おすすめのADSL対応ブロードバンドルータ vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
339名無しさんに接続中…
CR-110は、最新ファーム(2.03)になってからは良いと思いますよ。
1.03、2.02ではちょっと問題がありましたが。
設定は、web設定の本体情報に表示されるので、それをコピーすればバックアップ可能です。
ただ、その設定を戻すには、telnetが必要ですけど。
フィルタの設定は細かく出来ます。
一つ気になるのは、NATのポート指定が、範囲で設定できないことでしょうか。
個人的には別に問題無いのですが、特定のアプリをルータ越しに使う際の設定例などを見ると、範囲指定で書かれている事が多いので、そのまま適用できないのはちょっと面倒かなと。
スループットは問題ありません。というか、メーカ公表値や、ここの書きこみを見る限り、このクラスでは速い方ではないでしょうか。
マニュアルやガイドもメーカのサイトからダウンロードできます。
今まで、YAMAHAのルータを使っていたので、それと比べるとちょっと落ちますが\15@`000ですから、まあこんなもんでしょう。
同じ値段でPLANEXなんか買ってたら後悔したでしょうけど。