おすすめのADSL対応ブロードバンドルータ vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
802798
>>801

ファームウェアは最新版になってます。

>繋がらないってのは、設定画面の「PPPoEの接続/切断」の画面で、
>「接続する」を選んで「実行」しても、
>ステータスが「open」にならずに「close」のままって、ことだよね?
そうそう。
最初は何かの要因で一定確率で失敗してるのかと思ったんですが、
どうも時間ですね。ルータ内部で何かやっているのかな。
ルータから繋がらない状態になっている時に、
PCを直接ADSLモデムに繋いでNTTの接続ツールからやるとこれは繋がるんです。