ADSL質問スレッド8

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しさんに接続中…
モデム
・ディジタル信号はそのままでは電話回線に送れないので, この装置で電話回線でも送れるようなアナログ信号へと変調する(つまり音にする). また受信側では, 電話回線を伝わってきたアナログ信号を元のディジタル信号へと再変換(復調)してからコンピュータへと引き渡す.
http://www.wdic.org/?word=%A5%E2%A5%C7%A5%E0+%3AWDIC

モデム
デジタル信号をアナログ信号に変換し(またはこの逆の変換を行ない)、電話回線を経由してコンピュータ同士が通信できるようにするための装置。
http://yougo.ascii24.com/gh/03/000309.html

モデム
Modulator-Demodulator(変復調器)の略。デジタル信号とアナログ信号を変換するデバイス。
送信元ではデジタル信号からアナログ伝送帯域に適した交流信号(アナログ)への変換を行い、宛先ではその逆の変換を行ってデジタル信号に復元する。モデムを使えば、音声専用の電話回線を通じてデータ伝送を行うことができる。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/info/tips/terms/J65.html