■有線ブロードネットワークス■ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
912元USEN社員
>>910
都内の地理がよくわからないんで(笑)なんとも言えませんが、
張線するだけなら早いですよ。
光ケーブルの圧着に結構日数がかかるそうですが。
私が退職した時点では、圧着できる人は両手に足りないくらいの
人数しかいませんでした。
圧着する設備もまだ少ないでしょうから、数十カ所一気にやるってことも
難しいでしょうね。
ルート的には、国道メインで引いていくんじゃないかな?
美観のために地下埋設地域になってるところは、
許可さえ取れてればすんなり延線できます。
最初から有線が地下埋設に参加予定してなかった所は
ものすごく許可取るのが大変だと聞きました・・・・・。
(NTTor電力の空き配管ルートを分けてもらわなきゃないので)