■有線ブロードネットワークス■ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
339名無しさんに接続中…
>>336
ガイシュツだろうけど。
http://www.jpix.ad.jp/Japanese/Japanese%20Html/J_Price2.htm
JPIXの料金見るとGbitインサーネットポートで110万円意外と安いんだね。
最高のトラヒック量見ると、3G逝ってないんだね。
1Gインサーネットでも引いておけば大丈夫じゃない?
自分で回線引けるからNTTに馬鹿高いレンタル料金払わなくていいし。
レベル3の方の料金は分からないけど。こっちの値段の方がたぶん重要でしょ。
バックボーンのコストってほとんどAPからJPIXなどの専用線の使用料だからね。
NTTなんかに結局取られちゃってるんだよねプロバイダー料金。
自分で引けるってすばらしい。
うーんUSENより相手の方が大変そう。
この辺も有線の強みでしょ。
バックボーン回線貸すだけでも商売できそう。
JPIXの瞬間最大トラヒック量3Gを見ると意外にバックボーンって少なくても大丈夫なんだね。
これなら、JPIX経由にならば、ネックは相手側でしょ。ピアリングさえ調整すれば、国内は大丈夫でしょ。
知識無いから間違ってるかも。
駄目なところは、指摘してください。