今のSMAPと光GENJI絶頂期の人気対決!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしじゃにー
やっぱ源氏の方が凄まじいやんな?
2ななしじゃにー:04/04/16 21:20 ID:d+hUDdkY
瞬間風速的には源氏かも
3ななしじゃにー:04/04/16 21:29 ID:X+GqaJVg
源氏の絶頂期ならば源氏の勝ちだと思われ。
4ななしじゃにー:04/04/16 22:08 ID:xYJZmpyO
Wミリオン出した須磨だろう
5ななしじゃにー:04/04/16 22:37 ID:oQVQFFYL
あくまでも源氏は瞬間的アイドル
スマは大物タレント
6ななしじゃにー:04/04/17 08:18 ID:mScuUlar
源氏って、ほんとに超常現象のような人気でしたね。
当時、小学生だったけど、どこがいいんだ?と思ってたなあ
歌が信じられないくらい下手だったなあ
そのときはちょうど、鯛と男組オタだったから、すごい邪魔くさかった。
7ななしじゃにー:04/04/17 20:11 ID:qrAiNyMB
源氏絶頂期のとき子供から大人までしらないひとはいなかった。 幼稚園児も源氏ファンとかいたし。幼稚園児で須磨ファンなんているのかなあ
8ななしじゃにー:04/04/17 20:30 ID:R5P2j0I5
親が子供に教えるんです。
だから須磨のライブは老若男女。
9ななしじゃにー:04/04/17 20:41 ID:+q6PwhMJ
重複スレです。
SMAPは生き残ったのに何故光GENJIは消えた?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/jan/1061952631/
でどうぞ。
10ななしじゃにー:04/04/17 21:46 ID:OgqB0cyL
   
11ななしじゃにー:04/04/17 22:09 ID:cOq21cSq
>>7
光源氏より須磨の方が知らない人はいないよ。
幼稚園児で須磨ファンなんているのかなあ>>
普通にいる。



12ななしじゃにー:04/04/17 22:26 ID:kEQiPy33
でも源氏の方が、嫌ってる人も多かったんじゃない?
13ななしじゃにー:04/04/18 10:50 ID:VFNfdr+R
ってか光源氏なんて知らないんだけど。
名前だけは知ってるけど光源氏が
人気凄かった時まだ生まれてなかったし。
だからどうでもいい。もう今の若い子は光源氏?
何それ。って感じっしょ
14ななしじゃにー:04/04/18 16:22 ID:VqR/CSQn
友達の息子は保育園に通っているが須磨ファンだよ。
あれだけTVに出てるんだからファンになる子供だっているだろうさ。

須磨はおっさんって切り捨てるのは思春期の女の子的感覚だとおもう。
15ななしじゃにー:04/04/18 22:21 ID:V7CLKNoy
須磨の人気は老若男女。光源氏は一部の世代の人気だった。
16ななしじゃにー:04/04/19 01:16 ID:Zm/lYB/2
>13
おまいリア消のくせににちゃんなんか見てるなよ。
おしっこして寝なさい。
17ななしじゃにー:04/04/19 05:03 ID:H59DFVA/
うちのクラスではかーくんとあっくんが人気あったな。
そして佐藤寛之と山本淳一のよさが分からなかった。ブサイクだったし。
18ななしじゃにーさんへ:04/04/20 00:26 ID:NjKK/kCb
そんな言い方しないでください。「そして佐藤寛之と山本淳一のよさが分からなかった。
ブサイクだったし」なんて言ってほしくないです。
19通りすがり:04/04/20 00:27 ID:NjKK/kCb
私は寛之君・淳一君の大ファンなんです。
20ななしじゃにー:04/04/20 01:08 ID:u6uLr/ZV
>19
内海も好きなんじゃなかったの?
確かに山本淳一のよさは分からないなぁ、いまだに。
寛之はそこそこ好きだったけどね。
21ななしじゃにー:04/04/20 03:01 ID:TpyWGIhR
他板でも荒れてますw

861 名前:通りすがり :04/04/20 01:06 ID:NjKK/kCb
呼び捨てにしないでください。ムカツきます。
862 名前:通りすがり :04/04/20 01:08 ID:NjKK/kCb
私の大好きな光GENJIのメンバーのこと、どうして呼び捨てにするんですか。
863 名前:ななしじゃにー :04/04/20 01:09 ID:u6uLr/ZV
>862
じゃあここに来るなよ。
ファンサイトに行けばえぇやないの。

…と釣られてみる(w
864 名前:通りすがり :04/04/20 01:12 ID:NjKK/kCb
呼び捨てにして楽しいですか。
865 名前:通りすがり :04/04/20 01:14 ID:NjKK/kCb
ななしじゃにーさんこそここに来ないでください。
866 名前:通りすがり :04/04/20 01:21 ID:NjKK/kCb
私の好きな人のこと呼び捨てにするなんてひどいです。
867 名前:ななしじゃにーさんへ :04/04/20 01:27 ID:NjKK/kCb
なんとか言ったらどうなんですか。
868 名前:ななしじゃにー :04/04/20 01:27 ID:D4NJg0KO
今ロンブー竜で光ゲンジを目指す企画やってる
869 名前:ななしじゃにー :04/04/20 01:27 ID:u6uLr/ZV
>ID:NjKK/kCb
ネタだよね?真性?
別に楽しいから呼び捨てにしてるわけじゃない。

…とマジレスしてみる(w
22ななしじゃにー:04/04/20 14:29 ID:0+y9XVft
   
23ななしじゃにー:04/04/20 15:41 ID:7e/kFo07
ゲンジと須磨になんの共通点も見出せないのは私だけか?
比べるところが分からない
24ななしじゃにー:04/04/20 20:09 ID:ro4v1DQ2
他に須磨と比べられるだけのGが
いないからじゃないですかね。
ゆーても、ゲンジの人気は
一時的とはいえはすごかったからさ。

ま、須磨がNO.1なワケですがね。
25ななしじゃにー:04/04/21 11:40 ID:Zh8Zn6ez
ゲンジに近いのはむしろ、武威じゃないの?
グループの雰囲気的には。

男組が鴇、忍者があらちだね。
26ななしじゃにー:04/04/22 01:42 ID:BUjUV+0h
>25
雰囲気というか2ユニ1Gの構成だな。
でも圧倒的センター様が武威にはいない。
27ななしじゃにー:04/04/22 03:56 ID:60j7K45K
なるほど
28ななしじゃにー:04/04/22 09:50 ID:385CawYO
鴇もあらちもちげーよ>25
29ななしじゃにー:04/04/22 11:03 ID:jIIb2hVT
いや、男組みと鴇はバンドってことで共通点あるやん>28
実は忍者って、かつんのイメージだ。自分的に
30ななしじゃにー:04/04/22 11:27 ID:FQV7/8qH
>>26
諸星って今の凸ほど人気あったの?
支持層は、凸の方が幅広い気するが
31_:04/04/22 12:29 ID:4y5/yLS/
小学生の頃、クラスのほとんどがゲンジファンだったよ。
まれにアニメオタクが2〜3人がいたけど。
32ななしじゃにー:04/04/22 18:25 ID:cbsRa9tI
とにもかくにもブームをつくったってのはスゴイ・・・
33ななしじゃにー:04/04/22 19:56 ID:n+FdQqZ7
源氏ってMステに毎週のように出てたよね。
あれはすごかったなー。
34ななしじゃにー:04/04/22 21:30 ID:4RBET0K3
>>30
釣り…?だよな。
>>33
でもヲタはあれが寿命を縮めたのかも
とも思ってるよ。
35ななしじゃにー:04/04/22 22:47 ID:Zw+pR6at
36ななしじゃにー:04/04/23 01:05 ID:xC1fEXJ8
光源氏って一発屋の芸人(テツトモとかパイレーツとか)に
売れ方が似てるんだね。
彗星のように現れて歴史に一行名を残して跡形もなく消え去ったって感じ。
37ななしじゃにー:04/04/23 12:20 ID:XCWRpYy2
今では、源氏と似たようなタイプがすっかり売れなくなってるな。

武威だが、
諸星=番長
アツヒロ=凸
山本=☆
内海=俺様
大沢=何様
寛之=博様
と、どこかしら似たような感じの人物が集まってるんだがな
38ななしじゃにー:04/04/23 16:23 ID:JywAGyDU
内海=俺様は違うだろ…(呆
39ななしじゃにー:04/04/25 05:09 ID:KsxWJsCm
山本=☆
歌唱力に差があり過ぎ。
40ななしじゃにー:04/04/25 05:58 ID:UCchm0JX
つか、アイドルなんだから飽きられるのがフツー。夢中になったらいつかゎ飽きるもんやん。だから飽きられたいほうがおかしいのさ。まして、3年も全盛期があったんだからホントすごいと思う。まさにアイドル。
41ななしじゃにー:04/04/25 10:20 ID:iZpeT/ce
じゃあ今3年以上現役で生き残ってる須磨以下現役組はみんなスゴイんだな。

42ななしじゃにー:04/04/25 11:43 ID:DbxQxkXy
内海と俺様は、身長と、輪郭と、ナレーター気質なところが似ている。

山本は、小僧と被る。
43ななしじゃにー:04/04/25 12:30 ID:kqF/b9w8
すごい人気があったのは覚えている。
大人も子供も光GENJIの存在は知っていた。
けど、メンバー全員を知っていたかと言われると疑問。
諸星と大沢は誰もが知っていただろうけど
他はどうだろう・・・と言う程度じゃなかったかな。
須磨はすげぇジジババと子供以外は、ある程度知っていそうだけど・・・。
44ななしじゃにー:04/04/25 13:25 ID:0u7xg7FY
須磨って森がいた頃まではアイドルだけど
そこからはもう独自のポジションだからな…
人気とかの次元じゃないんだよね

自分はちょうどキムタクブームの時リア厨で
クラス中(男も女も)が須磨だった んだけど
源氏はもっとすごかったの?
45ななしじゃにー:04/04/25 13:55 ID:iPl8ivDe
コンサ開催で学会や野球日程考慮しなくちゃいけないGなんてそうそう無いよね。
地方で須磨紺あった日にゃ交通状況どころか宿泊関連全滅。
46ななしじゃにー:04/04/25 16:49 ID:UCchm0JX
は? いま須磨以下の現役組は全盛期なんてないだろが。>>41
47ななしじゃにー:04/04/25 19:31 ID:7RyThPNb
>45
うちの地元は須磨紺開催にあたっての、
経済効果が発表された(w
48ななしじゃにー:04/04/25 20:47 ID:fIpmu2F0
スマは板違いつってんだろが!
49ななしじゃにー:04/04/25 22:38 ID:UCchm0JX
須磨紺もすごいけど、光源氏の紺はまじでやばかった。とくに解散紺。
50ななしじゃにー:04/04/26 00:20 ID:BM2qJZ86
>44
今はジャニ現役Gもイパーイいるし、
他社アイjはいるわ、イケメン俳優陣はいるわでかなり分散されてるけど、
当時は光GENJI以外他には特になかったように記憶してる。
が、当時ジャニに興味なかったので正確には分からん。

まあちょっと前、ラブマから恋レボくらいの全盛期のモ娘と同様
タレ個人としての価値はないがGとしては国民的一大ムーブメント、な感じ。
51ななしじゃにー:04/04/26 14:59 ID:/+ifyjYd
スマも光Gも両方好きだま
52ななしじゃにー:04/04/26 15:00 ID:/+ifyjYd
×ま
○な
53ななしじゃにー:04/04/26 15:33 ID:ssPN/9TJ
モ娘の方がはるかに長続きしてるね。
光ゲンジはデビューしてから二年くらいしかテレビに出てなかったし。
54ななしじゃにー:04/04/26 17:04 ID:cpbNuDLQ
モ娘は新陳代謝激しかったからな。それも飽きられつつあるが>53
55ななしじゃにー:04/04/26 18:34 ID:hDRWAHIG
おまえらも何回言ってもわかんねぇばかどもだな 光源氏は夢中になられたからこそ飽きられて人気なくなってったんだよ。2年も夢中になられたんだからたいしたもんだろ。
56ななしじゃにー:04/04/26 18:38 ID:hDRWAHIG
モ娘に人気絶頂の光源氏のときみたいな熱狂ファンがそこらへんにどこにでもいるかぁ? 絶頂期の光源氏の熱狂ファンなんて当時どこにでもいたやんけ
57>>28:04/04/26 18:41 ID:EPpqeHL4
そういや男闘呼組って、ジャニにおいて「バンド」という形を打ち出した最初のグループなの
かな?ま、以前にもザ・グッバイとかはあったけどね。彼らの築いたロックバンドの血は、
TOKIOにしっかり受け継がれたと思いたい(笑)。実際男闘呼組の最初の名前も「東京」だったしね。
58ななしじゃにー:04/04/26 19:49 ID:dEefISlw
でもTOKIOの後を継承するグループは出現する(している)のだろうか?
武威は鯛の後継かな。あらちは果たしてポスト須磨になれるのか?
59ななしじゃにー:04/04/26 20:32 ID:0Boh/m5b
鯛の後継者は戸煮だとオモ。
実際とってもお世話になってるし。
60ななしじゃにー:04/04/26 20:52 ID:Md0881kL
>>55-56
女子小中学生にいっぱいいるよ>モームスファン
あなたとはあまりにも年齢層が違いすぎるから、確かにあなたの周りには
モームスファンはいないでしょうね。
61ななしじゃにー:04/04/26 21:35 ID:hDRWAHIG
ハ? なんかおれが光源氏世代みたいないいかたすんね。 光源氏絶頂期のときまだおれ2歳だし。 なにが年齢層が違いすぎるだよ勘違いばか>>60
62ななしじゃにー:04/04/26 21:54 ID:sbEJqtRe
当時2歳なのに光源氏絶頂期を知り尽くしている>>60はすげぇ
63ななしじゃにー:04/04/26 21:58 ID:sbEJqtRe
おっと>>61の間違い
64ななしじゃにー:04/04/27 00:23 ID:UZgEbubP
光GENJI大好きなんです。 ずっとあこがれてるも。
65ところで:04/04/27 00:51 ID:adyojZi+
現役グループみたく光GENJIの各メンバーにキャラクターづけをするとしたら、
どんな感じになるのかなあ。今はどのグループも各メンバーのキャラを立てた売り方
してるから、それをOBでやってみたらどうなるかなと思いまして。
66ななしじゃにー:04/04/27 00:56 ID:BD1SwdIW
たのきんもシブがき隊も少年隊もそれぞれキャラ立ってたよ。
光ゲンジは所詮企画物の寄せ集めメンバーだったから
キャラ立ってたのは諸星と大沢しかいなかった。
67ななしじゃにー:04/04/27 01:21 ID:oFGt1wrE
平安が、ヒロユキと被って仕方ありません。
68ななしじゃにー:04/04/27 01:45 ID:c+JvO3qR
キャラというか見た目ではアツ兄さんと凸似てるよな。
先日誘われて行ったアツ舞台でシミジミ思った。
凸系の顔が好きなだけならアツ兄さんで良いじゃん>凸担
年がら年中舞台やってるから至近距離で観れる確率も高いしウマーだぞ。
69ななしじゃにー:04/04/27 08:25 ID:RvSuNX0I
ID:hDRWAHIGはROMってたほうがいいね馬鹿がわかっちゃうから
70ななしじゃにー:04/04/27 16:24 ID:+a4A/YjA
>>67
あと、小僧と山本もなんか被ってない?
歌声とかも似てると思った。
71ななしじゃにー:04/04/27 17:07 ID:4aW7e+Di
当時二歳なのに、凄い記憶力ですね。
二歳なのにあちこち歩き回って、「今一番好きなアイドルは?」とか聞いて回ったのでしょうか。
とんだスーパー天才児ですね。

61 :ななしじゃにー :04/04/26 21:35 ID:hDRWAHIG
ハ? なんかおれが光源氏世代みたいないいかたすんね。 光源氏絶頂期のときまだおれ2歳だし。 なにが年齢層が違いすぎるだよ勘違いばか>>60

56 :ななしじゃにー :04/04/26 18:38 ID:hDRWAHIG
モ娘に人気絶頂の光源氏のときみたいな熱狂ファンがそこらへんにどこにでもいるかぁ? 絶頂期の光源氏の熱狂ファンなんて当時どこにでもいたやんけ
72ななしじゃにー:04/04/27 17:13 ID:UPbKMt3h
>>68
アツヒロは顔の輪郭が名倉なので嫌。
元美少年のオヤジって辛いよね。
元光ゲンジとか元アイドルのオッサンよりも、
カトチャンとか高田順次とか大竹まこととかのお笑い系のオッサンのほうが
見た目はよっぽどかっこ良くなってる事が多い
73ななしじゃにー:04/04/27 19:15 ID:xt4rtBcK
でも凸と大兄は似てると思った。
74ななしじゃにー:04/04/27 20:33 ID:R3y0OVKK
アツヒロこの前やってた舞台で結構至近距離で見たけど
そんな言われるほどエラは気にならなかったよ。
75ななしじゃにー:04/04/28 01:09 ID:Ap5ctg17
アツヒロより山本の方が名倉に似てると思うぞ
76ななしじゃにー:04/04/28 01:09 ID:XyKEgyND
当時はジャニに興味なかったし何とも思ってなかったが、
今のアツヒロや岡健、なんか雰囲気あるしカコイイと思う。
やっぱり男は30からだとしみじみ思う今日この頃。
77ななしじゃにー:04/04/28 18:05 ID:M6lPR1fq
>>75
名倉というのは輪郭の話でしょう。
アツヒロが名倉なら山本はバナナかきゅうり。
アツヒロがジャニに砂の城やらクリスマスキスやら主演にごり押されたのに不発、
結局テレビから干されたのも輪郭のせいだと思う。
78ななしじゃにー:04/04/28 18:13 ID:M56cvACJ
SMAPゎ絶頂期がすぎてもバラエティーの番組がいっぱいあったしドラマもいっぱいあったから人気ゎ継続できた。んじゃないかなー
79ななしじゃにー:04/04/28 18:17 ID:u8WxD7ZZ
(゚听)マンドクセsage
80ななしじゃにー:04/04/28 21:39 ID:BspK1EU9
>78
須磨兄さんの絶頂期っていつ?ねーさん型でもあんまわかってないっぽいのに
81ななしじゃにー:04/04/28 21:45 ID:0otXKLay
もう、ずっと絶頂期ってコトで
いいと思います。 よくわかんないから。
82ななしじゃにー:04/04/28 22:42 ID:M56cvACJ
絶頂期ってゆう絶頂期はないけど、あえて挙げるなら95〜96年あたりが絶頂期じゃないかな。 
83ななしじゃにー:04/04/28 23:00 ID:GMr+whqy
>78
確かに。
今みたいにドラマに出たり、公録が頻繁にあったわけじゃなく、歌1本だったしな。
時代が違うから仕方が無いが、バラエティなどしない真のアイドルだった気がする。
現代の様なネット社会だったら、チケ等どうなってたか…。

それに、光源氏は社会現象と言われてたな。
グッズもネームボードも全て光源氏からだったし、
厨房の21時以降TV出演禁止ってのもあった。
84ななしじゃにー:04/04/28 23:07 ID:+jZSYnz8
>>83
何が確かになんだろう。
バラエティ適性も役者適性もないでくのぼうの集まりだったから番組もてなかったんじゃん。
トークなどは全て諸星一人が騒いで穴埋してた。
85ななしじゃにー:04/04/28 23:20 ID:M56cvACJ
それはアイドルなんじゃないの? バラエティやドラマに次々と出るのはただのタレントじゃないんか?
 須磨も光源氏路線で行く気だったがそれではぱっとしなかったから少しお笑いも含む番組はじめたりしたんじゃん。
諸星一人で騒いで穴埋めてたってゆーけど、ホント初期の頃の須磨も仲居ちゃんが諸星みたいに中心になって、キムタクも横から入るみたいな感じだったしょ。光源氏でゆーならば大沢みたいな位置に。


86ななしじゃにー:04/04/28 23:33 ID:AiMLHlEA
下2行同意
最初は本当にそんな感じのポジショニングだった。諸☆=中居 大沢=木村
本人達も自覚して役割を演じてた感じだったよな。
なまじ須磨はアイドルとしてパッとしなかったお陰で、タレント路線(バラエティやドラマ)に行って成功したんでしょう。
アイドルだけで食べれてた光源氏は息切れしちゃったけど、
多方向に手を広げてたお陰で須磨生き残れた、と。

例えるなら氷河期の恐竜と哺乳類みたいな。そういう隆盛の仕方
87ななしじゃにー:04/04/28 23:35 ID:N1Ym5WdV
g
88ななしじゃにー:04/04/28 23:47 ID:ATeVtSsP
光ゲンジが「アイドルだけで食べれた」のは初期の3年くらいでしょ?
それ以降は一気に下り坂でTVから姿を消したし、本人達は何も変わらず
危機感もなくアイドル気分のまま今に至るわけだから、
結局いつデビューしても駄目だったと思うよ、あの人たちは。
89ななしじゃにー:04/04/29 08:59 ID:nTXrmmlC
>>88
でも本人達もどうしたらいいのかわかんなかったんじゃない?
初めから売れちゃってたからプライドも高かっただろうし、くだり坂の上に汚れなんてやったら余計ファンが減っただろうし。
90ななしじゃにー:04/04/29 12:43 ID:03F1sK3j
光G全盛期の諸星、ウザかったねー。
大騒ぎするだけで空気読めないもん、あの人。
91ななしじゃにー:04/04/29 20:18 ID:GhxiGJe+
ばかなの?>>88 3年もアイドルとしてもっただけでもすごいだろが 本来なら1年もちゃーいいところなんだから。アイドルとゆーのだけではもたないからバラエティやドラマで人気をたもつ。他の蛇にはみんなこーやって人気継続してんじゃん 
92ななしじゃにー:04/04/29 20:20 ID:GhxiGJe+
無邪気でかわぇえやん あんたみたいな視聴者がいちばんウゼーよ>>90
93 :04/04/30 00:30 ID:TFiEk/uk
>>91
おまえは取り合えず改行勉強してこい。
94ななしじゃにー:04/04/30 10:01 ID:XLpK484O
改行できないヤシの文章は大抵アタマ悪杉だ。間違いない。
95ななしじゃにー:04/04/30 10:04 ID:6m0UjvsY
>>91
てことは現役Gはみんなスゴイな。「3年以上」アイドルとして持ってる。
96ななしじゃにー:04/04/30 12:15 ID:5ApdqiJj
とにかく全盛期の光源氏の人気は、現在活躍してるジャニーズグループ
なんか比較にならないくらい凄かった。
ただ運が良かったとしか言い様がないけど
最近案外諸星は、男気のある人なのかなあと思うようになった。
でも少年御3家で、ダントツにかっこいいのは成田君
97ななしじゃにー:04/04/30 14:07 ID:tM8L37sG
>>94はおとな? 改行できないやつにいちいちつっこむなよ。あんたも十分頭悪いと思うよ。
98ななしじゃにー:04/04/30 15:38 ID:kZMIvvvS
少年御三家って何…?
99ななしじゃにー:04/04/30 16:21 ID:5ApdqiJj
少年御三家というのは、光源氏と男組と忍者の3グループのこと
当時は一世を風靡してたんじゃないかな
ライブビデオ持ってるけど、成田君がすごいかっこいい
もちろんいまでも充分かっこいいけど
100ななしじゃにー:04/04/30 16:29 ID:reFsBj10
100
101ななしじゃにー:04/04/30 18:17 ID:tM8L37sG
光源氏は少年というイメージがつきすぎた。
諸星くん本人が言ってたとうり、光GENJIは時代にハマっていた。
102ななしじゃにー:04/04/30 19:39 ID:C0KsyKkN
>>97
改行できないやつ=97 
自己擁護か?w
103ななしじゃにー:04/04/30 21:29 ID:rKT3u5l1
>>102
そう言えば91=97はage厨だな。
104ななしじゃにー:04/05/01 01:02 ID:kcyr9111
諸星て人今日のPJ出てたよね?
ジャニ板での叩かれ具合見てどんな悲惨なオヤジなのかと思ってたんだけど
なんだよ、ちょっとカコイイと思ってしまったじゃないか。
105ななしじゃにー:04/05/02 00:16 ID:vjEmC3sa
キモイ
106ななしじゃにー:04/05/02 06:00 ID:vR1w4NIN
諸って裸の王様みたい
107ななしじゃにー:04/05/02 16:42 ID:qiEn26s0
ポップジャム見たけどあんまきもくないけどな            SMAPって全盛期ないじゃん        ロンバケの時キムタクだけすごかったけど 10代には人気ない、他の年代は知らんけど
108ななしじゃにー:04/05/02 19:07 ID:HoGoI6PJ
SMAPの曲ならいっぱい知ってるけど光源氏の曲って、よおこそ〜ここへ〜しかわかんない・・・
109ななしじゃにー:04/05/02 19:14 ID:y/47fGCO
>107
君はゲンジ全盛期の頃2歳だった子だね?君の周りではゲンジが大人気なのか?
110ななしじゃにー:04/05/02 19:28 ID:XJkZfxCF
少なくともゲンジには結婚しても人気保ったり、紅白司会や
韓国の大統領と話したり、流行語大賞になったりした奴は居ない。
後輩Gには、まだ可能性はあるけどね。
111ななしじゃにー:04/05/02 20:05 ID:HoGoI6PJ
ばか発見ー。全盛期のとき2歳だったのはおれだよ。>>109
112ななしじゃにー:04/05/02 20:52 ID:ATUyNaXh
>110
可能性あると思う?
113ななしじゃにー:04/05/02 20:56 ID:mLdmC7tn
( ´_ゝ`)フーン
114ななしじゃにー:04/05/02 21:18 ID:R2WdMnsO
>>すべては事務所の力
彼らの実力と思ってはいけない
115ななしじゃにー:04/05/02 21:21 ID:CkwCsbE9
須磨兄さんに関しては事務所の力というよりも、
マネの力なんでは・・・だから事務所も須磨だけは好きに動かせない。
116ななしじゃにー:04/05/02 21:35 ID:bOpueiFV
事務所とかマネの力も勿論あるだろうけど結局は本人達次第だと思う。
機会が与えられても実際にものにするかどうかは演じてる本人達に
かかってるんだから。
117ななしじゃにー:04/05/02 22:46 ID:iRmHgc3I
>>110
吾郎ちゃんのやったことだけ見当たりません(つД`*)
118ななしじゃにー:04/05/02 23:14 ID:ATUyNaXh
>>117
それに触れちゃいけません・・・(つД`*)
119ななしじゃにー:04/05/03 00:38 ID:UwO2h6sl
なんか、今思うと、HGは西武ライオンズみたいだった。
もちろん須磨は巨人ね。意味は深く追求しないでね。
120ななしじゃにー:04/05/03 00:42 ID:JjA+d5hS
中居とキムのやったことも見あたらないなぁ
121ななしじゃにー:04/05/03 00:42 ID:1nzyKi7q
>119
漏れの中では光ゲンジ=カープ(極地的に熱狂的ヲタがいる)って感じだ
122ななしじゃにー:04/05/03 08:15 ID:HDMnoo/5
123ななしじゃにー:04/05/03 09:03 ID:Y2Iw60ks
>>115でも数字をとってるのは紛れも無い須磨。
124ななしじゃにー:04/05/03 09:43 ID:JjA+d5hS
光GENJIがジャニーズを巨大化させたからSMAPは権力公使しまくりでしょ           ファンの年齢層が広いっていったって30代だけだからね
125ななしじゃにー:04/05/03 10:05 ID:iwI0axZD
権力使っても売れない、数字取れないGやタレについては
どーやって説明するのかね?>124
126ななしじゃにー:04/05/03 10:07 ID:iwI0axZD
あ、ついでに公使じゃなくて行使だよ、キミ>124
127ななしじゃにー:04/05/03 10:39 ID:2uxk5HWM
>>91
こいつは光源氏全盛時天才二歳児だったID:hDRWAHIG
128ななしじゃにー:04/05/03 10:53 ID:JrCQry8L
>光GENJIがジャニーズを巨大化させたから

・・・・・・こいつの頭は大丈夫かと。
129ななしじゃにー:04/05/03 10:54 ID:YtnVwEov
>124
10代以外の年代は知らないって言ってたのになぜいきなり30代限定にしたの?
必死すぎて切なくなるわ・・・
年齢層のこと言ったら勝ち目なくなっちゃうよ!光ゲンジはお子ちゃま限定アイドルだったんだから
年間シングルトップ3独占のことだけ言ってなよ
130ななしじゃにー:04/05/03 11:16 ID:1YhJgPJi
>>124光GENJIがジャニーズを巨大化させたから>>

プ 
反対にジャニーズを危機に追い込んだのにねw
光源氏なんて須磨に比べたらファン層めちゃ狭いんだから
あんまりえばらない方がいいよ
お ば  か  さ  ん        wwwww
131ななしじゃにー:04/05/03 11:38 ID:BStVef9g
えばらないだって(w
132ななしじゃにー:04/05/03 13:43 ID:2z7BXBjl
ジャニーズを大きくしたのはたのきんです。
源氏こそ、たのきんの土台が無かったら売れてないよ。
源氏がすぐ失速したおかげでジャニーズは氷河期を迎え、後からデビューした
忍者とSMAPが苦労したのよ。
133ななしじゃにー:04/05/03 15:37 ID:Yi7ydz7g
>源氏がすぐ失速したおかげでジャニーズは氷河期を迎え、後からデビューした
>忍者とSMAPが苦労したのよ。

いや、それはどうかと。

134ななしじゃにー:04/05/03 16:41 ID:MUGQFn8K
全盛期のとき2歳だったのはおれだよ。また勘違いしてる>>127
あたまわるすぎですよ?あんた
135ななしじゃにー:04/05/03 16:49 ID:MUGQFn8K
光GENJIがジャニーズの人気を確立したのは確かなことやん。テレビでもよく言ってるしね。
 だいたいなんであんたら一般視聴者が、だれがジャニーズを大きくしたとか光GENJIが失速してから後輩が苦労しただとか言えんのよ。えらそーに。
136ななしじゃにー:04/05/03 17:01 ID:LN9IhA2j
>135
それ、聞いたことないんだよね。ゲンジがジャニ人気を確立ってのは。
ジャニーズの人気を確立したのはヒロミ・ゴウだし、
ジャニーズ・アイドルってのが婦女子にいかに絶大な人気があるか、
ということを世間が知ったのは、たのきんブームの頃だった。
光ゲンジは、たのきん以後に起こったジャニ・ブームとしては
すごかったけども、少年隊やシブガキよりも子供向けだった。
小学生に騒がれたジャニとしては、確かにナンバーワンだとは思う。
137ななしじゃにー:04/05/03 17:07 ID:71Ji4xiL
>135
2歳児だったおまいには確かなことかどうかなんてわかるはずがない
事務所の力でいくらだって情報操作できるもんな
今の須磨人気も事務所の力なんだろ?おまいの大好きな光ゲンジももちろん事務所の力だよな
物心ついた頃に光ゲンジは過去の人だったから漏れには2Gを比べることはできないのが残念だ
しかしおまいも一人で書き続けるのは大変だなガンガレ
138ななしじゃにー:04/05/03 17:09 ID:BStVef9g
>ジャニーズの人気を確立したのはヒロミ・ゴウ

キミは一体何歳なんだよ
139ななしじゃにー:04/05/03 17:46 ID:akX4zmQ8
光源氏が、突然デビューしたときは、少年鯛が大ブームだったから、
そのおこぼれもあるとおもうよ。
まさか、あんなに人気がでるとは、ジャニーサンも想像できなかったんでは?
現在のジャニーズの歌って踊るというスタイルは、少年鯛が確立したと思うよ。
少年鯛の踊りはほかのグループに比べると、ハイレベルだなあ
やっぱりジャニーズは、少年鯛の影響は大きいな
140ななしじゃにー:04/05/03 18:06 ID:vlCbn1Xp
うむ、少年鯛のおこぼれもそうだが、ゲンジはスターライトエクスプレスの
企画物だった記憶があるんだよね。三十路に足突っ込んだ私の記憶では。
須磨云々より、モー娘。に近い物を感じる。あとポケモンの人気にも似てるかも。
芸能人としてなら、やっぱ須磨>ゲンジだろうね。
141ななしじゃにー:04/05/03 19:02 ID:MUGQFn8K
なに語しゃべってんの?ちゃんとしゃべれタコが>>137
142ななしじゃにー:04/05/03 19:15 ID:ykHZrkVK
起源はフォーリーブスでしょ。
143ななしじゃにー:04/05/03 19:18 ID:ykHZrkVK
文字通りのジャニーズが起源だったか。
70ー80年代はアイドル全盛期だったからね。
少年隊や源氏の他にもアイドルが一杯。
生き残ってる人は少ないね。
144ななしじゃにー:04/05/03 20:08 ID:N0YALTyr
>135
>光GENJIが失速してから後輩が苦労しただとか言えんのよ。えらそーに。

デビュー後の須磨を見ればわかると思うんだが・・・
須磨の虹ホールガラガラ事件はどう考えたってジャニ失速の証
145ななしじゃにー:04/05/03 20:11 ID:2lZSX4y/
>141         
君はほんとに暇なんだね。哀れだ。
146ななしじゃにー:04/05/03 21:24 ID:MUGQFn8K
いちいちからんでくんな。 どーせあんたいいおとななんだろ?哀れなのはあんた。暇なら仕事すれよ。>>145
147ななしじゃにー:04/05/03 21:59 ID:kWks1v/V
やれ〜やれ〜もっとやれ〜い
                  __
                  r E)
         ∧_∧    / ./
         ( #´Д`)  //
         /     二 ,r'  曰
       ./  |  愛 |     | |
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||日||
          |/´ l /⌒l!  ||本||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||酒||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/
148ななしじゃにー:04/05/03 22:04 ID:MUGQFn8K
あんたにもいってんだよ。>>147 それにしてもヒマだぁ〜
149ななしじゃにー:04/05/03 22:07 ID:kWks1v/V
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  何だその態度
     / |. l + + + + ノ |\  \  !!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |
150ななしじゃにー:04/05/03 22:36 ID:2gT2N463
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000627.html
-------------------------------------------------
A黄文雄著『中国の日本潰しが始まった』(徳間書店刊)
 ご存じ黄文雄節がまたまた冴える。
日本軍が遺棄してという毒ガスは、じつは日本製ではなかった。
「倭豚」(=日本人)を殺せ“と叫ぶ狭隘な中華ナショナリズムの背後にあるのは、
いずれ中国が日本を属国にしようとする狂気の深層心理がながれている、
と黄さんは警告する。
 最近だけでも尖閣不法上陸事件、トヨタの広告への不当抗議、
留学生寸劇事件などなど。
 一体全体、中国の反日運動の狙いはなにか。
不法入国はやまず、犯罪者を輸出して日本を根底的にぶっつぶそうとしているのか。
激増する日本批判と若者たちの「反日」ブームの正体とはなにか?
 詳しくは本書に当たっていただくとして、結論の部分を紹介しておきたい。
というのは中国の日本批判をマゾヒストよろしく無視するのではなく、
これから日本が徹底的に反論し、そのうえで中国を批判していかない限り、
中国属国化はすすむという指摘である。インターネット上には「中国倭豚自治区」
(=日本)という記述もあるくらい、中国の反日病理は梅毒の末期的症状に
似てきた。
151ななしじゃにー:04/05/04 03:31 ID:P0FbUPnl
曲はあれでしょ、スマの浸透の仕方と源氏の浸透の仕方は違うだろ。
心に残るのと耳に残るの。
それ以前に製作者の話をしだしたら上も下もきりないし。
片やチャゲアス、片やマッキー スガシカオ。
経済効果としては圧倒的にスマでしょう。
グッツの売り上げがどうといわれても、
全員で番組(内4つがドラマ)やったクールに
「テレビの視聴率」自体を動かしたしねぇ…。
国が浮かれて作ったスタジアムを有効利用できた数少ない団体だったし。
既出だけど地方の財政も潤わせるし。

しまった、業績を書き始めると限がなくなる…つーわけで私はスマ支持者。
152ななしじゃにー:04/05/04 06:42 ID:BksGEs7Q
スマップってさあ男組が好きみたいだね
かつて、男組は、事務所のアイドル路線に、猛反発してたみたい。
結局、解散してやめちゃったけど
須磨は、男組の思想を受け継いでるんだろうか?
なんか、最近やたら、スマップメンバーは男組って言ってるなあ
153ななしじゃにー:04/05/04 06:52 ID:iD43I+9n
こーゆースレには馬鹿がホント集まるな。147 149 150みたいに。
154ななしじゃにー:04/05/04 07:13 ID:fuRsNmw7
光ゲンジなんかをスマップと比べる事自体が間違ってる気がする
比べ物になんないでしょ

光ゲンジは俊ちゃん辺りと比べるのが妥当じゃない?
155ななしじゃにー:04/05/04 10:14 ID:FP0VXcMa
でも、昨日のスマスマ見て、キムタクがゲストのプロゴルファー(しかも女の子)に
意地になって勝って喜んでるの見て、こいつも将来は田原か諸星だと思ったよ。
156ななしじゃにー:04/05/04 10:30 ID:DaX/S6Wk
k
157ななしじゃにー:04/05/04 11:32 ID:lBrTy8EC
>>155
それは否定できないかもしれない。
キムタクは基本的に空気読めないんだよな。
自分が満足すれば全てよし。
158ななしじゃにー:04/05/04 12:32 ID:llWYlbWt
>155,157
典型的な負けず嫌い、しかも相手は女であろうとプロ選手
あれくらいは普通かと。自分達の番組なんだし
プロ選手って変に華持たされるの嫌がる人多いよ
しかもあの性格がキム様を作り上げ須磨全体をものし上げてきた1つの原動力
自G含めた後輩Gに足りないハングリーさとかが垣間見れた瞬間だったかも
159ななしじゃにー:04/05/04 12:39 ID:QHUsuGrq
キムタクの性格の悪さやキモさがかなり出てたよ。
昔卓球少女相手に本気を出して泣かせてる大人を思い出した。
160ななしじゃにー:04/05/04 12:44 ID:sraQV7tw
>159
うわ〜今時あの女を庇う阿呆がいるのかよ
161ななしじゃにー:04/05/04 12:45 ID:QHUsuGrq
あ、それと、諸星はかなり性格いいらしいよ。
昔のことは良く知らないが少なくとも今は共演者やスタッフ等には好印象らしい。
162ななしじゃにー:04/05/04 12:48 ID:QHUsuGrq
庇ってるわけではないんだけどね。
ただ大人げない人たちという意味で例えに出したのだが
163ななしじゃにー:04/05/04 12:58 ID:llWYlbWt
卓球の愛ちゃん?
この子こそ何回も大会とか出て優勝してんのに
すぐ泣くくらいならテレビ出てくんなよって当時よく思ってたよな〜

・・てこの人ってもしかして話題の真(ry
164ななしじゃにー:04/05/04 13:22 ID:9oo4i3nG
木村がバラエティーの空気読めて無いのは事実だな。
165ななしじゃにー:04/05/04 14:53 ID:cSHAi6Ma
木村が空気が読めないから
スマスマ以外のバラエティには基本的に出ないんじゃないの?
166ななしじゃにー:04/05/04 16:59 ID:HmTDIaJt
木村は空気読めないね            三十路越えても空気読めない          最近の諸星は空気読んでる
167ななしじゃにー:04/05/04 17:57 ID:MAAjhntz
>>161
今更改心しても手遅れ、諸星
168ななしじゃにー:04/05/04 18:04 ID:Iu83PeBm
つか、落ちぶれてからそれまでの態度を改めたという
愚かな芸能人は諸星以外にも腐るほどいるよね。
でも諸星を含めて浮上できないまま。
落ちぶれてから態度を改めるなんて、誰でも出来るんだよ。

芸能界に残れるのは、態度はでかいけどすでにある程度の地位を
長年にわたって築いていて、それでいて田原や諸星と違って
調子に乗って一番逆らってはいけない人間(事務所など)には
逆らわないという、肝心な部分でしっかりしてる人。
あと、デビューから一貫して気配りが出来て、天狗になったり
奇行に走ったりとか一度もしない、人間的に一貫してまともな人。
169ななしじゃにー:04/05/04 22:18 ID:iD43I+9n
諸星とキムタクのからみが見たい!仲居ちゃんとのも見たい
170ななしじゃにー:04/05/04 22:21 ID:3nUlYmLr
諸星が工藤を奪ってほしい
171ななしじゃにー:04/05/04 22:32 ID:3Qk2u6hV
諸星ってバー系事務所に移動したんでしょ。
仕事やろうと思えば出来る環境だったはず。
172ななしじゃにー:04/05/04 22:49 ID:heWLPRDh
アメリカで成功できると思ったんでしょ
173ななしじゃにー:04/05/04 23:24 ID:iD43I+9n
みんな諸星がきになるからこーやって毎日カキコすんだね。
174ななしじゃにー:04/05/04 23:38 ID:3Qk2u6hV
嫌がらせ頑張ってなー。
175ななしじゃにー:04/05/05 01:51 ID:doVjZ4+t
いや、単純にどれだけスマが凄いか誰かに自慢したいだけ。
自慢することが多すぎて、でもする相手がいないんだよ。
良スレ万歳☆
176ななしじゃにー:04/05/05 07:15 ID:UkOxTSHm
いま、光GENJIが復活してMステなんかにでたらどうなるんだろう なんてかっこええ7人組なんだ〜
177ななしじゃにー:04/05/05 10:08 ID:/8RvtH7S
今時カッコイイ男の若手なんか特撮系含めて掃いて捨てるほどいるから
今更光Gが復活しても見向きもされないでしょ。
178ななしじゃにー:04/05/05 11:59 ID:pCnO4VOX
もしいま光Gが復活したら、赤坂くんが一番カッコイイ目立ち方すると思う。
引退同然になっちゃったヒトが復活するのは時間がかかるもん。
現役続けてるヒトのほうが強いよ。
179ななしじゃにー:04/05/05 12:38 ID:Gm6h5TMj
>>168
とんねるずの石橋の話によると、おニャン子クラブも売れてくるごとにどんどん態度がでかくなっていき、
売れてからもきちんしした言葉遣いで挨拶してくれるメンバーは高井麻巳子と渡辺マリナだけだったらしい。
(ちなみに工藤静香は末期のメンバーなのでその話には含まれていない)
結果、高井は玉の輿、マリナは唯一といっていいほど現役で生き残り、
他メンバーはおニャン子再結成に単なる普通の主婦と化した姿で参加したが
世間からスルーされておしまい。
180ななしじゃにー:04/05/05 16:15 ID:UkOxTSHm
見向きもしないのはおまえだけじゃないのか?>>177
181ななしじゃにー:04/05/05 19:44 ID:UkOxTSHm
SMAPと光GENJIの話になると必ず、キムタクと諸星の話になる。このスレはどっちのグループが上かっ!?ってこじゃないのかー?
182ななしじゃにー:04/05/06 00:19 ID:/6htRhow
同意。
183ななしじゃにー:04/05/06 00:45 ID:Rnc0J/Ks
でもさ・・・結局どっちが上かって言ってもそれぞれ活躍した時代が違うし
求められるものが違ってたわけだから比べようが無いと思う。
光Gが絶頂だった頃の時代に須磨みたいなタイプのGがいても
受け入れられなかったと思うし、いまの時代に光Gみたいなのがデビュー
しても無理があるだろうし。
184ななしじゃにー:04/05/06 01:57 ID:8gNlAomv
>>181
勘違い俺様度はどっちが上か?の方が面白いから。

大体は>>183みたいな感想だしな。
185ななしじゃにー:04/05/06 10:52 ID:cnBDxvx+
時の運?
186ななしじゃにー:04/05/06 19:01 ID:37qQAxYk
それは違うんじゃない? そもそもアイドルなんて時代が消えはじめてる時期に光源氏が出てきて、「アイドルの時代」を復活させたんやん。まぁ新たな時代を作ったのは確かだよね。須磨も昼現時も。
187ななしじゃにー:04/05/06 19:10 ID:Ewz84PrG
>>186
そう!須磨も大変だったのはわかるけど光ゲンジも大変だったんだよ。
一緒の年代っぽいな。30代入ったくらいじゃない?
188ななしじゃにー:04/05/06 20:39 ID:ZJJnieXQ
当時小3で給食の時間にいきなりクラスに置かれた放送用のテレビがついて光源治の音楽が流れてきた。
そのとたん教室にいた女子達がキャーと悲鳴を上げた。
前のクラスからも後ろのクラスからも悲鳴が…
まだ知らなくてなにがおきたのかと思ったよ。

だけど光源治って3年も続いてた?
3曲しか覚えてないし映画みてから記憶ないんだけと…
189ななしじゃにー:04/05/06 20:42 ID:dOxYTNkx
sage
190ななしじゃにー:04/05/06 21:50 ID:Z76smQcG
>>188
90年ごろには既に見なくなってたよね、光ゲンジ。
191ななしじゃにー:04/05/06 22:33 ID:jr7c8k3B
キムタクブームの時はピンでいいんじゃないかと思ってたけど
抜けなくて正解だったよね。何気にメンにすごい助けられてる感じ。(中身はDQN)
諸星には運がなかったけどキム様は運を味方につけてるのかもね
あと男のファンが多くついたってのがかなり大きい
アイドルに憧れる、ってのは今までなかったことだしね
純粋にアイドルとしてなら諸星の方が上だったと思うけど
キムは男のアイドルのあり方を完全に変えてしまった。
そのため今じゃ諸星は世間のさらし者…
キム様のせいでこの後に続く男のアイドルが生まれないのかもね
192ななしじゃにー:04/05/06 22:41 ID:QVragrmS
キム様ももう終了だろう。
顔がタルタルになってきたし、例の事件はスポンサーを引かせたと思う。
もちろん、母体の巣マップがあるから諸星とは比べ物にならない位
降下はゆっくりだと思うが。
193ななしじゃにー:04/05/06 23:28 ID:feHv0lvX
諸星はジャニーズにいた頃からものすごい勢いで降下してたよ。
グループごと。
90年代に入ったとたん、それまでファンだった中高生達に忘れ去られた。
194ななしじゃにー:04/05/06 23:36 ID:HVLfvF+y
>キム様ももう終了だろう。

そう言われてキムも須磨ももう何年目なんだろうね・・・
確かケコーンのときも言われてたが何1つとして変わってないような?
母体なんか13年目にしてCD売上一番良いし
195ななしじゃにー:04/05/07 00:24 ID:NXYv1kpb
いま、SMAP解散したこと考えたら怖いな。超ビッグニュースになるだろうね・・・。
光GENJIが解散したときは、やっぱりってのもあったし、アイドルが解散したで簡単に言えばかたずけられる。
でもここまでメディアを広げたSMAPが解散したらテレビ界がむちゃくちゃになりそう。たださえいまのテレビつまんないのにさらにつまんなくなるし。
196ななしじゃにー:04/05/07 01:19 ID:VyutCdsN
解散は無いでしょう、今や解散する意味が無いもん
197ななしじゃにー:04/05/07 02:08 ID:PJ2ZFThM
まあ、いい意味でも悪い意味でも話題を提供してるからな>キムサマ&スマ
198ななしじゃにー:04/05/07 10:40 ID:ntUQtcbM
うん
199ななしじゃにー:04/05/07 11:22 ID:O0WeFgq6
96年の森脱退から、「もうお終い」説と解散ネタが毎年でてます。
他のジャニは、解散ネタって、どのくらいあるんだろうな。
鴇やキンキって、聞いた事がないような気がするけど、あるんだろうな、
梨やコウゾウはなんか言っていそう。
200ななしじゃにー:04/05/07 14:54 ID:TASBDsgt
武威も結構出るけどイタイファソが元ってのが多い鴨
201ななしじゃにー:04/05/07 21:51 ID:o34XrIWJ
>>191
>諸星には運がなかったけど

運以前の問題。性格が悪くて芸がない人間が生き残れるわけがない。
202ななしじゃにー:04/05/07 23:31 ID:NXYv1kpb
イメージが付きすぎると、あとで苦労するということだねぇ。
203ななしじゃにー :04/05/07 23:39 ID:qT77i/jX
88年の光Gと03年のSMAPはいい勝負
SMAPは結成してから光Gに追いつくまでに、15年もかかった
204ななしじゃにー:04/05/07 23:47 ID:5cKhxYA5
>199
つーか梨ってさー須磨以外のGの話題は間違ってたら必ず詫びをいれたりしてるんだけど
須磨だけは詫びもいれなければ無理にでも繋げてどーにかしようとする・・・
羊さんか誰かの圧力ッスか?ハム造は間違いだらけだが割と平等っぽい感じ
205ななしじゃにー:04/05/08 00:03 ID:zHV/Xxer
>>203
88年の光Gってどんな曲出してたの?
206ななしじゃにー:04/05/08 00:59 ID:nlFKRiqc
>>205
パラダイス銀河(一番メジャー曲)
Diamondハリケーン
剣の舞
207ななしじゃにー:04/05/08 01:05 ID:LmqIMCcg
思えば同じように下り坂になって解散したGでも
渋柿は事務所変わっても程度の差はあれ各麺そこそこ成功しているが、
光Gは事務所移った麺は今やほとんど見かけないよな。
やっぱり引き出しの多さ、可愛げのある無しの違いか?

スレ違いだが薬丸のアイドル→理想のパパキャラの方向転換はビジネスとしてすごいと思う。
従来の顧客をバッサリ切ってテコ入れ、更生法適用の会社が奇跡の大復活、みたいな。
ガイアの夜明けのネタにしてほしいくらいだ。
まあどんなに落ちぶれても自担にはやってもらいたくないが。
208ななしじゃにー:04/05/08 01:24 ID:o9EQZ4lN
>>203
「世界に1つだけの花」って250万枚いったんだろ?
88年頃の光Gの歌ってそれに匹敵するくらい売れていたってこと?
209ななしじゃにー:04/05/08 01:54 ID:nyWUFBT2
お年寄りから子供までが良曲だと認めた曲があって、
日本経済に影響するくらいの人気だったってことだよね。
私そのとき生まれてすぐだからわかんないけど、相当ですねvv
210ななしじゃにー:04/05/08 02:06 ID:2TE8A0+5
>>209
>お年寄りから子供までが良曲だと認めた曲があって
パラダイス銀河が? Diamondハリケーンが? 剣の舞が??
おまえ、確かに「相当」だな。
211ななしじゃにー:04/05/08 10:53 ID:uJq/mPyN
>209
今のミリオンセラーと昔のミリオンセラーでは重みが違う。
昔は実際個人が購入する枚数が多かったが今はレンタル店が大量に仕入れる
最近やたらとミリオンセラーが多いのはそのせいだと思う。
HGデビューした頃にレコード、カセットテープからCDに変わったのでは??
212ななしじゃにー:04/05/08 11:23 ID:Y51NmSDJ
いまはTSUTAYAがいっぱい買うからミリオンなんかあんま意味ないんじゃん?          レコードの売りあげはCDの三倍の意味があるらしいし        
213ななしじゃにー:04/05/08 12:15 ID:ejn20Wmk
HGはアイドル、スマはバラドル。
比べるのが間違いでは???
214ななしじゃにー:04/05/08 14:30 ID:4SJHDE+7
>212
3倍にしたって須磨に負けてるんだが。>シングル総売り上げ
215209:04/05/08 14:42 ID:jgE9bKod
すんません、「こうだったのか?ちげーだろ?」という意味で
書いたのですが・・・。
言葉が足りませんでした。反省。
216ななしじゃにー:04/05/08 14:57 ID:kJBIcWHW

   ||                         ○ ||
   ||         万古               月 ||
   ||                         × ||
   ||              ∧ ∧            日 ||
   ||          (*゚ー゚)                 ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ=‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ______________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | みなさーん、これ読めますかー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 マンコ〜   マンコー         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧マンコ〜
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧ 
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧   マンコー
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ;)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

  マンコ〜    / はーい、先生。 \
           マンコー  マンコー
217ななしじゃにー:04/05/08 17:29 ID:QsuafZgZ
むしろ>>210の読解力が相当足りないんだと思うんだが。
218ななしじゃにー:04/05/08 17:49 ID:jydaUAi+
須磨の代表曲っていったいなんなのかわかんない 夜空ノムコウなのか、らいおんハートなのか、世界に一つなのか、なんなのかわかんねぇ
光源氏はパラダイス銀河なのは間違いないけど。
219ななしじゃにー:04/05/08 19:16 ID:jydaUAi+
光源氏のはじめの3年くらいは、5年分働いてた気がする。人気がありすぎて毎日毎日テレビでてりゃ、あきられのも当然。ましてほぼ音楽番組しかでてなかったんだから。
220ななしじゃにー:04/05/08 19:29 ID:6W1ITwWF
ポイ捨ての典型だったからね。
思いがけず売れちゃったからジャニ自身も思い入れなかったし。>HG

多少の才能と本人のやる気+ジャニの思い入れがあれば少年隊的な生き残り方が
あるし独立心と必死に生き延びようとする根性があればシブがき的な生き残り方が
あった。HGのメンにはどっちもなかった。
221ななしじゃにー:04/05/08 19:59 ID:jydaUAi+
「もうアイドルのおれはいいだろう」とかいってたもんねぇ・・・光源氏は。
それぞれのやりたいことが変わっちゃったんやな。
222ななしじゃにー:04/05/08 20:28 ID:N5+c+Qih
光源氏って渋柿みたいにアイドルから転向できてるの?
相変わらず当時のオタ相手にお布施ライブやったり
事務所の力で舞台に出たり(これも昔からの元アイドルのパターン)と
フォーリーブス状態じゃん。
223ななしじゃにー:04/05/09 00:20 ID:fYj6Thj8
>>222
ごめん、フォーリーブス状態ってよく分からん。
224ななしじゃにー:04/05/09 01:44 ID:AnccQvy1
>>223

http://www1.e-hon.ne.jp/content/images/vows_fo.jpg
フォーリーブス使用前・使用後


225ななしじゃにー:04/05/09 03:13 ID:iLsfN4y0
>>211-212
そういうの疎いんで素朴な疑問。
発売後一年以上経過しても尚オリコン100位以内に入っていたり、
一定枚数売れてるってのもレンタル屋の功績なの?
たしかちょっと前くらいにもベスト20辺りにいたような気がしたので。
226ななしじゃにー:04/05/09 06:30 ID:59l14ALd
老けるってやだね。>>224
227ななしじゃにー:04/05/09 16:00 ID:wlvmbXbV
年を取ることは悪いことじゃないだろ。
ただ、年相応の売り方をすればいいだけのことで。
228ななしじゃにー:04/05/09 19:55 ID:59l14ALd
べつに年を取るのが悪いなんてだれもいってないやん。
229ななしじゃにー:04/05/09 20:13 ID:BHH8UHV9
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪


230ななしじゃにー:04/05/09 20:15 ID:59l14ALd
須磨と、光源氏の自慢大会なんていいやないの? どっちがすごいかわかりやすいやん。
たとえば須磨はデビューして4年足らずでひとり脱退したのにもかかわらず失速しなかったとか。光源氏はもたなかったからね。7人って印象があまりにも強すぎて。
逆に光源氏のすごいとこならMステレギュラーだったとかバレンタインのこととかファンクラブの多さのことだとか。いろいろ語るあおう!
231ななしじゃにー:04/05/09 20:16 ID:59l14ALd
おまえがまずしね。>>229
232☆ジャニ合宿所セクハラ☆:04/05/09 20:16 ID:2K323hj7
233ななしじゃにー:04/05/09 23:41 ID:jlifMO0f
最初から安置が多いからキム様は消えない気がする
トシちゃんはDQNだったけど何故か安置がいなかったよね
だからあの発言によって物凄く早く落ちぶれた
諸星は何で落ちぶれたの?
234ななしじゃにー:04/05/10 07:55 ID:8+XTWybA
>>233
諸星はADの間では田村英理子と並んで激しく嫌われてたよ。
田村は某アイドルライターが出した80年代アイドル本でも
性格の酷さや業界内での評判の悪さを晒し挙げられて
一人だけこき下ろされてた。
田村も消えたよね。
235ななしじゃにー:04/05/10 08:23 ID:25XrHq5B
だれ?田村って 

236ななしじゃにー:04/05/10 10:58 ID:w7DhHEp0
>>235
源氏より後からデブしたサンミュージックの一押しアイドルなのに。
アイドル伝説えりこ
237ななしじゃにー:04/05/10 15:31 ID:ZPbnAj46
>179
工藤とマリナだと、マリナのが後に入ったんじゃないか?
なんか、マリナのこと「おにゃんこの最終兵器」みたいな売り方してた気が・・・
238ななしじゃにー:04/05/10 19:16 ID:4+ftHAex
なんで源氏を知ってる世代が田村エリリンを知らないんだろ?
アイドルの出るような番組にバンバン出してたのに。
239ななしじゃにー:04/05/11 06:40 ID:cCddcCyC
おれ18だけど、光源氏の歌は「よおこそここへ」しかしらなかったし諸星しかなまえもわかんなかった。歌の大辞典で赤坂みて「あ〜ホテルにでてたひとだ〜このひとも光源氏だったんだ〜」って感じ。
240ななしじゃにー:04/05/11 11:16 ID:IfanZWsE
326,073 Live MIJ / SMAP
241ななしじゃにー:04/05/11 14:01 ID:vi93JkDh
エリリンなつかしー!!
ホテルで襲われた事件があったね。
242ななしじゃにー:04/05/11 20:26 ID:cCddcCyC
その田村エイリンってひとの画はってください! 顔なら見たことあるかもしんないから
243ななしじゃにー:04/05/11 21:47 ID:WrJEVHsc
>>237
静香は満里奈よりずっと後からおニャン子に入ったんだよ。
満里奈デブが86年、静香と生稲のうしろ髪ひかれ隊が87年デブだもん。
244ななしじゃにー:04/05/11 23:29 ID:WJiOk97G
禿ワラ
ここの人たちは、何でもご存知ね〜。
偉そうに・・・。
梨本の回し者か!?
245ななしじゃにー:04/05/11 23:47 ID:ui5mQNFA
キム様ヨメはおニャン子入り前に売れないアイjやってたぞなもし。
246ななしじゃにー:04/05/12 00:07 ID:O+ELnGxh
自分は大スターだがダンナがパッとしない山口百恵と、
自分はパッとしなかったがダンナが大スターな駆動は、
どちらが幸せだろう
247ななしじゃにー:04/05/12 01:51 ID:T0H6kSmB
トモカズはスバラシイぞ!




あくまで個人的な好みだが。
248ななしじゃにー:04/05/12 03:01 ID:PeAAA6HW
社会の諸悪の根源であるジャニーズ事務所の爆破予告をすれば、
俺は逮捕されてジャニーズ帝国の犯罪が社会問題になりますか?

(無値観観層の女子供、専業主婦こそが、あらゆるメディア・商業主義下の
メインターゲットであり、彼等の無知が社会を悪くする。)

権力、癒着、商業主義・・
腐れ切った日本を斬り問題提起するためなら、前科など厭わぬ。
249ななしじゃにー:04/05/12 18:00 ID:bN/4w9/b
諸星はデビュー当時はともかく、光源氏後半は人思いな感じになったと思ってな。
250ななしじゃにー:04/05/12 19:33 ID:jmjzXqbm
251ななしじゃにー:04/05/12 20:03 ID:XO5O1soT
>>246
友和も氏塚も十分スターだろ
パートナーが大スターだからといって
過小評価は(・A・)イクナイ!
252ななしじゃにー:04/05/13 00:47 ID:n2edz136
賛成。
253ななしじゃにー:04/05/13 05:23 ID:qixfIvLB
反対。
254ななしじゃにー:04/05/14 22:26 ID:/yYAVoud
255ななしじゃにー:04/05/14 23:09 ID:DCqDrAJw
>>246
どっちも光ゲンジよりは売れた期間が長いのは確か。
256ななしじゃにー:04/05/15 01:11 ID:SV0DnVS0
持ち上げるために他を落とすのは、かなり恥ずかしいことだと思う。
少なくとも見てる方は。
257ななしじゃにー:04/05/15 04:27 ID:uiIOIYuZ
諸星の本イラネ!
258ななしじゃにー:04/05/15 11:10 ID:+hMuBs02
北と諸星の共通点がまた一つ増えたな

575 名前:ななしじゃにー :04/01/30 16:54 ID:Y21TgQWt
諸星と北公次の共通点、多いよね。
北も渡米したそうだし。
元光Gで唯一将来性(大した物ではないけど)があるのが赤坂で
dでもない末路を迎えそうなのが諸星・・・

576 名前:ななしじゃにー :04/01/30 17:24 ID:7e8xobx0
そうでもないんじゃないですか?グループが解散してからもう9年たちますよね。確かに今、諸星君は一般的な評価は今ひとつですがお金は稼げる男性です。解散して9年というと北さんはどうしようもない本を出版してた時期ですよね。共通点は少ないのではないかと・・・。
259ななしじゃにー:04/05/15 12:05 ID:bETK7KVv
忍者は無視ですか
260ななしじゃにー:04/05/15 13:56 ID:fHs7txn3
>>259
忍者の絶頂期っていつ?
261ななしじゃにー:04/05/15 15:24 ID:v9NYa1JX
メンバーの一人がどんどん太ってった時。
262ななしじゃにー:04/05/15 16:45 ID:/csbRyWZ
スマップ→ドラえもん
光源氏→きんにくまん
263ななしじゃにー:04/05/15 20:15 ID:6DwC28pE
わかりやすい↑
264ななしじゃにー:04/05/16 06:13 ID:Vyigrm63
須磨に熱狂的なファンはいない。現時にはいまだにいる。
これがアイドルとタレントの差。
265ななしじゃにー:04/05/16 09:26 ID:r/gi64rp
いや熱狂的ファンはいるってばw
一般が多いんだよ須磨は。
266ななしじゃにー:04/05/16 09:40 ID:p49+u63E
>>264
熱狂的なファンいないって…プ
10年以上もファンやってコンサ全国制覇とかしてる人も
居るのに熱狂的なファンがいないって、そりゃないとオモ。
漏れ、源氏なんて顔も名前もシラネ。
267ななしじゃにー:04/05/16 10:14 ID:jShghE7p
知らないのに書き込むとはアホですね
268ななしじゃにー:04/05/16 11:06 ID:rHLrkXL4
古瀬絵理「スイカップと呼ぶ奴は俺側の人間ではない」
269ななしじゃにー:04/05/16 12:46 ID:JR8NvNad
>>266
顔も知られないほど、一般には浸透してなかったんだよな。
漏れは当時小学生だったが、諸星と大沢くらいしか知らなかった。
270ななしじゃにー:04/05/16 16:22 ID:K2QifMPg
光源氏=聖☆星矢
須磨=あんぱんまん
271ななしじゃにー:04/05/16 17:12 ID:CCLM6owW
その聖☆星矢のミュージカルでコケたのが須磨な訳だが何か?
272ななしじゃにー:04/05/16 18:19 ID:0XJdPqZ5
やっぱSMAPの方が上だろう。
273ななしじゃにー:04/05/16 20:18 ID:HYVxkqPr
だから何ですか??
もう終わってる、ぴかる源氏のヲタさんは必死ですね
毎回毎回>271
274ななしじゃにー:04/05/16 22:30 ID:2QP6EhfG
須磨が聖☆星矢のミュージカルやってたころHGは既に落ち目だった訳だが、何か?
275ななしじゃにー:04/05/16 23:33 ID:x/74EB2n
聖☆星矢のミュージカルはある意味伝説だけどな。
276ななしじゃにー:04/05/17 00:10 ID:3ayYkrGf
ひかろげんじ に きまってんだる

いま が かがやいてみえるやつ がいるかもしれんが
それは まぼろし

∴ このレスは秋涼。
277ななしじゃにー:04/05/17 00:35 ID:h/DQzaj3
なんかありゃ必死だねしか言えないタコ発見>>273 必死なのはおまえな気がするー
278ななしじゃにー:04/05/17 01:08 ID:XwuMt+cf
デビュー1年でドーム公園
デビュー1年でCD年間売上1位
ローラースケートの売上は去年の10倍以上
その他もろもろ、デビュー1・2年の光Gの勢いは、SMAPはもとよりこの先どんなアイドルグループでも抜く事は出来ない
コツコツ地道に売上を伸ばし、やっと去年年間1位になったSMAPでは、この先どんな事をやったとしても輝きでは光Gに勝つことは出来ない
279ななしじゃにー:04/05/17 01:13 ID:nkszjXaZ
あのさあ、何でいつも光Gと須磨を比較するのかなー。
時代が違うと求めるものが違うんだよ。
光Gのころは明らかに須磨より光Gの方がすごかった。
須磨がすごいのは平成になってから。
須磨を比較するなら今の鴇とかV6とかと比較すれば?
あ、比較になるようなGないか。
10年近く昔のGなのにいまだに比較される光Gはやぱり凄い・・ということで。
280ななしじゃにー:04/05/17 01:16 ID:3ayYkrGf
やっぱ


げんじ に きまってんだろ

やっぱ のあとに すはっぷ は つかない
281ななしじゃにー:04/05/17 03:09 ID:XEDGage8
SMAPは生き残ったのに何故光GENJIは消えた? http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/14/1061952631.html
282ななしじゃにー:04/05/17 04:59 ID:MmwZ0KoI
>>281のスレでは須磨は光Gではなく鯛と比較しろと大騒ぎ(で、鯛はショボイと叩く)
>>279では須磨は光Gではなく現役Gと比較しろと主張する。(で、現役Gはショボイと叩く)

光Gが須磨と比較されると嫌がるくせに、他Gは須磨と比較されて馬鹿にされる事を
推奨する光Gヲタって。。。
283ななしじゃにー:04/05/17 06:01 ID:P/1Za54t
ジャニを出た後落ちるところまで落ちた人達は
みーんな家出してジャニーズに飛びこんだパターンだねw
豊川誕北公次トシちゃんカークン
284ななしじゃにー:04/05/17 07:26 ID:h/DQzaj3
光GENJIは全盛期以降は落ちていったと言っても、出したシングルは全曲TOP10入りし、握手会には雪が降ろうが雨が降ろうがファンは何十時間も待ち行列ができファンクラブも30万人と落ちたが十分すぎる人数。
285ななしじゃにー:04/05/17 07:29 ID:h/DQzaj3
コンサートチケットは売れたその日にすべてカンパイしコンサートが終わった後も最後の最後までファンは彼らを追っかけ続け、ダフ屋はそれをいいことに光GENJIのコンサートがあると必ず現れ高額でチケットを売るそしてファンはそれでも買う。
286ななしじゃにー:04/05/17 07:30 ID:h/DQzaj3
コンサートのファンが持つペンライトは光GENJIから始まり、Mステもレギュラーだったおかげで今のジャニは誰かしら出るようになった。
287ななしじゃにー:04/05/17 07:30 ID:h/DQzaj3
あげくのはてに解散コンサートのチケットにはダフ屋に50万もの額で売られたり会場の外をファンが囲んで泣きながらバイバイしたということも・・・ 
288ななしじゃにー:04/05/17 07:31 ID:h/DQzaj3
これ以上に語る切れない話のあるアイドルグループはいない。いまじゃ、アイドルといえるアイドルすらいない気がする。 以上。長いカキコすんまそ いいかげん須磨と比べるとかやめろっていいたいだけ。時代が違うから比べるの無理だも
289ななしじゃにー:04/05/17 07:59 ID:nikEoQRp
キムタクが若松部屋入門
ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2000/12/22/01.html

こちらはなごみ系だね
290ななしじゃにー:04/05/17 08:00 ID:BeNG/T8t
瞬間最大という点では光の方に軍配が上がると思う。
でも光は一発屋(一発ではないが)という感じだ。
須磨はもはや大御所といってもいいくらいだ。
ホントに息の長い凄いグループになったもんだ。
須磨が落ちて行くところが想像出来ない。
と言っても40〜50歳になっても今と同じと言うことはありえないだろうが・・・
トキオもV6も嵐もNWESも須磨の後継者とはなれそうも無い。
一時期、タッキーがキムタクに取って代わるかともと思われたが
事務所はタッキーの扱いに失敗したんじゃないかな。
山下もすごいけど、NWES自体が爆発しそうにないのでちょっとくすぶるかも。
キンキは成功してると思うがそれはまた別路線で須磨との比較にはならないだろう。
須磨は全員がピンでドラマの主役クラスをはれるというところがずば抜けて凄い。
291ななしじゃにー:04/05/17 08:22 ID:SPpGVHMQ
須磨と源氏が比較される理由は
*結成時期と人数が近い
*大ブレイクした時期がある(源氏はデブ〜88年一杯の2年程度、須磨は94年〜)
の2つがあるからでしょ。
なのに源氏ヲタが鯛や後輩Gを持ち出してくる理由がわからないよ。
292ななしじゃにー:04/05/17 08:32 ID:Fu5FU3Ge
国民的アイドルと呼ばれてる須磨と2年だけの一発やアイドルの源氏を
比べるのは無理がある。
だって源氏って近畿以下じゃんCD売り上げもコンの動員も。
近畿ヲタはかしこいから須磨より近畿がすごいなんていわない。
293ななしじゃにー:04/05/17 09:37 ID:KUCT8Ypi
殆ど一発屋と比較してもなー。
でも邪兄の歴史的な流れを止めずに済んだ貢献は認める。
294ななしじゃにー:04/05/17 17:08 ID:Bdvq4Ayf
やっぱ

すまっぷにきまってんだろ。

やっぱのあとにげんじはつかない。

295ななしじゃにー:04/05/17 18:02 ID:h/DQzaj3
きえとけ>>294
なんでおまえにそんことわかんの?光源氏のコンサート実際に見たことあんのか?どんだけすごいか知らねーだろ?会場の外もファンに囲まれてんだぞ?全盛期関係なく。なんもしらねーでへらずぐち叩くなタコ>>292
296ななしじゃにー:04/05/17 18:22 ID:FzDggUg6
>295
お前こそ消えろ。恥ずかしい奴め…。

光源氏の方が凄いと思う人はそう思ってりゃいいし、
SMAPの方が凄いと思う人はそう思ってりゃいいじゃん。
自分、元源氏ヲタだし、正直SMAPは嫌いだけど、
時代も売り方も世間が求めているものも違いすぎるから、
比較の対照にはならないと思う。
確かに光源氏は凄かったし、SMAPも凄いと思うが。
297ななしじゃにー:04/05/17 18:25 ID:hSknzgji
スマのコンサみた?五万人だよ、そいで、外にもファンがいていっしょに
歌ってる。
298ななしじゃにー:04/05/17 18:27 ID:xVvASaGv
まあ須磨はもっともっとでかい会場に詰め込んでいるわけだが。
299ななしじゃにー:04/05/17 18:35 ID:z+i1e88p
結局の所、光源氏は諸星以外の6人はだれでもよかった。
スマの方は5人の個性が光ってる。
300ななしじゃにー:04/05/17 18:50 ID:SnNlbH0e
おぉ〜!!300ゃんww
301ななしじゃにー:04/05/17 20:09 ID:wEgGO6Z+
何かの本で、光GENJIで勉強して
それからジャニはタレントに
給料をまともに払うようになったと何かの本で読んだ。
光GENJIがいなかったら納税番付にも載ることは無かったんだな。
302ななしじゃにー:04/05/17 20:43 ID:Fu5FU3Ge
>>295>>301
スマのひと夏だけのツアーは100万人以上動員だけど源氏ってもっとすごいんだ。
去年は横浜国際7万人を満員にした。
ジャニの給料形態変わったのは木村の父親が木村の独立で
ゆすってから変わったのは有名だけど・・・。
303ななしじゃにー:04/05/17 20:46 ID:+JeGZNcO
>301
キム様が駄々こねたから給料上がったって何かで読んだけど。
どっちがホントかは301にも漏れにもわからんがね。
304ななしじゃにー:04/05/17 20:55 ID:5TWrk/Md
スマのコンサート一般発売とかある?それだけ集まるコンサート
どんなもんか見てみたい
305ななしじゃにー:04/05/17 21:10 ID:BeNG/T8t
光のコンサートに行く人は主にファン。熱狂的ファンがほとんどかも。
でもスマのコンサートに行く人はスマのファンとは限らない。
特別ファンではなくてもスマが来るから行くという人がほとんどかも。
そこでスマのファンになるというパターンもある。
光の場合はファンというより信者に近い。
306ななしじゃにー:04/05/17 21:19 ID:wx2fhdIw
主要都市(東名阪)の一般発売はここ数年ありません。>304
どうしても行きたい場合は僻地の地方会場へ遠征するか
ダフィか屋のお世話になってください。
307ななしじゃにー:04/05/17 21:21 ID:Lle6uLmi
スマ板でやれ。
308ななしじゃにー:04/05/17 21:56 ID:wEgGO6Z+
>303
諸星も相当駄々こねてたみたいよ。
309ななしじゃにー:04/05/17 22:13 ID:RFqMdaYN
源氏の活動期間の8年間、
毎年ダフでチケットを10倍の値で買うようなファソが源氏にはいた。

でも、ダフで買うくらいなら、今の須磨ファソはFCに10口入るだろう。
須磨紺のチケットを取りたいためだけにFCに入ってるファソもいるってことだ。

源氏ファソのほうが熱くて熱狂的だが、須磨ファソのほうが賢いとオモー。
310ななしじゃにー:04/05/17 22:29 ID:fmEQuIdd
いまだに比較対象に出るのは凄いことだろ(少年隊やシブカキ隊は比較にすらでないが)     アイドルの王道スタイルで年間1位2位3位レコ大歌謡大賞、何十億稼いだ光GENJIもすごいし   アイドルの形を変えドラマの主役を演じられるSMAPもすごいとゆうことで
311ななしじゃにー:04/05/17 22:33 ID:4oXUGi2w
◇新規デビュー組のJr板からの移動は、ファンクラブが設立してからです
◇SMAPの話題は『SMAP板』 ジャニーズJrの話題は『Jr板』で
312ななしじゃにー:04/05/17 22:58 ID:odcQfBgo
>304
ほとんどありません。東京はまずないね。大阪もない。
横国は去年2日やって1日だけ一般あった。
でも一般ではほぼ行けないよ。
313ななしじゃにー:04/05/18 00:03 ID:vLI7O/Ea
スマはもう一般入れる余裕が無いんだよ。
無理して増やすとスケジュールが飽和するんじゃない?
314ななしじゃにー:04/05/18 00:36 ID:Qj/2ERAX
>302
須磨のコンサートツアーは年に一回、光源氏は年に三回のツアー。
須磨の動員数はコンサートが少ないから集中してるだけでは?(w
315ななしじゃにー:04/05/18 00:44 ID:lAHjMt0y
つーことは、年に3回のコンサで動員数100万超えてたんだ@ゲンジ>314
316ななしじゃにー:04/05/18 01:05 ID:SdBqb8Zg
光GENJIのコンサートは円形ステージだから観客が少ないんだろ    遠くでもローラースケートで滑ってきて見えるってのはいい考えだと思うけどね
317ななしじゃにー:04/05/18 01:08 ID:EjWK0XL1
おまいらコレくらいタレを応援できるか?
http://double-you.ddo.jp/romance/kimoi/mawari0147.mpg
318ななしじゃにー:04/05/18 05:16 ID:afgPdM3p
光源氏のコンサート=ほとんどファンだけが集中する。
須磨のコンサート=興味本意で男女年齢関係なく集まる。
だから源氏はアイドルだな〜って思うし、須磨は国民的タレントだな〜と思う。
319ななしじゃにー:04/05/18 05:27 ID:ntyHFyXV
>>310
>いまだに比較対象に出るのは凄いことだろ(少年隊やシブカキ隊は比較にすらでないが)   

源氏は比較対象と言うよりも一発屋ですぐ消えた晒し者、反面教師として
名前を出されてるだけだよw
メンバー全員、比較対象にすらならないシブの布川より売れてないじゃんw
320ななしじゃにー:04/05/18 06:56 ID:+scrYVJ0
須磨姐さん住んでる?
321ななしじゃにー:04/05/18 07:02 ID:ao2sR+gm
源氏を持ち上げる為に鯛兄さんや後輩Gをこきおろす
馬鹿源氏ヲバが叩かれてるだけです。
322ななしじゃにー:04/05/18 13:44 ID:zCCyYtL3

                                        \   泣かないで〜〜♪   /      
                                                               
                                         ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧    
.\  これ以上!! /                           (´Д∧_∧´Д`∧_∧Д` )       
 ∧_∧   ∧_∧                            ⊂ .(´Д` )  (´Д` ) ⊂) 
(`Д´ ;)  (;`Д´ )∩                          / ⊂  ⊂)  ⊂  ⊂)) )   
⊂∧ ⊂)  ( つ ∧.ノ                          (___)/ /) )  / /) )(___) 
 (___)^ヽ_j   l__/^(___)                          ゚  (___) (___)  (___) (___) ゚ ゚ 
 ゚ ゚         ゚ ゚                             ゚ ゚  ゚ ゚  ゚ ゚  ゚ ゚ 


323ななしじゃにー:04/05/18 17:44 ID:ixHTxhrA
須磨を持ち上げる為に今更光ゲンジをこきおろす
馬鹿須磨ヲタが住んでるだけです。
324ななしじゃにー:04/05/18 19:56 ID:Bczv0AiB
自分、スマ担だが・・・
なんだ!?このスレは・・・と、ちとビクーリ。
一言言わせてもらうならば、今年のライブ、チケ取れるか心配だ!
チケ取るためにFC入ってるのに、取れなかったら話にならん。
では邪魔した。失礼。
325ななしじゃにー:04/05/18 21:25 ID:afgPdM3p
SMAPって、今が一番のってる時期なのだろうか? 光GENJIは明らかにのってる時期はわかるけど。
326ななしじゃにー:04/05/18 21:38 ID:4dzGVmok
¥の面で言えば、今なのかな…
スマ姐でも、はっきりわからんのでは?
327ななしじゃにー:04/05/18 21:53 ID:Skplp5wn
須磨紺って一回行ってみたい
けど金もないし名義もない
家族入ってて取れないってこともあんの?
328ななしじゃにー:04/05/18 22:45 ID:Kx1Bdjqb
長者番付みたけどスマすごいね。
光Gが全盛期にいくら貰ってたのかマジで知りたくなった。
329ななしじゃにー:04/05/19 01:34 ID:GV9EJqsf
17歳でランボルギーニ,コルベット,ケーニッヒをたて続けに買った              車に詳しいひといくらかおせぇ〜て
330ななしじゃにー:04/05/19 01:48 ID:BEwzJe+B
ランボルギーニは2000万
コルベットはしらないけど
ケーニッヒは改造費入れたら4000万以上だったと聞いた。
331ななしじゃにー:04/05/19 06:29 ID:RKdfQ92q
>327スマコン一度行くと嵌りますよ、去年は大阪ドーム5日間でした。
それでも外れる時があり、ダフ屋で高価で買った。
332ななしじゃにー:04/05/19 08:40 ID:xAkuOw5c
漏れの須磨友は、FC20口入ってるけど、毎年半分は
はずれれて、チケ取りに必死になってる。
こんなんじゃ一般は到底入れない罠。
333ななしじゃにー:04/05/19 17:40 ID:oE7IXjtD
会場選べば一般発売あるし、取れる場合も多いですよ、須磨紺。
ドームチケは家族入ってても外れること多いですが。
でも、基本的に「絶対取れない!」ってことはありません。
ただ、良席じゃないと嫌だ、って人には向かない紺だと思います。
あと、ヲタとファソと一般の境目が非常にあやふやなので、
マナーが死ぬほど悪いし、昔からのお約束も通じない。
ステージの出来はともかく、行ってイライラして帰ってくるケースも多いと思います。
人気ということなら、アイドルとしての人気のピークはもうとっくに過ぎてるので、
他と比べても何の意味もないと思います。
見てて安心するのは今だけれど、見てて土器胸だったのは昔でした。
出張&長文スマソ。
334ななしじゃにー:04/05/19 17:41 ID:oE7IXjtD
上げてしまった…スマソスマソ_| ̄|○
335:04/05/19 18:13 ID:ffb2KbOx
>333会場選べば一般発売あるし、取れる場合も多いですよ、須磨紺。
FC入っててもはずれるんだから取れる場合は多くないです。

ステージの出来はともかく、行ってイライラして帰ってくるケースも多いと思います。
>>
帰る人なんてほとんどいませんがw


336ななしじゃにー:04/05/19 18:21 ID:oE7IXjtD
>335
イライラして帰ってくる、というのは途中退出という意味ではなかったんですが…
紛らわしい書き方してごめんなさい。
バッファやうちわ上げっぱに、苛ついたまま帰路につくことも多い、という意味です。
自分スマヲタなので、別に貶めようとかしてるわけじゃないです。
ただ、ドームはFC入ってても外れますが、スタジアムは一般発売あり、
これは事実なんですが…。何をそんなに怒っているのやら。

板違いのネタをすみません。
337ななしじゃにー:04/05/19 18:26 ID:EiS9lRVv
FC20口とかそーいう世界なのか…
じゃ、なんとなく参戦ってわけにはいかん脳。
338ななしじゃにー:04/05/19 18:27 ID:yhC9T0TZ
>335
ちゃんと読め。
コンサートが終わったらみんな帰るでしょ?

>FC入っててもはずれるんだから取れる場合は多くないです。
だから会場選べば取れる。FCはずれてもモアチャンや一般発売でとれたりするよ。
339ななしじゃにー:04/05/19 18:42 ID:yhC9T0TZ
リロードし忘れたorz@338

>337
FC20口なんて人はそうそういません。
保険かけて申し込む人が多いのでダブりチケは出ますよ。
340:04/05/19 19:04 ID:ffb2KbOx
>>336

味の素スタジアムは3日とも一般発売はありませんでしたよ。
横国も1日はFCで埋まったし。
自分もスマヲタだからここにいちゃいけないんだけど
気になって。
341ななしじゃにー:04/05/19 19:14 ID:xAkuOw5c
>335.340
そんなことばかり書いてると須磨担見苦しいと思われるから
やめてください。
342ななしじゃにー:04/05/19 19:19 ID:qc4UONgr
>>341
アンカーに特徴あるね
343ななしじゃにー:04/05/19 19:32 ID:oE7IXjtD
>342
スマ板独特のアンカーのつけ方だったのか。
自分も無意識に使ってたよ。
鯖に負担がかからないし、専用ブラウザだとちゃんと反映されるので
つい…。
344ななしじゃにー:04/05/19 19:38 ID:ymavcgbN
誰も残ってないゲンジなんかとなんで比較するの?
スマは殆んどの人が知っている国民的スター。
345ななしじゃにー:04/05/19 19:44 ID:ymavcgbN
木村を初め中居、剛、慎吾、吾郎、そしてレーサーで活躍の且行
皆それぞれ頑張っている、ゲンジは???????
346☆ジュニア合宿所セクハラ☆:04/05/19 19:48 ID:A+XPLtQA
★木村拓哉合宿所時代にhttp://urlto.net/336/辞めたジュニアが木村くんとの事
ジャニ―がホテルに呼び出す!今も★
347ななしじゃにー:04/05/19 20:38 ID:hDOLJ+br
光Gでさあ、ジャニーズ辞めてったヤツはしょうがないと思うんだけど、事務所に残りながらも全然話題にものぼらない内海はさあ、本当に悲惨だと思うよ。

圧力0なのに売れてないんだから。なんやかんやいいつつも、
諸星はジャニーズに残ってたら、ソロでもそこそこ売れてたと
思うし。
348ななしじゃにー:04/05/19 21:57 ID:GV9EJqsf
たしかに芸能界は事務所の暗黙の了解があるから影響があるとして内海はどうしたんだろうね   赤坂アツヒロは舞台でまくってるしな
349ななしじゃにー:04/05/19 23:12 ID:XdJceo7s
>>347
ソロでそこそこってどのくらい?
そこそこって案外難しいと思うぞ。
まずソロの曲がヒットするとは思えない。
番組もてるほどの実力が無い(例えば司会とか)
バラエティーに出たとしても誰かとカブリそう
面白い話とか出来なさそう
残された道はドラマだけど主演では数字取れなさそう
だから運良くいい脚本と主演に恵まれて助演で売る。これしかないか。
そこで主演を食うくらいの演技を見せ付けて欲しい。
主演クムタクでいいんじゃない。
350ななしじゃにー:04/05/19 23:13 ID:XdJceo7s
>349
誤 クムタク
正 キムタク
351ななしじゃにー:04/05/19 23:32 ID:cuwtnmJg
きむ主演で脇やるって…
いくら諸星がばかでもどれほどの屈辱か自分で分かるでしょ…
352ななしじゃにー:04/05/20 00:50 ID:AHpQKaKY
ドラマに濃いキャラ二人もいらん。
353ななしじゃにー:04/05/20 01:38 ID:KuK/SWBh
木村さんのドラマは経済効果も業界効果も大きすぎて、
ジャニ事務所の力介入なんてできないんじゃない?
ただの推測でしかないんだけども。
354ななしじゃにー:04/05/20 07:13 ID:zF9jI5sn
>337
自分は自担G3口入ってるが毎年チケ掲示板で地方チケ譲ってもらって須磨1回、自担G行ける限り行ってるが、
須磨はトークとステージング見に行ってるだけだから遠くても何ともないし
本命コン行ったときにどんな席でも諦めがつくようになるから一回行ってみるといいとオモ
355ななしじゃにー:04/05/20 09:13 ID:sJPSzoys
キム様、映画大丈夫なんだろうか
356>>347:04/05/20 10:47 ID:aafEt+Fe
某所にこんなのが(^ ^;)。

>内海君の場合ジャニーズ辞めて違う事務所行った方がテレビとか出そう。

>↑ジャニーズ辞めて拾ってくれる事務所が彼の場合あるのか?って所から考えた方がいいと思います。

>ヘタすりゃ一般人行きか…(何)。でも一般人になったとしてもこの年で働ける所あるかなあ?
>場合によっちゃ昔のよしみでカズミンあたりに拾ってもらうとか…それはそれで情けないが(笑)。

>ジャニ辞めたら(実家の)メッキ屋さんの手伝いでもするしかないでしょうね。
>「あの人は今」に出て
>「元光GENJIの内海光司さんです!」
>「今は実家でメッキ屋やってます」
>「いやー全然お変わりないですね」
>「現役の頃からあんまり生活変わってないんで…」
>妄想だけどナゼか・゚・(ノД`)・゚・

>忍者の遠ちゃんは今後輩のマネージャーやってるらしいが、キノッピーもそろそろそうなる…?
>裏方かー…(^ ^;)。もしホントにTOKIOあたりのマネージャーになったりしたら笑うが(^ ^;)。

>↑昔自分のバックで踊ってた人たちのマネージャーはさすがにちょっと…。でももしそうなった
>らかえって今より注目されて目撃希望者が増えたりして。
>「横アリでキノッピー見た。すっごく細い!自担もあのくらいだったらいいのに」
>「名古屋のトキコンでも見たよ>キノッピー」
>「昔源氏担だったから私も見たい〜。どうすれば会えるの?」などなど。
>妄想してたら笑えると同時に虚しくなった。。

>確かに激しく虚しいね(- -;)。でも気持ちはわかるよ(T_T)。

>ダンス指導ってゆうのはどうだろう?彼の特技といったらやっぱコレだと思うのだが…。

>↑でもイマドキっぽい踊りは…いや、何でもない(^ ^;)。
357ななしじゃにー:04/05/20 11:56 ID:STfz3J63
今のジャニーズはJrの段階でドラマに出したり、バラエティー番組に出したり、コンサートさせたり、色々な事をさせて、
力量を見計らった上でデビューさせているから、基本能力は高い物を持っていると思う。

でも光源氏の場合はただ単にローラースケートの練習をまじめに
やってたヤツが選ばれただけで能力が高いから選ばれたわけではない。

最初はJ事務所の力と飛鳥の曲がよかったから運よく売れただけで、
だんだんと時間が過ぎるにしたがい、何もできない事がバレて
きて、ジリ貧状態になっていったと、、、、
358ななしじゃにー:04/05/20 17:27 ID:cn+uVy2O
560 :可愛い奥様 :04/05/19 22:41 ID:GbcoTqOG
アツヒロって、去年かおととしウルルン滞在記でどっかの国にテコンドーをしに行ったけど
なんか途中でスネてブチ切れて帰るとか言い出して、あやうく放送できないかもって事態に
なったとか聞いた。性格悪そうだよな。30にもなって。


561 :可愛い奥様 :04/05/19 22:44 ID:0TnVOk0U
>>560
そんな根性だから、三十路になっても
演技も歌も滑舌その他も全く成長の兆しが見られないんだね。
ジャニーズにいるから生き残っていられる人。

359ななしじゃにー:04/05/20 20:04 ID:NVqz3Glh
光Gヲタは改行もできない厨ばかりか。
360ななしじゃにー:04/05/21 06:15 ID:ryAINCSj
ここは中傷ばかりだな
361ななしじゃにー:04/05/21 13:00 ID:QAri3J7L
カンヌのやつ見たけど、キム顔にやけすぎだな。
362ななしじゃにー:04/05/21 17:15 ID:djIzscKC
木村カッコ良かった!
363ななしじゃにー:04/05/21 17:45 ID:l0vOHjnR
田舎もんのサルって感じだわ、かっこ悪い・・・・
364ななしじゃにー:04/05/21 18:39 ID:eETUR73j
キム、ありえないようなサングラスしてたな。
365ななしじゃにー:04/05/22 11:59 ID:OWg7ljuv
ここのスレ、なんか人気あんな!
366ななしじゃにー:04/05/22 13:53 ID:W25pPcXL
キムタコ老けた
367ななしじゃにー:04/05/22 14:18 ID:E+PAjgbE
注射打ってシワ、たるみ伸ばしてるみたいだから前より老けて見えなかったけど・・・
注射はいいけど定期的に打たなきゃいけないのが大変だね
368ななしじゃにー:04/05/22 16:06 ID:AafqG46W
注射打ってても、あんなに頬たるんでるなんて。
打ってなかったらもっとダルダルなんだね。

稼いでるわりにはケアができてないね。
ナカイも細身のわりに、顔の輪郭は肉がたるんでるし。
369ななしじゃにー:04/05/22 16:34 ID:8aIEET/s
中居は体もデブでございます。
370ななしじゃにー:04/05/22 18:34 ID:qiJoIFTk
元アイドル諸星和己の告白本に登場する気になる元恋人の名前
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040521150000/6457.html

「これまで諸星とウワサになった女性はいずれ劣らぬ大物ばかりです。
同じジャニーズ事務所の先輩の田原俊彦とつき合っていた飯島直子、
自分の両親にも紹介して結婚間近という情報まであった工藤静香、
Jリーガーの永井秀樹と別れた後にウワサになった天海祐希、
反町隆史にフラれた後に相談相手になっていた稲森いずみらですが……」(事情通)


371ななしじゃにー:04/05/22 18:59 ID:ddx4PxDY
やっぱり工藤かぁ。

工藤の大物食いっぷりってすげぇなほんと。
それにしても食ったり、食われたり芸能界って乱れすぎじゃない?
372ななしじゃにー:04/05/22 20:20 ID:K4hC2lQl
諸☆は大物ではないと思う
373ななしじゃにー:04/05/23 05:49 ID:f807GDMq
あたま弱い子はカキコしちゃだめよ>>372
374ななしじゃにー:04/05/23 12:29 ID:COwr+mKK
>368
でもそのたるんでるのより若いのが売れてないのが現実だからな・・・
源氏も似たように酷いと思うけど
375ななしじゃにー:04/05/23 12:41 ID:YMr4F4hN
>>374
源氏も赤坂以外は劣化してるよ。
たまにTVに出ると他の芸能人に比べて浮いてる。
定期的に人前に出る仕事をしないから目が濁って顔が緩んでくる。
グループ解散後の北公次=諸星の顔の崩れ方がいい例。
376ななしじゃにー:04/05/23 14:38 ID:zdwBhU++
終わってる光源氏と比べられる須磨は恥だな。
377ななしじゃにー:04/05/23 14:44 ID:pjV+rRIT
比べているのが光ゲンジのヲタだからなぁ。
一生懸命でいいじゃん(w
378ななしじゃにー:04/05/23 15:03 ID:L1Ws11Qc
>>372
そりゃそうだろ、短期間とは言えブレイクしたけど、グループの一員にしか過ぎないし。
しかも二年弱で表舞台から消えたし。
379ななしじゃにー:04/05/23 15:18 ID:W/py/reR
須磨が今整形したらバレバレだけど(時間もないだろう)
源氏はたっぷり時間もあることだし、したってヲタにしかわからないんだからしちゃえばイイ!
380ななしじゃにー:04/05/23 15:34 ID:oNdUOodb
>>373
こんな落ちぶれた光Gオタの方が頭弱そう
381ななしじゃにー:04/05/23 16:11 ID:+uqJeT8X
>379
須磨は整形済み
光ゲンジは手遅れ
382ななしじゃにー:04/05/23 17:01 ID:/zM2tlK3
諸星はつぶれた団子鼻をあからさまに高くしたじゃんw
しかもつい最近w
383ななしじゃにー:04/05/23 18:12 ID:uoRcV+kC
>>382
整形してアレですか
お金の無駄でしたねwwww
384ななしじゃにー:04/05/23 22:54 ID:D0XuXjf0
わざわざカンヌまで行ったのに
映画の出演時間7分だなんて、、、
385ななしじゃにー:04/05/23 23:13 ID:g38Z0ue6
源氏と言う名を見ると思い出す
ASKAが最後に渡した曲はケキョークCD(当時はレコードか)化されたんだろうか…
386ななしじゃにー:04/05/24 04:01 ID:QjLpr8cX
905 名前:スマ姐さん[] 投稿日:04/05/24 01:04 ID:3gTnXsAk
演技力なんて後輩達のほうがよっぽど上

出張して足跡残してくんなよ、恥ずかしいな。
ヲチは生温く見守るのが基本だろ?
>>384みたいなずれた煽りも木村担に笑われてるよ。煽りに行くならもっと研究しな。
387ななしじゃにー:04/05/24 05:52 ID:qsWlgXFh
おれ源氏オタじゃないんですけど。頭弱すぎだよ。物事理解できるようにいいかげん頭鍛えたら?>>380
388ななしじゃにー:04/05/24 15:56 ID:lpn9Foob
ところで須磨の人気絶頂って今なのか?
389ななしじゃにー:04/05/24 18:01 ID:MImZ3sLw
須磨じゃなくて石鹸と比べれば?
石鹸は第二の源氏を目指すらしいし人数も近い
P=諸☆
390ななしじゃにー:04/05/24 20:14 ID:zMfuSFdf
>>387
いちいち言い訳刷るところが、頭弱い
391ななしじゃにー:04/05/24 22:08 ID:1AKve2V+
源氏はASKAのおかげ
マップは牧原のおかげ
392ななしじゃにー:04/05/24 23:45 ID:SfHQ9Whq
諸星ひさびさにテレビで見たけど、くちびるが紫になってた。
393ななしじゃにー:04/05/25 02:12 ID:l38ssFdk
「2046」のマギー・チャンの出演シーンが編集で全部カットになったと読んだけど
ホントかなー?
394ななしじゃにー:04/05/25 06:17 ID:yx3hcDfH
無理してからむなよ>>390 おれもあんた頭弱いと思うよ。
395ななしじゃにー:04/05/26 17:16 ID:0/Xg65A2
やっぱりグループだと解散した後、むずかしいね。

ソロだと年を取ってもディナーショーとかで、昔のヒット曲とか
歌ったりして稼いだりできるけど、光源氏のメンバーが一人で、
「ガラスの十代」とか歌っても違和感ありまくりだし。

田原と諸星の大きな違いはここだと思う。
田原は営業で食っていける。
396某所より:04/05/27 00:14 ID:Ko+m5TJq
>「たのきんトリオとシブがき隊」(3人組編成・悪ガキっぽいイメージ)とか
>「少年隊とシブがき隊」(○○隊という名前・3人組編成・短期で解散と長期継続)とか
>「男闘呼組とTOKIO」(ジャニに珍しいバンド形式)とか
>「SMAPと忍者」(前後してデビュー・結成当時6人)とか
>「V6と嵐とNEWS」(ワールドカップバレーのキャンペーンつながり)とかいう比較スレはないのに
>なぜ「光GENJIとSMAP」を比較するスレは延々粘着的に続くのだろう。

>「タッキー&翼とKinKi Kids」(現役デュオ)とかいうのも見ないな。
>光GENJIが解散してもう10年近いのに。

そういや男闘呼組とTOKIOなら、過去ログにこんなのあった。

http://saki.2ch.net/jan/kako/965/965615113.html
397ななしじゃにー:04/05/27 10:35 ID:wM2iqUuK
>>396
ただ単に、スマップ(栄光)光ゲンジ(没落)の対比が面白いだけでしょ。

同じように頂点を極めながら、なぜこんなに差がついてしまったの?っていうのに興味を持たれるんじゃない? 
       
だから、似たようなグループを比較して何が面白いの?って
思う。
398ななしじゃにー:04/05/27 14:43 ID:JjRBxUAw
性格悪っ!!!
399ふむ:04/05/28 00:53 ID:YQwf3dOg
でも男闘呼組とTOKIOも「短期で解散と長期継続という対比」はできるよね。同じバンド形式ながら
片や突然のツアー中止&解散、片やデビュー10周年&第一線キープ、てな具合だし。
400ななしじゃにー:04/05/28 04:03 ID:Dw3Tf4zG
たぶん年齢的にも活動開始時期的にもヲタ的にも重なる部分が多いからではないかい?
この2G絡みの都市伝説も結構あったし、>>399みたいにやってもこのスレの空気とはやはり違う感じだし。
401ななしじゃにー:04/05/28 06:14 ID:jxYZBKqu
諸星は現役の頃にも鼻低いとか言われてたの?
402もしくは:04/05/28 10:52 ID:kXggQTjI
「SMAPと忍者」も、片や国民的アイドルにまで上りつめ、片や全く振るわなかったてな対比はできるかな。
多少スレ違いになるけどこんなの見つけたもので。

>「昔だったらSMAPより忍者が人気だったのに…。SMAP歌唱力ないくせになんでCD売れるんだろ?」
>と、つい最近友達が話していた事を憶えてる。

さらに、

>忍者が不遇なまま終わりSMAPが第一線を維持しているのを見ると本当に芸能界てわからない世界だと思う。

>・CD(メジャー)デビューの時期が遅すぎた
>・所属したレコード会社がダメだった
>・プロモーションも乏しかった
>・世間のアイドルタレント離れ、そしてバンドブーム到来の時期と合致してしまった

>スマさんやトキさんなんて初めは上げ底の人気だったのにさ…。初トキコンの時だったかな!?
>「当日このハガキを持参していただければ入場できる(要は席空いてるから入れてやるよとサクラ募集)」と
>いうハガキが送られてきてたけど…。

>SMAPはある時期から、アイドルを脱してアーティストの域に達したと思う(いつ頃からかと明確には
>言えないが、97年頃はもうはっきりそう思えた)。
>光GENJIも忍者も、アイドルの域を出る事ができないままつぶれてしまったように思える。
>SMAPは運もあったかもしれないが、彼らの努力も多分にあると思う。

>↑世間の認知としてはそうですね。私もメンバーによってはそう感じる事もあるし、メンバーに
>よっては全然そうは思えない事もあります。
>年齢的にもポジション的にももうアイドルではないしそれ以上に定着した観がある。
>歌はジャニの中でも下手な部類だし年のせいか最近は踊らないけれど「SMAP」というだけで売れる。
>忍者はアイドルの域でさえうまくいかなかった…。

何つうか、光GENJIも忍者も広い意味じゃ同じ末路をたどったってワケか。
403ななしじゃにー:04/05/28 11:51 ID:r1C31VJJ
>>399
まず根本的に、男闘呼組とトキオっていうB級グループ同士を比較しても盛り上がらないという現実がある。

例えば、内海と佐藤(ジミな方)を比較して、どう思う?って
聞かれても、はぁ?としか答えられない。 
404ななしじゃにー:04/05/28 12:15 ID:XBbrVs31
売れるか売れないかは、華があるかないかどうかで大部分が決まると思う。

優先順位でいうと、
1、華
2、しゃべりのセンス
3、演技力
4、踊りのセンス
5、歌唱力

ジャニーズに限って言えば、売れるか売れないかって事に、
歌唱力は、ほとんど関係ないと思われ。
405ななしじゃにー:04/05/28 13:44 ID:gHw0p+Mv
華      50点満点
しゃべり   15点満点
演技力    15点満点
踊り     10点満点
歌唱力    10点満点

合計100ポイントで考えてみると、

スマップは、華(50点)しゃべり(14点)演技力(10点)
踊り(3点)歌(3点)で合計80点。
キンキキッズは、華(35)しゃべり(15)演技力(13)
踊り(8)歌(8)で合計79点。

光源氏は、、、やめとくわ
406ななしじゃにー:04/05/28 15:23 ID:ma+5X9c3
キンキキッズの評価がえらく高いですね。
407ななしじゃにー:04/05/28 16:32 ID:Q5vWF8eG
光源氏の場合、諸星を除く6人の華の無さが、忍者と同レベルだったのが痛かったと思う。諸星が落ちていったのは他の6人とは
理由が違うと思う。
408ななしじゃにー:04/05/28 17:05 ID:VNcxn2oz
>>406
でもスマップより点数が低いでしょ?ここがポイント。

個人的にはスマップとキンキは高く評価してて。
なぜ高く評価しているかというと、解散した場合、ピンでも
十分やっていけると思うから。

例えば、V6が今、解散したとして、ほとんどのメンバーは第一線からは消えさり、最悪の場合は光源氏化してしまう可能性が
高い。

グループが売れるのはマジックで、一人でもドラマの主役をやったり、コマーシャルやったりできるぐらいじゃないと、
本当に売れているとはいえない。
409ななしじゃにー:04/05/28 17:45 ID:jxYZBKqu
つか、おまえらが人に点数とかつけんなよ ここはそんなことするためのスレじゃねんだよタコ
410ななしじゃにー:04/05/28 18:39 ID:YzaT7w4D
>408
グループによるマジック、というのは何となく分かる。
それぞれのキャラクタ−の相乗効果で、
ピンの場合×メンバー数=メンバー数以上、の効果が上げられるという。
以上の法則はスマやキンキにも当てはまるわけで、
スマは早いうちから各々がこの事を自覚して、
最大限に活用して来たのが成功理由の一つだと思う。
411ななしじゃにー:04/05/28 23:01 ID:LHmJiJL/
須磨で一番ダメ(ダメじゃないが)なヤツが
今じゃ、所得1位だもんな。
須磨は凄いよ。
他のグループじゃこんなことあり得ない。
つまりどのグループにもキムタクポジションの人とか仲居ポジションの人とかいるわけだが、
くさなぎポジションがこんなに注目されるようなグループは見当たらない。
412ななしじゃにー:04/05/28 23:38 ID:EoNAA/il
 メロン記念日の写真集の予約をしに福家書店まで行ってきました。
すると何かイベントでもあるのか、たくさんの女性の行列が。
店内の張り紙を見ると、どうやら今日は諸星和己の握手会があったようです。

 ああそうなのかと思って改めて行列を眺めると、並んでいる女性の皆さんが揃いも揃ってブサイクなことに驚かされます。
そしてその服装も「今は21世紀ですよ?」と教えてあげたいぐらい時代遅れ、
あるいは「今日は暴走族の集会があるんですか?」と聞きたくなるようなファッションセンスの持ち主ばかりでした。
こんな人達と握手しなければならない諸星和己さんに同情します。


413ななしじゃにー:04/05/29 08:46 ID:lYOpvF+w
>>396
>なぜ「光GENJIとSMAP」を比較するスレは延々粘着的に続くのだろう。

簡単な事。光源氏ファンが粘着質で学習能力ゼロだから。
彼女たちは昔は光源氏の方が有名でファンとしての立場も強かった時代を
経験してるから須磨ファンを元バックだったくせにと見下してた。
でも、今の現実は圧倒的に須磨全盛で光ゲンジファンですなんて公言する
事は、笑いの対象にしかならない。
だから、昔の話を持ち出して「昔は凄かったんだから」と言い出す
ここの>>1みたいに。
で、昔の栄光に今でもすがってバカみたいwと笑われて逆ギレ
須磨だけでなく後輩グループまでバカにした物言いで顰蹙かって
散々叩かれる→また別のスレ立てるのくり返し。
他の先輩グループファンは、そういう愚挙をおかさない知恵があるだけ。
414ななしじゃにー:04/05/29 13:01 ID:rNWbHymB
>>411
一番ダメなヤツって稲垣のことかと思っていた。
そうか、クサナギなのか。
人によって見る眼違うのな。
415ななしじゃにー:04/05/29 14:13 ID:3xs21BUr
須磨って剛と慎吾しかバク宙できないよねぇ? 仲居ちゃんバック転もできなかったような・・
416ななしじゃにー:04/05/29 14:35 ID:6M+Un7gH
須磨でバク宙出来るのは草ナギ一人だったはず。今もコンではやってる。
バク転なら木村もできるけどここ何年かはやったのを見たことない
香取はバク転練習中に複雑骨折して挫折。中居稲垣は出来ない。
須磨は木村と草ナギ以外は運動神経ジャニの平均以下だよ。
417ななしじゃにー:04/05/29 15:00 ID:bzk41Zd4
まあ運動神経よくても結局売れなきゃ意味ないからね。
バックの子供たちが曲の最中意味もなくバク宙してるの見ると
ただ運動神経を見せびらかしてるように見えておかしい。
ついでに言うとローラースケートしながら歌うのもずっと変だと思ってた。
418ななしじゃにー:04/05/29 16:50 ID:3xs21BUr
変って言うけどさぁ、そーゆーことするのがアイドルなんじゃないの?
そんなことしないでただ歌ってるだけなら他の歌手となんも変わんないやん。
419ななしじゃにー:04/05/29 17:47 ID:g6HY/X17
結局は華のあるやつが勝つよ。嵐の大野がいくら歌や踊りが
一番上手でも華がないから売れないでしょ?

みんながキャーって言うのは結局、松潤でしょ?
420ななしじゃにー:04/05/29 19:25 ID:4BppA3/W
>>419
で、それしか芸がないから飽きられると同時に落ちぶれてった訳だ。
須磨は運動神経がよくなくても自分たちの人気を長引かせる知恵が
あったから今のポジションを築けた。
やっぱり見習うべきは須磨の賢さですね。
421ななしじゃにー:04/05/29 19:53 ID:77j0YsHE
辻希美メインの渚の『・・・・・』と寂しい熱帯魚を聴いたSMAPと光GENJI絶頂期スレの住人に聞きたい
事務所とつんくはなぜ今の今まで辻の歌声のすばらしさをずっと隠し続けてきたのか?
加入から4年間という間、辻は歌の分野ではほとんど推されることなく放置されてきた。

それが音痴の紺野や道重や石川(石川は推し)が放置され続けたというのなら納得できる
がしかし、辻メインの渚の『・・・・・』と寂しい熱帯魚を聴いてもわかる通り辻の歌声は、
明るくよく透き通り声量もありじょうずでもある。
まさに辻はポップ歌手アイドルの王道をいける歌声の持ち主である。

そんな辻希美の歌声を4年間も放置し続けてきたということがどうしても納得できない、
SMAPと光GENJI絶頂期スレの住人はどうお考えか?

参考
渚の『・・・・・』辻加護のWダブルユー(pop up inc ラジオ音源)
http://noon.dyndns.tv/tsujilla/upload/nonokan0991.mp3
男が裏声でカッコ、カッコと叫んでいるのはつんくの声

渚の『・・・・・』/うしろゆびさされ組 (オリジナル)
http://www.h7.dion.ne.jp/~asamix/1746.mp3

寂しい熱帯魚の 辻加護のW(ダブルユーとWinkオリジナル歌声入り)
ttp://noon.dyndns.tv/tsujilla/upload/nonokan1005.mp3
ttp://w-uploader.ddo.jp/double-you/src/w0338.mp3
422ななしじゃにー:04/05/29 20:24 ID:mfB69ond
モ娘。のことは全然わからん。
423ななしじゃにー:04/05/29 21:27 ID:YsF22m+K
稲垣ってスマで最初に月9に出たというだけで、そんなに人気出たの〜
今の稲垣ポジションでさえ、スマにいるだけでウマ〜だよね。
424ななしじゃにー:04/05/29 22:23 ID:ZUuHLF3B
最近うまくなったんでねーの、辻は
425ななしじゃにー:04/05/29 22:36 ID:wKCEMoRL
草なぎは運がいいよなぁ…
中居やキムが華がありすぎる?というか
目立ちすぎ叩かれすぎだから叩かれずにすむし
まぁ草なぎはこれからが勝負時だな
少々持ち上げられすぎ感もあるから

中居やキムは叩かれても動じない位のポジにきてるしほんとすごい
司会業と俳優業でトップを極めつつあるしタレントとしてはすごい
でもアイドルグループとしては?だなぁ
アイドルの形を変えたのかもしれないが…
426ななしじゃにー:04/05/29 22:47 ID:YsF22m+K
中居・草薙・香取は残れると思うけど、キムタクは落ちるだけだと思う。
バーに逝いって諸星ポジション、稲垣は舞台が主になりそうだね。
427ななしじゃにー:04/05/29 23:08 ID:3xs21BUr
光源氏のドラマのあぶない少年に渡部あつろうが出てた。ちょい役でスタッフロールに名前すら出てなかったー。
声と顔は今と一緒ですぐわかったー。
428ななしじゃにー:04/05/29 23:11 ID:m4BbW4Nf
>426
木村が諸☆化するのも時間のうちだね
429ななしじゃにー:04/05/29 23:21 ID:DO0YCByV
カンヌ行って恥さらしてきた
キムタコダサすぎww
430ななしじゃにー:04/05/29 23:27 ID:iMqNyTKH
>>425
須磨はもうアイドルっていう枠じゃないでしょ。
>>428
積み上げてきた実績が違いすぎる。
下降線にはなっても諸星みたいな悲惨な落ち目にはならんよ。
431ななしじゃにー:04/05/30 00:49 ID:yq9XtqiN
>>425
草なぎは既にさんざん叩かれていると思うが・・・。

>>430
確かにキムを諸星と同じにしちゃいかんだろうな。
いくら何でも違いすぎると思う。
432ななしじゃにー:04/05/30 02:10 ID:+Kb30Hrl
諸星よりちょっとマシってぐらい、もうカンヌなんていわないで欲しい。
ジャニ全体馬鹿にされてんじゃん・・・
433ななしじゃにー:04/05/31 06:33 ID:RZ9tOtuU
全部自分しだいだな・・・
434ななしじゃにー:04/05/31 10:42 ID:qNz0x4LJ
>412
メロン記念日のヲタというかハロプロヲタの人に
きもいなんて言われるくらいだから
よっぽどきもかったんでしょうね。
435ななしじゃにー:04/05/31 11:24 ID:ICdy53Vs
須磨より、木村が憎いって言う人はやっぱり(ry
436ななしじゃにー:04/05/31 11:27 ID:GPVUm0VE
てーか。どいつもこいつも才能も友好関係もないのに
天狗になったら終わりだよ!!そんなのどの職でもだ。
上には媚らないとね!諸星は全て当てはまってンジャン?
才能・天狗・友好関係はあるか…でも最大の上に媚るが
出来てないし。ソノ点木村は出来てないのが上に媚る
なんじゃな?その媚売りも人気でカバーでしてるけど、
段々下降だよね。
437ななしじゃにー:04/05/31 13:44 ID:QwggwdSB
スマップって、もう解散した方がいいんじゃないの?って思う。
ソロでやっていける地力はもう付いたと思うし。

このままズルズル続けていって恐いのは、グループが、「少年隊化」してしまう事だと思う。今さらやめられないし、でも人気は落ちるだけだしっていう。

結果的に与えられたのはジャニーズのご意見番的ポジション。
こうなってくると、もう身動きがとれない。親父なのにジャニーズなの?っていう最悪の状態に。

でも、もっと最悪なのは落ち目になってから解散する事。光源氏のように、「負け犬」のイメージが定着してしまい、その後の
仕事に響いてしまうから。

人気が絶頂の時に解散すれば、華やかなイメージは残り、
伝説になる事ができる。
438ななしじゃにー:04/05/31 14:19 ID:Rb7hZiSy
解散のタイミングって難しいと思う。自分達で考えて最高のタイミングで、できればいいけど。

光源氏の解散のタイミングは、最悪だったと思う。

解散するなら、大沢と佐藤の二人が脱退した時にした方が、
ましだったし、二人が抜けても続けるんだったら解散すべきじゃ
なかった。やってはいけない事をやってしまったために、光源氏の元メンバーには「究極の負け犬イメージ」が付いてしまった。

439ななしじゃにー:04/05/31 14:58 ID:wq3ferKc
スマップの方も森が脱退してるけど、解散はしなかった。

彼らは光源氏の墜落ぶりを目の当たりにしてて、十分に学習してたと思う。

スマップは森の脱退後、残ったメンバーの努力によりさらに
パワーアップしていった。
440ななしじゃにー:04/05/31 15:16 ID:yDuDgDZg
>>412
生まれつきの顔の造作は仕方がないけど服装やメイクくらいは
本人の努力でどうにでもなるのにね。
この件に限らず、諸星ヲタってなーんか考え方や行動が前向きじゃないんだよね。
諸星の現状が不満ならば諸星が上昇する為の応援に
エネルギーを使うべきなのに、蛸や須磨を叩いたり蛸が落ちる事を祈ってる。
だから人を呪わば…な負のエネルギーが跳ね返って来て
ますます諸星の運気が上がらないんじゃないのかな。
諸星は源氏の中では唯一スター性があるし
G消滅後もただ一人残れる素材だと思ってたのになぁ。
オーラが淀んでるのはファンのせい?
441ななしじゃにー:04/05/31 15:33 ID:axaN3zKo
スマップのメンバーは自分達の歌やダンス等の基本能力が低い事は、十分に理解してると思う。

で、彼らが売れるためにとった方法は、スマップのブランド化。

スマップという名のブランドイメージを徹底的に上げていく事で
彼らは売り上げを上げていった。

何この変なデザインのバッグ!?って思っても、
シャネルのマークが付けば価値は10倍になる。
442ななしじゃにー:04/05/31 16:34 ID:z7zSoDWs
キムタクがいまだ事務所を脅せる立場にいることが全ての
勝因。諸星はそのあたり道を誤ったとしかいいようがない。
443ななしじゃにー:04/05/31 17:10 ID:qNz0x4LJ
てか須磨解散してもいいけどジャニーズ事務所つぶれるでしょマジで。
444ななしじゃにー:04/05/31 17:28 ID:RZ9tOtuU
結局、夢中になられると夢中になられたときの倍飽きられるってことさ
445ななしじゃにー:04/05/31 20:15 ID:VdcOVchT
事務所はがめついから須磨で稼げるうちは解散させないでしょ。
人気落ちてきたとはいえ、いまだ兄さん達の売上は凄いの一言。
解散のタイミングって難しいよね。
全然スレと関係ないけど鯛や近畿ってもうずっとこのまま名前
あのままでいくのかな。
446ななしじゃにー:04/05/31 20:33 ID:a9ewWlDP
>>445人気落ちてきたとはいえ

え。。。どこがおちてるの?人気。
447ななしじゃにー:04/06/01 00:06 ID:TAJtWK9F
須磨って落ちてきたのかと思うといきなり歌売れたりする辺りが謎。
山あり谷ありデキの悪い学生の偏差値みたいだな。
448過去ログより:04/06/01 00:10 ID:9tUlaFsN
>卒業といえば聞こえがいいが、いい時は正味2〜3年であとは惰性で続けて結局知らないうちに解散…て
>いう感じだったよな。 伝説になるなら絶頂期に解散すべきだった。そうすりゃまだソロの仕事もうまく
>回転したかも。

>↑ハゲハゲ同!
>せめてまだ7人だった時にキレイに解散してほしかったよ。 2人抜けても無理やり続けて、それで
>も結局解散なんてファンにとっても本人たちにとっても激しくマイナスだったと思う。イメージ的に。
>ムリヤリだらだら続けてないで、もう少し早く解散できてればその後のメンバーたちの方向転換も
>うまく行ったと思う。

>シブがき隊は人気があるうちに解散できてよかったね。

>脱退者が出る前に綺麗に解散した方がメンバーやファンたちのためになったとつくづく思う。

>スマだって脱退者が出たわけだが、もともとグループとして求心力が落ちていて低迷していた
>上に、脱退後どう考えても継続できるわけないグループをムリヤリ続けて(しかも改名までして)
>結局あーやっぱりねといった感じで玉砕したのがまずかったんだと。

>光GENJIは、ファンが主張していたようにSMAPと違って少年期の一瞬のきらめきが売り
>というタイプのアイドルグループ。にもかかわらず恥も外聞もなく人気が落ちようが脱退者が
>出ようがムリヤリ続けた時点でアウト。ファンは「アイドルとして潔いグループだった」と
>主張していたが、潔さとは正反対の幕引きだったね。
>ここでも何度も言われているように、7人時代でキレイに終わった方がグループにとっては
>幸せだったろう。

そーだね、キャンディーズじゃないけど90年頃にコンサの中で突然「僕たち、普通の男の子に
戻ります!」とか言って、てな解散の仕方だったらホントに伝説になれたかもね。光GENJI
のケースは、グループの幕切れとしては最高に後味悪いパターンだものね。
449そういえば:04/06/01 00:24 ID:9tUlaFsN
光GENJIが2人抜けてその翌年に解散したから、SMAPも森くん抜けると聞いた時には「え、
また!?」と思ったし、「これでSMAPも終わりなのかなー」と思ったりした。でもあれから8年…
SMAPは解散どころかますますパワーアップした感がある。脱退者が出たあとのグループの浮沈は、
やっぱ本人たちの努力次第なのかな?
450ななしじゃにー:04/06/01 00:28 ID:+1DFWyxf
脱退者が出た時の、他メンバーの気持ち次第じゃないかな?
451ななしじゃにー:04/06/01 00:39 ID:5RIz2WbU
そうだなー。
森が抜けた時は他面が惜しみつつも応援していた感がある。
大沢と寛之が抜けた時は理由もよく分からなかったし
他面の気持ちも全然見えてこなかった。
結局チームワークみたいなもん?
452ななしじゃにー:04/06/01 01:17 ID:TAJtWK9F
実際にそれ見たわけじゃなく人伝だから本当なのか知らないけど
辞める2人と残る奴らとでかなりの温度差あったらしい。
衣装とかも2人のはなかったとか聞いた。
453hiromi:04/06/01 01:17 ID:wqMK4UtP
光GENJIの方が絶頂期では全然上だよ。須磨はタレントとして長く残って
いるだけ。それも、後釜がしょっぱいから、生き残っているだけ。
須磨は全然ゲンジには敵いません。 
                             以上
454ななしじゃにー:04/06/01 04:41 ID:Km6F0GL5
ハイハイ
455ななしじゃにー:04/06/01 07:21 ID:15ykCDxM
誰1人残ってないゲンジと比べても仕方がないのにな・・・哀れだゲンジ。
456ななしじゃにー:04/06/01 11:01 ID:rFZoM+jo
漏れも光GENJ、コンサート行くほど好きだったけど
今はSMAPの方が凄すぎて、比べる気にもならん。
457ななしじゃにー:04/06/01 12:32 ID:msKdBxtt
芸能界って華やかな世界だから、落ちぶれたイメージが付いてしまったタレントって、すごい使いにくいと思う。

例えば、年末カウントダウンコンサートで、赤坂と佐藤アツが出てきて、二人だけで「ガ〜ラスの十代〜」とか歌ってるのって、
なんか見てて痛々しい。

でもさすがに内海は出てこないから、そこらへんは事務所も空気を読んでるなと思うけど。
458ななしじゃにー:04/06/01 15:49 ID:s7l7UCLK
光GENJIはゲームで言えば、マリオブラザーズ。
須磨はドラクエ。
ゲンジは出発点であり原点なんだよ。
459ななしじゃにー:04/06/01 16:24 ID:G8Noi4Ey
須磨以降のGは良くも悪くも源氏を反面教師にしてきてると思う。
ダメな部分は見習わず、取り込める部分は取り込んでうまく芸能界渡っているんじゃない?
元源氏メンは未だに過去の栄光みたいなのに引き攣られてちょっと可哀想な気がする。
せめて担だけは昔はよかったじゃなく今をポジティブに見守ってやれよと思った。
460ななしじゃにー:04/06/01 17:41 ID:6fEVQfpk
諸星が、今度本出して、ああやっちゃったと思った。
そりゃいくらでも書くことあるだろうし、出せばいくらかは売れるだろうけど、
それで、おしまいなんだよね。
切り札って言うのは、切ってしまったらもう何にも残らない。
ちょっと哀しかったかな。
461ななしじゃにー:04/06/01 22:31 ID:cYrF+vaa
>>460
お布施ツアーで生活費は稼げるみたいだから、少しでも世間に
自分の事思いだして欲しかったんじゃない?
本出すってきいた時に昔の「光ゲンジへ」みたいな本だったら
諸星見直すと思ったが普通の本らしいね。
462ななしじゃにー:04/06/01 23:29 ID:M0ksU1lr
>>459
オイオイ、「今をポジティブに見守ってやれよ」って、
今なにやってんのか全然わかんないから、見守りよーねーぞww
463ななしじゃにー:04/06/01 23:35 ID:1Y2Zw2TA
>>459
>須磨以降のGは良くも悪くも源氏を反面教師にしてきてると思う。

確かにそうかもしれんが、須磨以外のGって
源氏ほど売れてないからなぁ。
説得力あるようなないような。
464ななしじゃにー:04/06/01 23:52 ID:FWvh70mq
>>463
ハァァ?近畿の売上枚数見てから言ったら?
ゲンジっていかにも売れてたように言ってるけど
対して売れてないよ、少なくともCDとかは。
465ななしじゃにー:04/06/02 00:47 ID:4V4rqLEi
TVに出続けるってことの凄さを知らないんだろうか?

例え源氏のような大ブレイクをしていなくても、
10年近くもゴールデンに出ている人間を売れていないと普通は言わないだろう。
自称芸能人は山のようにいるが、TVのゴールデンに出れる芸能人は一握り。
466ななしじゃにー:04/06/02 00:56 ID:9lmkfHZW
必死だな
467ななしじゃにー:04/06/02 01:11 ID:2+npzQNz
少なくとも今出ているGは源氏と同じ轍は踏まないでしょ。
うまく立ち回って、幕引きするにしても源氏のソレとは違う形になるんじゃない?
自担Gへの願望も含めての言い分だけど。
468ふーむ:04/06/02 02:06 ID:LDtR/1pw
でも皮肉だな。
絶頂期に解散して現在もそれぞれ中堅以上のタレとしてテレビで見る事のできるシブがき隊のスレは
ほとんどないのに、下火になって解散し現在ほぼ全員が目立たなかったり苦境に陥ったりしている
光GENJIのスレは乱立し、しかも現役組のスレと同じくらいの速さで伸びる。しかもレスの大半
が「もともと大した事ないから今がショボいし、これからも浮かび上がるのはムリ」という趣旨。
スレの内容と性格(スレ数・伸び方)が矛盾している。
469ななしじゃにー:04/06/02 09:52 ID:BArczXm0
>>468
バカにされる回数が多くてもレス数は伸びるからね。
470脱退といえば:04/06/02 10:45 ID:6hYSVrEV
TOKIOもあったよね、デビュー前だけど。こーゆー「デビュー前脱退」のケースなんかはどー
なんだろ?デビュー前とはいえTOKIOはそのデビュー前からかなり長く活動しファン層もそれ
なりにできてたわけだし。しっかし、TOKIOもデビュー前後にこんな形でケチがついちゃった
のによくここまで来れたな(笑)。「メンバーの誰かが抜けた状態で曲を出したりテレビに出たり
してもファン内アンチみたいな人は別としてそのグループが好きな人ならやりきれなくなる」と
どこぞにあったけど、TOKIOのケースでも啓ファンとかは複雑だったろうなー。
471ななしじゃにー:04/06/02 12:16 ID:qvfN9Ye/
トキオの場合は、長瀬の方がはるかに良かったからでしょ?
改悪なら問題だけど、改善だから。
472ななしじゃにー:04/06/02 12:51 ID:fabCMEue
はっきり言いましょう。光源氏は伝説のグループです。

伝説には二つあって、栄光の伝説と悲劇の伝説があるのです。
光源氏はその両方を持ち合わせたまさに「究極の伝説的グループ」なのです。

おまえらもっと諸星様にお布施を差し上げるのだ。
473ななしじゃにー:04/06/02 13:13 ID:CSW7/4N/
光源氏の場合、解散じゃなくて倒産だからね。イメージ的に。

自転車操業したあげく、手形不渡りで会社は倒産し、社員は
夜逃げ(メンバー脱退)そして諸星社長は海外逃亡。

たくさんいたファンは呆れて離れていき、残ったのはオウム信者
クラスのキモヲタ。

光源氏の元メンバーは過去を清算しなければならない。
過去にあった事すべてを洗いざらいしゃべる事によって、
新たなスタートがきれるでしょう。
474ななしじゃにー:04/06/02 13:31 ID:Tmuj7CiO
諸星、てっきり悠々自適な生活を送っているのかと思ってたけど
サイトで売ってるGOODSが立派なのはお値段だけであまりにもチャチいので呆然。
実は台所事情苦しい?
少数のヲタから大金を吸い上げる方式もそろそろ限界?
彼女達にも自分の生活があるしねぇー。
475ななしじゃにー:04/06/02 13:38 ID:1tg/XvCQ
諸星の唯一のメシの種であるヲタが減ってきてるねw

299 :ななしじゃにー :04/05/23 17:36 ID:uog3ENL3
>>297
295 296です。

ライブには行きたいとは思わなかったですね〜ファンクラブの会費も高すぎ!
ビーズでも年間3000円なのに・・・8000円はね。
暴れん坊だなんて当時(パラダイス銀河など絶頂期は大ファンでした)知りませんでした。
幻想の世界に完全に彼をおいていましたね。
港区しか住みたくないという文を読んで、急に現実的になってしまいました。
サイン本は貴重ですかね・・

握手会は、他のタレントの握手会の整理券は完売していましたが、諸星だけは当日も売っていて
3階くらい握手しに行った子もいたとか・・・
476ななしじゃにー:04/06/02 13:42 ID:PMevLFsw
あんたらはどこの位置の誰なんだよ ずいぶんとえらそーにカキコしてるけど
477ななしじゃにー:04/06/02 15:42 ID:ygO9yrOI
a
478ななしじゃにー:04/06/02 17:34 ID:ds+d6rhb
>>474
諸星ヲタのプロフィール
三十路、独身、彼氏無し、会社ではお局様、実家で親に寄生。

大丈夫です。諸星にお布施する金は無尽蔵にあります。
479ななしじゃにー:04/06/02 18:05 ID:PMevLFsw
おまえ、隠見・・・ そうとしか人の見かたできないの?どうせいい大人なんだろ?ばかじゃねまじしねや>>478
480ななしじゃにー:04/06/02 18:23 ID:ZLlLfyGc
一人でカッカして息巻いております。ID:PMevLFsw
どこの誰?と言われましても自担には光ゲンジみたくなって
欲しくないだけのただのジャニファンですが。
481ななしじゃにー:04/06/02 18:53 ID:or3jfcgo
>>479
隠見・・・現れたり、かくれたりする。という意味
陰険・・・うわべは柔和で内心の険悪なこと。という意味

   馬 鹿 は 書 き 込 み す る な
482ななしじゃにー:04/06/02 19:30 ID:PMevLFsw
隠見ってわざと間違えたらばかゎ食いついてくると思ったww 
「馬 鹿 は 書 き 込 み す る な」なんて強調しちゃって、
おめーがばかなんだよしねタコ
483ななしじゃにー:04/06/02 19:55 ID:FYpLxKWX
以前のスレで光ゲンジを「養護する」とか素で言ってた
HGオタもいたからなw
そういう人たちが、わざと間違えたんだよと後出しで
言っても説得力に書ける訳で。

484ななしじゃにー:04/06/02 20:53 ID:j273DD9z
堂本剛が佐藤アツに憧れてたってほんとう?
485ななしじゃにー:04/06/02 22:23 ID:hA0h2tGc
↑嘘でしょ?
聞いた事もない・・・・・
486ななしじゃにー:04/06/02 22:34 ID:rScNmDiC
>>484
あー憧れてたらしいね。今は知らない。

>>472
スレタイ比較で言えば、伝説のグループってのはある意味須磨の方なんじゃない?
売れないアイドル、脱退、曰くアリのタレントと結婚、逮捕劇、デビュー10年以上経ってのCDバカ売れ…
凄いんだか凄くないんだか、変なG。
487稲メンもびっくりの殺人事務所:04/06/02 22:34 ID:2yd+yWDK
304 名前: :02/08/03 20:38 ID:dGe57jm2
●週刊現代
梅宮アンナの「やせ薬」で肝機能障害−原材料は中国から

●サイバッチ
梅宮アンナ、20キロ減の中国製ヤセ薬に重大問題発生!!
肝機能障害でついに死亡へ!!

スターダストのサイト
Celeb Selection(東京都渋谷区恵比寿西2-3-3)=スターダスト
http://www.celeb-selection.com/

478 名前:名無しさん :02/08/15 20:08 ID:7GKpHPUM
スターダストは「モデル、タレントも愛用」の売り文句で
化粧品やダイエット食品を自分のHPで売ったりしてる。


479 名前:名無し@ :02/08/15 23:48 ID:NbdhH4Dk
風俗店経営のほかにねずみ講にはまってるスターダスト

488ななしじゃにー:04/06/02 23:07 ID:IwdkErpw
>>486
凄いんだか凄くないんだか>>

ってどっからどうみても凄いでしょ
逮捕とかあっても人気続いてるんだから。
10年以上ってか14年目ね。
489ななしじゃにー:04/06/03 00:23 ID:0ORUwTLk
>484
憧れていたよ。
髪型とかファッションとか参考にしていたらしい。
アックンも剛にお年玉あげたりして
可愛がってたね。
490ななしじゃにー:04/06/03 00:23 ID:0ORUwTLk
smapは平成のドリフとか言われてるからな・・・
491ななしじゃにー:04/06/03 04:48 ID:Ylj9plbm
まぁ、光Gのみんなが落ちぶれたと言っても、忍者の落ちぶれ方にはかなわないYO(´・ω・`)
ジャニーズは売り方がヘタなのよん・・・はぁ惨め、忍者。
光G全盛期は、私は小学1年〜3年の時くらいだったけど、マジですごかったとしか言えん。
クラスの男子も熱くなってたよ。
スマは売り方がうまかったよね、最初から。運良かったね

492ななしじゃにー:04/06/03 06:17 ID:EvwOKR5g
スマは売り方がうまかったよね、最初から。運良かったね>>

スマがブレイクしたのはデビュー後4年くらいたってからですが?
何が最初からなんですかぁ〜??
493ななしじゃにー:04/06/03 06:41 ID:v9y4M8RN
光源氏の大半は少年隊に憧れて須磨も少年隊に憧れてその光源氏と須磨に時雄や近畿が憧れて
その近畿に憧れて滝沢が憧れてー・・・ でも諸星みたいなアイドルはいまだ出てきてない気する・・ 明るくてやたら目立ちたがりやで人気独り占めして日本中で有名になって急にテレビに出なくなってー でもいまだこーゆースレには名前が出るとか
494ななしじゃにー:04/06/03 08:10 ID:5BYjGiwP
>でも諸星みたいなアイドルはいまだ出てきてない気する
そらそうでしょ。ああはなっちゃいけないっていう反面教師なんだから。
誰もめざす訳ないじゃん。
495ななしじゃにー:04/06/03 18:02 ID:J0tkUh3/
>489
どこらへんに憧れてたんだろう?
他のメンバーには憧れなかったの?
496ななしじゃにー:04/06/03 21:20 ID:PK1KaJS9
確か中居ちゃんは最初の頃は諸星に憧れてたんだよね?
でも、諸星が中居ちゃんを(真似されるのを)嫌って虐めてたと聞いた事があるな〜?
最終的に須磨達は光源氏に虐められ続けてだいっ嫌いになったらしいが。
497ななしじゃにー:04/06/03 21:33 ID:sPqsnUS2
中居のキャラって昔は諸星パクリで〜
今は石橋やさんまのパクリ
498ななしじゃにー:04/06/03 21:55 ID:W/dcLf39
須磨をいじめてたのはDQN諸星だけだろ。
他のメンバーを巻き込むな。
諸星とは対照的に、男闘呼組は須磨に対して優しかったんだよね。
だから今でも須磨に感謝されてるよ。
499ななしじゃにー:04/06/03 22:10 ID:rFIkt7Cb
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=hukin

モーブス。好き嫌いかランキング是非ボロクソ投票してねw
500ななしじゃにー:04/06/03 22:29 ID:mYfurd03
諸星は光G現役時は歌番組などで頑張って一人でGを盛り上げてたけど、
解散後はお布施依存活動や暴露トークばかりでGのイメージを悪くしてないか?
501ななしじゃにー:04/06/03 22:32 ID:PK1KaJS9
>489
「須磨をいじめてたのはDQN諸星だけだろ。他のメンバーを巻き込むな。」

あ、そなの?ごめんなさい。
でもさ、光源氏ファンも須磨イジメしてたんでしょ?
光源氏紺で須磨のコーナーになったら、みんなで着席してワザとしらけさせてたって聞いたよ?
中には野次を飛ばす人も居たとか?
ソレがあって須磨紺の近畿のコーナーでは、須磨達(中居?)が自分達のような思いをさせたくなくって
「可愛い後輩だから皆も暖かく応援して欲しい」てな事を言っていたんだよね?
502ななしじゃにー:04/06/03 22:46 ID:JNFdpJiW
他のメンバーは諸星に逆らえないから諸星の後輩いじめを見て見ぬふりしてそう・・
注意すればキレられて自分がやられそうだし・・・
503ななしじゃにー:04/06/03 22:47 ID:JNFdpJiW
他の源氏メンバーは諸星に逆らえないから諸星の後輩いじめを見て見ぬふりしてそう・・
注意すればキレられて自分がやられそうだし・・・
504ななしじゃにー:04/06/04 00:56 ID:qydN2/Ko
>495
古いアイドル雑誌の記事のうろ覚えだけども、
堂本剛は事務所にはいったばかりのころ、佐藤アツに顔が似てると、
社長に言われ、本人も似てると思ってたと答えたそうな。だから
憧れたし、服や髪型を真似したこともあったらしい。記事によれば、だが。
すごく似てるとは思えないけども、同系統の顔なんじゃないかな。
505ななしじゃにー:04/06/04 02:22 ID:RsFM9TUm
>1 は光源氏ヲタ?
506ななしじゃにー:04/06/04 02:29 ID:RsFM9TUm
人気絶頂期対決?
絶頂期で比較しないと光源氏に勝ち目ないからですか?
活動8年して最初の一瞬突発的に売れただけの光源氏が須磨に対抗できるとしたらそれくらいしかないもんね〜
なんか、寂しいな・・・・
507ななしじゃにー:04/06/04 02:33 ID:WQS+lT7p
今日買った雑誌っつーか本にジャニーズ事務所やめた人のこと詳しくのってて光Gでゎ諸星君と大沢載ってた
508ななしじゃにー:04/06/04 03:51 ID:dJatnpMA
ふーん、よかったね。>507
509ななしじゃにー:04/06/04 05:48 ID:eP27vQzA
須磨は光源氏絶頂期ほどの売れ方はいまだしてないだろ。人気があっても一世風靡はしてないやん。そーゆーとこに気ずけやばか>>506
510ななしじゃにー:04/06/04 07:05 ID:6uU3Nicu
>509
506じゃないがオマイこそイロイロな事にそろそろ気づくべきじゃないかい?
必死なのはミットモナイYO
511ななしじゃにー:04/06/04 07:55 ID:2tNHOtIr
アイドルとして凄いのは光源氏。
アイドルを超えた存在として凄いのが須磨。
512ななしじゃにー:04/06/04 08:19 ID:2tNHOtIr
光源氏ファン=新興宗教の信者
須磨のファン=特に信者では無いが普通に家に仏壇がある仏教徒
       もしくはお寺に墓がある等。しかし、自分の宗派
       ○○宗とすらわからない人もいる。

つまり光源氏はオウムで、須磨は仏教の○○宗
少人数(特定の年代)ながらも熱狂的で世間をゆるがすパワーというか
お騒がせというか、そういうのが光源氏
須磨ファンは広く浅く(勿論深い熱狂的ファンもいる)年代を問わず、
ちょっとしたファンというのを含めれば無茶苦茶多い。
こういうグループはCM王となれる。
光源氏では無理。
光源氏のCDは光源氏のファンしか買わないが、須磨のCDは特別須磨ファン
じゃなくても買う。

どっちも凄いグループだけど、今の時代は須磨のようなグループが受け入れられるということ。
513ななしじゃにー:04/06/04 09:45 ID:P3vYFpuV
>>509
いやとっくに光源氏なんて超えてるってばw
ピカル源氏さんはCD200万枚とかTV視聴率30%超えとか
したことあるんですか?
514ななしじゃにー:04/06/04 15:08 ID:eP27vQzA
年間CD売り上げ1位2位3位独占に出したシングル全部トップ10入り。視聴率30%はたしかにすごいけどそれは国民的タレントで興味本位で見る人がいるから。光源氏は国民的アイドルだったからそんなんいらんと思われ。
515ななしじゃにー:04/06/04 16:00 ID:P3vYFpuV
視聴率30%とるのがどんなに大変か知らないだねー。
 
光源氏が国民的アイドルだったなんて誰も思ってないと思われ。
516ななしじゃにー:04/06/04 17:10 ID:2tNHOtIr
>515
胴衣
光源氏はファン層がごく限られている。
人気絶頂時でさえ光源氏の事を知らない人もかなりいた。
でも国民的アイドルて例えば誰だろう。
517ななしじゃにー:04/06/04 18:26 ID:NR7EFLvy
昔は芸能人の数が少なくて、映画スターと歌手だけが人気アイドルだったが、
その時代の「ひばり」「石原裕次郎」は全世代にとっての国民的アイドル。
光ゲンジは子供と1部の女性だけが熱狂していたアイドルだと思う。
自分の周辺は子供がまったくいなかったために、自分以外に知ってる人間がいなかった。
518ななしじゃにー:04/06/04 18:26 ID:eGqisfc2
>516
百恵ちゃん
519ななしじゃにー:04/06/04 19:01 ID:xTrsdKy/
自分、光G全盛の頃幼稚園児だったけど
知ってたのはローラースケートとパラダイス銀河とチンチンポテトのCMくらいだったよ。
メンの名前どころか何人組なのかも知らんかった。
ジャニヲタになった今でこそ芋蔓式に光Gの事も色々覚えたけどな。
520ななしじゃにー:04/06/04 20:00 ID:2tNHOtIr
>>517
そこらへんは、アイドルじゃなく「スター」かな。

>>518
正解かも。

521ななしじゃにー:04/06/04 21:02 ID:ypx3Mrbl
そもそも光ゲンジはミリオンすら出した事なかったはず。
売れてたといっても、そんな感じだよ。

国民的アイドルっていうと旬は短かったがピンクレディとか。
522ななしじゃにー:04/06/04 21:56 ID:AY4RaWhf
>>514
>光源氏は国民的アイドル

初 耳 で す な w

「リア消、リア厨にのみ」「2年間だけ」人気はあったが。
523ななしじゃにー:04/06/04 22:23 ID:WQE+1MTr
>>514
>年間CD売り上げ1位2位3位独占

まぁ普通にすごいと思うがな。
問題は順位じゃなく売り上げ*枚数*だと思うんだ。
その1位2位3位ってそれぞれ何枚ずつ売れたんだ?
524ななしじゃにー:04/06/04 22:39 ID:s/V70UiF
時代が違うだろー
今みたく意味もなくミリオンバンバン出してた時代でもないんでないの?
だから比べられん
どっちでもいい
でも一瞬だったけど光Gも国民的アイドルだったかも?
525ななしじゃにー:04/06/04 22:52 ID:YUJIQxru
>>524
「国民」的というからには、老若男女問わず支持されてないとな。
HGは若者&女性(それもリア消〜10台前半)以外の支持は「皆無」。
そういう意味では一瞬たりとも「国民的アイドル」になどだったことはない。
まあ、当時のジャニアイドルなんてそんなもんで、ある種色物的存在。
まっとうな社会人がヤツラのシングル買ったりコンサ逝くなんてことはありえず、
たとえファンでもイパーンには口が裂けても言えない状況。
526ななしじゃにー:04/06/04 22:56 ID:774svqwj
今どころか去年もミリオンはばんばん出てないと思うガナ。
527ななしじゃにー:04/06/04 23:05 ID:fW3QV7Is
諸の本37万部売れたらしい
528ななしじゃにー:04/06/04 23:34 ID:YVVgpCoO
>504
へー初耳、すごいね。
教えてくれてありがとう!
529ななしじゃにー:04/06/04 23:36 ID:YVVgpCoO
堂本剛が事務所に入ったばかりのころって
HGはまだ絶頂期だったの?
530ななしじゃにー:04/06/04 23:50 ID:RsFM9TUm
「バカ」って言われてしまった>506の者ですが、では>509の言う「光源氏絶頂期ほどの売れ方」って何?
形として残ってるのって、貴方が言ってる「年間CD売り上げ1位2位3位独占」だけじゃん!
それも、絶頂期でさえミリオン行って無いね。
須磨はミリオン2枚ダブルミリオン1枚+慎吾ママもミリオン1枚出してるよ。
CD売り上げだけ見ても光源氏以上の売れ方してると思うが?
しかも「一世風靡はしてないやん。」って、光源氏が一世風靡した事があったのか?
もし有ったとしても、それは貴方の周りでだけでしょ〜が!
狭い特定の年代だけで売れたのを一世風靡したと言い切るのはどうかと思うぞ!
色んな年代の人が聞いて買って口ずさんでこそでしょ?
そういう意味では「世界〜」は去年一世風靡したと言えるな。
531ななしじゃにー:04/06/05 00:03 ID:nhGXQ9iH
少なくともこの板にもゲンジよりCD売れたGは他にも居るんだがな。
これ以上過去の栄光に縋った虚しい思い出話はしない方がいいんじゃないか?
要らぬツッコミ受けて自分が苛つくだけだと思うのだが。
532ななしじゃにー:04/06/05 00:05 ID:D1fHawX0
>530
まあまあモチツケや
熱く長文で反論しなくても、
須磨のほうが凄いってことは一部の狂信的光Gヲタ以外はわかってるからさ。
勝ち組として悠々と構えてればオゲ。
533ななしじゃにー:04/06/05 00:06 ID:IdUsp0rn
ああ、売り上げから言ったら、確かに光源氏は
そんなに売れた印象ないよな。
多分、近畿とかのが全然売れてんだろう。
それでも光源氏って今のタレなんかよりは確かに印象強いよな。
世間的に大騒ぎされていた気がする。
しかし須磨より上だとは思えないけどね。
534ななしじゃにー:04/06/05 00:16 ID:X2MGiOi0
…正直姐さん達、どっちもウザー…
後輩を絶対認めない往生際の悪い光Gヲタと
先輩を叩き潰そうとする大人気ない現トップヲタ。
535ななしじゃにー:04/06/05 01:02 ID:K/D+De4U
>534
と言うより、過去の栄光を誇示したい光Gヲタと
光源氏如きと比べられるのに耐えられない須磨ヲタ



光Gヲタがいまだに存在する事に驚きだ。
536ななしじゃにー:04/06/05 01:14 ID:ytQYffVQ
潜在的に今でも光Gの映像を見てみたい願望って有ると思う。
その証拠に歌の大辞テンなんかじゃ毎回、光GENJI登場の回は
新聞に名前を出してるし(でも実際はカットされた片寄った映像だけど)。
彼等は純粋にアイドルとしては魅力が遭ったよ。7人で1人って感じ
だったけど。1人でも欠けたら、もう魅力が失せるのに2人も欠けて
最後は空中分解してるような感じで終ったのが残念。

あと「ガラスの十代」って曲は結構、幅広く知られてる気がする。
彼等の曲はシングルはアホな歌ばかりだったがアルバムに名曲が多く
不思議な魅力を持ってたことは事実。一般的には阿呆バカなイメージばかり
前面的に出て残念だった。諸星が頭さえ有ったなら、もう少し違ったと思う。
良くも悪くも彼がネックだった。
537ななしじゃにー:04/06/05 01:20 ID:mqFdG0DR
くだらん。それぞれにそれぞれのファンがいる。どちらにせよ
ジャニーさんの思う壺。いいんだよ、おじさんおばさんは
過去にこだわって、若者は新しいものにとっついてればさ。
小学校で中居と同じクラスだったものからするととても
不思議な感じがするチーム、巣マップって言う幹事。
538ななしじゃにー:04/06/05 01:34 ID:qVuprlk/
>537
中居も不思議な気がしてるだろーよ。
同級生sageも知らないがジャニヲタなんてなw
539ななしじゃにー:04/06/05 01:47 ID:57runXYX
で、誰も501サンの質問に答えてない。 身に覚えがあるからスルーなの?と思ってしまうのですが。
540ななしじゃにー:04/06/05 01:59 ID:DErDB01L
>539
501って質問なの?
じゃあ回答。事実あったよ、ヲタの嫌がらせ。有名な話。
541ななしじゃにー:04/06/05 02:39 ID:K/D+De4U
須磨がどんなイヤガラセに有っていたかは知らないが近畿の出番前に中居君が紹介で「俺たちも応援してる可愛い後輩なのでみんなも応援してあげて」的な事を言ってくれて、どつよが凄く感激して泣いたという話は近畿サイドから聞いた事ある。
アレは目薬だったとちゃかしていたがのv
感動秘話?
542ななしじゃにー:04/06/05 08:17 ID:gOAwk4OV
ここのスレ必死に長文打つ人多し。530みたいなwwwアホクサ
543ななしじゃにー:04/06/05 08:18 ID:nNWDxLHu
どっちもウザイ534が何故わざわざこんなスレを
のぞいてるのかわからん。スルーが出来ない人なのかな。

>>539
元光ゲンジファンだったが確実にあった。
92年頃、須磨がデビュー後に光ゲンジのコンサートバックに
ついた事が1度あったが、その時の光ゲンジファンのブーイング
とかはすさまじかった。あまりのマナーの悪さに同担で有ることが
恥ずかしかった。
544ななしじゃにー:04/06/05 08:50 ID:AQ51ngKM
だって須磨のコーナー30分もあったんだよ。
2時間中30分が好きでも知名度もないやつらの
コーナーだなんて。
でもコンサ自体の時間は変わらないから
みんなが最大のたのしみにしている
メンバーソロはなし。そりゃむかつくでしょ。
545ななしじゃにー:04/06/05 11:16 ID:DDnBlFlS
>544
成る程、それはムカツクだろうな@須磨兼担だがw
546ななしじゃにー:04/06/05 14:03 ID:7z1e7+0h
ってか数年で終わってメンバーの個人名もろくに知られてない光源氏と
デビュー14年か15年経っても今だトップで個人名もかなり高い知名度の
須磨とじ比べ物にならないってのに。

須磨の残した記録は数知れないけど源氏の残した記録ってわずかなもんだしねハァト
547ななしじゃにー:04/06/05 14:18 ID:KnLFnieJ
>>544
2時間中30分使われれば、そりゃムカつく罠。
しかし光源氏のコンサって2時間だけなのか。
何だか不思議な気分だな。
548ななしじゃにー:04/06/05 15:27 ID:kxkClZiE
あれ、結局なんだったんだろう。
須磨デビューしてたじゃん。しかも中居なんか森繁の舞台出てた時期のような気がした。
なんで源氏紺のバックって感じじゃね?
今思えばその辺から須磨プッシュにシフトしてったのかねえ。
549ななしじゃにー:04/06/05 15:57 ID:01MTLeJE
チケットが売れなかったからだろ。双方とも嫌だったろうな。
事務所も酷なことするなと他担ながら当時気の毒に思ったよ。
550ななしじゃにー:04/06/05 18:31 ID:IHuu8V6y
>>546
事務所が時代に合わせた売り方をし出したからね。それまではグループの
個人活動(バラ売り)は無かった。色々と活動の幅を広げ器用にこなした
SMAPの面々は鍛えられて伸びたんだろう。
551ななしじゃにー:04/06/05 19:47 ID:9dG9k1sX
デビューから連続20作以上10万以上売れたアーティストランキング
(インチ違い、バージョン違い、ジャケット違い、アナログ版、限定版、名義違いなど同作品であればすべて合算、
名義違いの場合オリコンでソロ名義になっているか、収録曲にソロとしての曲が入っていれば合算)
※同点の場合はデビュー順
1  中森明菜(「スローモーション」〜「原始、女は太陽だった」)32作
1  中山美穂(「C」〜「Thinking about you」)32作
2  チェッカーズ(「ギザギザハートの子守唄」〜「Present for you」)30作<継続中>
3  松田聖子(「裸足の季節」〜「Precious Heart」)27作
4  郷ひろみ(「男の子女の子」〜「バイブレーション」)25作
5  田原俊彦(「哀愁でいと」〜「It’s BAD)24作
5  工藤静香(「禁断のテレパシー」〜「Moon watar」)24作
6  光GENJI(「STAR LIGHT」〜「BOYS in August」)22作
6  安室奈美恵(「TRY ME」〜「Say the word」)22作
7  V6(「MUSIC FOR THE PEOPLE」〜「Feel your breeze」)21作
7  モーニング娘。(「モーニングコーヒー」〜「愛あらばIT’S ALL RIGHT」)21作


あれ?スマップは・・・
552ななしじゃにー:04/06/05 19:51 ID:4GyfCQq7
須磨は初めから売れてたわけじゃないから入ってるわけないさ。
出すならもうちょっと乗れそうなランキングを頼みますわ
553ななしじゃにー:04/06/05 20:11 ID:z/D4G0mN
光源氏は一発屋というイメージだよな。
V6の方がまだましじゃねえのかな。
554ななしじゃにー:04/06/05 20:32 ID:IHuu8V6y
>>551
近畿は?ずっと1位は取ってる筈だけど売り上げが延びないのかな?
555ななしじゃにー:04/06/05 20:49 ID:V6Uqna0w
須磨と近畿の出始め時期はアイドル氷河期
売れる訳がないと思う。
ちょうど間だな。
556ななしじゃにー:04/06/05 20:52 ID:lZxVi+yQ
近畿はまだ20作出してない。

売り上げスレより
源氏も探してみたがわからなかった
27 名前: 名無し避難中。。。 投稿日: 2003/04/17(木) 21:43

SMAP シングル

発売日 最高順位 累積
91/09/09 *2位 *,150,440 ||||||| Can't Stop!!−Loving−
91/12/06 10位 *,129,460 |||||| 正義の味方はあてにならない
92/03/18 *3位 *,127,560 |||||| 心の鏡
92/07/08 *5位 *,*94,810 |||| 負けるなBaby!
92/11/11 *8位 *,120,330 |||||| 笑顔のゲンキ
92/12/12 *7位 *,190,600 ||||||||| 雪が降ってきた
93/03/23 *7位 *,217,300 |||||||||| ずっと忘れない
93/06/06 *7位 *,168,440 |||||||| はじめての夏
93/09/09 *7位 *,154,290 ||||||| 君は君だよ
93/11/11 *5位 *,317,070 ||||||||||||||| $10
94/01/01 *5位 *,259,000 |||||||||||| 君色思い
94/03/12 *1位 *,400,830 |||||||||||||||||||| Hey Hey おおきに毎度あり
94/06/06 *2位 *,406,730 |||||||||||||||||||| オリジナルスマイル
94/09/09 *1位 *,720,320 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| がんばりましょう
94/12/21 *1位 *,636,000 ||||||||||||||||||||||||||||||| たぶんオーライ
95/03/03 *1位 *,577,870 |||||||||||||||||||||||||||| KANSHAして
95/06/06 *1位 *,612,670 |||||||||||||||||||||||||||||| しようよ
95/09/09 *1位 *,538,490 |||||||||||||||||||||||||| どんないいこと
95/11/11 *1位 *,784,540 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 俺たちに明日はある
96/02/02 *2位 *,499,710 |||||||||||||||||||||||| 胸さわぎを頼むよ
96/05/05 *2位 *,625,630 ||||||||||||||||||||||||||||||| はだかの王様
557ななしじゃにー:04/06/05 20:54 ID:lZxVi+yQ
96/07/15 *1位 *,814,220 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 青いイナズマ
96/11/18 *1位 *,876,110 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| SHAKE
97/02/26 *3位 *,731,090 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| ダイナマイト
97/05/14 *2位 *,731,890 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| セロリ
97/09/26 *2位 *,365,090 |||||||||||||||||| Peace!
98/01/14 *1位 1,620,720 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 夜空ノムコウ
98/05/08 *4位 *,411,690 |||||||||||||||||||| たいせつ
99/01/27 *3位 *,383,380 ||||||||||||||||||| 朝日を見に行こうよ
99/06/23 *2位 *,360,230 |||||||||||||||||| Fly
00/02/09 *4位 *,307,220 ||||||||||||||| Let It Be
00/08/30 *1位 1,563,260 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| らいおんハート
01/07/28 *3位 *,224,630 ||||||||||| Smac
02/05/15 *1位 *,306,320 ||||||||||||||| freebird
03/03/05 *1位 2,450,000 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| * 世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)

*オリコンチャートランクイン中
558ななしじゃにー:04/06/05 20:54 ID:oprnQwm3
須磨のデビューシングルなんて売れなかったことくらい
ヲタじゃなくても知っているじゃん。
551はワザとだろw
559ななしじゃにー:04/06/05 21:40 ID:fr1d6Jy3
最初に売れない方が後々良いって気がしてきている
560ななしじゃにー:04/06/05 21:58 ID:uR2o4FxL
1年以上新曲出してないけど須磨解散でもするの?
561ななしじゃにー:04/06/05 22:08 ID:EkgX3N5b
そういえば鴇も1年以上新曲出さなかった時あったよね?
562ななしじゃにー:04/06/05 22:55 ID:EnKPvu3e
>>560
正確には「世界に〜」も新曲じゃないから02/05/15以降「新曲」なし。
でもまだ「「世界に〜」がチャートインしてるからいいんでない?
563ななしじゃにー:04/06/05 23:03 ID:XlZB0cdJ
ちなみにHGはこれ。「太陽がいっぱい」以降記憶がなかったが数字見て納得。

STAR LIGHT PC 1 47 48.9 87.8.19
ガラスの十代 PC 1 33 68.1 87.11.26
パラダイス銀河 PC 1 25 88.9 88.3.9
Diamondハリケーン PC 1 22 68.1 88.6.21
剣の舞 PC 1 23 60.8 88.10.10
地球をさがして PC 1 16 47.2 89.3.6
太陽がいっぱい PC 1 23 69.3 89.7.20
荒野のメガロポリス PC 1 12 26.4 90.2.7
Little Birthday PC 2 10 23.6 90.5.17
COCORO PC 1 10 20.6 90.8.18
笑ってよ PC 1 12 19.2 90.11.3
風の中の少年 PC 2 7 16.3 91.2.7
奇跡の女神 PC 2 6 14.3 91.4.26
WINNING RUN PC 3 7 14.6 91.8.30
GROWING UP PC 5 4 12.0 91.11.7
TAKE OFF PC 5 6 11.3 92.2.20
リラの咲くころバルセロナへ PC 2 9 15.9 92.4.29
Meet Me PC 6 6 14.1 92.8.20
愛してもいいですか PC 6 5 11.5 92.11.6
564ななしじゃにー:04/06/05 23:04 ID:XlZB0cdJ
タイトル発売元 最高位 登場週数 売上数(万枚) 発売日
君とすばやくSLOWLY PC 9 5 13.7 93.2.19
勇気100% PC 7 4 10.9 93.5.13
BOYS in August PC 5 4 12.0 93.8.4
この秋・・ひとりじゃない PC 5 3 9.4 93.10.27
BRAVO!Nippon
〜雪と氷のファンタジー〜 PC 7 5 10.9 94.1.20
ヨーソロー!未来へよろしく PC 10 4 8.7 94.4.28
TRY TO REMEMBER PC 9 5 9.7 94.7.21
Melody Five PC 6 4 10.5 94.10.7
DON’T MIND 涙/
SHAKING NIGHT PC 7 4 8.7 94.10.21
Bye−Bye PC 13 7 9.4 95.8.2
565ななしじゃにー:04/06/06 01:07 ID:71b+I9ny
>>563
じゃあ光源氏って「パラダイス銀河」の88.9万枚最高なんだ。
意外に売れてないな。
何であそこまで爆発的な人気があるように思われていたんだろ。
566そりゃあ:04/06/06 01:32 ID:XR1yMv+d
>意外に売れてないな。何であそこまで爆発的な人気があるように思われていたんだろ。

ファンのほとんどが子供でレコード買えるような人が少なかったからでは?人気はある
けど金にはならないって事かと。テレビでは見ててもレコード買える人が少ないとか。
567ななしじゃにー:04/06/06 01:40 ID:z2DTvOAF
ヒカゲでジャケットが7種類あったのって何だっけ?
568ななしじゃにー:04/06/06 01:51 ID:TgkWEfgK
>555
え、近畿はもう須磨がブレイクしてたから違わない?
当時子供なのにあっちこっちに出てた記憶があるよ
特に須磨にくっついて必死に押されてた時期もあったよね
569ななしじゃにー:04/06/06 02:18 ID:8KOE5/MD
こんな感じかな?現所属タレとゲンジ以降のデビュー。各Gの結成時期はシラネ。
鴇とか武威あたりからは安定してきてたんじゃない?

80年 たのきんトリオ結成/マッチサソデビュー
85年 鯛兄さんデビュー
87年 光ゲンジデビュー →94年〜SUPER5に/SAY'S結成
88年 男闘呼デビュー →93年活動停止
80年 忍者デビュー
91年 須磨デビュー →96年〜現在の形へ
94年 鴇デビュー
95年 武威デビュー
97年 近畿デビュー/Jフレ結成
99年 あらちデビュー
02年 滝つデビュー
04年?石鹸メジャーデビュー
570ななしじゃにー:04/06/06 02:18 ID:AMyjgqxR
>565
落差が大きいからでは?
実はそんなに売れていないけど、一瞬ブームになる方が印象には残る。
光Gヲタが須磨は絶頂期がないような書き込みをしてるけど、
実際は絶頂期がダラダラ続いてるようなもんだろ。
ずっとTOPに居る感じかな?
571ななしじゃにー:04/06/06 06:57 ID:PRkYaBt5
>>556-557
須磨スゲー。おおきに毎度ありまで全然知らんもん(w
その後は結構知ってるけどダイナマイト、セロリ1位とってないんだね。
だけど、1位取ったほかの曲より印象あるよ。
1位取っても印象に残らない曲もあるのに。
キンキは全部1位らしいが、印象に残ってないのもイパーイあるしね。
光源氏なんて1位でもキンキ以上に印象にない知れ渡ってない1位が多い。
572ななしじゃにー:04/06/06 07:49 ID:PRkYaBt5
俺、勘違いしてた。いかに印象に残らない1位をだすか、これがアイドル。
発売日に固定ファンが買い1位になる。その後楽曲は良くないので誰も買わない。
つまり、楽曲の良し悪しに関わらず絶対に買う(発売日の週)ファンの多さが
アイドルの証明。当然1位は取るがたいした売上枚数にはならない。
その中で、たまに枚数出るとそれが代表曲となる。
573ななしじゃにー:04/06/06 13:47 ID:XRNmNO/1
スマって人気あるの?
自分のまわりにヲタいないし、スマ板だって静かなもんじゃないの?
マスコミの煽動で人気あるように思えてるだけかも
574ななしじゃにー:04/06/06 14:31 ID:77N+FVaO
別に「ファン」って訳じゃないけど…
ドラマに出ていれば観る。
イイ曲だったらCD買う。
紺は誘われたら行ってもみてもイイかなー。
…なんて人が多いんでないの?
575ななしじゃにー:04/06/06 14:35 ID:6w3ArlkL
晃とアツヒロと中居でゴルフ行ったって話してたのいつだっけ?
576ななしじゃにー:04/06/06 16:53 ID:T2sWk6JS
スマ板はメンバーの事件以来スマ姐さんがほとんどいなくなった。
人気なかったら横浜国際7万人は入らないよ。
577ななしじゃにー:04/06/06 17:21 ID:YPZHySc6
180 :ななしじゃにー :04/05/22 09:58 ID:bZHMlhIO
>>142
人を呪わば穴2つ…昔の人はいい事言うなぁ。
実際、現役Gのメンバー同士でも仕事に恵まれない面のヲタが
自担より仕事のある面を叩けば叩くほど
余計に二人の差が拡大していくのを何度も見てきたよ。

440 :ななしじゃにー :04/05/31 15:16 ID:yDuDgDZg
>>412
生まれつきの顔の造作は仕方がないけど服装やメイクくらいは
本人の努力でどうにでもなるのにね。
この件に限らず、諸星ヲタってなーんか考え方や行動が前向きじゃないんだよね。
諸星の現状が不満ならば諸星が上昇する為の応援に
エネルギーを使うべきなのに、蛸や須磨を叩いたり蛸が落ちる事を祈ってる。
だから人を呪わば…な負のエネルギーが跳ね返って来て
ますます諸星の運気が上がらないんじゃないのかな。
諸星は源氏の中では唯一スター性があるし
G消滅後もただ一人残れる素材だと思ってたのになぁ。
オーラが淀んでるのはファンのせい?

「人を呪わば穴2つ」は本当だったよ!!
以前からずっと窪塚ヲタが映画板、男ドル板、芸スポ、ドラマ板等
各板で「彼はジャニーズとSMAPに潰された」
「奴等は汚い、許さない」ってジャニ・須磨叩きを続けてたけど
今回とんでもない事になってしまった…
ヲタはキモイけど窪本人は好きなので心身ともに回復を祈ります…
578ななしじゃにー:04/06/06 18:33 ID:gU3Ytw4l
>>573
人気ないグループが全国ドームツアーやダブルミリオン
出せる訳ないじゃん。
579ななしじゃにー:04/06/06 19:30 ID:Kg4a97WT
ここ2年は、ドームツアーつか、ドーム&スタジアムツアーじゃね?
580ななしじゃにー:04/06/06 20:08 ID:OkJwMjeU
なんでいつまでも比べるのかな?結果がすべて語っている。
哀れな残党ーーーゲンジ。
581ななしじゃにー:04/06/06 20:39 ID:KnyoJS5x
>568
実はブレイクしたのは人間・失格でキンキの方が先だった。
スマが一旦落ちて、再び注目され始めたのは$10くらいからだと思う。
(夢モリあたりかな)
582ななしじゃにー:04/06/06 21:36 ID:q4hTiJ+L
>>581
人間・失格は94年7月放送だよ。$10って93年11月ってあるけど?>>556
よくわからないけど、これ落ちたんじゃなく、ここから上がって行ったのではないの?
583ななしじゃにー:04/06/06 23:39 ID:TgkWEfgK
>581
須磨兄さんがブレイクの方が早い印象があるよ
アイドルが〜って騒がれたの夢森の時じゃなかった?よくわかんないけど
近畿の時は完全に須磨売れてたと思う
てか須磨兄さんって定期的に売れてるから落ちたって印象がないw

>573
人気なかったら10年近くもドームツアーやれないよ(ニガ
584ななしじゃにー:04/06/07 00:11 ID:9Esa6ANV
♪ようこそここへ〜で、クックックックは40以上。
♪ガラスの〜で、十代〜とヤってまうのが30以上。
よって、光源氏ヲタは30代のオバ限定と思われる。
一世風靡したなんて…ぷぷぷっ…笑っちゃうぜ!
585ななしじゃにー:04/06/07 00:34 ID:1JFOPSAe
>584
>一世風靡したなんて…ぷぷぷっ…笑っちゃうぜ!

私は20代だが、あの時は本当に一世風靡してるなーって感じだったよ。
私は全盛期時代の光Gは好きじゃなかったけど。
586ななしじゃにー:04/06/07 00:55 ID:9Esa6ANV
♪ようこそここへ〜で、クックックックも刷り込まれてるが、
♪ガラスの〜は、少年時代が〜の20代な漏れ。

>私は全盛期時代の光Gは好きじゃなかったけど。
じゃあ、アンタいつの時代のひとだよ?…ってカンジ?
587ななしじゃにー:04/06/07 05:38 ID:+EalLzEV
中傷好きの根暗な大人ばっかだ。wwあんたらみたいな大人にはなりたくないなぁ。
588ななしじゃにー:04/06/07 08:25 ID:7fOPMh48
まあ、結局の所
10年にわたってトップに居続け須磨>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3発屋光源氏


589ななしじゃにー:04/06/07 17:08 ID:3/LOQ1ut
>577
え?ジャニーが窪塚になんかしてたの?
590ななしじゃにー:04/06/08 01:08 ID:eo1RD+ff
へー、スマのシングルで10万枚こしてないのは1曲だけなんだ。33曲が
10万越してるから、32枚で1位の中森明菜より上なんだ。
だから無視したんだね、ヒカヲタ。せこい。
あと慎吾ママのシングル2枚も10万こしてるから35曲が10万突破してるのかな。
591ななしじゃにー:04/06/08 01:27 ID:6HbCSvD7
10万枚なら&Gもチョナンも超えてるはず。
592ななしじゃにー:04/06/08 08:06 ID:lsNebJgv
>583
いや光GENJIの人気が急降下していた時は
アイドル氷河期に入っていた頃で
必然的にSMAPも落ち込んでいたよ。
当時は序所に人気を取り返していたという感じで
そんな完全に売れてたって印象無いな〜
人間・失格でキンキが出てきたのが強烈だったからかな。
593ななしじゃにー:04/06/08 08:14 ID:lsNebJgv
当時は今ほどドラマにも出れず、
歌番組も無く、
深夜番組も無く・・・でまさに
ジャニーズには辛い時期だったね。
光GENJIが売れなくなって、地元のジャニショップも潰れてたし。w
スマ、キンキが出てから、また復活したけど。
594ななしじゃにー:04/06/08 09:57 ID:l1yGnB0W
須磨の人気が続いているのはアル意味でジャニのじり貧傾向を象徴している
のです。V6、嵐、NEWSがブレイクすれば須磨は必然的に淘汰されます。
アイドルというのはそういうものです。これは男も女も同じ。
後発のアイドルが以前のようなヒットを出せずにいるのは、今の女の子がジャニ
的なアイドルにそれほど夢中にならずにいるからです。昔はブロマイドやポスター
、映画などそのアイドルを求めて殺到したものでした。
今はこの様なことはあまり見受けられません。
時代の「顔」としてアイドルはかつては必ずいました。今はいません。
ジャニが流行の顔を作り出す時代はもう終わったでしょう。これからは、
どう市場のニーズに合わせてアイドルを作るかです。それが、ジャニ復活の
鍵でしょう。
595ななしじゃにー:04/06/08 10:38 ID:Ybmka+a0
>590
慎吾ママも1曲はミリオンだしてるしな

>592
それ以前に須磨兄さんは最初から落ち込んでいたと思われますが・・・
最初からどかんとだったら名古屋の会場半分も埋められないってのと
どんだけミュージカルやっても2階席ガラガラってのもあり得ないわけで
テレビ出てもすぐ打ち切りがあるってのもないわけで

>594
なんでその3グループなの?
596ななしじゃにー:04/06/08 12:20 ID:lsNebJgv
>595
そうだね。
氷河期に入ろうって時にデビューしちゃったもんだから
不運としか言いようが無かった。
結果としては良かったわけだけど。
597ななしじゃにー:04/06/08 12:26 ID:lsNebJgv
草なぎ剛が家なき子で
Jrのように光一のセットで出ていたのも
今では考えられない話だ。
598ななしじゃにー:04/06/08 15:32 ID:r6xvVPFo
昔、ガソリンスタンドに光GENJIが近くのドームに来るとゆーだけで告知ポスターが貼ってあった。
当時クラスの女子ほぼ全員が光GENJIのファンクラブに入っててー下敷きやら筆箱やらなにからかにから
光GENJIグッズでーいっつも話は光GENJIの話ばっかしてなぁー いまじゃありえんだろーけど。
599ななしじゃにー:04/06/08 16:05 ID:8nqwkfwr
>>598
でも3年も、もたなかったね。その人気。
600ななしじゃにー:04/06/08 16:43 ID:U0dUI7iE
>594
関係ないでしょw

須磨ファンが武威ファンとかに移るなんて考えられないしね。
それに武威ももう年だし嵐はもう駄目だしゆいいつ望みがあるのは
石鹸だけだけど。

須磨は須磨。武威は武威。鴇は鴇。近畿は近畿。嵐は嵐。でしょーが
601ななしじゃにー:04/06/08 17:53 ID:qSh4tAx8
>597

あれは確か友情出演じゃ無かったっけ?
だったら今でもあるよ、きみぺ@歪に博様とか。
602ななしじゃにー:04/06/08 19:01 ID:lsNebJgv
別に友情出演とは聞いたことないな。>601
もしそうならビデオとかにそういう記述あるよね。
あったっけ。
603ななしじゃにー:04/06/08 20:06 ID:Ipo+TfEx
ジャニに気がついたときはスマもトキオもいて、
デビューから知ってるのは近畿以後なんだけども、
キンキのデビューはTVが大騒ぎしてたけど、あとのは
ファンだけが騒いでいた印象だな。いまは乱立してて食い合い。
2つ3つ、解散したほうがいいのかも。
604ななしじゃにー:04/06/08 21:27 ID:8nqwkfwr
別に友情出演でもおまけでもなんでも、今の草つの活躍を見てると
兄さんもヲタもそんなの気にしてないと思うよ。
後輩のおまけだったのにこんなに売れてって嬉しいんじゃない。
605ななしじゃにー:04/06/08 22:54 ID:RxrQ+QLZ
>2つ3つ、解散したほうがいいのかも。

そうだね〜。武威と嵐と滝つが解散すればいいんじゃない?
606ななしじゃにー:04/06/08 22:58 ID:1b9J67Ih
アホカップルが祭り中w
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1086626199/
607ななしじゃにー:04/06/08 23:20 ID:1uRmjC8Z
>>603
ヲタが勝手なこと言ってても決めるのは羊とジャニさんだろうからねえ。
他Gの解散願うマイナス思考より自担の活躍願った方がいいんじゃないか?
608ななしじゃにー:04/06/08 23:26 ID:WGtsGd6Z
>須磨ファンが武威ファンとかに移るなんて考えられないしね。

って、これがいるんだなぁ。
聞いた時に、思わず『なんで?』って聞きそうになったもん。
まぁ、人には色々あるということで。

609ななしじゃにー:04/06/09 05:22 ID:M4+uG82a
今からちょうど10年位前に光源氏の握手会があるとかで大雪の外ですさまじい数の人の列が出来てた。全盛期以降でもこんな人気あんのかとビックリしたなー。
610ななしじゃにー:04/06/09 08:57 ID:WBhQxELW
test
611ななしじゃにー:04/06/09 08:58 ID:WBhQxELW
10年前wwプッ


>609
612ななしじゃにー:04/06/09 09:36 ID:2g80Dosc
>594
須磨ヲタは須磨しか興味ない人バカーリだから(なんせほとんどが安置ジャニーズだし)
後輩ジャニに降りる人なんてあんまいないと思われ。特に石鹸なんて・・・
須磨が終わればジャニヲタ人生終わりって人達だろうし
613ななしじゃにー:04/06/09 11:05 ID:nYAnV4om
>612
だな。事務所担的に見ればなんじゃそりゃ?な物言いが大杉。
もっとジャニタレってもんを知っとけよ。
614ななしじゃにー:04/06/09 11:11 ID:jJbgYOp8
>612
つーかその的外れなことは隣から出張してきてまで言うことかい?
615ななしじゃにー:04/06/09 13:26 ID:TIlx4q+M
>>586

久々に来たので亀レスでなんだが、

>じゃあ、アンタいつの時代のひとだよ?…ってカンジ?

「いつの時代」って短絡的な表現もおかしい気がするが、光G全盛時代は消防だった20代。
全盛期のみんながキャーキャーいってた時の光Gよりむしろ大人になって少し陰りが出た頃
からのほうが好きになったクチ。こういうケースはあんまりいないのか?

べつにどちらを批判するつもりも無いからこんなことで食って掛かられても困るんだがw
616ななしじゃにー:04/06/09 18:02 ID:R0yVEgjU
ジャニーが窪塚になんかしてたの?
617ななしじゃにー:04/06/09 20:59 ID:2g80Dosc
>614
漏れはれっきとした後輩G担なんだが・・・
こんなの暇な時に隣板ヲチしてればイヤでもわかるじゃない
ま、どー思おうがあんたの勝手だからこれ以上は何も言わないけど
618ななしじゃにー:04/06/09 23:40 ID:eC12+E7Z
>613 なんじゃそりゃ?な物言いって例えばどんな?
619ななしじゃにー:04/06/10 02:35 ID:xRo23RN1
光Gは小学生の男にも人気だった
620ななしじゃにー:04/06/10 05:44 ID:+KT+O07G
10年前がそんなおかしいかぁ?へんなやつ>611 10年前っていったら2人が脱退する直前だな。
621ななしじゃにー:04/06/10 06:48 ID:MoGM+AgE
>617
失礼!言葉が足りなかったようだ。
隣とは子供板のことだ。石鹸の安置なんだろうがここで名前出すのは板違い。
622ななしじゃにー:04/06/10 06:53 ID:X9tJmspr
620は9歳だからしょうがない          最初の頃の光GENJIは嫌いだけど後半の歌とダンスが上手くなってからの光GENJIで好きになった            SMAPは森くんがいたころは好きだった
623ななしじゃにー:04/06/10 06:54 ID:X9tJmspr
620じゃなくて611
624ななしじゃにー:04/06/10 12:31 ID:IHHNyxTx
>>620
>>611は光Gがいつまで活動してたか知らないんじゃない?
625ななしじゃにー:04/06/10 19:16 ID:+KT+O07G
頭弱い。>>611
626ななしじゃにー:04/06/10 23:22 ID:xUr0KInL
長いこと芸能人を続けるのってたいへんだよな、と、
モロボシみてると思うよ。ハードな人生だ。
627ななしじゃにー:04/06/11 02:54 ID:o8DJGByq
でも須磨、次の新曲がなかなか出ないね。
花を超えるメガヒットは多分出せない。というプレッシャーかな?
628ななしじゃにー:04/06/11 05:56 ID:KkboVNIq
思うんだけど子供や女性ファンだけで出したシングル全曲トップテン入りなんてフツーに考えてすごいと思う。須磨じゃまず無理だし。
須磨みたいにコントとかして路線変更したことよりも源氏みたいにほぼずっとアイドル路線でつっぱしるほうが難しいことじゃないのかなぁ。
須磨が路線変えないでアイドルでいったら忍者とかみたいになったかもしんないし。
源氏は時代を作って、須磨は時代を切り開いた。
629ななしじゃにー:04/06/11 06:18 ID:FHNnPrPK
ゲンジのメンバーもTVで嫌て発言しているのに
スーパーグループスマと比較するのも哀れ。
現に今、活躍している人いないじゃん。
630ななしじゃにー:04/06/11 07:16 ID:R0t+QSdx
ゲンジねぇ...
631ななしじゃにー:04/06/11 09:39 ID:ecuJ46RB
光GENJIが今(一九九五年九月)解散するんだったら、
俺が抜けたあのときに解散しとけばよかったのに、っていう心境です。
はっきり言って、俺の意識の中じゃ、光GENJIは少年隊とかSMAPとか
TOKIOなんかと同じレベルなの。
だから、特に愛着があるとかっていうわけじゃない。
そんなだったから最初聞いたときも"あっ、解散か"って思っただけ。
もう僕の中の光GENJIは終わってるから。
光GENJI出るときに、俺は俺でやっていく。
光GENJIは、メンバー補充するなりして、光GENJIでやっていけばいいじゃないか
っていうことで、俺としちゃあ、光GENJIを送り出すみたいな雰囲気だった。
光GENJIは光GENJIで、今までやって来たグループだから、まあ長くやっててよ、
大事にしてってね、っていう気持ちだった、本当に。
だから、離れた当時は、別に解散なんかしなくてもいいから、
長く続けてって欲しいっていう、いわゆるフェアウェルみたいな雰囲気で
……気持ちでいたわけです。
そのときそういうふうに思って、送り出したものを、
今、解散しちゃうっていうんだったら、そんなにメンバーの気持ちが
バラバラになっちゃうんだったら、俺出たときに解散、解散って騒いだんだから、
あのときやっちゃえば良かったんじゃないの、今ごろやるよりね。
他人事みたいに言っちゃうけど、でも、それがすごい正直な気持ちです。
632ななしじゃにー:04/06/11 09:55 ID:IArwOsiI
>>628
光源氏はアイドルとしてすぐ飽きられ須磨のように
新しい時代を切り開けなかったんだよねw

子供・女性だけに支持されるのと老若男女支持されるのとでは
後者の方がよっぽど難しいんだよ源氏ヲタさん。
633ななしじゃにー:04/06/11 10:21 ID:azenltIX
>628
滅茶苦茶簡単だと思うのは自分だけでしょうか?
634ななしじゃにー:04/06/11 10:36 ID:m6oUTJgN
>>632
男でジャニ支持してるのなんていねーよw
635ななしじゃにー:04/06/11 10:40 ID:/S+v6d8H
>631
誰のコメント?
大沢?ヒロ?
636ななしじゃにー:04/06/11 10:53 ID:IArwOsiI

がんばりましょう
青いイナズマ
SHAKE
ダイナマイト 
セロリ
夜空ノムコウ
らいおんハート 
世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)
オレンジ   

SMAPの主な代表曲。
光源氏は??
637ななしじゃにー:04/06/11 11:07 ID:/S+v6d8H
>636
知らない曲もあるんだけど
それはファン内の有名な代表曲ってこと?
638ななしじゃにー:04/06/11 11:13 ID:46kxG1j5
一般的じゃないの?>637
639ななしじゃにー:04/06/11 12:45 ID:YaMA/vkt
640ななしじゃにー:04/06/11 13:35 ID:IArwOsiI
いや普通にみんな知ってるよ。637の曲は。
オレンジなんてカップリングだけどかなり有名だし。
641ななしじゃにー:04/06/11 16:09 ID:EButHpCT
オレンジは普通には知らんだろ。
ファンか、もしくは友人がファンで、CDとか聞かされたヤシならともかく。

他はまぁ・・・知っているかな。
642ななしじゃにー:04/06/11 17:20 ID:OEajfIUL
>641
オレンジは一時期有線でよく流れた。

>635
内容からして大沢かと思うんだが。
643ななしじゃにー:04/06/11 17:42 ID:KZxq4XyT
私は、小学校のとき鯛オタになっていろんなグループができては解散していくのを
みました。
少年鯛以前のことはあまり知らないんだけど
光源氏は何がいいのか分からなかった。でも佐藤アツヒロ君はかっこいいと思った。
男組は歌がいいから大好きでした。とくに成田君は好きでした。
スマップはなかなかいいなと思ってました。
近畿キッズは最初期待したけど、最近二人がバラバラ過ぎるし、ファン同士の揉め事
ははっきり言って恐いです。それに二人とも性悪っぽいのでもう愛想が尽きたって
感じです。早く解散するか、二人は他のジャニーズと関わらないかどっちかに
してもらいたい。
こんないびつなグループは私はこれまでみたことありません
本当はお互い、お互いのことが嫌いなんでしょ?
かと思えば、雑誌で仲良しアピールしてみたりもう一生やってろ!
644ななしじゃにー:04/06/11 18:53 ID:qeCX1doO
>642
有線なんて聞いていないやつのが多い。
645ななしじゃにー:04/06/11 21:12 ID:/S+v6d8H
そんなカップリングなんかを
グループの代表曲に入れるな。
ワケワカメ。

646ななしじゃにー:04/06/11 21:17 ID:/S+v6d8H
ちなみに光GENJIの代表曲は

STAR LIGHT
ガラスの十代
パラダイス銀河
地球をさがして
太陽がいっぱい
荒野のメガロポリス
リラの咲くころバルセロナへ
勇気100%

こんなもんかな?
647ななしじゃにー:04/06/11 21:19 ID:azenltIX
>636
須磨の10$は入らないの?
648ななしじゃにー:04/06/11 21:40 ID:y8bxA2pC
光源氏は知られてんのは最初の3曲のみ。
あと、子供がカバーしたから忍たまの歌ぐらいでしょ。
649ななしじゃにー:04/06/11 21:55 ID:/S+v6d8H
>643
関係ない長文ウザ。
アンチスレでも行けよ。
650ななしじゃにー:04/06/11 21:57 ID:EI2pH3bA
♪そぅさ100%勇気〜もぉ頑張るしかなぃさ〜この世界中の元気〜抱きしめながらぁ〜
651ななしじゃにー:04/06/11 22:36 ID:Pr2m43cv
つかこれ(>>631)って過去ログからのコピペでしょ。全く同じの見た事あるよ。↓の409番ね。

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/11/1022593036.html
652ななしじゃにー:04/06/11 23:28 ID:Z4b4KoGv
>>646
>648が書いているとおり
一般人は上3曲しか知らないと思われ。
653ななしじゃにー:04/06/11 23:37 ID:1ULWqruV
100%勇気のバラードバージョンみたいなのあるよね?
♪そうさ〜泣いたっていいんだよ〜ってやつ。
有線で何度か聴いた事有るんだけど、あれはアルバム曲かなにか?
654ななしじゃにー:04/06/12 00:03 ID:uJiKlzO0
オレンジはスマスマでたまに歌うと、着メロランキング
上位に来たりするー。
655ななしじゃにー:04/06/12 01:07 ID:2JN9H8DO
上の代表曲の中だと、5年後くらいにはスマも

らいおんハート
夜空のムコウ
世界にひとつだけの花

3曲くらいしか知らないと言われるのがオチ。
現に残りの曲は印象が薄い。
656ななしじゃにー:04/06/12 01:15 ID:LjYpb2w4
3曲もあれば十分な気がする…須磨

一番売れた1曲さえおぼつかないGに比べれば。
657ななしじゃにー:04/06/12 01:17 ID:2JN9H8DO
そうか?光GENNJIも
デビュー含み3曲までは大抵知られていると思うが。
658ななしじゃにー:04/06/12 01:21 ID:LjYpb2w4
アイドルに興味ナッシングな人は光GENNJIという名前はうっすら覚えてても曲までは覚えてないよー。
659ななしじゃにー:04/06/12 01:23 ID:2JN9H8DO
まぁ時代が違うから
年も関係するかもな。
660ななしじゃにー:04/06/12 11:25 ID:ikXeOXCh
ってか3曲もある須磨は凄いと思うけど。
キンキなんて一曲あるかないかでしょ。
武威と鴇は一曲もないし。
661ななしじゃにー:04/06/12 13:17 ID:2JN9H8DO
だんだんスママンセーのヤツラがウザくなってきた。
この板に出張して来て楽しいか?
662ななしじゃにー:04/06/12 13:22 ID:5+G2Npf9
>>661
過敏に反応するヤシもいらね。
663ななしじゃにー:04/06/12 13:36 ID:yy4yVUxp
>>631
それの元ネタ知ってる人なのかな。だとしたらこんなとこで同類に会おうとはw
元ネタは元オフコースで1982年に脱退した鈴木康博が、
自分の暴露本「時代を超えて今」で書いた内容。
オフコース=HGに直しただけなんだけど、妙にあってるw
664ななしじゃにー:04/06/12 14:13 ID:xun5h4hZ
へー。5つだわ。>663
そっか、グループの解散てのはどこも同じようにゴタゴタあるんだね。
665ななしじゃにー:04/06/12 23:25 ID:m0OUjgl8
>>655
バカだねえ、同じ3曲ぐらいが代表曲として残るにしても
デブ曲まぐれ当たり→勢いで3曲ヒットのち急降下の源氏と
数年にわたってコンスタントにヒットを出し続け
(しかもデブ12年目に最大のヒットを出した)の須磨では
内容がまったく違うじゃん。

666ななしじゃにー:04/06/13 00:24 ID:PlROnORG
>655
その計算でいくと源氏は全く知られなくなるってことか・・・
667ななしじゃにー:04/06/13 00:55 ID:O5eKVtvH
再結成とかありうるのかな、ゲンジの場合は。
フォーリーブスがあったが。
668ななしじゃにー:04/06/13 06:12 ID:xWOBElCZ
>>665おめーがばかだろ。曲の売り上げでしかグループの見方できねーのかぁ?頭よわー
669ななしじゃにー:04/06/13 07:49 ID:vW2VXsxo
HGオタには言われたくない>668
670ななしじゃにー:04/06/13 09:03 ID:WWiOksj8
>>663

ありがとう!どっち?と気になってたのですっきりした。

ジャニーさんが最近光Gを忘れさせないためがんばってる
みたいです。
671ななしじゃにー:04/06/13 09:34 ID:yUL4D9nj
>>668
須磨はCD売り上げだけじゃなくDVDに
本に映画にTVにコンサートにと
いろんな結果を残してますが何か?
672ななしじゃにー:04/06/13 10:05 ID:Gg/3HMnU
>665
単純に代表曲という名目で出してるわけだろ?
コンスタントとか内容とか問題に上げてないのに
何ムキになってんの?
そういう所がバカっぽいな。w
673ななしじゃにー:04/06/13 10:09 ID:Gg/3HMnU
っつーか、何でここのスマヲタは
いちいち熱くつっかかるんかね。ウザ。
674ななしじゃにー:04/06/13 10:52 ID:98ZSWAVG
どちらも熱いですなあ。
675ななしじゃにー:04/06/13 11:42 ID:PlROnORG
>673
だからそーいう過剰反応も同類なんだってば
676ななしじゃにー:04/06/13 11:56 ID:tWS8ijhE
おまいが一番必死で暑苦しい。書き込む前に深呼吸でもしる。

672 名前:ななしじゃにー 投稿日:04/06/13 10:05 ID:Gg/3HMnU
673 名前:ななしじゃにー 投稿日:04/06/13 10:09 ID:Gg/3HMnU
677ななしじゃにー:04/06/13 12:07 ID:Gg/3HMnU
>660
>キンキなんて一曲あるかないかでしょ。

硝子と全だきくらいは認めてもいいんじゃない?
678ななしじゃにー:04/06/13 12:20 ID:bXcvNpuu
元須磨ヲタと現須磨ヲタ(ジャニ板潜り込み)の言い争いに見える・・・
肝心の諸☆ヲタは他の板で遊んでそう。
679ななしじゃにー:04/06/13 16:15 ID:xWOBElCZ
671>>きもいよ。文章が敬語とタメ口がごっちゃだな。カキコする以前にだめだよ頭鍛えなくちゃ。
680ななしじゃにー:04/06/13 17:35 ID:DQsY/jNi
佐藤アツヒロ君だけでも
またCD出してほしい
681ななしじゃにー:04/06/13 17:49 ID:jsM9R9oi
>>668
曲の売り上げって1番わかりやすい目安じゃん。
もっとも、総CD売り上げ数もコンサート動員数も
圧倒的に須磨の勝ちだけどねw
>>680
ど下手な上に売れないCDなんて出すだけ資源の無駄

682ななしじゃにー:04/06/13 20:49 ID:M3wnIGxU
>>690
よりによって源氏の中で一番ド下手な奴の名前をw
声質もガーガー言ってるだけで魅力ない。
赤坂と山本の声質は好き。
683ななしじゃにー:04/06/13 21:19 ID:isc2AzaH
>曲の売り上げって1番わかりやすい目安じゃん。
確かに々同じ時代ならね。
この数年で状況がさまがわっているのに
ただ枚数のみで比較されてもどうなのって感じ。
684ななしじゃにー:04/06/13 21:57 ID:Yk+tvDOh
逆に光G&ヲタが唯一「客観的に」誇れるのは、
一般人も買ってるという意味でシングル売り上げなんだよな。
年間のトップ10にシングル3枚(?)入ってるのがご自慢だから。
685ななしじゃにー:04/06/14 00:52 ID:0Ugwhq1V
80年代アイドルと90年代アイドルを比べるのは無理がある。
80年代はそれこそ、ニコニコして歌を歌ってればいいという感じ
だったが90年代のアイドル氷河期に入ってからはそれだけでは
売れなくなり、アイドルが歌はもちろん連ドラ、バラエティなどと
いろんな方面での活躍を要求され始めた。

そこに、うまくのったのがSMAPを先頭とした他のジャニタレ。
歌だけでないから当然あきられてるのも遅く稼げる。
光GENJIが歌一本ではなくそういう売り出し方をされたらどうだったか?
そこは疑問。
ただ、いえるのはSMAPからKinkiまでずーとこの路線で売っててみんな
生き残ってるよね。
686ななしじゃにー:04/06/14 01:20 ID:nAs4eb9A
光GENJI以来ブームは起きてないからなぁ      SMAPもキンキも事務所の力だろ、事務所が番組もたしたりしたからいまテレビに出れてるだけだし
687ななしじゃにー:04/06/14 01:36 ID:1iK6Ceaj
>686
でも須磨兄さんは番組持たしてもらっても2回で打ち切りとかあったらしいけど
それはどー説明すんの?
楽屋もなければ6人グループとわかっていても人数分の椅子、弁当も用意されてない
本番中もカメラに映らない端っこに追いやられたと隣板ヲチで見かけたが
688ななしじゃにー:04/06/14 08:07 ID:HvjizNEC
>>685
光源氏の下の方は、解散時にデブ時の武威の兄さんたちより年下だったはず。
頭があればもう少しうまい第二の人生おくれたろうよ。

689ななしじゃにー:04/06/14 08:43 ID:nAs4eb9A
>>687 ヲタと話しあえるほどジャニには興味がないから説明できねえよ
690ななしじゃにー:04/06/14 10:04 ID:fh5xkzlT
>>685
SMAPを先頭としたジャニタレって・・

SMAPだけだってのw
691ななしじゃにー:04/06/14 10:43 ID:LcBTixUz
下の二人にはまた歌をやってほしい
692ななしじゃにー:04/06/14 12:18 ID:9aSyGPV1
アツヒロのダミ声は聞くに堪えない
693ななしじゃにー:04/06/14 15:48 ID:OvWpniHq
681>>おまえみたいに平気で中傷かけるやつはいいよな気楽で。
694ななしじゃにー:04/06/14 16:54 ID:K52dW0On
アツヒロはそんなに下手じゃない
695ななしじゃにー:04/06/14 17:00 ID:SjX++7qw
いや、光GENJIの中では一番下手だったよ。>アツヒロ
HURRY UP!のソロは心臓に悪かった。
696695:04/06/14 17:03 ID:SjX++7qw
でも・・・スマヲタが歌唱力を突っ込むのか?
とは思うが。
697ななしじゃにー:04/06/14 17:04 ID:K52dW0On
上手い歌もあった
698ななしじゃにー:04/06/14 17:06 ID:K52dW0On
くさなぎよりは上手い
699ななしじゃにー:04/06/14 17:42 ID:h/++LvyC
光源氏ヲタはトップ10に3曲入ったことが自慢みたいだけど
それくらい何?って感じ
須磨なんて1年間でたくさんの記録残してるってのにw
700ななしじゃにー:04/06/14 17:46 ID:h/++LvyC
1年間って毎年ってことね毎年↑
701ななしじゃにー:04/06/14 17:54 ID:/oqDNxB3
SMAP、おニャン子…女子高生的な結束感を売りにして、コントを練り上げる。
光GENJI…颯爽とした曲で売れるが、コントができない。

>>490
SMAPは、ドリフよりも明石家さんまの方が近いと思う。
中居正広が「8時だよ!」って叫ぶと、何だか違和感を感じる。
702ななしじゃにー:04/06/14 18:16 ID:FD7aryg9
スマップそのものの力というより
メディア総動員でもちあげてスターになってる気がする。

一方で、さんまやドリフは番組がおもしろいからスターになったひとたち。
703ななしじゃにー:04/06/14 18:38 ID:h/++LvyC

須磨はデブ当時全然売れなくてメディアもそっぽ向いてたんですけど?

須磨自体の人気が出てきたからメディアも持ち上げはじめたんだってのw
704ななしじゃにー:04/06/14 18:59 ID:PQRL+5Y3
>703
よくそこまで自分に都合よく脳内変換できるな
感心する
705ななしじゃにー:04/06/14 19:13 ID:e2xapKxf
>704はいくつ?
89年頃から93年頃までジャニタレは何やっても売れない時期は数年間存在してたよ。
お子様アイドル光源氏がコケたあたりからジャニが失速。
現氏に続けとデビューした忍者もsmapも売れず、若者にはバンドやトレンディー俳優が大人気で
ジャニーズは馬鹿にされていたジャニーズ暗黒期がね。
その時期、光源氏は売れなくなったのに無理やりオリンピック等タイアップをつけて
Mステーションや紅白にレギュラー出演してたから当時のリア消や厨房にも失笑されてたよ。
706685:04/06/14 19:18 ID:0Ugwhq1V
>>690
tokioやkinkiは?あなたの中では人気ないんだ?世間ではあるけど。
>>688
意味不明
>>701
それが事務所の売り出し方と世間の求めるモノの違いなわけ。
80年代にSMAPみたいな売出しかたをしたら今のように売れたかは??
707681:04/06/14 19:55 ID:yjbjS4Cn
>>693
>おまえみたいに平気で中傷かけるやつはいいよな気楽で。
へぇぇ、私いつ中傷なんて書きました?
曲の売り上げが1番わかりやすい目安だってのが?
総CD売り上げ数もコンサート動員数も須磨の勝ちが?
それとも佐藤アツヒロって歌うまかった?
単に事実語ったでけですが。







708ななしじゃにー:04/06/14 20:40 ID:OvWpniHq
ど下手な上に売れないCDなんて出すだけ資源の無駄
>こんな文章みていい気すんのおめーだけ。
709ななしじゃにー:04/06/14 21:10 ID:WdtF97+m
俺すごいこと思いついたよ。
CD売上率ってどうよ。
例えばその年のCD総売上枚数が1000枚とする。その中で光源氏が200枚
売ったとしたら、売上率20%
別の年に総売上10000枚とする。その中で須磨が1000枚
売ったとしても売上率10%

枚数で須磨の勝ちでも率で光源氏の勝ちってこともあるかもよ。
時代が違うもの同士比べるならこの方法が良いと思う。
上の数字はもちろんまったく適当。誰か正確な数字を調べてみて。
710ななしじゃにー:04/06/14 21:40 ID:V+hMBfG+
アツヒロは歌上手かった
711ユーは名無しネ:04/06/14 21:58 ID:+CmSoS8w
記憶がない
712ななしじゃにー:04/06/14 22:01 ID:V+hMBfG+
ソロは上手かった
713ななしじゃにー:04/06/14 22:44 ID:xS8KiE7z
>>710そこ笑う所ですよね。
714ななしじゃにー:04/06/14 22:50 ID:xS8KiE7z
710を見て笑えたので本スレに転載してあげようと思ったら
本スレでも持て余されてるキティみたいだ。ID:V+hMBfG+
715ななしじゃにー:04/06/15 07:13 ID:YnLM/10B
>>707 なんでそんなにいろんなこと知ってんの〜? なんかムキになってんのがすっげーむざまでっせー 妙に光ゲンジとSMAP詳しいへんなおっさんがよーwwキモイゾ!!!!
716ななしじゃにー:04/06/15 07:50 ID:x14L0gFA
>>715
「むざま」って何? 教えてwww
717ななしじゃにー:04/06/15 09:41 ID:oNPp9/Be
ってかスレタイからして源氏惨め。

「今」のSMAPと光源氏「絶頂期」って・・

一時的に人気がすごくあったことなんて自慢にそんなならないのにね。
SMAPみたに長年人気を保つことがどんなに大変かわからないんだね
718ななしじゃにー:04/06/15 11:07 ID:61rlLvqO
>>715
携帯からですか?
面倒かもしれないけれどもう少し漢字使って、
見難いので改行してください。

×むざま ○ぶざま(無様)
719ななしじゃにー:04/06/15 13:54 ID:9EyNtTgT
どーせなら百恵ちゃんと聖子ちゃんくらいタイマン張れるポジじゃないと!
光ゲンジって名前こそ知っててもなんの曲歌ってたかはサッパリ…って人ばっかじゃん。
しかも個別認識レベルだとゲンジは誰が誰やら…状態でしょ。モロボシすら危うい。
720ななしじゃにー:04/06/15 15:12 ID:oYm0FnKI
>>719
>どーせなら百恵ちゃんと聖子ちゃんくらいタイマン張れるポジじゃないと!
百恵ちゃん…年代を感じるたとえだなぁww
今の若者にゃ百恵はわからんかもよ。
721ななしじゃにー:04/06/15 15:15 ID:oYm0FnKI
↑…とは言ったものの、かわりになるたとえが思いつかないオレw。
722ななしじゃにー:04/06/15 16:59 ID:X9sNHoKw
>>720
百恵ちゃんは「ちびまるこちゃん」読んでた(見てた)人なら分かるよ。
森昌子とか言われると名前しかわかんないけど・・・
723ななしじゃにー:04/06/15 18:45 ID:kwE1OHdP
とりあえず、須磨と源氏のどちらが凄いかは知らないが、
須磨ヲタと源氏ヲタがかなり低いレベルで似た者同士って事はわかったよ。

どっちがどうでもなんでもいいじゃん。
いつまでムキになってんだ?
724ななしじゃにー:04/06/15 18:50 ID:9EyNtTgT
カテゴリー変えたらどこも似たような低次元の争いってあるよね。
近畿の二人とか、武威の番長凸とか、鴇の紫末っ子とか…

嵐は詳しくないから分からないけど、滝つだって色々あるようだし。

725ななしじゃにー:04/06/15 19:34 ID:uKx1G5OP
>>577
窪塚、人工肛門だってさ。
自担より上にいる他タレを妬んだり「こいつがいるから自担が売れない、
落ち目になった」と逆恨みして叩く暇があったら
自担を応援した方がいい結果が舞い込んでくるというこった。
726ななしじゃにー:04/06/15 19:46 ID:87EAjJ5y
>724
板安置が担どうしで揉めさせようとナリで活動してたり
するんだから、高みの見物であんま真に受けないほうがいーよ。
担がスルーしてるものあれこれ言うの低次元だよ。
727ななしじゃにー:04/06/16 06:18 ID:/Ec+5Kjh
誰かがなんかいえばそれに対していちいち叩く。>>717>>718みたいに。
ここは根暗な大人の集まりだな。
728ななしじゃにー:04/06/16 06:54 ID:T84u+jJ7
ホントだ。どうせもういいオバハンって年の人が多いんだろうけど
大人気ないしみっともないなあ。
729ななしじゃにー:04/06/16 08:23 ID:6hsn7J01
>>727
「むざま」はつっこまずにいられないでしょうw
笑われて当然。
730ななしじゃにー:04/06/16 10:21 ID:+tVy3PqG
>.728
まだ10代ですけど〜
あなたがいい年なんでしょw
黙っててw
731ななしじゃにー:04/06/16 12:25 ID:gIbNcw2A
>730
巣にお帰り
732ななしじゃにー:04/06/16 14:06 ID:OM8EvLNf
ま、対決スレなんだしいいじゃんw
733ななしじゃにー:04/06/19 11:50 ID:BfrPoWE+
田代ってだれ? 元GENJIって聞いたけど・・・。
734ななしじゃにー:04/06/19 12:16 ID:pAvL3HH7
田代なぞGENJIにはいませぬが(-.-;)
735ななしじゃにー:04/06/19 12:17 ID:WsJncswg
最近交通事故起こした人ですね?
736ななしじゃにー:04/06/19 15:26 ID:BfrPoWE+
>>735それは田代まさし・・・。 
当初のGENJIには諸星と赤坂はいなくて田代秀高って人がいたらしんだよ。
佐藤(寛)が諸星をジャニー喜多川に進めてGENJIに入ったらしい。
その後、田代ってひとと赤坂が交代したらしい。ジャニー喜多川がGENJIを全員子供にするために少し年上の田代を外した?のかも。
諸星の出した本に載ってた。
737735:04/06/21 00:07 ID:mU/HjfBt
>>736
つっこみサンクス!
738ななしじゃにー:04/06/26 18:26 ID:sNALLVPY
まぁこの二つを超えるグループはジャニーズからとうぶんでないでしょお
739ななしじゃにー:04/06/27 10:27 ID:cLAlmuJk
昔のアイドル雑誌でバリバリのアイドルだった頃のスマの、飲み物の広告発見。どピンクのシャツに
サンバイザー(後ろにハチマキみたいなレースっぽい長い布がついてる)、白い膝丈ズボンにスニー
カーという衣装で全員ででかいスケボーに乗ってる、という写真だった。こーいうの見ると、
「光GENJIの弟分」という当時の売り出し方もわかるよーな気が(^ ^;)。
740ななしじゃにー:04/06/27 10:54 ID:U0Cvy1pd
光とゲンジにわかれてた
741ななしじゃにー:04/06/27 12:08 ID:FnQKwYOu
>>738
そうだね。
すぐ消えた一発屋の光源氏のようなグループも出ないだろうし
10年以上にわたってトップの須磨のようなグループも出ないだろうね。
これから
742ななしじゃにー:04/06/27 13:30 ID:q9gh8Ayb
SMAPのあぶない少年のビデオをみました。 小学生の慎吾と二十歳ぐらいの大沢みきおが、あっちむいてホイをやっていた。 慎吾が負けて大沢が慎吾叩かなければならない。しかし大沢は、慎吾が小くてかわいかったので叩けなかったのを見た。 大沢いいやつじゃん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744萩原海南:04/06/27 14:20 ID:fzWVnCg1
「ななしじゃにー」さんすごい書き込み・・・・
745ななしじゃにー:04/06/28 10:57 ID:jHSPNGNI
741>>しねカスが
746ななしじゃにー:04/06/28 13:57 ID:XDjnCsWB
>>742
大沢はホスト系の容姿に反して、ステージを降りたら
性格的には大人しそう。
後輩いじめといえば諸星なのは定説だけど。
747ななしじゃにー:04/06/28 17:41 ID:FWRjFAK1
うなぎ屋してた
748ななしじゃにー:04/06/29 01:12 ID:urhtoJxs
>>742>>746
まあ、ああ見えて子供好きで面倒見のいい人らしいし。ファンサイトだかでも「見た目によらず
早くに家庭持ちそうなタイプ」とあったな、確かに実際そーなったけど(笑)。でも子供好きは
いいけど、あの風貌じゃ子供に怖がられるんじゃないかとちょっと心配(笑)。
749ななしじゃにー:04/06/29 16:22 ID:FRhkUkxk
諸星以外はみんなおとなしかったと思う
いじめとかもやってなさそう
750 ◆T7hm2qKxBk :04/06/29 16:37 ID:4qx3Tl8F
テスト
ちょっとここ通りますね
751ななしじゃにー:04/06/29 18:40 ID:mg922cn/
アイドルとやりまくった諸星のほうが勝ち
工藤静香なんて諸星がさんざんやりまくった中古肉便器
752ななしじゃにー:04/06/29 19:17 ID:QplqncVU
諸星が後輩になにしたとかさ、後輩がいってたの?いじめられてたとかさ
753ななしじゃにー:04/07/03 12:23 ID:Fg3Z8k4Q
WOWOWで昨年大沢主演のVシネ「悪名伝」(1995)を見たが、過激だった。元ジャニのタレントがアダルト作品に出演したのが衝撃的だった。それを見てから男優的(プレイボーイ)なイメージが付いてしまった。
754ななしじゃにー:04/07/04 22:51 ID:A7r9Wl4U
こーいう例えしていいのかはわからんが、いわば光GENJIはガラスケースに入った剥製みたいな
物か。遠くから眺められても決して直接触れる事はできない物、外側のきれいな面だけしか見せない
純粋なる汚れなき飾り物。テレビとかで見ていて日常感、生活感が感じられない所も剥製っぽい。
過去ログに「プライベートはオブラートに包んで優等生イメージ」とあったが確かにそんな感じ。
そしてSMAP以降の現役組は血の通った生き物、身近なペットみたいな感じ。生き物だからいろんな
おイタもするし生きてるが故のカッコ悪い、汚い所(汚れ役とか)も見せたりする。やはり過去ログに
「彼女の存在や下ネタも平気で言ってしまう、気さくで人間くさく身近なイメージ」とある通り。
755ななしじゃにー:04/07/06 21:16 ID:ZKbXif/1
>>753
あおい輝彦さんって元ジャニだよね?
あの人もエロ映画に出てたのを見かけたが。
756ななしじゃにー:04/07/06 23:34 ID:T+pTGZAT
>>755
そうだよ。
金曜日深夜にTBSでやってた「U−CDTV」で88年ヒット曲を紹介してたが「パラダイス銀河」「ガラスの十代」の「剣の舞(映像なし、曲のみ)」映像が流れてた。
757ななしじゃにー:04/07/06 23:43 ID:48NOu7MQ
いまさら・・・現役スマだって似たような映画&ドラマ出てンジャン。
さわぐほどのことか〜?
758ななしじゃにー:04/07/08 03:01 ID:O6EjmoUW
稲垣とかTVドラマで全裸Hシーンやったし。度胸あるよと思った。
トキオの山口も凄いHシーンのあるドラマやったし。
いまの30代現役のヒトビトは、たぶん、
光ゲンジが現役時代だったら絶対出なかったようなもんをやってる。
759ななしじゃにー:04/07/09 00:08 ID:UBD/jc/T
>>757
レベルが違う。大沢の作品はAV並みに刺激的。ボカシ処理されてて、
R15に相当するシーンがあるという注意表示が冒頭にされてる。(もちろんアダルト枠で放送)

>>758
稲垣の映画「プライベートレッスン」は見たことある。数年前TBSで晋也に放送してた。
山口のベッドシーンを少し「メントレ」で紹介してた。
760ななしじゃにー:04/07/09 07:14 ID:d8htv4AC
761ななしじゃにー:04/07/09 07:24 ID:TNocnZjr
トキオの山口、太一(あとVの坂本)は違う意味で
チャレンジャーなドラマも出てたな。
762ななしじゃにー:04/07/09 08:08 ID:5QVCSNls
>759
同窓会見てからもう一回検討してくれ。
男同士のベットシーン、しかも相手の奥さんに見られながらだし
親父狩りしてその親父輪○してる中に何様いるし
最終的に中堅はウェディングドレスだよ!?
その辺のR指定よりよっぽど衝撃作だよ・・・
763ななしじゃにー:04/07/09 09:37 ID:eJmzDWXA
ドラマで男相手の恋愛ものだからな(ニガ 副将は斎藤由貴
相手にも凄いシーンあったな(トオイメ
764ななしじゃにー:04/07/12 14:39 ID:F/O61kTP
テレビで言ってたけど浜崎あゆみが光GENJIファンだったとはーーーー
765ななしじゃにー:04/07/14 00:17 ID:DwfdhkoF
稲垣の「プライベートレッスン」はなんてことない青春ドラマのHシーン。
「嘘でもいいから」っていう樋口かなことのTVドラマがすんごい。
初対面で泥酔で女の部屋につれこまれて夢うつつでフェ@されて
全裸のHシーンになだれこんでかなりじっくりやってる。モザイクが必要なシーンはないが、
TVドラマの限界に挑戦してるよ。しかも、4,5回そういうシーンがあるし声もだしてる。
映画「シュート!」で高校生やってた時期に撮影したドラマ。
いまのジャニはやらない、と言うかいまどきのTVではできないだろうな。




766ななしじゃにー:04/07/14 09:28 ID:oYc2Gg13
諸星が今テレビに出てる 4ch
767ななしじゃにー:04/07/15 23:50 ID:2Q+rtjEX
モロボシ、趣味が多いというか楽しい人なんだろうが、
どういう仕事がしたいとか、人生の目標とかなさそうに見えてくる。
まだ若いんだから、リタイアしちゃったような雰囲気は出して欲しくなかった。
768ななしじゃにー:04/07/16 07:15 ID:nQOPprfn
軽薄さが滲み出ている
769695:04/07/16 10:53 ID:VsK1eCav
暴露本読んだけど、
やはり30代でも仕事出来る、今のジャニタレを見てるからなのか
何か事務所辞めてしまったことを後悔してるっぽい。
ジャニ事務所に遊びに行ったりして、何を期待してるんだ?ヤツは。
770ななしじゃにー:04/07/17 20:25 ID:8hgUA/GD
今の事務所に諸☆なんてお荷物を背負う余力は無いから諦めてね☆。
771ななしじゃにー:04/07/18 10:30 ID:OhwCBxbA
今日テレ東で14時からアツヒロ氏出演の再放送ドラマ「女と愛のミステリー」を放送する。
772ななしじゃにー:04/07/18 13:59 ID:WJAYOEnv
ジャニ事務に逝くのはライブでジャニ時代の歌を歌う許可をもらいに逝ってるだけ。
「カウントダウン」は一番盛り上がる曲だから毎回歌ってるからね。
和己はそういうとこキッチリしてるから毎回挨拶に行く。
せめてソロ曲は版権売ってほしいが粘着してるのはジャニ事務の方。
773ななしじゃにー:04/07/18 14:45 ID:Wo8ttkqx
グループ時代の歌をいつまでも歌っているのが駄目なんだよ。
事務所やめて移籍してソロんなったんならそれなりの仕事のやり方あんだろ。
普通、詞曲自作してるバンドや歌手だってグループやユニット解散したら殆ど歌わなくなる。
やっぱどこかで繋がり持ってたいから挨拶行くし歌うんじゃないの。
他のアーティストでは考えられないね。
774ななしじゃにー:04/07/18 17:47 ID:9UEBPl81
てか「カウントダウン」はソロだからな
775ななしじゃにー:04/07/18 19:11 ID:QuYN3rEj
和己って書いている文初めてみた・・・。
776ななしじゃにー:04/07/18 23:03 ID:DMSAEG5l
>773
清春はソロになった今黒夢の歌バンバン歌ってたぞと板違い話題w
777ななしじゃにー:04/07/18 23:09 ID:1L3uvuwR
カウントダウンはモロの曲だが。
778ななしじゃにー:04/07/18 23:28 ID:eN3uWlkP
泣いたら やっぱりね 涙するんだね

この歌詞は何をいいたいのか分かる人教えてください。
779ななしじゃにー:04/07/18 23:32 ID:PbgoPvL1

泣いたら涙が出ますね、って事かな。
780ななしじゃにー:04/07/18 23:45 ID:eN3uWlkP
ライオン側じゃなくて女のセリフなんだ!今気づいた。>>779さんありがとう。
781ななしじゃにー:04/07/18 23:46 ID:eN3uWlkP
と思ったけどやっぱちがうな。
782695:04/07/19 09:23 ID:euqdq5bl
>772
トシちゃんも自分のコンサートで
バンバンジャニ時代の曲歌っているけどね。
あとその情報はどこからのもの?
783ななしじゃにー:04/07/19 09:29 ID:jDtvKJuy
>782
772の妄想だろう。
それより「同窓会」はビデオ屋に置いてないんだけど。
ビデオ化はされてるよね?
784ななしじゃにー:04/07/20 00:53 ID:ZUw074N+
>783
ビデオ化もDVD化もされてるよ
レンタルも大きめのとこにはだいたいあると思う
785ななしじゃにー:04/07/21 01:19 ID:33HlfpwJ
「同窓会」はジャニヲタなら必見だわな。VCDもあるし。
脚本家のノーミソの発酵ぐあいがいいかんじ。
786ななしじゃにー:04/07/24 14:25 ID:qBHa0vNE
>>772
マジレスすれば使用許諾は直に行かなくても取れる。
忙しいのに来られるほうがよっぽど迷惑。
わざわざそのたびに逝くってことは、タカリにでもいってるんだろ。
787ななしじゃにー:04/07/31 00:49 ID:pDe/KMXj
>>740
光&諸星と源氏って感じに分かれてた。そういえば「源頼朝」ってドラマだったかな、光&諸星が出演してた(ビデオ見つけた)。「もしもツアーズ」で少し前にその大沢の出演シーンがちょこっと放送されてた。
788ななしじゃにー:04/07/31 01:54 ID:SD8fLqgW
このスレにはじめてきた。読んでたら
スマの一押しは最初稲垣で月9や映画に単独出演してたことや
香取の原ゆうことのドゥエット曲がサパーリ売れなかったことや
HGのデビューのきっかけとなったスターライトエキスプレスには
川崎マヨが新幹線の役で出てたことを思い出した。

別にどうでもいいことだが。
789ななしじゃにー:04/07/31 19:00 ID:i3NseVNz
>>787
それを言うなら
光&諸星&SAYSでしょ。
790ななしじゃにー:04/08/01 22:17 ID:fGibsA9B
私は光ゲンジと同世代。
デビュー当時、学校で真似したけど、
あり得ない衣装とか、痛い言動のほうが印象に残ってる。

ドラマ板でジャニの年齢表を見たけど、スマップと同世代なのね。
現役活動中と、上がっちゃった組って感じがしたわ。
791ななしじゃにー:04/08/02 01:49 ID:74x1PHJg
今日のニッポン放送(LFR26局ネット)22時〜「ホッツンホットお気に入りに追加」に諸星が出るそうだ。彼は35歳だっけ?(城島世代?)
792ななしじゃにー:04/08/03 23:20 ID:3jf41y5C
>>791
今年で満34歳ですね。城島リーダーと同い年。
793ななしじゃにー:04/08/04 01:41 ID:4YwoAoJj
>>790
>ドラマ板でジャニの年齢表を見たけど

どのスレ?よかったら教えて下さいな。
794ななしじゃにー:04/08/04 19:22 ID:4rxOJHlp
>793 
たぶん隔離スレ。行けばわかるよ。
795ななしじゃにー:04/08/09 11:26 ID:TAjj3f9x
光GENJIは最後のアイドル。
SMAP以降は純アイドル色は薄くてテレビタレント・バラエティタレントという感じ。
796別スレより:04/08/09 12:20 ID:7EgYYNOU
>やっぱりジャニーズといえども一線で長生きするには、ある程度の男の支持を
>集めないとダメだなって感じはするよな。

>↑SMAPにしろTOKIOにしろ、その辺掴んでいるような気がする。
>V6はそれを狙って番組やっていたけど、失敗した気がする。

>ブームを作るのは女ってことが多いけど、長続きさせるのは男だなぁ。
>アイドルに限らず、お笑いとかも含めて。

>光GENJIは90年代中期には後輩より売れなくなって利益が得られなくなったから
>解散したんでしょ。光GENJIが売れてたのはデビューしてから最初の2年くらいで、
>90年代前半は光GENJIも後からデビューした忍者もSMAPもさっぱり売れずジャニーズ
>氷河期だった。でも90年代中期にバラエティをきっかけにSMAPが売れ始めて現在に至る。

>光GENJIとSMAPの違いは同性に嫌われたグループと同性に支持されたグループ。
>この差は大きい。特に年下組のGENJIは、あまり下積みしないでトップアイドルに
>なっちまったから勘違いが甚だしかったんじゃないか?レコ大までちゃっかり取っていたしな。

>光GENJIって瞬間的には、今のSMAPより人気あったとかよく言われてるけど、なんで
>ほとんどガキにしか支持されてないのに幅広い支持のあるSMAPより人気出たんだろう?
>そこが謎。

>↑ちょうど男性アイドルが不在だった時代のせいかと?
>現役中学生の2人がモー娘の辻・加護みたいで、親近感あったんじゃないかと?諸星はなっち
>とかゴマキ的なポジ。
797ななしじゃにー:04/08/10 17:08 ID:0iVwxgoC
須磨は森が抜ける位がアイドルとして全盛期だろうね
金様がロンバケやるとき、落ち目だの最後の悪あがきだの言われてた
まさかあれからここまで持つとはなぁ〜
798ななしじゃにー:04/08/11 00:55 ID:g1KlPZB7
須磨も鴇も、その以降のグループは底ってものを知ってるんじゃない?
底って言うのはつまり絶対に落ちたくない場所が見えてるって意味で。
だから、コンサートやテレビでも、
一般視聴者よりまず先に固定のファンのことを考えた行動をするじゃない。
それは、自分達を支持する人の基盤が固定ファンだって
知ってるからじゃないかな。
一般の支持者はあくまでも浮遊票に過ぎないことを念頭においてる。
だから、ファンが喜ぶことを常にし続ける。
それが、それ以降のグループの強さなんじゃないかと思う。

…う〜ん、長い上に伝わりにくい;
799ななしじゃにー:04/08/11 16:45 ID:pzlPVtAD
ロンバケで落ち目って本気で言ってる?
それって一部のジャニヲタ認識だと思うが。
漏れキムは興味なかったけど、ロンバケ時期こそ世間一般の認識はキム人気昇り時期だったよ。
あの時期を落ち目って言ってしまったら他のジャニは昇った事すらない事になるな…。
800ななしじゃにー:04/08/11 17:15 ID:FPswL8Nq
スマ嫌いな源氏ヲタはそう思いたかったんでしょう。
801ななしじゃにー:04/08/11 21:57 ID:EIOpXV6p
>798
>一般視聴者よりまず先に固定のファンのことを考えた行動をするじゃない。
>それは、自分達を支持する人の基盤が固定ファンだって
>知ってるからじゃないかな。
>一般の支持者はあくまでも浮遊票に過ぎないことを念頭においてる。
>だから、ファンが喜ぶことを常にし続ける。
>それが、それ以降のグループの強さなんじゃないかと思う。

微妙〜。
一般<ファン っていうよりも一般>ファン だと思うよ?
基盤が固定ファンであることはどのグループも疑いないことだと思うけど、
かといって固定ファンが喜ぶことを中心に行動しているとは思えない。
須磨も鴇も固定ファンより一般ファン及び視聴者向けじゃないか??
だからこそ長続きしている。

浮動票を掴みたくてどのグループも七転八倒してんじゃないの?
802ななしじゃにー:04/08/12 18:20 ID:cL33jSvG
みんな堅いよ。
803ななしじゃにー:04/08/12 20:33 ID:bkCwPYhN
思うんだけど、光GENJIのファンがどれだけいたか実際のとこアンチどもわかってないべ
804ななしじゃにー:04/08/12 21:15 ID:9JoUBHb9
キムがもしジャニ辞めて後ろ盾を失くしたとしても、
モロボシまで堕ちる事はないと思うんだけど。
805ななしじゃにー:04/08/12 22:15 ID:cL33jSvG
そういや、今日のジャストにチラッと出てたね。>諸星
ファンのおかげでライブができる(というニュアンスの事)って言ってたけど、
インタビューに答えるエラソーな姿は昔のままだった。
これじゃスイカップ同様、取り上げられてもすぐにポイされるわけだ。



と思いました。
806別スレより:04/08/12 23:22 ID:0/jNgWOW
>使い捨てプロダクションのジャニーズの中でも極めつけに一瞬で散っていった光GENJI。
>逆に、SMAPは過去に例がないほど長く活躍している。SAPと光GENJIは何が違うのか。

>光GENJIはドラマ(『あぶない少年』などのジャニオタ向けのドラマは除く)やバラエティ
>ものなどの出演はなかったもんなー。SMAPのメンバーはそれぞれ司会をやったりしてバラエティ
>に富んでると思う。諸星も社長に見捨てられなきゃ中居のようになっていた気もするが。
>アツももう少し背が高く、やはり社長に捨てられなきゃキムタクのように…なっていた気も…?

>SMAPやシブがき・少年隊は残ってるのに、ほんと光GENJIは負け組だよなあ…。

>田原→「教師びんびん物語」で復活もあったが、基本的に典型的な右下がり。「いいとも」レギュラー
      経験あり
>近藤→レーサー&レース番組で活躍。たまにドラマにも出演
>野村→ザ・グッバイは一瞬で散るが、実力があるので裏方ミュージシャンとして活躍

>薬丸→お昼番組・バラエティ系・クイズ番組の回答者などでそれなりに
>本木→今は落ち着いているが、一時期はドラマ・映画・モデル業などに引っ張りだこで
      ジャニOBで1・2を争う勝ち組だった
>布川→シブがき末期、ギターやドラムを演奏してミュージシャン色をアピールしていた
      が、失敗した模様
>少年隊→ひたすら舞台
>光GENJI→大沢がたまにドラマに出てるが、他のメンバーは歴史の闇に葬られている
>忍者→今やグループの存在・歴史そのものが歴史の闇に葬られている(ジャニの黒歴史?)
>SMAP→信じられないほどの大活躍。この黄金期はいつまで続くのか。というよりもはや
        テレビの定番的存在
807ななしじゃにー:04/08/13 02:15 ID:qF1B62ee
>>801
確かに私の書き方は悪かった。
つまり、浮遊票の獲得と固定票の維持を平行してやってるってことで、
浮遊票の獲得だけ考えてるわけじゃないんだ、
ということを書きたかったんです。
分かりにくくてごめんなさいm(_ _)m
二兎を追うものは一兎も得ず、というと聞こえが悪いけど、
両立していくことの難しさを考えるとやっぱり凄いなって思う。
808ななしじゃにー:04/08/13 10:40 ID:dJQMIoyz
>801
なんか須磨と鴇をちゃっかり一緒にしてるけど
須磨と鴇じゃ全然違うよw
鴇のCD売り上げとか視聴率とかよく見てみなよw
武威とかとかわらんよw>鴇
809ななしじゃにー:04/08/13 11:40 ID:eTaEI2n+
まあでもジャニ板内視聴率キングは鴇なわけで。
810ななしじゃにー:04/08/13 16:20 ID:+f5ZlnvI
鴇は、アンチ数が少ないことも長所だと思う。
男の評価が高いこととか。
物事、否定的にしか見れないと損するよ?
811ななしじゃにー:04/08/13 19:54 ID:IBIVrSzu
男の評価が高いこととか>
別に高くないと思うんだけど。
812ななしじゃにー:04/08/13 20:56 ID:VjqX/aJ7
中居近畿かけもヲタがキターwwヘレv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
813ななしじゃにー:04/08/13 22:24 ID:4KKwhb5J
信じてもらえるか解りませんが801です。
798=807 
了解しました。

>808
あんまり鴇に関して詳しくないので、視聴率とかCD売上とかわかりません。
須磨と鴇を一緒に扱ったのはあくまで>>798の内容に関してです。
長続きしているという点で須磨も鴇も一緒だと思ってます。
比べる程興味がないとも言う。

まあ青だとおもうんだけど。
814ななしじゃにー:04/08/13 23:45 ID:Spo4KxGw
>布川って、諸星より加齢による劣化や崩れが少ないな。あっさり顔は得だ。

>↑諸星のようないかにもアイドルアイドルした可愛い童顔は10代がピークだね。
>女のアイドルにも言えるけど。20代半ばあたりで既に見る影もなくなる。
815ななしじゃにー:04/08/14 00:21 ID:bZKB6Xu6
>>813
798です。信じますよ、もちろん。
誠実な人で良かった(^^)
816ななしじゃにー:04/08/15 01:17 ID:rOcc7+0M
スマも鴇も俳優やってて、1年間だれもドラマにでてない、なんてことはない。
もう10年くらい俳優として顔が売れてるってのはすごいと思う。
ゲンジの場合は解散後に俳優になったひとはいるけど、
アイドル業と俳優業、グループでの仕事と単独の仕事をどっちもこなしてきた
わけじゃないと思う。俳優業も順調だったてのがスマの勝因なんでは。
817ななしじゃにー:04/08/15 10:47 ID:rbMQCrL0
まあ事務所の意向だからな          
ドラマなしでも三年間休みなしだったから他の仕事はできなかっただろうし          
元々グループにこだわりのない7人だからねぇ
818ななしじゃにー:04/08/15 11:35 ID:NLwbyXLi
>>816
スマは歌だけじゃ売れなかったからばら売りしてドラマやってるだけ
それに光Gの時代にアイドルが歌番以外に出ることが珍しい事だった
そもそも時代が違うのに比べようが無い。
アイドルとしてはどう考えても光Gの勝ちでしょ。
その後男性でアイドルらしいアイドルなんてみない
スマはアイドルって感じじゃないじゃん。マルチタレントの方が正しくない?
それも時代の流れなんだろうけどね。
819ななしじゃにー:04/08/15 12:24 ID:q/qtGOsM
820ななしじゃにー:04/08/15 16:22 ID:jlmRwC4J
光ゲンジって歌売れてたの?
821ななしじゃにー:04/08/15 17:00 ID:VCVhAyYK
>>820
当時の歌番組で出てない日はなかった
ベストテン、トップテン、夜のヒットスタジオetc
Mステではレギュラーだった
売上枚数とかで比べても今と昔じゃ比べようがないしね
光Gが出てきたころにCDが普及し始めたのでは?
今ほどレンタルも盛んじゃなかったし
最近じゃミリオンセラー出まくってるけどそれにはあんま価値がない気がする

822ななしじゃにー:04/08/15 18:16 ID:BY7rF8sq
821
最近の方がレンタルで済ます人が増えて、ミリオンセラー出にくいでしょ… 特にシングルで去年ミリオン出したのは、世界に一つだけの花だけだヨネ?今年はミリオン出たっけ?アルバムは結構ミリオンセラー出してるけど。
823ななしじゃにー:04/08/15 18:24 ID:n/Y2cna0
時代が違うから、普通にどっちも凄いけどな
824ななしじゃにー:04/08/15 18:45 ID:jlmRwC4J
天下の須磨と比べるって事は光Gってそんなに凄かったんだ。
825ななしじゃにー:04/08/15 19:46 ID:2guWfBtV
>>824
当時の煌きは本当にすごかった。

本当に 一 瞬 だったけど・・・。
826ななしじゃにー:04/08/15 21:06 ID:DY2Qggkc
>>822
レンタル屋が大量に仕入れるからミリオンが出やすいんだよ
スマがミリオン出してるかどうかでなく↑のようなことをふまえて
売上枚数では比べられないという事が言いたいのだろう
827ななしじゃにー:04/08/15 22:51 ID:rbMQCrL0
822みたいなアホがいるからなぁ、普通にTSUTAYAに20枚ぐらいあるしな
828ななしじゃにー:04/08/16 00:12 ID:UifM7FkW
それなら、なんであゆやサザンはミリオンいかないの?
あくまでこの二つはただの具体例だけど、
なぜ他のアーティストはミリオンいかないの?
面白い理論だなぁ…。
829ななしじゃにー:04/08/16 00:41 ID:bwO7b1M5
しかも去年200万いっちゃった訳だしな。
830ななしじゃにー:04/08/16 01:05 ID:qVedVI2G
SMAPってバカ売れしてる割に、同性からの人気ってあんの?
同性からも人気あるメンバーがいるとしたら誰?
831ななしじゃにー:04/08/16 03:01 ID:UifM7FkW
同世代の男にはアンチが多く、
年下(特に10台〜20代前半)からは好評。
…ってとこじゃないの?(100%推論)
832ななしじゃにー:04/08/16 06:43 ID:wnWVNY8/
どっちの方が芸能界では人気あるんだろ?
>>831が本当なら同世代の芸能人からも嫌われてるのかな?
833ななしじゃにー:04/08/16 10:20 ID:5RzV4qm2
あゆのファンはレンタルが多いいし、サザンはミリオンに値する曲作れてないから
スマップはスマオタが何枚も買うし、20-30代のファンでレンタル利用が少ない
834ななしじゃにー:04/08/16 10:47 ID:OUW7bVIe
ばぁ〜か。
須磨ヲタは何枚も買わないっつ〜のww

他のGとは違ってねw
レンタルだって世界〜の時たくさんされてたしw
>833
835:04/08/16 11:39 ID:5YRUi5S6
中居ヲタって遺体。
836ななしじゃにー:04/08/16 12:10 ID:aJ23clsr
今CD何枚も買ってるのって記録かかってる近畿ヲタ位でしょ
837ななしじゃにー:04/08/16 12:25 ID:7kRsqjTd
1枚しか買ってないよ。てか金がないからw
それにそんなに買わなくても近畿はジャニーズCD売上の頭だから大丈夫。
838ななしじゃにー:04/08/16 12:32 ID:TRlh6BBU
>>831
あの、須磨さんファンな私の見解で悪いんですけど、
須磨ファンって基本的にシングル買わないよ?
ドリスマ以外の各アルバム売り上げと各シングルの売り上げ量の落差が
証拠になると思うんだけど…。
売れないシングルはホントに売れない。ビックリするほど。
つーか売れたのはかなり少ない。
839ななしじゃにー:04/08/16 12:33 ID:TRlh6BBU
ごめん、>>833だった…(恥)
840ななしじゃにー:04/08/16 15:50 ID:bQUUm4xE
私はスマファンですがDVDは買いますがCDは一枚も持ってません。
ただし、自担のソロが発売されれば購入すると思うけど...。
841ななしじゃにー:04/08/16 16:15 ID:sSe9irOn
須磨のアンチって2chくらいでしか見ない気がする
842ななしじゃにー:04/08/16 17:41 ID:PwIj67n4
屋に行けば会えるよ
843ななしじゃにー:04/08/16 18:46 ID:Pa+n97gz
正直、日常で須磨を好きとか嫌いとか口に出すのは恥ずかしい。
むしろ一般のフリでほめる方がまだマシ。

過剰な拒否をするのは意識し過ぎている証拠のような気がする。
844ななしじゃにー:04/08/16 20:14 ID:ucQD8um5
ドリスマって何?
845ななしじゃにー:04/08/16 23:06 ID:5RzV4qm2
○MVで働いてるけど、オリコン下がる度に5.6枚買ってくファンがいる
846ななしじゃにー:04/08/17 00:10 ID:y2KK/saq
何人?
847ななしじゃにー:04/08/17 00:16 ID:+/quvD7F
ファンってありがたいよねえ
848ななしじゃにー:04/08/17 00:16 ID:+9cXvjzs
凄い人がいるんだね、世の中には…。
そういう人がもっといれば
須磨に対する歌売り上げの酷評も緩和されただろうに。
(さすがに質については上手くならなきゃどーしようも無いけど。)
849ななしじゃにー:04/08/17 00:37 ID:GwnbBzw+
>>836
キンキやV6は1位とか売り上げ上位になるが、スマ・光と違い
大ヒット・ロングにはならないな。
光源氏の人気見たく期間が短い。

>>844
「015ドリンクスマップ」の事「世界に〜」とか「フリーバード」を収録
850ななしじゃにー:04/08/17 00:58 ID:+9cXvjzs
う〜ん…
須磨は曲によって伸びが違いすぎるのに対して、
源氏さん達はたった三枚でも安定した数を売ったらしいから、
ファンの入れ込み方は源氏さんが上なのかな?
須磨のファンは良い曲じゃないと買わない強者が多いから(笑)
変な曲買うほど盲目じゃないし。
そのへんの考え方が違うのかもね。ファンの。
その分845が証言してるみたいな変なのが
穴を埋めなきゃいけないんだ。

ちなみに。
>>843
好き嫌いというか、普通に「誰が好き?」な流れにはなるよ。
年代のせいかな?
ちなみに須磨万歳な芸能界しか知らない世代です。
最初に知った芸能人は「キムタク」「アムロ」っていう歳。
だから、どっちかっつーと自分がファンになるまで
気持ち悪いヲタの存在は知らなかった…

長。
851ななしじゃにー:04/08/17 01:20 ID:oWZOx+0I
須磨は何曲かに1曲ヒット曲を出せばよい、という考え方で
CDを作っている、とPが言ってたのを昔どこかで聞いたことがある。
確か夜空がヒットしてたころ。
最近は出してる曲自体が少ないからどうかわからないけど。
そう聞くと「freebird」「Smac」はらいおんから世界までの繋ぎって感じだし
夜空やらいおんは狙った感あるし、アップテンポだとSHAKEなんかも。
昔から生演奏に拘ってアルバム作ったり、源氏とは楽曲に対する考え方が違うから
一概に比べられないよ。


852ななしじゃにー:04/08/17 01:31 ID:r/1XcSY/
>849
その前に禁忌と武威を一緒にするな。
須磨は普段は売れないけどたまに馬鹿売れするタイプで禁忌は基礎票が固いタイプだよね。
853ななしじゃにー:04/08/17 09:37 ID:JGR812oa
売れないといっても20万枚以上は売ってるし最近ではsmaC以外は
全部30万枚売ってるけどね↑
854登場週間:04/08/17 09:51 ID:vICF9vqy
光GENJI
STAR LIGHT 47週
ガラスの十代 33週
パラダイス銀河 25週
DIAMONDハリケーン 22週
剣の舞 23週 太陽がいっぱい 23週
SMAP がんばりましょう 25週 青いイナズマ 20週
夜空のムコウ 27週
らいおんハート 37週
世界に一つだけの花71週
光GENJI SMAPは他のアイドルとは格が全然違う
一世風靡する力を持ってる



855:04/08/17 09:54 ID:vICF9vqy
改行ミスしましたm(_ _)m
修正でもしてやってください
856ななしじゃにー:04/08/17 12:02 ID:IGlOC4lw
須磨って、なんでもかんでも数字は取るくせに、同性人気は、低いのか?やっぱ
857ななしじゃにー:04/08/17 12:33 ID:HtYzq9rK
100%推論で、マジ語りされてもね・・・・
858_:04/08/17 13:11 ID:JGR812oa
鴇よりははるかに高いよ>須磨

日テレだって須磨>鴇だったし
>男人気>>856
859ななしじゃにー:04/08/17 14:17 ID:ft2LKAgc
    ガリジャニはゲイの敗者!   
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1090572715/
860ななしじゃにー:04/08/17 15:44 ID:7lzcLPZV
>858
いつもの中居近畿かけもちヲタか?
須磨と源氏比較スレに鴇は関係ないだろ。
861ななしじゃにー:04/08/17 23:04 ID:1EilrXz4
862ななしじゃにー:04/08/18 00:35 ID:jjrC7WAb
誰のファンが来ても構わない気がするけど…。
863ななしじゃにー:04/08/19 19:25 ID:NgyyXNpr
HG全盛時ってレコード業界的には冬の時代でね。
ちょうどアナログからデジタルの移行期で。
だから80万台で年間一位になったりしてた。
たのきん時代(80年代前半)と比べるとよくわかる。
だからHGへの売り上げ的評価は
「レコード売り上げ冬の時代にしては頑張ってたほう」といったところ。
あの時代で敵が少なかったのがラッキーだった。
864ななしじゃにー:04/08/19 19:29 ID:wuBwNRaj
死ぬほどジャケ写作った曲なんだったっけ・・・?
865ななしじゃにー:04/08/19 20:24 ID:176U+auK
光GENJIデビュー記念日ですね。おめでとう!
解散しちゃってるけど構わないです。だらだらと続けられるよりは...
ただ年に1回くらい(出来れば、この時期)再結成してくれたらと思います。
若い彼等を見れないのは残念ですが。でも今も外見、若いよね。
866ななしじゃにー:04/08/19 20:25 ID:176U+auK
>>864
太陽がいっぱい
867ななしじゃにー:04/08/20 23:10 ID:3QDuJYHz
■ゲイに人気の芸能人ランキング (ゲイ雑誌「Badi」(若い人向け)10月号より)

・彼氏にしたい芸能人

 1. 妻夫木聡
 2. 坂口憲二
 3. 岡田准一(V6)

ジャンル別
・ジャニーズ         ・アイドル・タレント

 1. 岡田准一(V6)       1. 成宮寛貴
 2. 三宅健(V6)         2. 塚本高史
 3. 二宮和也(嵐)       3. ウエンツ瑛士


・俳優(20代)         ・俳優(30代以上)

 1. 妻夫木聡           1. 椎名桔平
 2. 坂口憲二           2. 照英
 3. 山本太郎           3. 渡部篤郎

・スポーツ選手(格闘技)   ・スポーツ選手(格闘技以外)

 1. 魔裟斗            1. 宮本恒靖
 2. 桜井“マッハ”速人     2. 稲本潤一
 3. 宇野薫            3. 中田英寿
868ななしじゃにー:04/08/20 23:11 ID:3QDuJYHz
・スポーツ系タレント       ・ボーイズ・グループ

 1. ケイン・コスギ         1. DA PUMP
 2. 永井大             2. RIP SLYME
 3. 荻原次晴            3. 175R

・シンガー              ・アナウンサー

 1. 平井堅             1. 渡辺和洋(フジテレビ)
 2. YUKINARI(DA PUMP)   2. 富川悠太(テレビ朝日)
 3. 北川悠仁(ゆず)       3. 出山知樹(NHK)

・バラエティ            ・インターナショナル

 1. 庄司智春(品川庄司)    1. ウォン・ビン
 2. 亮(ロンブー)         2. トム・クルーズ
 3. 中川剛(中川家)       3. キアヌ・リーヴス
869別スレより:04/08/21 11:03 ID:/Dp34euY
>朝の番組で太川陽介がいってたけど80年代のアイドルは落ち目になって バラエティやお笑い
>なんかに出たり、やったりすると 「落ち目になったアイドルはそんな番組にしか出れない、
>やれない」とバカにされた時代だったそうだ。お笑い芸人もさんまが出るまでは低く見られて
>いた職業だったしね。お笑いが低く見られなくなったのは90年代入ってからだからな。
>努力以前に時代も悪かったな。

>諸星くんは当時すごくかわいい&かっこよくて、光GENJIの中で一番人気だった。
>SMAPと決定的に違うのは、メンバーの仲が悪かった事じゃないかな。
>歌番組の合間なんかでもそれぞれが別の事を考えてそうで、誰かが答えていても仲間が
>フォローしたりする事もあまりなくまとまりがなかったように見えた。
>SMAPは年齢が違ってもみんな仲良さそうだし芸達者だし見てて面白い。
>そういう意味では諸星くんもSMAPがうらやましくて、自分もSMAPのメンバーに
>入りたかったって思う事もあるんだろうね。

>プライベートの仲の良し悪しはわからないけど、SMAPあっての自分たちだと自覚して
>いて、仕事仲間として最大限に尊重しあってるように見える。

>光GENJIほど解散後どのメンバーもうだつの上がらない、一世を風靡したアイドル
>グループもないな。普通、誰か1人ぐらいは器用に生き残るのにな。
870ななしじゃにー:04/08/22 15:18 ID:sz3jLj/P
須磨は同性人気ないよ。
たまにキムに憧れる男もいるようだけど(キムが着た服はバカ売れ)
キム自身に魅力があるのではなくキムのファッションが好きなだけ。
女喰えるからね。
871ななしじゃにー:04/08/22 16:01 ID:AGSvEd5Y
♪♪ジャニーズ版☆あの人は今♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1092855574/
872ななしじゃにー:04/08/22 17:36 ID:hp1nPVEi
>870
でもね、それが大事なんだと思うよ。>キムが着た服はバカ売れ
873ななしじゃにー:04/08/22 18:21 ID:4PvJ/JBM
同性に人気あるのは時だろ。
須磨はよく知らん。
まぁ光GENJIよりかはあるだろうが。
874ななしじゃにー:04/08/26 17:37 ID:db9K+eR3
女性ファンが多いからこそ光GENJIファンだっていえない男が多いってのもあんじゃないのかなぁ
875ななしじゃにー:04/08/26 18:54 ID:jA4qh+ak
>874
確かにゲンジファンの男=キモイだったもんね
876ななしじゃにー:04/08/26 19:30 ID:H8ONAVaQ
>>870
いや普通にあるんですけど〜〜w

日テレのランキング見たのかと小一時間。
須磨>>鴇だったけど。
ランキングじゃなくても須磨の方が人気あるし。
何いってんだこの馬鹿。
877ななしじゃにー:04/08/26 23:31 ID:2eniya6v
日テレw
↑みたいな無知なお人よしちゃんってまだいたんだー
天然記念物並みだね
878ななしじゃにー:04/08/27 00:00 ID:En2+HvMO
876は釣りだろう。
でなかったらテレビ●イドなんかのランキングで
一喜一憂してるリアル厨じゃないの。
879ななしじゃにー:04/08/27 00:55 ID:9VSmMnlX
876は中居近畿かけもち婆。
ジャニ板所属Gで知ってるのは鴇近畿までなんだよ。

880ななしじゃにー:04/08/27 16:03 ID:nfGaFJxf
源氏全盛期リア工でしたが男子からは普通に馬鹿にされてましたよ。
クラスに3人程いたヲタを除けば女子からも馬鹿にされてたけど。
「源氏は( ´,_ゝ`) プッだけどだけ大沢はカコイイ」という男子は数人いたけどね。
>>874
「須磨や後輩は男性人気ないよ」と自信満々に言い切っておいて
「源氏が男性に支持されないのは男性が恥ずかしくて好きだと名乗れないから。
ご都合主義もいいとこだなぁ。
元現時面の世間からの消えっぷりを見る限りでは
男性からの需要も女性からの需要も皆無に思える。
881ななしじゃにー:04/08/27 17:56 ID:Lsx6xanH
880>>ばか。
「須磨や後輩は男性人気ない」ってカキコしたのと
「源氏が男性に支持されないのは男性が恥ずかしくて好きだと名乗れないからよ」
をカキコしたのが同じ人だと思ってるー 2ちゃんに叩きにくる前に脳きたえたら?
882ななしじゃにー:04/08/27 18:24 ID:32vhFiGN
>>881
オマエモナー
883ななしじゃにー:04/08/27 23:35 ID:W9KrbNiL
須磨、、、屁⇒pu
884ななしじゃにー:04/08/30 15:24 ID:S4n0TQS5
つうか男性以前に、光G好きといって認容されたのはリア厨まで。
工房で光G好きなんていったらアフォ扱いされれた。
885ななしじゃにー:04/08/30 22:03 ID:yJbrA3KG
小学生の時光GENJIの映画が観たくて
知り合いの高校生のファンに連れて行ってもらった事を思い出した
886:04/08/30 23:06 ID:oW1N+rz6
92年ぐらいで光GENJIが大人になって落ち着いてから好きになったなぁ
リラの咲くころバルセロナへも流されまくってたしなぁ
887ななしじゃにー:04/08/30 23:48 ID:YSaEZ/by
私が小学生の頃、クラスに近畿ファンが6〜7人いたんです。
で、どの子もいわゆる女の子の支持を受けやすい子ばかりだったので、
私は幼心に「今世の中はKinKiKids一色なんだなぁ」って思ってました。
でもちょっと大きくなってみれば、
近畿は別に社会現象起こしていたわけではなかったし、
「かなり人気がある」程度だったらしい、と分かりました。
だから、もしかして昔の源氏が社会現象だったと主張する人たちも、
昔の私と同じ勘違いしてるかもしれませんよ。
まあ、私はリアルタイムで見ていないので分かりませんが。
888ななしじゃにー:04/08/31 00:01 ID:KWP3w2pL
887タソの意見を読みつつ、そーかなーと一瞬オモタが
近畿とはFCの会員数(No)が違うんだよね。確か。
しかも近畿みたいに息が長いわけではなく
短い期間に爆発的にヲタを増殖させたわけで
それを「社会現象」というかどうかは疑問だけど
887タソの言い分はちょいと違うかな。
889887:04/08/31 01:51 ID:EY0eV/6s
>>888
なるほど、これは失礼しました。
890ななしじゃにー:04/08/31 06:49 ID:UQHPBE1f
てか、光Gって、子供からと大人からとでは、恐ろしく反応が違ったよね?
20歳以上の人は、普通に嫌ってたり。

つまり支持層がかなり狭いっつ〜か。

それでもファンクラブ会員数は、ファン層が広い須磨と同等なのが驚き。
891ななしじゃにー:04/08/31 10:32 ID:SOdacxT4
光源氏ってファンクラブ会員数70万人いるの??↑
892ななしじゃにー:04/08/31 18:09 ID:H3zuVsOz
>>891
会員数って『述べ』人数だからねぇ…。
つまり、更新を忘れた等で入会しなおした人もいるだろうし。
ちなみにデビュー3年目でFC入会した漏れで32万台でした。
4年くらいで更新するの止めたけど。会員証も紛失したサーw
893ななしじゃにー:04/08/31 20:13 ID:himW3HqU
光源氏って私が小学生の頃にすごく流行っていたけど、
確かにすごく好きな子がいる反面、
ものすごく嫌っていた子もいたんだよなぁ。
須磨ってそういうのがあまりないような。
894ななしじゃにー:04/08/31 20:22 ID:BJWqT5NW
それがアイドル
好かれるのも嫌われるのも気がある証拠
895ななしじゃにー:04/08/31 20:40 ID:0zPF8Sla
HGの場合、嫌われるというよりバカにされるという感じ。
厨房より上で「マジで好きです」なんて公言したらドン引き。
よっぽどマニアックに好きというのでなければ。
896ななしじゃにー:04/08/31 21:04 ID:nGZ5MxXd
「〜くださいな」「〜ですぞ」「楽しみだわい」
光一ってこんなキャラだったけ?ちょっとショック。生理的にダメ。
男からこんなメールきたら即着拒だよね。女でも着拒。親父だったらギリ。
F1について延々語られるのは…ファンなら許容範囲になると思う。
897ななしじゃにー:04/08/31 21:36 ID:Gd2vnx/v
>896誤爆?

>892の言うこともわかるけど、
でもやはり須磨と同等と言うのは微妙な気持ちになる。
須磨の約70万の過半数が更新忘れや会員証紛失とはさすがに言えないよ。
そんなこといったらHGだって大勢の人が更新忘れや会員証忘れだということになる。
898ななしじゃにー:04/08/31 21:38 ID:Gd2vnx/v
会員書紛失だ。すまん。>897
899ななしじゃにー:04/08/31 21:52 ID:bmC6oako
ここ読んでると、光源氏ヲタって解散のショックから未だ立ち直れなくて、
現実と5年以上はタイムラグがありそうなんだな。
精神的引き篭もりってやつか。
900ななしじゃにー:04/08/31 22:03 ID:UQHPBE1f
光Gの会員数50万くらいって聞いたような・・・

須磨ってもう70万も行ってんの?
去年の時点で、60万あるかないかだったよ。そんなに新規に増えてんのかな?
901ななしじゃにー:04/08/31 22:15 ID:mK3JoJD7
須磨の人気は一般人気だからね。アイドルというよりタレント。
アイドルとしての人気は源氏かもしれないけど今じゃ小馬鹿にされちゃう。
須磨、特に上二人ってバラ界、ドラマ界でも大物になってるし。
本業のアイドル業は年令と共にきつくなるけどバラやドラマがあるから生き残れる。
902ななしじゃにー:04/09/01 02:05 ID:3Rq6xmig
スマファンの友達はチケ取りのために8口入ってます(ワラ
903ななしじゃにー:04/09/01 02:08 ID:3Rq6xmig
補足
最近はドーム規模のコンサートが多いので
何口も申し込まないと良い席が取れないからだそうです。
要は大人買いって事ですね。
904ななしじゃにー:04/09/01 02:25 ID:3g86d/Cs
くそ長いプロフィール
くそ短いタレント生命
905ななしじゃにー:04/09/01 10:07 ID:c/EiZVv0
>>900
もう70万近くいってる。
新規入った人が69万台だったって。
去年→現在までで10万人近くが新規で入った。
906ななしじゃにー:04/09/01 10:07 ID:dHm4ChF9
>903
複数入ってる人は複数会場申込したい人や激戦会場をとりたい人がほとんどだよ。
いい席をとるために複数入っている人はそんなにいないと思う。
907ななしじゃにー:04/09/01 10:15 ID:lc6yYM3S
1人5口で70万人か
14万人か
908ななしじゃにー:04/09/01 13:26 ID:I+5VPcR6
小さい郵便局に勤めてるが、新聞で紺の先行予約があった場合、
チケ取り慣れてないようなイパーン人が大勢振り込みにくるのがビーズと須磨。
須磨の場合その後FC入会ってパターンが多い。
何も無いときでも年に何人か須磨の新規FC申し込みは受け付けるなー。
他Gには無い現象だわ。
小さい局でこうだから、全国で見たら相当な数だとオモー。
909ななしじゃにー:04/09/01 14:53 ID:GDkRfTUr
>907
おいおい、1人5口て・・・
そんなに無理やりでもファン数少なく見積もりたいのか
910ななしじゃにー:04/09/01 17:19 ID:lRqoDXOp
そりゃ一人10口ぐらい入ってる濃いヲタもいるだろうが
須磨の場合イパーン人気のほうが強いからほとんど一人1口だろ。
911ななしじゃにー:04/09/01 18:49 ID:1YdjSLYR
>>890
>元現時面の世間からの消えっぷりを見る限りでは
>男性からの需要も女性からの需要も皆無に思える。

本当に需要ないよねぇ。
窪塚なんて芸能活動から離れてた頃や9階から落ちて再起不能報道された頃も
東映の社長ほか、窪の復帰を待ち続ける業界人はたくさんいるのにね。
事務所小さいのに。
諸星なんか五体満足でバー傘下で現在はジャニと仲直りしたのにもかかわらず…(プ
912ななしじゃにー:04/09/01 18:54 ID:TY165apw
1人5口も入る濃ゆいオタばっかりで、
その人達14万人で世界に一つだけの花200万枚を買ったと…。


んなアホな。
913ななしじゃにー:04/09/01 19:11 ID:1YdjSLYR
光源氏はなぜ消えたとかの光源氏検証スレって
光源氏のコンサのチケ争奪戦は凄かったという話題が
定期的に出てくるけど。
光源氏の方がチケの為に命賭けてる人が多そうなんだけど。
ダフ屋上等、ファンクラブに一人で何口も入るのは当たり前って感じ。
914ななしじゃにー:04/09/02 09:17 ID:uxNLCcni
自分スマヲタだけど一口しかはいってないよ
だってたくさん入ったって薄っぺらい会報何冊もいらないし・・。
お邪魔しました〜
915ななしじゃにー:04/09/02 09:18 ID:uxNLCcni
あ、あと200万枚じゃなくて250万枚ね・・(世界)
916ななしじゃにー:04/09/02 11:40 ID:sNIzupsQ
「世界〜」ファンクラブ入ってない人でも買うだろう
結婚式でもかなりの確立で歌われてたと思う
昔光G好きでスマは嫌いだったけど今はスマで嫌いなのはキムだけになった
キム以外は別に好きでも嫌いでもない
そんな私でもカラオケで何度か「世界〜」を歌ったくらいだから
万人受けするんだろうよ
因みに先日光Gメドレー歌ってみたらこれも盛り上がった
917ななしじゃにー:04/09/02 19:07 ID:NrCrTcxj
一般人はファンクラブなんか入らない
2ちゃんの奴らはそんなことも忘れてしまったのか
918ななしじゃにー:04/09/02 19:53 ID:EZmMkgtn
2ちゃんにまともな奴は来ない
そんなことも忘れてしまったのか・・・
919ななしじゃにー:04/09/02 21:56 ID:p/mqE9Zn
一般人とそうじゃない人の区別って何?
CDは普段買わないけど、ライブ見てみたいからファンクラブ入ってみようって人
いっぱいいると思うけど。
920ななしじゃにー:04/09/02 22:39 ID:NrCrTcxj
ファンクラブに入ったらジャニヲタ
921ななしじゃにー:04/09/02 23:15 ID:Ry7VSVhV
>920
それはジャニヲタに失礼だと思う。
それをいうならジャニファンだな。ヲタみたいに真剣に応援してるわけじゃない。
でもそういうファンがいるから須磨は強いんだよ。
ちなみに須磨ヲタにとっては、禿迷惑な存在でもあるがな。マナー悪いのが多い。
922ななしじゃにー:04/09/02 23:54 ID:AHy6VOmQ
ファンが多いからこそ、マナーが悪いヤシが目立つんだろうな。
ファンが少なければ、マナーが悪いヤシも少ない。
比率の問題だろ。
923ななしじゃにー:04/09/03 00:21 ID:misnyauV
>922 確かにw
ジャニコンならヲタ比率高いから周囲のヲタが注意してマナーを教えていくが、
7万以上のヒトがいる中で注意も糞もあったもんじゃないのが現状だわな
924887:04/09/03 00:54 ID:Z3oxLv4C
5万だの7万だのってのはキツいからね…。
小さな箱でやれれば収まるかもしれないのに、
物理的にできないから困る。
925ななしじゃにー:04/09/03 01:33 ID:6Nmmq4Dw
紺会場でマナーがなってないやつは
その場でボッシュートされればいいのになぁ


と非現実的なことを考えてみたw
926ななしじゃにー:04/09/03 02:21 ID:n4O+TIxw
まぁ、須磨のが全ての点を総合するとすごいと思うよ。
浮き沈みの激しい芸能界でA級のとこ居座ってるし。
927ななしじゃにー:04/09/03 07:16 ID:U+NP31bh
まあ事務所がS級だからな
光GENJIが事務所をS級にしてSMAPがその権力を行使してるわけさ〜
928ななしじゃにー:04/09/03 10:01 ID:mPBgDcF2
源氏オタって… 源氏が事務所を危機に追い込んだのを須磨が立ち直らせたんだよ。源氏は事務所の疫病神
929ななしじゃにー:04/09/03 11:24 ID:fwx/yVUw
それにしてもいつまでたってもスマは光Gと比べられるのね
その時点で光Gの勝ちでは?
今日は光G卒業記念日
時代が違うのでいつになってもスマは光Gを超えることは出来ません
スーパーアイドルとはそういうものなのです
930ななしじゃにー:04/09/03 11:28 ID:mPBgDcF2
いや比べてるのは源氏おたぢゃん。 SMAPの活躍がムカつくからばかみたいに比べてるだけ。時代が違うってゆ〜けどCDが売れない時代に250万売ったSMAPとすぐ消えた源氏では明らかにSMAP>>>源氏。源氏は消えた人。SMAPゎ15年トップグループ。いい加減わかれ
931ななしじゃにー:04/09/03 11:37 ID:fwx/yVUw
「今のSMAPと光GENJI絶頂期の人気対決!」
↑がスレタイですよ
つまりすぐ消えたとかは関係なく「絶頂期の光GENJI」と「今のSMAP」
SMAPが何年続こうが光GENJIの絶頂期の人気を超えることはないだろう
932ななしじゃにー:04/09/03 11:45 ID:fwx/yVUw
それとスマの活躍にはむかつかない
光Gはアイドルであってマルチタレントではないから
スマみたいにお笑いとか下品な事して欲しくない
ドラマもキムみたいに毎回同じ様な演技やカッコツケになったら
ファンでも嫌気がさしてきそうだしね
負け惜しみといわれるかもしれないけど
スマのような生き残りかたされるより
光Gのようにぱっと咲いてぱっと散る方がましだと思う
933ななしじゃにー:04/09/03 11:50 ID:U+NP31bh
スーパーアイドルとスーパーマルチタレントなんだから比べんなよ
光GENJIとSMAPは特筆してるよ
934ななしじゃにー:04/09/03 12:45 ID:mPBgDcF2
>>932 すごい負け惜しみに聞こえる。15年もの間人気を保つのがどんなに大変かわからんの?源氏は人気が保てなかったから終わっただけのことじゃん。
935ななしじゃにー:04/09/03 13:21 ID:ABtE2AyA
>>934はいはい。スマップは凄いですね。良かったね、15年ももっておめでとー。槙原のおかげで250万枚も売れるCDができて自慢できるし最高だね☆
936ななしじゃにー:04/09/03 15:43 ID:9p0xuIfl
光GENJIヲタ 落ちてももがいているの惨めw
937ななしじゃにー:04/09/03 16:06 ID:vUbCy9qK
落ちたG相手に必死なスマヲタw
解散して9年も経つのにまだ比べられてるんだねお気の毒様
938ななしじゃにー:04/09/03 16:31 ID:T9USZzT3
相手にしなきゃいいだけだと思うんだけどな。
ゲンジがいわば今の現役Gの反面教師になってるんだと思う。
それだけの話。
939ななしじゃにー:04/09/03 18:18 ID:n4O+TIxw
同じ事務所だし、ジャニ板だから比較材料にされてるだけだと思う。
それか、おにゃんこと娘。が比べられるのと一緒な感じ。
今はあらちが5人組みという点で須磨とたまに比べられる。
そのうちあらちばっかになってゲンジは比較対象にすらならなくなるんじゃない?
940ななしじゃにー:04/09/03 20:36 ID:bxVXgVfj
>ドラマもキムみたいに毎回同じ様な演技やカッコツケになったら
>ファンでも嫌気がさしてきそうだしね

同じ演技やカッコツケしていないのに、
ファンが嫌気が差したのが光GENJIだと思っていた。
だから急速に落ちぶれたんだろ?
941ななしじゃにー:04/09/03 20:57 ID:0fCe8D2A
>>940はキムの演技が上手いと思ってるの?
942ななしじゃにー:04/09/03 21:24 ID:ibRMMiqX
お笑い=下品なことという932の感性を疑う。
まぁそんなオバチャン世の中には大勢いるけどね。
943ななしじゃにー:04/09/03 21:33 ID:0fCe8D2A
>>942
お笑い=下品とは書いてないよ
「お笑い」とか「下品な事」と別のくくりにしてる
944ななしじゃにー:04/09/03 21:55 ID:umaBIuDo
not942だが932は「お笑いとか下品な事」って書いてるから
「お笑い=下品なこと」とも捉えられても仕方ないかも。
「お笑いとか下品なこととか」だったら=にはならないけど。
945ななしじゃにー:04/09/03 22:06 ID:0fCe8D2A
>>944
なるほど>>932の書き方が悪かったんだね
946ななしじゃにー:04/09/03 22:29 ID:mPBgDcF2
てか質問。光源氏なんて知ってるのおばさん世代だけで若い世代は知らないんですけど〜 全世代に知られてるSMAPと比べるのおかしくない?
947ななしじゃにー:04/09/03 23:04 ID:1hDXgSi1
今日は卒業記念日だ
948ななしじゃにー:04/09/04 00:46 ID:rAIxNzA6
>>946
よくスマファンのひとは「全世代に知られてる」っていう表現使うけど、
それって、社会現象うんぬん言われていた全盛期の頃の光Gが「全世代に
知られていた」ってのと同じレベルだと思う・・・(ほら年配の人から
見るとジャニーズは皆同じような顔にしか見えないらしいし。)
「世界に〜」が大ヒットしてもその歌い手に対しての認知度は別物だと
私は思うのだが、皆さんどうでしょうか?

今は光Gヲタを批判していても、将来は次世代の人気Gのファンに粘着
呼ばわりされてそうな予感がするぞ。
949ななしじゃにー:04/09/04 00:48 ID:SjwRWxM2
つーか、長文レス返したりマジ揉めするようなスレじゃないよ、ココ
950ななしじゃにー :04/09/04 01:24 ID:BtDMYfkl
>>948 
さすがにメン個人の名前があらゆる年代に知られてるのは須磨じゃね?
光Gのメンの名前なんて年配の人ほとんど知らなかったと思う。
951ななしじゃにー:04/09/04 04:10 ID:SLRoh69c
私は須磨しか知らない世代だから、
どーでもイイっちゃどーでもイイんだけど。
でも、どうも気にかかって…
源氏ってかっこつけてなかったの?
そうか、自然体なグループだったのか。
なら自然体にしながら笑いをとるのはいかんの?
駄目?
理論矛盾が気になる。
952ななしじゃにー:04/09/04 04:21 ID:A541+hqR
お子様のアイドルだったのが光G。
個人名は諸☆でも世代によっちゃ全然知らないままじゃないかな。
でもバンドブーム到来&アイドル人気ががお笑いにとって変られて衰退。
953ななしじゃにー:04/09/04 04:35 ID:lWT7u7+a
>>951
深く考えることでもなんでもない。
光Gは単なるお子様(リア厨以下)向けの「ザ・アイドル」。
カリスマ性もタレとしての能力も皆無に等しかったが
なぜか人気が出たという点ではジャニ七不思議の1つ。
創造主の蛇兄でさえ、イベントがらみの寄せ集めGが
短期間であれだけ売れるとは思ってなかったそうだ。
954ななしじゃにー:04/09/04 04:38 ID:A541+hqR
これからのジャニタレは上手く大人のタレントにシフト出来るかどうかが鬼門だろうな。
955953:04/09/04 04:45 ID:lWT7u7+a
突発的な売れ方をしたんで蛇兄は光Gに余り思い入れが無かった。
売れなくなってから解散までのゴタゴタを考えると、
スタッフに愛されなかったGってつらいなと思う。
加えて急に売れたGにありがちなメン同士の軋轢や、
メンのGへの思い入れのなさ。
現役Gにとっては反面教師的存在。
956ななしじゃにー:04/09/04 07:43 ID:rU7t7Srt
>>948 須磨は知られてる。自分の周りだけど氷川きよしとか好きなおばあちゃんでさえ須磨がTVで映ると「中居は好きじゃない」とか「キムタクはど〜だ」とかいうもん。        
957ななしじゃにー:04/09/04 08:36 ID:MAfrsrV6
上がってたから見たけどこのスレまだあったんだな↑この人ずっと来てるね
958ななしじゃにー:04/09/04 08:39 ID:16tGe7zv
「世界に〜」が大ヒットしてもその歌い手に対しての認知度は別物だと
私は思うのだが、皆さんどうでしょうか?

>>

てかSMAPは世界〜が売れる前から十分すぎるほど
認知度はあったけどw
959ななしじゃにー
相手にする事ないのに、暇人ヲタが過去の栄光に縋りたいだけ。