TOKIOと男闘呼組を比較してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自分勝手
そろそろ主張してもいいんじゃないか?
そう思う近頃。つんくに曲任せてる場合じゃないよね。
自由にやれよ。そう・・・男闘呼組のように・・・
でも、それじゃ解散しちゃうか(笑)
とにかく今のままのTOKIOじゃ納得できん。
そう思う人、意見聞かせて。
2やってるね。:2000/08/07(月) 23:08
よくわかんないけど、TOKIOと男闘呼組だと
根本的に違う気がする。男闘呼組は当時小学生だった私が見ても
不満があるのが見え見えで、だんだん自由にやってくようになって
一時は事務所もそれでOKみたいな雰囲気になったし、男闘呼組の人も
つまんないことでふてくされたりしなくなって自分達のポジションを
確立していった風だけど、TOKIOは今の状況でやっていければいいって
思ってるように感じる。ま、TOKIOはTVで見るだけで
インタビューとか読んでないから詳しくわかんないけれど。
3名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 05:04
みなさんは「男闘呼組」を登録してるのですか?
今、変換が大変でした。
4名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 06:31
私、耕陽ファンでした。
あの中じゃ浮いてたけどね。
5元男闘呼組ファン:2000/08/08(火) 06:38
>2
私もそう思う。
男闘呼組は、「アイドル」と呼ばれる事がすごく嫌で
衣装なども事務所に対する反発心旺盛だったけど、
歳を取るにつれそんな自分たちを受け入れ、
「ジャニーズGO GO」(だっけ?!)とかいう歌まで
歌えるようになったんだもんねぇ。
TOKIOの方がそう考えると大人と言うか、強かと言うか。。。。

>3
変換登録してるよ。ファンだったからよく書くのよ。

6>3:2000/08/08(火) 08:17
もちろん登録済み。
元男闘呼組ファン(今も密かに応援してるけど)
今TOKIOファン 今TOKIO好きな人には
きっと男闘呼組が超新鮮に感じると思う。一度聞いて見て。
男闘呼組の個性がはっきりと出ていて凄くいいですよ。
7あの〜:2000/08/08(火) 23:07
「男闘呼組以来のジャニーズバンド」って、あっちこっちで言っているから、
どんなものかと一度見たい&聞きたいのですが、誰か情報ないっスか?
8>6:2000/08/08(火) 23:19
私も同感。いい曲ばかり。
オトコ組(未登録)の曲はジュニアなども歌ってるので
コンサートの時とか私だけ盛り上がったりしているけど、
本家本元が一番かっこいい。
9:2000/08/09(水) 00:21
私は男、闘う、呼ぶ、組みっていちいちいれていらんところ消してる。ださ。
うん、男闘呼組の曲はいいよ。とくに「5ー1」「5ー2」「5ー3」は
コアな音楽誌にも評価された名盤です。聴いたことない人、ぜひ聴いてみて。
>7さん
これってTOKIOのことを知りたいの?それとも男闘呼組のこと?

あー、いいかげん登録しよ。めんどくさ。
10名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:30
曲はいいよね、男闘呼組。ただ、本人達の姿勢が…。
ジャニーズタレントは仕事に臨む姿勢で選ぶんで、
笑わない彼らには興味がなかった。
あんなカッコイイ曲もらって、なんであれなんだろう?
何が不満だったんだか分からない。
少なくともTOKIOよりは自由にやらせてもらってたのに。
デビュー時期が今だったらどうだっただろう?
お笑いができないからダメだったか、ビジュアル系でいけたか。
11おとこぐみスレってことで。:2000/08/09(水) 00:44
岡本以外ビジュアル系とはいわないだろ‥‥‥
12:2000/08/09(水) 02:56
>6
はーい。

昔まだ私がジャニーズをバカにしてた頃、
友達が「ロックよ、静かに流れよ」(だっけ?)を見て、
すごくいい映画だったと言ってたから、気にはなっていたんですが。
13名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 05:17
どっこいしょ
14>11:2000/08/09(水) 05:21
えーっ。出てきた時美少年揃ってると思ったよ。
ホラなにせ光ゲンジがあれだから。余計に。
15名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 05:37
>14
え?前田と高橋はちょっと・・・
光GENJIは7人いればそりゃダメなのもいるだろうし
ちなみに誰ダメだったの?
16名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 06:27
バランスはとれてたと思う
17山口もそうだけど:2000/08/09(水) 07:08
耕陽は太る前はめちゃめちゃ美少年だったよ(><)
人間太って駄目になっていく・・・
18名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 07:15
>12
「ロックよ静かに流れよ」はかなりいいっす。
ぜひ、レンタルして下され。

役者として、成田が一番好みの演技するんだけど、本人は興味ないんだよなあ。
それが悲しひ。

19名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 07:36
昭次って今何してるの?
まだジャニにいるの??
20名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 09:54
私はCDデビューしてから1年後くらいに彼らの反社会的な思想がイヤになり
ファンをやめた。(アイドルしてた男闘呼組の方が好きだった)
でも今、MJとかJrコン・キンキコンで、男闘呼組の歌が流れると涙が
出るくらい感動するっす。事務所が「男闘呼組」っていう過去を封印していない
のがウレシイっす。
21名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:58
男闘呼組ってさみんな生意気でつっぱっていて
ガキだった。でもそこが普通の男の子っぽくて
スキだったな。普通ジャニーズでそこまでする
人っていないじゃん。そんな正直でヤンチャな
トコが好きだった。
TOKIOはやっぱり大人だよ。事務所に
従ってどんどん大きくなってるもん。
それに男闘呼組って解散した時の年齢が
23〜24歳くらいの時だったんだよ。
20歳くらいの時にデビューして
1,2年くらいしかまともに活動してなかった。
やっぱガキだったんだね。
多分、今頃、男闘呼組のメンバーも
ガキだったな〜って思っていることでしょう。
>20今でも男闘呼組の曲が受け継がれている
のってとっても嬉しいことですね。
22>20:2000/08/09(水) 23:15
私は5が好き。反社会派?(笑)
でもいい歌いっぱいあるよね〜〜〜
TOKIOもデビュー前はいろいろコピーしてたしね。

只事務所は男闘呼組以外にフォーリーブスもトシちゃんも
封印していない・・・・。
23名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:25
>10さん
たぶん10さんはデビュー後からしばらくたつまでのオトコ組しか
知らないのでは?TOKIOより自由にやらせてもらってたって言うけど
それは自分達でそういうふうにして行ったんだよ。
結果、他のジャニタレントにしめしがつかない、みたいな感じで
解散させられちゃったんだけどね。
今のJrとかが男闘呼組とかの曲やってるってきくと、
Jrの子は男闘呼組がどんなグループだったかよく知らないだろうなぁ、くらいに
しか思わないけど、光ゲンジとかSMAPの人が歌ってたときは
なんかすごくうれしかったなー。今って例えばV6の人がキンキの曲を
やるとか、そーいうのってあるの?
24名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:37
いや、Vとキンキは上下が微妙なんで
例としてはどうかなぁ…。(笑)>23さん
私としては
キムさんが岡本のシンパ(古)だったことが
今となっては甘酸っぱい思い出だよ。

25>24:2000/08/09(水) 23:39
髪型とか真似してたよね
26>24:2000/08/09(水) 23:40
お年玉代わりにギターあげたりね。
2726:2000/08/09(水) 23:41
ごめん、ちょっと違った。
28名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:43
なんでV6がKINKIの歌の世話にならなきゃなんないの(藁
29名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:45
キンキはTOKIOの歌を歌うのか・・・ぐらいの
質問なら答えやすいけどね。
答え  歌わない
30名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:46
でも確かに黒いギター貰ってたよね。
31名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 09:12
>30そうそう。ギター貰っていたの覚えてる。
雑誌や何かでもキムタクが嬉しそうにしてたの覚えてる。
32>31:2000/08/10(木) 10:21
けどね。その何年か後に雑誌で
「岡本くんからダサいギター貰ったけど、その時はすごく嬉しかった。」
といやぁ〜なコメントをされて以来、私は、アンチキムタク。
33名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 10:23
事務所が未だに男闘呼組の曲を使うのは封印して無いんじゃなくて
見せしめの様に思う。
版権は事務所にあるんだぞって言う。
34名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 10:45
>32様
>「岡本くんからダサいギター貰ったけど、その時はすごく嬉しかった。」
ひどーい、もらった物に文句言う人キライ!
35名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:32
事務所は男闘呼組をさらしあげってことですか?
36名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:40
>32
普通言わないよね。貰ったもの「ダサい」って
嬉しかったって言ったってなんか・・・しかも雑誌ででしょ?
信じらんない。
37今も仲が良くて:2000/08/10(木) 13:28
本人が横にいるってなら話は別なのになあ。
38:2000/08/10(木) 15:02
似てるかも、どつよと木村
39>38:2000/08/10(木) 15:05
どこらへんが?
40>38:2000/08/10(木) 15:06
君のレスはホントにここでいいのか?
41名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:13
>40
笑かしてもらいました。
42名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:51
>よく見たよキムタク。
男闘呼組のコンサに来てた。
ちなみにTOKIOも来てたの何度か見たよ。
男闘呼組ライブは楽しかったもん。
メンバーをファンが一体化してるライブ!
というか私は確か静岡のライブでステージに上がってしまった(笑)
早くTOKIOのライブでもステージに上がって暴れたいな(爆)
4338:2000/08/10(木) 15:58
雑誌等で不用意な発言。
本人頭悪いから気付いてない。
44>43:2000/08/10(木) 16:03
演技をしている自分。歌を歌っている自分に自己陶酔してる所も。
45>43:2000/08/10(木) 16:08
ジャニーズには収まりきらないほどの
あらゆる才能に恵まれているところ。
46>45:2000/08/10(木) 17:42
才能に恵まれた方は吉本興業に行くべきです。
今のお笑い界を活性化するためにお二人の力が必要です。
4723:2000/08/10(木) 23:30
ごめんごめん、私、男闘呼組以降のグループの上下関係がよくわかんなくて。
ただ、キンキって男闘呼組がいるころからキンキとして存在してたから
なんとなく上なのかなーって思ったの。でもよく考えると、トニセンの人たちとかも
いたもんね。BSで何日か連続でジャニ−ズの特集やったとき、最終日かなにかで
少年隊から当時のJrまでがスタジオに大集合してひとりずつ自己紹介のときに
坂本が「もう●才なのに(そのときの年令忘れちゃったけど)Jrの坂本です」って
言って笑いをとってて印象に残ってる。V6がデビューしたとき坂本がいるの見て
よかったねーって思った。
それにしてもキムさま、ことごとく鼻につく人だね。
48>47:2000/08/10(木) 23:35
うひゃひゃ懐かしい・・・。
ミエおねえさまが「男闘呼組ちょっといいな」みたいな発言した時だね。
まだキンキがキンキでなかった頃の話だ。
49名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 07:37
もっと聞きたい

50未だに:2000/08/11(金) 07:39
たまに見てしまいます。<「栄光のアイドルたち」

もう、この頃はメンバー丸くなってたなぁ・・・。
男闘呼組フォーエバー(涙)。
51名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:28
男闘呼組って今は何してるのかな〜?って思い探して見ましたよ(笑)
みんなちゃんと地味に活動してるみたい。
耕陽のホームページ発見しました。本人が運営しているみたいです。
その他のメンバーも舞台やバンドで頑張っているみたいですね。
嬉しい限りです。はい。過去の華やかな男闘呼組も良かったけども
現在の地道に活動しているメンバーにはとても微笑ましく感じました。
男闘呼組解散してよかったのかもしれない・・。
そう思いました。でも、また何時か4人そろってのステージを
期待しています。
52>51:2000/08/11(金) 16:32
奥さんとバンドしてツアーしているというのは誰だった?
53>52:2000/08/11(金) 18:02
耕陽&中村由真
今月のテレキにも確か記事が載ってた。
ちっちゃかったけど。
54>51:2000/08/11(金) 20:20
成田なんて、とげとげしさがいい感じに中和されてよくなったと思うよ。
55成田だっけ:2000/08/12(土) 04:50
事故って泣いてたのは?
56>55:2000/08/12(土) 06:42
そうだよ、成田だよ。ソロが歌えなかったの。
57名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 06:48
嘘泣きだけどさ。
高橋が異常に張り切ってた。
58昔は、:2000/08/12(土) 06:57
恐いくらい目障りだったけど、だんだん好感度を上げた高橋一也。
小学生にはとっても恐い存在だったのよぉ。
59男だろっ!:2000/08/12(土) 07:13
割と好きだった。
でも、最後の方の成田の壊れっぷりは何だったんだ。
60名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 05:08
高橋一也(今は和也)って年取るほどよくなって行ってる気がする。
昭次ってTVで嘘泣きできるほど器用だったっけ?
あのとき歌う前のしゃべりのところで被害者と電話つなげたり
古舘伊知郎が泣かせよう泣かせようとしてて、
子供心に「わー大人って汚い」って思った。
61名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 06:05
694 名前: 剛は 投稿日: 2000/08/13(日) 01:24:28

吉井さんみたいな人好きそうだよね。
今ミスチルがテレビに映ってるんだけどなんとなく
雰囲気が似ている。
62名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 00:55
高橋は俳優でもOK
63名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 03:55
一時は岡健がいい線行ってたんだけどね、蜷川舞台とか。
伸びなかったな。
64名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 06:52
吉井さん好きー。(って関係ないぞ)
>62
高橋、前のNHK朝ドラみたいな役はダメダメだった。
男メンバー全員に言えるけど、エキセントリックな役をやらせねば。
65>64:2000/08/14(月) 23:44
チンピラ役?
66名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:25
ストーカーの役とかは?
67僕の姉貴はパイロット:2000/08/16(水) 13:58
大好きだった☆ワイルドな成田君がかっちょよかったなあ。ナレーションも
成田くんだったよね。「僕の姉貴は悲しいことがあると良く屋根に登ります」
とかさあ。いまだにビデオ持ってるんだけど。
でも「オトコだろっ!」はあまり好きではなかった。
デビュー前であれだけ歌えるジャニーズってのは、ある意味すごかったよな。
68今も・・・:2000/08/20(日) 23:06
男闘呼組大好きでした。たっくさんいい曲や、才能のある人達だった。
昭次や一也は他のアイドルに曲を提供してたし。
生意気だとか、活動が少ないとかよく言われるけど、
飾らなくて、中身のあるグループでした。
解散してしまったけど、ファンの私からすればよかったと思ってます。
今の4人は自分の好きな事に頑張っていてとてもいい男になってます。
私達にも近い存在になったし。
これからも応援していきます!
69名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:36
これからも?
70名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:01
はい
71名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 05:06
突っ張ってデカイこと言ってた割には
現状が悲しいような気がするのは私だけ?
72名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 10:03
友達が昭次のライブに行って来たって〜。年とってもかっこいいものはかっこいいらしいよ。
あのしゃがれた声とか大好きだったな〜。少年御三家とかって言ってた頃、上下仲良かった
よね。今のJじゃ考えらんないね。
男闘呼って男にも好かれてなかった?そう言うのってないよね、なかなか。
ライブ楽しかったな〜。
73名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:21
当時、クラスの男子たちは結構聞いてたよ
男闘呼組の歌

74名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:22
男闘呼組の歌 初期は結構売れてたよね

75名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 09:14
そうそう。
でもデビュー曲のCDジャケットが
4種類あったかもよん

76名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 10:11
カップリングも違ったんだよね。
77ミネ峰子 :2000/09/13(水) 03:21
2chにも男闘呼スレがあったなんて嬉しい!!
私は最近また聴いてますよ。
『ロックよ〜』は何回観てもいいです。
「かったおかく〜ん!!」
昭次、演技いいのにやりたがらない。
なんていけずな奴のっ!!
でも、そういうところが好き。
78名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:07
成田くん&前田くんと同じ教習所に通ってた。
通い始めた時期が同じだったのか、学科も実地もずっと同じだった。
駅から教習所までの道で成田くんと二人になることもしょっちゅうで、
最初はオリキと間違えられてたけど、違うってわかったら今度どの
雑誌にのるから見てねとか言われてた(笑)
次は少年隊が来るよって言ってたけど、心の中でそっちと会いたかった
と思ってしまった。友達は前田くんと卒験の車が同じだったよ。
同じ頃、よっちゃんもバイクの教習に来てた。懐かしい…。
79名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:26
男闘呼組、かっこよかったです。
彼らの歌、大好きでした。
なんで解散しちゃったのか、ホント残念。
アツヒロも一時岡本さまにはまった時はすごかった・・・
でもどうせなら昭次にはまってほしかったなー・・
昭次さんの声大好きでした。歌詞とかも、ちょーよかった。
ホント、才能ある人たちだからもっともっと表出て来て欲しい。
80名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 00:48
「LOVE BLUE」大好きでした。
中居がスマコンで歌ってたのを見てあまりの下手さにちょっと・・・
キャラ的に中居って昭次信者っぽいよね。
元ヤンキー(笑)だし。
81名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:07
最近、昭次がライブで男闘呼組の曲歌ってくれないので
つまんないのよね。
Rollin’〜とか盛り上がるの知ってるだろうにさ。
82名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 20:29
>81
昭次さんのライブいってるんだー。
いいなー、どんなかんじなの??行ってみたいんだよね。
83男闘呼組って :2000/09/16(土) 09:02
結局、どれくらい活動したんですか?
84結局 :2000/09/17(日) 22:52
あげ
高橋って結婚してるんですか?
85名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 13:20
たぶんしてたような気がする
86名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 15:05
確か子供もいたよーな気がした
87名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 16:55
耕陽以外の3人は子供いたような気がする
88名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 22:31
男闘呼組の曲は他の人じゃ歌えないよー。あの迫力ある声、
出せるのはいないでしょ!今はいろいろな人がコンサートで歌ってるけど
全然ダメ!!話にならないよ。ジャニーズからあれほど反発心のある
男らしいタレントはもう出ないでしょう?!
89ミネ峰子 :2000/09/20(水) 06:36
>78

教習所が一緒だったなんていいなぁ〜。
当時@`私は義務教育中・・・。

>81

『やってるね!』『Jump』なんかはよく唄ってるよね。
でも、大して変わり映えしない曲目なんで
ファンでも飽きてくるぞ(^^;
でも、今でもかっこいいよ〜。
抱かれたい〜(昭次萌え)!!
90K.H :2000/09/21(木) 01:04
今でも男闘呼組の事よく思っている人達がいて元マネとして
嬉しく思うよ。
91ミネ峰子 :2000/09/21(木) 06:23
>K。Hさん

今でも男闘呼大好きだよ!!
Kさんにしてみたらわがままなガキんちょ4人組だったかも
知れないけど。
92男闘呼組 :2000/09/22(金) 09:03
昨日テレビ探偵団で見たけど、ちっとも顔がわからなかった。
白黒映像のジャニーズ流すんなら、もっと見せてくれてもよかったのにな。
93名無しさんって優香 :2000/09/22(金) 14:25
アップなかったもんね・・・ショック
94ミネ峰子 :2000/09/27(水) 03:27
テレビ探偵団、金八特集のところでビデオがきれてた。
ナイターなんか延長するな、バカ野郎!!
95名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 13:35
初歩的な質問でわるいけど、グループの形態の違いがわからない。
男闘呼組も岡本のワンボーカルで後ろに楽器4人?
振り返ってみるとバンド以外のジャニは結構覚えてるのに、男組のこと
はよく知らない。因みにTOKIOファンだす。
96名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 00:41
4人共楽器持ってボーカルとってたよ。
大抵は一也(和也)と昭次がメインだったけど。
サポートでドラムのひらぽんが入ってた。
97男闘呼組って :2000/09/28(木) 02:15
楽器できなくて手パクだったって聞いてるんだけど本当?
デビュー前は何してたの?
9895 :2000/09/28(木) 12:00
>96
そうなんだ。じゃあワンボーカルで残りはバックって形態TOKIOが初めてなんだ。
スレ違いかもしれないけど、TOKIOのCDが売れないのこの形態のせいじゃない
かって前から思ってたももんで。
他グループは歌のパフォーマンスはメンバーで平等だし、個人よりグループでアピール
してるけど、TOKIOは長瀬ひとりの肩に楽曲の評価の責任がかかっちゃってる。
逆に考えれば私は長瀬ファンだからこまめにCD買うけど、もし他メンバーのファン
だったら、買わないかも、なんだよね。つまり、CDの場合に限ってTOKIOは
5人全員の力で勝負できないようになってる。だから売れない…と。
男闘呼組の方は歌どのくらい売れてたのかな?バンドじゃないグループに比べて。
99>98 :2000/09/28(木) 12:33
長瀬担はCD買っても他担は買わないかも、なーんてことないだろ。
それって変な発想。私は他担だが、長瀬一人に責任がのしかかってる
なんて全然思ってないし。
そりゃボーカルは一番目立つけど
逆にTOKIOはバンド形式としては、ボーカル以外の役割が
大きいバンドだと思うし。
ボーカルがもっとうまけりゃ、もっと
長瀬を立てるんでしょうけどね。
あ、別に安置じゃないよ。私は長瀬のボーカル好きだけど、
一般的には評価できるレベルじゃないんだろな、と思うだけ。
100>99 :2000/09/28(木) 14:06
>変な発想 …かな。
そういう人結構多いとおもうよ。じゃなきゃ,今回の曲よりあの妙チクリンな
「みんなで…」が売れたのはどういう訳さ。全員で歌ってたからじゃない?
>長瀬一人に責任がのしかかってるなんて全然思ってないし
って言ってるそばから、「ボーカルがもっとうまけりゃ・・・」なんて言ってる。
それが「責任かかってる」ってことだよ。
長瀬は、発展途上でボーカルに抜擢されてしまった。力の割に重い責任持たされ
てるような気がしてならない。だから形態としては、男闘呼組と同じように2人
か3人のボーカルでやった方がいいかも、と思ったんだ。
長瀬ファンの人は多分この意見に不賛成かもしれないが、CD売上の話が出る
度に長瀬のせいにされるのがたまらん。       by98
101TOKIOと男闘呼組は :2000/09/28(木) 15:43
楽曲自体が違うから比べるのもどうかと思うんだけど。
うまい下手はともかく、ね。
TOKIOはどっちかっていうと甘い(スウィート)な女の子受けする感じだけど、
男闘呼組は突っ張ったイメージがあって男っぽい感じだったかなぁと。
だからかもしれないけど、後期にはいわゆる「野郎」のファンも多かったし、
曲そのものが好きって人とかが多かったんじゃない?
売上げはあんまり気にしてなかった・・(個人的には)
102名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 20:56
男闘呼組は洋楽のカバーとかやってた?
どんなタイプのグループだったのか知りたい。
海外のアーティストでいうと誰みたい?
103> :2000/09/28(木) 21:05
>102
Kaba-なんてっとんでもない!
彼らは自分たちで曲作ってました予ー!!!
そこもTOKIOとは違うところかな。
104>99 :2000/09/28(木) 21:13
最初は長瀬だけじゃなかったよね。リーダーも太一もぐっさんも
唄ってた。でも長瀬にフロント任せられるよーになったと踏んだ
から一人になったんじゃないの?そーやって長瀬を押し上げてる
メンバーがすごい好きなんだけど。それに長瀬はドンドン上手く
なってきてるのが分かるからすげーこの先楽しみなんだけど。
まだ21歳だしなー。これからっすよ!まーここだけの話・・・
下手糞でも売れるご時世なんで・・・売れないのは営業のせいじゃ
ないの?Kさん!
105デビュー前からのファンだけど :2000/09/28(木) 21:20
確かに今の形になったときには泣いたさ。
だってTVの映り方全然違うんだもの・・・・。
もう慣れたけどさ。
106>104 :2000/09/28(木) 21:30
営業のせいっていうのは絶対にあるよ。
新曲発売日にレコード屋で全く宣伝してない
ことが多いし、スポットCMも流れない。

Kさんって誰?

107>106. :2000/09/29(金) 00:17
「Y&T」発売にねお店みて回ったの。ポスターだけだったんだよー。
それも1軒だけ。視聴版はあったけどね。ちなみに池袋だ。
Kさん・・・それはキム様じゃ当然違います・・コミナミさんだよーん。
108名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 00:30



help
109名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 00:37
>104
長瀬にフロントを任せられるようになったから、
他のメンバーがボーカルからひいたってわけじゃなくって、
あくまでも事務所の意向だと思うんだけど、違う?>長瀬ボーカル
110>106 :2000/09/29(金) 00:46
それも元を正せば本人達のせいでしょ。
宣伝する側も売れると思ったら押すはず。
押す価値がないと見られたってことでしょう。
なんか同担ながらイタイよ。その発言。
111>110 :2000/09/29(金) 09:12
SONYって採算とれないセールス的に儲けがないタレはどーでもいいんじゃぁ。
橘いづみが何処さがしてもないんだよー。中古屋にはあったのに。ラルクみたいに
売れないとダメ?あーまじ移籍して欲しいわ。キャニオンの方がマシなんじゃ?
あと・・106の発言痛い?よく聞く話じゃん。
112名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 09:28
そもそもTOKIOに長瀬が入ったのは事務所側ではなくSONY側の意向だと聞いた。
でも、本人はタンバリン叩くしか能がなかった。
そこで、容姿だけはよかったので、フロントであるボーカルに就任。
113>112 :2000/09/29(金) 09:37
でも今じゃTOKIOはなんやかや言っても
長瀬でもってるようなもんじゃないか?あの容姿は必要だろ。
例えばリーダーがセンターだと想像してみ?いやリーダー嫌いじゃないよ。
でもそりゃあんまりにも貧乏臭くないか?
114名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 10:16
こっちは新曲の情報が欲しくてたまらないのに、手に入らない。(ネット
やる前)レコード屋に行っても宣伝もしてないし、発売初日なのに売り切れ
(入荷不足)。ドンキやサンドラッグって薬屋でもCDコーナーあるんだけど
そこにも殆ど置いてない(こういうところに置いてくれると主婦ファンとし
てはほんとに助かる)。
ソニーは売る気あるのか!!!と怒鳴りつけてやりたい気持ち。
いくら本人達のせいとはいえ、ソニーのやり方はひどすぎ。
今や宣伝の力ってすごいんだから、それを怠っといて売れない、
売れないはないでしょう。
115名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 11:34
大体ジャニーズに入ってくる子達ってスター志向強いわけじゃない?
そういう子達がワントップのグループで楽器だけ担当、ってのに
満足できるのかな。しかも長瀬は最年少で一番後から入ってTOKIO
の顔。長瀬自身も萎縮しちゃうだろうし、他メンバーも内心面白く
なかったと思うよ。こういうメンバー同士のこだわりや心の葛藤
みたいなのって、グループとしての売れ方に影響しないのかな。
そういう意味ではTOKIOって最初からすごくチグハグな感じ
なんだよね。
なんか、好きなグループの内面のドロドロなんてほんとは口に
したくないけど、ここは2chなんで敢えて問題提起。
116>115 :2000/09/29(金) 11:41
長瀬加入当初はそうだったかもしれない、というよりそうだっただろう。
でも、今彼らの間ではそんな問題は昇華されてるように思う。
今、4人が長瀬を可愛がっているのは確かだと思うし。
117115 :2000/09/29(金) 11:43
それに、仲の悪さと売り上げの悪さが結びつくというのは理解できない。
118>115 :2000/09/29(金) 11:44
マガジンハウスからでてるTOKIOの本読んだ?
そのへんのことメンバーーがちゃんと書いてるよ。
119>113 :2000/09/29(金) 14:33
確かにいえる。グッサンが短パンはいて歌うのなんて
想像したくもないし、紫じゃ歌謡曲になるし、太一じゃ
も一つ華がないしな。確かにCD売れないけどバンド
ってあんなもんじゃないの。売れてるのってほんの
ひとにぎりだよ。しかし太一じゃないが一度ぐらい
金メダル取らしてやりたいよな。
120115 :2000/09/29(金) 14:35
私には問題が昇華したというよりも、長瀬以外のメンバーがバラエティー
で人気が出たために長瀬を問題にしなくなっただけ、という風に見える。
それが昇華じゃないか、っていわれるかもしれないけど、逆にバラエティ
苦手の長瀬はこれで大幅にイメージを落として、結果としてCDだけが
売れなくなってしまった。そして長瀬責任説。問題は山積みだよ。
もし、こだわりや葛藤が無くなったというのなら問題はTOKIOの
チグハグさかも。長瀬と他メンバーの利害が一致しないようなチグハ
グさ。「バラエティーのTOKIO」の名まえが上がれば上がる程、
それに反比例して長瀬の人気が落ちるみたいな。
116のように、4人は長瀬を可愛がってる、TOKIOは上手く行っ
てるって信じて応援できればそれにこしたことはないけど、必ず、
外野からCD売上のことを突っ込まれるじゃない。どうしても根本
にある問題を考えせざるをえないんだよね。
それならどうすればいい?って聴かれても答えられないけど、こういう
問題ってあるんじゃないかな?
121名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 14:44
その前に長瀬の人気って落ちてるの?
122>121 :2000/09/29(金) 14:52
落ちるほど凄い人気があった時期なんてなかった。
123CDが売れないのはボーカルのせい :2000/09/29(金) 14:59
いくらバラエティで頑張っても、歌が下手なら売れないよ。
顔がいいだけのボーカルで売れてるバンドってある?
リュシフェルのボーカルだって整った顔してるのに、売れてない。
(失礼な言い方だが)マッキーはあの顔でも売れてたでしょ。v
124名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 15:22
ボーカルのせいもあるし、曲のせいというのもあったろうし、
アイドルとしてもバンドとしてもやや中途半端という事もあるんじゃ
ないかな。
バラエティには向いているのに。
125120って :2000/09/29(金) 15:27
いろいろ裏読みしているつもりだろうけど、あなたの場合は
自分の想像の世界にで言ってるだけ。TOKIOふぁんじゃないでしょ?
もしくは地方でTVでしか彼らを見たことが無いファンでしょ?
こっちには何年にもわたる生目撃情報がいっぱいあるのよ。
ついでに関係者の証言もね。
彼らは本当に仲が良いよ、残念ながら。
126これだから :2000/09/29(金) 15:32
長瀬ファンは真性が多いって言われるんだよ。
辛口のファンのつもりだろうが、うざい。
127>125 :2000/09/29(金) 15:34
私もそう思うよ。

長瀬と他のメンバーの利害の不一致とか言ってるが、
バンドとしての成功を最も強く望んでるのは
上二人だろ。
128これ以上は :2000/09/29(金) 15:39
TOKIOスレにいってやれ。
129>123 :2000/09/29(金) 15:41
歌がうまくても売れないバンドは山ほどいる。
長瀬はうまくはないが、彼のせいでもないよ。
アイドルバンドていうだけで一般の人は低く評価
しがち。その偏見を乗り越えるだけの歌唱力といい楽曲
を望む。それにしてもスがウラヤマシイ
130127 :2000/09/29(金) 15:41
なんか文章が変だった。

125に同意ということ
131亀レス :2000/09/29(金) 16:24
>>102、最初の頃はライブとかでカバー曲歌ってたよ。
解散後とかでも和也や昭次のライブで洋楽歌ってることあった。
曲は、長瀬も気に入ってるBorn to be wildとかあの辺の洋楽ロック。
子供バンドがカバーしてたザ・フーの曲とかもあったよ。

それと、男闘呼組は男闘呼組なんで、何に似てるかなんて当てはめられない…。(私見でごめん)
よかったらCD捜して自分の耳で聞いてみて。それで気に入ってもらえたら嬉しいよ。
132>128 :2000/09/29(金) 19:43
1をよく読んでくれ。「とにかく今のままのTOKIOじゃ納得できん。そう思う人
意見きかせて」だよ。
133男闘呼組 :2000/09/29(金) 19:50
ガンズのもろパクリ曲歌ってたよな。
134TOKIO :2000/09/29(金) 20:12
バンドやりたい奴らが集まったのがあの事務所だっただけの話の
ような気がするよ。最近・。125に激しく同意。何かと言うと
メンバー間の不仲とか言われるけどさー。そんなに不穏にさせたいの?
まー信じてるのはメンバーの言葉なんで。これからもファンでいこー!
135>125  120 :2000/09/29(金) 22:50
「こだわりや葛藤がなくなったというのなら」って書いたでしょ?
116のレス見て、確執が無くなったのなら問題はチグハグの方だと
思ったわけ。チグハグというのは仲が良い悪いとは無関係。メンバー
間に悪意がなくてもそれぞれの個性の違いがお互いを全く別の方向
に向かせてしまうことだってある。長瀬は言葉の表現が苦手だけど
他メンバーは饒舌。そして後者はバラエティ全盛の時流に乗った。
その時点でグループの方向性が分裂しちゃったような気がするんだ。
長瀬をTOKIOの顔にしておきたいのならそのイメージを守って
欲しかったし、このままバラエティに突き進むのなら長瀬が「顔」
でいるのは難しいということなんじゃないかな。売上がそれを示
してる。

こんなことを書くのは2chに来て以来あちこちでこの問題が取り上げ
られているのを見たけどどれも中途半端の堂堂巡りで、一度思いきり
意見を言ってみたかったから。というより何かにつけて長瀬批判が
もち上がるんでフラストレーションたまっちゃって、とにかく問題
をはっきりさせたいという衝動にかられたのかも。

(仕事でここ来られなかった。遅レスで悪い。)
136名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 00:01
↑ みなさんこれが長瀬型真性の見本です。恥ずかしいですね。よく見ておきましょう。
137>135 :2000/09/30(土) 00:41
別に悪くない。いっそのことずっと来られないほうが良いんだけど。
138名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 00:53
>135
長瀬を心配してる気持はわかる。でもバラエティが長瀬に不利益ばかりを
もたらしたように思うのは早計だよ。IWGPの脚本書いたクドカンに
長瀬はつっこみがすごくうまいと褒められてた。これはバラエティで養われた
感覚だと思う。確かにバラエティ出て長瀬のイメージはオセロみたいに裏返った。
てっとり早く一般女性人気を獲得する為には良くない方向転換だったかもしれない。
でも長いスパンで考えるといい勉強をたくさんさせてもらってると思うよ。
私は長瀬をずーっと見ていたいんで、パッと人気が出てパッと消えるタレントには
なって欲しくない。TOKIOともども長く活動してほしいと思ってるんで
今は色んな経験を積んでもらいたい。

139バンドやりたいっていうか :2000/09/30(土) 00:57
楽器弾ける奴らがバックバンドというポジションなんだよ。
TOKIOは昔は踊っていたの。
140名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 01:12
っていうか、ダンスチームTOKIOとバンドTOKIOがあって、どっちにも所属してたのがリーダー。
で、リーダーの直訴で統合したのが今のTOKIO。
長瀬もパッと入ってきたわけじゃなく、TOKIOwith長瀬で結構長いことやってたし。
まぁ、みんな知ってることだとは思うけど。
135は長瀬はTOKIOにならないほうが良かったと思ってるのかな?
良くも悪くも長瀬の個性が生かせてるのは、TOKIOだからだと思うんだけどな。

141名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 01:17
あんなにメンバー全員に可愛がられてて、ナニが気に入らないんだ?>135
142>135 :2000/09/30(土) 01:51
TOKIOメンバーとじゃれてる長瀬がいいんじゃーん。
私は長瀬の外見より性格が好きでファンになったぞ。
本来の性格を隠してクールに装ったら一般女性人気は出たかもしれないけど、
自分を偽る長瀬本人は苦しいよ。


143名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 02:21
135みたいな真性ちゃんは放っておいたほうがいいのでは?
根本的に自分の被害妄想に凝り固まって、考えかたが偏ってるもん。
言っても無駄よ。
135にはみんなの言ってることの意味を理解する力はないと思うわ。
144名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 06:23
>143
135じゃないけど、
別に真性だって他スレで他ファンを攻撃しているわけじゃない。
そこまで言うことはないでしょう。君の断じ方も相当偏った感じを受けるぞ。
145135 :2000/09/30(土) 11:23
>136、137
どうしてそういう反応するかな。
長瀬に対する批判に対して君等何とも思わない?CD売上の他にもメリーの過保護
だとかドラマ視聴率低いのに主役張ってるとかCMが多いとか。「TOKIOは
どうなる」スレ行ってみると良いよ。言いたい放題言われてる。長瀬ファンとして
プライド傷つかないか?143は被害妄想なんて言ってるけど長瀬の微妙な立場は
君等だって分かってる筈。
だから長瀬とTOKIOの問題が一体何処にあるのか、それを考えてみたかった
だけだよ。こんな話2chでしかできないからね。
私の意見が間違ってると思ったらどこがどう違うのか具体的に反論してくれ。ああだ
こうだやってるうちに問題の本質が見えてくることもあるからさ。
それから141
仲がいいとか可愛がられてるとかそういう問題じゃないって言ってるよ。
>138
私が長瀬のイメージにこだわりすぎるということもあるのかも。「白線」で衝撃
を受けて以来、私の中で長瀬は飽くまで俳優なんだよね。それもシリアス系の。
いまはライトコメディが受ける時代だから、シリアスイメージって流行らないの
かもしれないけど、長瀬の容貌自体がバラエティやコメディには重過ぎる感じ
がしてしょうがないんだ。(でもそんな容貌にこそ惹かれちゃってるんだが)
つまり問題のひとつは長瀬と時代とのズレってことなのかな。
勿論経験積むのはいいことだけど、最近長瀬らしい長瀬に全然会ってないような
気がしてならない。
146>144 :2000/09/30(土) 11:30
本人じゃないなら、他スレで他ファンを攻撃していない!
なんて言えないハズでは?
147>146 :2000/09/30(土) 13:51
なんで?
私135だけど、144はニュートラルな立場でコメントしてしてるとしか
思えないが。
148名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 13:56
135って叫べーーー!!!スレ常駐?
149名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 14:01
長瀬らしい長瀬ねえ…。
135はやっぱ自分の中の理想の長瀬に固執しちゃってない?
あげくに本来の長瀬個人まで否定してないか?
どういう長瀬が長瀬らしいというのだ。渉さん?
あれは10代だからこその役だから、今は会えなくて当然なのだし、
年齢にあった変化がない方が役者としてもヤバかろ?
TOKIO云々よか長瀬はイマイチ脚本に当たってない方が
大きいと思うけどね。
少なくても私にとっての長瀬らしい長瀬とはTOKIOという
集団(ホーム)があるからこそ伸び伸びとバラエティ、ドラマ、
音楽活動にオープンに活動できてる今現在の長瀬だし、
TOKIOの長瀬が一番魅力的なんだけどね。
微妙な立場だなんて感じた事もないし。

どうしても納得出来ないなら今の長瀬を追いかけるの止めて
白線のビデオ延々と見続けるがよろしいんじゃないのかね〜?
150長瀬・・・ :2000/09/30(土) 14:06
昔はメチャクチャいい男だったけど
異常発酵しちゃったよね。
今ははっきり言って、気もいヨ。
151>145 :2000/09/30(土) 14:06
放置しようと思ったけれど・・・。
あなたって、長瀬オンリーファンなのよね。
長瀬が良ければそれで良い。
しかもその「長瀬」は、「あなたのイメージする長瀬」にすぎない。
長瀬の微妙な立場?長瀬らしい長瀬?それってあなたの中だけに存在するものでしょう?
確かにあなたは典型的な長瀬型真性ですね。
どこにでも真性チャンはいるけれども、少なくても2chでは真性チャンの存在は
うざがられている以上、あなたの望むような答え、あなたに同意する答えはまず
返ってこないでしょう。

確かにTOKIOや長瀬への批判はありますが、批判というものはあって当然。
ましてここは2ch。
しかし、別に大嘘を書かれているわけでもない、むしろある面事実でしょう。
何をそんなに、勝手に傷ついているの?
152名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 14:25
>135
あめ芸からの長瀬スレ、大切にしたいもんだね
を連発しているイタい人デスカ?
153名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 15:23
自分だけが長瀬のことを真剣に考えてると思ってるところが痛いね。
いいかげんに自分の視野の狭さに気が付けや。>135・145
154名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 15:30
っていうか2chで延々語ってる時点で・・・。
この人って、学校でも会社でも、こんな調子でみんなからうっとうしがられてるんだろうね。
話が通じなんだもん。
155>151 :2000/09/30(土) 15:41
あなたの意見には同意できるけど「典型的」な長瀬型真性という
括り方には不満。どのタレにも135みたいなファンはいるはずだよ。
156ていうか :2000/09/30(土) 16:47
長瀬の話はもういいよ、続きは長瀬スレでやってくれ。
それより他メンバーについてはどうよ。
TOKIOで一番微妙な立場なのは山口なんじゃないかと思う。
城島、国分はTOKIO以外のバラエティーでも活躍してるし
松岡、長瀬はドラマの主役が張れるけど、山口は・・・。
157山口 :2000/09/30(土) 16:50
筋肉番付専属でいいんじゃない?
おさるとか、水戸黄門の脇役の人(名前知らない)とかみたいな
ポジションで。
158151 :2000/09/30(土) 16:59
>155
お気に障ったのならごめんなさい。
135(145)が「TOKIOはどうなる?」スレについて語っていたので、だったら
知っているはず、と、そこにあったメンバー別真性を利用させていただいたの。
もちろん、どのタレにもいろんなファンがいることは解っています。
159>151 :2000/09/30(土) 17:02
ごめん156もちょっとだけ語らせて。さげとくからさ。
155同様「典型的」長瀬型真性って括りに不満。
145(135)の人はシリアス系長瀬がすきなわけでしょ。
ホントの典型的真性は見かけはシリアスでも中身はお子ちゃま部分にメロメロなんでは。
「バラエティの可愛い智ちん(ハート)」
がないと典型的真性の認定マークは貼れません。145はただの真性。
160山口は :2000/09/30(土) 17:03
今年29才になるんでしょう?いつまでも筋肉番付みたいな
体力勝負系はきつかろう。
でも今度のジャニ運動会は大活躍だろうけどね。
161151 :2000/09/30(土) 17:16
>159
では、私も下げて。
えっと、158にも書きましたが、私は「TOKIOはどうなる?」スレに
あった長瀬型真性の分類に135(145)がちょうど当てはまると思ったので使わせて
いただきました。
本当の典型的真性とは・・・何を真性と思うかは人それぞれではないかと思います。
真性については、また新たな議論を呼ぶと思いますので、もういいでしょうか?
162筋肉番付 :2000/09/30(土) 17:22
あの番組自体、結構な年の出演者多いみたいだけど。もう無理なのかな。
フレンズ見て、役者はダメだな・・・と思ったし、バラエティ向きでも
無いみたいだし。スマの森くんみたいに別世界に飛ぶのがいいのかも。
163>159 :2000/09/30(土) 17:42
悪いかーその通りだ〜!見かけと中身のギャップにメロメロなんだ。
ドラマの長瀬もバラエティーの長瀬も愛してるのさ。
てなわけで長瀬話は終了。

164名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 18:30
でも135の真性さんも本気で心配なわけでしょ…
135さん。ここで長瀬は他メンバーと違う発言したら反感かうだけだよ。
どのファンだって自タレが1番なんだから。長瀬スレでsageトーク
して語り合ってみては?長瀬だけが好きって言う人も多いと思うし。
165159 :2000/09/30(土) 18:40
>161、163
自分が典型的真性長瀬バカそのものだと自負していますので、ちょっと書いてみました。
ごめん。これで終了。
166135 :2000/09/30(土) 22:05
>164 ご忠告に感謝

なんだけど、悪意のあるレスくれた人達にひとこと。

>136、真性とさえいえば相手が怯むと思っている君はどうしようもない単細胞だね。
>152 あめ芸の意味不明
>153 なーにを偉そうに! 
>154 たまにしかここに来れないからつい、レスが長くなる。それくらい察しろ。
    といっても単細胞だから無理か。どうせ136=137=153=154なんだろ?
167>166 :2000/09/30(土) 22:20
もう終わった話題なんだから流せよ。はっきり言って同担として迷惑。
あとさ、長瀬スレの過去ログ読んでる?さんざん長瀬の将来話はされてると思うのだが?


168TOKIO :2000/09/30(土) 23:43
話題変えていい?いいよね!とにかくバンドでいるのが一番好き。何故なら
「Y&T」が好きだから。あの音がたまらなく好きなんだよねー。
最近B'zの「RUN」聞いてるとTOKIOが重なるの・・前はB'zだった
んだけどなー。
169真性かどうかより :2000/09/30(土) 23:47
この166(135)という人間自体がイタイです。
170名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 11:32
山口という人はアイドルに向いてない気がする。
向いてるのは容姿とか声とかのみというか。
自分でもよく言ってるけど,ジャニーズには就職したって
感じなんだろうね。贔屓目で見ると人間としてはすごく
いい人そうなんだけど,アイドルには全くもって向いてない。
ドラマもバラエティーも向いてない。だから唯一の武器の
人柄(?)で築いた人脈(所さん,橋田さん,野際さんとか)
を使って細々と適当にバラエティーやドラマに出て,彼自身
一番充実させたい趣味に没頭する生活でも送りそう。
でもTOKIOがなくなったら彼は芸能界からいなくなってしまう
気がする・・・うーん,うまく言えないけど。昔からこの世界は
がんばったものでいい結果が出なかったり,がんばってないのが
意外といい結果だったりとがんばりがそのまま結果に出ないと
不満をよく言ってた気がする。(長文ごめん)
171>170 :2000/10/01(日) 11:52
TOKIOが解散したら芸能界を去るだろうという予想には同感。
山口はTOKIOの中で一番普通な感覚の持ち主だから
難無く一般人として暮らしていけそうなんだもの。
172名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 12:09
山口は努力が空回りしてるのかな・・・。
リーダーはああ見えて冷静で野心家だから
芸能界に残るんだろうな。
173他担ですが、一言だけ :2000/10/01(日) 12:25
TOKIOは宣伝がまずいと思う。
ここですすめられたアルバム「Y&T」を買ってみたけど、すごくよかった。
ずっと、「うわさのキッス」やデビュー曲のイメージしかなかったから、
TOKIOってちゃんとした歌も歌うんだーと思った。(ごめんなさい)
174宣伝のまずさと言う点では :2000/10/01(日) 13:14
お互い悔しい思いをしますよね。(V担のつぶやき)
175>173さん :2000/10/01(日) 13:17
うわー、すごく嬉しいです。どうもありがとう。
「Y&T」は胸を張って勧められるアルバムでしたから。
今後、またお勧めできる曲がうまれれば、ここで宣伝しますので
よろしければまた聞いてみて下さいね。
176>174 :2000/10/01(日) 13:38
そうなんだ、avexって豪華そうなイメージがあるんだけどな。
Vファンが盛り上がってる、9/30のイベントとやらも
avexの企画なんじゃないの?
177>173 :2000/10/02(月) 00:27
ありがとー!涙出そうな程嬉しいっす!TOKIOもあのアルバムを最低ライン
にしたいと話していたので次ぎのアルバムも聞いて下さい!TOKIOになり
代わりお礼をいいます。
178名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 00:39


dvf
179名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 02:01
まず私が長瀬に「責任を押し付けてる」わけじゃないことを断っておいて、
音楽ファン達の意見を冷静に受け止めてくださいな。

洋楽が中心だけど邦楽もジャニーズにも
偏見や先入観を持たない音楽ファンや現&元バンドマン達に会いまして。
TOKIOの話が出たのでビビりながら聞いてました。
(彼らの間では、私は隠れTOKIOなので)
彼らの意見をまとめると、次のとおり。
「TOKIOって演奏もそこそこできるし、バンドとしても悪くないのだけど、
長瀬くんの歌に、人をひきつけるものが無い。
下手なわけではないが、自分の中で完結していて、
ファンじゃない一般リスナーの心にまで入り込んでくるだけの力が無い。
歌の理解度が低い。喉で歌うのもよくない。」
(皆、同様の意見だったので、まとめさせてもらいました)

よく上手い下手で議論になるけど、そうじゃなくて理解度の問題なんだよね。
それには長瀬本人の人間的成長が不可欠だろうし、
周りも「長瀬は長瀬のままでいいんだよ」と甘やかすのもやめなければ。
と思うのですが、どうでしょう?
180名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 02:05
所詮ジャニーズ。。。
181>179 :2000/10/02(月) 10:53
まだ21歳だから唄に説得力求めるには人生経験浅いと思うんだよね。
それでも好きにはなる人はなるんだよ。「君を想うとき」でツボにはまって
抜け出せないでいるもん。成長はして欲しいよお馬鹿ちゃんなままでいて
欲しくないから。唄は1stから確実に上手くはなってきてるよね?
これでも唄上手い人ばかり好きになってきたんだけどなー好きになった人たち
って確実に売れたし。でも・・そんな風に真面目に考えてもらえて嬉しいよ。
貴重な意見をありがとう。やっぱりVO@`はバンドの顔なんだから大切なんだよね。
182名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 11:58
>179
その音楽ファンやバンドマンの方々の意見は、
そっくりそのまま私のTOKIO観(音楽面で)に
重なるので、びっくりしました。
183このスレ見て :2000/10/02(月) 17:20
男闘呼組のCD欲しくなっちゃったんですが、
全部で何枚ぐらいあるんですか?アルバムも出てる?
良かったら教えてくださいませ。
184古いファンですが :2000/10/02(月) 19:42
男闘呼組はかなりの枚数のアルバム出してますが、
最近では、大手CDショップに行っても2年位前に
>183
出したベストのみが置いてある事が多いです。
でも、中古屋で初期のアルバム等がかなりの安価で
売りに出されてるのでそっちを狙ってみてはいかが?
アルバムも中期になると、彼らの作詞、作曲の曲が存分に
楽しめますよ。
185名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 19:45
ねぇねぇ。
すっごく疑問なんだけど、ほんっとーに男闘呼組って作詞作曲してたの?
実はゴーストなんじゃないの?
186名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 19:48
そう言われると辛い古いファンですが、当時は信じて
真剣に聞いていました。
でも、ゴーストにしちゃぁって曲が多いんですけど。
187名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 19:51
それがゴーストの仕事なのでは?<ゴーストにしちゃぁって曲をつくること
188名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 20:02
↑う〜ん、深いですねぇ。
ゴーストさん、今まで楽しませてくれてありがと。
189183>184さん :2000/10/02(月) 20:08
ありがとうございます!そっか、そんなにあるのか・・・。
おすすめとかあります?やっぱりベストでしょうか?
初期のアルバムより後の方のアルバムの方がやっぱり
歌唱力とか楽曲とか良くなってます?
190>176 :2000/10/02(月) 20:23
avexはけっこう力入れてくれてる気がするけどなあ。
Vが羨ましいと思ったよ。私は。
色んなイベントやってくれてる気がするのは他担だからか?
アルバムやビデオもけっこう出てるイメージがある。
191ヘタ歌手 :2000/10/02(月) 21:00
っていうか、男闘呼組の元メンバーって今なにしてんの?
っていうか、TOKIOのメンバーでジャニーズ系の顔っている?
192名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 21:09
176に同感。avexに文句言ってるなんて身の程知らずの贅沢者さ
UAの曲を書いてる朝本さんとかすごくセンスのある人から曲をもらってるし
売り上げを伸ばす為のイベント権をつける作戦とか
CDジャケで本人達が着た衣装プレゼントとか
すごく売り上げアップ作戦をしてもらってるのに
何を文句言ってるんだか・・・
193>192 :2000/10/02(月) 21:10
所詮、隣の畑は・・・なんだと思う。
194>192 :2000/10/02(月) 22:32
もし、あなたの担当のレコード会社が
イベントやります。衣装プレゼントやります。と同じことをしたとして
全部ハズレまくったときに同じことを言える?
avexに感謝はしてる。でも憎い。
195名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 00:13
ここはVスレ?
196私もV担だが、 :2000/10/03(火) 00:23
誰にも発送されない(当選者ゼロ)と思われる例のブツは
問題だとしても、
イベントなんかは一応、開催されたわけだし、
自分がハズれたくらいで文句いうな。>192

話題がそれているので、一応さげで。スマソ。
197196 :2000/10/03(火) 00:26
レス先間違えた。 >194だった。
他担のスレでの狼藉、重ね重ねスマソ。
198名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 00:34
あげ
199>196 :2000/10/03(火) 00:47
当たれば天国だものね。
やらないよりはやった方がマシだよ。
ワイドショーとかで取り上げられれば、世間への新曲アピールにもなるし。
200知らなかった :2000/10/03(火) 06:42
Vってそんなに涙ぐましい売り上げUP戦略してたんだ・・・へぇ・・・
それで効果のほどは少しはあったの?
TOKIOもイベント権とか衣装プレゼントやってほしい。
201>200 :2000/10/03(火) 09:22
苦労してるんだね、Vも。ファンが何枚も買ってるのか・・・。
確かにTOKIOもVも今後、今以上売ろうと思ったら
ファン以外の一般の支持を得ないと難しいよなあ。
どうすれば歌で支持を得られるのねえ?
202>201 :2000/10/03(火) 09:50
宣伝とかはそんなに関係ないだろう。だってスマ兄さん達なんか音楽
番組にもそれ程でなければ、おまけなんかもないし、ましてや歌は
ねぇ。それでも売れるのは楽曲次第では無いだろうか...あとは
地道に世間に受け入れられるようにするしかないんじゃないか。
203一般人の支持 :2000/10/03(火) 09:59
「ジャニーズ」ていう看板が、
世間一般には「取り上げる価値のない幼稚な芸能」
所属タレントも「若いだけで能無し」っていう
マイナスイメージなんだから、それだけで相手にしてもらえない。
ジャニーズって看板を極力隠して売り出せは、
同じ金の使い方でも、今よりは一般人が受け入れやすい
基盤をつくれるはず。
コンサでも番組でも、ジュニアを抱き合わせで売ってるうちは
これ以上の一般認知度アップは無理。
売れば、一般人にも
204>202 :2000/10/03(火) 10:09
そうか?歌番組も普通に出てるじゃん。今回のなんか特に。
ワイドショーの取り上げられ方なんかすごいぞ。プロモとか。
まあ人気があるからなんだろうし、おまけなんかないけど。
205名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 10:13
SMAPは曲のセンスがよかったし、バック
ミュージシャンにアメリカの一流どころを使って
すごくかっこいい音作りをしていたのがよかった。
衣装も変じゃなかったし。
でも大事なのは、彼らがちゃんとその曲のよさを
理解して、上手くノレていた所だと思う。
歌自体は下手だけれど。
それに比べると他グループはまだダサいと思う。
(スマファンではないです。)
206>203 :2000/10/03(火) 10:15
確かにごもっとも。
でもTOKIOはまだジャニの中じゃ抱き合わせ少なくない?
コンは仕方ないにしろ(でも一般人は見ないので関係なし)
歌番組でもバックにジュニアほとんどつかないし。
それを言うなら某Gなんかジュニア藁藁いてジャニ丸出しなのに売れてるんだし。
やっぱ歌自体とイメージなんじゃないかな?
それを変えていかんことには・・・
207http://fsiabcmain.fsi.co.jp.2ch.net/ :2000/10/03(火) 10:16
guest guest
208スマップさまねえ・・・ :2000/10/03(火) 10:31
何度、トニにその曲をくれ〜と思ったことか(禁句?)
209>208 :2000/10/03(火) 11:24
トニの方が歌上手くても、トニの方が寒くなるから…
ジャニーズの歌って思われるだけで終わりそうだ。
210>209 :2000/10/03(火) 12:00
下手なのを聞くのはもっとつらいし、寒いよ・・・
どんなに人気があって売れたって、その下手さ加減が
「ジャニーズだねえ」と言われる。
SMAPがもっとうまければもっと売れると思う。
でもって「ジャニーズにもこんなに歌がうまいのもいるんだー」と
思わせてくれるのにな。
211関係ないと思う :2000/10/03(火) 12:19
一般は、SMAPをジャニーズって眼では見てないもん。
SMAPはSMAPっていう別ブランドになっちゃってるし。
212>211 :2000/10/03(火) 12:23
そんなこと思ってるのはジャニオタだけなんだな。
世間ではSMAP=ジャニーズ。
213名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:01
SMAP=ジャニーズではあると思う。
TOKIOの方がジャニっぽくないと言われることも多い。

でも何だろうな…何か免罪符があるように見えてならない、SMAPに(笑)
214>210 :2000/10/03(火) 13:01
同感。「SMAPは歌がヘタ」というのは、
すでに世間では常識になりつつある。
(実際全体で見るとそこまでひどくないのかもしれんが
中居の破壊力のおかげで修復不可能)
まあこれは善くも悪くも知名度があるからだとは思うけど。
同様にキ○キの場合はLOVE2のおかげか
「歌がうまい」というイメージがついてる気がする。
と何が言いたいかというと
TOKIOもぼちぼち知名度が上がってきた今がチャンスだと思う。
ここらで一般に「けっこう弾けるし歌える」という認識を植え付けるといいのでは。
215Vも :2000/10/03(火) 13:11
頑張れ(涙)
うまいのがいるんだしさあー・・・
216名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:14
トキオねえ・・・歌はぱっとしないよね。
長瀬がぴんで歌っててもあんまりぱっとしないけど
ユニゾンで歌われるとそれはそれで
なんて言うか濃すぎなんだよね、トキオのユニゾン。
ヘタなはずのスマの方がまだ聞ける。
不思議だけど。
217それは :2000/10/03(火) 13:26
TOKIOがロック路線だからしょうがないでしょう。
私は濃すぎる彼らのハモリ(Sと違ってユニゾンじゃないぞ!ハモりだぞ。)大好きだもの。
もともとジャニーズでは勝負しにくいジャンルを選んでしまったんだよ。
自分たちで書いた曲で勝負できなければ、
いくら「バンドです」って言ったて簡単には認めてもらえるわけないし
バンドファンに曲を買ってもらえるわけがない。
218バンドとして :2000/10/03(火) 13:34
他バンドと同レベルで勝負するのは無理でしょ。
ファン以外の対外活動はバラエティでいい気がしてきた…
219ファンの人には悪いが :2000/10/03(火) 13:45
多分どんなにがんばっても、これ以上は売れないと思う。(歌)
220名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:55
>同様にキ○キの場合はLOVE2のおかげか
>「歌がうまい」というイメージがついてる気がする。

LOVE×2のおかげで生の歌はヘタだという印象がやきついちゃったけどな。
自分の持ち歌だけ歌ってて。
221>219 :2000/10/03(火) 14:09
ファンだけどそう思う。
222>221 :2000/10/03(火) 14:56
私も・・・(コソッ)
223>219 :2000/10/03(火) 15:20
たしかにそう思う
しかし自分達で曲作ってるけど、ひとりよがりのマンネリ
バンドよりいろんな曲やってくれるTOKIOの方が私には
おもしろい
224やっぱり :2000/10/03(火) 15:40
長瀬のボーカルに問題があると思う
下手でも無いんだけど何故か惹きつけられない・・・
一歩手前でいつも中途半端な印象が・・・
それにバンドは歌の上手いボーカルさんがいっぱいいてそれで普通だからね
長瀬レベルではやっぱりきついっしょ
225名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 15:57
わたしは、TOKIOは今のままで充分だと思うよ。
大ヒットなんて必要ないじゃん。それに値する時間を音楽活動に使ってないもん。
時間のすべてを音楽活動に使える普通のバンドとは違うんだから。
音楽活動量にくらべて、びっくりするくらい曲は売れてる方だと思うよ。
226でも :2000/10/03(火) 15:57
問題あってもいまさらボーカル変えられないし
私は長瀬だからTOKIO好きになったし
ウーンどうしたらいいのだ!
結論としては大ヒットしなくていいから、そこそこ売れてくれれば
いいや。ライブできるていどにね。
227名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 16:00
長瀬じゃなくても、あの曲にあの詞じゃ、あれが限界でしょう。
「うわさのKISS」や「みんなでわーっはっは」に、どう魂を込めて唄えと言うのじゃ!
228名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 16:16
シングル曲より、アルバム収録曲の方が良くも悪くも彼ららしい
カラーが出てると思う。
いっそ1回セルフプロデュースさせたらどうかな?
タレントとしての彼らのファンは曲調が変わったくらいじゃ逃げないだろうし(笑)
意外な線にウケそうな気がする。
・・・でもなー、売り方が下手だよなあ本当に。
229名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 16:33
でも、歌をPRするチャンスは一応もらっているよね。連続Mステ
3週登場した割には、インパクトがあまりないんだよな。どうすりゃ
いいんだ?
230名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 16:46
そもそも、人気が伴っていないのに、世間が要求してないのに
「連続Mステ 3週登場」させたらどうにかなると思ってる売り方が
ダメダ〜メ!
スポットCMもないし、CD屋にポスターは貼ってないし、
プロモーションもしないし、SONYのオフィシャルのHPは
ワーハッハのままだし。
231>230 :2000/10/03(火) 16:52
JEなんてHPもないぞ!!
232>230 :2000/10/03(火) 16:52
つうか売れないから宣伝しなくなったんじゃないのか?
デビュー当時から宣伝されてなかったの?
233でも :2000/10/03(火) 16:58
ソニーもジャニーズ事務所もいろいろやってくれてると思うよ
オリンピックのテーマ曲にしてもらったり、曲の提供者だって
久保田利伸に布袋さんにつんく。豪華な人達にお願いしてるし。
ドラマの主題歌やバラエティのテーマ曲としてオンエアーだって
何曲もしてるしね。
234今くらいで :2000/10/03(火) 17:05
ちょうどいいと思っておこう。
今更売り上げが急に上がるなんて有り得ない話だしさ。
235名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 17:15
文春の近田さんの感想は素直に喜ぼうっと
236嬉しかったから :2000/10/03(火) 18:57
近田さん。感想。
>ストレートなエレキギターの編成に縦横無尽なスクラッチのノイズの絡む作りで
曲の後半になるとテンポが速くなる(ようにきこえる?)のがミソである。
 イントロが始まると、これでずーっといって平気なの?と思うほど粗い音で、歌に
入ってもジャニーズ系というワクを考えると、相当ぶっきらぼうなのだが、加速のつけ方
が小気味よくて、いつの間にか乗せられてしまう。なまじ本格ロックを標榜するバンドの
ロックよりはるかに骨の太いサウンドに私は興奮した。
 ストリングスのブリティッシュな香りが雰囲気を適度にダークなものにしているのもいい。
男臭さを久々に感じたJポップだった。
237近田は :2000/10/03(火) 19:30
隠れジャニ御用達だもんな
おそるべしジャニ所
238近田 :2000/10/03(火) 19:55
ジャニけなす時はけなすよ。トキオも1行で「別になし」と
片付けてるときがあった。でもスマはほめるんだよな、あの人。
239>238 :2000/10/03(火) 20:46
スマだって貶してるときはある。
ただ、近田さんって基本的にジャニーズファンだからな(笑)
240近田 :2000/10/03(火) 21:03
TOKIOをSMAPと比較し「良い成長をしていない」と言った。
「よい大人になり方をしていない」だったかな?
241>240 :2000/10/03(火) 21:46
それって「君を想う時」だったっけ?
読んだ記憶ある
242近田 :2000/10/03(火) 22:03
長瀬の巻き舌も貶してた。
243>242 :2000/10/03(火) 22:13
何の雑誌で?
でも、今回は素直に喜ぶことにした。
CDの売上では、ジャニの中で肩身狭い思いしてるから
このくらい喜ばせてくれ!!
244嬉しいけど :2000/10/03(火) 23:37
私はそれほど男臭さは感じなかった…<恋に
思い切って渋めのFeel Itみたいな曲をシングルにしたら、
逆に認識が変わっていいんじゃないかと思う。
でもたとえそれで変わっても、今の調子じゃチャンスを生かせそうにないな。

ブレーンも、今まで関わった人も、
「所詮ジャニーズだから、この辺でいいだろう」
という接し方をしてきた感じがする。
例の掲示板などではつんくがこき下ろされてるけど、
彼は(ビジネスの範囲内ではあるが)、
TOKIOのために力を尽くしてくれた数少ない人だと思う。
歌唱指導でも何でもやって、
TOKIOのちょっとずれた感覚を正して欲しいと思う。
245Yesterday’s :2000/10/04(水) 00:06
シングルカットしてくれてたらなー応援系のいい唄じゃないか。
主旨にもあってる唄だった。244.TOKIOは売り方に口
挟める立場じゃないんだよ・・まだ新人扱いかい!しかしSONY
HP更新してないのは腹立つわ・・B゜Z・LIVEGYMに松岡が松ちゃん
宛てで花だしてらしいんだけど・・それなら代わりに曲ちょうだい
とか思うのは図々しい?稲葉と長瀬は短パン仲間だしお互い天然
入ってるんじゃなーいって思うんだけどさー。ダメ?
あと・・・つんくの歌い方はあまり好きじゃないんで遠慮申しあげたい。
246244 :2000/10/04(水) 00:55
誰がTOKIOに口挟めって言ったよ…。
それから、つんくに歌唱指導やれって言ってんじゃないよ。
周りの人間にもっと手を貸してやって欲しいって言ってるの。
彼ら気づいてないんだから。

245って痛い。
247>245 :2000/10/04(水) 01:01
最後の1行同感。
花出す代わりに曲って、逆の立場なら言ってもいいと思うけど…。
248247 :2000/10/04(水) 01:03
>246の間違い。
エラい間違えだ…ごめん。
249名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 01:51
トキオファンって痛いね。
近田はジャニならほとんど誉めてるし誉めたことのないジャニはいないんじゃない?
それを真に受けて転載してる人痛すぎ。(笑)
250>249 :2000/10/04(水) 01:58
ちゃんとここ読んでるの?
251名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 02:00
近田の話なんて、誰も真に受けちゃいないさ。
ま、誉められて悪い気はしない、って程度のもんでしょ?
252名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 02:05
>251
おっ、それなら良かった。
別スレでは青島の褒め言葉わざわざ転載してるしさ。
ちょっと気持ち悪かったのよ。安心したよ。
253名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 03:11
245と同じくらい244(247)がイタイんですけど・・・。
244って、隠れつんくファンのイタイ香りがする。
254名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 05:38
B'zなんてごめんです。何が短パン仲間じゃ。
255>254 :2000/10/04(水) 06:40
『Next 100 years』を歌うJフレが皆稲葉のコピーに聞こえた。
(デモテープ聞いて、歌い方が移ったのかな。)
稲葉が「みーんなでワッハッハ♪ うぅ〜いぇ〜」と歌っているところは
想像できるけど、長瀬が「手をつーないだらいってみよう〜♪」と
歌っているところは想像できない。
よくも悪くも、「何歌っても長瀬」じゃないとボーカルとして弱いと思う。
256>251 :2000/10/04(水) 07:28
誉められて嬉しいよ。CD売れたらもっと嬉しいが。
話それるが、あのジャケット写真はどうにかならいのか?
一昔前のアイドル写真だよな。さらに今回は裏を見て倒れた
裸なんて見たかないっつうーの!あれで売上100枚位損してるよ
やっぱりブレーンでずれてる人いるよな?
257>255 :2000/10/04(水) 07:45
>Next 100 years』を歌うJフレが皆稲葉のコピーに聞こえた。

そりゃそうだ。そういう指導を受けたんだもん。
258>256 :2000/10/04(水) 20:26
「Y&T」はフィギュア使って自分たち出さなかったじゃないすか。あれって
リーダーが唄を売りにしたいとか何とか言っていたような?アイドルとしての
ウリモノである顔を使いたくないとか言ってなかったけ?それでPV集もそー
だったのに「ワーハ」も「恋も・・・」笑っちゃうような撮り方だし。
だからかなーTOKIOは口挟めないについ納得しちまったよ。挟めないじゃなく
聞いてもらえないような気がするな。
259244 :2000/10/05(木) 01:29
>>253
悪い。でもつんくの下世話な世界は認めはするけど、
全然好きじゃないです。
シングルのどの曲も好きじゃないですわ。
260>252 :2000/10/05(木) 03:04
>別スレでは青島の褒め言葉わざわざ転載してるしさ。
>ちょっと気持ち悪かったのよ。

誤解してないすか?ほめてるよ〜って意味で書いたんじゃないですが・・・
まあどう取ろうが自由ですが。レスしてごめんなさい。放置して下さい。


261名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 03:10
YESTERDAY'SのプロモVってないんだよねーそういえば。
シングルじゃないからだろうけど、いい曲だったのでプロモVみたかったな。
262ミネ峰子 :2000/10/05(木) 07:53
・・・男闘呼の話がしたい・・・。
263みみ :2000/10/05(木) 18:53
男闘呼組のFCの会員証ってギターのピックの形
していたよね。ペンダントになってた奴。
あと以前ライブ中に床が落ちて中断になった。
それと私は成田ファンだったけど隠し子発覚騒動でやめました。
最近の彼の画像が出まわってないから、久々に見たらファンの人
どうおもうんだろうね?やっぱまだかっこいいのかな
264名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:46
なんで隠し子がいたからってファンやめるのさ!
265隠し子 :2000/10/05(木) 23:54
ファンやめる充分な理由だよ。
266名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 00:33
そりゃしょっくでしょ
267名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 01:35
なんでファンやめるの?わかんな〜〜〜い。
自分の婚約者に隠し子がいたっていうなら結婚やめるのもわかるけどさあ。
バンドマンに子供がいたってファンやめる必要ないじゃん。
268ユメ :2000/10/06(金) 01:46
みてたんだね…
269MY LIFE :2000/10/06(金) 01:48
ユメ〜を〜み〜て〜い〜たい〜♪
270みみ :2000/10/06(金) 03:36
なんか冷めちゃったんだよね―
かなりファンだったからね。
そのあともまだ好きだったけど彼らの方が
芸能界に冷めてしまった…
271名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 10:24
>267〜269
煽るのはよそうよこんなネタでさぁ・・・
272おいおい :2000/10/06(金) 11:13
「かなりファンだったからね。 」って理由になってないよ。
ファンはみんな「かなりのファン」だって。
でも結婚しても子供がいてもあたしはファンをやめないよん。
273隠し子か… :2000/10/06(金) 21:29
そんな隠し子のは○かちゃんも今や小学生だもんね
そりゃ私も年とっちゃうよ。
確か健ちゃんとこのけ○とくんもだよね。
なんか前に光子とヒガシといい朝8時に出てたけど
さすがにかわいかったなー。しみじみ
274ミネ峰子 :2000/10/10(火) 02:50
昭次は今でも充分かっこいいし、子供がいたってファンはいるよ。
つーか、は●かちゃんって隠し子だったの?
ファンならみんな知ってるじゃん。
275名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 03:04
ちがうよ、発覚した当時に
生まれた事マスコミに黙ってたから
ばれた時に「隠し子」って言われたんだよ。
けんちゃんも同じ。知らないの?
276名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 03:21
石田いっせいみたいなものか。別れた前妻の子だってだけなのに「隠し子」あつかいだったもんね。芸能人の家族は何かとかわいそうだ。
277それは言えてる :2000/10/10(火) 03:44
だから芸能人の子供ってやっぱりグレそう・・・
278名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 06:52
やっぱり昭次って、人気あるのねェ。
和也や耕陽の話もしてやれよ。
279名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 01:32
男闘呼組とXが一回セッションしなかったっけ?
すげ〜組み合わせだよね。
見た人かなり貴重じゃん。
280名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:22
昭次とZIGGYの森重が仲良しだと、
ベストテンで言ってたことがあったね。
両者とも知らない人が多いのかな、今は。
281名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 02:34
>両者とも知らない人が多いのかな、今は。

意味わかんないんだけど・・・

>279
Xとのセッションって私も気になる〜!

282耕陽ファン :2000/10/17(火) 23:39
>279
ありましたねぇ。 場所は、東京厚生年金会館。
XのTAIJIくんと・・・・
あと、一人名前が出てこない・・・(ゴメン)
で、曲は・・・忘れた。(ゴメン)
2階席に座ってました。 私の前に・・・
ラジオのゲストで来て、仲良くなったんだよね。
283名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 00:33
>282
TAIJIとTOSHI(苦笑)ですよね?
ビデオが出てるって聞いたんですけど、出てるんですか?

どっちのバンドも、もうないって寂しいですね・・・
284名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 00:40



sage
285ミネ峰子 :2000/10/18(水) 07:15
生まれた時にいちいちマスコミに報告しないと
隠し子になっちゃうのか〜。
芸能人の子供って肩身狭い存在だな…。
でも、今の昭次は芸能人とは呼べないな・・・。
286耕陽ファン :2000/10/18(水) 22:47
>283
 そうです。TOSHIです。ホントに名前が出てこなかった・・・
287>285 :2000/10/19(木) 00:12
どうして、今の昭次は芸能人と呼べないの?
288今の昭次 :2000/10/19(木) 00:16
アマチュア扱いでいいのか?
289>285 :2000/10/19(木) 00:22
なんでだ?
他の3人は、芸能人なのか?
290名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 01:22
インディーだって立派なアーティスト(芸能人ではなくアーティスト!)だと思う私は、
逝って来た方がいいですか?(藁)

291名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 01:26
今のTOKIOよりはアーティストだと思うよ。そういう私はTOKIOファン。
292名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 01:45
アーティストだなんて思ったことないよ。そんな私もTOKIOファン。
293名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 01:54
TOKIOって、自分たちで作詞作曲してるの?
294名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:13
アルバムやカップリングではやってるんだけどね。
プロの作曲家はやっぱりプロだなって思うよ。
295名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:16
TOKIOのCONって、うちわとかペンライト振っちゃうの?
296>295 :2000/10/19(木) 02:19
過去ログ全部読めよ。
うちわ禁止。
297名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:20
ペンライトは振ってる人がいる。
きれいだけど、あんまり好きじゃないな。
うちわ振ってるのはJr.ファンだけだよね。
昔っから禁止だから(後ろの人が見えないって)
298台湾・香港は :2000/10/19(木) 02:25
TOKIOルールが通用しない
無法地帯に決まってるので大変そう。
あちらのファンは半端じゃない!
299名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:26
台湾・香港の無法地帯…うらやましくもある。
300トキオツアー :2000/10/19(木) 02:29
アジアツアー参戦組は武器として
今回のみ例外措置として
うちわペンライトを持参すべし!
でも回りはジャパニーズブロックで
ジャパニーズばかりなのかな?
301>296 :2000/10/19(木) 02:31
めんどくせーんだよ。
302名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:33
TOKIOって、アイドルグループだよね・・・?
303アジアンアイドル :2000/10/19(木) 02:34
空港や町中、ロケ中でお触り・握手・サインは当たり前!
・・・なんでしょ?
304名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:35
チューもOKよ〜ん。
マジで羨ましい。
305そんな感覚で迫られて :2000/10/19(木) 02:38
どうするジャニタレよ。
306というか :2000/10/19(木) 02:44
警備押しのけてステージに上がって来るんだろう。
ノリカ姉さんが男闘呼組のファンでうちわふってたとワイドショーで見たことあるぞ。
307名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:48
男闘呼組は、握手もサインもOKだったぞ。
写真も撮れたよ。
308名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:50
それって日本国内の話?
309名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 03:25
うん。追っかけしてた時、写真撮りまくったもん。
310>309 :2000/10/19(木) 03:29
今と昔じゃ時代が違う。
311>310 :2000/10/19(木) 03:34
時代!
一体何年前の話なんでしょうか。
312すでに :2000/10/20(金) 02:46
追っかけと言っちゃうあたりが・・・
そういうあたしも 追っかけ時代の人間です。
313名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 22:34
昭次の奥さんってどんな方なの?
(ごめん話変えて・・・)
314名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 22:48
>313
中学からの同級生のみ○きさん。
2枚目のアルバムの−M−っって
み○きさんへ送った曲ってのはかなり有名。
そういえばライブ写真集にちらっと載ってたような…。
あれって、一也くんの奥様でしたっけ?
315>287〜289:2000/10/27(金) 03:09
「芸能人=TVに出てる」って基準で言ったのです。
昭次批判ではないので怒んないでね(^^;
でも、他の3人もTVにはあまり出てないね。
岡健と和也はよく舞台やってるけど。
316>315:2000/10/28(土) 05:35
岡健って呼んでる人、まだいたんだ・・・
317>316:2000/10/28(土) 07:57
岡健の方がまだマシだよ。
「健ちゃん」と呼んでるオバサンファンさむい・・・。
318>317:2000/10/28(土) 08:40
友達は、「健坊」って呼んでる・・・
319名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 08:46
TOKIOのCONって、アイドルしてるね。
320名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:15
だってアイドルじゃん。
321名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:17
がんがん踊りまっせ
322>319:2000/10/29(日) 01:19
具体的にどんなところが
アイドルしてると感じられたのでしょうか?
宜しかったら教えてください。
323名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:35
hklo;p::::::::::
324名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:59


sag
325>322:2000/10/30(月) 01:44
CONで空中ショーとかやっちゃうところ。
326>325:2000/10/30(月) 01:50
フライングはアルフィーとかもやってるよ。
327>322:2000/10/30(月) 02:16
うちわとかペンライトとか振っちゃうところ。
328>327:2000/10/30(月) 02:19
トキオコンってそうなの???へー
329つか:2000/10/30(月) 02:20
しらねーのに書くなっつーの。
330>322:2000/10/30(月) 02:21
バラードでも手拍子とかしちゃうところ。
331>327:2000/10/30(月) 02:22
台湾、香港は現地ファンのためにOKにしてたけど、
日本でのTOKIOコンはうちわ禁止でーす。
332でも:2000/10/30(月) 02:26
うちわ禁止っていうところがなんか却って・・・
バンドならふつう、禁止も何もないからさ。
333>330:2000/10/30(月) 02:28
バラードで手拍子なんてしないよ。
それは一部のライブなれしてないファンだけ。
334>332:2000/10/30(月) 02:32
TOKIOファンじゃなくて、
禁止しておかないとジュニアファンがウチワを振りまくるのよ。
335長渕じゃあるまいし:2000/10/30(月) 02:33
バラードで手拍子しようが勝手だろと思う。
バラードって言ったって色んなタイプがあるんだから。
336名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 02:33
>322
バンドなのにジュニアがつくところ
337名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 02:34
リーダー万歳!
338名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 02:34
バラードで手拍子・・・
痛いね。
339まあ:2000/10/30(月) 02:35
ジャニーズにいる限りアイドル風味がどこかしらに漂うのは
どうしようもないでしょう。
それが前提なんだから、屁理屈こねないの。>336
340じゃあ:2000/10/30(月) 02:52
TOKIOはバンドじゃないってことで。
341久しぶりに:2000/10/30(月) 02:57
一秒のオセロ(ツクダオリジナル)聞いたら、これってバンドじゃ
ねーよなーと思った。
ジャニタレなばかりに色々タイヘンだね。
342演奏もできなかった:2000/10/30(月) 03:01
男闘呼組なのにバンドについて何か言う資格があるのか疑問だけどね。
いい曲書いてるのに突然の解散は勿体無かった。
まあバンドは音楽性の違いで解散するのが普通だからね。
343ともだちが:2000/10/30(月) 03:04
男闘呼組のアルバムでギターを弾いていました。
クレジットはなしだけど、ギャラはけっこうよかったらしい。
やっくんの奥さんのバックバンドもやっていた彼。
アイドル御用達のロック野郎って悲しい。
今、TOKIOのアルバムで弾いているのは誰なんだろう?
344男闘呼組:2000/10/30(月) 03:16
ライブでも舞台裏で変わりのバンドが演奏してたってねえ。
345名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 03:36
TOKIOのアルバムって、本人たちが演奏してることになってるの?
346本当:2000/10/30(月) 03:46
去年からやっと自分たちで演奏入れられるようになったらしい。
347>345:2000/10/30(月) 03:46
どこかの番組で、トキオの音入れ風景流してるの観た事ある。
楽器持ってたよ(笑)
348名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 03:50
リアルだなあ…
349名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 03:54
やらせです。
音入れの風景を取らせるのは、男闘呼組もやってました。
実際に使われているのは、プロのスタジオ・ミュージシャンの演奏です。
350名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 03:55
>349
まあ、そう考えるのが妥当でしょうね。
351347:2000/10/30(月) 03:56
んなの分かってるって。だから(笑)なんじゃん。
352名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 05:06
元・男闘呼組の皆さんは、今でもバンド組んで活動してるようだけど
自分たちで弾いてないのかしら?
353おとこ:2000/10/30(月) 05:24
太一のグルナイで見せた、
あの!ちんこぽろり画像入手!!
354名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 05:36
男闘呼組のメンバーはみんなちゃんと楽器演奏できます。
っつーか本当に弾いてるかなんてコード見りゃわかるじゃん。
ただのアイドルヲタにはわかんないのかもしれないが・・・
355>354:2000/10/30(月) 05:39
知ってる人は皆知ってるんだから
レスする必要無いよ。
むきにならせたいんだろうけど阿保らしい。
自分の目と耳でちゃんと見て聞けば分かる事。フッ
356名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 05:44
>355
オマエモナー
357トキオは:2000/10/30(月) 07:22
たかだかジャニーズバンドで男闘呼組は本格的ロックバンド、そう
主張したいのですよね?
それならそれで結構です。
355じゃないですが、知ってる人は皆知ってます。
トキオファンは、もう報知しましょう。
358男闘呼組は:2000/10/30(月) 07:24
楽器の演奏もできないお飾りバンドで、トキオは演奏できる本格的
バンドだと主張したいのですよね?
それならそれで結構です。
355じゃないですが、知ってる人は皆知っています。
男闘呼組ファンは、もう報知しましょう。
359名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 08:13
どっちもニセモノバンドなんだから、ファンは仲良くネ。
360名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 00:03
城島が「男闘呼組みたいにはなりたくないから
一生懸命練習した」とテレビで言ってたの見ちゃった。
演奏できるのとCDに録音するのは、また別のお話。
演奏は出来ても、そこまで完璧な技術がなかったんじゃない?
361>318 :2000/10/31(火) 07:12
爆笑!!!
健坊っておばちゃんが近所の子供を呼んでるみたい。
362放っておきなって!:2000/10/31(火) 12:36
男闘呼組とTOKIOの両方のファンを争いさせようとしてるだけだよ。
相手にすんな。
363>362さま:2000/11/01(水) 23:56
私も同じ気持ちです。
お互いいい所ってあるし、嫌な所もあるんだから。
それにタイプもちがうし。
わざわざ比較なんてすることないじゃん。

364名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 00:02
>>361
遅レスのときは>>機能使ってくれよ…。
365>364:2000/11/02(木) 07:57
やり方知らないんだもん。しょうがないじゃん。
さすが2ch。感じ悪い人が多い・・・。
366>365:2000/11/02(木) 22:26
感じ悪い人しかいないんだよ。
367初心者スレも読まないで:2000/11/02(木) 23:49
どっちが感じ悪いんだか・・・>365
368>365:2000/11/02(木) 23:58
じゃあくんな。ばいばーい。
369名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 02:35
TOKIOも男闘呼組もそれぞれいいところがあります。
それは個人の好みなのでしょうがないじゃん。
一番腹立つのがコンもいったことない人にとやかく言われること。
いいじゃんそこにいる人1人でも楽しかったら。
別になんていわれようが好きな人はついていく、ただそれだけ。
370>369:2000/11/04(土) 07:56
その通り。
こういういい事を書くと「そんな事ファンサイトで書け。」とか
言う奴多いけど、2chだからって人が嫌な気分になる事を
わざわざに書く必要なんてないと思う。
TOKIOと男闘呼は根本的に違うグループだと思うよ。
371名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 14:36
結婚と非結婚グループ
372名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 00:43
>371
うまいこというねぇ!その通りだよ!!
373名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 01:51
************************************************************************
ドキュン発見!ヤンキー、暴走族系のページ。
こいつ等、犯罪者予備軍なんだから、徹底的に荒らすべし!
■その1
ページ名:「ヤンキーまっしぐら」(藁)
http://shu.3nopage.com/?
掲示板(すごい荒らされよう。おもしろい!みんなも参加しよう!画像も可だよ! )
http://www81.tcup.com/8115/shu.html

■その2 茨城の14歳女のページ
ページ名:「BUTBOYSandGIRL」  BADって言いたかったのかな…(藁)
http://www17.tok2.com/home/BUTBOYSandGIRL/
掲示板は荒らしによって閉鎖。(藁)

■その3
不良達の集い −土曜の夜の天使達−
掲示板
http://www67.tcup.com/6718/0144.html

■その4
東京少年愚連隊隊員名簿
http://www.google.com/search?q=cache:www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9802/0144.html+http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9802/&hl=ja&lr=lang_ja

■その5
俺ら暴走愚連隊参上
http://chance.gaiax.com/home/asuka999
掲示板1
http://chance.gaiax.com/www/chance/a/u/asuka999/bbs.html
掲示板2
http://mintclub.nu/maria/mkres2.cgi?hiroshi
************************************************************************
374名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 19:01
なんだ?
375名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 02:38
                                
376名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 23:36
                  
377名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:11
男闘呼組はジャニコンの定番ソング
378名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:42
ホントだね。
でもチビちゃん達は、男闘呼組を知っているのだろうか?
379名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:44
ジュニアのタイムゾーンは聞くに堪えがたし。
おまけに、推察の最中でをVで聞いて気に入り、
原曲を聞いたら、男くさくて嫌いとのたまったVファンがいた。
お前にそんなことを言われる筋合いはない。
380名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:46
TIME ZONE
 ジュニアに唄われてるのか・・・
 なんかイヤだなぁ。
381名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 09:47
Jrが歌うTIMEZONEなんて聞けるもんじゃないって!!
確か錦戸だっけ?小さいJrがサビの所で「Its a TIMEZONE〜
!」って叫んでたような気がする。それ聴いてすっごいむかついて錦戸が
大嫌いになった。Jrには「男闘呼組を歌うならもっと練習しろ(怒)!!」
って言ってやりたいよ・・・・。本当にJrは下手で聴いてられない!!
382名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 09:52
TIMEZONEはまだましだって!もっとひどいのがJrが歌う
「目で見ちゃだめさ」。もう声量も足りないし、迫力もなくて
最悪だったよ!!
383名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 11:00
ルート17だってMidnightTrainだって聞けたもんじゃないよ。
全部ダメッ!
今更ながら、昭次のうまさに感激!
384名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 14:30
男闘呼組初期の楽曲の作曲、編曲してた「MARKDAVIS」って
実は蛇兄だって、なんかの暴露本に書いてあったんだけど、本当なの?
385名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 15:28
MARKDAVISはよっちゃんのペンネームだって話を聞いたことがある。
ウソかほんとかは知らない。
386名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 15:41
よっちゃんだとしたら彼めちゃくちゃ才能あるよね。
あゆもあんだけ売れたし。
387名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 17:12
男闘呼組のCDの解説に、MARKDAVIS(馬飼野康ニ?)って
書いてあるけど、馬飼野ってARASHIとか作った人じゃない?
だったら、蛇兄=MARK=馬飼野ってことで蛇兄がARASHI
作った事になるんだけど・・・。
388名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 10:03
MARKDAVISってずっと外人かと思ってた
389をいをい:2000/12/15(金) 11:57
馬飼野さんが蛇兄なわけないだろう...。
390名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 18:17
でも男闘呼組の曲は良かったよね。
ファンじゃない子もジャニにしては
歌も上手いし、良い曲が多かったって言ってくれてた。
391ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 18:49
>388
同じく。
で、結局MARK DAVISは誰?
392名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 18:59
馬飼野は地方の子供体操番組の曲も書いているyo!
393名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 19:13
MARK DAVISとは関係ないけど
よく作詞していた大津あきらさんって亡くなってたんだってね
男闘呼組のHPを見ていたらファンの人がカキコしてたのを見て
知った。
394名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 23:44
大津あきらさんは、奥さんが女優さんなんだよ。
根岸季衣さんって知ってる?
結構、色んなドラマや舞台に出演してるのよ。
ちなみに、蜷川さんの舞台にも出てましたよ。
395元彼の話から。:2000/12/16(土) 13:56
>391 MARK DAIVSさんは、馬飼野康二さんです。
どこかのHPに馬飼野さんのペンネームだと言う事がのってました。
馬飼野さんはもう一つ外人みたいなペンネームmももってます。

それから男闘呼組はゴーストを使ってた?という件ですが
使ってません。作詞の面では昭次君のお友達が作っている事もありましたが、
作曲などはちゃんと本人たちがやってました。
以前にも書きましたが昭次と一也はデビュー前もその後も
他のタレントに曲の提供してました。
トキオの長瀬君も城島君もちゃんと弾いてますよ。
私の元彼はk室やその他のゴースト作曲してます。
(浜崎・モーニングなども)
もちろんトキオの曲も作曲してます。(2〜3曲だけど)
彼は長瀬君の事を「あいつはギターうまいけど城島はテンポが遅い。
でも頑張ってるよ」といってました。
もちろん昭次と一也の話も元彼からきいた話です。
こういう場所で書く事ではないけど、何も知らない人が読んだら勘違い
してもおかしくない内容を本当っぽく書いてあったりしたので、
(それがここの特徴かもしれないけど・・・)
念のため書かせていただきました。
396名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 14:06
う〜ん、なるほど。
ってことはMARKDAVIS=馬飼野氏なら、男闘呼組から
嵐まで長〜くジャニとはお付き合いがあるのねぇ。
397名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 14:33
ちょっとTOKIOの話に戻りますが(実は男闘呼組ファン)
TOKIOって自分で作詞、作曲してるのですか?
アルバムとか聴いたことないので分からないのですが。
こんなことここで質問していいのか分からないですが・・・
398名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 22:49
???
399名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 12:05
>397さん
私はTOKIOと男闘呼組、両方好きな者です♪♪
前に発売されたTOKIOのアルバムに「Glafitti」っていうのが
あるんですが、そのアルバムで各メンバー1曲ずつ作詞&作曲してますよ♪
そのアルバム以降はメンバー自身が作詞作曲した曲はないんですよ・・・。
多分、世に出てないだけだと思うのですが・・・。
「Glafitti」に入ってる自作曲はどれも良い曲ですよ(*^-^*)
ぜひ一度聴いてみて下さい☆★
400名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 12:10
友達が男闘呼組のアルバムでゴースト・ギタリストをやってました★
某女性アイドルのバックバンドをしながら。けっこう金になったってさ。
401名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 12:50
TOKIOが出だした時、男闘呼組の真似?
と思ったくらいだった。でも今ではそんなことも薄れてきたけど
でもTOKIOって男闘呼組のこと意識してバンドしてるのかな〜?
TOKIOファンじゃないので分からないけど、男闘呼組のことを語ってる
の聞いたことがない。逆にkinkiとかSMAPのメンバーがよく
話てるのは聞くけど
402名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 15:47
>401
TOKIOは男闘呼組の事を意識してるかどうかは知らないんだけど、TOKIO
は時々、男闘呼組の事を語ってるよ。自分がパーソナリティーをしているラジオとかで
語ってることが多い。男闘呼組の曲をかけたりとか、アコギ1本で男闘呼組の曲を
歌ったりしてたよ。
それを聞く限りはTOKIOは男闘呼組を尊敬してるみたいに聞こえたよ。
403名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 16:27
>397、399
「Glafitti」以降もメンバーが作った曲ありますよ。
今年出たアルバム「YESTERDAY&TODAY」中で、
Cool So Rockは城島、Break Downは長瀬
が作った。
「愛の嵐」のカプリング「LAST ANGEL」も長瀬。
404名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 23:44
TOKIOって売れてるの?
405>404:2000/12/18(月) 23:49
嵐より売れてないよ
406名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 03:05
嵐も売れてるないです
407名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 03:13
嵐は今度マクドナルドのCMやるらしいから
かなり売れてるって事じゃないか?
408名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 03:22
曲が売れてる(?)のは嵐だけど世間一般の知名度は
TOKIOの方が高いと思う。
409名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 08:23
もともとTOKIOってそんなに売れてる!って感じ
じゃなかったよね?私的には嵐よりTOKIOの方が
歌上手いと思うから何で嵐みたいなのより売上げ低い
のかと不思議・・・
 
あっ!ごめん、ここはTOKIOと男闘呼組のスレだから嵐は
関係ないよね。つい、嵐の名前が出てたもので・・・
410名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 18:28
TOKIO結成の時にリーダーが「男闘呼組と違って演奏は自分たちでやりたい」
って言ったと裏本に出てたけど、そうなの?
411名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 22:31
男闘呼組のコンサに行って、演奏が下手だと思ったことはない、
たまに、歌詞は間違えるけど、演奏は乱れたことないね。
TOKIOは最近の演奏は滅茶苦茶だね。
一人だけ違う曲弾き出す人もいるし、楽器同士があってないし、
間違いとか弾き直しもあるし、合わなくてしつこく前奏繰り返す
こともある。
412名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 23:44
スタジオパークに和也が出て一曲弾き語りしたとき、
長年やってる割には下手なんで、疑っちゃったよ。
413名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 00:32
>412素人のお前になにがわかる!
414名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 00:45
上手いか下手かくらいはわかるだろう。
415名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 08:48
男闘呼組のライブよく行ってたけどライブって
曲調アレンジしたりするから(ライブ・バージョンってやつ?)
CDとかとは違った感じになるし本当に演奏してるのかな?
て思ったけどね。ジャニーズは口パクやら演奏してないやら
言うから私も本当の所はどうなのか分からないけど。
ファンだけに一応(?)本当に演奏してる!って信じてたけど(笑)
416名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 12:29
ジャニーズばかりが、口パク演奏してないわけじゃない。
昔はチャッカ―ズ、今はルナシーやグレイ演奏ちゃんと
してないどころか、ゴーストライター(曲)を
使ってる。どうしてうわべだけで決め付けるんだろう。
417訂正:2000/12/20(水) 12:31
「口パク演奏してないわけじゃない」
を訂正
「口パク、演奏しているわけじゃない」
です。すみません。まちがえました
418>409:2000/12/20(水) 13:40
>なんで嵐みたいなのより売上低いのか不思議…
子供人気(嵐)と大人人気(TOKIO)の差だよ。
大人に受けてもCD売上には反映しない。
419名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 00:32
三十路男より、男闘呼組のギターの方がずっとうまかった。
420名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 00:43
両方を知ってる人なんてほんの一握りしかいないハズなのに
なぜこのスレにはいつもレスが付くのかと見てみたが
結局両方を比較できない人達の言葉のたまり場だったのね。
421名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 00:53
比較する理由は?
422名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 00:58
hy
423金を落とさない:2000/12/21(木) 01:47
ファンばかりなのね?>TOKIO
424名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 00:08
>423
 笑った。
425名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 06:44
>419

昭次はギター上手いよね。
初めてINORGANICのライブに行った時に
ビックリした。
私が一番好きな某有名バンド(20年以上のベテラン)の
ギターより上手かったもん〜。
426>425:2000/12/23(土) 07:51
男闘呼組のメンバーの中で一番ギターのことに
関しては執着してたような気がする。
雑誌とか見ててもギターの話が多かったし。
私はINOGNAICのライブ見に行ったことが
ないけどさすがに生で演奏してるよね?
全盛期でテレビ出てた時は口パクだの演奏してないだの
言ってる人がいたけど。
427>424:2000/12/23(土) 11:26
全然面白くない。
428名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 23:32
>427
 そう?
429名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 20:33
>428
 面白いよね。
430名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 06:35
>426

昭次は暇さえあればギターを弾いてて
「本当に好きなんだなぁ。」というのが伝わった。
あと、今はもちろん演奏してます。
昔もMステでは演奏パク(?)だったけど
夜ヒットは口パク演奏パクは禁止だったそうで
ちゃんとやってましたよ。
楽器ではできない部分だけカラオケだったけど。
男闘呼に限らず他のバンドも
100%演奏してる人たちってほとんどいないよね。
だから、ジャニーズというだけで男闘呼を非難する奴が
ムカついてしょうがなかった。
431名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 06:36
>429

私も面白いと思ったよ。(笑)
432>430:2000/12/26(火) 08:57
夜ヒットと言えば男闘呼組が出演してた日「My Life」を
歌ってた時最初の前奏の出だしがおかしくなっててやり直ししてた
のを覚えてる。スタッフが何かしたと思うけど。
そう考えるとちゃんと演奏してるんだな・・と思った。
でも、本人も演奏パクは嫌だったでしょうね。
コンサートとかもちゃんと演奏してたと思うんだけどね。
433>432:2000/12/27(水) 07:43
そうですよね。
『My Life』のイントロはテープだと思った。
キュルル〜とか言ってなかった?
でも、ギターとかちゃんと弾いてたよね。
ライブでも私が行ったものは全部やっていたと思う。
でも「少年武道館U」はみんな口パクだね。
434>433:2000/12/27(水) 09:16
そうそう。「少年武道館2」は口パクだった!
何かいかにも口パクって感じだったので逆に
笑ってしまった。でもさすがにデビューしてからはちゃんと
歌ってたので安心したけどね。何でデビュー前は口パクでデビューして
からちゃんと歌うようになったのでしょうね?やっぱ一応プロだから??
435ななしじゃにー:2000/12/29(金) 03:36
今もまだ、みんな口パクなの?
436名無し:2000/12/29(金) 04:55
今日久しぶりに「不良」聞いたけど
やっぱりいいねぇ。
437ななしじゃにー:2000/12/29(金) 05:18
久々に私も不良が聴きたくなった。
イイ曲だよねー。
438ななしじゃにー:2000/12/29(金) 10:33
「不良」は昭次が歌うからまた良い〜!何かジュニアとかにも
歌わされてるって聞くけど生で聞いたことないから分からないけど
きっとイメージがつぶれるだろうな・・・あまり・・・というか
絶対歌って欲しくないんだけど。
439ななしじゃにー:2000/12/29(金) 22:02
ハッキリ言って、jr.に男闘呼組の歌、歌って欲しくないんだよね。
まぁ、jr.だけじゃなくキンキやトキオにも言えた事だけど。
440jr.かぁ…:2000/12/29(金) 22:56
両小文字だと全然違うものみたいだ。
両大文字ピリオドなしもよく見かけるが、あれこそ別物だよな。
441>440:2000/12/30(土) 06:57
JRだと昔は国鉄だった会社になっちゃうね(笑)

>435

男闘呼のメンバーに関しては違う。
和也くんは生で聴いてもホント上手い。
ナーバスのライブアルバムはマジいいよ。
442一度行ってみたい:2000/12/30(土) 22:31
和也、昭次、耕陽のライブ見たいよ。地方だから
なかなか東京に行く機会ないから・・・
子供も小さいし。大人になったなわたしも♪
443名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 06:27
>443

健一のライブは行きたくないの(笑)?
444ななしじゃにー:2001/01/01(月) 16:48
別にいいよ(笑
445名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 00:23
443が>443って自己レスになってしまった。ゴメン。
私も健一ライブは一番金を払って観たいと思わない。
MCもつまらなさそうだし。
和也が一番いいよ〜。
446ななしじゃにー:2001/01/02(火) 23:31
ここには、一也FANがいるのね。
447通りすがり:2001/01/02(火) 23:33
トキオ<男闘呼組!
比べないでほしいなあ・・・。
ラベル?レベル違い過ぎ〜

じゃ!
448名無し:2001/01/03(水) 01:43
年末の大掃除で男闘呼組のテープのラベル(竹下通りで購入)を発見。
メンバーの衣装がジャニーズに珍しくセンス良し。
449ななしじゃにー:2001/01/03(水) 03:11
男闘呼組専用のスレが、消えた。
誰か知らない?
450>449:2001/01/03(水) 03:18
複数のスレが消えてるみたいですね。この板。
気長に待ちましょう。
451>450:2001/01/03(水) 03:22
そうみたいです。自担のスレも消えてます。
452名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 07:33
>449
ただ単に下にあっただけだよ。
「過去ログを読む」ってところをクリックすると
出てくる。
453名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 07:34
>446

悪い(笑)?
でも、男闘呼時代は昭次ファンだったんだけど
ナーバスのライブ観たら和也くんになっちゃった。
INOUGANICのライブつまんないんだもん。
454ぷー:2001/01/04(木) 19:08
全然関係ないんですけど男闘呼組の皆さんは
ジャニーズ辞めてるの?去年?だったか岡本くんの舞台観に行ったとき
ジャニーズのヒゾッコと紹介されてたんだけど。
ちなみに昨日和也くんの舞台観に行ってきたんだけど岡本くんも
観にきてた。あの4人はちゃんと親交あるのかな?
455ななしじゃにー:2001/01/04(木) 23:26
男闘呼組はかっこよかった。
時代は・・・
456ななしじゃにー:2001/01/05(金) 01:24
このスレって、なんの意味があるのかな?
TOKIOは世間の殆どの人が知ってるけど、
男闘呼組はなぁ・・・・(以下自主規制、悪い!)
457ななしじゃにー:2001/01/05(金) 01:32
TOKIOは全員の顔と名前が分かるけど
男闘呼組は岡本健一しか分からない。
458ななしじゃにー:2001/01/05(金) 02:23
TOKIOと男闘呼組の共通点。それはデビュー時
粒揃いという印象を受けたことです。どのグループにも
なんでこんなブサイクはいってるの?もしくはぶさいくばかりなの?
という印象を受けましたが、この二組に限ってはそれが無かった。
ダンスでごまかせないバンドという性質上ブサイク入れないのかな?
とTOKIOデビュー時思ったものです。最も今は一部を除いて
衰えも目立ちますが。
459>454:2001/01/05(金) 07:00
ナーバスのライブでは
「最近、彼(岡本)と会う事もないけど…。」みたいに
和也くんは言ってたけど健ちゃん来てたんだ〜。
健ちゃん、いろんな舞台の客席で目撃されてるね。
舞台は見るのもやるのも好きなんだね、ホントに。
460ななしじゃにー:2001/01/05(金) 09:24
昭次は他のメンバーのライブとかに
顔出さないのかな?そういう話聞いたことないけど・・・
461ななしじゃにー:2001/01/05(金) 10:10
岡本健一はジャニ事務所属
462ユーは名無しネ:2001/01/05(金) 12:39
>>458
人の主観に基づく好みってここまで違うのか!?
と驚愕させてもらいました。さんきゅ。
463ななしじゃにー:2001/01/06(土) 01:55
TOKIOも男闘呼組も同じだと思います。
464ななしじゃにー:2001/01/06(土) 02:04
>458
粒ぞろい・・・。
少なくとも高橋は「おや」という感じだったけどなあ。

今の時代に彼らが登場してたらどうなんだろう。
もちろん時代に沿った音楽をやることを前提に。
当時は歌番組かドラマしかなかったから、
なかなか個々のキャラが出にくかったよね。
465>464:2001/01/06(土) 07:22
でも、和也くんが一番才能あると思う。
当時も昭次がよく「あいつはスゴイ。」と言ってたし。
顔でいうと健ちゃんが一番なんだろうけど。
TOKIOは粒ぞろいかな〜?
リーダーは若い時からしわだらけだったじゃん。
466ななしじゃにー:2001/01/06(土) 16:55
トキオが男闘呼組の演奏したりしてるんだねえ。
DAYBREAKとか今聴いても新鮮だよ。
467<465:2001/01/06(土) 19:50
顔でいうと健ちゃんが一番だったけどメンバー全体
でいうと人気があったのは昭次だったよね。
という私も昭次ファンだけど・・・
ちょっとトビすれでごめん
468ななしじゃにー:2001/01/06(土) 20:39
トビすれってなんじゃ
469ななしじゃにー:2001/01/06(土) 20:49
467はいろいろつっこみがいがあるな。
やまびこからのお客さんなんだろうな。
470ななしじゃにー:2001/01/07(日) 00:19
TOKIOは、バンド以外の活動しすぎ。
471ななしじゃにー:2001/01/07(日) 05:49
>>469

初心者なんだろうから許したろうや。
472ななしじゃにー:2001/01/07(日) 05:52
時代が違うのに同じような事してたら生き残れまい。>470
473ななしじゃにー:2001/01/07(日) 06:12
TOKIOってグループ、バンドだったの?
お母さんが紅白を見て一言。
474ななしじゃにー:2001/01/07(日) 23:12
TOKIOは、ずーっとバンドをしていくつもりなのか?
475ななしじゃにー:2001/01/08(月) 01:45
バラエティーが好調だからなんでもOK
476>475
好調か?
やらせ禁止になったら、終わりだな。