ADSL低速ランキングPart2&雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
170はじめまして
まあ見てやってください。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/06(木) 20:10:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 39.486kB
伝送時間 5.81秒
ホスト1 WebARENA 53kbps
ホスト2 WebARENA(2) 54kbps
ホスト3 pos.to 29kbps
ホスト4 pos.to(2) 54kbps
推定スループット 6.8kB/s
推定スループット 54kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。
設定や回線を見直してみてください。(5/5)

MTU、RWinを調整してもこの数値です。
朝、昼とテストしましたが、ずっとこんな感じです。
大体、接続ツールのリンクすら上手くいきません。
タイムアウト続発、リンク成功率は4分の1という有様です。
自宅から収容局までの距離は判りませんが、
机上調査では特に問題無い範囲だったと思います。
環境は、モデムとスプリッタが1階、15mのLAN
ケーブルを2階のPCまで引っ張っています。
モデムとスプリッタは1mのツイストモジュラーコードで
繋います。自宅周辺には大きな道路とラジオの放送塔が
あるので、導入前から嫌な予感はしていたのですが…。
残るは収容替え、BT外しでしょうか。お金無いのに。
もう泣きそうです。