ADSL質問スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
600名無しさんに接続中…
ISDNからADSLにしてから、接続が切れやすくなりました。
普段のスピードは速い(それでも860k/sほど)のですが、
すぐ、線が詰まったようになり、接続が維持できなくなります。
ナプなどのレジュームが効かないソフトでは軒並み失敗してしまい、
非常にストレスが溜まります。56kモデム時代にも同様の問題が
あったのですが、そのころよりもヘタるのが早いです。
その時は長い電話線にノイズが乗るためと諦めていたのですが、ISDN時に
LANケーブルで繋いでからは切れることが殆どなかったことを考えると、
現在のように、モデムとはいえ(長い部分の)接続にはLANケーブルを使用
している状況でこのようにヘタるというのは納得いきません!(勝手だ…)
他に私のようにすぐ回線が詰まるような状況に陥る方はいらっしゃいませんか?

ちなみにe-access プロバはnifです。