ADSL質問スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
2921
読み方 : 「ディーエムゼット」
フルスペル : DeMilitarized Zone
「非武装地帯」の略。インターネットに接続されたネットワークにおいて、ファイヤーウォールによって外部ネットワーク(インターネット)からも内部ネットワーク(組織内のネットワーク)からも隔離された区域のこと。外部に公開するサーバをここに置いておけば、ファイヤーウォールによって外部からの不正なアクセスを排除でき、また万が一公開サーバが乗っ取られた場合でも、内部ネットワークにまで被害が及ぶことはない。

DMZ自体に意味は調べたんですが、media player とどういう関係があるか
わからないんです。。。
よく、インターネットラジオを聞いてたんですが、これが聞けないってのは
かなり深刻なんです。なんでネットに接続してると認識してくれないんでしょう?