買う予定だけども、合うのかなあ。
107名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 23:35
うちはずーーーとシャープだったのですが
始めて三菱を購入・・・今まで撮ったビデオ合わずに
ノイズだらけで全然見れません。
108名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 23:39
ちゃんとトラッキング機能使ってる?
そんなに見えないってのは変だぞ。>107
109名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 23:45
録画機能つきのDVD(DVD-R?)の家庭用の廉価版早く出てくれ。
テープ本当に溜まりに溜まってるんじゃー
110107:2000/11/26(日) 23:59
>>108
ちゃんと自分で出来ることはやって
三菱にも電話したら「そのような事もあります」って言われてそれだけさ!!
変にトラッキングをいじると通常のテープにも支障をきたす場合があるから
諦めてくれって言われたさ!!(涙)
111108:2000/11/27(月) 00:01
>>110
それは気の毒で何も言えない。
しかしそれじゃトラッキングの意味がないじゃないか!
メーカーは客の事なんか考えてないのね(落涙
112>110:2000/11/27(月) 00:04
それって、酷いねー。  どう言う事だ、それは!
あそこは自動車関係でもリコール続きでしょーもないな。
113107:2000/11/27(月) 00:05
とりあえず二度と三菱は買わない〜(悔し泣き

私も早くS‐VHSにしたいです。
肌のきめこまやかさが美しくてたまりませんよね。
114名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:11
ワタシはもともとオタクなところがあるので、S−VHS以外はビデオ
じゃない!とか思ってるのですが、なぜ世間一般はSじゃないのだろう
か…。価格差の割に画質の開きが大きいと思うんだけど。
115名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:18
私の場合はゴーストが凄い地域に住んでいるので
BSの時位しか画質に拘るのが空しいのでVHS愛用してます。
116名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:25
>115
GRT機能付きBS内蔵S−VHSデッキ買いましょう。
確か4万代とかで買えるから
画質が良くなること考えたらたいした出費でもないと思う。
私も世間がSにしないのが不思議なの…。
117名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:27
デジタルVHSはどんなもんでしょうか?
118名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:29
ビデオカメラのDVSはやっぱり綺麗だと思う、モニターでは。
デジタルTVにつなぐと綺麗なんだろうね、きっと。
119名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:32
私もS派。ビデオテープはもう1500本以上あって数えるのは無理・・・
部屋には4台ビデオあります。家のビデオデッキ総数は7台です。
別に商売してるわけではない。
今犯罪やったらとんでもないだろうなあ・・・
120名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:33
>117
むちゃくちゃ綺麗だって、ほとんどオンエア時のテレビ画像と
変わらないって。
でも15まんえん。
121>119:2000/11/27(月) 01:40
自分の行く末を見た気が…。
今800本くらいかな…ジャニ歴は3年ちょっとですがかけもち担なんで
増える一方。でもSの標準の美しさを知ったらもう駄目。
馬鹿だとは思っても毎月箱単位でテープを購入してるよ。
122名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:44
>>119
まずテープの山がニュースで映し出されて
テープの一部が放送されるのは必至(藁
123119:2000/11/27(月) 01:49
>121
昔はジャニタレ出る分を全てとってました(苦笑)
一番古いビデオテープで18年前のがあります。
編集してもマスターテープは消せない悲しい性です・・・

>122
テープを全部みないといけない警察の方に
申し訳ないですわ(苦笑)
どのテープを流すのかが気になります。
124名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:50
ジャニ歴6年めだが皆さんのビデオの本数にびっくり。
いかに自分が録画をしていないかがわかりました。
6年目でも50本ない。。。
125名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:51
東芝のデッキはどうですかね。
126>123:2000/11/27(月) 01:52
警察の方もエロ系違って、ジャ二タレのVでは苦痛でしか
ないじゃろて。
127名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:00
東芝のデッキは買えません。
アッキーの印象が強くて。
128>127:2000/11/27(月) 02:02
アッキー…?
129121>119:2000/11/27(月) 02:03
私もです!マスターは消さずに取ってあります。
人に編集テープを作ってあげたりするのに使う。それにいつかこのマスターを
DVDに落すんだという野望が…そんな日が来るのか。

>125
我が家の初代デッキが東芝でした。
テープとの相性もありますが画像はそんなに悪くなかったと思う。
130>128:2000/11/27(月) 02:07
「東芝クレーマー事件」で告発HPを作ってた人のHNが「アッキー」だった。
2chにも専用板あったっしょ。
131>128:2000/11/27(月) 02:09
知らない?
東芝と戦って勝利した人。
クレーム申し立てに対する東芝オヤジの肉声をWeb公開した人。
132皆さん:2000/11/27(月) 02:09
録ったビデオは見ない方なんでしょうか?
私は何度も何度も繰り返し見ちゃう人間なので、テープの劣化が怖いです。
本当はダビを見るべきなんだろうけど、テープ本数倍になっちゃうし…
劣化しない媒体がほしい。
デジタルビデオテープって劣化しないのかな?でもデジタルって
ちょっと問題あると全く見られなくなりそう…
133名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:12
東芝いまいちっすよ・・・・。
耐久はよいので普通のご家庭にはいいかもだけど
画質を求めるマニアさんには・・・。
ただ、他社のビデオテープとの互換性は一番あった。
134128:2000/11/27(月) 02:13
おお(ポム)!ありがとうございます。そんな事もありましたのう。
135名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:18
>>132
すごく何度も見るものと、1度も見ないものと両極端。
絶対見ないとわかってても捨てられないんだなぁ・・。

あと何度も見て劣化しちゃったらそれはそれでしょうがないと
思うようにしてます。
136名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:26
昔デッキに絡まって無惨な姿になってしまったテープが
諦められなくて、テープを分解したことがあります。
痛んだ部分を切ってまたはり付けて戻した。
今の自分には出来ない…。部品もばらばらになちゃって
気が狂いそうでした。
137名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:30
>136
それよくやる!!
138名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:39
私もそれやってしまった。
忘れもしない某変身ドラマ(笑)
139136:2000/11/27(月) 02:51
皆おなじようなことやってるんですね…。私は某大河ドラマでした。

あとテープを踏んでヒビが入ってしまったテープの中味だけを
別のテープのケースに入れたことってありますか?
同じメーカーなら出来ないことはないと思うんだけど。
140名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:54
出来ないことはないんじゃない?
テープにひび入れたことがないからわからない
141名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 02:58
いろいろ単発のものが入ってるテープって背表紙に困らない??
142名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 03:04
標準派なのでどんなに頑張っても1本の背ラベルに書けるタイトルは
2つか3つがせいぜい。
3倍ごちゃ録り派の友人は背ラベルに通しNo、テープのセンターラベルに
内容をごちゃごちゃ書いてた。
編集テープのラベルは気合い入れて作ってます。
143名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 03:11
録画したら満足して見ないうえにゴチャゴチャ3倍録画タイプ。
歌番組の間に関係無いバラエティなんかが入ってたりする。
昔は中身も書かずにほっておいたけど友達に貸す時に困ったので、
それからは中身をメモれるシートの入ったビデオを買ってメモってる。
144ビデオデッキが:2000/11/27(月) 11:20
巻き戻しとか早送りすると
キュルキュルいってる・・・。
ちなみに使い始めて丸4年。
そろそろ寿命かしら・・・。
145名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 11:25
>144
早めに買い換えたほうがいいかも。
同じような状態のまま使用してたら
テープが刺さったまま動かなくなくなったことが・・・。
146144>145:2000/11/27(月) 11:44
ひぃぃぃ!こわいっす。
やっぱ買い換えかあ・・・金が・・・(泣)
147買い替えるんなら:2000/11/27(月) 11:49
DVD-RAMとかにした方が良くないですか?後々の事考えると。
私は…今悩み中…。
148>147:2000/11/27(月) 11:52
その手のソフトの方が耐用年数短いらしいよ。
繰り返し再生には強いけど。
149名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 12:22
昔のごちゃまぜノンタイトルビデオを、最近ファンになった子に貸した。
お礼として中身を全部メモしてもらった。
まだ何本かあるので、又やってもらおうと思ってる。(信用できる友達だったので)
150テープの管理は:2000/11/27(月) 14:48
こまめにやってエクセルでデータ管理してる。
ラベルもそこから起こしてる。
簡単簡単。
151ユーは名無しネ:2000/11/27(月) 18:09
>150
すげ〜!一度教室開いてくれ!
152ハードディスクビデオ:2000/11/27(月) 18:24
ってどんなもんなんだろう。今買い替え期なので、迷ってます。
153あー:2000/11/27(月) 18:33
みんな同じなんだね(笑)母に「あんたはきちがいよ!」とまで
いわれてしまったから私だけがテープバカかと思ってた。安心安心・・。
数えたことないけど100本は確実にある・・。
SVHGはきれいだね。
154>152:2000/11/27(月) 19:37
あれ私も気になってる。
誰か使った人いるかな?
デッキ1台でビデオ編集できるのはすごく魅力的だ。
155名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 20:19
〉152
私も気になった・・他のテープへの互換性とかも気になる
156名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 22:45
テープについてる背ラベルシールにうまく印刷したいんだけど
どうすればいいか知ってる人いませんか??
157>156:2000/11/27(月) 22:48
テプラが便利できれいだよ。
背ラベルじゃないけど。
158名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:01
テプラかぁ・・・ヤフオクで安く手に入るかな(藁
159私は:2000/11/27(月) 23:24
職場のこっそり使ってます(笑
160名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:24
原始的なやりかただけど…台紙みたいなのを作ってそこに背ラベルシールを並べて
プリントアウトしています。(セロテープとかで両端をはったりして)
捨てるのもったいないしね…。
161名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:27
こっそりじゃすまない量だからなぁ(笑

いろんな会社のテープ買ってるから
サイズが毎回違って辛い・・・
162名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:28
もっと原始的だけど、普通の紙にプリントして、両面テープで貼ってる。
切らなきゃならないけど、それくらいは別にいいかと……。
退光性もそれ用の用紙の方がいいみたいだし……。
163名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:29
CDラベルメーカーみたいなソフトを使ったら
背ラベル作るの簡単だよ。
専用のシール状の用紙も市販されてるしね。
164名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:33
>163
でもあの市販のシールはがれやすくない??
165名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 23:44
テープについてくる背ラベルの粘着ってすごいよね…。
どのメーカーだったか忘れたけどはがすのに苦労した。
166名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:00
シールは軽くドライヤーで暖めるといいよ。やりすぎは禁物だけど。
それかシールはがし使う。
167名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:03
背ラベルじゃない脇につけるラベルがすぐはがれちゃう・・。
デッキの中に引っかかりそうで怖い・・。
168名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:30
テープ1社に絞って
自分でそれに合わせたフォーム作った。
1回作ってしまえばあとは楽だよ!!
169名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:36
迷ってたけど、ここ読んで決心しました。
D−VHSデッキ、買います。
日立だけど8万くらいで売ってたので、明日行ってきます。
>167
私やった事あります。
だからもう怖くて側面には張れない。
170名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 00:41
>169
逝ってらっしゃーい!!
感想教えてね!!
171名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 03:53
ためになる
172ラベルは:2000/11/28(火) 10:08
パソコンのプリンター用シールの無地切れ目なしで印刷し
その上から図書館の本にかかってる
透明シートを上張りしてカットして貼ってます。
こすっても字がにじまなくなるのでGOOD!
173パソコンで:2000/11/28(火) 11:50
TV録画、サクっと編集という師匠はいませんか〜?
一部屋ビデオの間になっているんですが、これを編集・整理しようとすると
どれだけの時間がかかるか・・・。便利屋に依頼しようと思っても、
ヲタクのツボはわかるまいし。
174名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 20:10
便利やあげ
175パソコンで画像編集は:2000/11/28(火) 21:52
音もつなげて、画像もフィルムみたいなのから綺麗に繋げるから便利なんだけど、
なにしろ画像そのものが汚いのよ。ノーマルVHS以下。
辞めた方がいいよ。
176名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 22:01
画像のキレイさはキャプチャカードのグレードに寄ると思う。
でも最初に取り込むの面倒。ハードディスクもメモリもいっぱいいる。
ROM焼きすぐ失敗する。見るときPCも立ち上げなきゃいけない。
あまりいいことない。
177名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 23:18
このスレだけ異様に素直に勉強になるね
178>176:2000/11/28(火) 23:39
いろいろ参考になるわ〜。
HDに残すっていうことなの?怖くない?
一辺おしゃかにして、HDの中身全部消えたことあるから。
といって、まだPC上で書き込みできるDVDってないでしょ?
179お勉強スレだ:2000/11/28(火) 23:41
双眼鏡も研究中だがビデオは本当に悩まされる。
2台繋いでどちらも録画可能にしたが画像が落ちたような。電気屋さんには仕方ないと言われた。
機種にも問題があるのかも知れないがTV映りが元々悪い気もするし・・・。
標準だとテープが増えすぎるし編集するヒマはない。現状維持でガマンするしかないのかね。
S-VHSデッキでお勧め機種があったら教えてくれ。
180名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 23:51
2台(以上)繋ぐなら、ビデオどうしじゃなくて、セレクターを使えばいいのでは?
S端子付きのヤツならS機が何台も繋げます。
機種は私は、整理整頓能力がないので、日立のテープナビのお世話になってます。
181名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 23:56
>>180
テープナビって番組タイトル勝手に入れてくれるの?
それとも自分で打つの??
182名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 00:03
ビデオテープってちゃんとラックとか買っていれてます?
適当にダンボールにつっこんでるんだけどだめかな?
183179>180:2000/11/29(水) 00:12
お、ありがとう。セレクターのことも電気屋さんに聞いたんだが
心持ち良くなる程度、と言われて値段を考えて思いとどまった。
試してみる価値はあるかな?だったら今度カタログ見て検討してみるよ。
日立は画質はどう?私は今のはビクターとパナだけどビクターは問題あるのかな?
確かにざらついた画像にはなるけど同レベルならパナよりはクリアな気が。気のせいか?
184>182:2000/11/29(水) 00:14
テープの上に重ねていたりしなければ。
185名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 00:19
大事なテープは、最近よく売ってるプラスチックの専用ケースに保存。
ダンボール組も二段に重ねないで保管してる。
重ねてもけっこう大丈夫なんだけどね、実際は。
186>184、185:2000/11/29(水) 00:26
あの・・「テープを重ねて保存」は良くないんですか?
187>186:2000/11/29(水) 00:30
重ねて保存は良くないと思うよ。
大事なのは避けたほうがいい。
ビデオデッキの上に、物を乗せるのも良くない。これで
1台パーになった(重みで、テープ取り出し口が歪んでやんの。
188>187:2000/11/29(水) 00:35
一体何を乗せたんだ?
189名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 00:42
>187
テレビでも乗せたか??
190187ですが:2000/11/29(水) 00:55
普通に雑誌とか、ビデオテープ乗せてあっただけなのに歪んだの〜。
191名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:01
hy
192>190:2000/11/29(水) 01:03
どこのメ−カ−のテープ?
193名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:05


gfgdgf
194名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:20
安売りのビデオテープ、韓国でテープ作って組み立ては中国、とか書いてあるのとかの
3本298円というようなのばかり使ってますが、やはり一本270円のヤツのほうが
いいんでしょうか?メーカーでの差って素人目にわかるほどあるのかな。
まあ、視力0.2くらいだし乱視あるから・・。
195>194:2000/11/29(水) 01:22
国内産へ切り替えをお勧めします。
196名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:25
そう国産がいいね
197しつもん:2000/11/29(水) 01:33
テープって明らかに重さが違うのとかありますよね?
これも生産国の違い?
198186>187:2000/11/29(水) 01:34
勉強になりました。
大事なテープ、箱に牛詰めにしてました・・。
すぐに救助します。ありがとうございました。
199名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:51
安いのと高いのでは一年後差が出てくる(あと繰り返しに弱かったり)
とりあえずデッキにもよくない場合があるのでせめて国産にすることを
お勧めだ!!
200名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 02:12
VHSも普通のテープよりHGタイプの方が
キレイに録れる事に最近気が付いた。
201>200:2000/11/29(水) 02:15
おいおい・・・HGって「ハイ グレード」(High Grade)って意味では・・・
202200:2000/11/29(水) 02:18
そうです。>201
安いSGタイプよりHGタイプの方がキレイに録画できました。
203名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 02:20
AGは何の略??
204>200:2000/11/29(水) 02:22
だからさ。「ハイグレード」なんだから綺麗なのは当たり前よん。
別に発見でもなんでもないんだけど、まあいいや。
ところでVHSデッキ使ってる人、テープだけでもS−VHS用の
使うといいよ。VHSテープHGよりも画質は綺麗。大型電化店では
3本パック780円くらいかな。
205名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 02:25
>>203
アニマルゲームの略
206名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 02:28
>203
アメリカングラフティの略
207名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 20:23
結局何の略だったの?AG
208名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 22:27
超遅レスだけど。>176
アナログビデオをPCで編集するには一度デジタル形式にしないといけないから
キャプチャカードでハードディスクにビデオ丸々取り込んで更にそれを編集するの。
画像の為にはキャプチャリング時大きめにする必要がある。
だから大容量高速ハードディスクが必要。
メモリも必要。CPUパワーがあるのは大前提。
編集したらMPEG形式とか圧縮できる形式で保存。
画像にこだわるなら無圧縮の形式で保存して、
出来たファイルを圧縮ソフトで圧縮。
それからCDに焼く(VHSに再出力してもいいけど画像が悪くなると思う)
でも一枚のCDに入る量はめっちゃ少ない。
PC用のDVDライターは一般向けも近いうちに出るはず。
見たいときはPC→テレビに出力すればOK(別ソフトで圧縮したときは解凍の手間がかかるが)。もちろんPC上でも見れる。

まあCM、アイキャッチ、プロモ、
丸取りしちゃったMステとかワイドショーくらいにしかつかえんと思うよ。
長くてスマソ。
209名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 22:58
× >176
○ >178
自分にレスしちゃった。
あと、4行目と8行目は画像じゃなくて画質です。失礼。
210名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 23:08
私来月ビデオ買い換える予定ですが、結局の所何がいいですか?
ビデオは何回も見るタイプです。もちろんそれでも綺麗に
保存しておきたいです。金額的には7万円台で抑えたいです。
何を買えばいいの?AV無知なのでご意見お待ちします。
211名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 23:55
7万あれば大抵のもの買えるでしょうS-VHSのいいの買ったら?
デジタルVHSは無理っぽいけど・・
212素朴な疑問:2000/11/29(水) 23:58
デジタルBSチューナー内蔵のデジタルビデオデッキって
発売してるのですか?
裏番組見られなくてもこれがあればデジタルBSも録画出来て便利そうなんだけど
もしあっても高額そうですね。
213>210:2000/11/30(木) 00:06
私は今SANYO使ってるけど、見ながら早送りする時に
音声が出るんだよね。
パソしながら早送りしても音でどの辺まで送れたかわかるから、
とーっても便利。
これ一度使うと早送り中に音が出ないビデオは使えなくなるよ。
214>208:2000/11/30(木) 00:14
疑問が解けました!!!
ありがとうございます。
ライト出来るPC用DVD出るまで待ちます。
215名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:22
>>213
私もSANYO使ってるけど、便利だよね。
操作性は良いなぁと思う。
でも、画質的にはいまいちなのかな…。
216名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:24
古いビデオテープを捨てるためにチェックしてたら「世にも奇妙な・・・」
で森くんと松岡くんが競演してるのを見つけてしまった。
思わず見入ってしまった。
217>215:2000/11/30(木) 00:26
えっ!私は画質もいいと思っていた。
ほとんどHG使ってるからかな?

しかし、私の部屋もビデオテープで埋もれている。
ていうか、私の部屋じゃなくてビデオテープの部屋みたいだ。
218>216:2000/11/30(木) 00:33
死ぬほどうらやましい…。
(元森ファン現TOKIOファン)
219名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:36
>>213>>215
音が出るってなんかテープの劣化がハゲしそうな気がするんだけど?
SANYOは画質は対した事ないです。
同じテープで撮ったの比べると歴然とわかる・・。
220ハイバンド名無しさん:2000/11/30(木) 00:39
>>219関係無いです。
221名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:40
>218
貴女にあげたい。わたしもふたりが好きなだけに捨てられなくて。
222名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:56
キレイにダビングするコツってありますか?
223名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:20
どれも5〜8万のが型落ちして3〜5万になった頃に購入。
●以前・パナソニック
録画ボタンを押してから録画開始までが速い。
画質標準3倍共に特に不満なし。
●以前・ソニー
パナと併用してたが、話にならないほど悪かった。
録画開始遅い画質汚い操作しづらい。悪の三冠王。
224名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:22
つづき。
●現在・ビクター
ホントは電波の悪いところに引っ越したと同時に買ったから比較できないんだけど・・・
標準はキレイだと思う。3倍はイマイチかも。
録画ボタンを押してから録画されるまでが長いので
ワイドショーへの対応と考えるとちょい不満。
早送り中に音が出るのと、標準録りだと早送り中ノイズが入らないのがいい。

持ってないけど知り合いの中では東芝が評判いいみたい。
あと、AV板も見てはいかが?
あーD−VHS欲しい・・でも高い・・・。
225名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:25
S同士の同じメーカーのデッキをSコードで繋いでSの
テープに標準で録る。デジタル機じゃないかぎりは現状では
これしかないかと。
226名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:25
私はシャープが妙に合ってる。
227名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:29
ダビングの繋ぎがキレイなのは三菱らしいぞ。
228名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:32
三菱を愛用してる。
録画した日付が録画した頭の画面に入るからって理由だけで。
整理を怠ったときに楽なんだ。
229名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 01:38
私はビクター愛用者。今のデッキを買った時に結構勉強したのよ。
HiViとか読んだり店に通って情報を得たり。で、ビクターにし
たのさ。私が買った時はダントツでビクターが良い評価だったよ。
ちなみに当時の価格は12万位だったかな。
230名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 02:32
画質は好みの問題だよね。
編集するにはリモコンに操作性の良いジョグダイヤルが必要。
よって三菱。
我が家はソニー・ビクター・三菱もろもろで新旧機種が計7台あるけど、
ビクターのS(3万円台)はどんなビデオもノイズ無しで無理矢理にでも
再生してくれるので再生側として重宝してますわ。
録画は三菱(HV-SX200)で標準3倍とも問題なし。
231名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 02:32
去年買ったビクターは最悪だった。
二度とビクターは買わない。
232ソニーは:2000/11/30(木) 02:58
ダメなんですかねえ?あんまり話題に上らないけど・・・
233思うに:2000/11/30(木) 03:15
テレビとビデオの相性
ビデオとビデオテープの相性
そんなものも関係ある気がする。
234名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 03:17
もうちっと具体的な情報が欲しい。
235シャープは:2000/11/30(木) 03:22
動作がのろい。
それとボタンを軽く押すと作動しない。(指の力が弱いのか?)
パナに慣れた身としてはすっごくイライラする。
画質は良い方。
236思うに:2000/11/30(木) 03:24
機種ごとに違うと思うな。
237名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 06:41
ソニーか…。ベータが良かったな…。
私はベータユーザーだったさ。
238三菱で撮ったのを:2000/11/30(木) 10:24
日立で再生したらノイズが出た・・・。
なんか再生ヘッドの幅とかの関係でどうしようもないらしい。
239名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 11:31
カビたテープってどうしようもないの?
テープの中覗くとテープ側面部分にカビがふわふわしててショックだった
再生できるうちに他のにダビっとくべきか…

(カビやすいのってどこの社の?)
240>239:2000/11/30(木) 11:51
とにかくデッキには入れないように。デッキ自体が壊れるよ。
241>239:2000/11/30(木) 11:51
メーカーによってはカビたところを切り捨てて
残りの無事なところは再生できるようにしてくれるらしい。
カビちゃったところはもうどうしようもないけどね。

あとカビたのは再生かけちゃだめだよ。
デッキが壊れる。
242241:2000/11/30(木) 11:52
あ、側面に生えてたんだ・・・(汗)
そういう場合はどうなんだろう。
243>242:2000/11/30(木) 12:01
テープを削ぎ切りにする。
244チャレンジャー:2000/11/30(木) 12:37
カビを生やしたテープがどうしても諦めきれなかったので
カセットを分解してテープを全部ふき取り、再組み立て
デッキ壊れるの覚悟で速攻ダビングした。
母子共に健康でした。ラッキーだったな。
245>244:2000/11/30(木) 12:41
ふき取りは水で?
アルコールとかはやばそうだもんね。
246名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 14:23
テープはビデオとの相性があるので、これがいい!とは言い切れない。
こればかりは自分で地道にチェックしなきゃね。

ビデオも、ブラウン管との相性があると思うよ。
いくら高いビデオでも、安テレビじゃ意味無し。
247名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 14:25
ソニーのビデオは編集つなぎ目にノイズがひどい。
ベータは確かに良かったけど。
ノイズがつなぎ目に出にくいのは三菱(FDヘッド搭載)
電気屋さんも編集受けなら三菱か東芝だと言っていた。
操作性では三菱が上、画質は東芝がちょっと上かも。
248名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 14:30
プレゾンビデオ、家のSANYOだと2台とも、音声が強弱になったりブブブってったりするが、
会社のPanasonicだと異常なし。会社で見ろと?
249名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 14:30
たとえ同じメーカーでも機種ランクがある。
どのメーカーも6〜7万以上だせば、そこそこ満足出来るんじゃ?
250名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 14:38
日付録画できるのかも大事だと思う。
自分は三菱のデッキだけど役立ってます。
今は対応してるメーカー多いのかもしれないけど。
251ここを読んで:2000/11/30(木) 17:00
ジャニーズファンのための、ビデオ編集&整理屋をやろうかと思ったが、
果たして時間と体力に見合った報酬はいくらぐらいになるんだろうか?

その他にも、「忙しい貴女のためのコン電話確認代行」なんてーのも
思いついたが、商売になるのか!?
252>251:2000/11/30(木) 17:04
女はケチなので自分でできそうなことには高い金額だと頼まないと思うよ。
ビデオ編集1本千円、コン電話確認1口10円でも依頼が来るかどうか・・・・
253名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 20:39
254名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 20:55
>>247
FEヘッドでは?
255名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 21:12
>>251
編集は自分でやるからいらない。
欲しいのは、その元となるソフト。
昔のテレビ番組とかコンサの密録とかを売ってくれるなら大枚はたく。
256名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 21:25
>247
「フライング・イレース・ヘッド」略してFEヘッド。

これを搭載してるビデオならどれでも奇麗に繋ぎ録りできます。
編集の為には正逆コマ送りができればなお良し。
インサート機能があれば完璧。
ちなみに東芝は搭載機種なし。
ビデオに一番力を入れてるのはビクターだと思う。
カタログを見ると機種の多さに驚く。

どのメーカーでも定価が10万越えれば画質、操作性は格段によくなる。
型落ち品なら半額で買えるのでトライしてみてはいかかでしょう。
メーカーのサービスマンも親切になります。
257電気屋さんで:2000/11/30(木) 21:34
画質が一番いいのはどこかと尋ねたらビクターを薦められた。
ただ前に誰かが書いてたようにややザラついた感じの画像ではある。でも綺麗。
しかしTV映り自体が良くないとどーにもならない。TV変えたら少しはマシになるのかな?
BSやCS映像見た後地上波見ると萎える・・・日テレ系の映りの悪さをどうにかしてくれ。
258TV:2000/11/30(木) 21:40
映りが気に入らないのでフラットに買い変えようかと悩んだんだが・・・
まだ買ってまもないしBSデジタル放送始まるので対応機種が安くなるのを待つつもり。
地上波もいずれは全てデジタルに切り替わるそうだ。でもうちのローカル局はまだ数年先。
デジタルチューナー高すぎ!5万切るのはどれぐらい先だろう?
259統計:2000/11/30(木) 22:03
今までで耐久性が一番ヨカッタのはパナソ。
画質が良いのはビクターだが、確かにちょっとザラつくような。
三菱はリモコンのジョグシャトルは有りがたいが、色ズレが激しいのが多い。
FEヘッドは友人間で「レインボー除去装置」と名付けられ、必須機能。
最近のデッキにはなぜ本体にジョグシャトルが付いてないんだー!!
昔はどこのメーカーもほとんど付いてたのにー!!
260>259:2000/11/30(木) 22:08
あなたにビデオ博士の称号を贈呈します。FEヘッド勉強になりましたぞ。
ついでにTV博士はいないだろうか?
261名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 22:11
一度FEヘッド使いなれるともうなしでは編集出来ん。
262すると:2000/11/30(木) 22:13
ビクターとパナソ(どっちもS-VHS)を愛用してる私は正しかったんだな。
でもまだ画質に不満が。どんどん贅沢になってゆく〜。
3倍画像に耐えられない体になったらどうしよう?今でも本数多くて困ってるのに。
263名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 22:14
3倍画像にはすでに耐えられません(涙
264>262:2000/11/30(木) 22:15
3倍画像はその場はよいが、撮った後の劣化が激しいですぞー。
何年も取っておくつもりなら、標準で撮るのがBEST。
265名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 22:18
ジャニにはまるまで、標準で撮ったことなど無かった・・・
266名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 22:23
テープ代をケチる気はないんだけど、どーにもこーにも置く場所が
ないんで3倍録画・・・やっぱり標準にすべきなのね。
267:2000/11/30(木) 22:27
に強いこともデッキには必須です。
3D Y/C機能もオススメ。
赤にじみは長期間取っておくビデオには大敵です。
268DVD-RW:2000/11/30(木) 22:30
及びそのデッキが早く普及してくれること願う。
DVDなら置き場所もだいぶ少なくて済むのにー。
メディアがまだ高いから、デッキにも手が出せない。
269262>264:2000/11/30(木) 22:31
わかってる、わかってるんだよ・・・たまに標準録画すると画像の美しさにうっとりしてしまう(アホ)
しかし何年も増えつづけるビデオの数を考えると・・・・(卒倒)
今は「これだけは!」ってモノのみ標準にしてる。
他はHG3倍撮りっ放し。編集する時間もないし面倒だから。編集は疲れる!
270>268:2000/11/30(木) 22:34
だーよーねー。
家電メーカーさんお願い、切り身です。
271名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 22:59
画像で言ったら、ビクターかパナだと思う。でももうテープナビなし
ではいられないカラダになってしまった。
ちなみに番組名は入れられません。でもタイムナビってのもあって
ひとつの番組内で録画した時刻がわかるから、ワイドショーなんか
すごい便利よ。
だけど、私はやっぱり画像も立ちあがりもすべてにおいて、ベータが
いいんだよーー!!
そして、TVはソニーのヴェガ…。PCはVAIO。…単にソニー好きなだけか。
272名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 23:12
メーカーは個々にこだわりあるし、値段によってメーカーのレベルも
大分違うと思うから開くまでも参考程度にね。

買うときに自分が何を重要とするかだけはしっかりとしておいてね

私は予約が16出来るからというだけで三菱を選びました・・。
画質はともかく昔他のメーカーで取ったビデオがきれいに再生出来ません。
シャープは画質がきれいだけど録画ボタン押してからガチャガチャ動いてから
録画が始まるのはやめてほしい。

ロスタイムなしに録画が出来るのってどこのメーカーでしょう?
273>224:2000/11/30(木) 23:15
>>224
ビクターの録画開始が遅いって、私も思ってたんだけど、
録画と一時停止のボタンを同時押しして、録画一時停止状態で
スタンバイしてれば、結構早く動くし、つなぎもきれいだよ。
274273:2000/11/30(木) 23:21
でも、難点は、5分立つとスタンバイ状態がオフになてしまう事。
うっかり忘れていると、録画したつもりが、再生になって
あたふたしてしまう。
ビクターは、7倍速再生でも音が出るから、気に入っている。
録画中でも、一時停止状態からカットしたい部分まで画面見ながら
巻き戻せるからつなぎもうまくいくしね。
275名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 00:44
パナソニックのS−VHSは最悪だった。
買って一ヶ月で変なノイズが。
デッキも最悪ならサービスマンも最悪。
来るたびに嫌味を言って、結局直せず。
今でもパナソニックのCMを見ると石をぶつけたくなる。
定価9万のデッキだったのに。(半額で買ったけど)
ここでパナソニックの評判がいいのが不思議でならない。
私はよっぽど運が悪かったんだろうか?
276名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 02:20
あげ
277名無しネ〜さん:2000/12/01(金) 02:28
ここの人達本気すぎて怖いです。
278タレはテレビの人だが:2000/12/01(金) 02:30
ビデオテープは私のもんだ。
本気がいっぱい。
279名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 02:30
オタクですから
280無知な人に限って:2000/12/01(金) 02:31
そういうことを言うのよ
いやあねえ
281名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 02:32
パナソニックは松下電器だっけ?
私もいい評判はあまり聞かないな。
友達がしょっちゅう文句言ってる。
282名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 02:41
>>271
私もソニー信者かな・・・。
実家にある15年前のベータはまだ録画出来る状態だよ。
ちなみにテレビはVEGAのハイビジョン(しかしアナログ)
画質はそんなに綺麗じゃない気がするが、
編集する時はやっぱり2画面テレビが便利だなー・・・。
283お!?:2000/12/01(金) 02:44
ねぇ、やっぱビデオ編集を集中してやってる時って
タレを愛撫するような感覚なの?
自分の思い通りに編集って・・・・・・・・コエ〜
284名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:19
基本的には、テレビとデッキは同じメーカーのほうがいいんですよね?
性能も中ぐらいなら中ぐらい同士、とかさ。それとも
七万くらいのデッキでも、高いテレビのほうが少しは綺麗になるのかな。
285名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:22
録画画像はビデオチューナーの映像なのでテレビとの相性は関係あるのかな?
テレビが壊れててもビデオが生きてるなら録画出来るらしいが。
286名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:43
ビデ録が習慣のジャニオタって怨念深そうでキショイ。
287名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 04:23
>>285
それはテレビの線がビデオに繋がってるかテレビに繋がってるかで変わるよ。
ビデオからテレビに繋がってればテレビが壊れても録画は出来る。
でもテレビからビデオに繋いだ方が画質も良いそうだ。
288名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 04:27
新説! ジャニオタ>アニオタ
289名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 07:18
正解!!
兄小田時代、画質にこだわったことは無かった。
蛇に小田と化した今、異常に気を使う。
290名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 07:41
テレビデオってやっぱ良くないのかなあ・・
291名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 09:51
問題外ですな。
292名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 10:13
>>290
場所取らないし、安いしいいんじゃない。
上を見たらきりが無いよ。
293名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 10:15
>>273-274
ここまで語ってるから、かなり本気の方だと思うんですが、なのにどうして
一時停止状態で5分、なんてテープにもデッキにも悪そうな怖いこと出来るの?
同じビデオおたく同士でも、ツボ違いって結構ありますよね。
294>290:2000/12/01(金) 10:46
居間に家庭用ビデオデッキ(3万)、部屋にテレビデオ(1万)があるが、
同じテープでも全然画質が違うよ。ある意味、自担の肌あれを見ずに済むが。
295名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 10:57
ちょっと前だが、再生したまま早送りをして友達に怒られた事がある。
「テープが痛むでしょ!」と言われた・・・・
コンサート密録ものだったから、貴重なビデオといればそうなんだろうけど、
そこまで気にするものかってちょっとびっくりした。
296名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 11:50
再生したまま早送りをすると、ヘッドが痛みます。(テープは解らないが)
絶対やらない方が良いと思う。
あと、一時停止ボタン押して録画状態を何度もすると、再生、早送り等がすぐに
できなくなった。
297ふむふむ:2000/12/01(金) 16:55
勉強になるんでアゲ
298名無しさん@1周念:2000/12/01(金) 18:57
ふむふむ
299名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 22:22
やっぱりVICTORがいいんだな。
300名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 22:32
やっぱテレビデオは問題外なのか・・・。
買い替えを検討しよう・・・
301ボーナスが出るので:2000/12/01(金) 22:54
パナのSVHSとビクターのSVHSを買った。
使いやすいのはパナのほうだけど、ビクターも綺麗。大満足っす。
302兄オタにはかなわないよ・・:2000/12/01(金) 23:33
兄達なんてアナログの画質が悪いTVもダビングでデジタル高画質化して
きれいにするんだそうだ・・・。
303名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 23:44
テレビとビデオは同じメーカーの方がいいのでしょうか??
304名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 23:47
今日BSデジタルハイビジョンのTVを観たが、クリアさに驚いた。
アイススケートリンクの観客席の顔がくっきり見える。
やはり欲しくなるよ、あれみると。
せめて20万を切らないと買えないが・・・パソコンの買い替え時だし。
305>287:2000/12/01(金) 23:49
テレビからビデオにつないだ方が画質がいいって本当?
逆だと思ってた。
306名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 23:56
今日から始まったデジタルBS・・画質は対した事ないと聞いたけど・・。
307名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 23:56
>>306
一見をお勧めする。
308名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 00:04
デジタル・ハイビジョンだと画質は凄いよ、やっぱり。
309名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 00:09
毛穴まで見えるのが幸せなのかは疑問だが(藁
きれいに越したことはないよね
310名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 01:22
デジタルハイビジョン見た後、地上波を見たら、
ダビングで劣化したビデオ見てるみたいだった。
やっぱデジタルってすごい。
この映像をそのまま録画できたらって思ったけど、
D-VHSのデッキを買わなくちゃいかんのか…
311名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 02:25
金ねーよ。
でも冬のボーナス商戦突入だな。
見るだけ見に行こう。
312名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 02:29
昔撮ったビデオをきれいに見る方法はないものかね・・
出来ればきれいにして編集したい・・・
313名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 05:19
東芝アリーナはキレイに見れるよ。>昔撮ったビデオ
録画用はビクターのS−VHSで15万くらいの。画質はいいけど他機種で撮ったやつの再
生はイマイチなので、ダビ時はアリーナで再生してビクターで録画してます。
友達に借りたビデオでもどの機種のもアリーナはノイズなしで再生できます。値段は3万円
くらいだったけど、20年前の3倍撮りもキレイに再生できました。
314名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 08:14
ダビング再生用のビデオの画質が悪い。
じゃあ私も東芝アリーナに買い換えようか...とビデオを
見てみると東芝アリーナと書いてある。
最近録画したものでもVHSテープだと画質最悪。
ビクターのより明らかに画質悪いんだけど、なんか設定ミス?
ヘッドの掃除もしてみたんだけどな。
315>314:2000/12/02(土) 08:59
ヘッドの掃除は週1が目安。
ちゃんとしてる?
316ヘッドとデッキの:2000/12/02(土) 16:49
両方のクリーニングができるのがあるから、そっち買った方がいいよ。
あとドライ(乾式)よりウェット(湿式)にした方がいい。
317名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 17:09
これからクリーニング買ってきます。
実は一月に一度ぐらいしかしてなかった。しかももう何年も
使っている。
318ビデオのクリーニングテープ:2000/12/02(土) 17:16
ウェットタイプの方がヘッドが傷まなくてお勧めだけど、クリーニング液を
たくさん入れすぎると、クリーニングテープが中でからまって大変なことに
なるから、気をつけてね。
319名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 19:56
クリーニングテープはドライ(乾式)の方が良い。
ウェット(湿式)は最悪だ。
嘘だと思ったらAV機器掲示板でお勉強しよう。
320名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 21:50
昔はバカみたいにジャニーズもの全部撮ってたからテープの山。
少しずつ捨ててます。

*もう2度と見ないだろう場所だけ奪ってる番組
 ・キスしたSMAP ・バリキン7 ・愛loveジュニア ・DO-YA
 ・マジカル頭脳パワー

*暇なとき見なおすと楽しい
 ・鉄腕dash ・スマスマ ・LOVELOVE愛してる

ドラマとかも悩みどころ・・・。
321ねぇねぇ:2000/12/02(土) 23:10
>320
その要らないテープ、どうやって捨てる?
普通のごみの日に出してもいいもんだろうか・・・
今、悩み中。早く処分しないとヒーター出す場所なくて
凍死しそう・・・
322パナデッキ:2000/12/02(土) 23:27
再生画像がイマイチのような?S-VHSでわりと高かったんだが・・・。
値段的には安い同じくSのビクターの方が同じテープでも綺麗に見られる。
ビクターのテープは評判悪いようだがそんなに問題あるのか?
私はビクターテープが多いので不安。購入理由は単に同じレベルの中でも(比較的)安かったから。
323クリーニングテープ:2000/12/02(土) 23:31
乾式はやりすぎるとヘッドを痛めるそうだよ>319
電気屋では必ず日ごろのお手入れには湿式を薦められる。乾式は月イチぐらいにしとけ、とな。
わかってるけど以前液漏れでお気に入りテープボツになった経験あるから
使いたくない・・・・でもクリーニングしないのは良くないよな。
324クリーニングテープ:2000/12/02(土) 23:35
機種によっては乾式しか使えないこともある?
湿式を使うと故障の原因になります、と言われたんだけど。
(取説にも書いてた)ちなみに東芝アリーナ。

320と321のテープ、捨てるなら矢奥に出せばいいのに。
(あ、違法か)
325320:2000/12/02(土) 23:43
>>321
量が多すぎて捨てるに捨てられなくて困ってる。
燃えないゴミの日に少しづつ捨てるしかないんでは?

>>324
お金ほしいわけでもなし、あぶない橋渡ってまで矢奥に出す気は
ありませーーん。
友達が欲しがったらあげるけどもう私の廻りに欲しがる人はイナいし。
326>324:2000/12/02(土) 23:49
私の使ってたS-VHSビクターにも乾式を使って下さいと書いてあった。
でも湿式と併用してたよ。いいのかどうかはわからんけど。
故障の原因になるって液漏れでテープがからまることかな?
>320
たぶんあなたが捨てるテープリストの中に私が欲しいものも混じってる・・・世の中うまくいかないのね。
327>320:2000/12/02(土) 23:50
欲しい・・・なんとか譲って頂きたいっす(半泣)
328名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 23:55
肖像権もわかるけどさ・・。
いらないビデオあげるのくらいいいと思わない??
汚れテープ何度も使いたくないから捨てるしかないんだけど
欲しい人って絶対いると思うし、捨てるより欲しい人にあげた方が
全然いいと思うんだけどなぁ
329324:2000/12/03(日) 00:00
>326
そうかー。どうなんだろう。使ってみようかなあ。
どうも乾式だけだと綺麗になった気がしないんだよね。
でも326さんはそれで壊れたりしてないんだよね?
湿式使いたいー。ありがと。明日にでも試してみる。
>320
私も欲しいのがあると思う。うう。捨てられてしまうのか・・・
330320だけど:2000/12/03(日) 00:06
一番どうしようもないのが番宣とかワイドショー・・・。
kinkiとかスゴイよ・・・・.
スターどっきりとか伊東家とか木曜の怪談も全然見ないなぁ
夢がMORIMORIとかまであった・・危ない少年とかまで・(爆笑
運動会も95年からあるけど一度も見直してないよ
私って撮ったら満足しちゃうんだね

欲しいって・・・どれが欲しいの?
ってかどうやってあげればいいんだ・・・・・・

331>320:2000/12/03(日) 00:10
ひえ〜羨ましい。
マジで欲しい人多いと思うよそれ。
って言うかまず私が欲しい。(笑)
あぶ少か・・・懐かしすぎですわ。
332320だけど:2000/12/03(日) 00:14
ジャニーズのCMだけで120分埋まってるテープも発見
・・・・・私って・・・自分で自分がワカラナイ
333326>320:2000/12/03(日) 00:14
そのスゴイのが欲しいです・・・・(涙)
と言ってもここじゃ無理だよねぇ。危険な橋は渡らない方がいいよ、やっぱり。
334>330:2000/12/03(日) 00:15
うわー。くれー!!
335>330:2000/12/03(日) 00:16
ヤフ奥にでも出してみる?
336330:2000/12/03(日) 00:24
本当にあげていいけど・・・今ここでのこの状態で連絡先は書きたくない

ヤフはいやーーー。
337>320:2000/12/03(日) 00:24
私も欲しいです。それ…。
是非ヤフオクに出してください。
338名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 00:25
捨てアド書いたら、交渉してもらえます?
でも、そういう人多そうだな…。
339>336:2000/12/03(日) 00:27
捨てメアドとってきてもいい?欲しいッス。
340名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 00:28
ヤフで1円即決で終わったらすぐ消したら??
341掲示板作って:2000/12/03(日) 00:28
みたいけど(スマ姉さんの所みたいに)
でも、今のここの状態だといらないお客さんが入ってきそうで怖い。
342うわー:2000/12/03(日) 00:31
この状況でも捨てアドなら書く!ってぐらい欲しいです。
でも私もスマなら昔のテープあるよー。全然もう見てない。
愛ラブも一回目からあるよ・・・おかげで現担が見られたり
するんだけど。はー、私も一度整理しなくちゃな・・・。
343330ですが:2000/12/03(日) 00:35
とりあえず今日はやめましょう。
あぶなすぎます・・。
何か方法考えます・・・。
344338です。:2000/12/03(日) 00:38
とりあえず立候補させてください。
お願いいたします。
345>330さん:2000/12/03(日) 00:39
また日を改めて(とりあえずスレが下がってからでも)
お願いします・・・私も立候補だけ・・・。
346338>330:2000/12/03(日) 00:42
了解いたしました。
日を改めたときにまたタイミングが合えば良いのですが…。
347立候補ッス:2000/12/03(日) 00:43
お待ちしてます。
348330:2000/12/03(日) 00:43
落ちついたころ330として現れます。
それまでにリストでも作っておきます。
349話変えて良いですか?:2000/12/03(日) 00:44
話がずれますが、テレビの映りが悪い地域の方
何か良い対策あります?
原因は近くでやってる工事らしいけど、
飛行機のせいもあるような。

大家さんにずっと言ってるのに改善してくれない・・・
話題切れたら、レスしてやってください。
350>349:2000/12/03(日) 00:46
電波障害ならケーブルテレビに入るか。
もしくはチューナーを付けること。
昔電波が悪かったとき、電気屋の薦めでそういうチューナーを置いた。
思い切って、衛星放送やデジタルBSをつけてみては?
351名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 00:49
>>349
アンテナの性能のいいのにするとか・・
ケーブルアンテナが使える地域ならケーブルアンテナおすすめ!
すっごいきれいだよ
352>320=330さん:2000/12/03(日) 00:53
327っす。
愛Love〜探してたので・・・。
なんとかタイミングが合う時にお会いしたいです、はい。
そういえばウチも大量にV関係のテープが・・・
学校〜とか欲しい人ってあんまりいないし
353349:2000/12/03(日) 00:55
アパートなのでケーブルに入るには
色々面倒らしいです。(隣の住人談)
BSはついてるのでデジタルデッキ検討中・・・

とりあえず電気屋さんにチュウナー相談してみます。
ありがとうございます
354名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 01:33
ラブジュニなら私ももう要らない・・
きたないけど欲しい人とかいるのかな・・。
1回目から途中まで8本くらいあるさ
355名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 01:42
いらないのもあるけど、逆に欲しくなったのもある・・・
交換できないもんかね?
ラブジュいらない→怖日に交換、とか。
356>327:2000/12/03(日) 01:45
学校欲しい……。
357名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 01:47
あげるもしくは交換のみの掲示板とか作ってみちゃう?
パス制とかにして・・。
捨てアドに参加希望メールもらってURLおしえるとか?
まずい??
358名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 01:59
あげ
359名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 02:03
ラブジュニ欲しい
360名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 02:26
あげ
361名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 02:45
>>357
作って欲しい…。
交換とかあげるとかなら法的にも問題はない…よね?
362アイオン:2000/12/03(日) 03:36
テープ欲しいんだよね。巻きこんじゃって駄目にした。
屋負奥出ないかな?
363名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 04:34
すまっぷ→89年から94年まで
キンキ→94年から現在まで
ブイロク→96年から現在まで
じゅにあ関係→95年から99年まで

ドラマ・バラエティ・レギュラー等
民放BS全ての出演番組のビデオ持ってます。
誰かTOKIO関係のビデオと交換してください・・・。
DASH初期切実・・・ってここで言っても無理だよね・・・。
364名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 04:45
DASH初期やらトキオへッズやら
何であるのか分からない変なの一杯あるけど…
確かにここじゃ空しいね。>363
365363:2000/12/03(日) 05:00
マジでトキオ欲しい。
大っキライだったから昔のテレビ全然見たことないのよ。
特に三男坊と末っ子が・・・。
なんで今ごろハマッたのか自分でもわからないくらいだわ・・・
交換してくれる人を探しに旅に逝きます。
366名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 12:53
>>357
ですけど・・・
とりあえず短期開催してみます??
367>366:2000/12/03(日) 13:11
是非、お願いします。迷惑はかけないように気を付けますので。
368名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 13:24
あげ
369名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 15:18
336です
本日24:00までに賛成レスが5つついたら本気で
考えたいと思います・・・。
370>336:2000/12/03(日) 15:23
手間のかかる事をお願いするのを申し訳無く思いながら賛成に一票…。
371名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 15:39
ぜひお願いします。私も賛成に一票。
372嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐 :2000/12/03(日) 15:57
嵐はここで頑張るのさ♪
何が起きても頑張るのさ♪♪

373名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 15:59
私も賛成に一票
374名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 16:11
私も欲しいです、賛成
375名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 16:20
ハーイ!1票。
376名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 16:44
   ♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪
377名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 16:44
   ♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪♪
378名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 16:44
   ♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪
379名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 17:01
1票
・・・5票以上かな?
sageてていいんだよね?
380名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 17:12
アゲれば??
381名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 17:25
sageでお願いしたい…。
382名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 17:49
めんこい
383>382:2000/12/03(日) 18:03
北海道か東北の方?
384名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 18:09
私も1票。
385名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 18:54
無理とは思いつつ私も1票。
386名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 19:00


   ♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪♪

387名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 19:00

   ♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪♪

388名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 19:53
私も一票。是非よろしくお願いします。
389名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 20:00
このスレなんで荒らされるのかワカラナイ・・・
390名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 20:01
荒らしてる奴に意味があるわけ無いじゃん
391名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 20:12
よいしょっと。
392名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 21:09
はぁ
393名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 21:17
ビデオ交換掲示板に参加したいでーーす
394名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 21:31
私も欲しいので賛成。
395名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 21:43
私も参加したいです。
396名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:08
♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪♪
397>336:2000/12/03(日) 22:12
私は譲りたい方ですが是非参加したいです。お手数ですがお願いします。
398名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:29
♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラ、ラ、ラーーーーーーーーーーーン!
399名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:32
大変だと思いますが実現したらいいなと思うので賛成に一票。
400名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:06
ネコさんたら…
401名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:20
嵐担にもそれこそJr担にも悪い話じゃないと思うんだけど??
少しは内容見てよ
402>401:2000/12/03(日) 23:24
ジャニに縁も所縁もない荒らしの仕業だと思うよ、このやり口。
403名無しさんJr:2000/12/03(日) 23:34
愛ラブジュニア欲しいです。適価で。>お持ちの方。
404ビクターのデッキ :2000/12/03(日) 23:39
国内最高の18万のS−VHSを使ってるのに
3倍が標準に比べて驚くほど汚い。
むかつく−−−。
405名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:40
>>357
です・・・ではとりあえずやってみましょう。
25:00ごろここに捨てアド載せます・・・
参加希望の人は青林でないとはっきりわかる文章でメール下さい。
406名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:43
>>404
ザラザラこそVictorの証
407ユーは名無しネ:2000/12/03(日) 23:44
私も参加したいです。頑張って下さい>405さん
これからの書き込みはsageの方が良さそうですね。
408名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:49

でもメアドのせる=sageできないってことでは??
409名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:53
sage続ければとりあえずこれ以上上がらないし
他のスレッドが上がれば沈んで行くからいいのでは?
410名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:54
メアドは文章にいれれば下げのまま書けるのでは?>408
357さんがどっちを選ぶのか分らないけど
上げても大丈夫そうな時間て事で25時頃なのかも。
41125時ですね:2000/12/03(日) 23:58
了解いたしました。
412357です:2000/12/04(月) 00:09
とりあえずメアドは本文に載せます・・。

ところで掲示板のタイトルに悩んでいます(藁
いいアイデア募集
413名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:15
♪  何が起きてもがんばるぞ ♪
 ♪    われらがアラシ大好きアラシ ♪
   ♪   迫害されても我慢して ♪
      ♪  みんなでアラシを支えよう ♪
  ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .   ∧ ∧ .
  (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)    (@`@`゚∀゚)
 @_)    @_)    @_)    @_)    @_)

♪♪ラン、ラン♪♪♪
414名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:18
あまり直接的じゃないタイトルの方がいいかもしれませんね。
検索引っ掛けて来ちゃう人もいそうですし。
415名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:21
>357
嬉しいです、まっこと有り難い!
タイトルですが『集まれ蛇にフリ!』なんて如何でしょうか?
‥‥センスないね、やっぱ。逝ってきます(泣
416>357:2000/12/04(月) 00:34
「標準・3倍、さぁどっち!?」<タイトル
…わけわからん。
ちなみにテープ代節約の為、私は3倍。
417名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:37
>>415
蛇では検索でヒットしてしまう。
418>417:2000/12/04(月) 00:42
えっ?ホントに。
試しに矢風逝ってきます。
419415:2000/12/04(月) 00:53
ヒットしなかったよ>>417
あ、矢風で調べたって忌み無いじゃん。
‥‥今頃気付いたんだな、アハアハ。
420名無しさんJr:2000/12/04(月) 00:57
待っています>357
しかし・・・メアドはいつ消すのですか?
421おまたせ〜:2000/12/04(月) 01:03
メアド書きます。
まだ掲示板は出来てないので出来次第連絡。

[email protected]

問題なければ数日は消さないでおこうと思ってます

本当に掲示板提供するくらいしか出来ないと思うけど、ごめんね
422別に消さなくても:2000/12/04(月) 01:05
良いんじゃ無いの?>>420
>>357は捨てアド取ってくるんだから一定期間が
経った時点でアド捨てれば好い訳だし。
その為に掲載時間指定してくれてるんじゃないの?
423〉421:2000/12/04(月) 01:09
おお!色々すまないねぇ。掲示板楽しみにしてるよ〜。
424名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 01:09
ホントにありがとうございます>>421
早速、メール出させていただきましたので、よろしくお願いいたします。
425おまたせ〜2:2000/12/04(月) 01:15
なんか余りにも説明なさすぎたかな
ビデオ譲るor交換のみが目的の掲示板を期間限定で設置します
参加希望の人はメールください。

まだ掲示板は出来てないので出来次第連絡。

[email protected]

青林と判断される文章の方にはご連絡はしません。
426名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 01:22
ageろよ〜!!
427名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 01:24
ageたら変なの来るんじゃないの?
迷惑かかったらヤダよ。
428名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 01:24
上げないで下さい!!
429422:2000/12/04(月) 01:26
御説明ありがとうございます。>>425
ワタクシもメール送らせて頂きました。
御案内メールが送られてくる事を祈ってますわ。
430皆の衆、おちついて:2000/12/04(月) 01:30
とにかくsageで逝こう!
431>423:2000/12/04(月) 01:33
誰ファンか教えていただけませんか?
432名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 01:44
ありがとうございます。お手数かけます。>>425
メールさせていただきました。
昔、まだSにこだわってなかったころの映像ですが里親が見つかれば
いいなと思っております。
433名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 02:11
私も今メールしました。ご連絡まっています。
434名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 02:12
ビデ録が習慣のジャニオタって怨念深そうでキショイ。
435名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 02:14
421さんお疲れ様です。とても嬉しいです。
私も今メール送らせて頂きました。
今から皆さんに提供できるテープがないか大捜索しますね。
436421:2000/12/04(月) 02:20
仮の名前でもなんか名乗った方がわかりやすいですかね

いまのところ20名ほどメールを頂いてますが別に問題はないです

掲示板名にやっぱり悩んでます(笑)
全然関係ないタイトルにしちゃっていいですか?

それから、絶対同じモノを複数の人が欲しがると思うんだけど
そこをどうやるかですね・・。
437さて:2000/12/04(月) 02:21
sageで逝こう!
438421:2000/12/04(月) 02:22
あとリストは作り始めていて貰えますか?
スムーズに進めたいので。
放映時期・タイトル・出演者・本数(分数) くらいでいいと思うのですけど
439名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 02:43
リストつけるオタ・・・きしょ
440ユーは名無しネ:2000/12/04(月) 02:57
タイトルはまったく蛇と関係ないものでOKです。
念には念を入れた方がいいでしょうし。
441名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 03:01
是非参加したいです!!今すぐメール送りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
442名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 16:49
メール送らせていただきました。
といってもどれだかわからないと思いますが。。。
御案内メールが送られてくるのを祈りつつ待ってます。
443名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:11
私もメール送ります
444名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:17
sageようよ・・・
445>443:2000/12/04(月) 21:18
上げるんでしたらどこかへ逝って下さいな。
446名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:41
sage知らないの?????>443
あがってて驚いたよ。
447名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:47
なんか余りにも説明なさすぎたかな
ビデオ譲るor交換のみが目的の掲示板を期間限定で設置します
参加希望の人はメールください。

まだ掲示板は出来てないので出来次第連絡。

[email protected]

青林と判断される文章の方にはご連絡はしません。
448なんだ嫌がらせか:2000/12/04(月) 21:57
そうやって一生そねみまくってな。
449うー:2000/12/04(月) 23:19
昨日は忙しくて見られなかったら、こんなことに。
私も今メール送りましたー。よろしくです。

何でこのスレが荒らされるんだろう・・・。報知に限るか。
450名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:44
nanda?
451:2000/12/04(月) 23:45
里子に出せそうなのを物色中なんだが自分があまりにもめちゃくちゃな
録り方をしていたことに気付き呆然…。
近畿と加身が同じテープに入っている場合どうすればいいんだ。
ダビったりしたのは対象外なのか…(悩
ビデオスレの住人らしくテープのメーカーなんかも附記した方が親切ですかね。
452名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:52
メール送って返事待ちの間にテープ整理してみたんだけど
大量に出てきた学校〜のテープ・・・。
前に欲しいって人いたけどどれくらいの需要が・・・。
他にもカミ関係が山のように・・・
453名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:57
ダビはダビって明記すればいいんじゃない??
454それより:2000/12/04(月) 23:59
間違えて違う番組取っちゃったのが間に入ってたりしてもいいかしら(藁
出かけてる時に続けてとったから消せなくて・・・
455名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:05
>>452
V関係欲しいです。山のようなカミ関係…涙出そう。
456名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:09
>455さん
あげたいよ・・・やっぱり今迄好きで溜めたものだし
本当に好きな人に引き取って貰えたらうれしいもんね。
自分が探しているものと交換できたら尚良し〜と思って掲示板
参加したかったんだけど・・・。
でもカミはカミでも☆が多いっす。
457名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:23
>>456
☆関係切り身…。
特に昔モノだと泣く。そういう自分は451ですが近畿ものなんて…いる人いるのだろうか。
Jr.モノもたくさんあるけど間に☆モノがあるとマスターはあげられない。
やはりダビかなあ。
458455>452(456):2000/12/05(火) 00:26
新参者故に交換出来るような物はないんですが…
縁があったらお願いします。
ちなみに当方番長担です。
459456っす:2000/12/05(火) 00:27
>457さん
わんさとあるよ、☆モノ・・・
ダビも含まれてるけどJr時代からあるよ、凸キーボードJr時代とか(笑)
ドッキリとか、あとは学校〜も一回目から今年のアタマまではあるっす。
ああ、Jrモノと交換して頂きたい・・・
8Jを切り身で探してるっす
460>457:2000/12/05(火) 00:31
キンキもので譲ってほしいものがあります。
メールを送ったんですが青林に思われたんじゃないかと思って不安です。
返事とかはいつぐらいまでにくるんでしょうか。
>459
8Jは多少しかないです。
461457:2000/12/05(火) 00:34
>>459
8J全部もっていってください…。
3倍のはマスターで。標準も☆モノとかぶってなければマスターで。
でも録り方があまりにもひどい…………。みせるのが恥ずかしい…。
学校はあるんですがドッキリ…泣…。
462名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:35
マスターを手放したくなければタビでもいいのでは?ただし、
あくまでも、お互い見たいものを手に入れる・要らないもの処分する
という歳末助け合い運動なので、高額取引はヤメタほうがよいのでは?
463>457さん:2000/12/05(火) 00:37
459です。
ま、まじっすか???(泣)
マジで交換して欲しい・・・アイオンなんかもダビで良ければあるし(元は標準)
464なんか…:2000/12/05(火) 00:40
返事を待てずにここが交換板の様になってきましたね。
この状況っていいんでしょうか。2ちゃん的に。
メールのお返事気になります。青林に思われるような書き方はしてないけど。
465名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:41
掲示板を作ってもらった上にメールの管理もしてもらっている訳だから
もう少し待ってみましょう。
基本的に相互扶助の掲示板になるみたいだし(前の書き込みからすると)
その間に里子に出すテープ探さないと・・・
466私は:2000/12/05(火) 00:44
かなり短い文しか書いて送っていませんが・・・・どうなんでしょうか。
しかし今日ジャスコではマクセル・TDK・フジフィルム・ソニー・ビクター等の
ビデオテープを見てきましたが5巻780・880・980円と、
10巻1170円〜とがあり迷いました。
12月だからいろいろとテープ代金と後までの保存とに迷います。
467457:2000/12/05(火) 00:44
お金は必要経費以外いただかないつもりです。リサイクル運動ってことで。
さっきから連投すみません…。
アイオン…ちなみにJr.は、つ担だったのでそれ関係なら色々。ラブジュニはお持ちで?>>459
468459:2000/12/05(火) 00:49
>457さん
自担はラブジュの時は確か一般人だったので・・・(苦笑)
切り身なのは8J、MJあたりっす。
☆モノは何をお探しですか?、ラベル見ておきます。
自担言っておいた方が良いのかしら。
469>466:2000/12/05(火) 00:50
S−VHSもそれくらい安いといいな…(呟
フジフィルムがお勧めです。後までの保存なら。もちろんハイグレード以上で。
マクセルはパッケージを変えたらしく、昔のパッケージが今激安ですよね。
中身は変わらないならお買得かも。
470459:2000/12/05(火) 00:50
今日はとりあえず休んで明日の夜に一気にテープ探します。
近畿モノもかなりありそうな予感。
471457:2000/12/05(火) 00:54
☆関係は〜97年秋迄のものを探してます。ドッキリもあるのですが
ダビものでかなり画質が落ちているので…。ガムシロ…。
お返事待ちつつ私も里子探さないと。
番長担の方にもダビってさしあげたいです。
472>469:2000/12/05(火) 00:56
S−VHSHGで5巻990円、メーカー違いで3巻880円もあった。
悩んでしまったので買わずに帰ってしまった。
どれがいいか迷うよ。
473いつ上げられるかも:2000/12/05(火) 01:09
わからないのでここであまり詳しい事を書かない方がよいと思いますわ。
474>473:2000/12/05(火) 01:12
まあ揚げられたらまたちょっとがんばるんだけどね。
何をって聞くなよ。
でも夜中や早朝、お昼までは面倒見切れない。
475ヒデオの内容については:2000/12/05(火) 01:19
掲示板が出来てからにして、今はとりあえずテープについて語りませんか?
ダビる場合、相手の希望メーカーにした方がよいのかしら?
476>475:2000/12/05(火) 01:24
そうそう。ダビる場合相手がVHSだったらSだと綺麗に見れなかったり
するから考えものですよね。テープもVHSのにしなきゃなんないのか…。
デッキとの相性も前にレスがあったけどホントに相性よくない機種ってあると
思うし。シャープとマクセルって相性いいよね?って自分だけかな。
477なんか:2000/12/05(火) 01:31
かっこいいっす!!>>474
その時はその時で…昼間がんばります。
478マクセル:2000/12/05(火) 01:43
結構長持ちだよ。
まあ標準の方が嬉しいけど、3倍でも1回目は画質が落ちない。
繰り返すとアウトっていうのはどこもですか。
479発起人です:2000/12/05(火) 02:20
なんと名乗っていいのやら・・・
今掲示板作成中なのでしばらくお待ちを・・・
純粋にテープ交換だけのと雑談とかルールとか語り合うもの2つ作ろうと思ってます

今のところメールくださった方全員お返事しますので
しばしお待ちを・・。

480発起人です:2000/12/05(火) 02:25
それから私としては送料以外のお金は発生させない方針でやっていきたいと思うのですが・・。
たとえばいっぱい貰ってテープ代悪いなと思ったら菓子折り送るとか希望の雑誌送るとか。
それくらいの心意気でやっていただきたいなって・・・思ってます。


481発起人様:2000/12/05(火) 02:31
メールしたものです。
なんだかいらっしゃらないうちにこっちで色々と盛上がってしまい
申し訳ないです。掲示板2種類…どういうものなのかやってみないと
不明ですが、とりあえず出来るのを心待ちにしています。
代金についてですが送料以外は無しに賛成です。歳末助け合い運動ですからね(笑
482名無しさんJr:2000/12/05(火) 02:31
お待ちしております>発起人様
483名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 02:37
>480
ご苦労様です。私も1時間ほど前にメ−ル遅らせてもらいました。
そういう心意気で良いんではないでしょうか?

うちは8年ほど前に買ったデッキが稼動してくれてます。
それなりにお値段高くて、2度ほど修理にも出したんですが。
484名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 02:43
やっぱり貰うだけじゃ悪いなって思うので、生テープでお返しっていうのもいいですよね。

お菓子とかプレゼント考えるの好きだからそんなのもほのぼのでいいですよね
・・・プラダのバッグくれって言われたら泣きますけど(藁
485>478:2000/12/05(火) 02:51
いや、そんなことない。テープも大事だけどデッキが重要だと思う。

ベーター(sony)は
例え3倍→3倍ダビでも3回位のダビでもイテテル画像だけど

普通のVHSのダビの場合は
標準→標準は2回目まで何とか見れる画質。
標準→3倍は1回目で3倍録画したマスターの様な画質。
3倍→3倍は1回目でややベタ塗り的画質で2回目以降は油絵のようになるよ。

VHS→S-VHSのダビの場合
標準→標準は1回目でVHSで標準録画したマスターの様な画質。
標準→3倍は1回目では同上↑の画質、2回目以降はマスター3倍録画の画質。
3倍→3倍は1回目では同上↑の画質。

S-VHS→S-VHSの場合は文句なし最優良画質。マジキレイっす。

S-VHSで録画したものはS対応のVHSデッキでも
それなりにSに近い画質で再生できるけれど、
やっぱりS-VHSデッキで再生した方がより良い画質を忠実に再現出来るよ。
あと、ダビ画質にこだわるなら、標準でも3倍でもS録画したテープは
S対応デッキで再生→VHSデッキで録画するより、
Sデッキで再生→VHSデッキで標準でダビった方が
意外とキレイな画質になります。ちなみに、高いSテープ使わなくても
S-VHSデッキにET機能が付いていれば
VHSのHGテープでET録画すれば、S画質と同じ録画ができます。
486発起人:2000/12/05(火) 02:51
余談ですが、結構な数のメールが来ています。

1つのテープに多数の希望者が出ることは必至ですね。
たとえばそうなった場合ダビしあうとか、希望者同士で話しあえるといいですね・・。
(譲る人がそこまでやる必要ないと思うのですが)
487そうですねえ。:2000/12/05(火) 03:00
>発起人様
そうですねえ。きっと希望者多数になること必須ですね。
私個人としては最近のファンの方にダビってさしあげるのはかまわないんですが
時間との闘いゆえ…ボランティアだと出来ることにも限度が出てきそうです。
でも最近のファンの方の助けに何かできればいいなあ。そして自分の求めているものが
手に入れば言うことなし…なんだけど。

>>485 アナタすごい(笑
ちなみにですね、自分の体験なんですがSで作った編集テープが友達のVHSデッキで綺麗に
見れなかったことがあるんです…。しかし見れるVHSデッキもある。
今自分は録画用、編集用ともにSだからもし、VHSの方にダビるならその方のデッキがSに
対応しているか分かってからダビりたいな…と。もし綺麗に見れなかったら可哀想ですものね。
488485:2000/12/05(火) 03:16
>485
譲る方の所有デッキがSじゃなくても、
あなたのS録画テープをSデッキで再生→VHS録画すれば良いのでは??
(録画側デッキをメニュー画面でVHSに切り替えれば簡単ですよ)

自分のレスに訂正です

×S録画したテープはS対応デッキで再生→VHSデッキで録画するより、
○S録画したテープはS対応のVHSデッキで再生→Sデッキで録画するより

489487:2000/12/05(火) 03:21
>>488
ありがとう。
メニュー画面で切り替え…なるほどやってみます。Sにしてから自分はいいけど人に
もいい画像を編集してあげたいのに出来なくて…。そういう機能をはじめて知りました。
490485:2000/12/05(火) 03:29
>487
あっ、私のデッキはメニュー画面で切り替えするのだけど
メーカーや機種によっては違うかも知れません(反省)
メナュー画面で切り替えられなければ、
リモコン自体にS-VHSとVHSの切り替えボタンがあるはずので
やってみてください。
49110年前の三菱:2000/12/05(火) 03:32
は本体に切り替えがあります。
10年経っていますが一度修理?(中のヘッダの取り替え)に出しましたがまだ大丈夫。
問題はテレビが買い換え迫っている。
画面がいきなり線一本になるときがあって驚いた。
492こわっ…。:2000/12/05(火) 03:39
線一本…こわいよう。>>491
自分もテレビフラットにしたいと思ってます。
誰かSONYのベガ14(15?)インチ使ってる方いらっしゃるかな。どんなもんでしょう?
今のテレビモノラルでMDコンポからビデオの音出してる。それと前にレスあったけど
テレビを完全にモニター扱いしてるんだけど。これって駄目なのかなあ。ビデオ→テレビの出力です。
493485:2000/12/05(火) 04:47
えっと、今回の歳末助け合い運動ダビ交換会(な、長い・・・)に
役に立つか分かりませんが・・・テープについて・・

【SONY】
スタンダード,HGV,S-VHS共にテープ自体は重いし(*1)
機能性は良いと思うのですが、テープの耐久性が悪く、S-VHSデッキで
HGVテープ使用でS-VHSET録画でも、2〜3回見ただけで
画像がザラつき画質が落ちる時があります。
繰り返して見る方はやめた方がいいかと・・・。

【マクセル】
GXスタンダードの方は軽い(*2)のですが、3倍録画専用でカビ防止になってる
のと、耐久性も強いので、何度も繰り返して見る方にオススメです。
あまり見ないで保存が多い方、良画質希望の方は、
同じマクセルのHGXがいいと思います。テープも重くVHSでも
結構良い画質で録画出来ます。

【TDK】
ノーマル,S-VHSXP共に良いです。Sデッキの方はこのテープの方が
良い画質で録画もタビも出来ると思います。
保存にはちょっと向いてないかも知れませんが・・・。
テープ自体は抗菌になってるんですが、画質の保存度はちょっと・・・。

【スコッチ】
87〜97年まで使用してましたが、再生せずにほっといてもカビる事なく
画質音質共に鮮明な状態で保存出来ています。ただ、テープが弱いのが弱点で
デッキの中のちょっとした事で、絡んだり切れたりの破損が出る時があります。

【ビクター、FUJIフィルムetc】
FUJIの方は保存には向いてると思いますが、画質を求める人には
あまりオススメ出来ません。

(*1)(*2)
ビデオを1本持ってみて重く感じるものは、良質なテープを使用してますが
軽く感じるものは若干質が落ちます。ちょっとした目安にまでに・・・。

ではでは、タビ交換の皆様に幸あれ・・・。
494名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 11:21
勉強になるアゲ
495名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 16:28
>>493
ありがとう。これからの参考になります。

あー、やっぱりS−VHSのデッキ買おうかなー。

496発起人様へ:2000/12/05(火) 19:20
程々の所で締め切られた方がいいかもと思うのですが。
また揚げられる前に今来ているメールで締め切って見てはいかがでしょうか?
497名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 19:25
賛成。
本当に助け合い的に協力しあおうっていう人ばかりが
集まるとは限らないし…
498うーーん:2000/12/05(火) 21:47
でもまだ24時間もたってないし・・・。
賛成発言した人とかもこれから見るかもだしね・・・。
今後の人はこのスレで自分の発言した番号明記ってのは?

それからあげられてもいい様にまったりビデオマメ知識話で回しません??
499名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 21:54
498ですけど
ちなみに私は発起人様じゃないです・・・
紛らわしい発言だったらごめんなさい。
500名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 22:10
2チャンでもこんな助け合いがあるのね。
なんだかちょっとホっとしたりして・・・
参加はしてないけど上手くいくよう祈ってます。
501名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 22:56
14インチのベガ使ってます。良いですよ〜。
知人が来て、「きれいやね〜」と誉めて帰っていってくれました。
502名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 22:57
ごめんなさい、間違ってあげちゃったんで
頑張って他に書き込みしてさげますね・・・
503名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 23:21
ベガにしようかなあ…。色も色々あってキレイですよね。
ちょっとベガに傾きました。ありがとう〜。>>501
…さて、私もがんばってきます。
504発起人:2000/12/06(水) 00:26
一応メール下さった方全員にメールを送ったのですが
戻って来たりしてますので来ていない人は連絡下さい
505>504発起人さんへ:2000/12/06(水) 01:22
メールが届いてないので今メールしました。ご確認の上メールよろしくお願いします。
お待ちしています。
506>発起人さま:2000/12/06(水) 04:13
私も届いていないようなので今メールさせて頂きました。宜しくお願いします。
507>発起人さま:2000/12/06(水) 04:30
私も届いていなてようだったので、もう一度メールさせて頂きました。
お手数お掛けしますがよろしくお願いします。
508発起人様へ:2000/12/06(水) 05:53
私も今、さっきメールを送りました。
お手数をおかけしますが、何卒お願いします。

スマ板ではこの前のコンサートで確かひっそりと相互補助をやっていましたよ。(こそこそ)
509>発起人さま:2000/12/06(水) 10:10
私も届いてなかったようです。
メールさせて頂きましたので、よろしくお願いいたします。
510名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 12:09
だめ
511>504さんへ:2000/12/06(水) 14:05
届いてなかったので先ほど2度目のメール送信しました。
お返事お待ちしてます。

目下最大の悩みは正月BS-iで放送予定のJ運動会なんだけどね・・・。
デジタルチューナーは高すぎるしメーカーによっては(パナ・東芝)今から発注しても
年内には生産が追いつかないとか。録画代行はデジタル対応してるとこ少ないし高すぎる。
知人に持ってる人はいないし・・・みんなどうする?
512名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 14:44
実家がある田舎のケーブルテレビはBSデジタル見られます。
デジタル放送ではないけど、それでいいかと。
513>512:2000/12/06(水) 16:19
友達のとこ、それでドラマを見たらセリフが聞こえず
音楽だけ流れてたそうだが・・
514512:2000/12/06(水) 16:26
うちは全チャンネル大丈夫でした。
ビデオ買い換えるよう誘導中。
515513>512:2000/12/06(水) 16:43
その友達から再度メールが。
今度は声だけで映像がないらしい・・
なんか間違ってるのか?
516名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 17:36
今日、昔のビデオを見直したらめちゃくちゃ映像が悪かった。
3年前のなんだけどやっぱり3倍がまずかった。
だって標準で録ったのは綺麗なんだもん。
これから3倍はやめよーっと。
517名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 17:56
うちのケーブルTVも大丈夫だった。
チューナーさえあれば、デジタルでも見られるらしい。
518名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 18:33
私も昔のテープを漁っていたら4年前頃のが出てきた。
3倍なのに凄いキレイでびっくり。標準かと思った。
そして中身は何故か記憶に無いTOKIOの番組と銀狼、DO-YAが。
TOKIOの番組…あれなんだろう?あんな番組見た事ないんですけど。
519それは:2000/12/06(水) 19:42
トキオヘッズじゃない?トキキン?深夜のダッシュ?
520518:2000/12/06(水) 21:10
今、もう1回見直したらトキキンでした。
途中からだったけどEDでもキンキが出て来なかったから
てっきりTOKIOの番組なのかと思ったよ。
あの頃はキンキ目当てに色んな番組とってたんだ…
そんな私は今はV担(笑)
521名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 21:45
パンピファンの時はやはりキンキからでした。本格的にTOKIOでハマり
今はV。年代別にラベルを見ていくと自分の趣味の変遷がうかがえて感慨深い…。
そして3倍→標準→S標準とどんどん画質へのこだわりが…(笑)
522>520:2000/12/06(水) 23:06
あ、同じだ。
人間失格からキンキ、その後スマを経過してなぜか今V。
最近2チャンの影響かTOKIOも好き。
523何故か:2000/12/07(木) 00:32
メインの方の掲示板に入れないんですが・・・(半泣)
そんなの自分だけでしょうか。
524>発起人さま:2000/12/07(木) 00:39
同じメールを3回も送ってしまったような気がします。
メーラーに送信履歴が残ってなかったので勘違いして送ってしまいました。
決して荒氏ではないので、よろしくお願いいたします…有津田
525名無しさんJr:2000/12/07(木) 01:10
トキキンきぼんぬ。>518
掲示板に出してけろん。
526名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:39
>523
メインじゃない方の掲示板を見てみてください。
527名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:53
きしょ
528そろそろ:2000/12/07(木) 02:22
あちらの話はあちらでしましょう。
529あああ:2000/12/07(木) 12:01
数日来てなかったらこんなことになっていたのね。
遅れをとって残念無念・・・(涙)
530518:2000/12/07(木) 17:00
>525
出したいけど途中からだし15分くらいしかとれてないのね…
もっと真面目にビデオに取り組んでいれば良かったと反省中。
531名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:22
新聞に電気屋の折り込みチラシが入ってくるとPC関連ばっかり見てたのに
今じゃそれプラス、ビデオデッキ。
いつになったら買えるのかな…ふところが寂しいな…
532名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 23:19
お金に余裕がある人はデッキやテープだけじゃなくて、
除湿機を買うことをお奨めします。
日本の湿気はあなどれないですよ〜。
大切なテープや切り抜きを守りましょう。
533名無しさんだね:2000/12/08(金) 00:12
わざわざ買わなくても、お菓子やお煎餅に入ってるものでも
十分大丈夫だよ
534名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 00:12
>>532
湿気…こわいです。噂に聞くテープのカビとか。
とりあえず水とりぞうさんをいたるところに置いてます。
切り抜きもファイリングしないとしわになっちゃうんですよね…。
知人から聞いた怖い話。ビデオテープの裏側の回転軸の部分ありますよね。
白いところ。あの溝に………何のかはわからない白い卵がみっしりと…。
思わず自分のテープを全部確かめたです…背筋が凍った。
535>533:2000/12/08(金) 00:14
あ!それやってます。
保存ケースにシリカゲルを放り込むだけでも違いますよね。
536名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 02:42
みんな、例の場所利用してる?
ちょっとなんか不安てどうしようか迷ってるんだけど。。。
537名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 03:13
私は譲って欲しい人だから・・・・交換と言われても最近の物しかないんです。>536
SVHS・SVHS−ET・VHS・HiFi・DA・PCMの違いって何かよくわからないんです。   
538>537:2000/12/08(金) 04:45
【VHS】
ごく一般の水準機能での録画再生。テープの速度をゆっくり落として
(3倍)録画すると、画質が乱れ不鮮明になる。
【S−VHS】
スーパーブイエッチエスの意味。専用のテープを使用する事によって、3倍でも
高画質高鮮明で標準と同じによりよいクリアな画質で録画再生する事ができる。
【VHS−ET】
S−VHSデッキで専用のテープを使用せずに、普通のテープでSと同じ条件の
高画質の録画再生が出来る機能の事。
539DVDについてです。:2000/12/08(金) 21:52
未だに規格が定まっていないDVDですが、どちらかはベータの運命を辿るんじゃないかと思っています。
DVD-RAMとDVD-RW、どっち買えばいいの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=966955840&ls=50
540アニメですが:2000/12/08(金) 21:56
ビデオテープにも関連すると思います。
CCさくらヲタは何故ビデオに金をかける?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=974109337&ls=50
541デッキについてです。:2000/12/08(金) 22:00
542名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:03
VHSの標準vsS-VHSの3倍、画質は?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=973869483&ls=50
543名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:07
544名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:11
CD寿命20年説ってホント?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=972556632&ls=50
545名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:12
546名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:14
ビデオデッキの寿命ってどのくらい?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=970218564&ls=50
547名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:17
ビデオテープの耐久度はどれくらいなの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=968940665&ls=50
548名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:19
549名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:36
550>536:2000/12/08(金) 22:36
何が不安なのか言ってくれないと・・・
551名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:38
オーきなテレビが欲しいんですけど
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=972383282&ls=50
552名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:43
553名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 22:49
ビデオデッキ購入で迷っています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=967948785&ls=50
554名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 23:01
むかし録ったビデオが綺麗に再生できるS-VHSビデオ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=969636316&ls=50
ビデオテープの保存について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=970663443&ls=50
S-VHSデッキ購入で迷っています
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=949256275&ls=50
女の子なのでVHS、S−VHS、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=970145191&ls=50
555名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 23:28
今更ながら「S−VHS ET」機、質問
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=969733161&ls=50
ビクターのビデオってアニオタ専用?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=964542323&ls=50

これぐらいかな?為になりそうなスレッド揚げてみました。
556>541:2000/12/09(土) 00:41
ありがとう、為になったよ。
つい最近特価品で買ったS−VHSデッキがダメデッキと書かれていた。
どーりでイマイチだと思ったぜ。今度はもっと研究してから買おう・・・(ちょっちブルー)
557>発起人さん:2000/12/09(土) 00:50
2度メールしましたけど返信来ません・・・あきらめるかな。
558名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:51
何もわからないんですが、
SVHSで録画したものはVHSでは見れないのですか?
それとダビングする時再生用がVHSだと
SVHSで録画した物でも汚いのですか?
意味がわからなかったらすみません。
559名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 03:07
機種によって違うけれども、別に見れないって事は無いと思う。
ただ1年後のテープの保管状況が同じ状況下だったらSの方がベター。
560>558>559:2000/12/09(土) 04:59
Sで録画したテープは、SデッキかS対応再生機能が付いているVHSデッキ
じゃないと、ちゃんと再生出来ません。音声しか聞こえませんよ。
そして、S対応付きのVHSでも、本家のS−VHSデッキで再生するより、
若干画質が悪くなります。
例えるなら、標準録画でも普通のVHSで3倍録画の感じになります。
561名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 19:49
意味もわからずSVHSのデッキを最近買ってしまいましたが、
ダビング用にももう1台SVHS買わないとダメですね。トホホ・・・
562名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 02:04
デジタルVHSが7万ぐらいで買えそうなので考えているのですが
SVHSやVHSの互換性はどうでしょう?ダビングなどは可能でしょうか?

563>562:2000/12/10(日) 02:11
アゲた君には教えない
564それよりも:2000/12/10(日) 04:03
パナソニックHiFiのデッキが早送りしたらキュルキュルと怪しげな音を出してくれた。
これは何かのメッセージ?
こんなの初めてだったので驚いたよ。
HiFiってのもここ見てからチェックしてわかったよ。
565名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 05:37
陽の当たる場所にテープを置いて売ってるのって大丈夫なの?
566発起人:2000/12/10(日) 14:18
>>557
今の時点で来ているメールには全て返信が終わっています。
エラーも戻ってきていないのでまだ来てないならもう一度メールください>


567>発起人さま:2000/12/10(日) 19:27
今メール送りました。
よろしくおねがいします。
568ちくしょーーー!!:2000/12/10(日) 21:01
上の情報でやっと知った・・。
三菱とビクターは他社の3倍のビデオは再生時にトラッキングあわないって・・・・。

知ってれば買わなかったよう!!
569>568:2000/12/11(月) 00:47
私だって知ってたら買わなかったわよ<ビクター
570名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 02:29
>568>569
悪いってこと知ってたから知り合いだったら教えてあげたのに
571568:2000/12/11(月) 20:16
>>570
なんで1年前に教えてくれなかったんだァ〜(やつあたり)
572名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 21:35
うちのビクター(VXG200)は大丈夫だよ。
ちなみに見てるのは、パナで録ったビデオ。
573名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 21:59
もう少しで交換が成立しそうだ。
またテープが増える‥‥。
このスレの主旨とは違う方向に行ってると
感じるのは気のせいか??
574名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 23:51
>>573
趣旨ってなんだっけ?
ビデオを整理しようってことだっけ?
575>573:2000/12/11(月) 23:59
別に趣旨ずれてないでしょ?
ビデオについて語り合おうってスレだとおもうんだけど・・。
別にテープ減らせって言ってるわけではないっしょ
576>575:2000/12/12(火) 01:37
多分譲りたい人の為?のだったのに
ダビ交換の掲示しかないっていうのがあるんじゃない?
判らないけど…。
577ここ最近のビデオ:2000/12/12(火) 02:24
しか持っていない私には参加できそうにもない。
ここ2・3年でよければキンキとJrがあるんですが。
需要あります?
578名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 02:49
いらないビデオのリスト作るのも面倒だしね・・。
やっぱり欲しい人同士の話になっちゃうのかな。

余談だかみなさんが欲しがってるもの大抵持っているが
交換できると言ってるものも全部持ってるので傍観者(苦笑)
もっとコアなりすとキボーーん
579>577:2000/12/12(火) 03:55
最近のビデオでも、番組全回持ってらっしゃるなら需要あるのでは?
結構とりはぐって抜けてる番組があるんで参加きぼーん。
580名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 03:56
>>579
上げるようなやつに参加資格なし
581579:2000/12/12(火) 03:57
ごめんなさい。
あげちゃった・・・・・・・・。
鬱だ氏脳
582名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 12:33
>>576
「譲ります」も一応出てるよ。
私も、年明けに出そうかなぁと思ってるのあるし。
>>578
コアってどれくらい?
1992年頃のMステが探せば出てくる気がするのよね。
583名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 12:47
ダビのみOKも出してもいいかな、と思ってる。
でも、無償ってのがネックなのよね。
こっちもヤフオクとかでお金出して集めてるからさ。
584>568:2000/12/12(火) 17:42
私も今みて焦ってる。
つい最近ビクターの買ったばっかりなのに!
店の兄ちゃんはビクター←→パナだったら
3倍でもトラックング大丈夫!って言うから買ったのに!
585584:2000/12/12(火) 17:42
ごめんなさーい・・・(汗)
586名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 17:43
>>584
あげないで。
587>584:2000/12/12(火) 18:16
逝け。
588名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 20:45
あちらを使ってる人あまりいなそうなんですが。
欲しい物があるんで来て頂きたい。
589名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 20:58
いきなりですが457さん、ぜひ掲示板見て頂きたいです。
590名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 21:26
使いたいけど交換出来る物がないから諦めモードです。
欲しい物は沢山あるけど譲れるものがないのは痛いなぁ。
591557=567:2000/12/12(火) 22:10
今日届きました。ありがとう>>566
ひとまずメッセージのみ書きこみします。
12月は忙しくてビデオの中をチェックする時間がないんだな。
でもせっかくだから利用したいぞ。
592名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 22:17
>>590
どんなのが欲しいの??

長い番組全部とかあれもこれもは無理と思うけど
「これだけは!!」っていう1本くらいならお願いしてみたら?
誰かやってくれるかもよ
気持はわかると思うし

593592:2000/12/12(火) 22:18
ごめんなさい!!(土下座!!
他のスレ上げてきます
594>592(593):2000/12/12(火) 22:36
このやろう〜〜〜。
595発起人様。:2000/12/12(火) 22:49
今ごろなのですがメール送らせて戴きました・・・。
もしも時間に余裕があったらでいいです。ご確認御願いします。
(遅い、との事で駄目でしょうか・・・?)
596名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 23:47
主旨と違うと思ったのは結局交換用の
掲示板になっちゃってるから。
譲るも少しだけあるけど。
無償でって言うのは難しいかもね。
本音は儲けたいんじゃ?
597名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 00:05
>>596
そうゆうひとは屋封へ逝って下さい
598590:2000/12/13(水) 00:16
去年の秋以前のV物なら殆ど欲しいです。>>592
友達に頼めば良いんだろうけど気がひける。
学校〜のテープが屋奥に出てると手が出そうになるが…
599名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 00:53
>>598
それは友達に頼んだ方がいいのでは??
友達に気がひけるようなことを知らない人がやってくれるわけないでしょ?
そこまでをあそこに期待するのは間違ってるよ・・・。
あくまで年末助け合い運動なんだから

ともだちにいくつかダビってもらってそれを交換に出すとか・・。
600発起人:2000/12/13(水) 01:36

なんか不評ね・・・・・・。
・・・私のやったことって 無駄ボーン??
勇み足???・・・・・・鬱
601名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:54
>>582
92年じゃ自担が存在しない・・。
コアってなんかレギュラーものじゃなくていきなりゲストででたやつとか
限られた地方でしかやらなかったやつとか・・・。
なんか私が存在すら知らなかったような番組希望・・・。
存在知ってる番組は全部持ってるから・・・。

602とんでもない:2000/12/13(水) 02:07
>>600
感謝してる人もいますよ。私もありがたいです。
こちらには愚痴が目立ちますけどね。
>>601
知らない番組なのに尋ねずに傍観してるだけなの?
何年ぐらいとか誰担とか書いてくれないと提示のしようもないと思うよ。
603>発起人様:2000/12/13(水) 02:11
そんな事ないですよー。只思っていたより
需要の方が供給より多かったっていう感じなんですよね。
私は運良く良い方と今メールでやりあってるんで
他の方も頑張って。
604名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 02:34
私は思ってた程度だった〈需要
もっとがっつかれるかと思ってたけどまだまし・・。
605名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 02:51
発起人様>感謝してます…本当に実現するとは思っていなかったので
すごく嬉しいです。きっとそう思っている人の方が多数ですよ。

ところで、人にダビングする場合ってCMとかカットしてあげた方がいいんでしょうかね…。
そこまでやってるとすごい時間かかるんだよなあ。
606>発起人:2000/12/13(水) 05:56
自分はレスせずに直メしたけど、メールの返事も
ちゃんと帰ってきたし、ただ今交渉中ですが
感じもいい子だったので、こういう場を提供して
下さった発起人さまには感謝してます。
607名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 10:12
>発起人様
鬱にならないでー。
こういう場ができたこと自体が本当にありがたいので…。

レギュラーの物、結構あるんだけどもともとおおざっぱなので
結構取り損ねとかしてたりテープバラバラで前後がわからない…。
しかも途中でぶっちり切ってあったりもする。もったいねー。
宇津打氏能。
608名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 15:06
友達にダビはやっぱり頼めない。利用してるみたいだし。
それなら、知らない人に、ダビだけの理由で知り合ったほうが
やり易いけどね。>599
609名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 19:25
>発起人様
大変感謝してます。ただ私Jrファンでして人が見当たりません。
どなたかキンキやV6のMステなど譲ってくれませんかね?
アイオンなんか見た事すらない・・・
610名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 19:34
>>609
ちょこちょことは出てるよね、アイオン。
交換条件がネックなの?
611名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 20:04
>610
そうなんです。ファンになって1年位ですし
自担のものしかないので交換できるものがないんです。
譲れますレスを待っているんですが。
612名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 21:40
>>611
多少は努力も必要なのでは? 屋不奥で集めるとかさ。
お金掛かっても、目当てのものと引き替えなら仕方ないと思うよ。
まぁ、趣旨とはずれてしまうかもしれないけど。
613誠意:2000/12/13(水) 22:24
を見せるのも大切。自担ビデオしかないんです
じゃなくてさ、切抜きとか非売品ポスターとか
交換出来そうな物はいろいろあるじゃん。
もちろん手に入れる
方法は屋風奥とかでさ。
全ての人がそうだとは言わないけど
「最近ファンになったばかり」つー人は
あまりにも努力しな過ぎ。
614名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 22:31
非売品ポスターなら手ごろな値段で手に入りそうじゃない?
テープ代程度で買えるものもあります。
それと交換とか・・・いろいろやってみましょう。
615名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 23:29
確かに友達に「頼むだけ」は無理だし、しない方がいいと思うけど、
私は鯛の昔のビデオを貸して友からは私がジャニから離れていた頃の
Jr.や嵐の物を借りてる。
友達同士で需要と供給が上手く成り立ったから、
お互喜んでますが。
616名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 23:49
私は友達が同じタレント好きになってくれたのが嬉しくて
いっぱいダビングしたけどなぁ・・・。

おうちに遊びに行ってビデオ鑑賞しながら自分でダビングすれば
相手にも負担にならないし・・・
そんな考え変かしら??
617>616:2000/12/13(水) 23:56
別に変じゃないっス。
いい案だと思うけど。
618関係ないけど:2000/12/14(木) 03:44
最近デッキがキュウルキュウルと音をたてる。
時々、巻き戻しも途中で止まって電源も落ちる。
これは古くなったということ?
買い換えのサイン?
619同じく:2000/12/14(木) 08:25
うちのも巻き戻し時にキュルキュルいや〜な音が…
やばいのかな?もう5年くらい使ってるし、(それも酷使)
そろそろ買い替えかな?
でも今ピンチなんだよね。どうしよう…
620名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 21:20
ビデオ1本とコンのチケットで交換なんて言ったら切り身?
もちろん、チケ代は払うけど。
621名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 23:54
それはビデオの内容とチケの席にもよると思うが。
そんなに欲しいビデオがあるんだ。
何?
622名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 00:39
>>621
いや、欲しいのはチケの方(ちなみに大阪ドーム)
譲るのはアイオン。需要…というか、可能な人いる?
623>622:2000/12/15(金) 04:00
日時はいつ?アイオン欲しいなり〜。
624名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 04:52
>>623 24日の1部と2部を各1枚ずつ希望なんだけど。
625624:2000/12/15(金) 12:35
掲示してみました。
もしよろしければ、お願いします…。
626発起人さま:2000/12/16(土) 10:33
私、メールさし上げたのに連絡いただいておりません。
まさか、厨房と思われてしまったのでしょうか・・・・
どーしたらいいんでしょう、この待機しておいたビデオリストは・・・
627発起人さま:2000/12/16(土) 10:38
626です。
あげてしまったんで逝ってきます。
すいませんしたっ!!
628名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 16:55
age
629>発起人さま:2000/12/17(日) 18:03
今更のようで申し訳無いんですが、メール送らせてもらいました。
出来たらお返事いただけると有り難いです。

ここ数日、ジャニ板来なかったので知るのが遅れてしまったのですわ。
やはりどの板も一日一度は来ないとダメね…。
630名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 16:31
最近ファンになったからって、交換質草が無いって、それは甘えすぎ。
自分もファンなりたての頃はなんにもなかったが、今ではほとんどある。アイオンも
トップアイドルオンステージもラブジュニも月刊カミセンも。
ヤフオク利用しないで、こつこつ人脈を築けば集まるもんだよ。
「利用されてる!」って友人に思わせず、ちゃんとした相手が喜ぶ
事をしてあげる事がポイントだ。
631>630:2000/12/18(月) 18:41
あなたは人脈を広げて、全てを手に入れたんだろうけど、それがなかなか
出来ない人とかの意見をくんで、発起人さんが場所を作ってくれたんだよ。
どういう流れで交換とか掲示板発足の話でてるか、ちゃんと把握してから
発言してくれる?
632ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 20:39
読んでもらえればわかると思うけど
あくまで邪魔になったテープを捨てるよりは欲しい人にあげるのが
本来の目的なのですよ。

なんでもかんでも手に入るなんて思わないで欲しいな。
がっつく発言は控えて欲しい。

そのくせ譲るの発言にくださいと書きこんでおきながら
放置してる人は最悪だと思う。
633名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 21:14
それより私はジャパネットたかたを利用しようかどうか迷っている。
あれはどうなの?
BS対応ソニーのベガ29型とビデオデッキとパイオニアDVDとテレビ台付きで
119、800円ってどう思う?
今、かなり迷っている。
お得なの?それともブー?
634名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 23:23
632に激しく同意。
少し前に主旨と違う展開になっていると発言したら
「愚痴」を言ってる事にされてしまった。
そのあとしばらくはやっほーちゃんみたいな空気になってたよ。ここ。
発起人様には感謝しています。あとは使う側の問題。
635名無しって優香:2000/12/19(火) 00:13
2ちゃんがそんなにエライん?
屋風と大して変わらんよ(w
636ユーは名無しネ:2000/12/19(火) 00:27
632には同意だが634は言われて当然の発言だったよ。
637名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 02:00
交渉が進まない。
638>637:2000/12/19(火) 03:26
返事が来ないのか?音信普通?
それとも、候補者が現われないのか?
639>631:2000/12/19(火) 12:06
あほですか。屋風へ逝け
640名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 12:07
人脈がちゅくれないって、そんな自分の欠点を自慢毛に言われてもねえ・・・・。
641名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 12:57
ビデオを送る箱が見つかりません…。
なんか、いい方法無いかしら…。
642名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 13:47
すごく上の方でD−VHSを買うって言った者ですが、やっと買いました。
やっぱり画質はめちゃ2綺麗だったよ。TVをダイレクト見ているみたいだった。
まだテープはちょっと高いけど(360分定価1300円)、編集の元になるビ
デオとして使ってます。Dで録って、Sにダビ編集。
因みに、DデッキではSテープで録画出来るし見られるが、SのデッキではDで
録画したDテープは見られません。
643>642:2000/12/19(火) 13:54
ちなみにどこの機種?日立?ビクター?
あと、DデッキでS録画したものの画質はどんなもんでしょ?
644>641:2000/12/19(火) 14:51
東急ハンズとかに売っていますよ。
衝撃クッション付きの封筒に入れて下さい。
そんで郵パックに綿や新聞に入っているような折り込みチラシをぐしゃぐしゃにしきつめてください。
もちろん郵便局の人には絶対折り曲げ厳禁とか中身のことを説明して下さい。
もし、心配ならクロネコヤマトやフットワークにペリカン便がベストです。
間違っても佐川急便は使用しない方がいいです。
あれは企業向けなので取扱が悪いです。
645ジャパネットたかた:2000/12/19(火) 16:02
私もかなり迷っているよ。
どういう感じなの?
646名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 19:17
>>644
レスありがとう。
16本送るんだけど、クッション封筒は一個一個包むの?
それとも箱の内部に新聞でクッション作って、ビニールにくるめば平気かな?
647>646:2000/12/20(水) 00:17
16本送るのなら固定の意味で段ボール紙等の堅い紙を間仕切りにして、
隙間には新聞紙でクッションしてもいいんじゃないでしょうか。
要はぐらぐらと隙間を作るのはベストじゃないです。
また、発送の時には宅配業者等にくれぐれも注意して下さいとお願いしてはどうでしょうか?
クロネコ等だとネットで配達状況がつかめます。
648名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 02:51
Jr板から、ふらりと来ました。
邪煮ファンになって6年。
ビデオは大量にあるんですけど、
ここを見てると、今まで自分がやっていたことが甘々で・・・。
(テレビデオだし、ダビる時は、サンヨー→パナだし
ビデオの保存もきちんとやってないし
クリーニングもしたことないし・・・。)
やっと(?)画像にこだわりたくなってきたんですよね。
最近の映像に満足がいかなかったし。

えーっと、パナソニックのデッキ使ってる方いっらしゃいませんか?
もし買うなら、パナのものになりそうなんで(知人の店が電気屋なので)
何かおすすめの物があったら教えてください。
過去ログは全部見ました。AV板も見ました。
でも、まったくの素人なので
読んでてもチンプンカンプン?なんです・・・。
だから簡潔にこの商品がいい!ってものがあったら教えてください。
長いうえに、教えてちゃんですいません・・・。
649>648:2000/12/20(水) 10:24
メーカーを決めてて悩んでるならとにかく高いのを買え。
そうしておけば間違いない。
650名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 11:30
>643
Dデッキで録ったSビデオですが、3倍でも綺麗でしたよ。
ただ、自分がいままで使っていたSデッキ(1年半使用)はかなり酷使していたの
で最近画質が悪くなってしまって、それとの比較なので余計そう思ったのかもしれ
ないです。
651名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 12:56
>648
取りあえずSーVHSは基本だと思います。
あと、お金に糸目を付けなければデジタルチューナー付きのDーVHSデッキ。
これなら、BSデジタル放送も見られるし(端子付TV必要)画質も綺麗だし
今20万以下で買えます。
652648:2000/12/20(水) 14:43
なるほど、S-VHSですね。
分かりました。(メモメモ
それと、高いのですか・・・。
やっぱり、そこですよねー・・・。
・・っがんばります。
653名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 00:10
このまえパナソニックのデジタルVHSが7万円台で売ってた・・。
なんとか出せそうな金額・・。
654名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 03:49
7月の頭からビデオ録りっぱなしにしてて今日編集しだしたんだけど
うたばんの「夏の王様」がどこに入ってるのかがわからず、
結局ほとんど何もできなかった。
そして今、私の部屋は60本を越えるビデオが散乱中。
見もしないのに、少年隊夢やらJrのBSのとか録り続けたバチだな・・・。
655名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 10:27
日立のデッキだとテープナビ(日にち、時間、CHが記録)がついてるから後で
探すときにすごく楽だよ。
でも、どうでも良い番組まで記録しちゃうんだよね。
それと枠に限りがあるから(自分はTOKIO担なので1年でがいっぱいになっ
てしまった)枠が無くなっちゃうと記録しない。
656名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 19:01
1月下旬〜2月になってからのが安売り始まるよ。>デッキ

全然関係ないけど、docomoの携帯、3月にはiモード503
シリーズが全機種出そろうから、他社から切り替えようと
思ってる人は少し待ってたら?
657ビデオじゃないんだけど・・・:2000/12/21(木) 19:06
みんなコンサートの隠しどりで何使ってるの?
MDの録音機能の付いてるやつでいいの?
658名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 19:33
パナソニックのビデオデッキは非常に使いにくいので好きじゃない。
個人的には三菱がいいんだが…。
659名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:23
がーーん。上がりまくってる(死)。
660名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:16
今日初めて安売りじゃないテープで標準で録ったら涙が出た。
今まで私は何やって単打。
でも皆様はもっと良い環境で録っているのよね・・・
661名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:49
>657
私はMDだけどMDって80分までしかないですか?
友達と交代で録ってるけど、確かにみなさんどうしてるんですか?
662名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:01
>>657
隠し撮りなんてしていません!違法はやめましょう!(ワラ
663>661:2000/12/22(金) 01:04
74分を2本。単独犯(笑)故に、
MD変えるときの30秒は諦めてる。
664MDLP対応:2000/12/22(金) 01:07
買えば?>663
665ユーは名無しネ:2000/12/22(金) 01:21
>663
MD2台用意するという手もある!!
666>664:2000/12/22(金) 01:25
MDLPがいいいよね〜。
モノラル2倍でやったら、最後まで入りきらなかったこともあるもん。
667名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:51
わざとあげられてるの?
668>661:2000/12/22(金) 04:11
2倍録画の機能はついてないのかな?
ちょっと音は悪くなるけど、切れる事なく全部録音できるよ。
CMで4倍っていうのも見た事ある。
669名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 16:28
アゲられるのを嫌がるスレをあげるのが流儀ってもんです。
670名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 16:37
2ちゃん流?>669
671>670:2000/12/22(金) 16:43
いや、俺流。
672名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 17:02
男気なアンタに惚れた。>671
673名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 19:33
いまいちコンサートなどの隠し撮りってわからないんですが
どうやって撮ってるんですか?
674名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 23:19
あーやっぱりMDLPは音悪くなるんだ。
今33@`000円くらいなんだよね。
もう少し安くなったら買おう。
675キンキ24日二部:2000/12/25(月) 16:00
馬鹿がフラッシュたきやがった。
ドームの中で写るんですでまともに写るかってんだ。
そこのJrファン聞いているかあ、ゴルア!
お前ピンクの布バッグで山Pってはずかしげも無く持ってくるなあ、ゴルア!
お前高校生だろうが!!
煩いんだよ、何考えているんだ!
仁君、こっち向いてーーーや、山P出せーーーーーに、剛もぶさいくーーーーってお前怒鳴りすぎ。
そんな二階席の一番後ろから叫んでもステージ場じゃ誰も返事しないって事ぐらいわかれよ、ボケーーーーー!!!
コン始まる前に発声練習するから何事かと思ったら、お前等叫んだり、歌ったりするなよーーー。
お前等のカラオケ聞きに来たんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
676>675:2000/12/25(月) 16:06
写るんです・・・ちょっとわらた。
677名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 16:29
>675
そういう奴には強気で対応しましょう。
前左隣のババアが歌を歌いまくって、斜め後ろのデブが叫びまくるから
ババアに「へたくそな歌うたうな!」デブに「やかましいデブ!」と叫んだら
両方とも静かになりました。
ちなみに、
>ピンクの布バッグで山P
これ前ジュニアコンで見かけました。
678>675:2000/12/25(月) 17:02
おお!その声って同一人物だったんか!!
親子席のすぐ後ろにいたんだが、剛もぶさいくーっ
て突っ込みにネタだと思ってウケてしまった自分が悔しいぜ。
Jrファンいてこましたろか!
しかしあれって自担の名前叫べば叫ぶほど逆効果だと気づかんのか。
叫ばれた名前のJrすべてが嫌いになるっちゅうの。
679>678:2000/12/25(月) 17:18
ババアにどう思われたって関係ないよーと思ってるんだなそういう輩は。
680スレテーマから逸れているが:2000/12/25(月) 17:19
ワタクシの後ろのハセジュンファンもうるさかった・・・。
しかもいつも出番が分からなくて出てる出てないでぎゃーぎゃーと。
ファンなら一発で分かりやがれ。
681MDLP対応:2000/12/25(月) 17:46
って一種しかみないけど・・
どこの使ってる???
682名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 19:02
《RAP》
 はじけりゃYea!素直にGOOD!
 だからちょいと重いのはBOO!
 That's all right!
それでも時代を極める そうさボクらはSuper Boy!
 We are "COOL"
やな事あってもどっかでカッコつける
 やるだけやるけどいいでしょ?
 夢だけ持ったっていいでしょ

 You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RA・SHI A・RA・SHI for dream

《RAP》
 今日もテレビで言っちゃってる
 悲惨な時代だって言っちゃってる
 ボクらはいつも探してる
 でっかい愛とか希望探してる
 Everday! Everybody!
まだまだ世界は終わらない
 いまから始めてみればいいじゃない
 Let's get on! Let's get on Yea!

Step by step ブッ飛ぶよりも裸のまま突っ込め
 Day by day 退屈よりも Ah刺激がほしいから
 おおきな翼ひろげよう

 You are my SOUL! SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RA・SHI A・RA・SHI for dream

《RAP》
 激しい嵐 両手に受けとめ
 勇気をだして 今飛び立とう
 天を飛びかう 無敵の雲は
 Fly away

Step by step ブッ飛ぶよりも裸のまま突っ込め
 Day by day 退屈よりも Ah刺激がほしいから
 おおきな翼ひろげよう

 You are my SOUL!SOUL!強くしてくれるから
 涙だってそうさ明日のEnergy
未来に向かって激しく突き抜けろ
 A・RA・SHI A・RA・SHI Oh Yea!

 You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RAA・SHI A・RA・SHI for dream

《RAP》
 今日もテレビで言っちゃってる
 悲惨な時代だって言っちゃってる
 ボクらはいつも探してる
 でっかい愛とか希望探してる
 Everyday! Everybody!
まだまだ世界は終わらない
 いまから始めてみればいいじゃない
 Lat's get on! Let's get on Yea!

You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RA・SHI A・RA・SHI for dream

683名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 19:12
>>682は荒らし、もとい 嵐。
684名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 23:21
こっ交換会出遅れた〜
685>664:2000/12/25(月) 23:44
ごめんね初心者で。
MDLP対応って何ですか?
686名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 00:16
あぁっ、ちょっと来なかったらこんなに。
スレ違い?それとも新手の荒しか??

MDLPはビデオテープで言う3倍モードみたいなもん。
2倍・4倍で録音できます。
687名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 00:34
交換会…もう間に合いませんか?
あああああっ
688名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 16:18
《RAP》
 はじけりゃYea!素直にGOOD!
 だからちょいと重いのはBOO!
 That's all right!
それでも時代を極める そうさボクらはSuper Boy!
 We are "COOL"
やな事あってもどっかでカッコつける
 やるだけやるけどいいでしょ?
 夢だけ持ったっていいでしょ

 You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RA・SHI A・RA・SHI for dream

《RAP》
 今日もテレビで言っちゃってる
 悲惨な時代だって言っちゃってる
 ボクらはいつも探してる
 でっかい愛とか希望探してる
 Everday! Everybody!
まだまだ世界は終わらない
 いまから始めてみればいいじゃない
 Let's get on! Let's get on Yea!

Step by step ブッ飛ぶよりも裸のまま突っ込め
 Day by day 退屈よりも Ah刺激がほしいから
 おおきな翼ひろげよう

 You are my SOUL! SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RA・SHI A・RA・SHI for dream

《RAP》
 激しい嵐 両手に受けとめ
 勇気をだして 今飛び立とう
 天を飛びかう 無敵の雲は
 Fly away

Step by step ブッ飛ぶよりも裸のまま突っ込め
 Day by day 退屈よりも Ah刺激がほしいから
 おおきな翼ひろげよう

 You are my SOUL!SOUL!強くしてくれるから
 涙だってそうさ明日のEnergy
未来に向かって激しく突き抜けろ
 A・RA・SHI A・RA・SHI Oh Yea!

 You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RAA・SHI A・RA・SHI for dream

《RAP》
 今日もテレビで言っちゃってる
 悲惨な時代だって言っちゃってる
 ボクらはいつも探してる
 でっかい愛とか希望探してる
 Everyday! Everybody!
まだまだ世界は終わらない
 いまから始めてみればいいじゃない
 Lat's get on! Let's get on Yea!

You are my SOUL!SOUL!いつもすぐそばにある
 ゆずれないよ 誰もじゃまできない
 体中に風を集めて 巻きおこせ
 A・RA・SHI A・RA・SHI for dream
689>684,687:2000/12/26(火) 21:25
メール送ってみたら?
まだ掲示板生きてるみたいだし。
690ななしじゃにー:2000/12/27(水) 00:28
でもあんまり使われてないね。
691>690:2000/12/27(水) 00:43
お世話になってるよー。
地方番宣とかもここから集められそうだし。
692ななしじゃにー:2000/12/27(水) 23:59
>691
いいな。私は全然。
693ななしじゃにー:2000/12/28(木) 18:20
さがりすぎ
694>693:2000/12/28(木) 19:12
だからといって、お子様タイムに上げるのも
どうかと思ふ。
695さて:2000/12/30(土) 11:05
デジタルVHSとDVDデッキの普及率はどっちもどっちという状況だそうです。
ですが、DVDの方がお得だと思います。
理由はデジタルVHSはテープが一本24時間テープで5000円です。
でも保存・場所等を考えるとDVDの方は時間は忘れましたが2000円〜です。
10年近く前にSVHSを10万円台で買った時を思い出すと、今のSVHSは2万〜なんですね。
DVHSとDVDデッキ(書込OK)が10万円台です。
696でも:2000/12/30(土) 11:56
DVDて録画できるのせいぜい2〜4時間くらいじゃない?(内容により異なる?)
だったら標準で8時間、3倍で24時間録画できるDVHSのほうがオトクじゃん。
697ななしじゃにー:2000/12/31(日) 04:44
DVDってある日突然データが消えちゃうって聞いた。
たしか、上の方で誰か書いてた気がする。
698ななしじゃにー:2000/12/31(日) 04:45
すみません、上げてしまいました。
699ななしじゃにー:2000/12/31(日) 08:31
保管をちゃんとしていればOK。
磁気が近くにある場所で保管していちゃだめ。
700教えてちゃんでゴメン:2000/12/31(日) 13:43
昨日初めてMDとったら重低音ばっかで
音割れててとれなかった・・・。
みんなどうやってとってるの?
701ななしじゃにー:2000/12/31(日) 18:13
>>700そんな性能の悪い機種使う奴がバカ
702>700:2000/12/31(日) 19:15
昨日っていうと、キンキのドーム?
ドームなら大抵音割れちゃうよ。
703ななしじゃにー:2000/12/31(日) 19:20
バカじゃん!何が美談?!きもい〜〜
704ななしじゃにー:2000/12/31(日) 23:25
?>703
705ななしじゃにー:2001/01/01(月) 22:30
阿仁オタならともかく蛇ファンはDVDじゃ長さが足りない番組が
絶対出てくると思う・・。
706ななしじゃにー:2001/01/02(火) 21:48
というか録音するなら大阪ドームが良って感じ。
東京ドームは絶対×。音割れが半端じゃない。
するんならアリーナや小さいキャパの所でして下さいよ。
それよりもショックの隠しビデオが余りにも映像がクリアだったことが驚き。
あれで通常日が2万円、千秋楽が3万円、ゲスト来日が5万円というのは安くない?
707ななしじゃにー:2001/01/02(火) 21:57
安いの?
708ななしじゃにー:2001/01/03(水) 20:52
価値観によるね
709ユーは名無しネ:2001/01/03(水) 23:28
SHOCK密録ビデオにコピーガードはかかってるの?
710ななしじゃにー:2001/01/04(木) 04:04
いいかげん密禄話はスレ違いです
711ユーは名無しネ:2001/01/05(金) 00:21
すまん。
でも最近ここ盛り上がらなくなったよな。
712ななしじゃにー:2001/01/05(金) 00:42
いんや>709
でも映像はかなり鮮明。
お買い得。
713ダビングする時:2001/01/05(金) 13:16
デッキ同士ってやっぱり同じメーカーの方が良い??
違いとか出てくるもの??
714ななしじゃにー:2001/01/06(土) 21:33
再生するときは同じメーカーの方がいいけど
ダビングはどうかなぁ
715ななしじゃにー:2001/01/08(月) 15:59
age
716ななしじゃにー:2001/01/08(月) 16:03
ゲスト来日5万っていつの日のでしょう?
717ななしじゃにー:2001/01/09(火) 06:21

 
718ななしじゃにー:2001/01/09(火) 06:27
ダビングの原則は再生側を上位機種でって聞いた事がある。
キレイに再生してそれを録画しろって意味かな?
719ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:14
あっち使ってる人います?
720ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:15
すいませんあげてしまいました。
721ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:21
このままじゃ1月いっぱいで閉鎖だね
722ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:23
>>719
使いたいんだけど、稼動してるのか良く分からないので書き控えて
ます。
723ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:32
みんなちゃんと交換とかできてんのかな?
交渉成立の人っています?
724ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:37
>>722
稼動してますよ
まぁ年末年始だったしコンサシーズンだしね。
しょうがないかな。
725ななしじゃにー:2001/01/09(火) 23:46
みなさんお待ちしてます。
726ななしじゃにー:2001/01/10(水) 09:32
交渉成立しましたよ。すごく良い方でダビまでしてもらった。
どうもありがとうー!
727ななしじゃにー:2001/01/10(水) 14:44
ゲスト来日はナンパターンかありましたよ。
728ななしじゃにー:2001/01/10(水) 20:45
成立してるよー。
掲示板を見てメールで連絡してくる人とかもいるので、
動いてないように見えても結構やりとりしてると思うよ。
729ななしじゃにー:2001/01/10(水) 22:59
成立しない。もう誰かメールくれー。
730ななしじゃにー:2001/01/10(水) 23:07
>>729
「ダビってください」だけだと厳しいかもねぇ。
ちゃんと交換条件出してる?
731ななしじゃにー:2001/01/10(水) 23:22
729です。
交換条件出してるんだけど誰も興味ないらしい。
やっぱ無理なのかな。
732ななしじゃにー:2001/01/11(木) 00:00
>>731
そっか。頑張れー。
個人的には、もうちょっとしたら
(交換要員が手元にきたら)
メールだそうかなと思ってる掲示もあるんで
待ってて欲しいのもあったりする。
だから、望みが無い訳じゃない…と思うよ?
733ななしじゃにー:2001/01/11(木) 02:11
age
734ななしじゃにー:2001/01/11(木) 03:35
735ユーは名無しネ:2001/01/11(木) 19:19
もし分けないあっちってどうやっていくの??
教えて
736ななしじゃにー:2001/01/11(木) 19:23
Jr板にお帰りなされ。
737ななしじゃにー:2001/01/13(土) 01:36
みんな切り身かい?
738ななしじゃにー:2001/01/13(土) 02:19
そういや、6・7年前に録画したキンキのテープがごろごろしてるなあ。
もういらん(藁
だれか買い取ってくれんだろうか。
739ななしじゃにー:2001/01/13(土) 02:28
>>738
いらないんだったら売るな
740ななしじゃにー:2001/01/13(土) 03:13
だって、前ヤフオクだしたら一万五千円でうれたんだもーん。
今きびしくなっててすぐ削除されるからだせない
741ななしじゃにー:2001/01/13(土) 04:00
私も売りたい。愛LOVEジュニアが無駄に全部揃ってあるんだよね〜
ドッジボール伝説とかも、もう見ないしな。
742ななしじゃにー:2001/01/13(土) 05:38
ドッジボール伝説はキンキ担とV担・特にモリゴ担が欲しがる。>741
743ななしじゃにー:2001/01/13(土) 06:08
ヤフオク以外のオークションサイトはダメなの?>740
744ドッジボール伝説:2001/01/13(土) 14:13
初回と2回目だけならダビだけどわりと綺麗なの持ってる。
(標準→標準か3倍→標準のどっちか)
確かにモリゴ担おいしい。眉毛健在子供時代(94年?)で無口だがアップあり。
交換で光一のおいしいのが手に入るならダビ提供するけど
特にこれを探してるってのがないんだな。
745ユーは名無しネ:2001/01/13(土) 15:16
スマのデビュー当時とか近畿のデビュー
前、東京などのふるーい映像ならたんまりあるが・・
これって売れるのかな?
746>745:2001/01/13(土) 19:06
内容と画質と売る場所と値段による。
私は欲しくても高かったら手を出さないな。
747みんな:2001/01/13(土) 23:39
大体何本持ってる?
748ななしじゃにー:2001/01/13(土) 23:41
例のところ利用者、顔出してる?
ちょっと一回行って意見書いてくれ
749ななしじゃにー:2001/01/14(日) 00:24
毎日のように行ってるけどずっと書き込みないね。
私のなんてもう忘れられてるわ。
750ななしじゃにー:2001/01/14(日) 00:50
>>749
そっちじゃなくてフリートークの方。
751ななしじゃにー:2001/01/14(日) 01:07
>750
そっちもちょこちょこ行ってるけど書き込みないね。
752ななしじゃにー:2001/01/14(日) 01:49
最近3・4年ぐらいのならキンキ関連あるけどどうなんだろう?
需要ある?
753ななしじゃにー:2001/01/14(日) 04:14
>>747
もう数える気もない。3桁行ってるんじゃないかな?
転びたての頃の標準ダビが多いせいだけど。
>>752
ものによると思う。
地方ではやってないのとかワイドショーとか時間変更の激しい番組なら
なきにしもあらずかな?あと突発ゲスト出演ものとか。
754ななしじゃにー:2001/01/14(日) 04:16
>>748
書いてきました。
755ななしじゃにー:2001/01/14(日) 12:52
情報もとむage
756ううむ:2001/01/15(月) 04:57
途中から連絡取れない…。
すぐダウンしちゃうからフリーのメアドって使いづらいよね。
早く交換させてくれ。向こうに書き込んでみるか。
757ななしじゃにー:2001/01/15(月) 22:36
住所とか電話の交換はしなかったの?
758ななしじゃにー:2001/01/15(月) 23:37
>756
私もだ。ここで呼び掛けようとも思ったけどなんかね〜。
759ななしじゃにー:2001/01/16(火) 11:22
J家の反乱のビデオほしい
760ななしじゃにー:2001/01/17(水) 00:34
>>758
向こうで呼び掛けてみれば?
私も返事来ないしー。嫌になったならそう言って欲しいのねん…。
761ななしじゃにー:2001/01/17(水) 23:54
  
762ユーは名無しネ:2001/01/18(木) 00:09
ジャニファン辞めようかと思ってビデオ整理してたら、
SHOWNENJのビデオの数がとんでもなかった・・。
全部標準だったからなあ。だれかいらないかなあ・・。
763ななしじゃにー:2001/01/18(木) 00:25
いらねー>762
764ななしじゃにー:2001/01/18(木) 00:33
一対一の交渉が始まってると、交換したいものがあってもレス
付け難いんですが・・・いいんでしょうか?
765ななしじゃにー:2001/01/18(木) 01:03
平気でしょ。上を読む限り連絡とれなくなってる場合も
あるみたいだし。
私もその一人。切り身じゃ。
766ななしじゃにー:2001/01/18(木) 06:10
>>764
とりあえずメール出してみれば?
767764:2001/01/18(木) 10:30
>>765 >>766
そうですね。ダメ元で出してみます。わたしも切り身だし。
768764:2001/01/18(木) 10:31
スイマセン・・・上げてしまいました。
鬱打・・・氏んできます。
769ユーは名無しネ:2001/01/18(木) 13:50
762>いいな〜
770>768:2001/01/18(木) 19:53
もう下がってるぞ。帰って来〜い。
771768:2001/01/18(木) 21:43
>>770
ただいま〜。やさしいお言葉に甘えて帰ってまいりました。
以後気をつけます。
772ななしじゃにー:2001/01/18(木) 22:16
メール出しても返事のない私はどうすればいいんだ。
なんで連絡くれないのー!心がささくれる。
773ななしじゃにー:2001/01/18(木) 23:10
もう削除されちゃったけど、入院しますって人がいたよね。
フリートークの方で、しばらく連絡取れなくなりますって書いてあったけど。
誰だったかなぁ…。
774ユーは名無しネ:2001/01/19(金) 00:07
申し訳無いが私は相手があまりにも
自分の都合を押し付けてくる人だったから
交換したくなくなった。
775ななしじゃにー:2001/01/19(金) 00:22
どういう都合?
776ユーは名無しネ:2001/01/19(金) 00:26
>775
その人もここ見てるからね
詳しく説明できない。
777>775:2001/01/19(金) 01:49
それならそれではっきりその人に言うべき。
いくら匿名掲示板から始まった事といっても失礼すぎるよ。
778777:2001/01/19(金) 01:50
スマソ。>>776です。
779切身ではないが:2001/01/19(金) 12:30
>772
SHOWNENJ,お譲りいただきたい・・・
掲示板には書き込みしていただけないのでしょうか?
ビデオの交換では駄目でしょうか・・

>773
入院しますって方は、ちゃんと返事くれる人だと思う。
入院中にビデオ送ったら、あとでちゃんと届いたメールくれたし・・
780ユーは名無しネ:2001/01/19(金) 18:15
ごめんなさい。掲示版のURL教えて(ペコリ)
781ななしじゃにー:2001/01/19(金) 19:45
>>780
過去ログ読んでね。
782779です:2001/01/19(金) 20:01
>762
えーっと、ここでURL教えるわけにはいかないんで・・・
もし直接取引でもよかったら捨てアド乗せとくので連絡ください。
[email protected]
交換できそうなビデオはJr・Kinkiものでよければけっこう沢山あるんで、
もしよかったらよろしくお願いします。


783ななしじゃにー:2001/01/20(土) 03:22
a
784ななしじゃにー:2001/01/20(土) 04:59
ななしじゃにー
785ななしじゃにー:2001/01/20(土) 11:57
1212
786お願いします:2001/01/20(土) 16:23
782>>横から失礼します。先程メールを送りましたので
もし、よろしければおねがいします。
787ななしじゃにー:2001/01/20(土) 20:19
ダメならダメで言ってほしい。
788ななしじゃにー:2001/01/20(土) 22:14
>>772
無料アドだったらたまにエラーで届かないことがあるよ。
私は送ったけど届いてないと言われたり
送ったと言われたけど届かないこともあった。
何度か送ってみた?
789http:Choji6DS55.tk1.mesh.ad.jp.2ch.net/:2001/01/21(日) 00:06
ura2ch
ura2ch
791ななしじゃにー:2001/01/21(日) 04:03
光一ファン・・・・
792ななしじゃにー:2001/01/21(日) 05:41
あげ
793ななしじゃにー:2001/01/21(日) 06:23
794ななしじゃにー:2001/01/21(日) 06:36
埋もれてる
795このあいだ:2001/01/21(日) 06:39
ビデオ5000本と雑誌で2階の床が抜けて
1階の女性が圧死したってあったよね。
うちも木造だし、他人事と思えない〜
796ななしじゃにー:2001/01/21(日) 07:12
うちも雑誌はかなりの量だ。明日は我が身だ。なんとかせねば。
797>795:2001/01/21(日) 10:27
親に言われた・・・ははは(汗)
798ななしじゃにー:2001/01/22(月) 08:04
うーむかつく。くれる気ねーんなら言ってくんなよ。
799>798:2001/01/22(月) 08:51
だからってageるのはどうかと。
800779=782:2001/01/22(月) 12:00
なんか誤解されそうだが、>>798は違う人です。
メールくださった方にはこれからメール出しますんで
お返事お願いします。
801お願いします:2001/01/22(月) 12:29
800>>お手数ですが、よろしくお願いします。
でも、私のメール届いているのかちょっと心配。
802ビデオデッキがおかしい:2001/01/24(水) 00:28
五年ものパナソニックHi−Fiなんだけどもう寿命?
再生・早送り・巻き戻しを押しても時々押したら電源が切れたりする。

803ななしじゃにー:2001/01/24(水) 12:03
>802
それは寿命かも…。
前持っていたうちのビデオ(日立だったけど)も、
再生・早送り・巻き戻し押したら突然電源切れたりした。
最後の方なんてタイマーかけておいても録画中に電源きれたりするので
心配で外出もままならなかったもん。
参考になるかわかんないけど一応体験談。
804ななしじゃにー:2001/01/24(水) 20:57
>802
私も三菱だけどそうなって買い換えた。7年程使ってたからな。
ところで我が家のTVの映りが最悪なんだけどお隣さんは平気なの。
これってTVが悪い?特にNHKと教育が全然見れない。
もう10年程の代物。
805ななしじゃにー:2001/01/25(木) 00:45
>804
電波のせいかなーとも思ったけどとなりで大丈夫ならTVのせいかな。
でも家の中でつかってる家電製品の影響とか…。
ってめちゃくちゃ憶測でスマソ。
ちなみに我が家のTVはフジ系列とテレ朝系列が最悪だったよ。
今でもその頃のビデオを見ると泣きたくなる位。
そのTVも10年くらい使ってました。
806>773:2001/01/25(木) 23:55
フリートークで入院しますとの書き込みした本人です。
年末に退院したのですが、こちらで何人かの方と
連絡を取りあってる最中だったので参りました。

突然の入院には気をつけましょう。
気にかかって仕方ないので、早期退院を無理矢理してきました。

S-VHS簡易再生ってすんごい画面荒れるんですね。
Sのテープで初めて録画したんだけど、デッキが片方簡易再生なので
それで試しに再生したらダビング5回位した後みたくなった。
807ななしじゃにー:2001/01/25(木) 23:56
すいません〜〜〜〜あげちゃいました
逝って来ます・・・はあ。
808ななしじゃにー:2001/01/26(金) 00:17
届かないんだけど。
送る気なし?
809ななしじゃにー:2001/01/26(金) 00:37
D−VHS使ってるんだけど買ったばかりなのに画像にモザイクかけた
みたいになって電気屋に来てもらった。ヘッドを業務用のクリーナーで
掃除してもらったら綺麗になった。
が、1月経たないのに又モザイクがでてきた。(なぜかSは大丈夫)
また電気屋呼ぶのめんどくさいー。
電気屋のおじさんが言ってたけど、出たばかりの物って製造会社も製品
について把握しきれてないからダメなんだって。
みんな、D−VHSはまだ買わないほうが良いですよ。
画像はすごく綺麗なんだけどね。はーっ。
810ななしじゃにー:2001/01/26(金) 00:41
ハードディスクレコーダーが切り身にほしい。
CMのために番組一本録画とかもういやだー
テープに落とすときも
ダビングじゃないから画質落ちないし
編集がメチャ楽そうなのよ・・・
811ななしじゃにー:2001/01/26(金) 06:45
テープが入んなくなった・・・
812ななしじゃにー:2001/01/26(金) 14:06
出なくなるよりは・・・
813ななしじゃにー:2001/01/26(金) 15:02
810>
ハードディスク、画質落ちるよー
しかも、なぜか照明に弱いのよ。
V系の曲は照明バンバンだから、画面がしろっちゃけちゃって・・・

814ななしじゃにー:2001/01/27(土) 18:03
>>809
機種は何〜?出たばかりって事は初期ロット?
ビデオって機種やロットによって出来・不出来があるから、
自分が買ったものだけでは判断しにくいよ。

私はD-VHS買ったけど、特に不良は何もおきてない。安定してる。
AV板のD-VHSスレとか見たらわかると思うけど、
3300とか20000はメーカーで回収してる位だから
ハズレのをひいたんじゃないかな?

なので、これからD-VHS買う人はよく勉強してから買う方がいいと思う。
あと、最近はVHSの方も質が悪いの多いから気をつけて。
815ななしじゃにー:2001/01/27(土) 23:35
804です。
とりあえずビクターの人に見に来てもらう事にしました。
もしTVが悪いってなった時修理するより新しいの買った方が
いいですか?
816テープが:2001/01/28(日) 00:47
出なくなるときもあります。
そう言うときはテープが絡まってくれています(涙)
笑えないです。
だからお箸を持ってきて、絡まったテープをソオッと取り出します。
ああ、やっぱり買い換えかな。
817テープ…:2001/01/28(日) 01:02
からまったやつ切り取ってセロテープでムリヤリくっつけてみた。
やばいかな…。
一度だけでも再生できればそのままダビングしてしまうんだけど
やってみた事ある人いますか?
818>804:2001/01/28(日) 06:25
は、おうちは集合住宅ですか?1戸建ですか?特定のチャンネルのみ
映りが悪い場合は、アンテナもしくは宅内のアンテナ線の劣化等が
考えられます。隣が良くて自分ちだけ良くない!と言うのは、
アンテナから伝って来ている電波の流れが違うので充分考えられます。
集合住宅だったら、管理人さんに言いましょう。
一戸建だったら・・。電気屋さんに相談しましょう。
TVが悪いってなった場合は、出来たら買い替えのが良いと思います。
819>817:2001/01/28(日) 07:57
無理です。多分。
テープの手前までなら、上手くやれば
ダビングできるけど。
テープの所から巻き戻しになります。
820テープが絡まった時:2001/01/28(日) 12:34
どーにもこーにも取れなかったので覚悟を決めて
ドライバー使ってデッキのカバー外しました。
湿式クリーニングテープの液漏れが原因と判明。
テープはすでに一部くしゃくしゃ。濡れた部分拭いても
再生のたびに同じとこが絡まってそのままボツに・・・。
デッキは濡れた個所を丁寧に拭いたらその後も正常に作動しました。
みなさん湿式使う時は液の入れ過ぎに注意しましょう。
でも乾式はヘッドを痛めて寿命を縮めるので使いすぎに注意。難しいんだな・・・。
821ななしじゃにー:2001/01/28(日) 14:17
>>817
やったことあります。
上手くいけば、再生できるはず・・
テープつけたとこだけ乱れます。
822ななしじゃにー:2001/01/28(日) 15:20
白い部分を押して回せばデッキに入れないでも早送り巻き戻しができます。
手作業でめんどくさいですが・
823809:2001/01/29(月) 15:54
>>814
日立です。今職場からなので機種はわかりませんが、デジタルチューナーが
付いてない一昨年出たやつです。
あとでAV版に行ってみます。
ありがとうございました。


824ななしじゃにー:2001/01/29(月) 20:49
804>818
集合住宅なんです。とりあえず水曜日に見てもらいます。
アンテナが悪かった場合大家さんに言いますが
ついでにケーブルTVの加入を頼みたいんですよ。せめてBS。
なんか良い方法ないですかね?
って関係ない事ですみません。
825ななしじゃにー:2001/01/29(月) 21:54
ところでこのスレ、お引越しはいいのかな?
新たに立てるのもちょっとやばいような気もするけど
使えそうなスレある?
826これ使えないかな:2001/01/29(月) 22:38
827826:2001/01/29(月) 22:42
他に良さそうなスレあったら提案お願いします。
↑でよかったら移動して過去スレ(ここ)貼っとくというのはいかがなもんでしょ?
828>824:2001/01/30(火) 00:01
お住まいの集合は、ケーブルTV改修されてはいないのですか?
改修されてなかったら、建物事体の改修工事(っていっても簡単工事)
が、必要です。お近くのケーブル会社に声かけて管理会社くどいて
もらったらいかがですか?ただし、建物内の配線劣化があった場合
かえって映り悪くなる可能性もありですが・・。
BSは、方角的に問題なければ自分でパラボラあげて直接受信
できますよ。(BSチューナー要ですが)
829お引っ越し
とてもお役立ちな便利スレなので新スレたててみました。
ビデオに加えて雑誌整理法なども語ってね。
続きはこちらで↓
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jan&key=980814878

******************************終 了******************************