ADSL質問スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
278名無しさんに接続中…
e-accessで申込み、昨日が開通予定日でした。
で、今日休みだし自分で設定しようと思ってモデムを設置したところ、
モデムの"ADSL"ランプが点滅状態のままなんです。
"Ether"ランプはちゃんと点灯してますから、モデム-PC間は繋がってると思いますが・・。
そのままPC上でモデムの設定をしようとしてもエラーになります。
これって、どういうことなんでしょうか?
まだ回線が開通してないということ?モデムの初期不良?
平日しかサポートやってないので、明日e-accessに電話してみますが、
どなたか何か分かる方いらっしゃいませんか?
期待でワクワクしてただけに、がっかりです。

モデムは、住電の MegaBit Gear TE/4 です。

あと、うちもモデム繋ぐと電話にノイズが入ります。これも言わなくちゃ。。