東京でブイブイいわせよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファンの心を凍らすフジTVピキーン!
TOKIOとV6の架空バラエティー番組「東京でブイブイいわせよう」スレです。
2HIROSHI :2000/10/13(金) 01:56
「はい みなさん。集ー合ー」
3名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 01:58
何やんのよー?
4全然 :2000/10/13(金) 01:59
興味ありませ〜ん。
5トキキンの :2000/10/13(金) 02:03
失敗を思い出す。
あれより更に寒くなると思う。
6名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:05
TOKIO家とV6家のお隣りコントきぼーん。
TOKIO家では
 父   山口
 母   リーダー
 長女  太一
 長男  松岡
 末っ子 長瀬
という図式が思い浮かぶがV6ではどうなの?
7>5 :2000/10/13(金) 02:06
キンキより格段に寒いからね、Vが
8V6家 :2000/10/13(金) 02:08
 父   坂本
 母   長野
 長男  井ノ原
 次男  森田
 長女  三宅
 ペット 岡田
これがお約束。
9名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:13
岡田・・・ペットなのか・・。
10>8 :2000/10/13(金) 02:16
何で三宅は女なんだよ
11山口父ちゃん :2000/10/13(金) 02:16
ドロボーヒゲと腹巻ききぼ〜ん。
12本人たちがそう言ってる :2000/10/13(金) 02:17
「岡田はペットだ」と本人たちが、何度もそう言ってるので。
コンのMCでも聞いたし、「ラブラブ」に出演した時も言ってたし。
つい先日の運動会でも坂本が「うちのペットです」と岡田を紹介してる。
岡田も「なんでやねん!」と言いながら嬉しそう。
13>10 :2000/10/13(金) 02:22
太一だって、女役なんでしょ?
それに、三宅は女子校生役、激似合うわよ。
14名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:23
V6家は隣の家の楽器がうるさいと文句を言い、
TOKIO家は隣の家が夜中に輪になって何かしてると怯えてます。
15名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:25
TOKIO家の母とV6家の父が不倫中。
16>14 :2000/10/13(金) 02:25
輪になってするもの……ハンカチ落とし?(さむ〜)
17しーげる母ちゃん :2000/10/13(金) 02:26
こめかみに膏薬、もんぺきぼ〜ん。
18名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:27
TOKIO家 貧乏だけど家電は三菱の最新型。
19不倫? :2000/10/13(金) 02:28
リーダーとリーダーが?
それよりV6家父が、TOKIO家長女と援交の方が、いいなあ。
20ついでに :2000/10/13(金) 02:29
家族1人に1台、コンパックのパソコン
21名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:30
TOKIO家の長男とV6家の次男はヤンキー仲間。
22V6家 :2000/10/13(金) 02:32
実はV6母の連れ子なんです…(涙)
23名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:33
長瀬は末っ子とペット兼任。
24名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:34
V6家博子「お宅の長男の昌宏くんと末っ子の智子ちゃんは
何を食べさせて大きくしたの?」
TOKIO家茂子「アメリカ牛よ」
V6家博子「成長ホルモン入ってるものね…。」


25山口ソロコーナー :2000/10/13(金) 02:35
「TOKIOでブヒブヒいわせよう」
毎回その(贅)肉体美をさらけ出していただこう。
26末っ子の智子ちゃん? :2000/10/13(金) 02:37
長瀬……女役だったのか……
27え〜 :2000/10/13(金) 02:38
でも家族コントやるなら、グループシャッフルした方がおもしろいのに。
って言われても今すぐ思いつかないけどさ。
28名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:44
八百屋一家と自転車屋一家に分ける?
29最初は :2000/10/13(金) 02:44
ぎこちないんだろうね。
特にカミセンが。
30そのまたお隣さんに :2000/10/13(金) 02:49
キンキは混ぜてもらえないんでしょーか??
31名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:49
V6家の剛君はチャイドルで、森永のCMに出演
それに対抗心を持ったTOKIO家の母は末っ子の智子を
ライバル社のロッテのCMに・・・。

32名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 02:56
Kinkiの家族設定はどうなってるの?>30
33Kinki家族設定 :2000/10/13(金) 02:58
ふふふふふ夫婦っすか?!(寒)
天涯孤独の兄弟とかどうか。
342人だけだと :2000/10/13(金) 03:05
夫…光一 妻…剛 あるいは
兄…光一 弟…剛 だよね。

夫婦は寒いけど、どうせなら「おばちゃん剛」が見たい。
白いエプロン、パーマ髪、買い物かご。
「DO〜YA」をちょっと思い出すね(←古すぎ)
35う〜ん :2000/10/13(金) 03:07
カミキンスレはすごく想像沸いたけど、
TOKIOとVとなると。たくさんいすぎて、
どんなのがいいんだろうか。
やっぱ妥当に、ダンス対決?みたいなのはやんのかね?
36Kinki家 :2000/10/13(金) 03:09
母(未亡人)・・・光一
息子・・・剛

TOKIO家のリーダーも実は未亡人がいいな。
37茂子 :2000/10/13(金) 03:10
キンキ家の電化製品はみんなパナソニックなんでしょうね。
トキオ家は三菱なのよ。
38V6家の電化製品は? :2000/10/13(金) 03:15
他2グループに対してCMが少ないことを痛感させられる……
39こないだ :2000/10/13(金) 03:17
俺様がやってた二人歩みたいなジャニタレ同士の二人歩やってほしい。
いろいろしゃべりながら、うろうろして。寒いコンビを見るのも楽しみだな。
40V6家 :2000/10/13(金) 03:19
主食はフライドチキン。
41>38 :2000/10/13(金) 03:20
TOKIOはコンパックCMはやってるけど、三菱はやってないよ。
三菱はメントレのスポンサー。V6病棟はどこがスポンサーなの?
42名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 03:20
学園コントもいーなー。
長瀬の珍回答は台本無しでも笑えそう。
43V6家 :2000/10/13(金) 03:22
小枝にトロピカーナもあるよ。
44TOKIO家 :2000/10/13(金) 03:23
主食はラ王。隣家にもらったトロピカーナも飲む。
すぐに体壊しそうね…。
45名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 03:24
そうね、ちゃんと青い物も摂らなくちゃ。
46名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 03:24
たまにはあおトッポも食べないと。
47>40 :2000/10/13(金) 03:25
受けた(笑)
>41
おいおいおい。
48青物 :2000/10/13(金) 03:27
あら、V家は青果店じゃないの?
49名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 03:27
TOKIO家は牧場。
50V6家 :2000/10/13(金) 03:29
父の実家には野菜は売るほどあるはずなので
青い物には不自由しないはず。
51V6家 :2000/10/13(金) 03:29
八百屋がいるので御心配なく。
52学園コント :2000/10/13(金) 03:30
●男子生徒●
トニセン リーダー 山口 松岡

○女子生徒○
カミセン 太一 長瀬

でよろしいでしょうか? 
53V家 :2000/10/13(金) 03:31
ネルにモモにナナにブルーにJ…犬一家。
54>53 :2000/10/13(金) 03:36
岡田も入れて、ペット沢山だね。
55>52 :2000/10/13(金) 03:44
あえて逆にしてみてはいかがなものか。
苦情電話殺到かしら。
56>55 :2000/10/13(金) 03:51
あまり見たいものではないかと…。
57地元ネタ :2000/10/13(金) 03:54
リーダーと岡田が関西出身、山口とモリゴウが埼玉、長野と長瀬が神奈川
あと太一が東京で松岡が北海道なんだけど、残りのVメンバーの出身地がわからないので教えて。
58>57 :2000/10/13(金) 03:55
健は一応神奈川。坂本と井ノ原も東京
59あー、だめだ。 :2000/10/13(金) 03:57
長野博が学級委員長というイメージが頭から離れない。
60長野は :2000/10/13(金) 03:59
裏番長にお願いします。
61名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:01
坂本と井ノ原は東京下町。
三宅は神奈川。
62>58 :2000/10/13(金) 04:01
なによなによ〜TOKIOより東京出身が多いんじゃない。
TOKIOはKantouに名前変えろ。
63あー、だめだ。 :2000/10/13(金) 04:07
城島茂が用務員というイメージが頭から離れない。
64茂兄さんは :2000/10/13(金) 04:07
給食のオバちゃんでお願いします。
65用務員城島 :2000/10/13(金) 04:10
ジャージにゴムぞうり、手ぬぐいをひっかけたコテコテスタイル希望。
66リーダー :2000/10/13(金) 04:14
用務員で給食おばちゃんなのか・・。
67名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:16
誰が一番の落ちこぼれ何だろう?
68名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:24
体育の先生が井ノ原か山口なイメージなんですが。
あと保健室に長野の笑顔。
69名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:25
山口は一年間通してランニングシャツ(親の方針)
そういう子クラスに1人はいたよね。
70博様は :2000/10/13(金) 04:29
生徒会会長で裏番がいいな。(これもコテコテだな)
71やっぱこれだね〜ロッテのトッポ :2000/10/13(金) 04:35
教育実習生の長瀬先生(超能力使える)
72長瀬といったら :2000/10/13(金) 04:37
高山竜司先生@リング
73博様は :2000/10/13(金) 04:42
ハンサムマン
74名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 04:45
>69
裸の大将のエが浮かんで笑いがとまりません。
75名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 09:49
ぐしょぐしょに泣きながら飛び降り自殺を図る岡田を、
つばを飛ばしながら説得する太一。
まちがって自分が落っこちてしまうが、
下で山口先生がどすこいキャッチ。ぱちぱち。
76名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 09:53
いいスレだ!!
77名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 12:56
最近ファンになったので、自担のだけは、友達にダビしてもらって持って
るけど、他のも見てみたい。それぞれのカラーがあって、見比べたらおも
しろうそう。またやって欲しい。
78名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 13:22
番組名にならって田舎者が東京でのし上がるコントが見たい。
ホストコントかゲイバーコントはどう?
79>78 :2000/10/13(金) 13:51
坂本・松岡の独壇場になりそうだ・・・
80コント :2000/10/13(金) 14:00
はいらない
81トニと :2000/10/13(金) 15:00
トキオのみでお願いしたい。
82ゲイバーコント :2000/10/13(金) 15:13
「同窓会」の嵐(山口)に登場願うか。
そういえば坂本の役名は何だったっけ?
83>81 :2000/10/13(金) 16:08
・・・・・・それではただの平家派
84>83 :2000/10/13(金) 23:36
じゃあ、是非反町っスにもご登場願いたい。
85名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 23:39
コントがなかったらこのスレ続かない!
86名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 01:35
あら、昼間のお客様には不評?このスレ。
87名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 01:39
>82
そういや覚えてないよ。
丹野嵐、藤島潮はバッチリなのに〜。
88名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 01:58
坂本=ひろみ
はどっちだっけ?
89俺様 :2000/10/14(土) 01:59
深夜枠(3時ぐらい)でいいからマジきぼーん
90>82 :2000/10/14(土) 02:07
政也は「夜に抱かれて」だったっけ?
91名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 02:27
今の山口が嵐をやるだけでコントになるのかも・・・
92名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 03:34
学園コントに戻さない?
松岡に誰かのかばん持ちやらせたいんだけど。
93>92 :2000/10/14(土) 03:43
なんで松岡がかばん持ちを…?
松岡が誰かにかばん持たせるほうがイメージ的に合うぞ。
94名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 04:06
学園コントって事は全員に役を付ければいいのかな。
城島:校長
山口:体育の先生
国分:メガネの学級委員長か英語の先生
松岡:竹刀を持った体育の先生
長瀬:裏庭でタバコを吸う不良
坂本:教頭か銅像
長野:購買部のオバチャンぽいオジさん
井ノ原:おしゃべりな用務員さん
森田:長瀬の不良仲間かビン底メガネのガリ勉君
三宅:優等生君と見せかけて実は裏番。長瀬の親分
岡田:ネタ切れにつきただの進行ナレーションの生徒
95>94 :2000/10/14(土) 04:25
番長のガリ勉君は見てみたいかも…
96名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 04:27
坂本は野球部を一度やめて旅行研究会に入るんだけど、
結局野球部に戻ってきてしまうのだ。
もちろん太一に口利いてもらって。
97名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 04:40
用務員さんはやっぱりりいだぁがいいな。
98名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 04:44
リーダーは保健室のセクハラ先生がいいな。
口癖は「とりあえず脱げ」←これ本当によく言ってた。
99>97 :2000/10/14(土) 05:13
賛成。しょぼそでいいわ。
100名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 12:15
めっちゃくちゃ面白い、このスレ!
2ちゃんでは久々のヒット!
101>94 :2000/10/14(土) 14:34
肝心なパシリがいないから、
岡田はパシリでいいんじゃない?
本人のキャラとも合ってるでしょ。
102名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 15:04
三宅の裏番より、博様の裏番の方が見てみたい。怖いと思う。
103学園コント :2000/10/14(土) 15:15
岡田は学校に迷いこんで来てまゆげ書き足されたり体に落書きされる野良犬役きぼーん。
104名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 16:16
ギャグの同人誌であったネタばっかりだね(ワラ
105こそっ :2000/10/14(土) 17:38
私もそう思ったさ。
あー、びっくりしたってば。
106105 :2000/10/14(土) 17:40
半角し忘れたの。
悪気はないんです。もう逝きます。
107天災くん :2000/10/14(土) 19:37
TOKIOは以下の様になってるんだけど、Vはどうなの?

城島=彼ほどMな人はいないだろう
山口=ノーマルだけどちょっとS入ってる
太一=普段はMで特定の人物にだけS
松岡=Sに憧れてるけど実際はM
長瀬=自分がMだと気づいてないM
108名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 21:01
>104
えっ?そうなんだー。同人誌なんか見た事もないけど
有りがちな設定だったわけね。
よし、こうなったら104さんもビックリしちゃうような
ネタをジャンジャン考えようぜ。
「人情商店街 青年部 東京ブイブイ」 は どや?
109名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 21:47
「東京ブイブイ」 スローガン
世界中の恵まれない大人達の為に 僕らが愛で出来ること
110名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 22:05
30歳以上は壮年部。
にっこり笑ってリーダーを送り出そう。
めでたい門出に涙は禁物だ。
111人情商店街 :2000/10/14(土) 22:16
TOKIO担なんでVはかなり的外れでゴメン。
坂本=八百屋
長野=自転車屋
井ノ原=ウナギ屋(梅干し付き)
森田=サッカー道具専門店
三宅=インディアンジュエリー店
岡田=ラクビー道具専門店

城島=本屋(自分の書いたエッセイしか置いてない)
山口=バイク屋(ダイエット学院も経営)
国分=オモチャ屋(店長私物だらけで売り物が少ない)
松岡=ブティック紫(紫色の服しか置いてない)
長瀬=ミュージックレストラン(練乳しかメニューにない)
112名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:17
坂本氏はジャイアンの立場ですか・・・。
113名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:18
長瀬さんちは焼きそばとかもありそうですが…。
114名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:27
長野さんは内緒で変身なんかしちゃったりして
怪獣を倒しちゃったりするんですかい?
115名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:28
井ノ原と松岡は青年団とかにも入ってそうだ。
商店街のイベントとかになるとでしゃばりそう。
116ジャイアンじゃなくて :2000/10/14(土) 23:35
>112
ブタゴリラじゃないの?
117城島書店には :2000/10/14(土) 23:51
山口のじゅのん本も3冊くらいだけある。
118112 :2000/10/14(土) 23:51
そうだった、ごめん。
なんかメントレで似たようなことあったな。
119名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:52
コントネタじゃなくて悪いんだけど
エンディングあたりで毎回マルチ11面対決をきぼ〜ん。
「コーラ一気飲み」とか
「ゆでたまご一気食い」とか。
120名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:53
うなぎ屋はオモチャ屋に遊びに行くが、
アメリカントイばっかりで買うものがないんでしょうな。
121名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:54
城島書店は古本屋じゃないんですか?
122>118 :2000/10/14(土) 23:56
ゴリライモもブタゴリラもあだ名としては酷いという話ね。
123名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:57
店長の城島茂子が、重ねた古本をはたきでパタパタやってるイメージが。
柄物の割烹着着て、頭には三角巾。
124>119 :2000/10/14(土) 23:57
賛成。鍋焼きうどんの一気食いとか。
125名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:58
やっぱ三宅には「カレー屋ケンちゃん」とかやって欲しいぞ。
126>124 :2000/10/14(土) 23:59
太一は屋台もやってて、番組最後の10面(自分は入ってない)で
最下位が爆破される。
127名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:59
マルチ11面対決
「熱湯風呂がまん対決」きぼ〜ん。
128>120 :2000/10/15(日) 00:01
へ〜イノッチもオモチャ集めが趣味なんだ。
どんなジャンルのオモチャ集めるんだろう。
129名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:17
マルチ11面対決
サクランボのくきを口の中で結ぶ競争も・・
130名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:58
マルチ11面
「平常心 対決」
心拍計を装着し一定数を超えるとアウト。
コンパスで逝っちゃう太一(哀)
131平常心対決 :2000/10/15(日) 01:00
CXなら絶対「虫」を持ってきそうです。
132ちょっと対抗 :2000/10/15(日) 01:15
( ^(-)^ ) (⌒ー⌒)(@ 凸 @)(-●ε●-) (=∩_∩=)
133>132 :2000/10/15(日) 01:23
む…紫しかわかんない(汗
134V6 :2000/10/15(日) 01:27
(●●)(^▽^・)(´ε`)(仝_仝 )(∂△∂) (°◇°)
135132>133 :2000/10/15(日) 01:29
TOKIOのつもりなんだけど…似てない?
136>134 :2000/10/15(日) 01:30
凸はそれで決定なん?
137>133 :2000/10/15(日) 01:32
左から年齢順。と思われる。
138>132 :2000/10/15(日) 01:33
最初の3人がわかんないわ。
139>132 :2000/10/15(日) 01:36
右端が全然似てない。妄想入ってる。
140>138 :2000/10/15(日) 01:37
左端の二人、口の両脇のシワと、顔の幅でわかった。
太一は・・・うーん
141>138 :2000/10/15(日) 01:38
( ^(-)^ )城島(⌒ー⌒)山口(@ 凸 @)国分(-●ε●-)松岡 (=∩_∩=)長瀬

城島はこれでもいいんじゃ(^(ё)^)

142>128 :2000/10/15(日) 01:39
#ノッチは日本製の古いやつが好きなんじゃなかったっけ。
143>141 :2000/10/15(日) 01:40
太一と長瀬が似てないよ。
長瀬はあのつりあがり感がないと。
144えっ :2000/10/15(日) 01:41
右端はリーダーだと思ってた。
(=∩_∩=)目の横のは皺だと・・・
145名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:48
( ´ V `)太一、バスストップスレではこうなってた
146名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:52
釣り眉の長瀬は以外と難しいんだよ〜。笑い顔しかできない。
(`_´)これじゃ違うだろう。(∋_∈)(Θ_Θ)とかか?
147>143 :2000/10/15(日) 01:57
うん。解くに長瀬はあの眉が特徴的だから、あの眉をなんとか表現できない
もんだろうか?
148>146 :2000/10/15(日) 01:58
面白いけど、似てね―。(笑)
149>146 :2000/10/15(日) 01:59
ホント、やってみたけどできないわ。
でも最後のはどっちかっていうと太一に似てるような。
150名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:00
こうやってみると、ぐっさんの顔ってわかりやすいな。
151s@うしちゃったんですか? :2000/10/15(日) 02:03
何故顔文字を??
152名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:04
(西ー西)太一。違うぞ。
153ここは顔文字スレじゃないぞー! :2000/10/15(日) 02:08
顔文字作りたかったら自スレでやれーい!
154名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:13
学園コントが好きだったのに、
商店街コントになっちゃって見てなかったんだけど、
気がつくとこうなってた。
155名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:15
マルチ11面ふたたび。
激辛モノ一気食い競争。
坂本開始前に戦線離脱
山口汗で前が見えなくなり途中リタイア
156名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:28
冷凍ミカン一気食い。
山口、体温の高さでぶっちぎり。
157名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 03:52
長瀬もその口の大きさでみかん丸呑み。逃げ切りかと思われたが、リーダーのリアクションで噴き出し、失格。
158名無しさん@やっぱり風呂がすき :2000/10/15(日) 05:28
「冷水風呂がまん対決」
159名無しさん@やっぱり風呂がすき :2000/10/15(日) 05:30
「あたたまる風呂対決」
160名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 09:35
カミセンと長瀬による知能対決。
161マルチ11面対決 :2000/10/15(日) 10:17
どんなことをやってもカミセン勝てなさそうだ。
という訳で、カミセンが勝ちそうな競技求む。
162名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 10:54
最近どのスレもおもしろくないな
163うんうん :2000/10/15(日) 23:13
職人がみんなどこかに行ったの?
飽きちゃったのかな。
164>160 :2000/10/15(日) 23:21
何てことない1行レスなんだけど、
この上なく深く、考えさせられるレスだった。
そして、笑ってしまったのだった。
165名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:34
バラエティ番組だという認識をもって書き込もう。
166名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 00:06
やっぱり最初のファミリーコントが見たいよ。
朱鷺尾家と武井六家の。
夜、屋根の上か物干し台でイノッチがギター弾いて太一子が歌ったりするやつ。
167名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 00:26
いっそのこと1つにまとめちゃうってのもあり?
そしたら城島リーダーはおばあちゃん。
孫の松岡に「きたねーな、ばぁちゃん」とののしられ・・・。
168どーでもいいけど :2000/10/16(月) 00:31
ひとつにまとめても岡田はペットなんだな。
169ファミリーコント :2000/10/16(月) 00:34
私もそれが一押しだなー。
ファミリーコントネタでまた盛り上がれると嬉し。
170コントはやめようよ、コントは。 :2000/10/16(月) 00:39
病棟で失敗したのに懲りてないの?
トークと歌とメントレクイズだけでいいんじゃない?
あとは収録語の楽屋トーク。
171>170 :2000/10/16(月) 01:01
落ち着け。これはネタだ。
172ココのログ :2000/10/16(月) 01:01
まとめてフジにだせば病楝初回よりはおもろいと思う。
173名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:07
大家族物語。いいな〜。
リーダー城島、リーダー坂本のどっちをおじいちゃんにするか。
長瀬はゴールデンレトリバーってところ。
174>172 :2000/10/16(月) 01:08
それは・・・深刻だけど笑えるんだな。
175170 :2000/10/16(月) 01:11
ついつい熱くなってしまった。
来週もアレを見なければいけないかと思うと、苦痛で苦痛で。
ここのスレのように「東ブイ」になって欲しいけど、
どっちにしろつまらんコント合戦になるのかと…。
176時武井さん家が大変だァ〜 :2000/10/16(月) 01:12
長瀬は赤ちゃんがいいな。
177>176 :2000/10/16(月) 01:14
誰が抱っこするんだ。
178>177 :2000/10/16(月) 01:15
番長なんちって・・。
179時武井さん家が大変だァ〜 :2000/10/16(月) 01:16
モリゴは出もどりのヤンママきぼーん。
180名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:17
ベビーベッドからはみ出てる長瀬・・・
181名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:21
妙にはまってるな、モリゴウの出戻りヤンママって…。
長瀬が赤ちゃんで岡田が犬?
182岡田 :2000/10/16(月) 01:25
やっぱり犬なのか。
183"野良犬"じゃないだけ :2000/10/16(月) 01:27
ましだわ・・。(泣)
184>173 :2000/10/16(月) 01:28
リーダー城島はばあちゃんの方が似合いそう。
185名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:28
コーギーって感じがします>岡田イヌ
186名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:29
じゃ、実家は八百屋で、店主が坂本じいちゃん。
若旦那がぐっさんか。
187名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:30
何犬だろ?柴犬の子犬とか?
岡田本人は細いけど、ぽてっとした犬のイメージだな。
188名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:30
キムタクのPちゃんみたいに可愛いのなら
犬でもいいかも・・・
189186 :2000/10/16(月) 01:31
と書いたが、ぐっさんは魚屋っぽいな。
鉢巻き似合ってたし、海の男だし。
190>187 :2000/10/16(月) 01:32
パグあたりどお?
191井ノ原と松岡は :2000/10/16(月) 01:33
長男・次男。
ちょっとあぶなっかしいが「初めてのおつかい」に挑戦だァ。
192そしたら :2000/10/16(月) 01:34
ぐっさんの魚屋さんで兄弟揃ってお買い物。
193実家が八百屋 :2000/10/16(月) 01:35
で、ぐっさん魚屋・・・そんな家には雑種でしょ。
194>191 :2000/10/16(月) 01:39
犬の岡田(Pちゃんに対抗してJちゃん?)と赤ん坊のくせに
練乳を飲む長瀬をつれていってください。
195名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:42
待て。松岡と井ノ原が長男次男ってことは、長野と太一は…。
あ、長女と次女か。顔似てるし(笑)。
196Jちゃん :2000/10/16(月) 01:44
カレーにして食べないでね。
197名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:45
あと出てないのは博様と太一と健ね。
博様はウルトラマンのイメージが強すぎて…。
太一と健は姉妹か?
198博様は :2000/10/16(月) 01:46
やっぱりガッツ隊員?
199名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:48
長野と太一は他人設定、でも実の姉妹だった!ってのは?
どっちを時武井家の娘にしようか。
200初めてのおつかい :2000/10/16(月) 01:48
『レンタルAV編』
 「にいちゃ〜ん、ヤバイって」
 「お前行ってこい にいちゃんここで待ってるから」


201>196 :2000/10/16(月) 01:48
フフフTOKIO担の私でも意味がわかる。
実は密かにあのスレのファンなの。
202名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:52
ガッツ隊員が、実は時部井家の父昌行の隠し子だった。
太一子と顔が似ているので発覚。
203洗濯屋ケンちゃんは :2000/10/16(月) 01:52
おっけーですか
204名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:54
ケンちゃんは近所のクリーニング店でバイトを。
205名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:01
母親思いのケンちゃんは城島ばーちゃんと長瀬赤ちゃんのおむつを
こっそりバイト先で洗います。

206あれ? :2000/10/16(月) 02:07
お母さんはだれ?
207名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:08
茂子じゃなかったのか?
208ひょっとして :2000/10/16(月) 02:12
昌行、逃げられた?
209名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:19
城島、ばあちゃんとかぁちゃんの二役?
210長瀬 :2000/10/16(月) 02:25
「僕のママは誰なの?」
211名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:26
智ちゃんがしゃべったわよ、お父さん!!(さて、誰のセリフか?)
212時部井家の人々 :2000/10/16(月) 02:26
八百屋兼魚屋店主坂本じいちゃん
若旦那山口父ちゃん、城島母ちゃん
ガッツ隊員長野(この人は男か女か決まってた?)
長女国分(OL?学生?)
長男松岡、次男井ノ原(どっちが長男次男かわからない。この2人は小学生くらい?)
出もどりのヤンママ森田
次女三宅(洗濯屋でバイト)
赤ちゃん長瀬
犬の岡田(名前はJちゃん)

訂正よろしく〜。
213名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:31
智ちゃんが初めてしゃべった言葉
「マジっすか?!」
214名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:33
あら、城島は山口の妻?(そりゃちょっと)
坂本父ちゃんに茂子母ちゃん。
達也は独立して魚屋。たまに海にも出る。(ううむ…)
ガッツ隊員長野は昌行父ちゃんの隠し子。
長女・太一子はOL
昌宏(お、父から一字もらってる)と快彦は中学生。
以下文句なし!
215名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:41
茂子かあちゃんは店の隅にコーナーを持ってて、
そこでお惣菜を売っている。
きゅうりの酢漬けの中のタコは長男・達也が捕ってきたもの。
216>210 :2000/10/16(月) 02:43
智ちゃん、あんたのママはヤンママ剛子なのでは?
意外とキンキの子供だったりして。
217名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:44
八百屋さんって、普通どんな名前なんだっけ。
218名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:45
〇〇青果店ていうんだっけ。
「坂本青果店」
219岡田 :2000/10/16(月) 02:48
あの〜、犬でもいいけど 存在忘れんといてや〜。
220>219 岡田 :2000/10/16(月) 02:53
おっ!Jちゃんおいで〜。
八百屋で飼われてるJちゃんはやっぱり草食なのかな。
221とりあえず家族構成だけ :2000/10/16(月) 02:56
父…坂本青果店店主・昌行
母…茂子
長男…達也
隠し子…博子(博美がいいとかなら訂正どうぞ)
長女…太一子
次男…快彦
三男…昌宏
次女…剛子
三女…健子
四男…智也
雑種の犬…Jちゃん
10人足す一匹、いるね?

異論求む。
222名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:57
隠し子に啓という手もある…
223子供が8人! :2000/10/16(月) 03:04
時部井さん家が大変だァ。
224智くんは :2000/10/16(月) 03:06
剛子の長男。
225家族間のあだな :2000/10/16(月) 03:13
父…ダディーマーサ
母…茂子リーダー
長男…ぐっさん
隠し子…博子隊員
長女…太一ゴチ
次男…イノッチ
三男…マボ
次女…ハレルヤGO子(ゴメンTOKIO担しかわからない)
三女…ケンちゃん
四男…智ちゃん
雑種の犬…Jちゃん
226回覧板 :2000/10/16(月) 03:34
「名無しさんスレ」で緊急集会があります。
みなさま 急ぎお集まりください。
227221 :2000/10/16(月) 03:50
あっ、ごめん。
「時武井青果店」だったわ。
え?時部井?
228犬のJちゃん :2000/10/16(月) 16:38
あだ名はデコがいいです。。
JじゃあのJが浮かんじゃうよ。
229名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 16:43
茂子かあさん6人も産んだのね・・・
230>229 :2000/10/16(月) 16:45
ふけるのも早いはずだわ(涙)
231名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 19:48
あれ?7人じゃないか?
そんなに産んだのに旦那に裏切られてるんだな。
茂子・・・不幸だ。
232そんな不幸も :2000/10/16(月) 21:50
結構お似合い。
233>231 :2000/10/16(月) 23:30
博子は母親が違うし
智子の母親は剛子だから。

ってことは、智子は茂子の孫か。
234名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:59
智子?
長瀬は男?女?
235なんか :2000/10/17(火) 01:02
エライ複雑な家庭だな。
236>234 :2000/10/17(火) 01:04
も〜なんでもありで両性有具。
237名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:12
ゲストに茂子の生き別れの兄、モト冬樹。
238通りすがりのVファン :2000/10/17(火) 01:12
すっげー爆笑しちゃった>236
239モト冬樹 :2000/10/17(火) 01:13
前に「ヒッパレ」で何様に
「俺の若い時にそっくり」って言ってたよ。
240221 :2000/10/17(火) 01:26
博子は生き別れの娘で、隠し子は啓にしようかなあ。
博子は後に「バラ珍」で感動の再会を果たすの。
でもちっちゃい子たちはよくわかってなくて、
イノッチあたりまでが号泣してるの。
241名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:33
時武井家の娘達はヤンママだの隠し子だの・・・
マーサパパとゲルママの教育はどうなってんだ。
242名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:36
チュウボウの2人はこっそりAV借りに行ってるしなあ。
バイトしてる健子に期待。
太一子は腰掛けOLって感じだし。
243家計を支えるのは :2000/10/17(火) 01:39
健子なのか?!
244名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:40
剛子ったら、健子のバイト料をあてにしてそうだな。
智子のミルク(練乳?)代に。
245名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:43
智也はいつの間に智子になったの?
246智子ちゃんのミルク代 :2000/10/17(火) 01:46
すごそーーーー。
247名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:47
赤ちゃんなのに184センチもあって、しかも女の子なのか。
248>245 :2000/10/17(火) 01:48
236参照。どっちでもい〜んです。
家計を支える健ちゃん…もしかして時武井八百屋店は儲かってない?
249名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:48
哺乳瓶の持ち方は、ああいう感じなのね。
250今時八百屋では :2000/10/17(火) 01:50
収入は望めません。
251名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:51
じゃあ夜のバイトして家計を助けてるの?>父
252>250 :2000/10/17(火) 01:53
そうか・・・じゃあぐっさんはマグロ漁船に乗ってるのかもな。

253父@夜の顔 :2000/10/17(火) 01:54
ホスト?
254むしろ :2000/10/17(火) 01:56
そっちの収入がメインだったりして
255茂子さん・・・ :2000/10/17(火) 01:57
不憫だ。(もらい泣き)
256妙にハードだぞ :2000/10/17(火) 01:58
一大びんぼー家族か?
257>253 :2000/10/17(火) 02:00
野菜臭いホスト…。
それより朝は野菜卸市場に行かなきゃならないんじゃないの?
坂本父さん寝る時間がないよ。


258じゃあ :2000/10/17(火) 02:00
博子の母は、店の客か?
259ぐっさん :2000/10/17(火) 02:01
「地主になりてーなぁ」
260>257 :2000/10/17(火) 02:01
太るヒマもなさそうだね。
261ホスト :2000/10/17(火) 02:05
紫の方がそれっぽいような。ただし、オバチャン人気。
田舎のホストクラブって感じだけど。
262市場には :2000/10/17(火) 02:08
肉体派の長男がお出かけ。
263>261 :2000/10/17(火) 02:10
このスレで紫と書かないように。松岡はやんちゃな中学生です。

264やんちゃ中坊 :2000/10/17(火) 02:13
ピンポンダッシュが日課か。
265名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:21
隣で長男が魚屋やってるっていうのは?
これならなんとか採算が。
おばちゃん達のうけもいいし。

あと、次男三男は双子なんじゃない?
誕生日は8ヶ月くらい離れてるけど(笑)。
266時部井家の :2000/10/17(火) 02:23
部屋割りが知りたいな。
よし坊とまー坊はやんちゃ盛りなので個室をきぼんしそうだな。
267名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:28
まるで、ヒガシと浅野温子のドラマみたい。
父ちゃんは一攫千金を狙っては借金重ねて、
母ちゃん(+健子)は生活の知恵で対応。
268名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:35
八百屋なんでとりあえず一軒家。
もちろん父と母は同じ部屋。畳敷きの六畳間。(でも団地サイズじゃないから広いのよ)
長女と四女、次女と三女は同部屋。
長男は一人で、次男と三男は共同だけど、個室をほしがっている。
そういえば屋根裏ってあるの?もしくはペントハウスとか。
269>266 :2000/10/17(火) 02:38
気づけば女系家族なんだから小僧共は贅沢言うな。
どっちかは押し入れだー!
270名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:39
太一子がケータイ片手にしゃなりしゃなり。
家庭のルールを守らず好き勝手やって、茂子母さんを困らせてる。
会社で結婚相手を探してるんだろうなあ。
271ペット岡田 :2000/10/17(火) 02:39
忘れんといてや〜。
272名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:39
物干し台希望
273名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:40
凸ちゃんは室内犬なの?
274名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:41
雑種だもん、外で飼うのよ
275なんだと :2000/10/17(火) 02:42
太一子は携帯なんて持ってるのか!自宅は黒電話だってのに!
276ペット岡田は :2000/10/17(火) 02:43
庭に手作りの犬小屋。
ケンカした次男三男の負けた方が時々潜り込んできたり?
277名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:43
一階に店舗+水回り+食堂+父母の部屋。
二階は4部屋。もしくは次男三男は屋根裏。
小さいながらも庭があり、時々家族でバーベキューを行う。
なんか贅沢だな。貧乏暮らしとは思えない。
278277 :2000/10/17(火) 02:44
庭はないよな。商店街なのに。
夢見すぎだったわ。
279>275 :2000/10/17(火) 02:45
たぶん太一子は家に生活費を入れてないんだよ。
2802階に4部屋 :2000/10/17(火) 02:46
は多くないか?
281絶対あるもの :2000/10/17(火) 02:47
ドアノブカバー、テッシュカバー、電話カバー、鮭咥えた木彫りの熊
ダンシングフラワー、ぶら下がり健康器(今は服かけに)
282名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:47
子だくさんの時部井家として、ときどきテレビに出る。
283名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:49
一部屋に7人いてもおかしくない
284名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:50
じゃあ、二階3部屋+屋根裏の方がいいか。
もしくは三階建ての方が真実味ある?
でもさ、コントだったら平屋な気もする。
店舗+食堂+夫婦の寝室(ぽ)+大部屋に8人…。
285名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:51
長男は両親と一緒の部屋でもいいかな〜
朝も早いし…
286>283 :2000/10/17(火) 02:52
な、何畳で……?みんな立って寝るのか。馬みたいに横になると死ぬのか。
287名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:52
場所はやっぱり下町?
288庭っつーか :2000/10/17(火) 02:52
店舗の裏側(?)に少しの土の空間くらいはあってもいいよね?
289名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:52
健子が年頃になって、「お兄ちゃんと同じ部屋は嫌!」って言ってから、大部屋に敷居を作るとか。
(太一子は細かいことは気にしない。)
290夫婦部屋はもう :2000/10/17(火) 02:53
この際無しで、男部屋・女部屋で分けるとか。
291名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:54
けなげにバイトして家計を助ける健子と
ちゃらんぽらんな出戻りギャルママの剛子の部屋は
ドラマが溢れてそうだな。よし、隠しカメラをセットしよう。
292283 :2000/10/17(火) 02:54
8畳くらいに、いわゆる雑魚寝ってやつ。
夜中はほとんどバトル状態。
たぶん一番強いのは長男・達也。
でも次男・三男と赤ちゃんもすごそう。
293天までとどけ@昼ドラ :2000/10/17(火) 02:55
を連想しちゃいました..。
294>285 :2000/10/17(火) 02:55
でもそうすると、夫婦の営みが…。
智子ちゃん生まれなくなっちゃう。
(何でこんな事気にしてるんだろう(泣笑))
295>294 :2000/10/17(火) 02:57
魚屋の裏手で昼間にしっぽりと…
296>288 :2000/10/17(火) 02:57
賛成。庭がないと中坊コンビが死んだペットを植木鉢に入れるぞ。
297名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:58
天までとどけは、アパート2部屋借りてるんだよね。
合計何部屋あったんだろう。
298名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:58
死んだペットって…もしかしてJちゃん…?
299あれ? :2000/10/17(火) 02:59
長瀬は剛子@出戻りの子供じゃなかったっけ??
300名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:59
魚屋の若旦那は、そんな長女に甘そうだな…
301庭はあると思うよ :2000/10/17(火) 03:00
軽トラ置いておくスペースが必要だし。
302名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:03
>>221と、>>212>>214、どっちの設定を参考にしたらいいんでしょう>皆様
303そうだった :2000/10/17(火) 03:04
じゃあ、剛子が智子を抱っこしてるのか。すごい絵だ。
304名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:05
305>303 :2000/10/17(火) 03:06
おんぶだったら絞め殺されそうだ>剛子
306>302 :2000/10/17(火) 03:06
一度シャッフルして設定しなおしませんか?
307名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:08
父:昌行 母:茂子
長男:達也@隣で魚屋
これは決定ですね。
308名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:09
昌行じいちゃん、茂子ばあちゃんはしんどいなあ、両ファンとして。
309名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:09
剛子が長瀬を産んだこと自体がすごい。
310えっと :2000/10/17(火) 03:10
博子は小さい頃養女に出されて、その後音信不通の生き別れ。
で、隠し子が啓という設定にしたいんですが。
311名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:11
剛子と健子と智子の扱いが困るよね。
第一、智の方が剛健より年上だし。
312>308 :2000/10/17(火) 03:11
じいちゃんばあちゃんではなく、父母ですよ。
313>310 :2000/10/17(火) 03:12
隠し子って、父ちゃんの?相手は?
314>312 :2000/10/17(火) 03:12
智子が剛子の子供だとそうなります。
315>311 :2000/10/17(火) 03:13
年ではなく頭脳…あ、いやいや…。
316312 :2000/10/17(火) 03:14
>314
あ、そっか…。フネさん、波平さんはお嫌いですか?
317名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:15
養女に出されたのは、博子が茂子16歳の時の子供だったからです。なんて。
普通そういう場合は女の両親の子供として届けをだすよね。
318いままでの流れだとこうなってる :2000/10/17(火) 03:16
昌行の隠し子…博子(ガッツ隊員)
長女…太一子(腰掛けOL)
次男…快彦 (やんちゃ中坊1)
三男…昌宏 (やんちゃ中坊2)
次女…剛子 (出戻りヤンママ)
三女…健子 (洗濯屋でバイト)
次女剛子の赤ん坊…智ちゃん(両性有具)
雑種の犬…岡田(凸ちゃん?Jちゃん?)
319名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:17
でも剛子はきっと14歳くらいで産んだんだと思う。
だけど夫妻はもう博子の二の舞は嫌だと、
智子を養女に出すのはやめ、自分たちの子供として育てているの。
320314 :2000/10/17(火) 03:18
いくら松岡のあこがれだとはいえ…。
あ、そうか。それでもいいか。まさしく現実に則しているし。
でも剛子の子供は嫌かも。
せっかくなら達也の子供っていうのは?
321319 :2000/10/17(火) 03:18
あ、317とちょっとかぶっちゃったな
322博子さん… :2000/10/17(火) 03:18
辛い過去にも挫けずに地球のために頑張ってるのね。(涙)
323剛子の :2000/10/17(火) 03:19
前夫は出ないの?
324>318 :2000/10/17(火) 03:19
智ってそうだったんだ…。
325名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:22
智ちゃんは赤ちゃんだからどっちでも支障はない。
326年齢順だと :2000/10/17(火) 03:23
博子(達也より上)
達也(社会人)
太一子(20代前半)
剛子(高校中退?中卒?)
健子(高校生?)
快彦(中学生)
昌宏(中学生)
智(赤ん坊)
327あのー :2000/10/17(火) 03:24
時「部」井家?
時「武」井家?
328>323 :2000/10/17(火) 03:25
剛子の前夫・・・この辺でキンキにご登場願うか?
329名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:27
親のしつけ悪そうだし、下手したら近親相姦とかありそうな家庭だ。
330キンキ :2000/10/17(火) 03:28
剛子の夫は光一で、彼側の連れ子がどつよ。
こっちは父子家庭…うーんイマイチ。
331>329 :2000/10/17(火) 03:28
それはやめようよ。これ以上入り組まれると混乱するし。
(するとしたら同グループは御法度よ。東京ブイブイな意味ないから。)
332>328 :2000/10/17(火) 03:28
同じクラスだった光一くん?でも話に出てくるだけで、出番はナシよ。
333うわー :2000/10/17(火) 03:28
コントなのにいつのまにかヘビーな家族設定。
334名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:30
なんだかヨゴレな一家(笑)
335いいのよ :2000/10/17(火) 03:31
コントなんだから。(笑)
336>328 :2000/10/17(火) 03:33
いないならいないでいいんじゃないかな?
剛子が口を割らないとかで。だって剛子無口だし。
あ、そうすると出戻りにならないのか。
でもキンキは嫌な感じ。光一にするか剛にするかでもめるし。
337いまさらだけど :2000/10/17(火) 03:35
博子って決定?
ガッツ隊員なら男だっていいんじゃない?
338名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:36
剛子の前夫はジャイアンとか、架空の人物でいいんじゃない?
339:2000/10/17(火) 03:37
隣家で自転車屋は?
妻達也子・・・はきついか。
340名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:38
剛子の前夫はみのもんた。もしくは森光子。
341剛子は未婚の母 :2000/10/17(火) 03:38
が似合いかと。
342名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:41
剛子は、子供が出来たの分かったら捨てられたっていうのがいい。
343じゃぁーーーーーー :2000/10/17(火) 03:41
智子の父親は、蛇煮さんなの?
344ひー :2000/10/17(火) 03:47
家の娘をコマしやがって!と蛇兄さんに殴りかかる坂本父さんの姿が見れるのね?
345智子が不憫だ :2000/10/17(火) 03:57
しかも両性有具...。
346名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:59
あまり気持ち悪い設定はやめて欲しいなー。
そもそも系図は完成してなくてもどーでも良いのに。
長瀬が何で智子になったんだ?
女装ネタなら別スレ立ててやれば良いのに。
347そしたら :2000/10/17(火) 04:14
シゲ子も博子も全部そうなるぞ>346
ネタスレなんだからいーじゃん。
348家族コントで :2000/10/17(火) 04:26
女役がいないなんて事になったら、それこそ別板物だ。
349父子家庭 :2000/10/17(火) 04:34
ってのもアリ?
350名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 10:17
智也は智也ベイビー(男)でいいじゃん。
剛子の子ってのは賛成だね。
父親は佐藤浩一とか?
351名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 11:45
そんなに子沢山なら、博は隣の家の主婦にして欲しいな。
隣は下町に似合わぬ豪邸なんだけど、すんごい愛想のいい主婦で、
しょっちゅう余ったから・・って何か持ってきてくれるの。
でも、その実、隣の豪邸はヤーサンの隠れ家。
博子の実体は極道の妻!
博はやっぱり裏番希望なの〜。
352博子と太一子の :2000/10/17(火) 15:51
顔が似てるということを生かしての
隠し子博子、長女太一子だったはず…
353博子は :2000/10/17(火) 20:24
昌行が極道の妻に手篭めにされてできた
隠し子とか。
354名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 22:53
女増えすぎだよ。
太一子、健子と母だけ残して、あと全員男に戻せば?
個人的には智也も女の子がいいとおもうけど。(メントレGドロシー参照)
355>353 :2000/10/17(火) 22:57
そこまで行き過ぎると別板逝きだよ。
356>352 :2000/10/17(火) 22:58
そうだったのか。深いな。
357あくまでも :2000/10/17(火) 22:58
手篭めにされる方なのね。何様・・・。
358久しぶりに来たら… :2000/10/17(火) 23:30
何だか、すごく面白いことになっていて、大爆笑。
最初に「岡田はペット」って書いた岡田担です。
今でもペットで、納得なような不憫なような……。
でも、家族みんな犬好きだから、かわいがってもらってるんだろうなあ。
散歩は、昌宏・快彦・健子で持ち回りかしら。
359学園コントだと :2000/10/17(火) 23:38
燃える女坂本を思い出す古参2ちゃねらー。
360今宵もまた遊ぶぞ :2000/10/17(火) 23:51
八百屋の天井からぶら下がった籠の中から
小銭を盗んで逃げる昌宏と快彦の中坊コンビ。
血は争えない。
361名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 23:55
智也は智也ベイベーでいいや。

家のこと何にもしない太一子だが、
それでも智ちゃんとJちゃんの面倒見だけはいいの。
362名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 00:06
実は智造には、怪獣のDNAが!
どうする、ガッツ隊員博子!
363智造は :2000/10/18(水) 00:13
やはり「心の俳句」を詠んだりするのか?>362
364>360 :2000/10/18(水) 00:20
親父は売り上げちょろまかして風俗だよ。血は争えねーな。
あ、だから博子ができるのか。
365智造 :2000/10/18(水) 00:20
シブい赤ちゃんだな…
366どうでもいいが :2000/10/18(水) 00:22
智ちゃんが剛子に、Jちゃんが家族全員に
下の世話をされるのかと思うとなんとなく不憫だ。

ほんとうにどうでもいいのでsage
367父が夜の仕事で :2000/10/18(水) 00:25
稼いだ金は、智也ベイベーの練乳代に消えるのか?
368>366 :2000/10/18(水) 00:26
昔のギャグでさ、おしめあけるとおしっこが出るっていうのなかった?
369練乳は :2000/10/18(水) 00:27
チューブ式しかダメなんだろうな。
ゴミが出るぞ。どうやって減らす?
370剛子が :2000/10/18(水) 00:27
そんなマメな事をするわけない。よって智ちゃんは
万年オムツ...。

ばっちいのでsage
371智也の世話 :2000/10/18(水) 00:28
母(祖母か)と健子かな?
あとは中坊コンビとか?
372やんちゃ中坊コンビ :2000/10/18(水) 00:28
どっちがJちゃんに懐かれてるか、はりあってたりするんだろうなあ。
でもJちゃんが一番懐いてるのは、やっぱ健子か。
それとも、いつもエサをくれる茂子ママか?
(エサ担当は、ママですよね。それともこれも健子ちゃん?)
373犬は :2000/10/18(水) 00:30
家族のリーダーを見抜いています。
ってことで父・昌行・・・だったらいいけど。
374快彦の日記 :2000/10/18(水) 00:30
今日は進路指導面談だった。
担任の東山先生に 将来は父ちゃんの跡をついで
八百屋になるつもりだと話したら
「快彦くん そんなつまらない人生じゃなく
 夢のある話をしようよ。」 と言われてしまいました。
母ちゃん、オレ AV男優にでもなろうかな。
375どうでもいいけど :2000/10/18(水) 00:30
昌行いつねてるんだろう?
朝から仕入れ、夕方まで八百屋で、夜中はホスト。
376>371 :2000/10/18(水) 00:31
智造の世話なら太一子にお任せ。
かなり荒っぽいが。
377仕入れは :2000/10/18(水) 00:32
長男がバリバリこなしてるのでは?
父とは比べ物にならないあの太腕で。
378昌宏の日記(パクリごめん) :2000/10/18(水) 00:34
今日は進路指導面談だった。
担任の東山先生に 将来は父ちゃんの跡をついで
ホストになるつもりだと話したら
「先生も昔はな…」と昔話をされてしまいました。
母ちゃん、老後は心配しなくていいからね。
379名無し :2000/10/18(水) 00:34
家族のリーダーって昌行なの?
何か、実は権力なさそうなんだけど……。
それに、Jちゃんにかまってくれなさそうなので、
懐かないんじゃないかな。
380仕事は適当でも :2000/10/18(水) 00:36
甥の面倒はよく見る太一子?
381>373 :2000/10/18(水) 00:36
それじゃだめじゃん。父ちゃんなめられっぱなし。
ボスは太一子ちゃんじゃない?
382智ちゃんの世話 :2000/10/18(水) 00:42
戸籍上の母がやってるんじゃないの?
一応は専業主婦だし。
383ボスは太一子 :2000/10/18(水) 00:44
なんだかリアルだ(笑)。
384剛子は :2000/10/18(水) 00:45
日中何やってんの?
健子にこずかいたかってボーリング?
385太一子は :2000/10/18(水) 00:47
会社の高嶋さんを狙っています。(古ネタですまん)
386名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 00:49
父と母っていつまでラブラブだったんだろう?
母がアイドルだった頃まで?(D×SH開始当初まで?)
貧乏になる前までか。
387衝撃スクープ! :2000/10/18(水) 00:51
茂子はアイドルだったのか!?
388話に出てこないけど :2000/10/18(水) 00:52
健子ってコギャル?ヤマンバ?
389名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 00:54
健子は唯一人まともなイメージがあるんだけど。
健気にバイトして家にお金入れてるし。
390ある一日 :2000/10/18(水) 00:59
AM04:00 母起床。父朝帰り。母に説教をくらう。
AM05:00 長男市場で仕入れ。市場の人にモテモテ。
AM07:30 長女起床。今日は高嶋さんが出張から帰るから、おしゃれしなくちゃ!
     次女起床。ヤマンバメイクに余念がない。
AM08:00 ようやく次男、三男起床。
AM10:00 八百屋、魚屋開店。
391>389 :2000/10/18(水) 01:00
じゃあ偽ヤマンバだ。
ガングロは化粧、髪はウィッグ。
392Jちゃんの生い立ち :2000/10/18(水) 01:02
昌宏と快彦が、川原に捨てられているJちゃんを拾ってきた。
やんちゃながらも、正義感の強い2人。
最初は昌行パパと茂子ママ、飼うのに大反対。
「うちのどこにそんな余裕があるんだ!」
が、健子の涙に負け、飼うことになった。
今では、家族全員にかわいがられ、めでたしめでたし。
393洗濯屋健子ちゃん :2000/10/18(水) 01:06
ギャルだったのか。
394快彦の日記 :2000/10/18(水) 01:08
先日の国語のテストが添削されて帰ってきた。
「雪国」の作者は?の答えの「川端康成」の「成」の字を
智也の「也」と書き間違えて マイナス3点だった。
昌宏は「吉幾三」と書いてプラス5点だったそうだ。
・・・母ちゃん、人生って不公平ですね。
395捨て犬J :2000/10/18(水) 01:11
先に拾いに行けば良かった・・・
396>390 :2000/10/18(水) 01:13
次女は、日が沈んだ頃やっと目覚めます。
397>395 :2000/10/18(水) 01:15
???何を?
398実話 :2000/10/18(水) 01:24
昌宏は日記を書いても、気づくと人の悪口ばかりになっていて、
そんな自分がいやで日記をつけるのをやめてしまった。
399女多いよ :2000/10/18(水) 01:27
太一を男にしたら?
ゴチ仲間の悪友がいてさ。
昌宏と快彦のしつけ役で。
400名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 01:29
腰掛けOLは欲しい存在だ。
401>394 :2000/10/18(水) 01:30
素敵っス!!
402名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 01:31
太一を男にしたら、上から4人が男になっちゃう
403ガッツ隊員博 :2000/10/18(水) 01:31
八百屋のとなりで自転車屋がいいなあ。兼業でガッツ隊員。
どれだけ食べたらタダor賞金の店荒らしで八百屋の家計を助ける。
404うむ。 :2000/10/18(水) 01:33
メントレの太一子のイメージが強烈だったので、
チャラ子な腰掛けOLでいきたいです。
405名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 01:36
博は時部井家から養子に出されているのです。
それは茂子の心の傷なのです。
だから遠くに住んでて、テレビで活躍を見るという存在であられたし。
406>403 :2000/10/18(水) 01:36
家計助けるんだ。
ホントは茂子の子供だって知ってるの?
(食い倒しは山口でもOK!)
407博は :2000/10/18(水) 01:37
時部井家の、特に中坊たちのヒーローさ!
408>405 :2000/10/18(水) 01:38
心の傷…(哀愁)。

今女の子って、太一子、剛子、健子の三人だよね。
あ、茂子もそうか。
409400越えた所で :2000/10/18(水) 01:39
一旦まとめておくんなまし。
410テレビでは :2000/10/18(水) 01:40
「ガッツ・ニュース」というのを毎日10分ずつ放送している。
司会は石松。でも内容は博たちの活躍レポート。
時部井家では夕食時に、誰もが箸を止めて見入るのが日課である。
411茂子さんには :2000/10/18(水) 01:42
智也をたすき掛けでおぶって、ガラガラ片手にお散歩に行って欲しい。
そして剛子に嫌がられる・・・
412いっそのこと :2000/10/18(水) 01:44
博の父親、昌行じゃないことにしません?
413八百屋の娘の証言 :2000/10/18(水) 01:44
家族そろってご飯食べたことないです〜〜〜
414たとえば :2000/10/18(水) 01:46
博は茂子が昔結婚を約束していた男との間の子供。
だが男は結婚を目前にして不慮の死。
しかしその頃にはお腹に子供が・・・・・・
415それって :2000/10/18(水) 01:49
古川くん?>414
だとしたら博の胃袋にも納得・・・。
416名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 01:51
父なし子を産むわけにはいかない。
哀しみの中そう決意した茂子は冬の川へ…… ←いつの時代だよ。
そこへ通りがかりの昌行が助けてくれて…
それで恋が芽生えるわけだね。
417茂子さん :2000/10/18(水) 01:52
奥深いわ。
418>414 :2000/10/18(水) 01:52
博と達也ってどっちが上だっけ?
博が上ならOKだけど。
419人には :2000/10/18(水) 01:53
いろんな過去があるんだなあ……。
あの、明るいママに、そんなドラマのような展開があったとは。
420>416 :2000/10/18(水) 01:54
ならば博は時部井家で育ったわけ?
421俺が子供の父親になってやるから! :2000/10/18(水) 01:56
しかし、学生同士の結婚に、両両親が納得するわけもなく。
泣く泣く茂子は博を手放すのであった……。
高校卒業とともに、二人は結婚。
しかしすでに他家へ養子にいってしまった博の、その幸せそうな姿に、
茂子は引き取ることをあきらめたのだった。
422>416 :2000/10/18(水) 01:57
めずらしく何様が男前な設定だ。
423420 :2000/10/18(水) 01:57
只今まとめておりますが、博の所在が決まるまで待ってね
424時部井家にはドラマがあるな。 :2000/10/18(水) 01:58
茂子さん、あの顔に女装(紺のセーラー服か?)で想像してしまうけども。
425416,421 :2000/10/18(水) 01:59
こんなんでよろしいでしょうか、414様。
426昌行パパと茂子ママ :2000/10/18(水) 02:00
大恋愛だったんだね。
で、子だくさん。かわいいペットもいて、幸せな家庭じゃないか。
427>424 :2000/10/18(水) 02:00
せっかくなら、あぶない少年のころの、あの貧相な顔で。
428>426 :2000/10/18(水) 02:01
でも貧乏だし、父親浮気して隠し子いるんだよ。
429追加 :2000/10/18(水) 02:03
しかも次女は出戻り(未婚の母?)だし、次男三男は店の金盗むし。
三女はバイトして家計を助けるけどヤマンバだしね。
430>428 :2000/10/18(水) 02:03
博は隠し子ではないことになりました。
でも作る?啓案があったし。
431隠し子反対 :2000/10/18(水) 02:07
そんな大恋愛だったのなら、今でもラブラブな夫婦を貫け。
子どもたちの破天荒ぶりは、逆に愛嬌があってかわいらしいぞ。
432三女 :2000/10/18(水) 02:07
外見は普通がいいな〜、何となく。
433toki :2000/10/18(水) 02:09
時部井青果店店主:昌行(夜はバイトでホストもする)
その妻:茂子(姉さん女房。しかしその人生の裏には悲しい過去が)
茂子の子:博(ガッツ隊員として活躍中。
       学生時代に出来た子供だったため養子に出される)
長男:達也(隣で魚屋。海にも出る。愛称はなぜか「ぐっさん」)
長女:太一子(腰掛けOL。会社のエリート高嶋を狙っている。生活費は入れてない)
次男:快彦(昌宏と双子。中学生。店の金をかっぱらってはAVをレンタル)
三男:昌宏(父から一字いただいた。ちょっとヤンキー入ってる。)
次女:剛子(14歳で智也を出産。相手に捨てられ、ヤンママ真っ盛り)
三女:健子(偽ヤマンバギャル。
       実は近所のクリーニング店でバイトする健気な女子高生)
四男:智也(智也ベイベー。表向きは茂子の子となっている)
ペット:Jちゃん(雑種の犬。外で飼われている)
434>430 :2000/10/18(水) 02:09
昌行は家計が苦しくて、昔の悪友(東山先生の裏の顔)のツテで
夜のバイトに出ることになりました。
そこで独り身のさみしい女と出会い、つい同情心から恋が芽生えてしまいました。
その後二人は別れるのですが、実は女のお腹には昌行の子が。
435>417 :2000/10/18(水) 02:09
だね〜〜。
436433 :2000/10/18(水) 02:10
あら、送信失敗しちゃった。
「時部井家の人々」って書こうと思ったのに。

とりあえず現行はこれ。
437433 :2000/10/18(水) 02:14
では昌行が行きずりの寂しい女にはらませた子が、
啓ということでよろしいでしょうか。
438名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:15
実は私も健子は可憐な女子高生のほうが好みです。
ひとりくらいまともなのがいたって。
439>>433 :2000/10/18(水) 02:16
ありがと〜!使いやすいよ〜!
長女、海外旅行でブランドもの買いあさりそう!
440よしひこまさひろ :2000/10/18(水) 02:18
「双子なのに似てねーよ!」という視聴者のツッコミはお約束。
(コントだっつーの)
441ヤマンバ賛成派 :2000/10/18(水) 02:18
まともな設定の子って使いにくいよ。
ホントは剛子にヤマンバして欲しいけど、剛子ヤンママだしさ。
442魚屋 :2000/10/18(水) 02:20
達也の店の名前はどうしよう?
443魚屋 :2000/10/18(水) 02:21
「山口鮮魚店」
山口の出所は不明…とか。
444双子 :2000/10/18(水) 02:22
母親、学校にしょっちゅう呼び出されてるよ。
口癖は「誰に似たのかしら?」。
だけどその昔ヤンキー(スカート引きずり系)だったことは、昌行にも秘密である。
445ヤマンバ反対派 :2000/10/18(水) 02:23
単純に健子に似合わない。
「可憐で健気」っていうイマドキいない設定で充分使いやすいと思う。
446今時商店街で働く若者は少ないと思うので。 :2000/10/18(水) 02:25
八百屋の隣にあった魚屋の親父(姓は山口)が、跡継ぎがいないため、
達也に魚屋を譲った、というのはどうでしょうか?
447清楚で可憐(笑) :2000/10/18(水) 02:25
剛子と対照的で良いのでは。
448名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:27
ヤマンバ欲しいよ。
だってあんな生態系の人間がいるんだもん。
コントに生かさなきゃ勿体ないよ。
449>446 :2000/10/18(水) 02:27
隣の魚屋の主人に店譲られるほど気に入られたのね。
いい話だ。
450じゃあ、 :2000/10/18(水) 02:28
剛子ヤマンバにしません?どうせコギャルだし、ヤマンバ+ヤンママで。
451魚屋 :2000/10/18(水) 02:30
そっか、達也は小さい頃から隣の魚屋に興味があって、
よく遊びに行ってたんだね。
そこで大将に気に入られて、譲ってもらったと。
452清楚で可憐?誰が? :2000/10/18(水) 02:32
これだから健担は。
453名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:35
健担じゃないけど、そういう設定のほうがメリハリ(藁)があって
いいと思うけど…
454時部井家 :2000/10/18(水) 02:36
この板でどう思われてるんだろう?
けったいだよね。なんか。
何人ぐらいでスレ回してるのか、気になっちゃうよ。
455コントだからなー :2000/10/18(水) 02:37
しかも大家族となればキャラ設定は極端な方がいいよね。
456そろそろ :2000/10/18(水) 02:40
Jちゃんの情報が欲しいが…ヘンな癖とか。
DASHのダメ犬教習に出したくなるような。
犬の生態から原因を書いてくれたらなお嬉し。
457Jちゃん :2000/10/18(水) 02:42
東京訛りの関西弁で吠えます。
458他担ながら、 :2000/10/18(水) 02:43
>Jちゃん雑種外で飼われている
岡田が不憫に思えるが…
459Jちゃん :2000/10/18(水) 02:45
中坊が布団に引っ張り込んで茂子さんにこっぴどく叱られた過去有り、とか。
460Jちゃんの家 :2000/10/18(水) 02:47
ちゃんと犬小屋があるんだよ。手作りの。
快彦昌宏がケンカしたらそこに入ってるって設定があったよね。
461准一担ごめん :2000/10/18(水) 02:48
布団に入ったらおしっこしちゃうんだよ。
だから外で飼うの。
462Jちゃんの家 :2000/10/18(水) 02:50
一家の男手総出で作ったのだろうか。
463Jちゃんの家 :2000/10/18(水) 03:01
昌宏が紫に塗ろうとして、皆で止めた、とか。
464Jちゃんには :2000/10/18(水) 03:05
ぶちがあります。
465やっぱり :2000/10/18(水) 03:07
凸に特徴があるんですか?
466Jちゃんの家 :2000/10/18(水) 03:07
入口作り忘れたとか。
467Jちゃん :2000/10/18(水) 03:07
夜、某ドラマよろしく屋根の上でアコギをかき鳴らし
歌う快彦と、それに呼応して遠吠えするJちゃんは
とっても近所迷惑!
とか。
468Jちゃん :2000/10/18(水) 03:09
犬耳犬尻尾に首輪装着?
マニア受けしそうだな…
469Jちゃん :2000/10/18(水) 03:17
のお散歩は、やっぱり子供たちで順番に担当するのでしょうか。
とりあえず達也はそんな暇はないような気がする。
470Jちゃん :2000/10/18(水) 17:06
茂子のグチの聞き役になってそうだ。
471智也ベイベー未成年の主張 :2000/10/18(水) 23:39
ママのーーおっぱいがーーー
のーーみーーたーーいーーーー!!
472Jちゃん :2000/10/19(木) 00:09
犬なのに出不精。散歩に連れていくのは、至難の業。
川原に捨てられていた過去があるため、川嫌い。
橋を渡るのに、ものすごい抵抗があって、結局いつも
子ども達が抱っこして渡る。

さあ、これで「DASH」に出れるかな?
473Jちゃん :2000/10/19(木) 00:14
うんこの始末は三女でお願いします。
474長男・著 :2000/10/19(木) 00:30
「こっち向いてJ!」
475快彦の日記 :2000/10/19(木) 00:35
今日の体育はダンスレッスンだった。
サンチェ先生はいつにも増して厳しく指導されたのだが
僕たちのダンス覚えが悪いので とうとう怒り出してしまった。
そのあまりの迫力に生田斗馬くんが泣いてしまったほどだった。
僕たち全員正座で説教をされている最中、
僕と目が合ったサンチェ先生が突然笑い出し
「快彦!お前の顔を見ると笑っちゃうからこっち見るな!」と
おっしゃった。
・・・母ちゃん、なんだか旅に出たくなりました。
476名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 00:37
Jちゃんでこんなにネタでいじってもらえるなんて感涙っす。
477>475 :2000/10/19(木) 00:41
生田くんは「斗馬」ではなく、「斗真」です。
別にここジュニア板じゃないからいいけど、一応訂正。
478太一子は :2000/10/19(木) 00:47
いつも会社関係の人に、高級料理をご馳走になっている。
家族の中で、それを知る者はいない…。
479名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 00:49
母・茂子は朝からパチンコ屋にひっそりと並んでいる。
しかしそれを長男・達也と三男・昌宏に目撃され、
小遣いをせびられているのであった。
480時部井家のアルバム :2000/10/19(木) 01:43
昌行は一度、八百屋をやめて旅行代理店を始めようとして
店の金を持ち出したことがあります。
家族の怒りを買い、寒空の下、昌行は家に入れてもらえなかったのです。
しかし太一子に頼み倒して、なんとか家に入れてもらったのでした。
以来、昌行は長女に頭があがりません。
481時部井家のアルバム2 :2000/10/19(木) 14:03
店の将来に不安を抱いた茂子は
密かに移動式クレーン運転士の資格を取り
工事現場で働いたことがあります。
初めて仕事に出た日、現場監督に叱り倒されまくり、
現場まで迎えに来てくれた子供達の顔を見た瞬間、号泣。
長女の「ほかのお母さんを深します」という言葉も
愛情表現として受け取った茂子なのでした。

以来、昌行と仲良く八百屋の仕事に精を出し
工事現場にはほとんど出ていないようです。
482ある日の時部井家 :2000/10/19(木) 23:09
大変だ!快彦が台所のテーブルの上に書き置きを残して
どこかへ行っちゃったぞ!
「族に出ます 深さないで下さい」
でも、誰も探さないぞ!
だって、ご飯時には帰って来るからね!
483Jちゃんの一匹事 :2000/10/20(金) 01:21
このうちで出てくるエサは、お魚ばっかりです。
猫じゃないんやから、たまには骨つき肉にかぶりつきたい…。
484快彦の日記 :2000/10/20(金) 01:45
今日 授業中に担任の東山先生に「居眠りをするな」と
注意されました。そしたら隣の席で親友の香取慎吾くんが
「快彦くんは居眠りなんかしてない、これでも精一杯目を
 開けているんです!」と庇ってくれました。
・・母ちゃん、父ちゃんと行った立川談志の寄席の時も父ちゃんが
こんな風に庇ってくれたら あんなことにはならなかったのかも・・ですね。
485時部井家のアルバム :2000/10/20(金) 02:45
太一子は、快彦と昌宏という弟たちができて大喜びでした。
さっそくプロレスの技をかけて、2人を泣かせたのでした。
486名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 08:07
ポスペ長文おやつのような日記がステキです。誰か作ってくれ
487太一子の日記 :2000/10/20(金) 14:39
突然、すさまじい悲鳴が聞こえたので
何事かと思って行ってみると、
お父さんが、智子の頭のてっぺんによじ登って
ぶるぶる震えていました。
無言で指差す先をみると、そこには1匹のゴキブリが。
今年の夏、社員旅行でオオクワガタ採集に行って以来
ゴキブリなんて「へ」でもなくなっている私は、
数年か前に食べた、スペシャルなお寿司を思い出しながら
そのゴキブリを退治してあげました。
またお父さんに貸しを作っちゃったわ。
488太一子の日記を盗み読んだ魚屋達也 :2000/10/20(金) 19:04
太一子、ネタなら俺が都合してやっからよぉ、
頼むからゴキブリ寿司なんか食わないでくれよぉ。
ウサギの耳とかコオロギとかもダメだって。

489茂子の日記 :2000/10/20(金) 19:16
昌行さんが浮気して、もう私たちはだめだと思いました。
でもとりあえず達也と太一子と昌宏と智也を連れて実家に帰ることにしました。
ところが実家がなんと台湾に渡っている事を知り、しょうがなく高飛びしました。
快彦、剛子、健子、Jちゃん、ごめんなさい。
そして博。あなたのことは、片時も忘れたことはありません。
台湾でもガッツニュースは見れるので、応援しています。
これも全部、昌行さんが悪いのです。飲茶が美味いです。
490ああ、茂子さん達。 :2000/10/20(金) 23:25
やはり各自3000歩で帰国するのでしょうね…
491名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 01:23
赤ちゃんの智ちゃんがやっぱり一位で、でしょうか。
なんて変わった家族…。
残りのみなさんはどうやってお出迎えするのでしょう?
492:2000/10/21(土) 01:31
私の脳内で智ちゃんとJちゃんが河原でたわむれてます。
くろ〜じょあ〜いず ぎみよは〜ん♪
493共に動物 :2000/10/21(土) 01:37
智ちゃんとJちゃんは家族には聞き取れない会話をしてます。
494Jちゃん :2000/10/21(土) 01:37
智也ベイベーとのたわむれが嬉しくて嬉しくて
おもわず嬉ションをしてしまいました。
 智「Jちゃん、メッ!」
495名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 01:49
超音波で話してるのか…
496超音波仲間 :2000/10/21(土) 01:50
剛子に健子…
497名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 02:03
超音波による会話・・・
二人にしか分からない・・・
いや博には分かるらしい。
理想の凸を見い出してしまった。ファン失格
499茂子の日記 :2000/10/21(土) 02:17
日本に残してきた子供たちはどうしているかしら。
ちゃんとJちゃんにゴハンをあげてるかしら。
達也の店の魚は腐ってるかしら。
昌行さんは反省してるかしら。
また昌宏が売った喧嘩を太一子が買ったので、うるさくなってきました。
今夜はこの辺にしておきましょう。
500昌行の叫び :2000/10/21(土) 02:21
父さんはまた家に入れてもらえないんだー。
それもこれも母さんたちが国外逃亡してしまったからだー。
Jちゃんが家に入れてもらったので、
父さんは今夜犬小屋で寝るしかないんだーー。
太一子〜!!帰ってきてくれ〜〜!!!
501ゴロゴロJちゃん :2000/10/21(土) 02:27
いま健子ねえちゃんに連れられてどっぐショーきているけど、なんやおなかがさっきから
ゴロゴロしてん。きのーたべたおさかながねばねばしていたけどかんけいあるんやろか。
あ〜ホンマやばいわ。もうすぐおれの番やん。
502ブリブリJちゃん :2000/10/21(土) 04:33
あー、出てもうたぁ・・・
503健子の日記 :2000/10/21(土) 12:49
今日は最悪☆プンプン!だった。
達也兄ちゃんの店の腐ったお魚なんか食べたから、
Jちゃん本番中に下痢しちゃったんだもんっ!
もー、全部お父さんが悪いんだからなあ!

(日記を盗み読みした、妹思いの快彦のツッコミは心の中で)
だいたい雑種をドッグショーなんかに出せるのかよ・・・
504その頃台湾では・・・ :2000/10/21(土) 16:19
昌宏は一人台湾名物の温泉へ。
昌宏「日本じゃ男一人じゃ泊まらせてもくれないからなあ、極楽極楽。
   こういう時ってさあ…ふと向こうにいる女の人と目が合って
   ♪ちゅくちゅーん!あーのーひーあーのーとーきーあーのーばーしょーで
   きーみーにーあーえーなーかーあーったらー…
   『ああ、僕はこの人と出会うために今まで生きてきたんだ!』
   でさー、向こうも『あの人は夢に出てきた…!』ってさー」
(以下、一人芝居が続く…)
505D×Dコンビ :2000/10/21(土) 23:22
……ギュムッ(智ちゃんがJちゃんのしっぽを掴む音)
……キャン!(Jちゃんの鳴き声)
……カプッ(Jちゃんが仕返しに智ちゃんを噛む音)

智ちゃん「うわ〜んトラにかまれた〜!」
Jちゃん「イヌや!」
506名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 20:52
このネタスレ好きなので、あげときます。
507快彦の日記 :2000/10/23(月) 00:35
今朝起きたら、父ちゃんが割烹着姿で現れた。
父ちゃんの作るメシはウマいけど、化粧は怖いです。
母ちゃん、父ちゃんは俺達がシメておくので、早く帰ってきてください。
508智の日記(台湾から) :2000/10/23(月) 00:48
まぼにいちゃんが、いのっちにいちゃんのうちわをふっている。
いのっちにいちゃんをにほんにおいてきてしまったことが
かなしいんだって。
http://www.easypop.com/news/20001021/allnews/pt01hl/TGN000002000102021475797_z.jpg
509太一子大はりきり :2000/10/23(月) 00:56
さっ、香港へ移動よ!
ブランドいっぱい、何から買おうかしら〜!!
とりあえず、いつも友達から馬鹿にされてる財布を新調しなくちゃね。
岡村くんのプラダも矢部くんのグッチも本物かどうか怪しいもんだわ!
あ、それから後は福臨門でお食事よ!
干しアワビは18頭より16頭のほうが大きいから気をつけてね。
でも私は16頭にするから。みんなはハトでも食べてて。
510茂子 :2000/10/23(月) 00:59
鳩のハチミツ漬けは不味かったわ…(Byメントレ)
511福臨門にて :2000/10/23(月) 01:16
茂子「じゃあ、母さんはフカヒレの…」
太一子「だめ」
茂子「じゃ、デザートから…くるみのスープを…」
太一子「ここで、ストップ!(ジャジャン!)」
どこからか手の形をした緑色の小道具を取り出す太一子。
512ぐっさん :2000/10/23(月) 01:52
はらたいらさんに3000点。ええ?番組が違うって?太一子もかたいな〜。
513名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 01:54
くるみのスープって1000円くらいだった。
514名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 01:56
アワビなんて一皿2万4千円とかしたのに…
515昌宏少年 :2000/10/23(月) 02:00
「老酒をオンザロックで・・。」
516香港の繁華街にて :2000/10/23(月) 02:01
ゴンッ!!!!
「ふぎゃああああああああ!!」
昌宏「あっ、お母さん、智ちゃんが看板に頭ぶつけちゃったよお!」
茂子「おお、よちよちよちよち…」
達也「ったく、俺もぶつけてみたいもんだよなぁ…」
517昌宏少年 :2000/10/23(月) 02:05
ホテルの部屋でこっそりフロントに電話。
「・・あの・・マッサージ・・お願いできますか?」
518茂子の日記 :2000/10/23(月) 02:27
昌行さん。
あなたのところへ帰ろうか、迷っている間に
私の実家はどうやら香港に移ってしまうみたい。
私と子供達を迎えに来るなら、今度は
台湾じゃなくて香港まで来てね。
・・・・・・・・待ってる。
519名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 03:00
行け!昌行!
520昌行@くだまき :2000/10/23(月) 06:43
母さん…なんで達也も連れていっちまったんだよ〜。
達也がいねぇと仕入れが出来ねえんだよ〜。
健子も剛子も快彦もみんな使えねぇんだよ〜。
店の手伝いも家のこともなにも出来ねぇ役立たずなんだよ〜。
おうJ、な〜に冷めた顔してんだよ!おまえも飲め〜!
(口に一升瓶突っ込む)
521昌行@くだまきその2:2000/10/23(月) 18:12
俺なんてしょせん父親的存在なのかな・・・・・・
ハハハ、J〜なぐさめてくれよ〜
522Jちゃんひとりごちる:2000/10/23(月) 19:53
きゃいーん!きゃいーん!
ひっどいなあ、ウチのごしゅじん…。
あ、なんかきぶんわるなってきおった…。
523やりすぎ:2000/10/23(月) 21:59
健子「美容と健康のためにもバナナは一日5本食べなきゃ☆」
J「くぅ〜ん(腹こわすでケンケン・・・)」
524八百屋の夜は更けていく:2000/10/23(月) 23:48
健子:オヤジさいてー・・・☆
剛子:お父さん、アタシも飲む〜うひょひょ〜梅干し入れて〜!
快彦:おかわりくれよ〜も〜Jちゃん回しちゃうよ〜アハアハ!
昌行:母さん、戻ってきてくれよ〜!(泣)
J:わぉーん!うおわぉーん!(酔っ払って遠吠え)
525名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 00:23
剛子よ、赤ん坊を台湾に売っぱらって酒飲んでるのか…。
526智也の日記:2000/10/24(火) 01:06
こっちの練乳は八角の味がする・・・
剛子ママのおっぱいが飲みたいよぉおおおおおー
527達也の日記:2000/10/24(火) 01:54
ラーメンもチャーハンも餃子もうまいし
仕入れもしなくていいし、最高だぜー。
母ちゃんよお、父ちゃんのことなんて忘れてさ、
ずっとこっちにいようぜっ。
528たいちこ:2000/10/24(火) 02:54
ねえねえお兄ちゃん、このチャイナドレス、どうかしら?

(誰かあのセリフを達兄ィに言わせて…!)
529>528:2000/10/24(火) 21:56
ノってあげたいのですが、V担のため、どうノればいいのか分かりません。
何か答えが気になるので、トキ担の人、ぜひ「あのセリフ」とやらを教えて。
530達兄ィ:2000/10/25(水) 00:23
「太一子、お兄ちゃんを誘っているのか〜い?」

 間違っていたら恥かしいのでsage。正解でしょうか? >528
531528:2000/10/25(水) 00:29
満点です。その答えを待っていた!ありがとう!530よ!
そしてV担の529もレスありがとう。
532>530:2000/10/25(水) 00:30
多分、「太一子、お兄ちゃんを誘ってるのか?」ではないかと。
いや、ほとんど違わないと思うんですけどね。
姑並みの突っ込みなのでsage。あんまし気にせんといて〜(逃走)。
もうなんにち Jたんにあってないんだろう・・。
こないだは あんまりさびしくって なみだがとまらなかった。
はやく おうちにかえって Jたんをぎゅーーーってしたいな。
534快彦の日記:2000/10/25(水) 00:54
母ちゃん。本当の事を教えてください。
僕は小さい頃母ちゃんに教えられた通り 白黒の牛からは普通の牛乳が、
茶色の牛からはコーヒー牛乳が出ると信じてきました。
でも、クラスのみんなは誰も本気にしてくれなくて もう泣きそうです。
母ちゃーん!!早く帰ってきてくださーい。
535名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 01:01
牛のことはお母ちゃんあんまりわからへんのよ。
よく一緒に遊んだんやけどねえ…
おじいちゃんとおばあちゃんに訊いたらすぐわかるねんけど…。

―はっ?何で私はこんな事をつぶやいてしもたんやろか?
(辺りを見回す茂子…しかし誰もいない。)
なんだか快彦の声が聞こえた気がしたわ。
昌行の声は全然聞こえないんだけど…。
536531:2000/10/25(水) 01:03
>532
ホントだ。嬉しさのあまり、見落としたわ。
でも530ありがとう。
537>533:2000/10/25(水) 01:04
うお〜〜〜、智也ベイベーかわい〜〜〜い。

ネタスレなのに、あまりのかわいさに発狂してしまいました。
別に私、智也ファンじゃないんですけど…。
智也ベイベーが“ぎゅーーーってしたい”子のファンです。
538しかし智也ベイベーは歌うのだった:2000/10/25(水) 01:09
♪ほんこんほんこんたのしいほんこん
ほんこんほんこんゆかいなほんこん♪
539名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 01:35
Jちゃんは消防車のサイレンの音に合わせて鳴くのを忘れるくらい酔ってます。
Jちゃんはお星様にいつか人間になれますようにとお祈りするのも忘れるくらい酔ってます。
Jちゃんは智ちゃんに台湾版Winkupを買ってきてと頼むのを忘れるくらい酔ってます。
すべては昌行父ちゃんのせいです。
540太一子@香港:2000/10/25(水) 01:38
とか何とか言いながら、父への土産を探す太一子であった。
「やっぱ、お面かな〜。それとも黒ゴマぜんざいかな〜。
お父さん顔色悪いから、京劇メイクセットとかもいいかも。うふっ」
541その頃茂子は:2000/10/25(水) 02:41
せっせと内職のうちわ@アジアツアーを作っているのだった。
542時部位家ウォッチャー:2000/10/26(木) 00:51
「こんな下じゃイヤ!」 なので age
543茂子:2000/10/26(木) 01:23
「なんか太一子のうちわ、切れてるらしいわ。
おかあちゃんがええの作ってやるさかいにな。」
せっせ、せっせ。
544「母さん…」:2000/10/26(木) 01:37
と、物陰から母を見遣る太一子であった。
そんな太一子を見つめる兄、達也であった。
そんな達也の背中でよだれを垂らす智也ベイベーであった。
545快彦の日記:2000/10/26(木) 01:51
今日、僕のクラスに「ジミーMackey」という外国人が
転入して来ました。慣れない様子で戸惑っている彼を気の毒に思い
昔懐かしい「10回ゲーム」で親睦をはかることにしました。
まず、ジミーに「“ピザ”テンタイムズ アゲイン」と言うと
ジミーは外人独特の「ピッツァ」という発音で10回繰り返しました。
そこで僕が、ひじを指して「ホワット イズ ディス?」とたずねると
ジミーは一言「エルボゥ」と答えました。
・・・母ちゃん、こんな僕でもいつか台湾に行けるでしょうか?
546名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 01:55
あはははは〜〜
面白い!
547昌行@新聞尋ね人欄投稿:2000/10/26(木) 02:01
「オレガワルカッタ スグカエレ マサユキ」
しかし茂子一行は遠く海を隔てた香港にいるのであった。
548健子:2000/10/26(木) 02:17
お父さんったらぁ、国内版の新聞に投稿してしまったのよ〜☆
この家にいると伝染りそうなので、バイト行ってくるわ〜(>▽<)
白いワイシャツがパリっとあがってくるのは、気持ちのいいもんよね、きゃはっ。
549剛子:2000/10/26(木) 02:24
ちょっと健子、アタシボーリング逝くから、金!
うひょひょっ!
550 :2000/10/26(木) 02:39
達也「太一子、高嶋さんへのお土産は買ったのか?」
太一子「えっお兄ちゃん、なんでそれを…」
達也「(しまった、高嶋さんのことは知らないことになってるはずなのに!)
   いや、それは、ほら、西村さんからちょっと…」
しどろもどろの達也であった。
551Jちゃん:2000/10/26(木) 02:41
なんや、頭痛が痛いわ…
今日の散歩はパスなぁ〜
552名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 17:06
「やっだー、母さん、なんでウチワの裏が唐草模様なのよう!
豹柄って言ったでしょー!!ったく古いんだからぁ」
陰で母を想っていても、本人を目の前にすると
どうしてもキツくあたってしまう太一子であった。
そんな二人を見ながら、
「柄なんて何でもいいから、俺、パープルがいいな」
とつぶやく昌宏と、その背中に練乳ビームを命中させる智也ベイベーであった。
553智也ベイベー:2000/10/26(木) 23:24
ごうこママ・・・そんなにいっぱいけいたいでんわもってるなら
ほんこんにいるトモちゃんにもでんわしてよ・・・しくしく。
554快彦の日記:2000/10/27(金) 01:45
今日もコーヒー牛乳のことで友達とケンカした。(>>534参照)
廊下で殴り合ってたら、通りかかった錦織先生がスゴイことを教えてくれました。
「インドには白い水牛がいて、そいつからはラッシーが出るんだぞ」
母ちゃん、インドでは牛から犬が産まれるんですか?牛の世界も奥深いですね。
東京の秋はキレイです。・・・帰ってきてくれよ母ちゃん。
555名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 02:25
茂子「ヤフオクでうちわが高値で売られてるらしいなぁ。
こっちはスズメの涙でセコセコ働いてるっちゅ〜に。(ブツブツ)
そや…日本の昌行さんに送って売ってもらおか。うちわで”ガッポガッポ”や!」
556>550へ、ネタ借ります:2000/10/27(金) 02:45
太一子「あらぁ、やっぱりカルパッチョは中華ドレッシングじゃ、いまいちだわねー」
達也「そんなしゃれた食いもん喰わせてもらってんのか?高嶋さんとはどういう付き合いなんだ。」
太一子「エッ!カルパッチョ?とろけてくぅー(byメントレ)」
達也「きんもち悪いなァ。どういう付き合い〜」(さえぎって)
太一子「お兄ちゃんこそ、西村さんて誰!?」
達也「ばっバカ!漁協の世話人さんさ。嵐が来ると、あらしぃーと叫んでくれる、ん、だ」ますます、しどろもどろの達也。
557>556:2000/10/27(金) 02:48
それって懐かしの某ドラマネタよね。この前から気になってたんだけど…
558<554:2000/10/27(金) 02:50
深い・・・あなたおもしろすぎます。
559名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 02:50
練乳でべとべとになったのを知らない昌宏は、
そのまま嫌がる智也ベイベーをおんぶするのであった。
智也ベイベー、自業自得。
またひとつ成長した智也ベイベーであった。
560>557:2000/10/27(金) 03:12
せっかく550が西村を出してくれたんで、続けてみました。
話がズレたんなら、変えてください。
561>560:2000/10/27(金) 03:14
いや、懐かしいなと思って聞いてみたかっただけです。
気にしないで下さい。密かに昌行父も出てたよね。
562昌行父は:2000/10/27(金) 03:22
見るも無残なレイパーひろみ!
恐いくらいでしたが、担当さん?>561
563550:2000/10/27(金) 03:25
>556
どんどん借りてくれたら嬉しいです。
ひとりでオチつけてもしょうがないんで。
広げてくださいな。
564じゃ広げます。:2000/10/27(金) 04:12
太一子「親切な世話人さんね。でも嵐が来るなら、なにも漁協の西村さんに教えてもらわないでも、潮の満ち引きでも、見当は付くでしょ?」
達也「嵐だけは、西村さんの専門なんだ!」(嵐は全部、フーマさんのモンだよ!by7話)
太一子「お兄ちゃん。他人に頼らないで、潮を見て判断してちょーだい!早く一人前になってよ」
達也「でも・・・西村さんの事・・たよりだし、すっすきッ」(何か思い込む達也であった)
565剛子:2000/10/27(金) 23:25
今日は町内カラオケ大会に出させられて、超たりーって感じ!
オシャレしていったら、みんなにダサいって言われるしー。
これがハヤリだっつーの。
566茂子:2000/10/28(土) 01:01
「ただいま〜。・・あれっ?誰もおらへんがな。何処行ってしまったんやろ?」
567561:2000/10/28(土) 01:05
当たりです。やっぱりバレました?>562
このスレお気に入りなので頑張って続けてください。
568昌行@まざこん:2000/10/28(土) 01:06
今日は町内カラオケ大会だった。
町内会会長の森田さんと母の話で盛り上がった。
そうだ、茂子がいなくても俺にはお母ちゃんがいるじゃないか。
569智也ベイベー:2000/10/28(土) 01:11
「Jたん Jたん あいたかったよーーーー」
「キャイン キャイン(オレもホンマは淋しかったんやーー)」
  ・・・ジョジョジョーー(Jちゃんの嬉ションの音)
570>561=567:2000/10/28(土) 01:21
個人的には、某ドラマネタで続けてみたいんだけど・・・
みんなの意見聞きたいです。
展開キモイ?
571>570:2000/10/28(土) 01:21
分かる人と分からない人がいると思うが・・
572>561=567:2000/10/28(土) 01:22
個人的には、某ドラマネタで続けてみたいんだけど・・・
みんなの意見聞きたいです。
展開キモイ?
573だぶったゴメン:2000/10/28(土) 01:27
確かに>571
じゃ続けたい人にまかせますワ!
574>570:2000/10/28(土) 01:29
あくまでファミリーネタから外れないようお願いします。
575町内会会長が:2000/10/28(土) 01:39
タモリたっだとは・・・!笑ったよ〜。>568
「時部位ファミリーと愉快な仲間たち」じわじわ増殖中だ。
576町内カラオケ大会:2000/10/28(土) 01:42
その名もミュージックステーション。
(商店街の最寄りの駅でやってるのか?)
577町内カラオケ大会:2000/10/28(土) 01:44
香港帰国組の乱入が待たれる。
578町内カラオケ大会:2000/10/28(土) 01:53
智也ベイベー(涙ぽろぽろ)
「おとうたん おねえたん おにいたん ママ Jたん・・
 みんなの かおをみて ほっとしました。
 ほんとうに どうもありがとう。 しぇいしぇい。」
579sosite:2000/10/28(土) 16:46
カラオケマイク争奪戦を繰り広げる達也以下時部井家の人々。
そのとき「あんたたち!」という茂子の大声が轟いた。
固まる兄弟たち。
茂子「お父さんからでしょ!」
580名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 16:59
茂子の声にまんざらでもない昌行父
歯茎を見せて笑ったかと思うと・・・急に「Shelter」を熱唱。
581こんな場所ですが…:2000/10/28(土) 17:09
「母さん…許してくれるのか」
号泣する昌行。時部井夫妻の雪解けであった。
582名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 17:53
昌行は茂子の手を取り立ち上がると号泣しながらも「コバルトブルー」を熱唱。
その歌声に合わせてJちゃんも雄叫び。
そんな2人を見つめる家族は…誰も聞いていなかった。
583579:2000/10/28(土) 18:11
ソースを明記したほうがいいのでしょうか?
(ちなみに579はメントレ)
584名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 18:21
最後は「without you」でしめた昌行。
♪愛が蕎麦〜にある〜♪
そして熱い抱擁
585名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 18:22
翌朝・・・
586名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 19:40
智也ベイベー
「おはよう、おかあたあん。
 あれえ、きょうのおかあたんは、おかおがつやつやだねえ」
587健子:2000/10/28(土) 19:46
あれぇ?どーたしのお父さん。朝から干からびてるじゃん。
588>586の智也べイべ−:2000/10/28(土) 19:53
あんたのママは剛子だよ。異国に行って忘れたかい?
589智也ベイベー:2000/10/28(土) 20:25
世間的に智也は茂子の子ということになってるので
「おかあたん」でOK。
剛子ママのことは「ママ」と呼んでるの。
でも「外では呼ぶな」と、家族みなに強く言われてる。
590:2000/10/28(土) 23:46
智也べいべーに久しぶりに会えたのは嬉しいんやけどな、
ご飯(魚主体)に練乳は合わへんと思うんや…
はっ、智也がこっち見てはる!
あーきょうもご飯が美味いで〜わんわん!(苦)
591アジア土産:2000/10/29(日) 01:12
こっそりと・・
昌宏「兄ちゃん、これ香港のお土産。無修正のAVだよ〜ん」
快彦「うおおおおーー。ありがとう、さすが我が弟だ!」
しかし、時部井家のビデオは茶の間に一台きり。どうする?!快彦。
592智也べいべーは:2000/10/29(日) 01:15
Jのご飯に練乳をかけてあげ、ごまんえちゅ。
Jと僕とで半分こ〜♪
593アジア土産:2000/10/29(日) 01:23
達也「おう、お前ら、何してるんだ」
快彦「あ、いや、これは、違うんだよ、AVなんかじゃないんだ」
達也「なにぃ〜〜〜!?よこせ、こら」
快彦「あっ」
達也「(たっちゃんスマイルで)ほおぉぉ〜〜(^^)
   じゃあ昌宏、お前、誰か来たら教えろよ」
昌宏「あ、兄ィ、そりゃねーぜ!」
達也「うるせえ、黙って見張ってろ!」
昌宏「はい…(しゅん)」
594そこへ昌行登場:2000/10/29(日) 01:28
昌行「おぅ、お前ら何してるんだ?」
昌宏「べ…別に」
快彦「そうだよ。達兄はAVなんて見てないよ」
昌行「な…何ぃ〜?」
そして茶の間へと踏み込む昌行。
…達也の運命はいかに?
595達也の日記@香港帰り:2000/10/29(日) 01:31
ちっ。茂子オフクロが昌行オヤジの泣き落としに負けたせいで
日本に帰ってきちまった。
一生香港でチャーハン三昧の日々を送りたかったぜ。
596名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:38
「Jちゃんおいちい?ほかにもかける?」とチューブを持ち出す智也べイべ−。
「誰か〜俺のイチゴ味の歯磨き粉知らない?」と昌宏。
そんなやりとりを横目に黙々とおっぱいプリン(@v6の素)を作る剛子と健子。

597続き:2000/10/29(日) 01:48
昌行「おい達也、店はどうしてるんだ」
達也「ああ、店ね、店は…Jちゃんに任せてあるんだけど…(おろおろ)」
昌行「何バカなこと言ってるんだ。さっさと行け!」
達也「はあい…(ちっ)」
昌行「ふぉっふぉっふぉっ。じゃあ見るとするか…」
昌行、ちゃぶ台の前にどっかと腰を下ろす。
598時部位家の家計簿:2000/10/29(日) 01:50
支出
 台湾旅費 15万8千円×5(茂・達・太・昌・智)
 香港旅費 15万8千円×5
 里帰り限定グッズ各種 5万円
 写真代  2万5千円
 その他(現地食事代・お土産・各種新聞代 etc)

収入
 茂子内職代(うちわ張り)・・・月末支給予定

じっと手を見る茂子であった・・・。
 
599>茂子さん:2000/10/29(日) 01:53
べいべーは各種割引きかないの?
600茂子:2000/10/29(日) 01:59
「あ〜ら、599の奥さん。留守中はお世話になりました。
 そうなのよ、うちの智也はでかいから子供割引してくれへんかった
 のよ〜。」
601名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 02:14
「チャーギョ!!へへヘーん?」
と、意味のない言葉を吐きながら、魚屋に戻っていく達也。
602智也べイべ−の日記:2000/10/29(日) 02:16
とにせんのまきししんぐるPreciousLoveは、たいわんでは「珍愛」と
いうんだ!と、たつやにいちゃんと、まぼにいちゃんがこーふんしてた。
603なに:2000/10/29(日) 02:28
ここ・・・・。
604昌行@決意:2000/10/29(日) 05:08
ここしばらく飲んだくれて夜の仕事が疎かになっちまったが、皆が
帰ってきたからには頑張らね〜とな!よし、今日は勝負服で逝くぜ!

お気に入りの鯉のカウチを衣装ケースから出し、珍しく大黒柱らしく
(変な方向に)一念発起する昌行。
しかし、後日茂子達が渡航で使った各種費用の請求書が送られてくる
ことを知る由もなかった。
605茂子ママ@本日夜7時:2000/10/29(日) 09:50
(家計簿を凝視しつつ)
お、思った以上に散財してしまったわ・・・。
こうなったら、とことん節約節約っ!
606日本シリーズも終わり:2000/10/29(日) 10:27
茂子、おもむろに半紙を取り出し、
「節約家族」
と書をしたため、居間の壁に貼る。
607一念発起する昌行に対し:2000/10/29(日) 16:20
「あっはっは昌行父さんリーゼント〜」(Mステスペシャル参照)
「やばいよやばいよ」と騒ぐ太一子、昌宏、智也べイべ−。

608町内カラオケ大会:2000/10/29(日) 19:07
茂子とのパフォーマンスにより、昌行見事に優勝。
賞品として「箱根温泉1泊2日 ペアでご招待」をGETしたのだった。
さあ、誰が行くのか、争奪戦が始まる。
609健子:2000/10/29(日) 22:20
さっきね、タムラマサカズがでているドラマみていたらJちゃんにそっくりなのがいたの!!
えっとね、ガンジーって役だったよ☆
610J:2000/10/30(月) 00:46
なんや箱根温泉…?ボクは3000円の旅で箱根のロープウエイ乗ったからええわ。
どうでもええけど健子さん、ガンジーじゃなくて正や!
611茂子さん:2000/10/30(月) 01:05
寝巻きは白のおネグなのねん。
612剛子:2000/10/30(月) 01:44
「犬が温泉入れるわけな・い・で・しょ」
ゴロゴロゴロ〜〜ボウリング玉でJちゃんを倒した模様。
613争奪戦:2000/10/30(月) 01:56
太一子「お父さん、もちろん私にくれるわよね」(高嶋さんを誘って行くわ!)
健子「えー、お姉ちゃんたち、アジアに行ってたんだから、いいじゃなーい。
   私が剛子と行くー」
昌宏「プロレスで決着つけようよ!」
   (昔は太一子姉ちゃんにいじめられたけど、今なら負けないぜ)
昌行「お前らなあ…。優勝したのは俺だぞ。
   “茂子ママと楽しんできて”って言えないのか?」
Jちゃん “俺、犬だから関係ないわ……”
614名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 03:10
博子「箱根の森美術館に行ってアモーレの鐘を聞くの…うっとり」
快彦「温泉は混浴かな〜アハアハ」
智ちゃん「みんな おちんちんあるのに おんなゆ はいるのかな」
達也「あーしょうがないな!各々の持ち物をヤフ−オークションで売って金を作ろう!」
茂子「あら、じゃあこの前24時間TVで貰った黄色いTシャツ出そうかしら」
615名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 03:32
剛子「じゃあ私は…ともやべいべー出品するわ」
616美男の国から(茂子サイン入り):2000/10/30(月) 03:36
出品者(評価):shigeko(新規)
現在の価格: 1200 円
残り時間: 5 分 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1 入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 1200 円 入札単位: 1000円
開始日時: 10月 25日 3時 45分
終了日時: 10月 30日 3時 45分
オークションID: 1234567
617茂子心のダジャレ:2000/10/30(月) 03:47
出したのに 入札なかった おおくしょん

…アカンかのぅ。
618補足説明:2000/10/30(月) 03:48
おおショック→おおくしょん→オークション
619智也べイべ−(剛子のサイン入り):2000/10/30(月) 03:49
出品者(評価):gouko(新規)
現在の価格:3億円事件
残り時間: 5日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1 入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 3億円事件 入札単位: 1万円
開始日時: 10月 30日 3時 50分
終了日時: 11月 4日 3時 50分
オークションID: 555551068
620昌行:2000/10/30(月) 04:10
茂子の駄洒落の切れもいいようだし、いっちょ
俺は「シェルブールの雨傘」のチケットを売ろうかな。(終ってるんじゃ…)
621Jちゃん:2000/10/30(月) 20:10
>620まあくん、それって売れ残…ビクッ

じょーーーーーーーーーー(Jちゃん昌逝きに睨まれちびる)
622名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 21:29
太一子「もーなんでトニコンチケットこんなに取れないわけ?」
健子「大阪取れなかったちょーショック」
623太一子 健子:2000/10/30(月) 22:38
まさかMAファンでは・・・・・
624快彦の日記:2000/10/31(火) 00:38
先日 僕達の学校に新しい校長先生が赴任してきた。
初めての朝会が始まる前、新校長が諸先生方に挨拶しながら
名刺を渡そうとしたら 事務局長の北公次さんが
「普通の学校で校長が平教員に名刺を渡しますか?
 そんな学校は崩壊前の学校だ」と食って掛かった。
新校長は「でも、この名刺には担当とかお気にとかが明記してあるし・・」
などと言いながら名刺を渡したが 北局長はその名刺を2つ折りに
してしまった。それも新校長本人や放送委員や新聞委員や全校生徒の前で!
・・母ちゃん。北局長は今日もお休みのようです。 
625名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 00:42
>624
にんまり。
626>624:2000/10/31(火) 00:46
タイムリーだ・・・・
627快彦の日記:2000/10/31(火) 02:13
秀逸なんだな。
まとめて保存しようかな。
出品者(評価):shigeko(新規)
現在の価格: 100 円
残り時間: 1 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1 入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 100 円 入札単位: 10円
開始日時: 11月 1日 1時 5分
終了日時: 11月 2日 5時 0分
オークションID: 1234567
629茂子:2000/11/01(水) 01:42
カレンダーをめくりながら・・・
「はぁ〜。20世紀ももう終りなのね。」
630Jちゃん:2000/11/01(水) 02:04
おれももうすぐ成犬や〜
631こっち向いてJ(Jちゃんちびった跡あり):2000/11/01(水) 03:42
出品者(評価):tatsuya(新規)
現在の価格: 1200 円
残り時間: 2 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: hiroshi(新規)
数量: 1 入札件数: 1(入札履歴)
開始価格: 1200 円 入札単位: 100円
開始日時: 10月 29日 3時 0分
終了日時: 11月 3日 3時 0分
オークションID: 44444444

632トニセンサイン色紙(本人直筆):2000/11/01(水) 04:10
出品者(評価):hiroko(新規)
現在の価格: 5001 円
残り時間: 4 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: kenko(新規)
数量: 1 入札件数: 10(入札履歴)
開始価格: 1000 円 入札単位: 250円
開始日時: 11月 1日 3時 40分
終了日時: 11月 5日 3時 40分
オークションID: 20202020
633入札単位が:2000/11/01(水) 04:29
250円なのに、5001円どうやって入力したんだ。
健子、恐るべし。
634智也ベイベー:2000/11/02(木) 01:57
きょう おねしょをしてしまった。 ごうママはすごくおこって
ぼくのおてぃんてぃんのさきっぽを わごむでしばってしまった。
そしたら おてぃんてぃんが だんだんへんないろになって
すごーくいたかった。Jたんが しばってあるわごむを はずして
くれようと わごむをくちでくわえて びよ〜〜んとのばしたら
Jたんのくちからわごむがはずれて のびきったわごむが
ぼくのおてぃんてぃんを ぴちっとちょくげきした。
もう おねしょはしません。 
635茂子の独り言:2000/11/02(木) 11:24
もうすぐ、昌行さんが
博と快彦を連れて出稼ぎの旅に出てしまうわ。
その前に、昌行さんと
燃えるような一夜を過ごしたい…
(香港で買ってきた秘密の漢方薬をそっと取り出す茂子)
636双子:2000/11/02(木) 23:05
親友の小原君が転校してしまった時は泣いたのだろうか。
日記キボ〜ン。
637最米虎の交換日記(近日公開予定):2000/11/03(金) 01:19
最米虎とは・・快彦、昌宏、裕貴というそれぞれ特殊能力を持った
同級生3人で結成された秘密組織である。
なお、上記の名前は世をしのぶ仮の名前であり各々のコードネームは
章吉、映児、裕介。     ・・・・つづく。
638名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 15:07
おもしろいのでage
639名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 23:17
香港で買ってきた秘密の漢方薬を昌行に飲まそうと
画策してる間に、智也べいべーがこっそりJちゃんに飲ませて
しまった。
640健子動転:2000/11/03(金) 23:53
きゃあっ☆タイヘン!!
Jちゃんが鼻血ふいてるぅっ!!!(><)
でもよくみると鼻血でている場所がちょっとズレているぅ!

(きのうの病棟参照)
641名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 00:38
じぇいちゃんにキレイなはこのなかにはいってたくろいのをあげたら
なぜかじぇいちゃんのおはなからあかいはなみずがどくどくいっぱいでてきた。
とってもきれいだった。
642健子:2000/11/04(土) 00:44
いっけない☆
あたしってば、大阪へ出張だったわ!
おふくろ〜、バナナある?バナナ!ノンポストハーベストでぇ
(以下長くなるので略)
643<豆知識>:2000/11/04(土) 00:47
父母の呼び方:カミセン編(オレクスより)
剛:お父さんお母さん
健:オヤジオフクロ
岡田:おとんおかん
644Jちゃん:2000/11/04(土) 01:13
げふげふげふげふ・・・
はぁはぁはぁはぁ・・・
645オフクロって言葉:2000/11/04(土) 01:18
ほんとに使う人いたんだ…(感動)
646快彦の日記:2000/11/04(土) 01:34
先日の理科のテストが添削されて返ってきた。
「ランゲルハンス島はどこにあり、何を作っているか?」という問題で
「何を?」の解答の「インシュリンとグルカゴン」はあっていたのだが
「どこで?」の解答を「膵臓」ではなく「副腎」と間違えて
マイナス3点だった。昌宏は「アフリカ辺りで、バナナを作っている」
と書いてプラス5点を、しかも(面白かったので。先生より)←こんな、
先生からのコメント付きで貰ったそうだ。
・・母ちゃん、やっぱり人生って不公平ですね。
647ランゲルハンス島:2000/11/04(土) 01:43
近頃は中学校で習うのね。
もしや、2人の通ってる学校って実は進学校?
648昌宏の日記:2000/11/04(土) 01:56
理科のテストが返ってきた。
先生は、答えが面白いと言って点をくれた。
・・母ちゃん、僕、ツッコミやめて
ボケになってもいいですか。
649茂子:2000/11/04(土) 02:13
うちわ張りの内職のお給金、月末には支給されるって言ってたのに
まだ振り込まれてないわ。内職の元締めさんの携帯もずぅーっと
繋がらへんし・・。もうすぐ智也の誕生日だっていうのに
ホンマどないしよう・・?
650快彦の日記:2000/11/04(土) 02:32
今週は美化週間だった。校庭の落ち葉を竹ぼうきで掃きながら
「お〜でかけで〜すか〜レ〜レレのレ〜♪」と歌ったら、
隣で掃除してた山下君が不思議そうな顔をした。
レレレのおじさんを知らないらしい。
「西から昇ったお日様は…」「昇らないよ」一言で終わっちゃったよ。
母ちゃん、同い年でも隔世の感ってあるんですね。
……母ちゃん、俺達本当にこの年で合ってるの?
651J@649茂子に熱視線:2000/11/04(土) 02:36
きゅぅ〜ん・・・
(ボクももうじき誕生日なんやけどな)
652昌行:2000/11/04(土) 02:47
もうすぐ茂子の誕生日…。今年は何をプレゼントしようか。
去年は木彫り熊の置物で、一昨年は巨大赤ベコ。
今年はちょっと遅れるけどクラーク像にしようかな。
きっと茂子も喜んでくれる筈だ。
653誕生日プレ膳と:2000/11/04(土) 02:57
新婚当時から続いてるのか?
一体どこに置いてあるんだ?
654快彦の日記>超ファンだ!:2000/11/04(土) 06:32
すっごい好きなんだよね〜
私もなんか書きたいけど、
これを見せ付けられると、なにも書けない…
ってことで、ここ好きだからとりあえずage
655太一子の日記:2000/11/04(土) 11:54
何だかわからないけど、昨日は自腹切らされそうになっちゃった。
全く冗談じゃないっつーの。
今度は誰に何おごってもらおうかな。
・・・うちの店にモンキーバナナあったっけ?
健子がいつも食べてるのは違うみたいだけど。
656あげとこっと:2000/11/05(日) 00:13
誰かよろしく!
657656:2000/11/05(日) 00:14
sageのまんまじゃね〜か
何やっとるんじゃワレ
658昌宏の日記:2000/11/05(日) 00:54
ラブラブを見た。5周年記念に快彦達がワインを貰ってる。
俺達だって6周年なのに、貰ったのは堂本剛が靴下から出した
練乳だった。・・・今度奴らを〆ル。
659茂子:2000/11/05(日) 01:11
「何を言うてんの?昌宏。あんた練乳バーコント ノリノリやったやないの」
660昌宏の反論:2000/11/05(日) 01:30
だって母ちゃん!快彦のやつ、ワインなんて飲めねぇよ。
つーかさ、だいたいワインって言うのはね…(以下百万言)
661快彦の日記:2000/11/05(日) 02:13
もうすぐ智也の誕生日なので叔母のメリーにプレゼントの買い物に
付き合わされた。叔母はプレゼントをぬいぐるみにしようと決めて
いたらしく、デパートのおもちゃ売り場のお姉さんにこう言った。
「あの、ミッキーマウスのメスのぬいぐるみをくださいな」
・・母ちゃん。・・・今日は締めの言葉が見つかりません。
662智也ベイビーの日記:2000/11/05(日) 02:16
マボといっしょに、ラブラブみた。
ケンちゃんは、バナナももらってて、ずるいとマボがあばれてる。
ごうこママが、よなきしてる、トモヤをほうって、じもとのおともだちと
ボウリングしてることもわかった。
うちの、おみせの、のれんは、ふどうさんやに、みえないよね?

663>661:2000/11/05(日) 02:17
ふ・・・深すぎる
664茂子の独り言:2000/11/05(日) 04:02
フィギュアの色塗りの内職って難しいわ。
試しに昌行さんのを一つだけ仕上げたけど
あれ、どこに行ったんやろ・・・
665名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 04:34
茂子の塗ったフィギュアはLOVE×2で使用後、快彦のオモチャコレクションの仲間入り。
しかしそれを2万で買い取ろうとする昌行と、智也フィギュアの横に置こうと虎視眈々と狙う太一子が…。
666J:2000/11/05(日) 04:57
「なんでボクが貰ったワインを昌行おとんにやらなあかんねん!」と昌行フィギュアを噛み噛み。

それはあなたが未成年だからではなく犬だからです。
667名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 05:03
シミヤニの花なんなのこの臭い。
偶然やって、取っては消えて。
ずっと臭っていてはやばい。
668??:2000/11/05(日) 07:49
????
669智也の独り言:2000/11/06(月) 00:17
ぼくってあしたから
でんしゃやバスにのるとき
こどもりょうきんをはらわなくちゃいけなくなるのかな。
あ、でも、おさいふわすれたふりしたら
ゆるしてもらえるかも。
670太一子:2000/11/06(月) 01:18
ちょっとーー!「トイストーリー2」のビデオ観たいのに
なんか変なテープがデッキに詰まってて出てこないんだけどー。
おかあさーん、もうなんとかしてよ!
671名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 01:43
あわてた昌宏、「ねーちゃん黙れっ!」と
太一子を片手で軽々と持ち上げてその口を封じ、
快彦に向かって叫ぶ。
「おいっ、早くビデオなんとかしろよぉ〜!
 姉ちゃんうるせえからよぉ。」
672そこへ昌行登場:2000/11/06(月) 22:25
「お前ら何やってんだ?「トイストーリー2」なんて見てないでこっちを見ろ」
そう言って取り出したものは…ターザン日本語吹き替え版だった…。
その隙に快彦はデッキからテープを何とか取り出し昌宏と共に逃亡。
673番組への要望:2000/11/06(月) 22:52
いつも楽しく拝見させていただいてます。
前から思っていたのですがガッツの出番が少なすぎませんか?
せっかくTOKIOとV6が共演しているのだから、
11人均等に見たいです。
今後も楽しみにしています。(18歳・高校生♀)
674おお!:2000/11/06(月) 23:57
そうだ、これは仮想バラエティーだった。
フジテレビギーンの番組だったんだ。そういや。
すっかりTOKIOとV6の家族物語にはまってしまって忘れてた。
675戻ってきた昌宏:2000/11/07(火) 01:02
「違うでしょう〜、やっぱこれ見ないと始まんないって!」
逃亡には成功したが、
どうにも腑に落ちない昌宏が戻って持ってきたビデオは
『ヘラクレス日本語吹き替え版』だった・・・
676ともやべいべーのなげき:2000/11/07(火) 01:12
ねぇ、ぼくひとつとしとったんだけど・・・
みんなわすれてるの?え〜ん、かなしいよ〜
677そして:2000/11/07(火) 01:17
ビデオデッキ争奪戦を繰り広げる時部位家の人々。
そのとき「あんたたち!」という茂子の大声が轟いた。
茂子「今日は智也の誕生日よ。智也からでしょ!
   ・・ともや〜何が観たいでちゅか〜?」
智也ベイベー「・・ととろ・・」
678>674:2000/11/07(火) 01:35
フジテレビギーンってのが何気に笑える。1のはフジテレビピキ―ンなんだな。
679ベイベー:2000/11/07(火) 01:36
可愛い〜。ととろちゅきでちゅかー。そうでちゅかー。
680名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 01:55
博子さんは養女だけど時部位家の影の支配者っぽい…
681674:2000/11/08(水) 01:27
>678
うわっ、ピキーンだ。全然わかんなかった。ビギーンそのままだと思ってたよ。
ありがとう。
682そして:2000/11/08(水) 01:30
楽しい誕生日を過ごした智也べいべーは
練乳を右手に、トトロのぬいぐるみを左手に
ドラえもんのパジャマを着て
BGMにガンズを流しながら
眠りについたのであった。
683そういえば:2000/11/08(水) 02:22
Jもそろそろ誕生日・・
新しい首輪でも買ってあげよーかな・・
684メンバーの:2000/11/08(水) 04:18
誕生日は間違えても、他グループの愛犬の誕生日は忘れない
健子がはりきりそうだ。>J誕生日
685ベイベーの:2000/11/08(水) 06:13
誕生会で、お酒を飲んで酔っぱらった太一子。
身の危険を察知し、こっそりと犬小屋へと戻ったJちゃんを
よそに、そのまま宴の席で飲んでいた剛子ママ。
「ちゃんと、子供の面倒見なさいよ!私から盗みなさい!」と
延々と説教を聞かされたが、更にやる気をなくす剛子であった・・・
686快彦の日記:2000/11/08(水) 22:47
学校の図書室に新しい司書の先生が来られた。
斎藤由貴先生といって、いつも遠いところを見ているような大きな目が印象的だ。
(昌宏は、鳩が豆鉄砲食らったみたいな目って言ってたけど)
一見取っ付きにくそうだけど、話してみると意外な一面があって面白かった。
「私はアニメはサンライズ系が好き」にはびっくりした。
あと、好きなマンガは「トーマの心臓」、映画は「地獄に落ちた勇者ども」だって。
こういう人をホモ好きっていうのかな。
でも、晩飯のとき先生の話をしたら、何故か達兄ィと太一子姉ちゃんが固まった。
なんかドキドキした。…母ちゃん、大人の事情ってやつに触れちゃったみたいだ。
687名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 23:45
   
688>686:2000/11/09(木) 00:00
昌行父さんも固まったんじゃないでしょうか。
68918歳・女子高生の:2000/11/09(木) 00:35
リクエストにお答えしてガッツの活躍についてお答えしよう。
でもお友達にはナイショだぞ。
時部位家の地下室・・。そこは覚醒剤パーティ・・ごほごほ・・もとい
そこは、なんとびっくり ガッツの秘密基地本部なのだ。
そして、博隊員の所属の部署は「りんりんダイヤル相談室」。
全国のちびっこ達の悩み事に真剣に答える正義の味方、博隊員。
みんなも悩み事があったら一人で悩んでないでガッツに相談しよう。
それでは・・Gona TIGA! take me@`take me highter ジュワッチ!
690どうもと つよち:2000/11/09(木) 00:42
「りんりんダイヤル相談室ですか? 実は・・今僕たちの学校で
 『はないちもんめ』がすっごく流行ってるんですが、僕は
 一度も つよちがほっしい♪ って言われたことがなくて
 なんか淋しいです。どうしたらいいですか?ガッツのみなさん
 教えてください」
691名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 00:52
酔いつぶれた太一子は放っておいて、売れ残った野菜をピンにして
庭でボーリングの練習を始めた剛子。
家の中からは「コンパックと小枝のCM録画し損ねた!」と騒ぐ中坊達の声が。
うるさくてJちゃん眠れません。
692秘密基地は:2000/11/09(木) 00:57
コンピューターの横に茂子が漬けた糟づけとか置いてありそう。
生活感あふれる秘密基地…。
693昌行の呟き:2000/11/09(木) 01:29
あ〜〜なんだっけな〜斎藤…なんか覚えあンだよなーここまで出てんのによぅ〜。
……ま、いっか。仕入れ行ってくるわ。
694太一子のひとり言:2000/11/09(木) 01:35
良かった〜、お父さんが物覚え悪いうえに物忘れ激しくて。
695達也のひとり言:2000/11/09(木) 02:09
親父、途中で行方不明になってくれて、助かったぜ。
696茂子の独り言:2000/11/09(木) 02:28
昌行さん、あの調子で
私の誕生日も忘れてしまうんやないやろか・・・
697Jちゃんの独り言:2000/11/09(木) 05:19
くぅ〜ん…
(俺の誕生日も忘れてるんやろな…)
698何か:2000/11/09(木) 18:42
剛子と健子のキャラが被ってるような気がする。
って今さらだけど。ギャル系は剛子にまかせてみては?
699ある日の剛子:2000/11/09(木) 19:24
ちゃんと学校に通ってる同級生から剛子の2つ目の携帯(3つ所有)に電話が。
剛子「おぉ、久しぶりじゃん、まだガッコ通ってんの?」
友人「うん、栄養士目指してるんだよね」
剛子「へぇ、・・・で、栄養士って何?」(実話)
横で会話を聞いていた快彦「おめえ、栄養士も知らねえのかよ」
一応、栄養士を調べてみる事に。
でも剛子が手に取ったのは剛子のバイブル「ヒップホップ用語辞典」だった。
700茂子:2000/11/10(金) 00:50
剛子、智ちゃんに練乳以外も与えなあかんで〜。
Jちゃんにお酒与えちゃあかんで〜。
701茂子2:2000/11/10(金) 11:35
「そして昌行さん〜私に愛を〜愛を与えて〜」と叫ぶ茂子に
「いちいちクセえんだよ母ちゃんっ!」と
そのデコに扇子で痛〜い突っ込みをいれる昌宏。
ちなみに、茂子のデコには突っ込まれタコができている。
702名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 00:53
あげ
703番組への要望:2000/11/11(土) 00:54
いつも楽しく見ています。
ところで、長男達也と長女の太一子は
もういい歳だと思うのですが、浮いた話しのひとつやふたつは
ないのでしょうか? 冥土が近い昌行父さんと茂子母さんに
花婿と花嫁の父母をやらせてあげてください。
               茨城県・会社員・♀・23歳

704達也心の嘆き:2000/11/11(土) 00:58
親父、お袋ゴメンな…
俺、孫の顔見せてやれそうにもないや、ハハハ(苦笑)
705快彦の日記:2000/11/11(土) 01:06
こだわり職人肌の頑固オヤジが経営するというウワサの蕎麦屋に行った。
「ウチはホンモノしか使わねーよ」と言い放つ店主の眼光が鋭い。
お品書きにあった「きつね蕎麦」を注文すると、店主はどこからか
本物の生きた狐をひっぱってきた。
「あ、あの、きつね蕎麦を注文したんですが・・」
「だから言ったろ、ウチはホンモノしか使わねぇんだ!」
「!!!。じゃ、きつね蕎麦はやめます。ざる蕎麦にしてください」
すると今度はどこからかサルをひっぱってきた。
「あの、サルじゃなくて・・ざる蕎麦なんですけど・・」
「これは『日本ざる』でぃ!」
・・母ちゃん。やっぱりラーメン屋に行けばよかったな。
706素敵・・・:2000/11/11(土) 01:14
店主に惚れ。
707なんて:2000/11/11(土) 01:48
シュールな・・・
708ここ :2000/11/11(土) 07:55
好き。
709昌行の独り言:2000/11/11(土) 08:46
茂子に「今週のお土産は、お持ち帰り用の冷麺を家族の人数分ね」
と言われたけど、重めぇんだよ〜。
博子も快彦も手伝わねぇしよ〜。
来週から、遠征には愛車キャラバンで行くしかねぇな・・・
710太一子の日記:2000/11/11(土) 14:25
とうとう結婚を決めたわ。もう26歳だし早くお嫁に行かないと
高齢出産になっちゃうしね。彼不細工でデブだけど、
結構お金持ってるのよね。でも、いつ彼を家に連れて来ようかしら。
あ、その前に私の家がこんな大家族だってこと
まだ話してなかったんだ・・・。
711番組へのリクエスト:2000/11/11(土) 19:38
699で剛子が手に取ったヒップホップ用語辞典には
「栄養士」載ってたんでしょうか?
何て書いてあったんですか?
気になって夜も眠れません。教えて下さい。
                 埼玉県・OL・♀・21歳
712HipHop辞典:2000/11/11(土) 19:50
Yeah Yo! Shi〜!! Yeah!!
713埼玉県OLです:2000/11/11(土) 20:56
リクエストに答えて頂いて、嬉し涙で枕を濡らしています。
ヒップホップ辞典・・・欲しいです。
番組でプレゼントしてもらえないでしょうか?
714HipHop辞典:2000/11/11(土) 21:04
剛子の剛子の為の剛子による辞典ですので・・・。
あしからず。
715埼玉県OL:2000/11/11(土) 21:14
剛子専用なのですね。見たかったのに・・・。
残念です。今夜はくやし涙にくれながら寝ます。
この番組これからも応援しています。
716ファンなので:2000/11/11(土) 22:50
続きが見たいなぁ。by お茶の間
717三女健子の日記:2000/11/12(日) 02:16
一攫千金だと言って近所の禁忌さん家と始めた
自主製作CDを売る季節が今年もやって来ました。
始めのころは、そこそこみんな平等に歌っていたのに
気付けば、今年は昌行父さんが独占していました。
父さん・・・ 今年の健子と剛子は
タンバリンすら持たせてもらえなさそうですね。
718健子・・・:2000/11/12(日) 03:37
せめてトライアングルを持たせてもらえるといいね。
719健子ちゃん江:2000/11/12(日) 03:40
カスタネットなら持っていいわよ。
      祖母メリーより
720祖父ジャニー:2000/11/12(日) 04:04
YOU、そんなに何か持ちたいのか?
721番組への質問:2000/11/12(日) 04:06
メリーってさぁ
叔母さんじゃなかったのー?
   千葉県・学生・♀・17歳
722 :2000/11/12(日) 12:49


  
723Jちゃんの徒然日記:2000/11/12(日) 17:58
ボウリングから帰って来た剛子さんは久々に機嫌がいい。
なんでもサラリーマンと対決してボロ勝ちしたらしいんや。
「そいつ、ブッサイクでデブなんだけどー、金持ってんだよねーー。ウヒョ」
らしい。
でも、勝負に勝ったからって「2万円儲かった」
ってなんでやろ?
724名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 21:54
下がりすぎだよage
725茂子さんへ:2000/11/12(日) 22:27
さっきアラしが巻き起こり革命の火蓋が切られました。
どうやらアラ氏は去ったようですが茂子さんちの瓦屋根は無事でしたか?
心配でたまりません。安否を知らせて下さい。
          八百屋で見かけた小学校時代の同級生A子より
726おもしろいから:2000/11/12(日) 22:59
あげ
727昌宏の宿題:2000/11/12(日) 23:35
剛子ねーちゃん、宿題手伝ってくれよー。

・問題1 下記の語句は何と読むか?
  「小枝」・・小さいしかけわざ

・問題2 正しい順番に並べなさい
  @「モナカ」 A「ジャンボ」 B「チョコ」
728茂子の独り言:2000/11/13(月) 00:01
達也の虫嫌いは父親譲りやな・・・
変なところばっかり似てしもて、困ったもんや。

729剛子の答え:2000/11/13(月) 00:07
・問題1 トリッキー
・問題2 A「ジャンボ」って何?食べられないじゃん!
だから@「モナカ」B「チョコ」で『チョコモナカ』
B、@ね!

強引な剛子であった…

730太一子:2000/11/13(月) 01:24
小中学校で同期だったYAWARAちゃんが婚約したみたい。
彼女にだけは先を越されたくなかったのにくやしいわ〜。
でも、結婚式に招待された時の為に 友人代表の言葉を今から考えておかなくちゃ。
昔のドラマ「王様のレストラン」で使われた『37のS』なんてどうかしら?

 さっとヤる。しっかりヤる。すっと動く。せっせとヤる。そっと動く。
 すっきり。さわやか。すくすくと。しとやかに。すっかり。その気で。
 さり気なく。サプライズ&スリリング&ショッキング・・・
731亀レス:2000/11/13(月) 13:38
ある日の剛子の制作者です。
埼玉のOLさん、剛子のバイブル「ヒップホップ用語辞典」は
一般レコ屋で売ってます。
ただサブタイトルは「バカでも分かるヒップホップ用語辞典(初心者用)」
この辞典はいつも剛子は「ヤベェ、ヤベェ」と言いながら読んでます。
714の粋なレスの後にすまん。こだわらせてくれ、この辺は。
732>731:2000/11/13(月) 13:45
中々深いですな。意味分かって読んでるのでしょーか?剛子。
733遅れて来た埼玉OL:2000/11/13(月) 14:05
731さんありがとうございます。
喜びの涙を流しつつ一般レコ屋を探してみます。
「ヤベェヤベェ」と言いながら読むのが基本なのですね?
ところで「一般レコ屋」さん?って何屋さんでしょうか?どきどき。
734視聴者への質問の答え:2000/11/13(月) 14:40
埼玉OL様。
一般レコ屋ですが、Bの男の子達が行く「レコードショップ」の
ことをレコ屋と呼びます。お分かりの通り、CDなんてものはおいてません。
アナログオンリーの店でDJやコアな音楽ファンが通う店です。
基本的にヒップホップはアナログかテープで聴くものなので。
「ヤベェ」とは良い意味で使うのです。
剛子にとってヤバイラッパ−等が辞典には載っているのですね。
735ある日の剛子:2000/11/13(月) 17:16
智也を産んだはいいが、母親らしい事をしていないので
母性本能の欠落からお乳が出なくなった剛子。
剛子「つーかさぁ、悪いんだけどさぁ、乳出ねぇんだわ」
智也「ばぶっ(泣)」
剛子「泣かれても出ねぇもんは出ねぇっつーの。
ほら、吸ってみ?スカスカだろ?」
智也「ばぶ〜(大泣)」
剛子「だ〜いじょぶ、大丈夫、飲まなくても死にゃしねぇって。うひょ!」

それに見かねた健子。智也の世話をする事に。
しかし世話をするうちに母性本能がしこしこと生まれ・・・
健子「きゃ☆!どうしよう、お乳が出てきちゃった☆!」
剛子「乳出てる!乳出てる!健子乳出てる!うひょひょひょひょ!」
あくまで現実が把握できてない剛子。

736グループを離れても:2000/11/13(月) 21:48
☆は番長にくっついてるのね。嬉しそうに世話してるのね。
737茂子の独り言:2000/11/13(月) 22:26
あっかーん。メッチャさがってるやないのー。
あげとかなあかんでー。
738視聴者より:2000/11/13(月) 23:30
剛子って智也のお母さんだったんですね。
びっくりです。
739健子のデート:2000/11/14(火) 00:19
真夜中、「コーン、コーン」と木槌で木を掘っている音が聞こえる。
怖くなった快彦と昌宏が音のする所を見に行くと、
そこには、厚底サンダルを作る健子がいた…。
「ねーちゃん、いくらウチに金がないとはいえ……。」
涙ぐむ快彦と昌宏。
740次の日:2000/11/14(火) 00:23
恋人と待ち合わせる健子。
「ケータイ忘れた」と嘘ついて、でも本当は持っていないのである。
家がビンボーだからね。
健気、健気。
741健子の気持ちと書いて:2000/11/14(火) 01:01
健気。
742ある日の剛子:2000/11/14(火) 02:20
健子の乳出し事件騒ぎで、現場に駆けつけた茂子。
剛子「乳出てる、乳出てる!うひょひょひょひょ!」
茂子「どぉ〜!!!えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!健子が目覚めたで!
   お父さん、えらいこっちゃで!!!今日は赤飯やがな!」(大きな勘違い)
そしてその日は赤飯に。
太一子「ねぇ、何で今日は赤飯なのよぉ。玄米にしてよね、肌に良いんだから」
快彦「うるせえよ。だまって食えって。赤飯なんだからよ」
健子「おいしいね☆!」
とみんなが久々の赤飯満喫中に
剛子「だろ?うめえだろ?それもこれも俺のおかげだっつーの」
とあくまでも態度のデカイ剛子に
快彦「そうそう、おめえはえらいよ、剛子」
と、とにかくうまい餌にたどりつけたから赤飯の要因はどうでもいい快彦。
743快彦の日記:2000/11/14(火) 04:27
夕食の時にともやを連れて海釣りに行ってテトラポットに
登った事を話したら、太一子ねぇちゃんがいきなりキレた。
心配になって太一子ねぇちゃんの部屋を覗いたら、
お揃いでバンダナを巻いたりしてあんなに大切に育てていた
カブトムシの死骸がごみ箱にあった。
・・・母ちゃん、女心って難しいんだな。
744茂子:2000/11/14(火) 07:33
「(健子が出るくらいやから、うちも…)智也〜お乳やで〜」
コントのようなひからびた片乳を握り、べいべーににじり寄る茂子。
智也べいべーの運命やいかに。
745一般視聴者:2000/11/14(火) 12:59
「ある日の剛子」の作家様へ
いつもたのしく拝見しております。
剛子の口調が本人の口癖や話し方の特徴を捕らえていて、
いつもすごいなと思ってます。
そのままの調子で話を続けて下さい。応援してます。
東京在住 ?歳 
746一般視聴者の素朴な疑問:2000/11/14(火) 13:50
智也べいべーは何を飲んであんなに大きく育ったのだろう?
やっぱ練乳?
747名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 14:39
>746
ぐっさんのお乳です。
748智也べいべーを:2000/11/14(火) 15:39
あの華奢な剛子が産んだことに感慨深さを感じるな。
いや、どうでもいいが。
749ある日の時部井家:2000/11/14(火) 21:30
「野菜もうちで作ったら仕入れ値節約になるやないの。これからは時給自足や!」と
自宅の庭に畑を作ることを思いついた母茂子。
達也、太一子、昌宏、智也ベイベーも手伝って
草刈に始まり、種蒔き、水やり、雑草取り、虫対策に霜対策まで完璧だった。
が、しかし!ある朝畑を見てみると野菜たちは無残にしおれ、枯れ果ていた…
やはり霜か、それとも虫、病気…?
落胆する茂子達。
しかし、「肥料になるから」と健子がJちゃんにワントゥーさせたのが真の原因とは
誰も気づかなかったのであった…
750ある日の剛子:2000/11/14(火) 22:57
お乳まで出たせいかすっかりその気になった健子(本人キャラと同じ)
あまりに不健康な生活をしている剛子と智ちゃん、Jちゃんを
公園まで散歩に連れて行くことに。
健子「お姉ちゃん、智ちゃん、Jちゃん、お散歩行くわよ☆」
剛子「ヤだよ」
 J「わん!(いやじゃ!)」
智也「ばぶ!?(マジっすか!?)」

そして一同公園へ。しかし、
剛子「おらぁ!てめえ犬だろ!さっさと歩けよ、バーカ!」
 J「わん!(待って待って、もうちょっとゆっくり歩いてーな(泣))」

普段から散歩嫌いのため、公園に着いた時点で疲労困憊のJちゃん。
 
751ちょっと涙:2000/11/15(水) 00:54
「ある日の剛子」作者様へ

ちょっと、剛子の言葉づかい悪過ぎやしませんか?
いくらJちゃん(凸)だといっても番長はワンコに対して
そんなに冷たい言葉は浴びせないはずだと思うのですが。
752視聴者:2000/11/15(水) 00:57
ある意味正解だと思ったのですが…>751
合ってる気がする私は病んでるのでしょうか?
753名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 01:32
最近またここつまらんね
754>752:2000/11/15(水) 01:37
きっと私はイタイ激甘番長担なんでしょうな。スマソ
755茂子の独り言:2000/11/15(水) 02:57
私もあと2日で・・・(あかぎれの手を見つめ、タメイキ)
756Jちゃんの独り言:2000/11/15(水) 03:11
あと3日だワン・・・(肉球を見つめほくそえむ)
757>753:2000/11/15(水) 03:34
最近ネタ書いてくれてる人が少ないからじゃないの?
後、750の智也の発言に座布団1枚あげたい。
758視聴者の方々へ:2000/11/15(水) 03:36
剛子は大抵の犬に対しては砂糖のように甘いのですが
Jちゃんへはちょっと厳しい・・・。
けれどそれも愛故。特別扱いなのです。
愛の鞭と言うことでご理解いただきたいと思っております。
今後とも時部井家をよろしくお願いします。
759いち視聴者より:2000/11/15(水) 03:41
このホームページがお引越しする時は
「あらすじ」や「基本設定」なども
一緒にお引越ししてくれますか?
760>758:2000/11/15(水) 03:55
フォローありがとうございます。
ある日の剛子作者より。
761>754:2000/11/15(水) 05:46
いやいや気持ちは分かります。
でも剛子のしゃべり方、なかなか特徴掴んでいて、
私的にはおもしろいです。同じ番長担でもいろいろですね。
762>753:2000/11/15(水) 15:47
ではお前がネタ書けよ。
763お茶の間主婦:2000/11/15(水) 15:49
茂子さん・・・・ほろり(もらい泣き)
764お茶の間視聴者:2000/11/15(水) 20:03
快彦と昌宏はどうしてるんでしょうか?
進学とかは?やはり八百屋をつぐのでしょうか?
心配しております。
765お茶の間3歳児:2000/11/15(水) 21:17
おじちゃんがっつは〜?てぃがでないの〜?
766視聴者センター:2000/11/15(水) 21:29
リクエストばっかりでネタ書き込まないドキュソからの電話がたえなくてこまっちゃうわ
767智也べいべー:2000/11/15(水) 21:49
ばぶ〜・・・・(困ってるらしい)
768:2000/11/15(水) 21:51
くう〜ん・・・(なぐさめたいらしい)
769Jちゃん:2000/11/15(水) 21:51
くぅ〜ん・・・(悩)
770どっぺる:2000/11/15(水) 21:57
Jちゃんだ〜
771ある日の剛子:2000/11/15(水) 23:11
公園に着いた剛子、健子、智ちゃん、Jちゃん。
健子「智ちゃん、Jちゃん、ひなたぼっこしましょうね☆」
 J「・・・・・」(疲労の為すでに終了)
すると何かがひらめいた剛子。
剛子「おい健子、智也をそこに立たせろよ」
健子「何で?」
剛子「いーからいーから。早く早く早く」
健子「・・・は☆!まさか☆!」
そして剛子がおもむろに取り出したのは「マイボール」
健子「やっぱり☆!ダメよ、お姉ちゃん☆!」
剛子「だ〜いじょぶ大丈夫大丈夫。俺にまかせとけって」(何がじゃ)
と自分の息子でさえピンにしてボーリング練習をしようとする剛子。
                     (某スレネタ参照)
772ある日の剛子:2000/11/15(水) 23:38
どうしても智也をピンにして練習しようとする剛子
健子「どうしよう☆!・・・は☆!
   困った時にはティガを呼びなさいってお母さんに言われたんだ☆!
   ティガーーー☆助けてーーーーー☆!!!」
(シュワーーーーッチ!!!)
博 「もう僕が来たからには大丈夫だよ、お嬢さん」
健子「ティガ、助けて下さい☆!うちのお姉ちゃんが・・・」
博 「・・・で、いくらくれるの?」
健子「え☆!?」
博 「まさかタダで助けてもらおうなんて思ってないよね?(ニッコリ)」
健子「お、お金とるの☆!!!?」
剛子「極悪極悪極悪!!!ただの極悪人じゃねぇか、うひょひょひょひょ!」
博 「おや、習わなかったのかな?タダほど高いものはないって(更にニッコリ)」
とあくまで「救援ビジネス」を主張するティガ博。

博 「う〜ん、ラーメンでもいいけどねぇ・・・」
健子「ど、どうしよう、お姉ちゃん☆!」
剛子「だから素直にピンになっときゃ、こんなことにならねーのに、バーカ」
と自分の悪事を棚に上げて、健子を責める剛子。
773茂子の独り言:2000/11/15(水) 23:45
あかん、あかんわこんなことじゃ。
もしかしたら、まだ使えるのあるかも知れんわ。
ごそごそ・・・
(押入れの茶箱の中から、
 ●年来書きためたネタ帳をひっぱりだす茂子)
774やっと:2000/11/15(水) 23:49
博様登場ですね。
775視聴者:2000/11/15(水) 23:52
茂子さんはネタに困ってるんですか?
出てくるだけでもおもしろいのに。
776ファン:2000/11/15(水) 23:55
それでこそ博様ですわ。ありがとう。
777茂子:2000/11/16(木) 00:43
>試聴者さん@775さん江
 あの、「つまらん」「おもろない」「しょーもない」いう言葉を聞くと
 ついついカラダが反応してしまうんですわ。
 関西人の宿命やろか。
 私も明日で・・やのに。
 (太一子の使い古しのジャポニカ学習帳の
  残りページに書きためた古いネタを見つめる茂子)
778昌行の独り言:2000/11/16(木) 00:49
明日は茂子の誕生日…。
夜は行商の仕事が入ってるから、あんまりゆっくり出来ないんだよな。
その次の日は博と快彦を連れてまた出稼ぎだし。
折角の茂子の誕生日なのに…俺って何やってんだろ。
誕生日プレゼント、盛岡冷麺と南部煎餅と薄皮饅頭ってワケにはいかないよな。
う〜ん…。プレゼントどうしよう(悩)
779ある日の剛子が:2000/11/16(木) 01:21
おもろいのでage。
でも誰も「つまらん」なんて言ってないと思いますが、茂子さん。
どん欲なんですね。
780ある日の剛子:2000/11/16(木) 02:22
健子「ティガ、帰ってくれて良かったね、お姉ちゃん☆
   でもいきなり悶えだしたけど大丈夫かな?」
(どうやら金銭交渉中に3分経ってしまい、慌てて帰ったらしい)
剛子「あれだな、あんなティガはダメだな。おまえ後で円谷に電話入れとけよ。
   普通ならチェンジだぞ」
そこで「チェンジ」という言葉に異様に動揺する智ちゃん。
781チェンジとは:2000/11/16(木) 03:40
シュールなところをつきますな。
782読者:2000/11/16(木) 07:52
なんで智ちゃんは動揺したのですか?
783明日は、:2000/11/16(木) 10:45
いよいよ母茂子の誕生日なのに、いまだ何の贈り物の算段が出来ていない子供達は、
剛子の提案で賭けボーリングしに今日も町内のボーリング場へ向かうのであった。
賭ける物が無いのでたまたま見付けた茂子の僅かなへそくりで一発大儲けをたくらむ
昌宏&快彦キッズ。が、結局ボロ負け掛け金ゼロに・・・意味なーし!

784>782:2000/11/16(木) 14:33
おいくつでしょうか?
それによっては返答します(笑)
785在る日の智也べいべー:2000/11/16(木) 17:56
あしたはだいちゅきなおかあたんのおたんじょうび。
みんなおかあたんのためにぷれぜんとをよういちてる。
でもともやべいべーはなにもちてあげられにゃい・・・。
ぐすぐす・・・。
786ある日の剛子:2000/11/16(木) 19:36
茂子のへそくりを賭ボーリングでパーにしてしまった快彦と昌宏に対し、
剛子「つーかさぁ、悪いんだけどさぁ、おめえらボーリング下手だから。
   俺にそのへそくり託せば、3倍にしてやったのに。うひょ!」
と、スコア90のくせに大威張りの剛子。
787ある日の剛子:2000/11/16(木) 20:05
明日は茂子の30歳のバースディ。
そのバースディケーキに立てるロウソクを買いに行かされた剛子。
剛子「えーと30歳だろ?1袋にロウソクが5本入ってるからぁ・・・、ヨシッ!」

まるで偉業を果たしたかのようにまた大威張りで帰ってきた剛子。しかし・・・
快彦「おい剛子、ロウソク25本しかねえじゃんかよ。
   何で5袋しか買ってこなったんだよ、おめえ」
そう。実は九九は四の段がいっぱいいっぱいの剛子だった。
788ある日の剛子:2000/11/16(木) 20:20
快彦「剛子、おめえバッカじゃねえの?バッカじゃねえの?
   5×6も分からねえのかよ!アハアハ!」
剛子「うるせぇ、バーカ!25も30も俺にとっちゃ一緒なんだよ!」(無理矢理)

そこへ乱入してきた剛子思いの健子。
健子「何てこと言うの、快彦お兄ちゃん☆!!!
   剛子お姉ちゃんはバカじゃないの☆!人より脳ミソが足りないだけなの☆!」
全くフォローになってない健子。
789ある日の剛子:2000/11/16(木) 22:44
剛子「そーだよ、俺はただ脳ミソが足りねーだけなんだっつーの、バーカ!」
とホントに足りなさを自分で証明してしまった剛子。
790ある日の茂子:2000/11/16(木) 23:48
はぁ…あと10分くらいやわ。
791智也ベイベーの独り言:2000/11/16(木) 23:56
ぼくのままのことばかにちゅるとゆるちゃないからね
みんなぶぃろくびょうとうににゅういんしちゃえ〜

792三十路茂子:2000/11/17(金) 00:28
みんな、ありがとう〜〜!!!(感涙)
・・・あれ?
なんでこんなに静かなん?
793家族全員:2000/11/17(金) 00:30
パンパパパンパンパン!!!(クラッカーの音)
「お母さん、お誕生日おめでとぉ〜!!」
794太一子の日記:2000/11/17(金) 00:36
この家族、まともな奴いないわ。
ここだけ5進法なのね。
三十路の母から魚屋やらOLやらが生まれるわけないじゃない。
795達也のツッコミ:2000/11/17(金) 00:38
太一子、お前は本当に数学が苦手だなあ。
兄ちゃん悲しいぞ。
796視聴者:2000/11/17(金) 00:53
茂子お母さん、お誕生日おめでとうございます。
これからも娘、息子(後、孫も)を頑張って育てて下さいね。
応援してます。
それと剛子の作者さんと智也べいべーの作者さん、
せっかくおもしろいこと書いてるんだから、ageて書いてみては?
(沈んだままだと分からなくって)
797茂子の独り言:2000/11/17(金) 00:57
な、なんて幸せなオンナなんやろ私・・・(涙)
これで太一子が数を数えられない子やったら
何も言うことない家族やねんけどな・・・
798視聴者:2000/11/17(金) 00:58
太一子さん、すいません、5進法って何ですか?
すいません、消防みたいなこと聞いて。
でも茂子さん、あんまり歳いっててもいやです。
799太一子:2000/11/17(金) 01:05
えっとね、あの、普通は10で位がひとつ上がるでしょ。
あれをね、5でひとつ上げることなのよ。
だから4の次が10、14の次が20だっけ…
えーとえーと、母さん教えてよ。太一子、もうダメ。
(と巧妙に泣きまね)
800正義の味方ティガ:2000/11/17(金) 01:09
5進法かぁ〜なつかしいな。
専門学校時代に習ったよ。
あの頃は一時この世界から離れてて・・・・(延々続く)
じゃ。3分経ったから帰るね。
801茂子からの提案:2000/11/17(金) 02:22
私も無事に誕生日を迎え、
ここも800を超えたから、そろそろ引越しでもせーへん?
引越しマニアの達也、どっかいいとこないか、調べてきて頂戴。
802ともやべいべー:2000/11/17(金) 03:27
おひっこしっておうちをうつることでしゅか?
あたらしいおうちは犬をかってもだいじょうぶなのかなぁ
だめだったら、Jちゃんとはなればなれになっちゃうから
ペットもだいじょうぶなおうちがいいなぁ
803太一子の提案:2000/11/17(金) 03:31
母さん!うちは家計が苦しいんでしょ?
引っ越しならば私に任せて!
知り合いの雅俊さんや幹久さんにも応援頼むから。
804茂子:2000/11/17(金) 05:00
太一子、その人達は、引っ越しやさんじゃなくて
夜逃げ屋さんやないの!
うちはまだ、そこまで苦労してへんで。
でも、太一子のコネで、ただでお願いしようかしら。
805引っ越し前なので書き逃げ:2000/11/17(金) 06:50
昌行「…はっ」
茂子「昌行さん、気ぃつかはった?心配したで〜!!」(涙で抱きつき)
昌行「お、おいおい、子どもたちが見てるじゃないか」
茂子「昌行さんに何かあったら、うちはどうしたらええんや〜!!」(号泣)
昌行「茂子…(おいおい、記憶が無いけど俺何してたんだ?!)」
クラッカーの音に驚き、うっかり昌逝きになるところだった父。
とりあえず、愛は深まったらしい?

太一子「さーさーみんな、寝るわよ〜」
健子「お片づけしなくてもいいの?☆」
剛子「おい智也、弟か妹が出来るかもよ?うひゃ!」
智也「ばぶっ?!(マジっすか?!)」
・・・剛子、智也はおまえの子供だろ。
806茂子の独り言:2000/11/17(金) 17:39
はよ引越しせなあかんのに、
昌行さんはまた博と快彦連れて出稼ぎやし、
達也はまた海に行ってしもたし、
太一子はちゃぶ台ひとつ持ち上げられへんし、
昌宏は毎日、朝早くから黒装束の変なあんちゃんと
どこぞへ行きったきり夜遅くまで帰らんし、
剛子はたまころがしばっかりやってるし、
健子にはバイト行ってもらわんと家計が傾くし、
智也は札束で遊んでばかりやし、
お母ちゃんはどないしたらええの。
Jちゃん、教えてぇな・・・。
807新スレ:2000/11/17(金) 17:49
前スレの貼りつけ失敗してるぞ>新スレ製作者
あと相関図も記載する予定だった筈だが
808新スレ製作者さんへ:2000/11/17(金) 17:50
「基本設定は>>2」とやった方が親切ですよ。
809すいません〜:2000/11/17(金) 17:55
新スレ作成者です。みんな見るの早いのね…
とりあえず新スレはこちら↓
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jan&key=974450745
810名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 16:26
ここって何?
811名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 16:34
わかんない
812名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 16:37
そうか?
813ななしじゃにー:2000/12/31(日) 14:38
みんな、ありがとう
814ななしじゃにー:2001/01/01(月) 15:47
みなさま
新年あけましておねでとうございます
ことしもどうぞよろしくお願いいたします
815ユーは名無しネ
ここは馬鹿な厨房ばかり..