1 :
ななしじゃにー :
2010/12/11(土) 01:54:47 ID:uEEZPSOg0
2 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 01:58:26 ID:5xLlPEbY0
>1 乙
3 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 02:17:02 ID:FPjU5o0aO
重複では?
4 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 02:18:04 ID:FPjU5o0aO
こっちが本スレなのかすまん
5 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 03:04:46 ID:niIEu7FjO
6 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 06:55:16 ID:sOgWQ5r40
>1 おつ 小野○さんのつぶやきが気になる 剃髪祭でもしたのかな
7 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 07:57:28 ID:TwfJoQkl0
>>1 おつです。
昨日、うpしてくれた姐さんも乙。
8 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 10:28:16 ID:ea3BXwZW0
>乙一 こっちでもTVで宣伝ないかなー。
9 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 11:51:10 ID:bmFqlbYW0
たこやきであったということは、りんご方面や鯱方面でもある可能性が高いよね。裏山。 KAAT分は望み薄だから その方面の姐さんが方に要チエックで張っておいてもらって、レポってもらうしかない。
10 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 11:54:56 ID:Urr1eSsf0
>1 dです。GJ! >6 昨日今日全体稽古が急遽中止になったのと関係ありそう
11 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 15:09:13 ID:+SRRHu3WO
KAATはテレビ神奈川(伏せワカンネ)に期待してるんだが、 大きな施設のこけら落としだし 何かやらないかなぁ。
12 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 15:44:21 ID:ea3BXwZW0
>>10 あーそういえば、デラシネラは明日、九州方面で公演があるな。
あちこち飛び回って大変だなーと思ってたけど、そのせいなんかな。
13 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 16:08:38 ID:wJSf+UH+0
番長達の何に感動感謝したんだろうね
14 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 16:20:14 ID:sOgWQ5r40
前スレ996にも感謝 デニムの皺さえいろっぺー
15 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 16:26:32 ID:HKwWrfIBO
もし痴呆で宣伝VTR流すなら、 同じ物を使い回したりするよね。 めんたいでも、何かしら宣伝番組あるから やって欲しい脳。
16 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 21:10:51 ID:1kvlDOVWO
>14 見落としてたd。前スレ996ありがd! 顔と体がくっついたの見たいが、パンフまでお預けかな ポスターとフライヤーも楽しみ
17 :
ななしじゃにー :2010/12/11(土) 21:21:04 ID:xy16M0lK0
制作発表はいつになるんだろう その時は坊主っくりだな
18 :
ななしじゃにー :2010/12/12(日) 08:19:45 ID:VqkHdDzt0
高校球児レベルの坊主なのか、ツルツルペカペカの坊主なのか気になる
19 :
ななしじゃにー :2010/12/12(日) 09:07:48 ID:4uh0MIxcP
スキンヘッドだよ
20 :
ななしじゃにー :2010/12/12(日) 10:06:39 ID:kT8r/hwo0
>18 小説読んだ?5部刈だから高校球児レベル。
21 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 17:58:13 ID:/TmUlc+P0
本チラシ楽しみ
22 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 18:13:21 ID:fAygLNNHO
本チラ出来たんだね どんな仕上がりになってるんだろー
23 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 20:54:16 ID:wh9bgYrY0
本チラシ、年末のシアガに期待してもいい? ルク☆の投票と雑誌のアンケハガキはお早めに。
今日メーテレ 番宣出てたよ〜
25 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 21:33:27 ID:gKKAT5AgO
CMのこと?
たこやきと 同じだった
27 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 22:36:23 ID:D/h7WiZr0
メーテレは鯱だけど一分位であっという間だったね でも色気ダダ漏れでヤバイ
28 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 23:07:50 ID:XghaJHbTO
15秒のCMじゃなくて1分もあるCMなのか?ウラヤマだ ツイ見ると19時直前21時直前にあったようだね 主催が豚とかフジだったら関東でも舞台宣伝の番組いくつかあったのになorz
29 :
ななしじゃにー :2010/12/13(月) 23:33:10 ID:bsQTDvZTO
タモステは坊主っぽい 今からwktk
30 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 00:04:36 ID:b/m63esR0
今日ツイにうpされてる鶴川のショットはカラーだったんだけど たこやきの番長はモノクロだったよね。番長だけモノクロなの?
31 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 04:28:04 ID:J/NInfTO0
それは鶴川blogの写真じゃなくて?
32 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 07:00:56 ID:b/m63esR0
>31 TV画面の映像のうPだったよ。
33 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 10:57:36 ID:gpBvPT6/0
山川冬樹かぁ〜。 番長はいつも凄い人達と一緒にお仕事させてもらって、本当に幸せだろうなぁ。
34 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 13:35:22 ID:vtjfkhRNO
金閣寺本チラ見たぞ。早く手に入れたいな。
35 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 13:58:39 ID:P2KkaDjXO
本チラかっくいー! 豪華版だね。倒れる。
36 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 19:43:45 ID:J/NInfTO0
本チラなんだあれ!かっこよすぎる シアガに折り込みで入るかなあ
37 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 20:07:51 ID:M5wqi+Gk0
おっぱい!おっぱい!
38 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 20:12:24 ID:xf+q64iVO
>>28 ベストハウスにはアモンさんが出て宣伝してたよ
出ないのは主催の問題ではないかと
CMは裏山だがチケはけてる事を喜ぶしかあるまい
39 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 20:18:15 ID:xf+q64iVO
40 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 20:45:35 ID:IjcFWDptO
タモステ楽しみすぐる…
41 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 21:08:07 ID:ev8lzI2KO
>37d!エロかっこいー! >38 プレミアの巣窟とかエンプラとか主催局の舞台だったりライブを紹介する番組の事じゃ? 高岡君もシルシルで宣伝してたし番長も何か出てー
42 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 21:19:36 ID:3BpnKQaj0
>37 トン!胸の谷間がっ 藤原道山って何様より若いのに尺八の大師範なんだね。 番長はリコーダーがあれじゃ(以下ry
43 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 22:27:30 ID:wuXFfFLg0
番長は既に溝口のスイッチが入ってる感じ 亜門さんがみんなが想像してない金閣寺になるって言ってたけど楽しみだな こけら落とし公演だし三島だし当然演劇界で注目されてる舞台 これで番長が認められたら更にいろんな意味ですごいことだよね
44 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 22:54:03 ID:GBxJ0hoj0
そういうのも大事だとは思うけどそれよりも自分は 何度か見ても楽しめる舞台なのかどうかって不安があるな 荒神の時から番長に不安感じた事はないんだけど常に自分が楽しめるかなって思っちゃう
45 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 23:30:15 ID:BKlEXh0pO
演劇業界では番長が溝口を演じることに肯定の声が多かったんだよね それだけにプレッシャーが半端ないだろうと思う サラッとできちゃうように見えるんだろうけど それにしてもチラシ、カコヨスで色っぽいしサイコー
46 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 23:52:59 ID:x2Tzx45K0
やっぱ番長は黒と赤が似合うなー 本チラいーわー
47 :
ななしじゃにー :2010/12/14(火) 23:56:27 ID:J/NInfTO0
本チラ良く見たら顔の前で組んでる手に何か持ってる?
48 :
ななしじゃにー :2010/12/15(水) 01:03:28 ID:GeuxB7bE0
両手を組んでるんじゃない。
49 :
ななしじゃにー :2010/12/15(水) 01:17:16 ID:doOytGF60
苦悩の表情がたまらんっ このお色気写真たち、背が高く見える。 顔小さいし、バランスがいいんだなぁ。
50 :
ななしじゃにー :2010/12/15(水) 16:25:32 ID:95LlfNmx0
アモーンのradio gest放送聞いた人いる?
51 :
ななしじゃにー :2010/12/15(水) 21:58:46 ID:3RIWIRbdO
ラジオレポ ・現代的な金閣寺になる ・番長さんすごくいい、とってもいい ・3人の違う個性がぶつかり合って面白い ・金閣寺がどんな風に出るか出ないかは皆さんの想像に任せる。 実物よりも光る金閣寺をイメージをしてもらえたら。 想像力を武器にして楽しんでほしい。
52 :
ななしじゃにー :2010/12/15(水) 22:21:12 ID:jmTqBCyl0
トントン! すごくいい番長さん楽しみだな 取材もいろいろ受けてて、また木俣さんのもあるようだし稽古が始まってからの様子が早く知りたい
53 :
ななしじゃにー :2010/12/15(水) 23:32:24 ID:CAMc1Qf80
>51 ありがd すごくいい番長と実物より光る金閣寺に期待
54 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 11:46:17 ID:qby4bV07I
本チラの出元はどこなんだ? 教えてチャンですまないが教えてくれ
55 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 12:30:08 ID:fszO0IK+O
ゲットした人がチラホラうpしてるけどPARCO劇場行けばお一人様2枚までならもらえるらしいよ
56 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 15:35:06 ID:fszO0IK+O
57 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 17:56:27 ID:nWRpYFh/O
制作発表はもうしないつもりなんだろーか? 気配が一向にしてこない。 パルコもkAATも、本チラシがもう出来てるのに、差し替えないし。仕事が遅いぞ。
58 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 20:01:10 ID:XWBzhUBF0
どですか見れた人いる?コメントしてたみたいなんだけど
59 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 22:08:20 ID:qby4bV07I
〉55dクス 今日行ってみたがもう無いってさ
60 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 22:28:31 ID:Z7vPJpTN0
>56を早速をツイッターに載せてる人いるけど放送は2日じゃなくて1日だと思うの
61 :
ななしじゃにー :2010/12/16(木) 23:44:53 ID:mMg2UUGt0
本チラシが豪華だね 番長の表情を見ると溝口が既に入ってる感じでゾクゾクする
62 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 10:22:03 ID:3dwKXQ8S0
どですかレポ ・(溝口について)僕が思うにすごく不幸な少年。難しい性格ではない。 誰にでもコンプレックスはあると思うので、理解できる。 ・(共演の2人について)かっこいい。 自分というモノを持っていてそれを表に出せる。 年は下だが、とてもしっかりしている。 まだそんなに話はしていない。 チラシの写真撮影が写っていたが、手は右手の上に左手を重ねていた。 それが採用されたものかどうかはわからないが。
63 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 10:29:58 ID:cTG/76ZW0
>62 ありがトントン。 関東でもやってくれー。
64 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 18:24:03 ID:Zf16HYBr0
某BLゲームの主人公が番長に似てるって問題になってる
65 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 20:19:16 ID:3eJ2GOxH0
金閣寺追加チケ発売決定だそうです 発売日は2011年1月19日(水)10:00〜 チケットかながわのみの取り扱い ソースはメルマガ
66 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 21:54:08 ID:Dge8BafC0
12日カメラ入るってマジ?本チラ手に入れた人詳細よろ
67 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 22:08:03 ID:zT8yVL1Z0
稽古場入口のドアに貼ってあるポスター 番長、金パで短髪に見えるんだけど違うのかな? いつの写真だろ。
68 :
ななしじゃにー :2010/12/17(金) 23:51:35 ID:kE12VVec0
ルクスタ投票やってるね 蛇波のクリスマス動画の番長がカワユス
69 :
ななしじゃにー :2010/12/18(土) 09:39:25 ID:htofngoM0
>68 投票してきますたノシ
70 :
ななしじゃにー :2010/12/18(土) 17:40:03 ID:QIiwOuMyO
71 :
ななしじゃにー :2010/12/18(土) 22:43:31 ID:FuAPovho0
>67 あれは血は〜で金パになった時の写真を使った仮チラでしょ 今日は稽古が休みで少しゆっくりできたかな 来週はタモステ楽しみ過ぎる
72 :
ななしじゃにー :2010/12/19(日) 07:37:08 ID:eR2IMWAF0
>66 2/12は撮影のためカメラ設置するって書いてあるみたいね
73 :
ななしじゃにー :2010/12/19(日) 10:46:41 ID:zYRfRnoT0
波は誤情報? 明☆17日のつぶやきに、2月号は和服の☆って書いてあるんだが。
74 :
ななしじゃにー :2010/12/19(日) 14:48:25 ID:LruHwabW0
1月号は番長だったもの
75 :
ななしじゃにー :2010/12/19(日) 16:41:54 ID:VKXcibRH0
2/12は収録の為、場内にカメラを設置する予定です。 予めご了承ください。 DVDくるー?
76 :
ななしじゃにー :2010/12/19(日) 22:56:42 ID:NU2exWe80
アクターズマガジン鶴川インタに番長の話題がチラっとあり
77 :
ななしじゃにー :2010/12/20(月) 16:39:07 ID:qFdWyvSQO
シアターガイド2月号12月29日発売 表紙 演劇ぶっく2月号1月10日発売※ソース不明
78 :
ななしじゃにー :2010/12/20(月) 21:46:10 ID:ctZ8kokD0
>77 情報d 今度のインタビューは稽古が始まってからかな どんな状況なのか気になる
79 :
ななしじゃにー :2010/12/20(月) 22:23:30 ID:+UkR7JMH0
次のベスステは鶴川×柏木なんだぜ 前号溝口単独で出たからって仲間外れにしなくても良いじゃんね これは多分載るはず ルックアットスター!オベーション’11 ~舞台人100人スペシャル 1月14日発売
80 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 00:37:31 ID:syFl5MgN0
81 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 06:54:47 ID:CgIiHhBb0
>80 トンクス すごい緊張感の中での初日だったんだな
82 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 07:16:36 ID:BNxpAR6u0
>80 ありがd。 番長今回は真ん中キープできたんだね。 IZOのときみたいに、番長の一声から始まると思うと、それだけでドチドチする。
83 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 11:07:14 ID:EatgXQMp0
チケ届いた S席なのにM2階・・ 見切れだったらどうしよう
84 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 11:08:34 ID:BfHAmdNXO
> 83 自分も同じく…
85 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 11:39:58 ID:yl1cdKszO
>83、84 自分もだ 座席表って公開されてないよね? 捜せないのだけど
86 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 11:50:43 ID:5g/F1GyE0
87 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 12:18:51 ID:stmVph4j0
88 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 12:22:58 ID:VZc5m0KY0
座席表はとっくに公開されてるし、 M2Fは13列〜19列。2Fや3Fより下階なのに贅沢言ってんじゃないよ。
89 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 13:49:02 ID:1CenpIQt0
>87 座席表トン
90 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 15:50:56 ID:X6wh9OK20
7列キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
91 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 16:05:20 ID:ZNkIoDGh0
血は立ったまま〜のパルコの2階席くらいの感覚かな>M2
92 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 22:59:17 ID:IBlHHdtC0
>80 すごい緊張するような中で本読みだったんだね >91 血立眠はコクーン
93 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 23:03:12 ID:ZNkIoDGh0
そうだった申し訳ない。
94 :
ななしじゃにー :2010/12/21(火) 23:34:24 ID:yl1cdKszO
>87 dです ちなみに22列ですた
95 :
ななしじゃにー :2010/12/22(水) 13:07:31 ID:6vXJe+HDO
家族が良席多めに持ってるかと思ったけどそうでもなさそうだね
96 :
ななしじゃにー :2010/12/22(水) 23:52:20 ID:ND0RTkl60
あさってはタモステ 最新番長が見れるね
97 :
ななしじゃにー :2010/12/23(木) 21:09:00 ID:n8qA0BZy0
公演会場にて本チラ、ゲッチュゥ@めんたい 仮チラは県内のプレイガイドにも置いてあったから、本チラに入れ替えしてくれるかな?
98 :
ななしじゃにー :2010/12/23(木) 23:04:15 ID:PXb9t0Cl0
本チラの番長の表情が溝口に見えて今からドキドキしてる パンフも系統が同じだろうからそっちも楽しみで仕方ない
99 :
ななしじゃにー :2010/12/23(木) 23:20:07 ID:Rz1dei6CO
豚切りスマソ チケ来たのに座席報告少ないね M2階報告チラホラあったけど自分もM2階だた ジャニ枠はそこら辺が多いのかもね KAATの座席見たんだが、M2階20列の前は通路なのかな
番長の溝口が入った深い表情は秀逸だな
>97 そうなんだ近々キャナルに行ってみるよ。 何処も規制解除でやっと書けた!
ところで表参道目撃で坊主報告見かけないんだが、まだ髪あるのかな? タモステが待ち遠しい!
生協で取れた人いる? S席のみなんだろうか
自分もM2階だた 塚、何回かKAATに観に行く予定だが 1階が1つもないorz M2階がどんな感じなのかいまいち想像できん
KAATのWEBサイトに横からのイメージとか色々載ってるから、参考にならないかな。 座席図見ると、「基準勾配」っぽい?
106 :
ななしじゃにー :2010/12/24(金) 14:29:27 ID:H2Wn87at0
ミヤネ屋で随分名前出てるじゃないかw
107 :
ななしじゃにー :2010/12/24(金) 14:42:26 ID:ptD9Ay9y0
113 名前:林冲[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 09:22:07 ID:+Aj1lOuGO 彩ちゃん、吉澤氏、王将さん、ベリーちゃん、みなさんおはよう! 長い規制が解除されて良かった。 先日会報が届きました。 その中で彩ちゃんは 「自転車に乗れるのに乗れない演技をするのが意外に難しかった」 と言っていましたね。 ドラマのあのシーン結構好きでした。 あと… 「今まで沢山の幸せをもらってきて、今が1番幸せだという事。」 と今年の会報を締めていますね。なんだか意味深。
108 :
ななしじゃにー :2010/12/24(金) 14:45:51 ID:ptD9Ay9y0
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 10:45:27 ID:VhwcK1aWi [1/2]
ウラカワ屋
上戸彩?HIRO 来年の秋に結婚・・・
福山?小西 カウントダウン?
織田裕二 なぜ知らないんだ
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 13:23:34 ID:lkzdTZdB0
>>116 ワイドショーネタのせるならこっちものせましょうよ
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:49:34
関西アップアップ
芸能レポーター 武藤まき子
・小西&福山(これはない、接点もない)
・上戸&HIRO(これもない、否定しないのはHIROが知り合いで年上の先輩だから。
森田と復活することもない)
・ますだおかだ(増田)焼き肉屋で下の1組のカップルを見た
蒼井&大森
小雪&松ケン
綾瀬&大沢
Mステは五分刈りかしら…
>109 違うと予想。 ついでに舞台も。
舞台は丸刈り。今日はロン毛。 今日丸刈りなら宣伝になるのにな。
亜門さんもあとよくわからんけど関係者は 番長をツルッパゲにする美意識じゃないよね ジャニーズ?ぶっこわしてやんよって人は飛び付くけど
>112 日本語でぉk
坊主にしないのかね? 坊さんの話なんだから坊主じゃないと
すぐ伸びてメンテナンス大変だろうからゲネ前までに刈ればいいんじゃないの? パンフやポスターは今の状態なんだから別に急ぐ必要ないしまだ年末牛紺がある。
亜門さんが皆が想像したことがない金閣寺、現代の金閣寺って言ってたよね でも役柄的に坊主にしないことはないだろうけど
番長が坊主になりますって言ってんだから坊主でしょ。 タモステ、ビジュいいなぁ。 色気が無駄漏れ。
今日みたいな衣装本当似合うね ペアでの歌いはじめの動きタマラン
今年いっぱいは切らないんでしょ。 そんなことより KAATやパルコや亜門さんに制作発表を何故やらないのか聞いて>ツイやってるひと 番長はマスゴミ避けてんのかなあ。
赤似合うね。 ビジュもすごく良かった!
>117 ダダ漏れじゃなく無駄漏れなの?w 番長の色気半端ないな
やっぱ番長は赤が似合う それにしても腰がクネクネよく動かせるなスゲー カコヨスだしセクシーだし生番長よかったよ
牛紺も坊主じゃないのかしら いち早く生坊主見たいのになー
昨日はとっとと稽古に戻ったのかな? 最後いなかったよね
あの人が「ボウズにはまだ早い…」って書いてるね。 やはり年明けなんじゃないかな。
>124 いたよ 映らなかっただけ
イブに夜中まで稽古って気合い入ってるね
柏木と鶴川の対談はあるけど溝口を交えた三人の対談もやってほしいな
中居から名前が出てなんかうれしかった
個性があるからって言ってた?
>130>131 何の話?kwsk
>>132 隣板の兄さんのブラックバラエティって番組でのジャニ麺スタメン決めってやつ
番長いれたいな〜個性的でいい、みたいなこと言ってくれてたんだよ
なんか嬉しかったな
>133 ありがトンです
中居くんといえば何年か前、ラジオで番長の顔がスチって言ってたらしいね
女にもてるとは言ってた。かっこよくてかわいいとかね。 背がもちっと高けりゃなぁ〜とも言ってたけどねw
生まれ変わるなら森田の顔がいいともいってなかったっけ
あ・・・ 書き込んでから気づいたごめんなさい つい中居君になってしまった
スタメンってサカーの? 須磨リダだと野球って感じだけど、番長に野球はないよね
135と137はラジオでってこと?
>>139 サカーでも野球でもないよ スポーツの話じゃない
なんていうんだろ…説明しにくいな
>139 野球の打順に当てはめる企画。 野球だと1番〜9番(DH)にそれぞれ役割があるから それを蛇に当てはめたら…と最初G単位でやってた。 ちなみに武威は最初6番だったが(恐らく武威"六"だからw) ベテランで渋い仕事をするということで7番に落ち着いた。 (これも、何様が須磨リーダーより年上という要素もw) その流れで、個人で当てはめると…とやったところ 武威では凸、番長の名があがり 「番長(フルネーム)は入れたい。あの個性が欲しい」と言ってた。 うん、説明が難しいなw この企画では、「できたて弁当」「女性タレひな壇」「動物」などの 打順も決めていた。 つまり野球の打順の意味ありきの企画なので、かなりマニアックだw
>141 口で言っても伝わらないよねw 見なきゃわかんないってゆうw
野球知らないと面白さが分かりにくい企画だったよね。
そんなことでうれしさを感じてもらわなきゃいけないタレントになってしまったのか もう過去の人だな
名前があがらないタレのヲタで口惜しかったのかい? おーよしよし。
148 :
ななしじゃにー :2010/12/27(月) 02:00:04 ID:ZzkknD+i0
なんかもうずっと平行線だな
喜びがちっさいんだよなw 映画ぐらい出ないと
今の日本映画よりは舞台の方がずっといい。
金閣寺って注目されてるの?
>142 よくわかった ありが豚
>>151 どうなのかなあ。番長きっかけで舞台興味出てきた程度の知識だからよくわかんね
でも関東圏で県立以上の公立で演劇にも使える劇場って
新国立劇場・東京芸術劇場・さいたま芸術劇場でこれらは演劇の世界の中じゃ注目作色々やるとこだと思う
で勘違いじゃなきゃKAATのホール、席数これらより多い気がする
あとスタジオの方のこけら落としの長塚さんは間違いなく演劇界注目の人だと思う
それらと並ぶ劇場、舞台扱いなら注目…されてるのかなあ?
何せアモンさんは有名な人だけど、その高名は基本ミュ-ジカルな人だと思うから
アモンさんのストプレへの注目度がわからないw
何か湧いてる?w
155 :
名無しさん :2010/12/27(月) 16:31:28 ID:jR7P9VK7O
かっこいいし演技もうまい TVの人はどうして番長を使わないのかな? 大した事無い奴が大きな顔してるのはむかつく!
大人のいろんな力が動きます
>154 安置のレスにナリで返したり蛆が湧いてるよね >153なんてズレてるし明らかにナリ 担なら演劇界からどれだけ注目を浴びてる舞台なのかわかってるはず つーかスタメンの流れが余程気に入らなかったみたいw
158 :
名無し :2010/12/27(月) 16:51:54 ID:jR7P9VK7O
>>156 チクショウ〜だよ
だけどせめて正当に評価されたい
>157 自分は別に>153はナリだと思わなかったけどなあ 人それぞれ考え方はちがうから担だからこうってくくるのはどうかと まあ自分も注目浴びてるって信じてるけどな!有名な原作だし、これだけ大きな舞台なんだから
とりあえずシアガはゲットしないとな 豪華版本チラが入ってると信じて
+アクトを読んだら注目されてる舞台だとわかる 番長はプレッシャーを感じてるかもしれないけど、また期待以上の演技を見せてくれると思う
162 :
ななしじゃにー :2010/12/27(月) 23:23:22 ID:f5ko2t3u0
注目されてるのは宮本(ry
そうだね、宮本亜門がストプレで三島の金閣寺やるってので注目されてるんだろうね そういう舞台で主演やれるんだからすごいことだね しかも公立の劇場のこけら落としだしね ほんと楽しみで仕方ない
>162 注目乙w
そういう舞台に皆が立てるわけじゃないからな 亜門さんへの注目度は勿論、新劇場こけら落とし公演という事で注目を浴びている そんな大舞台に演劇業界では番長が溝口を演じるのに肯定の声が多い つまり評価されてるって事
映画も舞台もドラマも主演は皆が立てるわけじゃないのは同じ。
それとナリは
>>155 みたいのだよね
番長は特別!みたいなクサイことをわざと書いてコピペする作戦でしょ
168 :
名無しさん :2010/12/28(火) 07:19:16 ID:M7FuJQluO
武威に限らずデブ組は社長方針により原則主演以外お断り そんなことも知らないわけじゃないよね番長担なら
主演でもピンキリだけどな 今回の舞台は誰でも経験できるものではない
いちいち相手にしてる人もお仲間? 今日で今年の稽古は終了みたいだね こんなに長い期間、それも結構びっしりと稽古やるのは初めてだよねきっと どんな風になってるのか楽しみだ
今回は稽古期間が今までの舞台に比べて倍以上じゃない? ストプレでも亜門さんの味付けが加わるからどうなるか楽しみだね 明日はシアターガイド発売日だけど蛇波は相変わらず使えない 情報はしっかり載せないと意味なし
楽器の練習もあるからね
TVの人はどうして番長を使わないのかな? TVの人たちが番長をまったく評価していないから
尺八ふく番長は楽しみだわん。 地方のチケット、早く届くといいな。
KAAT以外はチケット到着来年だよね。 地方公演の平日のみ、まだちょっとチケットのこってるみたい? 自分は急に休みが取れる事になった日があって、慌ててチケット買おうと思ったらその日は もう売り切れ…皆様チケットお買い求めはお早めに。
シアガにチラシ入ってた?
ない
シアガイ、番長表紙で番長3P柏木鶴川で2P亜門サン3P 稽古が始まってからのインタビューで読み応えがあったよ
シアガはいつも顔だけ嵌め込みだけど今回のもそうかな? 不気味だけど金閣寺っぽくはないね インタビューの写真はカーディガン
>184 いつもと同じシアガは顔だけ本人だね 後はイラスト
スマソ、手も番長ダタ
>178 不自然なゴリ押し☆担乙 ☆でもレギュラーがあるから評価は関係なくね?w
番長の舞台もゴリ押しなのだが
他担がお邪魔します。 人間失格のDVD豪華版の特典映像に番長映っていますか?
映ってます
自担の仕事だけは実力が評価されたと思い込んでいる☆担ゴキw
他担sage逝けよ シアガの写真スチだな 亜門さんのインタブとか読んで なんかこっちが緊張してきたw
話豚切るけど明日放送のDTの番組のCMで流れる曲って、 激情のテーマソングだったやつだよね?
そう。 NUMBER GIRLのNUM-AMI-DABUTZね。
>194 他担の監視ウザー 巣に帰れよ
>188 ☆にはこけら落としの舞台は絶対無理だけどね
番長も正直ちょっとな…。これから先が思いやられる
番長は演劇評論家や業界人から高い評価を受けてるから大丈夫 そんなことより☆担は☆の心配でもしてなよ
あの音楽を聴いたら激情が観たくなったよ
自担の仕事だけは実力が評価されたと思い込んでいる番長担ゴキw
激情もいいけど、やっぱマシーン日記好きなのよね。 「おはよっ」がたまらんねw
マシーン日記なら個人的には盗聴盗撮からゴミ箱にスポッの流れが好きだなw 狂ったような笑い具合からの真顔がたまらん。すっぽりハマってしまうとこもカバエエ
わかる!あの狂った笑いたまらん! あと炭酸飲んでパーしちゃうとこも
それまでの番長の集大成がマシーン日記 それを超え、役者としてもう一歩踏み出したのが激情 引き出してくれた大根さんに感謝だよ
千円めっも捨てがたい>マシーン あー、あと数時間で生番長。ドチドチする カウ紺までは禿じゃないのかもね
☆担ゴキ、そんなにアピールしなくてもゴキブリが☆担だって事はわかってるからw
大根さん、珍しくN○Kの新春放談に出るんだな。 あの局で演出やってくれんかのぅ(言霊言霊)
牛紺行ってくるノシ 天井席から番長をガン見してきますw
>211 乙。お茶の間だと見切れ多いからヲチ頼む。
今年はニーナ舞台で舞台の魅力に嵌まった番長、来年の番長にも期待する とりあえず牛紺が楽しみだな
あけおめ
黒紺DVD発売
番長 姐さん方あけましておめでとう。
牛紺での番長、 時々リズムとったり 時々お手振りしたり 特に話すこともなく 一人でポツンとしてる場面もあり いつも通りの借りてきたぬこ状態でした。 天井席だたのでよく見えんかったけど 2009-2010の前回よりちと 笑顔が少なかったかなと思いました。 何の歌か忘れたが、 キャラメルボイスが最高ですた。 とりあえずカコヨスですた。 長文のくせにちゃんとレポできなくて すみませんorz
レポdd 今年も番長と番長担に幸ありますように
あけおめ 牛紺参加してきたノシ 番長立ってる時の姿勢がいつもと違わなかったかな?腰をかばってるのか終始不自然な気がした
思った。歩き方も少しおかしかった。 どこか痛めたのかな。
swing始まる前のバクステからメインに戻ってるとき 何様と話?打ち合わせ?してたのが可愛かったw 一回で通じなかったのか二、三回やってたからね
茶の間からはいつものチンピラ歩きにしか見えんかった フーゴルで腰いわしたとかいうなよ
自分も歩き方や立ち方は気にならなかったな〜 もし本当に腰を痛めてるならちと心配だ。
あけおめ。 お茶の間組だったが、結構画面には映ってたような気がするので満足。
歩き方というか立ち方見てちょっとあれっ?とは思ったけどまたつってたのかもw 牛紺オンエア分はまだ見てないけど今朝のWSは両方とも意外と映ってたよ 今年はいい感じのスタートかも。
番長と番長担が楽しい一年でありますように!
牛紺、覚えてるとこだけ投下 オンエアまえは歌わず 割と末っ子と並んでいる事が多く、身長差萌え いつもの指先ピンとさせたパチパチでリズム取りおおし メインステで、左端から博様・副将・番長の並びの時に、 最初博様より端に行こうとしていたが、 二人に真ん中よりに押し戻されていた 近畿の曲の時に、センター花道を二列で歩いていくとき、 先頭のため、どこまで進んでいいか分からないのか、キョロキョロしてた 隣の末っ子は自由だしw 年男インタブの時は、バクステと階段の隅に入り込んで、 年男を撮ってるカメラの後ろで所在なさ気。 途中で☆が気が付いて近寄り、二人でこしょこしょ話。 番長が低い位置にいたのか?上目遣いで、すげカ○゙エエ ラストで真ん中に並ぶとき、髪で揃うように?、俺様が番長をひっぱって立ち位置交代 最後のJ友曲は立ち位置がまた違ったらしく、 呼ばれて移動していた あんまり笑顔はなく、始終キョロキョロ番長炸裂 番長と姐さん方にとっていい一年でありますように
カナフルと神奈川新聞見れた方レポよろ
連投スマソ 腰を痛めていたかどうかは分からないけど、 イゾー時ばりの、がに股と大股歩きだった 舞台稽古のクセかな?と思ったよ
>228 身長差で思い出したこと。 君だけにで、末っ子のマイクスタンドより小さかった番長w
KTVは稽古風景で少し映っていたよ
カワイイシャツ着てたな。 なんかもう溝口入ってて ドチドチした。
今日NHKBShiでPM6:00〜10:00大河ドラマ50 見れる姐さんは放送中リクエストに投稿してみては 総合では1/8にもちらっとあるみたいだが
他担ですが、牛紺番長カコヨスでドチドチしました。 番長は今年舞台中心なのでしょうか。 地上波でも番長を見られるのを楽しみにしてます。 失礼しました。
あけおめっ。 今年も憑いてくよ>番長。 年始からカッコよすぎて飲みすぎたよ。
あけおめ。今日からCSのチャンネル銀河で毛利元就始まったヨ。 番長の出番は明日からでござる。
あけおめ 今日から稽古始まるんだね 断髪はいつかな
239 :
ななしじゃにー :2011/01/04(火) 12:59:00 ID:2CG8oI0q0
あけおめ! 今年もついて行きます! 番長を応援してる皆様、今年も宜しくお願いします。
『金閣寺』 1/29(土)〜
演劇界の逸材・森田剛が、新しい三島ワールドへ
ttp://www.next-choice.com/stage/index.html#2 08年の『IZO』もよかったけれど、とにかく『血は立ったまま眠っている』(10年)が衝撃的だった。
6 0 年代の社会背景と若者の焦燥感が、寺山修司特有の詩的言語で編み上げられた戯曲を、森田剛は苦労のあともなく体現して見せてくれた。
あれができた俳優に死角があろうか。だから『金閣寺』も、森田が主演の点でも、心配していない。
三島由紀夫×宮本亜門の世界を、安心して堪能しよう。
>240 >241 >242 トントントン 記念式典本当に番長は出るのだろうか テープカットなんてドキムネだ!WSで見れるといいな
情報くれた方ありがd >242 番長は苦労のあともなく体現して見せてくれた これと同じようなことを斗も言ってたよね 持って生まれたものがあるだろうけど努力を見せない言わない番長カコヨス
今日の稽古から新しいこと沢山らしいね 2幕目に突入したんだろうか
フライデー ☆HIRO&上戸彩「本誌が見た 一つ屋根の下の愛」 ☆浜崎あゆみ「出会って5ヵ月 電撃国際婚の裏事情」 ☆ノースリーブス「ヒミツのガールズトーク」 ☆歌姫たちが魅せた!美脚&豊乳 ☆2011正月 新生アイドルグループBIG2がお披露目 ☆海老蔵「関東連合側との示談成立までの全真相」 ☆佐藤寛子が語った「ヌード、そして私の恋」 ☆浦田聖子&西堀健実「浅尾と恋と、ロンドン」 ☆地デジ元年 ブラウン管とともに消える芸能人 ☆ノースリーブス「トライアングル・ハーモニー」(グラビア) ☆安めぐみ「ヒミツのSEXY」(グラビア) ☆磯山さやか「卯ブラでピョン」(グラビア)
独白だらけの3時間か・・・ まだ3本しかやってないのに死角なしって 徳永サン、ハードル上げすぎで怖いわw
坊主になったね
マジで?
☆HIRO&上戸彩「本誌が見た 一つ屋根の下の愛」 番長の舞台が無事に終了するまでのつなぎだから
>242 本当にハードルが高いね 注目される舞台だし期待されるしプレッシャーは半端ない IZOの時はセリフの量が多くてほぼ出ずっぱりで大変だったみたいだけど今回も大変だね
LEEに番長が載ってるらしいんだがチェックできる人よろ
多分今月の人ってコーナーだと思うけどミポリンが表紙の1月号はマツケンだったから2月号かな
>253>254 情報d 今日の稽古は一幕通しだったみたいで段々と初日が近づいてちょっとドキドキしてきた
CLASSY1月号に番長も載ってた?
代役の方も毎日毎日稽古ご苦労様だよね 万が一の為に本番どの役でもできるようにしておくんだろうか 彼のおかげで稽古の進み具合がわかって凄くありがたい
別スケ等が入っていて練習に参加できない人の代役をしてるんだと解釈してるんだけど、どうなんだろうね。 何せ,登場人物が多そうだし。 この舞台だけに常時張り付いていられる劇団員を抱えてるわけじゃないから。
261 :
257 :2011/01/07(金) 12:25:53 ID:5AR9qMe00
>258 トン! 今年は「舞台が終わったらライブもやりたい」だと!by演ぶ
もうゲットしたのか裏山 武威紺は黙ってても毎年やるからなあ 敢えて言うってことは?って考えすぎか
>262 「今年はどんな年にしたい?」の返答だから、通常紺のことではないような。 ひょっとして、つと何かやる?とか。(自分としてはソロコン希望だが) >263 トン! LEEは白黒1Pだけど、演ぶより後の取材みたいで記事がイイね
やりたいと言ってるだけでやるとは言ってないからな
ソロ紺もいいしドラマもそろそろ出てほしい 大根さんのつぶやきが実現するといいな 深夜あたりで演技者のようなダークな世界を希望
スペクタルなシーンってどこだろ
>267 普通に考えて金閣寺炎上かと
今日から3日間スカパーe2無料デー 毛利元就の番長初登場は15:15からでっせ
鯱ローカルに金閣寺番宣コメントで出てたらしい
大河特番で毛利番長出た。
どこのインタビュアーさんからも演技派俳優扱いで番長のプレッシャーは半端ないだろうね でも舞台はまだ4本目なんだよね いろんな雑誌を見てやっぱり番長の言葉はいいなって改めてオモタ
274 :
ななしじゃにー :2011/01/08(土) 23:27:44 ID:Zicyomhz0
*ライターが多少手を加えて話を盛っています
3時間、あの声が聞けると思うと 萌えます
金閣寺は明日で一通り完成予定か 溝口はどんな感じになってるんだろう 現代版金閣寺が楽しみ
月刊演劇プルミエール
勝手に演劇大賞2010年
ttp://www.wowow.co.jp/stage/prm/ 徳永京子(演劇ジャーナリスト)さん、中井美穂さんのチョイスと、視聴者が選んだ勝手に演劇大賞が発表されます。
★「プルミエール最優秀男優賞」…上川隆也(『ヘンリー六世』)
徳永チョイス…森田剛(『血は立ったまま眠っている』)
中井チョイス…城田優(『エリザベート』)
★「プルミエール最優秀女優賞」…天海祐希(『薔薇とサムライ』)
徳永チョイス…多部未華子(『農業少女』)
中井チョイス…天海祐希(『薔薇とサムライ』)
★「プルミエール最優秀演出家賞」…松尾スズキ(『農業少女』)
徳永チョイス…河原雅彦(『NECK』・『醜男』)
中井チョイス…野田秀樹(『ザ・キャラクター』・『表に出ろいっ!』)
★「プルミエール最優秀作品賞」…劇団☆新感線『薔薇とサムライ』
徳永チョイス…さいたまゴールドシアター『聖地』
中井チョイス…『東京裁判三部作』・『じゃじゃ馬馴らし』
番長も載ってる発売中の演劇ぶっくに、 えんぶチャート2010投票券のはがきがついてるからまだの人はお早めに。 投票締切は1月21日(金)。
279 :
ななしじゃにー :2011/01/10(月) 10:31:01 ID:FvxxWuU20
携帯は一生規制されてろよ
>277 トン 再放送で見るよ
>277 そういう賞があるって初めて知ったよ 嬉しいね
>282 うーん、どうなるんでしょうwktk
>282 うーん、坊主にはならないんでしようか? ならないならならないで別にかまわんが、伸びっぱなしは止めてこざっぱりでお願いしたい。
開場とともに入場した方がいいのだろうか… 仕掛けとやら含め
うーん、建物の代わりに金色に塗りたくった人間でしょうか?
うーん、台詞はあるんでしょうか?マイム…
KANAGAWA ARTS PRESS 最新号に番長 そのうちKAATのHPにupされるかも?
溝口の心の内は別の人が演じるって事? 逆に番長は台詞を言うだけだったりして
舞台が終わったらソロ紺やりそうな予感
ああ見えて慎重なA型で、何もないことは口にしない方だから何かはあるかもね。 ひっそりwktkしておくよw それにしても今度の舞台は、共演者さんやスタッフさんで ブログやさえずりやってる人少なくない? 今までで一番中の様子がわかりにくいような。 代役さんのお仕事が終わったら困るわw
>291 kwsk
☆と同じとこ行ってる?んなぁ、わけないよね。
亜門さんが制作発表はいずれするけど日程がなかなか決まらないって言ってたらしいね
>292 早速デ◯シネラの小◯寺さんが番長について呟いてるよ!
嬉しいねえ 通し稽古でまた何かを掴んだのかな?
>296 dd。 しみじみした語り口が沁みるなあ。 ホント嬉しい。
>294 12日にロス?見間違いか名前間違えだと思う
昨日最終シーンまで初めて通したんだね それを観ての小野寺さんの呟き、期待が高まるな
LOOKatSTAR!3月号1月27日発売 表紙巻頭・番長
発売中のルクスタオベーションは1Pで前と同じ写真 どこの雑誌でも高評価と書かれてウレシス
>277 徳永さんのコメ 番長に大衝撃を受けた 今回舞台俳優として抜きん出てた 出てきた途端寺山修司が書いた少年はこういう人だったんだろうというのが スポッとピタッと嵌まって伝わった感じがした
来週の日刊サタジャニは番長
毛利で嵌ってから十数年、 何で世間は彼のお芝居の才能に気がつかないんだろう、 と不思議だったが、わかる人にはわかる。 それと出番の多さ少なさじゃないのもあの舞台でわかった。
今日は通し稽古だったらしいね 代役さんが観て鳥肌が立ちゾクゾクと来る舞台ってどんなだろ 今からドキドキしてどうする自分
東横線で金閣寺の宣伝?稽古風景?が流れてるってマジですか 見た方レポヨロ
308 :
ななしじゃにー :2011/01/16(日) 02:44:41 ID:d1fsDXZp0
>何で世間は彼のお芝居の才能に気がつかないんだろう、 あったらとっくに世間が気付いてるよ
>307 今朝見てテンソン上がった! 半蔵門線(田園都市線直通)で見たので 東急線に設置されてるTOQビジョンなるもので 流れている模様。 4分割で稽古風景と新チラのセクチーな3ショット。 追加席発売(1/19)の告知だた。
>310 豚クス 追加席の宣伝ならチャンスはあと2日か!
>311 310ですが、さっきまた遭遇したんだが 冒頭が「KAAT 2011年1月オープン」 次に「舞台監督に亜門氏就任」 そして「金閣寺」という流れだったから KAATオープンの宣伝と思われる。 だから追加席発売日以降も 流れるんじゃないかな。 ちなみに稽古番長のショットは 新チラくらいの髪の長さで 人差し指を立てて台詞を言ってるんだが いかにも番長らしくて車内でnrnr
レポ豚 稽古風景もあるなら是非とも見なきゃ
もう少しだ、頑張れ番長! あと、愛してるよ番長!
もしかして坊主なしとか? 亜門さんの枠にとらわれないちょい変わった演出ネタバレ聞いたらそう思ったよ
坊主なしなのかもな… と思ったら、冒頭みんなヅラ被ってて 途中からいきなり坊主とかw いろいろ想像の遥か上をいきそうで とにかくwktk
冒頭のネタバレ読むと坊主だと逆に不自然な感じだよね それ含めてどんなんなるのか楽しみだな
318 :
ななしじゃにー :2011/01/17(月) 07:43:49 ID:sqHIov9Q0
坊主にしないわけがない 本人も言ってるし
衣装合わせでは一番年下の鶴川を柏木と二人でいじって遊んでたみたい だいぶ打ち解けたかな
「打ち解けたかな」ってガキじゃあるまいし 大人なんだからそれなりのコミュニケーションとれるだろうよ 気持ち悪い
>321 豚! 写真がないのは残念だけど全文読めて良かった
遅くまで稽古やってんだな
明日は稽古が休みだけどミッション撮りかな
今日はミッション放送日だな 新年一発目は見忘れたから気をつけなければ
本日テレビ駅発売
パソコンやっと繋がった。初日はないけどA席ならまだあるね。
今立ち見席ならまだ大丈夫 初日はないけど
坊主にならないっぽい?
330 :
ななしじゃにー :2011/01/19(水) 13:33:08 ID:X2BcvqVH0
坊主にするのなんて別にいつでもいいからな
>326 d 駅はなにげに写真がいいからスチだ 黒目真っ黒 キュン
坊主だけじゃなく吃音とか尺八とかそれこそ金閣寺とか気になる事がいっぱいある 初日までもうオフはないようだね
333 :
ななしじゃにー :2011/01/19(水) 22:52:47 ID:X7uGLodo0
森田剛ってホットロードの洋志に似てる かっこいー!
TV駅公式に取材裏話もあるよ
ところで、今日の追加分のS席ってどのあたりだったんだろ?取れた姐さんいますか?
取ってはないけど公式の追加席のご案内の中に詳しい席が書かれてるよ M2、2階の横向きの席28席だったみたい すごい見切れは極力売らず、詳細が書いていて親切な感じが◎ 初日まであと9日…番長ガンガレ
アクチュールステージ 明日発売
KAATの表に出てるポスターは、この先も仮チラでいくんだろうか せっかくカッコイイポスターなのにもったいないな
高橋さんは二役なのか!
>337 鳳凰役ときたか…
>339 新チラに変えてほしいよね 通る人も結構見たりするし
本日、剛夜会 ラジオにゲストで出てほしいな ラジオから聴こえる番長の声もいい
剛夜会久し振りだね >339>343 差し替えなんて簡単なのにね 誰かKAATに呟いてくれー
FRaUの柏木インタビュー゙で、血立眠の番長の感想あり
今日発売のアクチュールステージみてても、よそは製作発表してんだよな。 なんでしなかったんだろう。 関東じゃTVでの宣伝は亜門さんばっかだし。
>348 TVでの宣伝、柏木&鶴川もしてたよ 来週のミッソンで告知とかあるかなあ 何様&博様はやってたけど…
アクチュールステは前と同じ写真 干菓子さんのインタビューページに番長のことが書いてあるよ 同じ三島作品繋がりでね
亜門さんと対談したんだね。稽古が進んでからの話が聞けるのが嬉しい。
今日から舞台上で稽古が始まったらしい 公演まで後8日か まだまだだと思ってたけどあっという間だな 皆が予想しない金閣寺にdkdk
>353 トン!色っぽいシーンありだね 信濃毎日新聞もチェックだな 今日は日刊のサタジャニ
超短髪ktkr!!
サイドは相当短いね 前髪は本番にはさっぱりさせるのかな? それにしてもオニギリスキーだなw
前髪はサイドになでつけてる?
>357 そのようだね、センターや前髪は長いみたい。 これで溝口やるのかな。 しかし新聞は裏ページのインクのしみこみが残念すぎる。
雑誌まとめをしたいんだけど シアガ1月号、シアガ2月号、ルクスタ3月号、ルクスタオベーシヨン、演劇ぶっく2月号 アクチュールステージ、TV駅、KANAGAWA ARTS PRESS 最新号(HPにもあり) LEE、CLASSY 話のみではアクターズマガジン鶴川インタ、FRaUの柏木インタ で桶?
日刊、なんてつぶらな瞳なんだ。 髪は七三分けかとおもたw
>359 先月号の+act、ベスステ、堺さんが表紙のアクチュールにも出てたはず サタジャニの稽古風景の私服がキャワだ
362 :
ななしじゃにー :2011/01/22(土) 19:44:07 ID:2efYHn5b0
この前見かけたときは前髪以外刈り上げる寸前みたいになってた
ぴあの亜門さんページにも番長話あったよ シアガでは血立眠で共演した松田さんが、金閣寺観に行くって言ってた M誌去年で卒業だったんだね ライターさんとの仲よさ気なやり取り好きだったから残念だ
「金閣寺」上演時間 「1幕 90分予定 2幕 60分予定 (途中20分の休憩有り)」
ageてる人はわざと? >361 そこまで戻るならヴォーチェとかベストステ、でももう最新号が発売されてるから除外か
照明の沢田祐二さん、それはそれは素晴らしい方らしい
>363 シアガイ買ったのに松田さんのは見てなかったトン 松田さん曰く、とてつもないことが起こるんじゃないか 自分もそう思う いろんな意味で凄い舞台になるんじゃないかと 番長が演劇界でさらにステップアップする作品になると思う
>366 トン! ググってみた 調べてみたら、前行った好きな舞台もこの方が照明されていて、 ますます楽しみになった 亀だけど、週末にたこやき限定深夜番組で、 チケ情報で番長のインダブと、撮影時の映像が流れた 前のやつと同じかもしれない
宣伝用だから下手なこと言えないよね同業者なら
ニーナが番長のことをドブネズミみたいで群れないところが良いって@僕らの時代 会見では野ネズミだったのにw チラ見しただけなので誰か補足おながい
そこらで中途半端に俳優やってるやつらより全然凄い、大衆の欲望を叶える努力してるジャニーズなめんなよ!みたいなことも言ってた 番長のグループにいても馴染んでない(ように見える)一匹狼的なところがニーナは魅力として捉えてるようだね ドブネズミワロタw
_nenemi_ 『ボクらの時代』を見る。昨年『血は立ったまま眠っている』で主演した森田君について 「皆と馴染めない、それを押し通す強さは魅力的」「一緒にやってみるとやっぱりいい」「順応しねえよ、俺はという角度を持ってる奴がすごく面白くて」と。 蜷川さんの若手俳優を選ぶ基準はやはり「屈折性」なのだな。 約1時間前
蜷川さん、かなりテンソン高めで語っていたから、嬉しかったな ドブネズミはマジワロタ
読売新聞で、主演の森田剛さんと亜門が 初☆対談しました。掲載予定は1月26日夕刊です。 (ただし、新聞はニュースなどの関係で掲載延期も)
番長って昔?喧嘩番長って言われてたの?
GOOD☆COMEの鶴川インタビューで番長話あり
>374 朝刊しかとってないから、その日は夕刊もお願いしようっと。
>358 地域によって裏面は違うのかな 鯱で買った日刊は裏が白黒だったから大丈夫だったよ
>376 6軒回っても見つからなくて諦めたのだorz よければ内容教えて下さい
>366 沢田さんは劇団四季公演とか有名舞台でもやってるんだね 金閣寺はその道の一流どころの人達が集まった舞台なわけだ
ニーナ熱いなw
ド○モ解除キタww >378 違うみたい。 めんたい地方の裏頁はパチ機CRのカラーで、番長の顔に模様がうっすらorz 明日はめんたいチケがくるのかなワクテカ。
携帯から書き込んでる奴は死んでください
>379 まだ本読み段階時の取材 本読みで番長演じる溝口は、弱さの中に、絶対自分を曲げない強さを感じる 番長は力強い芝居をするのに、考えてることはとても繊細で、とても魅力的な方 明日発売の臭女は、鶴川の金閣寺密着
番長の載ってるCLASSYは何月号でしょうか? 今出てるのじゃないよね?
>386 舞台の紹介だけ わざわざ買う必要ないとおも
>385 トントン 鶴川密着の週女と亜門さんのぴあをチェックして、26日読売新聞夕刊、27日ルクスタ
>385 379ですホントありがd! ジュノンだったかな、柏木が尺八練習してるって言ってるから、番長も生尺八だね 想像しようとしても、ミッソンのリコーダー番長しか浮かんでこない
鶴川も髪切ったね みんなあれぐらいの長さで行くのかな?
ぴあでの亜門さん番長評 主観と客観を兼ね備えている日本人には珍しい俳優で金閣寺の世界観にピッタリ みたいな事言われてました
溝口の友人で内反尖足を患う柏木役に高岡蒼甫、楽天的で明るい鶴川役に大東俊介 という強力なタッグで、日本文学の金字塔である三島由紀夫の『金閣寺』に挑みます。 神奈川芸術劇場 オープニングラインナップ 日本文学シリーズ『金閣寺』 演出=宮本亜門 出演=森田 剛 高岡蒼甫 大東俊介 ほか 原作=三島由紀夫 脚本=セルジュ・ラモット 公演日程:2011年1月29日(土)−2月14日(月) 会場:神奈川芸術劇場 ホール 公演予定回数:17回 チケット料金:S席 8,500円 A席 6,500円 B席 4,500円 ※U24、高校生以下学生、シルバーの各チケット別途あり
>387 トン
今年は花粉がひどいらしいけど、番長は花粉症は治療したんだっけ? 昔、花粉症だった気がするんだけど。
>その道の一流どころの人達が集まった舞台なわけだ ジャニーズの仕事ならどれも一流ぞろいだよ 事務所金あるもん
>391 トントン 客観性は番長がいつも言ってる事だね 細かい振付って番長はどの程度やるのかな どうせなら番長にもしなやかにニョロニョロと動いてもらいたいw
いろんな駅にポスター貼られてるみたいだな 帝都裏山!
思い上がったファンが多いね 所詮ジャニ舞台
金粉つけてニョロニョロは嫌だなw
ジャニとかジャニーズ表記の安置はどっから来たんだろうな 担でもないのに張り付いて番長に興味あり過ぎ
月刊TVガイドに各項目について上手い人を答える蛇煮の総選挙が載ってる あらち以下の後輩が各項目について上手い人を挙げるというもの ダンスで結構番長の名前を出してくれてた 演技でも最近ドラマに出てないのに小僧が番長の名前を挙げていたな
今、後輩と一緒に仕事をすることは殆どないのに嬉しいね
明後日発売のルクアトで番長と柏木と鶴川の対談はないよね 亜門さんとは新聞で対談済みだから雑誌では3人で対談してほしかったな
消去法で番長は出てくるだろうな
めんたい在住だけど、友達が金閣寺CMを見たらしい。 見たことがある姐さん、どんな感じですか?
その友達に聞けば良いのでは?
>405 チラシ?の画像が映ってナレーションがかぶるだけだよ
>406 友達は音だけ聞いてたらしくて、見たのはわずかだったとか。 >407 ありがトン。 読売夕刊、まだ文は読んでないけど写真のサラヘアがよいな。
読売の写真はどれぐらいの大きさですか?
なんか地味だよね 賞とか とって欲しいなぁ…。
読売の番長短髪できゃわだよw お猿さんみたいだw
関西版には載ってないもよう 他の地域はどうかな?
>409 記事写真込みで1ページの4分の1くらい。 メル欄参考にドゾ-。
>413 トンです。 コンビニ寄って買って帰ります。
>413,.414 トン!夕刊のない地方なんで有り難い。シャツはきれいなピンク系だね。
まつもと会場1〜3列って出てる?
出てる。
>418ありがトン
つられて、 福岡会場ってA〜B列って出てる?
明日はルクアト巻頭表紙発売 そして金閣寺まで後3日wktk
>420 出てる。
>417は4列で >420はC列なんだな、きっと。
>422 ありがトン >423 残念ながらCを見かけたから省いただけでどこから始まろうと関係ない席orz
明日ゲネプロで、その後囲み取材だそうだ。 ってことはWSの扱いが少なそう?
どうせ 上戸の事しか 聞かれ無いんだし
KAAT公式で追加席キャンセル分が出てるから前回完売で買えなかった人はどうぞ ルクアト番長5P、新しい劇場での写真はどれもいい表情をしてる ペットがテーマの質問コーナーで引っ掛かったんだけどももちゃんは元気なんだろうか
>428 11月ぐらいにそれらしきレスを書き捨てスレで見かけて気になってたんだよね
ツイッターに10月か11月に ママンが待合室で泣いてたから、もしかしたらワンコは今頃天国に逝ってしまったかも ってつぶやいてる人がいたんだよね ルクスタからも年齢的なことからも、モモチャンなのかも…
モモ姐に敢えて触れないのはやっぱりあれなのかな KAAT前のポスターが本チラに変わったみたいだね
ルクアト番長の優しくて柔らかい表情がすごくいいね モモ姐さん…
体調不良で病院行きだと
>433 番長が?
最終通し稽古終了 まだ修正するんだねー大変だガンガレ
金閣寺の本は2度読んだけど現代版舞台はどんな感じになるのか いろんな意味でドキドキするよ 明日はゲネプロ、次の日のWSは土曜日だから期待しないほうがいいかな
KAATの当日券は観劇日の前日にぴあ予約専用ダイヤルに予約するんだね
>437 前日予約なら当日来ない人がいるから 当日券キャンセル列に並んでると入れる場合もあるよ
当時書けなかったけど、モモ姐さんが天国にいったのは11月だよ
★12:30〜森田剛 舞台「金閣寺」公開稽古
>>427 上戸の質問を回避するために
舞台終了までは破局したことにあってるから大丈夫
明日、初日かと思うとドキドキするね。
番長ダイエットで−2`
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 もうすぐゲネだね 緊張してきたw
元から細いのにさらにダイエットとか… 舞台始まったらもっと体重落ちちゃいそう
>443 どこ情? 本当なら50キロ台きってるかもね。 イゾウさんのゲッソリ再びか。
今回も痩せちゃうから食べなきゃっていろんなところで答えてるのにダイエットはありえなくない? 今頃ゲネ中か
夕方の芸能コーナーはどうでしたか?
んhkの首都圏ヌースでやってたよ。 丸坊主、ちょっと緊張してた。
三島由紀夫原作の舞台「金閣寺」の横浜公演(2月14日まで神奈川芸術劇場)開幕を翌日に控えた28日、公開稽古後に出演の森田剛、高岡蒼甫、大東俊介と演出の宮本亜門が記者会見した。 金閣寺に火を放つ主人公を演じる森田は「体も頭も使います。緊張と解放と両方ともやっていきたいです」と引き締まった表情。 頭を約5年ぶりに丸刈りにしたばかり。宮本は「やることが山のようにある舞台で大変だと思う。 森田さんはいい役者だね、芯があって」と評価した。 三島の美文を生かす朗読が盛り込まれ、高岡と大東は主人公の感情を語る役も兼ねるため、切り替えにかなり消耗するという。 ただ、劇場近くの中華街で森田と3人で熱く語って以来、毎朝ハイタッチを交わして気持ちを高めているそうだ。 2011/01/28 18:57 【共同通信】
V6の森田剛(31)俳優の高岡蒼甫(28)大東俊介(24)らが28日、 KAAT神奈川芸術劇場ホールで、こけら落とし公演「金閣寺」(演出・宮本亜門) の公開稽古を行った。 三島由紀夫の同名小説を原作に、主人公が金閣寺を放火するにいたるまでの心理描写を描く。 森田は約5年ぶりの丸坊主姿を披露し、「解放されています」と笑顔。 難役への挑戦には「亜門さんが新しい『金閣寺』をやりたいって言ってくれてスッキリした」 と頼もしく語った。 森田は「普段、共演者の方とあまり話さないんですけど、すごい話した。 人としてすごい好き」と語り、チームワークもバッチリ。 会場と中華街が近く、食事へ出かけた際には「お互いのことをいっぱい話した」そうで、 大東いわく「ご飯にもほぼ手をつけずに熱く語って閉店時間がきた」とか。 「恋バナも?」とのツッコミに、森田は「ゼロでしたね。全くなかった」と即答し、 ボーイズトークを楽しんだようだった。同所で29日から。
3人で中華街、イイヨイイヨー お勘定はもちろん番長だよねw 朗読に他者の語りにいろいろ複雑そうだけどwktk 地元駅にもポスター連掲でドチドチだ。
jcommunitytoday 【Hometown湘南・横浜】明日は2ヶ所から生中継が入ります!そのうちのひとつは神奈川芸術劇場(KAAT)。 明日から森田剛さん主演の「金閣寺」が始まりますが、スタッフはいち早く今日の通し稽古の模様を取材してきました! このVTRは明日の放送で見られますよ!お楽しみに!
●V6森田、笑顔で「解放されています」! V6の森田剛(31)俳優の高岡蒼甫(28)大東俊介(24)らが28日、KAAT神奈川芸術劇場ホールで、 こけら落とし公演「金閣寺」(演出・宮本亜門)の公開稽古を行った。 三島由紀夫の同名小説を原作に、主人公が金閣寺を放火するにいたるまでの心理描写を描く。 森田は約5年ぶりの丸坊主姿を披露し、「解放されています」と笑顔。チームワークも バッチリ。大東いわく「ご飯にもほぼ手をつけずに熱く語って 閉店時間がきた」とか。 「恋バナも?」とのツッコミに、森田は「ゼロでしたね。全くなかった」と即答し、 ボーイズトークを楽しんだようだった。
スマソ、被った
速報とかやめてw 〈速報〉V6森田剛が金閣寺放火犯で丸刈りに V6森田剛(31)主演舞台「金閣寺」(29日初日、KAAT神奈川芸術劇場)の公開けいこが28日、横浜市内の同劇場で行われた。 三島由紀夫の同名小説の舞台化で宮本亜門演出。最後は金閣寺に放火する主人公を演じる森田は5年ぶりに丸刈りになった。 森田は「原作はあえて読まずに、亜門さんに付いていこうと思ってやりました」。 森田はサッカー好きでも知られており、初日の29日に決勝を迎えるサッカーアジア杯日本代表について 「ずっと見てます。明日も見ると思います。2対0で勝つ」と予想すると、宮本氏が「舞台のこと考えて」と突っ込み笑わせた。
V6・森田剛、5年ぶりの丸刈り姿 デイリースポーツ 1月28日(金)19時19分配信 29日にKAAT神奈川芸術劇場で幕を開けるV6の森田剛主演の舞台「金閣寺」(2月14日まで)の 公開げいこが28日、同劇場で行われ、森田が「5年ぶり」という丸刈り姿を披露した。 三島由紀夫の同名小説を宮本亜門演出で舞台化。 金閣寺へのあこがれと、絶望、狂気などを併せ持つ主人公・溝口役の森田は 「3日か4日前に丸刈りにしました。解放されて…」とさっぱりした表情だった。
V6森田剛、三島の名作「金閣寺」に体当たり! 2011年1月28日(金)18時7分配信 共同通信 28日、神奈川県横浜市で、「KAAT神奈川芸術劇場こけら落とし公演 金閣寺」の公開舞台けいこが行われ、 けいこ後、主演の森田剛、共演の高岡蒼甫、大東俊介、演出の宮本亜門が取材に応じた。 三島由紀夫の不朽の名作「金閣寺」の主人公を演じる森田は、丸刈りにして文字通り体当たりの熱演を見せる。 5年ぶりの丸刈り姿に森田は、「解放された感じ。(V6のメンバーは)昨日初めて見て、みんな『いいね』って喜んでいた」と照れながら話した。 演出の宮本は森田について、「いい役者だよね。本当に芯があってクリエーションがすごく楽しかった」と大絶賛だった。 また、普段は共演者と余り話すことがないという森田だが、今回は高岡・大東と親交を深めたそうで、「1回だけ3人で飲みに行った。お互いのことをいろいろ話したけど、(恋バナは)ゼロ」と明かした。 舞台「金閣寺」は、KAAT神奈川芸術劇場で1月29日から上演。
>458 ちょw速報ヤメレwww
明日ってワイドショーないんだっけ?
>462 ズムサタ、めざましどようび、みのサタずば、やじうまとありますが。
ハム造サイトにも来た!
舞台番長にはもう絶対の信頼をおいているので 今までと違い「ふふん」と過ごしてきたが これだけ立て続けにニュースを貼ってもらうとさすがにドキがムネムネしてきた。
原作はあえて読まずにって 読んだけど進めなかっただけジャマイカw
本当にツルッツル寸前だね 前よりも短い?
他担ですが番長の演技がスチなので今回もお邪魔しますが速報読んでドチドチして来ました
>467 d 前回キンタの時は刈ってたけど今回は剃ってる感じ? 本当にツルツルっぽい 爺ちゃんみたいw
予想以上にツルツルでびっくりww 千秋楽までこれを保つのか。 鶴川柏木亜門さんに挟まれた番長ちっちゃくて萌えww 坊主だから余計に捕らわれた宇宙人に見(ry
鶴川も柏木も髪長いじゃんwなんでだよw V6森田剛、丸刈りで熱演「亜門さんについて行く」 V6の森田剛(31)、俳優の高岡蒼甫(28)、大東俊介(24)らが28日、神奈川芸術劇場で舞台「金閣寺−The Temple of the Golden Pavilion−」の公開リハーサルを行った。 作家・三島由紀夫の同名小説を、同劇場の芸術監督を務める宮本亜門(53)が舞台化。同劇場のこけら落とし公演として、29日から上演される。 頭を丸刈りにして主人公の溝口役に挑む森田は「亜門さんに初めて会ったとき、新しい金閣寺をやりたいって言われて。 その言葉にずいぶん救われました。(原作は)読んでいません。亜門さんについて行こうって」。 宮本から「森田さん、面白かった。いい役者だよね。すごい楽しかった、僕は」と絶賛されると、思わず笑みをこぼした。
>467 dd! 駄目だ動画リピが止まらんw さすが寺が舞台だけあってツルペカだな…カバエエ 自分初日までこのテンションで大丈夫だろうかw
動画見れない方雰囲気だけでもどぞ
30日にポストトークなんてあるんだな。 自分は明日見るけど、九州からなんで参加出来ないや。 参加出来る人、楽しんできてくれ。
>474 トントントン! 番長坊主似合いすぎw
しかし見事にツルツル坊主だね 潔くていいよ ゲネプロから怖い位に溝口が入ってる 明日の初日に観劇される方、ネタバレ表記で感想待ってますのでよろしくお願い
欧米か!w
番長だけ特別ツルツルだね ツルツル頭をキープするには数日に一回剃るのかな 自分が舞台に立つわけじゃないのにドキドキしてきた
土曜WSのタイムテーブルってどっかにあったかな
プレスでゲネ全部見てきた 最後金閣寺に放火で終わりじゃないんだけどネタバレしていいのかな
>481 いいわけがないだろ。 初日もまだ来てないのに。
んじゃあ明日の初日囲みの原稿打ち合わせまでに落としとくわw
>>481 どうでもいいけどあの事務所厳しいから守秘義務違反で弁護士たてて訴えられたら
IP全部保存されてるから光速で個人特定されるけど大丈夫?
今の仕事続けられなくならない??
>483 原作読んでなくてもストーリー理解できる感じかな?
>>484 全部串経由だからそんな全然問題ないし
PCについては万全の施行を施してるので悪しからず
そんな情報よりタイムテーブルが知りたい件w
こんな奴が取材とかやってるなんてもう終わってるな。 さすがマスゴミw
マスコミ関係者が2chに降臨することって珍しくないよな マスコミ関係が落とした情報って多いし
ひとまず自分の日本語を見直すことから始めてみようか。 あぁwktkで眠れん!
衣装換えは3回
>>491 仮にガセだとしてもそういうことは書き込まないでほしい。 自分が観劇するまではこのスレ見ないことにする。
どの程度の知識があるかしらんが サイバ-警察をあまくみないほうがいいよ。 ペ-ペ-のマスゴミ様が 自慢毛ボ-ボ-生やしたいのはわかったからさ。
●切れてるわ
●尾k!!!!!!!!!!!11111111111111111111
496 :
ななしじゃにー :2011/01/29(土) 06:00:16 ID:KzRUh7Tg0
サイバー警察をの力wwwwwwwwwwww とくと拝見したいもんだwww まぁ舞台のネタバレぐらいでどの程度になるものか見てみたいな
スルーしろよ サンスポ V6森田、気合の丸刈り!舞台「金閣寺」 V6の森田剛(31)が28日、29日開幕の舞台「金閣寺」(演出・宮本亜門、2月14日まで)の公開けいこを横浜・神奈川芸術劇場で行った。 三島由紀夫の傑作小説の舞台化作品。金閣寺に放火する主人公を演じるため、5年ぶりという気合いの丸刈りで登場。 共演の高岡蒼甫(28)や大東俊介(24)と食事に行き「舞台のことを熱く語ってほとんど食べなかった。 恋の話題? ゼロでした」と笑わせた。 29日はサッカーアジア杯決勝。 サッカーファンの森田は「テレビで見ます。2−0ぐらいで勝ちますよ」と応援にも力が入っていた。
498 :
ななしじゃにー :2011/01/29(土) 06:10:25 ID:KzRUh7Tg0
wiki書き換えておいたお
森田剛5年ぶり丸刈り…「金閣寺」公開舞台稽古
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110128-OHT1T00317.htm V6の森田剛(31)が28日、横浜にオープンしたKAAT神奈川芸術劇場のこけら落とし公演「金閣寺」の公開舞台稽古を行った。
三島由紀夫の名作を宮本亜門氏(52)の演出で舞台化。約5年ぶりに丸刈りにし、金閣寺に火をつける主人公を演じた森田は
「3日前にやりたてです。なんか解放された感じですね」。共演の高岡蒼甫(28)、大東俊介(24)とは近くの中華街で食事するなど、チームワークもがっちり。
高岡は「ご飯も食べず、ひたすら語ってました」と明かすと、森田は「恋バナ? ゼロでしたね」と苦笑いしていた。
公演は29日から2月14日まで同劇場で行い、福岡、名古屋、大阪を巡回する。
>>472 その2人は番長と違って売れっ子だから
他にも仕事があるので坊主無理。
メーテレ結構長くやってくれたよ 番長すっげ〜きれいな顔してんの!
森田剛「金閣寺」で丸刈り 宮本亜門演出で舞台化
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2011012801000802.html 三島由紀夫原作の舞台「金閣寺」の横浜公演(2月14日まで神奈川芸術劇場)開幕を翌日に控えた28日、
公開稽古後に出演の森田剛、高岡蒼甫、大東俊介と演出の宮本亜門が記者会見した。
金閣寺に火を放つ主人公を演じる森田は「体も頭も使います。緊張と解放と両方ともやっていきたいです」と引き締まった表情。
頭を約5年ぶりに丸刈りにしたばかり。
宮本は「やることが山のようにある舞台で大変だと思う。森田さんはいい役者だね、芯があって」と評価した。
三島の美文を生かす朗読が盛り込まれ、高岡と大東は主人公の感情を語る役も兼ねるため、切り替えにかなり消耗するという。
ただ、劇場近くの中華街で森田と3人で熱く語って以来、毎朝ハイタッチを交わして気持ちを高めているそうだ。
だってしつこく聞いてくるからー wwww
同じIDだね近所か?
新聞はとりあえず全紙なにかしら載ってるみたい テレビは放送終わらないと書いたらダメなんだよね?
V6・森田剛が坊主頭で役者魂をみせる!
ttp://news.thetv.jp/article/20094/ KAAT神奈川芸術劇場のこけら落とし公演「金閣寺」の公開舞台稽古が1月28日、神奈川県横浜市にて行われ、主演のV6・森田剛、高岡蒼甫、大東俊介、演出家の宮本亜門らが囲み取材に応じた。
本作はKAAT神奈川芸術劇場のオープニング・ラインナップNIPPON文学シリーズ公演の第一弾。三島由紀夫の名作「金閣寺」を舞台化。宮本が演出を担当する。
森田は役作りのため、坊主頭に。坊主頭にしたのは「5年ぶりくらいですね。V6のメンバーは『いいね!』って喜んでました」と照れ笑い。
また、原作を読み込むなどの役作りは「あえて読んでないです。宮本さんに、ついていこうと思ったんで」と全幅の信頼を置いていることを明かした。
宮本は森田の印象について「森田さん…面白かった! 役者として、すごいという噂を聞いていたし、舞台も見ていたけど、いい役者だよね。
芯があって、何か違うと思ったら全部意見言うし、すごい楽しかった」と役者・森田の才能にほれ込んでいた。
本舞台では、演者が劇中にMCを担当したり、スピーディーなセットの移動を行ったりと、今までにない演出が魅力となっている。
演出を担当した宮本は「役者として、やることが山のようにある舞台で、普通のお芝居の何倍も大変だったと思う」と語り、 森田ら出演者に対して「走り込みをするように」と体力作りを命じていたという。
森田も宮本の演出に「体も使いますし、頭も使いますしね…」と疲労を隠せない様子だった。
また、大東と高岡の2人は劇中にMCも担当。「マイクが、ツルツルと汗で滑って、大変だった」と大東は見えないところでの苦労を語り、 高岡は「く、3人で横浜の中華街に食事へ行った時は「出てきたご飯に手をつけないで、 お互いのことを熱く語っていました!」と大東が明かし、団結力をアピール。 森田も「金閣寺きっかけに2人に出会えて良かったです」としみじみと語った。 この3人と仕事をできたことに対し宮本は「三人三様で、本当に真剣に打ち込んでいるので、三人のおかげで助けられたというか、 本当にいい稽古をさせてもらった。僕も考えさせられたし、すごく感謝しています」と改まった様子だった。
ここが抜けた 森田、大東、高岡の3人はプライベートでも仲が良く、3人で横浜の中華街に食事へ行った時は「出てきたご飯に手をつけないで、 お互いのことを熱く語っていました!」と大東が明かし、団結力をアピール。森田も「金閣寺きっかけに2人に出会えて良かったです」としみじみと語った。
新聞全部買おうかなあ。
ズムサタのみ録画したけど、5:50に1分くらいやってた。 めざましどようびや他はやったのかな?
新聞は写真あり?
めざましもやってたよ
予約する前に寝てしまって寝坊した…。 ブランチでやらないかな。
517 :
ななしじゃにー :2011/01/29(土) 09:16:00 ID:Lu3kXhCA0
やらないでしょ
>515 トン。何時くらいにやってた?
>518 6時半ごろだと思う
舞台のこと考えてよお願いだから、初日なんだから〜w だってすげー聞いてくるからwww のやりとりワラタ
>519 そっか。まだ夢の中だったorz しつこく聞いて〜のくだりは、めざましでやったのかな。
初日オメ!! 長期間怪我なく順調にいきますように ・ニッカン 会見の4人並び ←番長ちっちぇー ・報知 舞台の白シャツで叫ぶシーン ←一瞬誰だかわからんかった 髭なしが見慣れなくなってた…
丸刈り森田!頭もピカッと「金閣寺」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011012902000152.html 29日に開幕するV6森田剛(31)の主演舞台「金閣寺」(宮本亜門演出)の公開舞台げいこが28日、横浜市中区の神奈川芸術劇場で行われ、
森田のほか、高岡蒼甫(28)、大東俊介(24)らが報道陣の囲み取材に応じた。
三島由紀夫の代表作を原作に、京都の金閣寺に放火する主人公の青年・溝口を森田が演じる。数日前、役のため、5年ぶりに頭を丸刈りにして、
「解放感がある」と言う森田。「緊張感と解放感の両方をもって、やっていきたいですね」と意気込みを見せた。
共演の高岡、大東とは一緒に食事に行き、今回の舞台について、とことん話し合ったとか。
宮本氏は「森田さんは芯があって、いい役者だよね」と絶賛していた。
神奈川芸術劇場のこけら落としとなる公演は、29日−2月14日。名古屋公演は愛知県芸術劇場で3月5・6日。
>523 語呂がいいな〜。 吹いたけど覚えちゃったよw
デカイニュースが入って、月曜にやらなくなったらヤだなー。
今夜のサッカーは、結果によってはでかいニュースなんじゃない?
あと1時間で始まるね ドキドキしてきた
30分前ぐらいに終わりますた。
>528 どでした? 重いの?やっぱり
530 :
ななしじゃにー :2011/01/29(土) 21:01:09 ID:UW+eneat0
歴史に興味ある人じゃないとつまらないかも
重くもないし 歴史に興味全く無くても平気だったよ
主観だけどおもしろくなかった
3時間ちょいあった感じ? カテコは番長に戻ってた?
歴史というより、時代背景を少しはわかってないと厳しいか…って感じか。 びょぉぉぉぉっっってマイクパフォーマンスは、溝口じゃなくても頭イタイ。 最終場面は番長の表情やセットの動きに鳥肌立ったよ。
叫んでる時は言葉が聞き取りにくかったな。 カテコは共演者を呼ぶ為にきょろきょろして コイコイってしてるのが番長っぽくてカワユスでした。 ありがとうございました!って言ってたよ。
自分はそもそも三島が嫌いなのでストーリーはつまらなかったが、 番長は本当に「吃りの溝口(童貞)」に見えてゾクゾクした。 カテコでピョーンと飛び出したものの「え?あれっ?」って感じで キョロキョロくるくるしてたのがカ○エカッタw イゾーさんに続き、ますます土下座に磨きがかかってたw
重いというか暗いというか… おもしろかったー! って言える作品ではないなと感じました。 番長の溝口は IZOと良を足して二で割った感じだと思た。
なるほど 自分の初日はまだ少し先なので参考になりました。 姐さん方、トンです。
パンフはA4サイズで2000円。KAATの手提げビニール袋に入っていた。 入口で貰ったチラシの中にARTS PRESSが入ってて 未入手の自分は助かった。 入って左手にクロークもあるが、各階に100円リターン式のコインロッカーがあり、 こちらの方が便利かも。
>539 金閣寺のチラシも入口でもらえるのかな?
>>540 入ってたのは二つ折りの亜門さんインタビューが載ってるやつで
写真は三島のみ。
他のバージョンもあるのかな?
今確認したらKAATの袋はチラシ類で、パンフは透明スケスケ袋でした。スマソ
>541 よくわからないけど仮チラシと本チラシがあって 本チラシは番長の写真がかっこいいやつみだいだけど
>539 細かい情報トンです! ARTS PRESSが貰えるのか〜
本チラ置いてあったよ。 一人一枚までって係員が言ってた。
>544 チケットもぎった後どのへんにおいてあるかわかりますか?
初日レポしてくれた姐さん達ありがd 初日のレポのこの感じが血立眠に似てる気がするな 好き嫌い分かれる感じ?
>545 自分が貰ったのは、会場入って 階段上がってちょっと奥のとこ。 チケもぎった後はわからない。
>547 ありがと チケットもぎる前に探した方がいいのか
見てきた。数回見るのはキツイ。 表情のよく見える席ならいくらでもイケるくらい終盤の番長にはゾクゾクした。
血より好き嫌い分かれるとオモ
今日のめざ土とズムサタと貼ってくれた動画から 伊蔵よりイライラするキャラ設定で血よりも時代背景が濃いと覚悟して行くw
>547 トントン チラシっぽいところはくまなく探したつもりだったが見落としていたか… 2階の本が閲覧できるところに三人のバストショットの 「KAATオープン!」みたいなポスターがあったが、 本チラってあんな感じかのう。 >536 >(童貞) www
連投スマソ 終演後入ったお店、KAAT館長さんがよく来るらしく、お店の人に「KAATどうだった?」と色々聞かれた。 問われるままに答えていたら「番長(名字)って人、上手いんだってね。」と不意打ち喰らって動揺しちゃったよw 「う、上手かったですよ〜」と答えると「なんか髭生やしてズボン下げてチンピラみたいなのに意外ね」と言われた。 このギャップが嬉しかったり悔しかったりw
圧倒されて頭の中がまとまらないから後でゆっくり感想書く ただひとつ、溝口はそこに生きてた 寺島さんと健太からお花が来てたね
ヲタだから世間の一般の評価がよくわからんのだが、今は番長は俳優として認知されてると 思って間違いないんだろうか? 自分の中ではずっと番長がトップだから比較対象がよくわからないんだけど、こけら落としに 宮本さん演出で使ってもらえるという事は、すごいのかな?
>552 その本が閲覧出来るところのカウンターにあったよ 本チラシかどうかはわからなくて申し訳ないけど、二つ折りのだった
番長出ずっぱりだった。
>今は番長は俳優として認知されてると >思って間違いないんだろうか? まだ早い
うん、番長は最初から最後までずっと舞台上にいた。 最後がある意味衝撃的。
でも、最後がチョーカッコヨス!
>>555 舞台業界では評価されてるけど舞台の世界だからね
ドラマ映画に出ないと仕事をやってることすらわからないのが現実
でも番長の芝居を観た人にはわかる
>556 それは>541が言ってるのと違うバージョンだった?
レポd 席の見易さはどんな感じ? M2階は見切れになる?
今回は以蔵や血立眠の時みたく、客席通路とか使う演出は無し?
10分たって0対0
>563 バルコニー席?(席番にLとかRとかついてる?) 自分M2階の通常席番だったが、タダの「後方の席」でとても見やすかった。 バルコニーでも血立ほどの見切れはないかと。 >564 バレ 通路は無し。
>>555 う〜ん、まだだと思う
今はまだ最初の点をおいた状態。点と点を結んで線になってどこに行こうとしてるかってのが伝わったとき
やっと世間様に認めてもらえるんじゃないかな
何より今までが不遇すぎた。30なんてまだ青い。ここから
>563 2階席だったけど、傾斜が結構あるので前の人の頭が被って見えないとかなくて見やすかった。 M2はわからんけど、舞台の一番端の方はやっぱ見切れるとこもあるんじゃないかな。 >564 ああいう感じのはないよ。 今日の2階席は関係者とか招待者らしき外人さんがいぱーい。 いよいよ番長もワールドワイドに羽ばたくのか?w 後、帰りにN○Kが客のインタブ撮ってた。 どこかで初日風景使われるのかな。
>566 スマソ。たらたら書いてたら被った。
>567 番長自身が、経験が足りないから自分は役者とは言えないって言ってるしね 良い意味でまだまだこれからだと思って楽しみにしてる
>>555 正直今はまだ蛇二の力と思われるところが多い
蛇二だと言われることを払拭できるぐらいの経験と実力が必要
ジャニヲタが一般を語っても意味ないよ 吃音はどの程度だったのか気になる
>>572 もうそれはそれは、「番長」というより「吃音の青年」だった。
自分は観てる間番長ということを忘れてしまうくらい、舞台上には「溝口」が居た。
褒め過ぎ?
それはそうと、コート類はなるべく預けて欲しいと思った。
両端からダウンがモコモコと押し寄せて集中が途切れるw
できるだけ花粉を持ち込まないっていう意味でも、コートは預けたほうがいいかもね。
しょうがないことだけど、終始咳してる人も気になったな。 あと、自分立ち見だったんだが、 隣の人が大事なシーンの張り詰めた空気のなか、 空のペットボトル落として その音が会場中に響き渡ってたのは かなりイラっとした。
>>574 そうだな
上にロッカー情報あったから、入れるよ
番長も花粉症だよな?
観る人にも花粉症の人も多いだろうし、
くしゃみや咳でイラっとする予防にもなるしね
>568 亜門さんの告知してた2/5の番組じゃない? あと、亜門さんの記事にあった、会場に入るといきなり出演者が舞台で本読んでるってのはやってた?
>577 ネタバレになるげどいいのか? 劇中劇方式なので早い人は開演10分以上前からいる じっと入ってくるお客さんをみてたよ
昨日は前の方で観てたけどピカピカするのが予想以上に眼にきた てんかんとかの発作があるひとは気をつけた方が良いよ
>579 天井から見てたけど同じくピカピカはきたよ
>578 トンくす。 おもしろそうだから早めに入ることにするよ。 ピカピカが危ないと言えば、高岡くんが2回ほど他舞台挨拶でめまいがして退席した ということがあったけど、大丈夫なんだろうか。
高岡くんはその時捌けてるよ!
他G担が失礼します 昨日友達に誘われて金閣寺観にいったんですが 自担がラジオで番長さんの事熱く語るもんで気にはなってたんです ステージめちゃくちゃ良かったですね 浮気しそうですw で、帰りに本屋でざっと番長が出てる雑誌を読み漁ったんですが 他の出演者しか載ってない雑誌で、インタビューに番長さんの名前が出てるものってありましたかね? 長々すみませんでした
>583 いらっさい。 >359辺りからドゾー 浮気してみたら元の絆も深まるってものですw 黒紺に来た美容師さんからお花が来てたのはちょっと嬉しくなったが、 料理学園(?)から来てたのは何つながり?
>584 喰いたん?
>584 荏原とかw 童貞喪失の絡みとかお色気シーンはあるんかの?
>>584 ありがとうです
明日また本屋で見て来ます
バレ キスシーンがあるんだが、本当にちゅーしてた?
割とどうでもいい。
かなりどうでもいい。
昨日より芝居が安定してたな。 <br> 声張り上げるところも昨日より聞きやすかったが、 時々声がかすれるのが心配。 <br> 今日はママンご来場。
前方端、見切れるとこあり バレ 番長の生尺八なし
他担かつ演劇ファンです。お邪魔します。 今日観てきました。 番長の舞台は血立が初だったんですが、そのときに番長の芝居にぶん殴られたような衝撃を受けました。 年間そうとうな数の舞台を観てますが、この人をもっと観たい!と思った役者に出会ったのは10年ぶり二人目です。 ちなみにもう一人は自担ではありませんw 金閣寺は正直かなりつまらなry…好みじゃなかったんですが、やはり番長はすごかったです。 良のときはキラッキラな目の光にやられましたが、今回は目が暗い闇のようで、 この人は目の光まで調整できるのか?と驚きました。 表情だけでぞくっと鳥肌立ったシーンが3回あって、特にラストシーンはたまらなかった。 次の舞台があったら必ず行きます。でも別の演出家でおねがい…。 関係ないけど、長髪の男がアンガールズの山根に見えました。
何という激しい自分語り
いいじゃない どんどん感想カモン
神奈川芸術劇場で「金閣寺」公演始まる-劇場図書館もオープン
ttp://www.hamakei.com/phone/headline.php?id=5824 1月11日にオープンした神奈川県立新ホール「神奈川芸術劇場(KAAT)」(横浜市中区山下町281)で1月29日、こけら落とし公演「金閣寺」がスタートした。
金閣寺は、三島由紀夫の代表作とされる1950年に起こった金閣寺放火事件を題材にした長編小説。オープニングを飾る日本文学シリーズ公演の第1弾として、
同劇場の初代芸術監督を務める演出家・宮本亜門さんが自ら演出し、舞台化した。上映時間は約3時間(休憩1回含む)。
劇中では、吃音(きつおん)という身体的なハンディキャップを抱え、自分自身をうまく表現できず、
疎外感に悩まされていた主人公が「生きていく」ための拠り所としていた「美」、金閣寺を放火するに至るまでの葛藤を描き、人間の魂の本質に迫る。
主人公・溝口を演じるのはアイドルグループV6の森田剛さん。出演者はそのほか、高岡蒼甫さん、大東俊介さん、中越典子さん、高橋長英さんなど。
宮本さんは28日の最終舞台稽古の後、「役者としてやることが山のようにある舞台で普通のお芝居の何倍も大変だったと思うが、
みんな真剣に打ち込んでくれて、本当にいい稽古をさせてもらった。森田さんは、いい評判を聞いていたし、実際に彼の舞台を見ていたけれど、役者として芯がある」とコメント。
今回の役作りのために5年ぶりに坊主頭にした森田さんは、「宮本さんには、とにかく走るように言われていた。頭も体も使う舞台だが、
金閣寺をきっかけに高岡蒼甫くんや大東俊介くんなどいい仲間に出会えてよかった」と語った。
同劇場は29日、Fチケット&インフォメーションエリアに劇場図書館「BOOKAAT(ブッカート)」をオープン。宮本亜門さんや岡田利規さんの寄贈図書をはじめ、戯曲全集、演出家のノンフィクションなどの公演・
演劇関連書籍約900〜1,000冊をそろえる。同劇場1〜2階で閲覧することができる。開館時間は10時〜18時。
自分もピカピカがかなり目に来た。番長の目は大丈夫なんだろうか?しかもけっこうピカピカしてる時間長い
>593 いらっさい。 ほぼ同じ感想。特に演出家に関してはw あと、吃音上手かった。
>593姐さんのおっしゃるとおり、番長は目、というか表情見逃しちゃイヤソなので、 席がビミョンな方は絶対ガンキョー持って行かねばならぬよ。 自分14列だったが、周り結構野鳥の会状態だた。
自分語り排除すると掲示板なんて成り立たないよな。 アンガ山根は自分もオモタ。 ホーミー(だっけ?)もアイディアとしては面白いけど回数と音量のせいで嫌いになりかけるw 今日も記録用カメラ入ってた? 昨日はあのカメラが結構ガチャガチャうるさくて 「近くの人はたまらんな〜」と思ったよ。
ブログ巡りをして感想を読んでも演出について好みがはっきり分かれるね 苦手な人と好きな人 原作は読んでいったほうがいいって意見が多かったかな
本チラと番長表紙のart pressは、ラックのが早々になくなったけど、2Fの チケットカウンター?本が閲覧出来るところで、後から補充されて配ってくれた。 ちょっと奥まってるから気づかなかった人いるかも。 番長の目力がつよすぎて、目線をつい追って振り返ってしまうw KAATの座席が真っ赤だから、振り返ると金閣炎上風に。 それと、夜公演限定になるけど、KAATを出ると、向かいのガラス張りのビルに KAATの灯りが映って金色に燃え上がってて奇麗。 直でKAAT見ると白っぽい灯りなのに、なぜか向かいに映ると金閣のように金ぴかに。 今、九州に戻って来たところなので、詳しい感想はまた後日。 ちょっとだけバレ 溝口の童貞喪失が、ポケモンフラッシュと鳳凰さんのホーメイに阻まれる
おいおい、嵐人気すげぇじゃねぇか
あ、それと、通路は絨毯ばりなんだけど、座席の下の木の床が結構足音響く。 遅れて来る人は、ヒールの音に注意した方がいいかも。
正に亜門さんが言ってた通り皆の想像を超えた舞台なんだね
パンフの番長談話、ゴーストライターだとしか思えないほどしっかりしてるw
やっぱり今日8時までのWSはやんなかったのかな。 蹴球ざんまい? 関東含め氷点下観測地点多数のようだけど、番長がんがれ!
>600 自分ほぼ真横に居たので、ガサガサ、ガチャガチャ煩くて 結構な頻度でイライラしてた。
MXうららはあったよ。
血立眠より見やすかった パンフのインタブ、大人の番長だった
メーテレどですか! ではやったよ〜
>609 カメラ近くのセンター席は当日券では?
うらら長くやってくれたね 動画ニュースが再生できなくてモヤモヤしてたんだけど うららで舞台の雰囲気分かって楽しみ増した
出演されてる女優の岡田あ○ささんのお母さんが山川さんを娘だと勘違いして見てたってつーのにワロタw
今日灰男さんが観劇だって
617 :
sage :2011/01/31(月) 12:43:23 ID:wUm5I/AM0
静寂の時間が多い舞台なのに咳うるさすぎ。 ちょっとぐらい我慢しやがれ。 マスクと飴用意しなさい。 あと、舞台の前にちゃんと飯食ってこい。 腹鳴りすぎ。
ある程度抑えたって鳴るものは仕方ないだろ!今回は年配の人も多いし、ペットボトル落としたりに比べたら逆にそれ位我慢してあげてもいんぢゃない
終演後、通路に落ちてたマスクに気づいたけと、拾う気にはなれなかったw 満腹と遠征や仕事の疲れで、ついついコックリも、もったいない。 静かなセリフシーンを聞きのがし、セリフをかきけすホーミーで目覚めるのは虚しいから充分な休息を。
空席が並んでるとことかどういう席なんだろう? 立ち見だったけど2Fの正面のあたりとか上手とか。 疲れでてくると気になって座りたかったw
時節柄インフルとか、はたまた転売失敗とか・・・ KAATは何故他のハコみたいに、ある程度の席指定をさせてくれないんだろう? 見切れても前方席がいいとか、いろいろニーズがあるのにさ。
>617 あんた、何様じゃあ、上から目線でぇ。 >621 だよね。 他の席からも見たくて増やすのに、席種だけでチケ買うのはリスクが大き過ぎる。
朝日夕刊でKATTが?落としってことで金閣寺の記事があるよ 亜門さんへの取材だから直接番長のことは出てないけど 番長の宣材写真小さく載ってるよ
ああこけらって文字化けするんだったねスマソ
ガイシュツかもしれないけどジャニーズ総選挙で一番演技の上手い人で あの二宮くんは番長を挙げてくれていた なんだか嬉しかった
>622 おみっちゃん乙 KAATって一階席のトイレ少なくね?6個しか個室なかったぞ。 幕間で行ってないから分からないのだが、どんな感じだったんだろうか。
627 :
sage :2011/01/31(月) 20:41:45 ID:cJf1I/FqO
>579 病名までいちいち言わなくていいから 茄子かよww
欲目なしに番長うまいよね
今日の舞台はどうだったのかな 無事終わった?
今日初見だったんだが、番長のあまりの迫力に圧倒された! 本当に出ずっぱりで、舞台上に番長が居ない時がない。 あと小柄すぎて驚いたwあんなに小柄だったか?と思うほど小柄すぎた 顔小さすぎて表情見えねー
>626 昨日は、1階席のトイレは幕間は結構並んでたような 自分はロビー出て託児室近くのトイレに行ったが空いてた 昨日は確認しなかったが 今日は終演後に本チラ追加で置かれてたので 開演前に手に入れることが出来なかった自分には有り難かった 今日の番長 昨日に比べると終盤叫ぶシーンで ちょっと声枯れだしてきたような… 気のせいかのう どうだろう?
>630 自分はまだ観劇してないからわからないが、WSで見た時に頬がコケたとオモタ かなり激しく体を使う舞台みたいだから痩せ過ぎが心配だね
坊主になったから小顔が強調されるよね 腰履きじゃない番長は小さいわりに意外と足が長いのかなと思ったり
宮本亜門にああだこうだ聞いちゃおう会で亜門さんは3人とやれて本当に良かった! この作品を世界に持って行きたい!と力説してたそーだ
波のトピに会見レポ出てるよ やっぱり胡坐が弱点なのは変わってないらしいw
>>626 実はアンケでトイレ少ねって書いた
バレ
今回の舞台、金閣のホーメイ以外に効果音ってあまりない
その代わりにライティングがいいね。金閣に続く道とか放火のとことか
最後の瞳のドアップにおおっとなったし
ただしポケモンフラッシュのぞくw
バレ 初めて金閣を見てチーーーーンてなるシーンが好きだw なんやこれー!って言う番長の京都弁もよろし
>631 自分も昨日と今日見たが、後半の叫ぶシーンでかすれ気味の声だったから声枯れてきてると思った。 >637 同じくww 首傾げてるのがカバエエw 今日はそのシーンの時笑いが起こってたな。
2011/1/28(金) 記者会見/公開稽古 KAATこけら落とし公演『金閣寺』森田剛?宮本亜門 三島由紀夫の名作に挑む!! 2011年、横浜の地に新しくオープンしたKAAT神奈川芸術劇場の"こけら落とし"公演『金閣寺』の公開舞台稽古が同劇場で行われた。 言わずと知れた日本文学の金字塔、三島由紀夫の「金閣寺」を、演出家宮本亜門が舞台化に挑戦する。 主演に昨年の蜷川幸雄演出の『血は立ったまま眠っている』での好演が記憶に新しいV6の森田剛。 舞台、映画、ドラマと活躍が目覚しい高岡蒼甫、大東俊介を迎えるほか山川冬樹、瑳川哲朗、中越典子、高橋長英、岡本麗、花王おさむ ほか多数の役者が出演する。 脚本はシルク・ドゥ・ソレイユなどでも脚本を手掛けるセルジュ・ラモット。上演台本は伊藤ちひろ。 【日本の芸術を開国!!新たな舞台芸術創造の場として、日本から世界へ 】 日本の開国から150年。そのはじまりの地、横浜に新しい劇場「KAAT神奈川芸術劇場」がオープンした。 初代芸術監督に宮本亜門を迎え、世界へのエネルギッシュなクリエーションの第一歩としてKAATが選んだのが日本文学の舞台化である。 その第一弾が三島由紀夫の「金閣寺」芸術監督みずから演出を務める。 演出の宮本亜門は「金閣寺はあまりにも美しい小説、その繊細な小説をあえて"生の表現"で味わってほしい。 現代人が奥に秘めながらも封じ込めてしまった感覚、一筋では解決できない人間の不条理を、映像と音楽をからませながら、あらゆる角度で視覚化し、現代によみがえらせる」と語っている。
【公開ゲネプロのあと行われた森田剛。 、高岡蒼甫、大東俊介、宮本亜門4人への囲み取材でのコメント】 森田は青年僧役と言う事で早速髪型について問われ「劇場入りしてから剃りました。解放されています」と笑顔。丸刈りにしたは五年ぶりだという。 「原作は読まずにはいりました。それは亜門さんの『金閣寺』についていくという意味で。今回は体も頭も使うので大変。 亜門さんに今回はとにかく走れ!と言われたのでとにかく走ってます!」と演出への信頼の厚さが見えた。 高岡「ストーリーテラーと柏木という役の切り替えがつらい。自分の役から作品に入り込みたいタイプなので。 でも亜門さんに二つやった方が役者として面白いでしょ。と言われ頑張れた」と今回の芝居の難しさを語った。 大東「三人(森田、高岡と)中華街に食事に行き、すっかり意気投合。料理にも手をつけずに熱く語り合って互いの信頼を深めた。 次の日からは毎朝ハイタッチでテンションを高め合ってました」と仲の良さをかたり。 宮本亜門から「(あまりの変貌ぶりに)こいつら何があったんだろうと不思議に思っていた」と突っ込まれた。 宮本「この芝居はやることが多くて本当に大変だと思う。この三人と出来て本当におもしろかった。森田さんは芯があっていい役者だね」と役者に称賛の言葉をおくった。
>613 いや、センターでも無ければ当日券でも無い。 サイドの国営放送のカメラが煩かったのです。
>641 記録用でなく、国営放送がとっていたのか!だとすると大変光栄なことだと嬉しいが…。 記録用撮影を依頼しただけなのか…チト気になる。 理由はなんであれ、観劇中音が気になられたのは事実だが、その日だけのことなのかな。
KAATの袋に入ってるチラシの束、あれちゃんと確認したほうがいいよ。 昨日は番長表紙の冊子が入ってない人が結構いた。
>641 あれ、犬のカメラだったのか〜 道理で遠慮なく威張ってるワケだw 遠くからでもうるさかったから真横は厳しかったでしょ。 >642 BSが亜門さん追いかけてるんじゃない?
金曜23時の芸術劇場で放送されたらいいのに
バレ質問。 ポケモンフラッシュってどんな感じ? 自分、目が弱いんだけど前方正面席だから気になる… けっこう長い時間なのかな?
バレ答え。 ポケモンフラッシュが自分が思った所か微妙だが アニバコンだかの番長ソロで使われたピカピカ系かと 席が近いと尚更強く感じた
>646 バレ 時間にしたら30秒もないと思うが4回くらい?かな ただ溝口が衝撃を受けるところなので番長も舞台上で演技しているし、ある意味クライマックスだし フラッシュが終わるまで眼を瞑っているわけにもいかないんだよね
>647、648 何回かあるんだね。 目を瞑ろうかとも思ってたんだけど、番長は演技中なのか〜。 紺でピカピカが辛かった記憶はないから大丈夫かな… 無理そうなら目を瞑るのを覚悟しときます。 詳しくありがとう。
今日も無事終わりました。番長の喉も心配茄子。
番長の京都弁ヨカタ
すっかりポケモンフラッシュで定着なのねww 念のため、サングラス持って行ってみるわ。
「もうダメ」と思ったら目を極限まで細めるだけでも大分マシ。 土佐弁の「困るんや」もツボったけど今回の京都弁もいいよね。
>>643 ノシ
帰りの電車の中で愕然としたorz
>>636 トイレは3階が一番多いかも?
各階あって、すぐに列もはけてたから、
そんなに少ないって印象はなかった
3階5列目でもギリ見切れなし
ただ、前のめり禁止案内がなかったせいか、
ほぼ前のめりだらけで、ステージの一番前見えにくかった
あれは困る
上にもあったけど、コートはクロークかコインロッカーにいれてほしい
両隣からダウンが押し寄せる意味が分かったw
プロデューさんの目に留まったのは中也でしたか
努力家番長
中也で見初めたからベロ出しがあるのか!
>>646 バレ便乗回答
ポケモンフラッシュは普通にぴかぴかするところと、蛍光灯が下がってきてぴかぴかするところがある。
普通のぴかぴかはちょっと目を伏せればやりすごせると思うけど、蛍光灯はかなり下の方で
ぴかぴかするので、蛍光灯が下がって来たら要注意。
鳳凰さんのホーメイと併せ技でかなりダメージがクルー。
番長演技中と言えど、基本のたうちまわってるだけとも言えるので、健康のためには思い切って
目をつぶるという選択肢も考えていたほうがいいと思うの。
バレ 蛍光灯のは時間が短いからいいんだけど、自分はクライマックスシーンのピカピカが長くて辛い。 今日こそはと思って頑張ってみたけど、やっぱり途中でギブして糸目にした。 点滅に弱い人は要注意。 >655 3階最前列だったんだけど、前の手摺りが舞台に重なって見にくかった。 下にお尻をずらして手摺りの間から見るか、上に伸びて前のめりにならないと 手摺のバーが舞台を横切る感じになってすごく邪魔になった。 だから前のめりが多かったんじゃないかな。 自分は上から見たら迷惑だろうなと思って、ずっと座席に埋もれるような形で バーとバーの間から見てた。 いい劇場なのに、何であんな手摺りの付け方したのかなあ。
亜門さん演出舞台を観るのは初めてだったから不安だったけど 最初から最後まで引き込まれっぱなしだった 番長がもう溝口にしか見えなかったから切なくてたまらん 番長の溝口は引きずりそうなくらいハマッてたよ
おまいら、会場の作りや光点滅の恐怖の苦情は、ちゃんとアンケなりメールなりで伝えろよ。 ここで愚痴っても仕方ねえだろ。
ここで番長の喉が心配ってレスがあったけど大丈夫だったよ それにしても台詞は多いし叫ぶし動き回るしすごい舞台だね IZOの時ほぼ出ずっぱりだったけど今回それ以上、いない時はない
芝居中の番長と芝居が終わってからの番長のギャップがイイ 切り替えが早いな
666 :
sage :2011/02/02(水) 00:01:01 ID:dJTf2yaOO
ポケモンフラッシュ中は下向いて身を守ったorzアンケにも書いたwww
バレ感想 ・鳳凰ウザすぎ。見てるこっちまで殺意が湧いたゾw ・実は柏木より鶴川のほうが捻じ曲がった奴だったんだな ・番長はピストル(『血は〜」)よりナイフが似合う!
バレ素朴な疑問 今日初見 原作読んでないんだけど鶴川さんて溝口に拒絶されたことも 死の一因になってんすかね
チェリーボーイ○失場面は、なっすぃんぐ?
>617,627,666 わざとageてるんじゃないなら 次からは名前欄じゃなくてメール欄に sage と入れるんだ
>668 バレ回答 パンフレットで亜門さんが、原作で三島がうまく隠したであろう同性愛的な部分を、 自分はひきだしてちゃんと描いてる的な事を言っているので、あるのかもしれないし、 ないのかもしれない。 あとは個人の感じ方次第だろう。原作も読んでみるといいよ。 自分は原作を読んだ時に、鶴川にはそういった性癖があって、少なからず自殺の原因 になってるのかなとは思った。 ひょっとしたら柏木に相談してたか、されなくてもうすうす気付いてたとかね。 >669 >602参照
バレ疑問 溝口が鶴川のいるロッカーみたいなのに登る時に溝口が小〜いさな声で『よいしょ』って言ってて、たまらんかったわけだが。あれは台詞なんか?
つかぬことを聞くけど、今回マイクあり? 血は〜のときはミチロウさん以外はなかったよね。
>673 あるよ。
>672 初日も言ってたから、台詞かな? 自分もあそこツボ。
676 :
sage :2011/02/02(水) 14:14:07 ID:dJTf2yaOO
バレ 修行中バレ 番長相変わらず身体堅いんだなwww 坐禅、組む時1人溝口だけ膝上がり過ぎwww ○ Λ||Λ
677 :
sage :2011/02/02(水) 14:16:12 ID:dJTf2yaOO
676 頭の位置ズレズレで スマソ
>674 ありがとう。 >676-677 >670を百回読んで出なおしてきて。
昨日見てきたんたが良かった
ここも読んでったんで、亜門さん演出どうなんかなと思ってたが
自分にはイゾ-さんより血より話も演出もツボだった
原作未読で三島にもあまり良いイメージ持ってなかったんだが読んでみようと思ったよ
それにしても番長はなんでああまで孤独の芝居が上手いっていうか、孤独な役が合うっていうか
バレかも
>>656 締めの台詞でボ-ヨウボ-ヨウ思い出してた
ボ-ヨウ荒戸監督に誉められてたが、それを上回る凄い演技だと感じた
会場に結構年配の方が来てるけど番長を知らない人は元々あんな人だと思ってしまうだろうね それぐらいゾッとするほど溝口だった あの姿を見ちゃうと踊ってるエロい番長なんて想像もつかないだろうw
681 :
sage :2011/02/02(水) 16:58:46 ID:dJTf2yaOO
>678d 676-677 sage忘れてた スマソスマソスマソ
金閣寺のアクション指導がアクションクラブの前田さんってマジですか?
忙しい合間ぬって、片道4時間かけて見に行く価値ありますか?
>682 そうです。 >683 価値は人それぞれ。 でも観にこれるなら行った方が良いと思われ。
>683 そんなの人それぞれとしか… バレ質問 「東京から送ってきたお菓子」のカメラはどんな意味があったんだろう? ああいう「舞台上の一点からの視点」を多用していくのかと思えば その後は特段無かったし。
>685 初日は、食べながら膝に落ちたお菓子のかけらを神経質っぽく手で振り払っていて、溝口の性質を表す演技なのかと感心したが。 翌日は振り払う動作がなかったような。 あれは、番長の素の動きだったのか!? でも画像はあえて首から下にしたと、亜門氏が聞いちゃおう会で言っていた。 参加された方いたら、節度ある範囲で補足PLZ! 映像自体がなくなっているの!?
>685 その日振り払う動作がなかったのは、 番長がその演出をし忘れたんだよ あの映像には意味があるそうだけど、 それぞれが感じたことが正解でいいのではないかな?
5日の国営放送の番組で番長は映るのかな
初日と昨日観たけど、番長どんどんよくなってるね。 表情もすごくて鳥肌立った。 この舞台は双眼鏡必携だわ。 映像もそうだけど、細部もいろいろ興味深い。 次行くのが楽しみだ。
キングが観劇したらしいから感想がしりたいな ブログに書いてくれると嬉しい
>690 ツイッターにひとこと、番長くん役に合ってたとあったよ。 今までも語ったことなかったし、これ以上はない気がする。 色々うるさいの寄ってくるだろうし、語らずしてわかれと。
観劇とか普段あんまりしなさそうだし、見に来たってだけでも嬉しいよ
キングの剛くん呼びが妙に可愛く思えて好きだw
共演から一年経っても舞台観に来てくれてなんだかすごく嬉しい ありがとうキング
まぁあーゆー人たちはチケットが送られてくるから行ってみようかって感じでしょ
チケが送られてくるだってw安置ってバカだな 招待されても行きたくなければ行かないし興味があるから行ったんだろ
まあ安置なのかもしれないけど キングの意図をこっちで言い争うのもどうかと 好意かもしれんし、ただの気分や付き合いかもしれんし 大事なのは行為なのでwどうでもいいけどさ 個人的には溝口役に合ってたってのは凄い賛辞だと思ったから キングありがとねと思った
「金閣寺」へのご来場誠にありがとうございました。お問合せのDVD化につきましては、現在予定はございません。 万一DVD化となりましたら、パルコ劇場HPやブログ、もちろんこちらのアカウントでもお知らせいたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。 TweetDeck • 11/02/03 11:33 ビデオ撮りは12日だよな こんなコメントされると逆に期待してしまう
隣が会話からして、舞台やテレビ関係者一行だった 開演前にパンフの番長を飛ばして読んでいたが、 幕間に老眼鏡までつけて、ガッツリ番長のページを読んでいたおじ様がいた ちょっと嬉しくなったよ >685 自分は原作の描写に合わせたのかと思って観た
>698 すっかり安心してたんだけど、やっぱりアンケートにDVDの要望書いて出せばよかったorz 溝口の表情がよく見えるアングルでお願いします!
>700 そういうの恥ずかしいからやめろ 馬鹿丸出し
5日N○Kのおはよう日本、7:30〜8時まではニュース5分とローカル番組になってた。 全国ネット中にやるよね、ね!いややってください。
神奈川のローカルニュースだったら泣けるw
金閣チケ発送のお知らせktkr
鶴川君のファンクラブの案内ではこうなってたようだけど NHK「おはよう日本」 2月5日(土) 朝7:00〜7:30 この中の10分程度 「金閣寺」 (宮本亜門さん)特集 「金閣寺」の稽古場密着取材の様子が放送されるそうです。
>704>706 上に続いてありがトン。 留守にするから、6:00〜7:30で予約録画するよ。
昨日は休演日だったけどミッションのロケとかあったのかな 観劇された姐さん、今日の溝口はどうでしたか?
>700 自分は入る公演の度に必ずアンケート書いて、DVDの要望も添えてるよ。 さほど影響力はないだろうけど、DVD出るといいな。
週末に行く予定なんだけど劇場の環境はどんな感じかな? 空調が利きすぎて寒いとか暖房が利きすぎて暑いとか情報求む。
自分も感想と共にDVD希望と書いておいた
713 :
sage :2011/02/04(金) 02:17:22 ID:gWZPH8pv0
>711 暑くはないと思うけど寒がりな方はひざかけなど用意したほうがよいかと?!?!
スマソ、、名前にsage、、
もう>713は専ブラ以外書き込み禁止w >711 座席にばっか気を取られていたけど、そういえば空調は快適だったよ@M2階
>706 さっそく録画予約しようとしたらその時間地方ローカルになってたorz こないだ関東ローカルで放送したやつと同じなのかな?母親がたまたま見たって言ってたんだが
ニュース系は再放送されなくない?
あれ、Yahoo番組表見ると、同じ時刻にBS2でも同番組の放送があるみたいなんだけど、 放送内容違うのかな? BS2なら全国どこでも放送内容同じだよね?
みんな心配しすぎじゃない? 全国ネットでやってくれると思うよ! それはそうと溝口坊主が通るたび良い香りがするらしいなw
甘い香りがするw
良い匂いするボディクリーム使ってるって言ってたけど 何処のか分かる人いる?
1/30 永井大 1/31 窪塚洋介、宮崎あおい 2/3 城田優 2/4 いのうえひでのり 珍しく武威麺はまだだね。
しゃちほこチケキター
>723
410:名無しさん@公演中 :2011/02/04(金) 01:12:15 ID:elHkZmoB [sage]
>>403 追加
島袋寛子 鴻上 尚史
血立眠の楽屋にはヴィクシーのミストが置いてあったけど、 クリームはどうだろうね? 会報の楽屋写真にまた写り混んでるといいな。
一応バレ扱いにしておく。 今日観劇後、いのうえさんが後ろにいて関係者と番長のことを話してたんだが「いやー、よかったよ」「成長したよ」「また一緒にやりたいよ」ととにかくべた褒めしてくれててなんだか素直に嬉しかった。
ヴィクシーは上戸が愛用してたからなぁw
まぁ偽装破局だからな
>>726 いや個人的にボディクリームに今凝ってて集めまくってるんで…
ホディクリ-ムって レディ?紺中、☆が勝手に使ってたって 特典DVDで告白したやつだよね? それまで気づかなかったというw ついでに、たこチケキタ-
やっぱりいのうえさん来てたんだ。 休憩中にトイレの近くで見かけたんだが 本人かどうか自信なかったww >728 嬉しいね。 今の番長はいのうえさんのおかげでもあるよね。
今まで番長のお芝居見たことなかった人達が、素晴らしいとかすんごいとかつぶやいてるの沢山目にすると 自分の観劇はまだまだ先何だけど早く観たくてたまらなくなってくる
>719 >720 再確認してみたけど総合は7:30から地方ローカル、BS2は7:30から『熱中人』7:45から朝ドラになってる
明日また亜門さんとの会あるんだね 鮎川想さんっていう演劇ライターの方のBlogでべた褒めされてるけど 役作り云々のところはちと笑ってしまったw
誰か番長に無理やり食べさせて〜w
>728 いのうえさんの生声でそんな話聞けたなんてウラヤマ ぴあで、またまたニーナが番長のことを話してくれてるらしいよ
タコヤキは4列目からでFA??
番長の吃音も方言も芝居も素晴らしい でももっと食べてくれ 頬がコケ過ぎ 舞台が始まると緊張で食べられなくなるって言ってたけど心配だな
さっきデジタル番組表更新された ちゃんと総合BS2共7:00〜7:30枠に亜門さん金閣寺って書いてある これで安心して寝られる
番長の吃音がすごく自然なんだよね
>738 役作りはともかくw、3度のカーテンコールも当然って嬉しいな。 4日も、番長が「ありがとうございました」って挨拶してハケた後も拍手が止まず、 カーテンコールは3回だったんだけど、3回目に出てくる時はやっぱり嬉しそうでカバエかった。 番長がまず一人で出てくるんだけど、今日はカーテンの奥で3回目のカーテンコールに、 鶴川が両手で力こぶ作るみたいな感じでガッツポーズして跳ねてるのが見えてホホエマだった。 その後みんなも笑顔で出てきてくれて、あの緊張から解き放たれた空気がスチだ。
でも方言指導はもう少し厳しくやって欲しかった ところどころ北関東の訛りになるんだよね 番長は耳がいいからもっと完璧に出来ると思う 鶴川の中の人に教えてもらうといいのにな
>>743 トン!ドキドキしながらテレビの前にいる
ちょびっとだけど、 番長のインタビューも流してくれたし 稽古風景も見れたし、なかなか良かった。 >おはよう日本
壮大にネタバレしてたから未見の方は注意! インタビューまで見られるとは思わなかったから嬉しい
亜門さんにも出会えて、本当によかったと思った。
ネタばれにもほどがあるよねwww NHKアホなんじゃないかと思ったぞ
肝心のところは映ってない
亜門さんの話を真剣に聞く番長の表情がすごい良かった もっさりと坊主の中間の髪型も見れたし
稽古の時の真剣な目にゾクゾクした やっぱり番長はカコヨス
話豚切スマソ 本日の信濃毎日新聞朝刊に番長インタブ掲載です
壮大なネタバレwww 見てて噴いたよ、んHK 杜若を摘み取るシーンがスチ 原作で鶴川を五月の花って例えているからかな それを摘み取って柏木に渡すのが、なんか切ない
tvkでは何時頃に放送しましたか?今見たらスイス案内やら釣りやらで全く撮れてなかった…あり得ないorz
別に自慢したっていいじゃないか 見串だもん
2回公演ガンガレ番長!
んhk番組を今やっと見た。 バレ質問 煙草吸ってたけど、結構な秒数吸ってる? 煙草フェチな自分にどなたかプリーズ。
>762 ネタバレ 割と長い間吸ってるよ。 自分も番長の煙草吸う姿好きだから嬉しかった。
本日二回公演でソワレも終わったね どうだったかな
バレ質問 最後の台詞を言い終えた後溝口がステージを降りていくけど あれは暗くなるまでずっと歩いてた? 後方席になると前の人の頭で全く見えなかったのが残念
まだどっちも観れてないんだけど 煙草は本編の話?NHKの稽古場映像での話?
>765 こたえ 最前列の通路際の空席に座ってたよ 隣の客が動揺してるのが面白かった
>766 本編
ぴあのニーナインタビュー読んできた ニーナが舞台を一緒にやりたいと感じる俳優の話で、若い子を舞台で鍛えるという使命感は無い テレビとかで観ててその人が自分の居場所を探しあぐねているように見えると気になって お前らこそ輝くべきだ、認められて主流に行かないといけないよと感じると声をかけるらしい そういう風に声を掛けた俳優として番長とオグリッシュをあげてた
よかったね層化に入信して
今回、いい意味で「番長観に行った」って気がしないんだよな。 「久々の生番長wktk」と劇場に向かうのに「溝口」に圧倒されて帰ってくる、と言うか。 自分は初日以降行ってないんだけど、 毎度お楽しみの「カテコで番長に戻るの巻」にも気付かなかったくらい打ちのめされた。
ニーナの言葉めちゃウレシス もう一度ニーナとやってくれないかな
蜷川より新感線で娯楽活劇希望
居場所を探しているように見えるって 荒神のとき、いのうえさんにも言われてたね。
>773 ノシ
今日初見 番長は溝口にしか見えなかった 圧倒されまくりだった
ニーナありがとうニーナ
IZOのとき禁煙してたのにね
>778 禁煙はしてるかどうかは不明だけど お芝居の中で吸ってるって話なんだけど。
いやおまいがおかしなこと言ってるからつっこまれたんだよ
しばらく煙草やめてたからそのまま禁煙すればよかったのに舞台で吸わされるとは
電子タバコかも
>784 こないだ何様舞台なので電子タバコ使ってて「なるほど〜」と思ったけど 今回は本物だったよ。
×なので ○で スマソ
いまさらながら、おはよう日本見て目デカッと驚愕したぞ。 髪がないと頭が小さくなって目の占める割合が増してくるっていうか。
番長も言ってたけど ニーナでも新感線でも出たいからと言って簡単に出れるものじゃないし 方向性の違うところに呼んでもらえて その作品に入った色んな番長を観れる事は嬉しいから 今後また呼んでもらえるなら、どちらでも嬉しいけどな
同意見。 色々な番長が見れるのは幸せな事だな。 多分どんな役も、想像を超えて来るんだろうな。
バレ質問 お父さんの棺のシーンの演出ってどうなってまつか? 本当に火がついてる様に見えたんだが
野田地図とかはどうだろう。 ここも相当体力が必要だけどw 蛇タレは使わないんかな。
煙草自体はやめてないのであしからず
>792 深山?☆が出たじゃん
良かったw 番長にだけは煙草やめてほしくないw
>794 あれは、野田さんの戯曲ってだけでNODA MAPじゃないよ。
舞台中は禁煙してるけどね
まだ観劇出来てないけどおはよう日本見たら鶴川との身長差に驚いた 鶴川くんの身長が気になる
>798 けっこうぽっちゃりさんだよね まあ番長がガリガリすぎるんだけど 信濃毎日新聞?の画像うpされてるの見たけどあのお猿さんみたいな髪型すげー若く見えるな
プロフより実際はもっと小さいとか言いたいんだろどうせ
ちなみにこれね
>>798 鶴川くんが大きすぎるんだよ
182センチだったと思う
803 :
sage :2011/02/06(日) 20:24:20 ID:LdNTyRCVO
回を重ねる事に 切なくなってくジヌン
12日に収録のカメラが入るのは、ガイシュツ? 鳳凰サンのおたけびで、髪紺オープニングを思い出してしまった
>804 ガイシュツだと思う 新チラシの日程のところに小さく載ってたよね
おしゃれイ○゙ムで、まさか番長の話題がw 後輩くん、ありがとう
あのイタズラ話、他の後輩の子からも聞いたことあるね 片っ端からやってたんだなw
誰かが隠れてて悪口言ってるところに本人登場いたずらって 俺様と☆はよく話題に出てるけど番長の名前まで出てきたのは初めてかも いたずらする時は当然いただろうとは思ってたけどw
オリスタって小さな記事?
>809 小さな記事だよ
>767 トン そうだったのか 次観る時も見えない席だから残念だ
爆笑問題と亜門氏のラジオ聴いた人いますか? どんな感じでしたか?
いや、金閣寺についてはほとんど何もなかったよ。期待して聞いていたのだが。
今日、俺様が観劇したらしい
815 :
ななしじゃにー :2011/02/06(日) 23:21:22 ID:GDYYApBJ0
>810 トン。 俺様完治したんだね。俺なきあれば、番長の様子聞けたのに残念。
>814 マジで?今日1階で見たけど全然気付かなかった。
>817 明るい時に入って来てたよ 白い服だったのと、眼鏡してなかったからわかりやすかった
>806 kwskプリーズ
>808 何年か前に滝が堂本兄弟で 同じような話してたよ。 ベッドの下に番☆が隠れてて、 俺様と話してるところに番☆が ベッドから顔出すみたいな。
>819 Pが先輩に悪戯されたという話で ☆がロッカーに隠れていて俺様と番長が 「☆はオカマだから気をつけたほうがいい。どう?」 P「自分はそういとこ見たことないですけどねぇ」 ☆登場 であぶねーと思ったとか
会場の席種がS席だけ残ってるところはなんで? A席B席のが安くて以外に良い席だったりするのだろか
>>727 亀スマソですが
あれはエンドレスラブかな?
>823 前売りは予定枚数終了で完売になってるから KAATのみで発売された追加分だよね 追加分もあっという間に予定枚数終了したから キャンセル分が出たことを知らないだけでは?
週末観てきました。 以前、目が弱いからポケモンフラッシュが心配と書いた者だけどクライマックスの長めのフラッシュも細目で大丈夫でした。 心構えしていたので、安心して観ることができました。 ありがとうございました。
ボクらの時代に溝口、柏木、鶴川で出て欲しい… 要望出しても無駄か脳
>824 うん。
今日初見 番長の溝口はゾクゾクする位溝口だった 演出もメッチャ好みだったからあっという間の三時間だったな 心地いい疲労感を味わってる最中
>726>826 必ずこういう人いるけど、 番長と同じ物を持ってる他人への嫉妬、だろつまり 所詮小さい世界の自己満なんだから放っておけばいいのに
ここで聞いても回答はggksってほど突き放されるのは目に見えてるから他でやればいいだろ
田辺さんがIZOの事つぶやいてる 自分ももう一回見ようかな
今日は柏木の人の誕生日なんだな。 この舞台公演中に主要3キャストが それぞれ年を重ねるんだね。
見れねぇんだよks
>837 d
>838 だったら自分で取り寄せろよks
やべきょうすけさんブログにちょこっと名前 昨日目撃情報があったから見てみた ちなみに今日高岡蒼甫さん誕生日らしい
日経に劇評が載ってるらしい 見られる方レポよろ
>837 トン 保存した。
日経劇評抜粋 金閣寺に象徴される美に対する愛憎、青年修行僧らの心の暗部を、 言葉だけでなく踊りや音楽を使って多層的に描き出している 森田が金閣寺の威力に怯える溝口の病的な心の暗黒を全身を振り絞るように表現して存在感がある 溝口の内心を語る外部の話者を置いたのもメッセージ伝達に効果的だ こんな感じ
>844>846 トン!嬉しいねえ
今日は誰が観劇にきてんだろ?
博様だって
そうなんだ 凸に☆の観劇はまだなんだよね? 行くのかな?
>850 そんな事ここで聞くことでもないだろう
今日上手後方にいたんだが、二部になってしばらくの間音楽の音洩れの音がしてて 真剣に殺意を抱いたよ 劇場に芝居観に来て一体何をやってるんだ?!
>852 ここより舞台スレでどうぞ
>835 思わず自分もIZOのDVDを出してしまったよ >844>846 ありがd
明日は休演日 先週の休演日はロケだったけど今週もかな 動くしセリフも多いから大変なのはわかるが痩せすぎは心配だな
地方だとみんなで食事なんかもありそうだけど、横浜だと個人個人食事だろうから 本人が頑張って食べないと痩せてく一方だよね。 番長しっかり食べてー!!
857 :
sage :2011/02/09(水) 00:46:06 ID:Hbef5sI9O
>856 仲良く 溝 柏 鶴 で中華 食べてるって
バレ 剣道のシーンで鶴川にへっぴり腰ってからかわれた後、 鶴川をおいでおいでして側に来させてから「この〜」ってぶつかって行ってた。 ぴーんと腕を伸ばしておいでおいでしてるのがカバエかったw 絶景かなって見得を切るシーンで、いつもは鶴川を真似したポーズでやるんだけど 今日は首だけグルン!って回してたw 今日は最初金閣寺を見て「ただの三階建てや」っていう所と、おいでおいでと、 グルン!と、三か所で笑いが起きてて、後の二つのシーンでは番長も楽しそうだった。 4日以来の観劇なので、その間にもやってたらスマソ。 ハプニングでは、セットを移動させて道を作る時に柏木の弁当箱が落ちて盛大な音が。 後には食べ残しが散らばってたw そういえばあの弁当箱の中身ってなんだろ。 結構質感はあるんだけど、口に入れるとすぐになくなってる感じで不思議。
舞台の仕事したいのにあの墨はなぁ… 最近は指も隠してるし、隠すぐらいなら入れなきゃよかったのに
かばう訳でもないが、番長自身が一番分かり切ってるんじゃないか。 深く考えずにしたのか、と昔は思ったけど、番長の言葉たちを見てると、考えてないとは思えなくなった。 もがいてたのかとも思う。溝口のように。
>858 バレ答え? お弁当の中身は綿菓子だと思う おいでおいでも首だけグルンもテラカワユスだた
自分も墨はとても残念に思う。仕事の幅も狭まるし。 でもそれもこれも番長の選択。 今ある仕事も今の番長が勝ち取ったもの。 「仕事の幅」って意味ではそもそも身長がうわなにをする
>862 なるほど!綿菓子か!
865 :
sage :2011/02/09(水) 05:35:36 ID:Hbef5sI9O
墨は番長の意志だろ 後悔さえしてないだろ ただブラウン管の世界だけに世間の眼から見た墨に対するイメージ。堂々と出来ないブラウン管内のルールがあるんだろ。堂々見せてる奴も居るしな。 墨位で騒ぐの程の事じゃなね 番長は番長に変わりないから。 マジレスすまそ
>857=865 浮いてる とりあえず無駄な改行止めようか
>>862 綿菓子か!新感線が前にマシュマロ使ってたから、てっきりマシュマロだと思い込んでたけど、
確かにマシュマロだとしばらく口の中でモゴモゴしちゃってシリアスな場面向きじゃないね。
しかし甘いの苦手な人だと大変だなw
>857 おたくさーこの前、名前欄にサゲ入れてあげまくった人だろ。 まだそれをさらし続けてるし。 3人での食事は稽古中のことでしょ。しかも中華にほとんど手もつけず熱い語りだったそうで。 最近も3人で行ってるの?見たの?
いい感じで荒れてきてるじゃねぇか
東ち◯るさんのBlogに感想
昨日は本番前に柏木君をサプライズでお祝いしたらしい 亜門さん曰く番長はテンションが強くて役の中に入り込むけどスイッチの切替が上手くて、 客観的に表現を見れる人 説明するとじーっと見て、質問はしない 3人は今も悩みながら演じてるって
数回見たけど毎回表情やらセリフの抑揚やらいろいろと変えたりしていて興味深い。 金閣寺スレの存在を昨日知って覗きに行ったらあちらで完全に浮いてて笑ったw。
前々から思ってたけど色が黒いから絆創膏と皮膚の色が同化してるw
話物凄いぶったぎるんだが 番長ってネコ嫌いだっけ? ミッション見てて気になってしまって
嫌いっつーかイヌ派なだけじゃね? ただウサギ嫌いは有名な話w
>ヌコ 怖いって言ってたよね。トラウマがあるとも。
鳩の時もふわふわしたものが苦手と言って無かったっけ?
ふわふわしたお菓子が好きなのにねw
兎ギリ無理発言で自分は兎以下小動物は苦手なんだと理解してた
猫やうさぎみたいに持ち上げるとグニャッとなる柔らかい小動物がダメなんだよ デビュー当時の深夜番組で自分で言ってた あとカエルは見るのも嫌いだからカエルの箱引かなくて良かったw
久しぶりにチキンな番長が見れて良かった 手首折れてもいいと思った、てww
兎は学校で飼育係した時、耳を持って抱いたらビョーンて伸びたのがショックだったとか マッハのビビリ対決で片鱗見せてたような 掴んだら潰れてしまいそうなのはダメらしいね でもカエルは台湾で喰ったよなw
台湾のカエルは食ったうちに入らん。あんなチミっとw 触るのもいやで、片方ティッシュでもう片方は凸に持ってもらってた
そういえば顔の上に落ちてきたカエルから逃げてたねw バラエティーなのにw
台湾のへたれ番長は他の2人に頼ってるのがキャワだったなw
休演日でも先週と同様ロケだったみたいね
亜門さんとの会レポで見たが、去年稽古が始まってから番長は稽古休みがなかったって 例の文学座の俳優さんブログに稽古休みって書いてあっても番長は違ったんだね
>887 それは稽古がある日は休むことなく来てたってことだと思うよ
だって他の俳優さん達は映画もドラマも頑張ってて忙しいから 番長だけじゃん暇なの
毎日番長スレに張りついて安置活動か 無能な自担の心配でもしてろ
演劇評論家の村井健さんのBlogに感想
>891 トン!嬉しいね オリスタの金閣寺レポ良いよ ライターさんが凄い良いこと書いてる
明日からの連休、関東は雪予報だね。 遠征して観劇予定の方々は交通混雑を考えて、早めに移動した方がいいかも。
>891 トン そっかぁ、まだ伸びるかぁ。 伸びてこれかと思っていたが、これからがますます楽しみだ。
誕生日公演をヲタが買い占めて、今放出祭…… なんのために買ったのか知らんが、せっかくの日に空席ボコボコはやめてほしい
誕生日より19日の譲り先が見つからん
>895 公演日までに日にちがあるからね 放出するヲタがいても欲しくて拾うヲタもいる、需要と供給だよ ナリお疲れさん
オリコン丸々1pあるし何より番長評が素晴らしい
>897 なんでもナリ扱いするなよ ヲタがとりあえずの感覚で買い占めるから 純粋な舞台好きや三島好きの人たちのもとに渡ってないんだ いい舞台だけにもったいない
元々長野公演は余っててまだ買えるから いい席確保するためにダブって余らせてるのは売るの大変だと思うよ
長野公演ってぴあでも予定枚数終了になってるけどな チケ確保もために保険かけるバカがいて取れないヲタが出て偏るのはいつもの事だし 放出したら買うヲタもいるからこれからもこういうやり方するバカはいるだろう 舞台に限らず武威紺でも同じ 折スタ、武威6ページ番長舞台1ページ見ごたえがあっていい
dd折スタ買ってきた
他の演劇ライターさんのブログやツイッターを見ても番長は高評価だね 恐いくらいべた褒めされてる 芝居が終わってカーテンコールで番長に戻る切り替えの早さが凄いと思う それもいい役者の条件だと演劇雑誌のライターさんが書いてたのを思い出した
KAATには青劇みたいにコーヒー売ってたり座れるとこありますか?
>904 ありますよ
健太来てたんだね
>906 まだ交流続いてるのかわからないけど嬉しいね
健太からお花も来てるしね。 喰いたんが懐かしいわ。
デカ○ンコで佐野史郎さんの役名が五十嵐なんだよね。 聞くたびに喰いタソ思い出すわ〜。 さて、溝口観に行ってくる。 雪か、そりゃ寒いな。
>909 ちなみに、五十嵐さんの奥さんの名前が初回で出てたが、桃ちゃんだった…w
健太と番長、年の離れた友情良いよね
最前列って見にくいですか?
デカ○ンコって、伊東さん、脚本家、音楽、P、監督とか、喰いタンファミリー揃ってるから ちょっとした遊び心なんだろうね
>912 表情は見やすい。 ただ舞台上のセットは上からしか見えないものも多い。 照明の凝ったところもよくわからない。 2階最前の方が断然おすすめ。
デカ○ンコの撮影スターフが喰いタンと同じだから SPとかでコラボやってくれないかなあ ワンコと喰いタンチームのどっちが先に事件解決とか
ミッソン番長見て「吃ってない」とちょっと安心したw 一応バレ 溝口と鶴川って一緒にいると基本高いとこ昇って 「キレー、キレー」と言ってるだけだなw
全くそんな風には感じないがな。 本日バレ 『はてー絶景かな』で、 溝口『さてー』とやり、鶴川に突っ込まれてた。その後照れて鶴川の腕をベシベシ叩いてたw いつから変わった?
明日はビデオ撮りだね
DVDになるのかな? それとも記録用かな?
わざわざチラシで断り入れてるぐらいだしガッチリ撮るんじゃないかと思うけどな
んhkがやたら取り上げてくれてるから BSとかで放送して、いろんな人に見てほしいな。 もちろんDVDになるなら買うが 引きの画でないとわからない演出も多いので 編集が難しそうだ。
地方公演はどうするのか気になる演出が沢山
924 :
sage :2011/02/11(金) 20:23:46 ID:W2nHi+YJO
ちょい演出変えた?と感じたのはジヌンだけか? ラストがちょと変わった気がする。 しかも 溝口、ラストのセリフでちょい笑顔だった気がする
チョイ笑は1日も でもその前は笑ってなかったキガス
番長の坊主は金太の時みたいにコマメに剃ってるのかな
929 :
sage :2011/02/11(金) 23:26:46 ID:W2nHi+YJO
>926 チョイ笑 6日は上の雷に むかって真剣な眼差しで訴えてた 今日のチョイ笑 セリフと似合わねーチョイ笑 思わずこちらもチョイ笑だよwww 毎日バリカン持参か?
神奈川県知事が観劇したり色々な所で亜門さんのインタビュー読んだりすると こけら落とし公演に出るのは改めて凄いことなんだって思う なかなか経験できないからね
>929 言ってることがよくわからない
すべて信心の賜物ですね
ロマンチックだな
934 :
sage :2011/02/12(土) 05:18:51 ID:EDXBNxcqO
>931 ニホンジンジャナイカラwww 昨日の公演に参加した ヤシしかわからない
>932 創価タレのヲタはお前じゃね? 番長の仕事が羨ましくてたまらないのはわかるけど巻き込まないでね
帝都公演も残すところあと3日だが…☆と凸って観劇した?
>936 そういうのいらない
>929>934 相変わらず変な日本語に変な改行。 とりあえず今年はロムれ。
ケラリーノさん、ソワレ観劇予定みたいだけど開演20時だと思ってんのかなぁ ただの入力ミスならいいけど、勘違いしてないか心配だ
>940 これは勘違いしてるね。 ツイッターやらないから教えてあげられないけど。
20時開演の舞台なんてあるか?
明太チケの一階A〜C列が結構お手頃価格で取引されてる。 地方だとあんまり客入んないんだろうか。
ビデオ撮りで何か演出変わってた?
>943 取引だとかそういうわざとらしい話はここではいらない
IDが!
ケラさんに褒められてるぅぅぅ 正体は知らないみたいだけどw
今日観劇した方レポよろしくです
>947 若者の顔と名前は覚えられないけど良い演技は覚えてるんだって
ケラさんと戸煮ってなんの仕事だろう? ストイックとか嬉しいなぁ。
演技者かな?
>949 「室温」がケラさん原作だったけど、髪がスタジオ訪ねたりしてたんだろうか。 それ以外に絡んだ機会って思いつかん ともあれ、褒めの言葉は素直にうれしいな。
どこで褒められてるの? 探したけどわからん ヒントくだされ
954 :
952 :2011/02/13(日) 02:26:44 ID://hfLdlp0
スマソ、リロってなかった上にアンカー間違えた 952は>950あてです
ケラの奥様はサラサーティだよ。
今日はニーナが金閣寺で、亜門さんがわが友行くんだな。 番長も嬉しいだろうな。 ガンガレ番長!
今日は凸が観劇?
ニーナの感想聞きたいね
ニ-ナといえば、大河フリ-クだそうで、「江」のプレ特番のインタビュ-で 自作の出演俳優を大河で見つけることも多いと言っていた。 血眠のとき、「長年のオファ-の甲斐あって」と言ってたから 番長は松寿丸で目をつけられたのかな。 ニ-ナにしてもいのうえさんにしても 起用後にも話題にしてくれたり 気にかけてもらえるなんて有り難い。 それだけ番長がいい仕事をしたってことだよね。
そういって安心したいだけだろ
すげー良かった!前観た時よりもずっと進化してる感じ 今日のカテコで高岡君が番長にコソコソ話しかけてたのはニーナを見つけたのかな?って思った
>956 d
メンバー全員来たっけ?
>962 2人顔見合わせてニッコニコだったよね
金閣寺みた もう役の使い回しは止めてほしい イゾウ、リョウ、ミゾグチ ぜんぶ同じじゃん 頭をペコペコ下げ誰かの後ろを チョコチョコついていく 頭では解ってるんだけど オファー来るだけでも有り難いって でもそろそろかっこいい番長が見たい 同じような役を重ねるごとに その想いが募るのは自分だけなの?
ハイハイハイハイ
全部同じにしか見えないのは見方の問題だろ どういう捕らえ方するのも見た側の受け取り方次第だけど使いまわしにしか 見えなかったんなら残念だったね 三人とも持っている信念も美学も強さも弱さも何もかも違ったけどね
>966 番長のあの芝居が使いまわしにしか見えないなんてお前は何を観たの?
>966 使い回しとは思わないが、 同じような役ってのと カコイイ番長が見たいってのは同意。
イゾーも良も溝口も役者番長かっこいいよ。
かっこいい役者なんか腐る程いてるんだから 番長でなくてはいいけない意味がない どの役も番長にしか出来ない役だらから 番長でなくてはならないからオファーがくるのに かっこいい番長は紺で見られればいいわ 悪な役ならみたいけど
カクいい番長見たいなら魂行けばいい カッコいい役はカッコいい今時の役者にやらせりゃいいんだ 番長はその役回りじゃない だから貴重なんだよ
スマン誤変換 魂→紺
言ってることはわかるけど日本文学こけら落としでやるっつって 演目が三島の金閣寺な時点でヒーローものじゃないことくらいわかるだろ としか言えない あと問題解決というか壁に対するスタンスは三者三様でまったく違うんじゃね とだけは言いたい
>966の言ってることも半分だけ分かる。 三作とも寄る辺のない苦悩する若者っつーか、 自分の信じる誰か(何か)と自我の狭間に揺れる役っつーか。 でもヌゲー番長に合ってると思うし舞台の番長はカクイイとも思うよ。 自分の心配はこの先こういう役ばかり来て、もう「苦悩する青年」の年回りでなくなったとき どういう役になっていくのかな〜ってことかな。
>960 ニーナといのうえさんは仕事が終わってからも雑誌やTVで嬉しくなる事を言ってるよね 番長への第一声がやっと会えたねだしw
番長のすごいところは嵌り役とか役に合ってると言われるところ ほとんどの役でだよ 修史みたいな悪っぽいのでも捨て犬みたいなのでも涼介みたいなアホの子でも タイプの違う役でそう思われるのはいい役者な証拠
いつも想像を軽く超えてくるよな。 きっと番長はどんな役でもそうなんだろうなと、4作目を観て確信した。 番長とこんにちはしたいのならば、劇場以外に行けばいい。幸せな事だよ。
中也さんはカコイイ役だったよね?舞台だけの話?
もちろんどの番長も素晴らしいんだけど、 似たようなのが続いたから 次は違うタイプの役が見たいな。
引越しいってくる
深い作品だとは思うけど二回目を見たいとは思わない
>983 トン! >977 やっと会えたねなんて言ってたのかw それは嬉しいなあ。
986 :
sage :2011/02/14(月) 01:19:47 ID:iJiOTFR/O
人の傷みを理解できない奴は観なくていい。
>984 わかる。 自分も初回観た時は同じようなことも思ったけど、 観るたび発見があるし、考えるし、どんどん興味が湧いてきた。 番長も進化してるし、今じゃ溝口に会いに行くのが待ち遠しいよw
小説読んでいった方がいい?
>988 読まなくても余裕でわかると思う 見てから読む気になったら図書館で借りればいいよ
>>988 亜門さんは観劇前か後に読んでほしいと書いてたよ
個人的にはwikiとかであらすじ読んでれば
小説読めてなくても困らないなとは思ったけど
細かいことまでは知らなくでも良いけど 話の流れや時代背景くらいは知っておいた方が入りやすいと思う。 個人的には番長を観るためだけに行くのには惜しい舞台だと思う。
>988 読まなくても大丈夫に仕上がってはいるけれど、読んでから観ると 「ほほぅ、そう来たか」という観方も出来てお得かも。
>987 ノシ 観るたびどんどん面白く感じる様になった
>やっと会えたね どのタイミングで言われたのか気になる木 仕事すると決まった時か、一緒に仕事した後か? それにしても良い言葉だw
制作発表か公開稽古か忘れたが 会見時にニ-ナが言ってたので 出演が決まった時だと思う。 995だったら 待望のソロ紺全国シア-決定!
>995 d! いつから仕事したいと見てくれてたのか気になるなw
今日神奈川楽だな!
番長とニーナ初対面の時、ニーナが番長に「やっと会えたね」 ようやく一緒に仕事ができるの意味で言ったみたい ニーナがいつからそう思っていたのかは不明だが 998ならKAAT千秋楽大成功
999なら雪だ寒いなあ
1000なら公演全国行脚成功
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。