ADSL質問スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
557カモ
質問があります。

フレッツADSL(ぷらら)なのですがIEを起動しても
「プロキシの設定を検出しています」
というメッセージがIEの下のバー(?)に出てきて
右上の地球がぐるぐる回ったまま実際ページが表示するまで
めちゃめちゃ時間がかかります。

フレッツADSLにして一ヶ月近く経ち、おとといまでは
だいたい900kbpsほど出ていて何の問題もありませんでした。
フレッツ開通当初に
  スタート>コンパネ>ネットワーク>TCP/IPのプロパティ
で「IPアドレスを指定」しIPアドレス、サブネットマスク共に
適当な数字を入れ、いわゆるフレッツADSLの「息つぎ現象」
はそれ以来解決していました。
なので今回の問題も「息つぎ現象」とは違う感じです。
「IPアドレスを自動的に取得」やIPアドレスを違う数字に
変えたりしましたが解決できませんでした。
とりあえず、どこを見ようとしても
「プロキシの設定を検出しています」
がでてきて地球がぐるぐる、という感じです。

プロパはぷらら
NICはELECOMのLANEED
WIN98Se
ZONEALARM
フレッツ接続ツール

よろしくおねがいします。