ADSL質問スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無しさんに接続中…
>>724=707
ITUの国際標準になっている「DMT方式のADSL(G.gmt&G.lite)」は
周波数帯域を4.3125kHz毎のサブチャンネル↓に分けて管理するんだよ。
http://img.cmpnet.com/csd/gifs/1999/05/9905feat1fig1.gif
G.liteの下りは(たぶん)96個のサブチャンネルを使っていて
1つのサブチャンネルで16kbps=16000bpsのデータを運べるとすると
 16kbps×96 = 1536kbps = 1.536Mbps
という計算になるね。
Annex Cの場合はもう少し複雑になると思うけど、下り最高速度1.536Mbps
という数字の意味としてはその程度でいいのでは?
730729:2001/04/02(月) 01:47
×「DMT方式のADSL(G.gmt&G.lite)」
○「DMT方式のADSL(G.dmt&G.lite)」