ADSL質問スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさんに接続中…
ADSLモデムからLANカードまでのゲーブルはストレートですか?それともクロスですか?
308名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 23:45
>>307
えぐりこむようにして、ストレートを打つべし
309名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 23:48
質問じゃないけど参考までに・・・
今解決した事だけど電話の高音量ベル?ONにしてたら
ADSLモデムのADSLランプがずっと点滅してて使えなかった。
設定がまずいのかNTTのせいかはわかんないけどこういう事もありました。

俺が仕事いってる間に親が高音量ベルONにしてたみたいでずっと使えなかった。
早めに気付いてよかったよ。PC内臓モデムは遅過ぎた。
310名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:02
初心者なのですが、LANカードとかケーブルとか
意味が分からないので
設置は業者にお願いしたほうがいいんでしょうか?
自分で設置すると16000円くらいが3000円くらいになるらしいので
出来れば自分でやりたいのですが。
311名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:06
>>310
電器屋行く

店員に自分のPCの型名言う

安いLANカードとストレートケーブルくださいと言う

何に使うの?っていわれたら、ADSLモデムと繋ぐんですと言う

安くすんだ

(゚д゚)ウマー
312名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:08
>>310
自分のスキル(技量)が分からない人は、業者におまかせが
よいと思われ(一般論)。
でも、これを機会に頑張って勉強して、ってのも考えている
みたいね。いずれにせよ、決めるのは自分しかいない。
313名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:09
>>312
やらなきゃ覚えないもんね
314名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:11
初心者でも、自分で勉強すれば
なんとかなるレベルって事でしょうか。
ここの皆さんは自分で設置してますか?
315名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:13
>>314
誰でも最初は初心者。
316254:2001/07/17(火) 00:14
みなさん、ありがとうございます。
今住んでいるマンションって管理人がいないんですよね。
不動産屋まかせなんで。ってことは保安器の
交換の相談はそっちにすべきってことか。
鬱だ・・・
317IT陸の孤島:2001/07/17(火) 00:15
>>314
ADSL程度の設置なら1時間本を読めば解る。立読みレベルで十分。
1時間の勉強が嫌なら業者に2万円ほど払う。
ビデオデッキの配線より楽だと思うがな。
318名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:17
ケーブルにADSLつけるの無理ですか?
319名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:18
>>318
意味不明
320名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 00:19
そうですね、一応PC本体、PC周りの設定や
配線程度は自分でやってるので
(でも箱を開けた事はなし。謎の「LANカード」とやらが心配)
出来ると信じて3000円コースを狙ってみます。