NTT-フレッツADSL(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
435出遅れ組
>434
そうですね。地域(営業所)によって対応はバラバラみたいですよ。
当方の担当者(116)は思いっきり自己批判(NTT組織の)してましたよ。
こういう態度ってなんかちょっと救われる?

後はNTT東日本のように、電気店でADSLモデムを自己調達するしかないようですね。
先日、NTT西日本で採用しているADSLモデム−Sのメーカー(住友電工)に確認した
ところ、現時点ではNEC製モデムのように一般販売店に流通することは絶対無い
との事でした。
どなたかNTTの闇放出ルートをご存じの方はいませんか。(石丸のような)