NTT-フレッツADSL(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさんに接続中…
2月20日頃webで注文 すぐに返信アリ。
一ヶ月間待つ。
3月20日 116@武蔵野?に電話、ADSL担当に回してもらう
机上調査はOK。でもISDNにした後引っ越しして交換機がISDN専用なので
電話番号が変わるとのこと。その上申し込み多数を理由に工事日を決めて
くれない。以下NTTとの問答
「机上調査の結果はOKでした。」「じゃあなんで電話くれないの。」
「申し込みに時間が掛かるので・・・」「要するにモデムがないんでしょ。」
「はい。」「はいって・・・。」
3月21、22日
同じく電話するも、同じような問答がつづく。
3月23日
116に電話。違うADSL担当に回してもらう。いきなり「ではお客様
工事日を決めさせていただきますので・・・」「え。」
気が変わってもらっても困るのでとりあえず工事日等を決めてもらいました。
4月4日にモデム到着、5日工事。その後
「何で急に決まったの。」「お客様が何度か116にされていろいろな
ことを申されましたので・・・」「それってクレーム?それやると早くなる
の?」「いえ・・本来はwebからの申し込みですのでweb受付から連絡させて
いただくのですが・・・」「お願いだから統一してください。」
というわけでなんとかISDN導入以来のゴタゴタは終わりそう・・・かな?