NTT逝ってよし!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おいおい
ISDNから東京めたりっくのADSLにしてから2ヶ月が経った今日、「電話料金を振り込んでください」なる手紙が来た。
ウチは回線引いてからずっと銀行口座自動引落でやってきたんだが、、、
変だと思って請求書を見ると丁度ADSL工事を行った月からの分だった。
知り合いの会社の人の処もeアクセスだが同様の状況なのだが、、、もしやNTTの新手の嫌がらせか?

という訳で同じような目にあった人を募るスレッドです。

ちなみに10件貯まったNTT東日本本社に怒鳴り込みに行きます。
2名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 01:17
意味不明。無視しとけば?
電話止められても、ADSLは使えるでしょ。
3名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 01:22
なんか、よーわからんが、
多くの人が同じような目にあってれば、
まずマスコミにFAXしてから、NTTに乗り込みなよ。

NTTの失態ネタはマスコミ各社とも大好きだから、
よろこんで食いついてくるよ。
4名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 01:23
しかもADSLがらみだったら、
公正取引委員会も興味示すかもよ。
5名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 01:49
>3
だからマスコミはNTTの犬だって。
大スポンサー様にたてついたら切られる。あのCMの量!
6名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 01:57
>>1
銀行残高は大丈夫か?
7名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 02:14
>>1
まず電話して確かめろよ。
フリーダイヤルだから預金が無くても心配なしだ。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 15:18
やばい状況に巻き込まれる前に
各交渉の記録をちゃんととりながら文句をいおうね。
10名無しさんに接続中・・・:2001/02/11(日) 15:28
まぁ、なんにしろNTTは糞だね。
11名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 18:27
NTTの社員を殺せ!!
12名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 18:39
NTTいらん

目標5000!!!
131:2001/02/11(日) 19:16
要は勝手に口座引落から口座振込に替えられたらしい。
残高は保険とかも引落に使ってる口座だからまだ50万以上あるよ。
取り敢えず火曜日に西新宿か初台まで行って来るわ。
14NTT:2001/02/11(日) 19:44
ごめんなさい。
15名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 21:58
NTTの社員を殺せ!!
16NTT社員一同:2001/02/11(日) 22:02
すみません!すみません!すみません!
17名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:09
>16
謝ってすむとでも思ってんのか?
早く氏ね!!
18名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:14
1よ。一つだけ聞いておく。

その明細はどこから来ていて、いくら払えと書いてあるのだ?
もしや収納連絡先が「東専用サービスセンタ」で、月あたりの
料金が300〜800円程度の請求書ではあるまいな?
19名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:18
>18
うるせー
20名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:24
マイライン変更忘れてたがな!
21名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:26
本質がわかってない厨房が多い。
いまのようにNTTが独占状態であれば起こりうることである。
なんども報道されてるからTVや新聞見てれば分かるはずなのだが
NTTが接続料を値下げしない限りどうしようもない問題なのだ。

つまり、家からでも会社からでもまずはNTT最寄り局舎までしか電線が
張られていない。これは市内網とよばれて張り巡らされているが、
NTTが電話加入権と称して72000円(時代によって異なる)などを
みんなから集めた金で整備されたものである。

日本テレコムやKDDIなどが独自に所有している線は、
家とか会社には通常来ていない。つまり、日本テレコムやKDDIなどは
NTT最寄り局舎に自分のところの線をつながせてもらうことで、
ようやくみんなの家や会社に対してサービスができるわけである。

つまり、日本テレコムやKDDIなどはそのためにNTTへ接続料を毎回
支払わないとサービスができない仕組みになっている。

このために正常な競争が起きなくてどんぐりの肩並べ状態になっているわけだが、
このまえのようにアメリカなどの外圧があっても大きく接続料が値下げされなかった。
これはなぜか??

NTTには、戦後、電話網を整備していく過程で大量に雇ったおじさん/おばさんが、
現在の激変状況についていけないまま依然として大量に雇われている。
これらの人々はNTTの強力な労働組合に守られて、高給を保っている。
しかも、他の会社であれば効率の悪い人員は整理解雇あるいは減給であるが、
NTTの場合はそれができない。通常の会社はそれができないと潰れてしまうのだが、
NTTにとっては接続料を高額に保っているだけで収入が約束されるのだ。
22名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:28
1よ。もう一度だけ聞いておく。

その明細はどこから来ていて、いくら払えと書いてあるのだ?
もしや収納連絡先が「東専用サービスセンタ」で、月あたりの
料金が300〜800円程度の請求書ではあるまいな?
23名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:30
>21
だから、NTTの社員を殺せって言ってるんだ。
そうしたら人員も減るだろ。
24NTT社員一同:2001/02/11(日) 22:40
116に電話してください!116に電話してください!116に電話してください!
25名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:47
>21
だから、NTTの社員を殺せって言ってるんだ。
そうしたら人員も減るだろ。
26名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 23:59
労働組合の反対でできません
それに高額な遺族年金が保証されるだけです
27名無しさんに接続中・・・:2001/02/12(月) 02:01
>24
いや、119にかけるべきだ。
28名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 02:01
みんな、NTTに、ひどい目にあってて、
ストレス溜まってんだなぁ(感慨)

あ、おいらモナー(藁)
29名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 02:28
電話線とか交換機の維持補修は、NTT-MEとかMEサービスが
やってるとか?
だとNTT東西の社員の仕事って何があるの?
30>29:2001/02/12(月) 02:32
>NTT東西の社員の仕事

安易に儲かる大口への営業。(ワラ)
311:2001/02/12(月) 02:40
>18&21
俺はそこまで馬鹿じゃないぞ(藁)
そんなモンはとっくの昔に支払ってるし口座引落の用紙を銀行に持って行って判子押して貰ってるってば。
とにかく俺の場合は火曜日までお預けだね。
で、他の人はどうなのよ?
32名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 02:43
520円
33名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 02:50
つうか、光化NG何とかしろよ。
34名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 02:56
なにが1分8.8円だ、無料にしろぃっ!それが漢(オトコ)だ!
35名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 02:57
間違った。3分8.8円。
恥ずかしい・・(*^^*)ポッ
36名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 03:02
おサゲします
37684:2001/02/12(月) 03:32
暴動起こしたくなるよな。
みんなどうよ?
38名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 04:20
あんただれよ?
39名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 05:23
>>34
やすくしたいのですが>>21のような事情がありますので‥
40名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 06:25
>>1
今回の、NTTがあとからgooを商標登録することで、
その前から存在していたgoo.co.jpを奪うことに成功した事件は許されるのかどうか。

ちなみにNTTがgooのサービスをする前からgoo.co.jpは存在してた。
あとからNTTがgooのサービスを始めてgoo.ne.jpをとったわけだが、
いまさらになって、goo.co.jpはgoo.ne.jpに似ていて紛らわしいと訴えた。

NTTのように金があるところは各分野の商標登録をしまくればいいが、
ちいさいところや個人ではそういうわけにはいかないんだよな。

今回のNTT勝利の判例は大企業優先という厳しい結果となった。
みんなが明確に声を上げて抗議しないと更に弱小の被害者が続出するであろう。
41名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 11:22
http://w3.dreams.ne.jp/pc0062/ntt1/
NTTにひとこと!
3
42名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 14:07
>>40 同意age
昔から、goo.co.jpの存在は知ってたぞ。

goo.co.jpの弱い点は、今はどっかに買い取られたことだがな。
43名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 16:36
買い取られたのはNTTのgoo.ne.jpですよ。NTTアドがNTT-Xへと。
44名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 16:56
www.asahi.com/0211/news/business11001.html
これが通ったらNTTも自前の光ファイバーに
WDMを使えるようになるんですかねー。
だとしたら日本のITも一気に進むな。
誰かわかる人いる?
45名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:19
>44
クリック出来るようにしてくれ<HP
46名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:43
>>1
その昔、ISDNに切り替えるときにやられた。引落->振込。
たぶん、いやがらせじゃなくて、単に無能なだけ。
47名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 19:08
もしかしてISDN->アナログで番号変わった?
番号が変わったら当然引き落としの手続きやりなおしだよ
48名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 19:59
>>47
それはないよ。契約者は同じで、契約を解消していないんだから。
(自信なしのためsage)
49名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 21:03
>>47
NTTのなかでも、運がよければ賢い担当者もいるみたいで、
番号変更でもちゃんと同じ口座引落でもしてくれるようです
まあでも、そうでない場合は‥
50名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 22:20
>運がよければ賢い担当者

そうそう。
昔、京都で、電話番号そのままで、加入権だけ差し換えた時、
第2電電とのカラミで、こっちの要望を、オッサンが「そんなことできない」ってゴネられた。

後日、同じ局に行ったとき、若い採用されたばかりみたいなネエちゃんが、
「わかりました。やってみます。」といって、10分ぐらい、いろいろ問い合わせてくれて、
「できました」と嬉しそうな答え。こっちも、なんか感謝したくなったよ。
まあ、きちんと仕事しようとしないオッサンがアホなだけなんやけどね。
5146:2001/02/13(火) 00:12
>>49
番号変わってないのにやられましたけど。
IP定額実験サービス(だったっけ?)を申し込んだときは、
とっても親切&頼もしかったが > NTT
5244:2001/02/13(火) 00:47
>>45
>>www.asahi.com/0211/news/business11001.html
これでいいかな
53駄目だ:2001/02/13(火) 00:48
直リンできん。鬱だ氏脳。
55名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 03:03
>>1
俺も口座引き落としを勝手に払い込みに変えられた!!
忙しいんだよ、こっちは。しかも、コンビニ払い未対応で銀行まで
行かんとだめだし。まじでむかつく。
ADSLは電話じゃなくて専用サービスだからとかっていう理屈らしいが
そんな単なる社内の商品分類と社内事情で客に手間かけさすなっつーの!!
ほんと、氏ね氏ね氏ね(以下略)
社宅は安いし、会社の地下にプールとフィットネスクラブはあるし
よー(初台の東日本)。そんなんで経営苦しい抜かすなボケ!
だいたい仕事なんて、みんな下請けがやってんだから社員いらないんだよ。
窓口とか電話の応対は派遣とバイトでいいんだし。
引き落としの手続きぐらい、お前がやれ、お前が!!
こっちは客だぞバカヤロー!!!!!!!!
NTTは逝ってよし!!!!!
56名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 03:05
しかも、電話帳勝手におくってくんなぼけーー!!!
邪魔なんだよー!!!!!
毎年捨ててるんだよーー!!!!
あんなもん作るないまさら! 誰も読んでねーよ!

57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 03:21
代替ソリューションが出揃ってるのに、文句言いながらNTTを使ってるのは何故?
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 03:28
2週間くらい
61名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 03:30
そんなに待てねーのなら、今俺が適合検査してやるよ。
んーと・・・、「光化の為不可」だな。残念だったな。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 03:51
んじゃ、INSとの干渉。
コレでいいだろ?
64名無しさん:2001/02/13(火) 04:38

うちは適合結果1時間で返事来たけどなぁ。
運良かっただけ?
65kage:2001/02/13(火) 05:05
ちょっと違うけど、大阪から東京へ引越したときは、
口座振り替え出来てたのに、東京から大阪へ戻ってきたら
請求書届いた(~_~;)。困ったもんですね>1
66名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 07:02
適合結果待ち2ヶ月って奴も居るんだってさ
NTT糞だね。マジでさ
67名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 07:12
NTTを擁護するわけではないけど、自分たちの処理に手違いがあったと
してもNTTのせいにしているらしいよ>ノルド
68名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 23:26
ホームページから申し込むと最悪だね
いったいどうなってる??
691:2001/02/14(水) 00:48
本日、初台に突撃してきました。
結果はやはり「こちらの手違いで変更されておりました」だそうで(怒)
おまけに「3月ご請求分からは引き落としできますが、1月及び2月分は振り込み願います」とぬかしやがったので、
「1月分はどっかいっちまって判らない(ホントは1月分の請求書は鞄に入れていたけどね)し、2月分はまだ届いてない!」って怒鳴ったら
「後日、1月分から引落可能かどうか改めてお知らせ申し上げます」だと。
頭に来たので「そっちのミスなんだからどうにかしろ!」っていって建物出てきたよ(藁)

ちなみにeアクセスでやられた人もやはり同じ状況だったそうです。

ウチでは今後、永久にマイラインでNTTが選ばれる事はないだろう、、、
マジでNTT逝ってよし!!
70名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 00:56
役所仕事の典型だね、NTT.ほんと、逝ってよし。

でも、役所は謝らないし、マイ・ガバメントとないし・・・(ワラ)
7155:2001/02/14(水) 00:57
>>58
東京めたりっくのADSLもNTTと契約して月額187円の回線利用料を払わないと
使えません。

マイラインは、決して明石家さんまが好きなわけではないが日本テレコムにした!
でも、仕事でiモード使うので携帯はドコモです。。。
ほんとはcdmaOneに変えたいんだけどね。
72名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 00:59

オレも絶対にマイラインでNTTは選ばねー!
ADSLも意地でもフレッツにしねーよ!
73名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:16
74名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 01:17
まさに、「ntt.go.jp」だ。
75名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:24
OCN/NTTへの公開質問状
http://www.hart.co.jp/spam/koukaiOCN.html
76名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:25
*** NTT を褒め称えよう!!***
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=a1va1va1va1a1ntta4rkaba4abena4a8a4ha4a6a1aaa1aaa1va1va1v&sid=1075193&mid=1&type=date&first=1

ここのトピ主にぜひここを見てもらいたいね!
77名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:28
就職浪人は一時の恥、NTTは一生の恥 Part4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981231691&ls=50
78名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:30
79名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 02:04
>>74
むかしは「ntt.jp」だったような。
80名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 16:26
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 19:40
>>79
nttdata.jpっていうのは今もあるよ。
ns.nttdata.jpのIPアドレス引けるし。

NTTだけ特別な力で現在も特別待遇。
8374:2001/02/14(水) 20:27
co.jpドメインが誕生する前からネットやってたから、
***.jpしか無かったの。当時はみんなそう。

お役所的だからgo.jpというわけなんですが。つまらない?
84名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 20:30
>>83
じゃあなぜ今でもns.nttdata.jpはあるんですか?
nttだけ既得権益なんでしょうか?
85名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 23:44
www.kek.jp だって見られるけど。
86名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 00:30
昔から使ってるところはOKなんじゃないですか?まあ,ユーザーとしては,まさかそんなところにあるとは思わないから,移行したほうが得でしょうけど.前のを残しとくかどうかは別として.
87余談:2001/02/15(木) 01:35
NTTは、ずーっと昔に、正式にntt.co.jpに移ったよ。
仮に既得権益だったにしても(そうじゃないが)、それは捨てた。
データは知らん。

しかし、今、新しいTLDがでてるから、ntt.jpも復活するのか?
88名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 11:10
ISDNやADSLにする時って まずは116番にрキるでしょ?でも116を通さずに
エリア販売って部署に依頼すると通常より安くしてくれるらしい。(1万ちょっと位)

でも ここの人がADSLはあんまりね〜って感じなんだよね。
お宅の地域ではまだまだ使えないとか(今春には使えることは確認済)
費用もISDNに比べてかなり高いとか(そんなに変わらないよね)
速度は早いけど、一般家庭ならISDNぐらいで十分とか言ってた。
こっちが素人なのをいい事に いいかげんな事言ってISDNの方を勧めるんです。
で このISDNを安くつけてくれるチームが3月いっぱいで解散するので、
早くしないと損するよって。口コミで仕事とってるらしく 知り合いとか紹介してって
言われた。

NTTってADSLに乗り気じゃないのか? どう考えてもISDNの客を増やそうとしてるとしか
思えないんだけど。
ガセネタ吹き込んでまで ISDN客を増やしたいのかな NTT

89名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 12:56
>>88
公取委にチクれ(藁
90名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 14:58
NTTがADSL普及させたくないのは事実だよ
ADSL普及するとメタルをファイバに置き換える作業の邪魔になるから
なのでいままでもいろいろないやがらせで東京メタリックとか邪魔されてたよね
91名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 19:33
NTTとしては、庶民にはISDNで64Kbps程度で十分と考えて、
かなり多くの投資をしちゃったんだよね。

だから、みんながISDN使ってくれないと利益をいっぱい生めなくて困る。
しかし、時代は急速に進んで、64Kbpsでは満足できない時代へ。
まあ、NTTが時代の急速な流れを読めずに失敗したツケが我々国民へ。
92名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 19:45
>91
今どき、ISDN なんて携帯にも負けそうな速度だし。そのうち使いやすいIP電話をパイオニアとか松下あたりが作って、固定電話はインターネットが中心になるでしょうね。携帯はドコモで十分だし。
最終的に使い道のなくなったNTTは社員が大量にいる分ツケだねー。ユニバーサルサービスの分は残さないと田舎が怒るから、どんどん赤字が膨らんで、旧住専みたく、税金で精算しないようにしてもらいたいものだね。
93名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 21:19
★★★最悪だと思うプロバイダー★★★
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981473679&ls=50
94名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 22:26
INS計画は70年代に始まってますが、当時の電電公社の状況は
戦後から突っ走ってやっとインフラが完成しようとしていた。

特効薬が完成したら製薬会社は失業する。
戦争が無くなれば兵器会社は失業する。
時代の要請で拡大を続けた公社がピークに到達した時点で、
後は縮小の道しか残されていない筈だったのだが・・・
「需要を自ら創りだす」という悪への道が
95定期age:2001/02/16(金) 01:56
NTT打倒のために定期age
96NTT:2001/02/16(金) 02:25
そうはさせませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
97名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 10:50
NTT関連のパソコン代理店に半年も色々な事で振り回され精神的に疲れた。
その上勝手にフレツッISDNは、契約書も交わしていないのに代理店のおやじに
フレッツの申し込みをした事にされた。それだけでなく、TA設置の時に何度も
インストールに失敗、TAも全然対応しないものをつかまされた。調べて文句言うと
「どこで、そんな知恵つけた!!んだ」と反対にNTTのおやじに文句言われた。
パソコン初心者だからとなめられた。挙句の果てにパソコンを触り込みにされ
買って間もないパソコンをNTTのおやじに壊された。苦情言うと「私が壊した保証は、
ない」と未だにしらをきり通す。NTTの体質なんでろうけれど!!
98名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 11:43
マイライン、Lモードなんてどうでもいいから
ADSLを早く開通させろや!>糞NTT

マイライン、Lモードに携わる営業、技術の人員を
全部ADSL開通作業にまわせ!>糞NTT
99名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 13:24
電電公社はエリート集団なのだ。
貧乏人から金巻き上げ、技術者の夢に注ぎ込む。
キャプテン+ISDNでオンラインビジネス独占の野望がコケても、
10年後にフレッツでしっかり元は取った。
OCNに競争制限かけられても、悠然と構えて
プロバイダ業界が過当競争で自滅するのを待ち、
続々とみかか傘下に引き入れる。
ADSLに普及のきざしがあれば、いきなり1.5Mで始めて
雑魚業者を叩き潰す。
100年前のインフラで512k常時接続3000円なんて
ケチなことはしない。
高価格高品質こそ電電公社のポリシー。
外資参入の波が来る前に光を一気に普及させ、
みかか千年王国は完成するであろう。
100名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 13:48
「どこで、そんな知恵つけた!!んだ」
「私が壊した保証は、ない」
「パソコンを触り込みにされ」の方が個人的に
102名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 23:52
電話網完成させるために大量に仕入れた、
NTTのいまや中高年のおぢさんおばさんたちを、
減給すればいいだけじゃないの?

そうするだけなら日本経済に大きな影響でないし、
むしろInternetとかの面でよくなると思うよ。
103名無しさんに接続中:2001/02/17(土) 00:00
>>102
だからそれが一番難しいでしょ…
無能な人間ほどあらゆる手段を使って組織に
しがみつくもんだよ。
104名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 00:01

無能な中高年は氏んでね。
せいぜい道路っ端で赤と緑のハタでも交互に振ってなさい。
105名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 00:20
>>104
ま、20年後には自分の子供にそう言われるのがおちだな
106名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 00:34
>>105
俺はITバブルで儲けたから悠悠自適に隠居するよ。
107名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 03:56
あのー、72000円返してほしいんですけど
108名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 04:51
麻衣ラインはNTTへよろしく( ̄ー ̄)ニヤリ
109名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 20:21
NTTの社員を殺せ!!
110名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 22:51
あの日本交信網がまた。
http://koushinmou.com/lric/haishin.htm
どうやらNTTが交信網をはめたつもりが、
はめられてたのはNTTだったと(w

NTTを知り尽くしたeAccessの千本社長が言うには、
>現実に今1番我々が困っているのは、NTTグループの購買力
>というものが、結構物すごい圧力になっています。
>メーカーにとって1番大きいのは、やはり購買力で脅されるのが
>1番こたえるんです。これは表に出てこないんですよね。発注を
>止めると言ったら、メーカーはすぐハイと聞いてしまうわけです。
使える武器は全て使う!
実際どんな圧力があったんだろー
111名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 23:42
郵政族のどん野中が首相になると
112名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 23:52
NTTって、
とんでもないおバカが多いよね。
113名無しさんに接続中:2001/02/18(日) 00:04
やっぱり米軍にピンポイント爆撃してもらうしかないな。
114名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 00:33
NTT労組氏ね!
41のリンク先読んでたらムカムカしてきた。
115勘違いNTT:2001/02/18(日) 00:38
国営から民営化されただけの企業なのにあれだけデカイ顔
されるのはむかつく。
116とかって対応悪すぎ。
出直してこい!!
116NTT社員一同:2001/02/18(日) 00:47
おれたちはタバコ吸うのが仕事だぜ!!!!!!!!!!
117名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 02:51
NTTの余剰人員の方々には別のお仕事を与えてNTTをやめていただくことで、
NTTは競争力をつけるとともに接続料や基本料の値下げを行なうのでいかがでしょう?
118名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 03:05
安心くらいしか言う事無いNTT。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=981822779&ls=50
119名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 03:10
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=981822779より

46 名前:名無しさん@電話にはでんわ投稿日:2001/02/17(土) 23:55

NTT東西、50歳以上が3人に1人
http://www.mpt.go.jp/policyreports/japanese/telecouncil/it/PDF/001208d21103.pdf


まさに国営老人ホーム。こんなクソ組織は解体せよ!
120名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 17:07
NTT・・・・・・・・・・・・・・爺婆の組織
ADSLベンチャー各社・・・若人の組織
121名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 17:43
ど田舎でNTTを使わずに生きる方法
形態・PHSはほかの会社
インターネットは地元のケーブル(加入料めちゃ高い)
いえの電話はKDDIか日本テレコム
で、なんとかなるのかあ?
もおNTTはうんざりだ。正直言って。
あのOBAKAども一度はクビになって裸一貫で社会に投げ出される恐怖を味わって欲しい。
122名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 20:56
age
123名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 21:33
NTTの「Q2接続チェックプログラム」
ダウンロードしたら、システム壊れた。
いま再インストール中だ。
NTTどうしてくれよう…
124名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 22:42
>>121
>インターネットは地元のケーブル(加入料めちゃ高い)

それでも、NTTのボッタクリ電話加入権に比べたら全然安いよ。
125名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 22:46
NTTの大量余剰人員の中年の方々が退職なされるまで待つ(=そのあいだは
高給を支払うためにアクセスチャージや基本料金などを高めに維持)とすると
いまからまだ15年以上かかりますよ
126名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 22:57
今、大半の大手企業で行われている早期退職者の募集をしないのか?ミカカは。
127名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:04
悪徳業者NTT。
こんな組織が日本の評判を落としている。
みんな賢い消費者になろーよ。
128名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:17
判決。

国営悪徳組織・NTTはITの癌。
129名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:22
NTTの料金体系もわけわからんなぁ
テレホからフレッツに変えようとしたら
テレホは15日締めだけど
フレッツは月締めだから
金額が余計かかる

なんじゃこりゃ
130名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:29
インターネットはみんなの共有財産だけど、
電話線は施設設置負担金(俗にいう加入権)という名目で
ボッタクっているにも関わらず、NTTの私有財産。
(これを許していいのか?)

そして、NTTは国内の電話線を独占して暴利をむさぼる。
131名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 23:57
>>129
フレッツは開始月、廃止月共に日割り計算のはずですが?
132名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 01:54
やっぱりNTTをちゃんと分割した方がいいんじゃないかな?
>>130がいうはなしをすすめると、施設設置負担金(これて72,000円のだよね?)を
使って作った部分は、国民みんなのものなんだから、
例えば市内網を独占私企業NTTから分離するっていうのがいいんじゃない?
133NTT:2001/02/19(月) 02:02
>>132
なんでも言うこと聞きますから、それだけは勘弁してください。
134名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 02:47
市内網は施設設置負担金で作られているわけで
施設設置負担金の利子は取らないから,加入者分x 72,000円分の
市内網を返還せよ.
民間の公益法人が市内網を所有し,誰でも公平に貸し出す.
公益法人の出資者は加入権を持っている人.

これでどうだ?
135>132:2001/02/19(月) 02:48
市内網を政府が、公共財ゆえに、と強制接収。
(NTT株式放出分は、長距離会社分を分割のうえ、
市内会社分だけ政府が強制買い上げ。)

それを各県に無償で譲渡し、県は各市町村や、広域町村連合に貸与。
運営は、市町村が公社制を取ってもいいし、民間に入札で任せてもよい。
これで市内網は税金で運営され、一般加入者の収容局までの使用料は無料化。
(市内通話は参入各社がやるので、もちろん有料だけど)

よって、地上波なんかも市内網に統合。
空いた電波帯を、モバイル各社に開放。
(もちろん使用税を徴収し、市内網の運営費にあてる)

どうかな。こんなんで、驕り高ぶったNTTも退治できるんじゃないかな。(笑)
136名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 02:50
国民の資産を生かすなら↑いいかも
NTTが国民の資産を奪った状況を打破せよ
配当金もでるかも
137名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 09:12
>>126
>早期退職者の募集をしないのか?
やってるけど、退職してくれるのは若い奴だけ。
まともな人間はヤバイのが理解できるから沈む前に逃げるが、
一番辞めてほしい老人は最後まで残ってます。

設備とサービスの分離案は実際に存在しましたが、
彼らの抵抗で潰されました。
方向性として正しいのは言わずもがな。
各国で実例があります。
やり方は様々。自分達に合った方法で。
幹線はともかく、アクセス網は柔軟にケースバイケースです。

電波利権は日本メディアの力の源泉なので、開放は無いでしょう…
138名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:20
そう言えば、みかか株って、結構値崩れしてるね。
三日前と比べて18000円も下がったとか。     (ワラ
139名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:28
マイラインで東も赤字転落確実だし。
今頃買う奴はいない....
西にいたっては、もう終わりでしょ。
140名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 00:04
NTTにたいして、非常にむかつくことあったんですけど、
フレッツは使うにしても、マイライン、NTT以外のところ選択した場合のサービスはどうなるんでしょうか?
やっぱ、なんか不便があるの?
141名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 00:10
>>140
何も問題ないよ。だからマイラインはNTT以外にしよう!
142名無しさんに接続中:2001/02/20(火) 00:20
NTTの場合、自民と民主両方と癒着してるから
規制撤廃や法改正で弱体化させるのは非常にムズ
いよ。
143名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 01:09
消費者が弱体化させるしかないね。
マイライン・マイラインプラスNTT以外に決定。
144名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 01:12
>>135
大賛成。
だれか法案提出してくれ。
145名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 01:12
よくわかんないんだけどさー
東めたの工事が先週金曜日に来たんだけど、「NTTのジャンパミスのため」開通できない
って言われて、待ちの状態なんだよねー。
中野区なんだけど、同じ状態の人いる?

これ、マジでNTTのせいなの?はらわた煮え繰り返ってるんだけど。
146名無しさんに接続中:2001/02/20(火) 01:17
>145
NTTのいやがらせ。がいしゅつ中のがいしゅつ。
147名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 01:37
東めたは一日40件のNTT工事漏れをくらってるそうな。
意図的っつーより骨の髄までズサンな体質なんだろう>NTT
148145:2001/02/20(火) 01:39
え?やっぱ既出?
NTTのいやがらせ?

なんか納得いかないなあ・・・全くもってよくわからん。
で、どこに文句言えばいいのか ご存知?>146氏
149名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 01:48
>148
それもがいしゅつ。逝ってよし。
150145:2001/02/20(火) 02:11
どこに既出?
この板来たばっかで全然わからんのよ。
意地悪言わんと教えて。
151145:2001/02/20(火) 02:31
レスなしか・・・
ちぇっ。ここは一見さんお断りかよ。
「逝ってよし」だって。カンジ悪。
152名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 02:48
>151
初心者は氏ねや。ゴルァ
153名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 03:01
116
初心者氏んだらだれもいなくなるし。
154名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 04:35
「がいしゅつ」ってバカ丸出しだ
155名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 04:46
>154
お前のほうが馬鹿丸出し。2ch用語覚えような(藁藁

156sage:2001/02/20(火) 07:29
「がいしゅつ」は前世紀をもちまして終了となりました。
157名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 11:12
>マイライン、NTT以外のところ選択した場合のサービスはどうなるんでしょうか?
単なるマイラインではない、マイラインプラスでNTT以外の契約をすると
(関東地区で)

・今日から始まった東日本NTTフリーアクセス0800-800-xxxxにかけられなくなる。
・KDDiだと日本テレコムフリーダイヤル0088-xxxxxxにかけられなくなる。
・日本テレコムだとKDDiフリーダイヤル0077-xxxxxxにかけられなくなる。
・東京電話だと日本テレコムとKDDiフリーダイヤルにかけられなくなる。

NTT&マイラインプラス、逝ってよし。
158名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 11:13
145がかわいそう。
どうしてもっとやさしくしてあげられないの?
159名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 11:16
>>157
初心者?オマエが逝ってよし!
160名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 11:20
>>159
オマエモナー
161サザエさん:2001/02/20(火) 12:01
>>157
そのとおり!

http://www.myline.org/content5.html
>■また、フリーダイヤル(0120)・ダイヤルQ2(0990)・シャープダイヤル(#ABCD)、
>117、110、119、177(市外局番なしで天気予報を聞く場合のみ)およびピンク電話な
>どについても対象外となります。
0120以外のフリーダイヤルは対象外になっていません。

さらに、マイラインプラスは
http://www.myline.org/content6_1.html
>このサービスでは通話毎に、電話会社の識別番号をダイヤルしても、
>マイラインプラスに登録された電話会社のみのご利用となります。
(略)
>ただし、災害などの理由により登録された電話会社をご利用いただけない場
>合には、通話毎にサービス解除番号「122」に続けて電話会社の識別番号を
>ダイヤルすれば、登録されていない電話会社をご利用いただくこともできます。

だから、強制解除番号122を付けない限り
>・今日から始まった東日本NTTフリーアクセス0800-800-xxxxにかけられなくなる。
>・KDDiだと日本テレコムフリーダイヤル0088-xxxxxxにかけられなくなる。
>・日本テレコムだとKDDiフリーダイヤル0077-xxxxxxにかけられなくなる。
>・東京電話だと日本テレコムとKDDiフリーダイヤルにかけられなくなる。
というのは、正解。
氏ね!マイラインプラス!
162名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 12:12
フリーダイアル禁止ってそりゃ詐欺
163名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 12:14
>>161
>ただし、災害などの理由により登録された電話会社をご利用いただけない場
>合には、通話毎にサービス解除番号「122」に続けて電話会社の識別番号を
>ダイヤルすれば、登録されていない電話会社をご利用いただくこともできます。

別に災害じゃなくてもフレッツは122使えることになってるよね。
なんかもうグチャグチャ。NTT大丈夫かな?
164名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 13:00
>>161
>だから、強制解除番号122を付けない限り
>>・今日から始まった東日本NTTフリーアクセス0800-800-xxxxにかけられなくなる。
マイラインプラスNTTグループ以外だったら、NTT東日本フリーアクセスへ
かける場合、122だけ付けてもだめじゃないかな?
さらにNTT東日本のコード番号0036を付けて

・122-0036-0800-800-xxxx

ゲッ!
市内の可能性もあるのに、何と18回もダイヤルしないと!
165名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 13:44
マイライン板に逝け
166名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 14:28
わけわかんねー(ワラ
167164:2001/02/20(火) 14:51
>>165
マイライン板一杯で書き込めません!
168名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 16:25
最近116が繋がりません(大阪市内
俺だけ?
169名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 17:20
はい、そうです。
170名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 02:57
とりあえず市内無料化したらいいんじゃないの?
あとはISPがそこまで線を引けば安く固定料金で提供できるでしょ。
171今日の朝刊より。:2001/02/21(水) 08:11
連結会計ってどうよ?
ドコモがぼろ儲けすれば、税金が国に入って財政が潤う
というのに、赤字の穴埋め=ジジイの煙草代に消えてるぞ!
日本で商売したけりゃ税金収めろ!パチンコ屋か!
とりあえず持ち株会社をどうにかしないとまずい。
172名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 10:05
私もNTTから来た東めたの接続料?の請求書でコンビニでの支払い
が出来ませんでした(支払い保留中)。
ここ見たら、泣き寝入りするのは止めて、抗議したい気持ちに
なりました。コンビニで支払える?旨の文面を再度確認の上、
しかるべき行動を取りたいと思います。
173名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 04:14
>>171
持ち株会社解散して、電電公社清算事業団へ社員を移すのはどうよ?
174名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 22:05
国鉄って清算事業団を利用して余剰人員を整理したんだっけ
NTTもそれをやるべし
175名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 10:42
通常の会社ならば余剰人員は整理されちゃうよ.
抱えていられるのはアクセスチャージで儲けられるNTTだけだよ.
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 21:36
ISDNからアナログに戻すのって楽なんだね?
今日、フレッツISDNの工事が3月上旬って言ってたのが
下旬って連絡が来てから、しばらくして頭にきて・・・。
116へ電話して、言っている事が違うじゃないか!って言って
もう良いです、ISDNも辞たいんですけどって言ったら
あっさりOKって言われて、さらにカチーンときて(w
アナログの方がADSLとか最近各社から色々出てきてるし、マイラインも
色々と選べるしね〜!と、捨て台詞を言ってやったら
あとで、電話が掛かって来てた・・・、出れなかったけど。(w
178名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 22:41
ADSLとは関係なしに、単位ISDNからアナログに戻しただけで、
口座引落から口座振込に勝手に変更されたよ…。
116に電話したら「ISDN→アナログ変更時にはそういう事が
あるので、もう一度手続きをして欲しい。」で済まされた。
ちなみに電話番号は変わってない。

あまりに一方的なので、月曜に再度かけてゴネてみる予定。
179178:2001/02/23(金) 22:42
訂正。
単位→単に
180名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 22:55
固定電話を解約
181名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 23:57
>>178

アナログ→ISDNの時はそんな事無かっただろうが!!(ボケェ!!)
今更、何を言っているんだ!!って、攻めろ。
奴らは矛盾だらけだ!!(藁
1821:2001/02/24(土) 00:16
そういう事がある=うちのミスだがシラネーヨ
183名無しより愛をこめて:2001/02/24(土) 13:40
今日、NTTから電話があった。フレッツISDNの勧誘だった。
既にADSLに申し込み済みで、開通待ち状態だと言ったら
「ADSLはアナログ回線なので、電話とインターネットの同時使用が出来ません。
ISDNならデジタルだから大丈夫、だからぜひISDNに」だと。
NTTのHPのADSLコーナーに、しっかりと「領域が違うから、電話と同時使用OK」と
書いてあるだろうがゴルアア!!
そんな嘘ついてまで、腐ったISDN増やしたいのか!?ふざけるなNTT西日本!!!
184名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 13:42
みかかは社員が多いから、中身をわかってないバカの比率も多いね。
185名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 13:47
バカは実名でさらしage
186名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 14:41
NTTは現場部隊だけ残して、光ファイバ&電柱保守会社として精算すべし
187名無しさん:2001/02/24(土) 15:53
3月からADSLの受付開始地域なんですが、116で大丈夫なのだろうか?
電報や番号案内のお流れおばさんに当たったらどうしよう・・・
マイラインはNTT以外でOK〜♪なんですから
ADSLとISDNは大卒ドキュソにやらせたらどうでしょう?

鬱ダ
188名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 22:06
116でもお前よりはまともそうだ。
189名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 09:35
電電公社清算事業団を作って民営化やり直しを!
190名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 12:52
[ニュース]

NTT東日本、ADSL工事費の請求額を誤った請求書を送付。
本来はISP経由で徴収されるはずの料金を含めてしまう

NTT東日本は、ADSL工事について、誤った請求内容の請求書・振込用紙をユーザーに送付してしまった。
本来であればISPが請求する部分の工事費についても、誤ってNTTからの請求に含んでしまったというもの。
これについて現在、NTT東日本は該当するユーザーに対して、届いている請求書を破棄してもらうよう
電話などによる連絡をおこなっている最中である。ISPが請求する部分を除外した、修正後の請求書があらためて発行される。
(2001年 2月21日 15時42分)

http://www.rbbtoday.com/news/20010221/2825.html

これは新手の嫌がらせかネタなのか??
また1に初台に乗り込んでもらわないとな。
請求書も満足に計算できないNTTは逝ってよし!!
191名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 14:41
1がわざわざNTT東日本本社まで払いに行った請求書は
誤請求だったのか!?(w
192名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 14:48
>>191
1の口座自動引落→振り込み用紙は、
ISDN→アナログへのイヤガラセだよ。
193名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 14:56
NTT 行ってよしってか
1941:2001/02/25(日) 17:34
残念がだ今回は出番無しだよ(w
195名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 17:43
age
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 23:54
ラストワンマイルが VoIP化すれば、NTTの終焉。
198名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 03:00
糞NTT様へ
あなたが糞新会社を作っても糞は糞、
糞の上塗りです。
糞はとても臭いので遠くに逝きます。さようなら。
199名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 10:38
http://www.asahi.com/tech/net/20010222a.html

『公正取引委員会、DSL新規参入妨げた可能性でNTT西日本に口頭注意』

 NTT西日本が、高速インターネット接続のDSL(デジ
タル加入者線)サービスをめぐって、他の事業者の新規参入
を妨げた可能性があるとして、公正取引委員会から口頭注意
を受けていたことが明らかになった。

 公取委は昨年12月、同じ問題でNTT東日本に独占禁止
法違反(私的独占の禁止)の疑いで警告している。NTT西
の場合、NTT東に比べて問題になったケースが少なかった
ことから、行政処分の「警告」ではなく、より軽い処分にと
どまったとみられる。

 問題となったのは、他のDSL事業者がNTTの持つ加入
者回線網を借りてDSL事業に参入しようとしても、NTT
側が接続工事や手続きに時間をかけ、参入を妨げた点。公取
委はこの問題でNTT東日本に警告したのに続き、昨年末に
はNTT西からも任意で事情を聴いていた。
200copipe:2001/02/27(火) 11:11
90 名前:国道774号線投稿日:2001/02/27(火) 00:49
無理矢理赤字決算してんだから株主は怒るべきだ

91 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/27(火) 00:53
そだね....
東西が黒字だった頃は黒字をうまーく税金かからないようにグループ会社に移し替えしてたもんね。ドコ
モはウハウハなのに助けてくれそうにないし、親の恩を裏切る子どもって感じ。
株主は..... 株価を見ればわかるよね。

92 名前:宮津投稿日:2001/02/27(火) 01:33
株主は私の私腹を肥やすためだけに存在するのです。

93 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/27(火) 01:47
べつに私腹肥やしてもいいから、社内の行政改革をきちんとやってくれ。
あんだけ人数いると、ちょっとした国家並みなんだから、トップがしっかりしなきゃ下が腐るわなぁ。
201名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 15:49
NTTに10t爆弾5個落としていい?
202名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 15:56
>>201
やめれー巻き添えは厭じゃ
おれんち本社のすぐ近所なんじゃ!!(藁
203名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 21:13
>>201
テロリスト板へ行け
204178:2001/02/27(火) 22:55
再度116でゴネてみた。
先日とは別のねーちゃんが出た。
支払方法が勝手に変更されたことを最初から話したら、
今度はあっさりNTTの手続きミスを認めた。
請求書の行ってしまった1か月分だけは払って欲しいと言われたが、
「そっちのミスなんだから全部そっちでやるのがスジでしょ〜」
と再びゴネたら、出来るかどうか確認すると言われて、
あとで連絡が来てこれも向こうでやってくれるとの事。

要するに言えば何とかするようだ。
(つーか、始めからやれ)
205201:2001/02/27(火) 22:57
>>201
そんなことできるん!?
おもしろそう〜許可する
206名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 23:55
むかつくDMメールをさらし物に!2 By最悪板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=983285520&ls=50
207名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 02:57
京橋だっけNTT西日本の本社。
むちゃ広ェー。つーかあんなの売ってくれ。
208名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 03:38
>>206
DMメールって、、メールがかぶってるぞ
209名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 15:51
98 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/27(火) 22:19
CRL=総務省総合通信研究所(旧郵政省総合通信研究所)

セキュリティのために2chを監視していたとはな

99 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/28(水) 02:29
crl が監視していたとは、いやはや、恐れ入った

100 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/28(水) 05:31
>>85
ITUがインターネットに絡むと、ろくな事にならないような予感。
H.323みたいに。必要の無い互換性持たせようとしたり。
良いニュースではあるけどね。

総務省、NTT、JPNICに喧嘩を売っている日本交信網が、ISPにも手を出した。
http://koushinmou.com/iken/iken_ip.htm
確かに、現在の希望者に割り振る程度なら、IPv4でも十分に足りる。
電話機を繋いでVoIP対応にする機器が数万円で売ってるけど、
固定IPと常時接続が手に入らないから誰も買わない。
常時接続は100万世帯以下しか普及してない。CATVだけで60万以上。
たった100万世帯でも、固定IPさえあれば100億円を超える市場が誕生する。
ちなみに、電話機の買い替え市場は年数百万台。結構大きい。

まあ、今更IPv4で固定するのも遅すぎるけど。
IPv6は固定が標準だから、さっさと移行するべきだ。

東めたって、最初の頃はPPPoE使ってなかったから常時接続状態だったよね。
何でPPPoE導入したんだっけ?良い事無かったと思うけど。

101 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/28(水) 06:16
日本交信網エライ。もっとやれ。

102 名前:NTT投稿日:2001/02/28(水) 07:19
おすすめはフレッツADSLです( ̄ー ̄)ニヤリ

103 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/28(水) 08:06
昨日まではおすすめはISDN+テレホーダイじゃなかった?

104 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/28(水) 15:48
>>100
PPP接続ログを取りたい警察の根回し
210名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 19:04
>>203
ンな板あった?
211copipe:2001/02/28(水) 19:04
96 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/27(火) 13:10
2ちゃんの厨房が中国打倒のための新サービスを考案したため、
ついに中国と全面戦争に。ついに国のIT機関であるCRLまで2ちゃんを認定!!

http://www2.crl.go.jp/ts/ts221/incident_top.html
212名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 00:26
そんなもんコピペしてどうする‥
213名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 18:16
電話をたらい回しするNTT逝ってよし!
214名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 18:26
韓国の鉄道みたいに、日本の電話回線(NTT回線)も
所有と運営とを「上下分離」し、NTTグループを解体せよ。

http://www.asahi.com/0227/news/international27017.html
215名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 17:09
age
216名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 19:34
>214
日本も案だけはあったんだけど…潰されたッス。
今でも言い続けてるのは日本交信網ぐらいだよ。パブリックコメントで。
やっぱ大統領制って良いのかな?
217名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 21:19
ISP業界のモンですけど
とにかくみかか指定業者とかってのしか使わなくて工事のスケジュールが平気で2〜3ヶ月遅れるっス(それも涼しい顔で納品予定日すぎに報告)
なんとかして欲しいっスよ。 癒着でもしてんのかとホンキで思いましたモン。
自由に工事発注したりオープンで入札させればいろんなプロバのインフラ拡充は飛躍的に早くなりますよ。きっと。
ミカカに逝ってよしというより、この仕組みをなんとかしない経営陣に逝ってもらわないとダメじゃないすかね。
218名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 22:32
だいたいさ、フレッツISDNってISDN基本料金月2830円
払わんとだめじゃん。
それなのに、それに加えて月4500円とかをむさぼり取るんだぜ。

基本料金ってなんのためにそんなに高いお金が必要なんだ??
NTT以外のところは基本料金払わなくても使えてるぞ!!
219日経BP:2001/03/02(金) 22:36
それは終端に既にみかかの線が逝ってるからでないの?
220NTTいらん:2001/03/03(土) 08:08
NTTの社員の根性って、ゴキブリ以下だな。
しかもヴァカばっかり。
NTTなんぞ、まともに競争にさらされたら、即日に死に絶える企業じゃ!
221名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 16:36
みかか様にたてつくと報復攻撃で、いじめられるからなー。
工事日を延々おくらされた挙げ句に、担当者がいつも不在になる。
料金請求ミスったり何万人単位だと謝るけど、1対1ならおどしかけてくるからな恐いよ。損害賠償請求なんてした日には何されるかわからないから。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 09:13
NTTが権力を持っている限り日本の通信環境は一切進歩しないだろうね
特に田舎は永遠に高速回線にはありつけないだろうな・・・・・
224怒りの国民:2001/03/04(日) 09:28
実力行使でわからせてやりゃ〜イイじゃんよ♪ヽ(゚∀゚)ノ
関係無いって顔してやがるけど社員も同罪なんだよな!
この際、NTT社員を見かけたら無差別に正義の鉄拳を喰らわせる
学校にNTT社員の息子が居たら徹底的にイジメ倒す!
学校にNTT社員の娘が居たらみんなで輪姦す!


特に以下の連中は、その家族も関係者は生かしておいてはいけない!

代表取締役社長 :宮津 純一郎
代表取締役副社長:和田 紀夫
代表取締役副社長:松野 春樹
代表取締役副社長:立花 佑介
取締役     :小出 寛治
取締役     :鈴木 滋彦
取締役     :和才 博美   
取締役     :高部 豊彦   
取締役     :宮村 智  
取締役     :今井 敬
取締役     :小林 陽太郎
常勤監査役   :佐田 啓助
常勤監査役   :中島 孝夫
監査役     :戸田 秀明
監査役     :吉田 實
225名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 09:35
癌は取りのぞかなきゃ駄目だよね♪
226名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 10:06
NTT撲殺age
227名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 11:44
>癌は取りのぞかなきゃ駄目だよね♪
癌細胞が転移しまくって最早処置無し。
宿主ごと死亡。
228名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 22:23
末期胃NTT
229名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 15:44
アゲ
230名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 16:46
宿主って日本経済? 
231名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 16:51
揚げ
232名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 18:22
東急大井町線の中吊り広告にNTT(グループ)のがあった。
「光、DSLでブロードバンドの世界へ」
とあってよくもまあぬけぬけとと思った。

233名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 18:55
>癌は取りのぞかなきゃ駄目だよね♪
小さな癌の場合は血液からの栄養供給を遮断すると縮小するとかTVでやっていたよ。
やはり自宅の加入者回線を何とかするしかないのかな。
234( ´∀`)<あへへへ:2001/03/05(月) 19:33
灯油とライター持って本社前に集合せよ
235名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 19:47
昨日あたりのヨミウリの朝刊にNTTの広告が載ってた。
インターネットの素晴らしさを説いただけのドキュソなやつ。
236名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 20:17
昨年5月朝刊全面広告「フレッツISDN」
今年2月朝刊全面広告「フレッツADSL」
もろに躍らされている自分がいる。
237浜田省吾:2001/03/05(月) 21:30
DANCE
238名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 22:18
今後ISDNの宣伝は自粛するらしいよ。TVCMは2度とやらないんだって。ISDN おわったな。
239名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:17
俺のとこでは思いっきりフェアをおっぱじめているんだが…
http://www.nttchiba.com/fair/isdn_fair.html
240名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:23
千葉は10年遅れてんだよ!
241名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 00:50
千葉....かわいそー
242名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 00:56
NTT内で余ったISDN機材は、後進地域に押し付けたらしいね
243元千葉県民:2001/03/06(火) 01:16
ISDNの機材もらってもよぉ、たぶんパソコン持ってるやつ少ないから
あんまり意味ないよ。FAXも持ってるやついないし、
電話しか使わないのにISDNはあんま必要ないだろ?
うまい魚と落花生を都会に供給してくれればいいんだよ、千葉は。
あとは空港整備して。
244名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 01:48
西田敏行は国賊!!!!!
245名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 02:01
SMAPも国賊!!!!!(東日本)
246名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 02:12
はじめちゃんを国賊と言うヤツは許さないのだ!(西日本)
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/index.html
247copipe:2001/03/06(火) 10:14
111 名前:独り言投稿日:2001/03/02(金) 02:22
独り言

マイライン前でnttがcmばんばん流してるけど
あの量と豪華さは、分かりきってる事だが異常だよ。
あれ見てると日本という国は不正な競争がまかり通る
陳腐で森のイット革命と同等レベルなお国だと言うことが
身にしみて思い知らされるな。
これからの日本に、はたして少しでも光明の様なモノが何か
あるのかな?
俺にはそれが全く見えないのだがな...

119 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/03(土) 00:51
現在、どうしてNTT西日本などが赤字なのかというと、
電電公社時代に日本の電話網を完成させるために大量に労働者を雇ったからです。

電話網の完成後は、当然ながら人がそれほど多くは必要なくなったのですが、
電電公社っていうくらいで人件費は電話代から得ることができました。

また、労働組合がかなり強く、それらの大量労働者たちにもどんどんベースアップが
なされていきました。

その結果、現在のように大量の余剰人員を他社より高い人件費を抱えることに
なってしまったわけなのです。

つまり、赤字といっても無駄に雇っている労働者の分の人件費が莫大であるために
発生していることから、それらが解消すれば一気に大黒字になります。
248copipe:2001/03/06(火) 10:15
120 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/03(土) 02:24
>>119
首切りで黒字になるならリストラ進めるしかないね。
普通の会社ならとっくにやってる。
いつまでもお役所感覚なのかな? そのうち国が助けてくれるってのは甘過ぎ


122 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/03(土) 02:32
とにかく、固定網(NTT網)の上下分離を!

税金や加入者の施設設置負担金で整備した固定網を
NTTが所有すること自体、明らかにおかしい。

固定網(NTT網)の上下分離で公正な競争を!

123 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/03(土) 04:49
国に分離される前に、自ら分離するみたいだね...

124 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/06(火) 04:04
age


125 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/06(火) 05:10
むか〜し電話は人間が交換機の役割やってたけどそれも機械化された
今度はIT化ですよ
自然の流れなのです


126 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/06(火) 05:39
のろしや伝書鳩の時代がなつかしい・・・

127 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/06(火) 08:45
秋に設立する光ファイバ専業会社の下請けをやらせるみたいだから
事実上そうなるだろうね。>>122
249名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 13:03
DxCxMx だけは同じみかか系でも少し違うと思ってたのにー!
メチャメチャ脅されましたあ〜 あれじゃ暴力団と一緒だ。みかか系はなんであんなに踏ん反り返ってんだ?
他の企業じゃ考えられないよ。「じゃ、あんた使えなくなっちゃうけどいいの?」ってな態度。あきれた。
250名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 14:41
251名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 15:09
>249
仕方ないっす。ユーザーが救い難いアホばかりだから。
甘やかせば増長するのは仕方が無い。

1999年から東めたが全力で突っ走れば、300万を越えるADSLユーザーが
誕生していた。ISDNは1年で300万回線増えてます。

「他社にやらせるぐらいなら、ADSLに参入して独占する」NTT談。
都内の数局にADSLを閉じ込めて、めた・eAの工事を身内の業者に制限して
手に入れたノウハウと、1年で3割増えたISDNの利潤で構築した地域IP網を
組み合わせて迎撃態勢を整えた。
そして23区の局を一気に開放。めたは1年間もNTTの牛歩戦術に捕まっていた
ので、工事の体制が整っていない。溜まりまくるバックオーダー。
eAからISPを奪って、「フレッツADSL」誕生。

さんざん悪い事した奴がデカイ顔してるのってどうかと思う。
252名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 17:03
2000Serverでフレッツ接続ツール、動かないケースあるみたいね。
まあ、2000Serverにインストールする人ってそんなにいないかもしんないけど。
気軽に再起動できるもんじゃねーんだよ。動かないケース報告があるなら
最初に言ってね。一日潰れたよ。

フレッツのページ、デザイン変わったみたいだけど、
わざわざ画像で「プラベートネットワーク」は格好悪いからなんとかしようよ(プ
253名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 20:30
毎朝、歩道にあるNTTの四角のマンホールの真中に書いてある
「NTT」の文字を踏みながら会社へ行きます。
10メートルくらいの間隔でマンホールがあるから、会社へ付くまで、
結構踏めるよ。
254名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 21:22
NTT DoCoMo = やくざ
255NTT:2001/03/07(水) 00:02
なんか文句あんのかゴルァ( ゚Д゚)
256名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 00:08
目が見えんのか?上見ろ。づーっとさ。
257せめてもの抵抗:2001/03/07(水) 00:27
固定 マイラインNTT以外
移動 ドコモ以外
通信 フレッツ以外
258名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 09:06
>>257
J-COM Net + J-COM Phone

J混むはJ混むでアレなんだけども…
259名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 09:52
みかか反省たいむ
定期age
260大阪市淀川区民:2001/03/07(水) 11:17
電話差込口がガタガタになって電話線と接触不良起こしてるみたいだったので
NTTに電話して修理のオッサン呼んだら
「今時ISDNにしないのはおかしいですよ」「ISDN入ったほうがいいんじゃないの?」と
自信満々な口調で言われたよ。ああウザかった。
261名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 12:03
ISDNにすれば?
262名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 14:42
>>261晒しage
263名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 14:49
>261
みかかプロモ部隊か
264名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 14:49
ISDN導入まで、申し込んでから2ヶ月待ち
265( ´∀`)さん:2001/03/07(水) 15:20
>>260
ADSLにするようにごねるように 藁
266名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 15:38
age
267名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 21:16
女の子「ねぇ、最近うちのパパとママ仲が悪いの。」
クソ餓鬼「くっくっくっ、うちなんて、凄く仲がいいよ。」
女の子「なんでぇー」
クソ餓鬼「だって、うちの父さん、会社で取引先苛めで楽しく仕事しているし。」
クソ餓鬼「それに、母さんも116センターで、一般人に向かってストレス発散しているんだよ。」
女の子「へぇー。お父さんと、お母さん、何処に勤めているの?」
クソ餓鬼「エヌゥティティー・ヒガシニホーン」
268名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 21:55
NTTドコモの奴
i-mode景気で殿様商売しまくってます。今最高に一緒に仕事したくない相手(本音)
でも無視できない(建前)のが悲しい。。。
269age:2001/03/08(木) 22:31
age
270多摩の人:2001/03/09(金) 00:32
http://spin.asahi.com/0308/news/politics08009.html
やっぱアレですか?
優勢族ってN中さんですか?そうなんですか?
271名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 01:01
http://watch.impress.co.jp/finance/news/2001/02/21/doc2067.htm
判りにくいけど判りやすいのは、ここか?
272名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 02:32
国際競争力とか寝ぼけたこと言い出す奴は、野中。
去年の夏まで延々とやってた接続料交渉の時も大活躍。
本当に外資が恐ければ再国営化すればいい。持ち株会社は廃止だ。

でも、確かにドミナント規制は要らない。そんな悠長な事を
やっている場合ではない。
やるべき事は、長期増分費用方式の導入。これで大きく変わる。
導入されれば、あらゆるコストを下げざるをえない。つまり首を
切らざるをえない。恐竜でなくなったNTTはNTTではない。
規制は要らない。勝手に変わっていく。

旧郵政は3流官庁。利権で食ってるだけ(他もそうだけどね
通信・放送・郵便の規制は、もはや国力を弱くするだけ。
それとも、韓国のように強引な指導ができるか?

しかし、運輸通信省ねぇ。はっきりと逓信省って言えばぁ?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 15:43
ところでNTTの「116」は、何で17時で終わるんだ?
ここは役所か(w
275名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 17:59
公社です。今でも。悪化してるかも。末期。
276名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 01:21
アッカも切れた
http://www.acca.ne.jp/information/opinion/010302/index.html
>依然としてNTT東日本・西日本の接続事業者の接続申し込み手続きや
>接続工事への対応は公正取引委員会がNTT東日本・西日本に対して
>警告あるいは、口頭注意を実施しているように満足できる状態ではありません。

交換局内部は治外法権なんですか?
犯罪を取り締まる法律が整備されてないの?それでも法治国家?
277名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 20:15
大量の余剰人員をリストラしろや、ゴルァァァァァ!
278名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 22:46
NTTって、電電時代を経験しているかどうかで、質が変わってない?
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 22:59
余剰人員がいったい何万人いるんだ???
NTTさんよ〜〜〜
281名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 00:08
東西で18万人だっけ?
8万ほど削れば外国並み。市内定額に出来るよ。

でも。
子会社に10万以上いるとかいないとか。
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/hsia/ntt/after1.shtml
282名無しの権兵衛:2001/03/11(日) 01:17
OCNも逝っていい。OCNパックって知ってる?IBMのぼろパソコンが来て高くてサービスもなっとらんで、
3年契約で最悪だよ。OCNパックはADSLも使えないってよ。絶対にOCNパックを頼んでは逝けない。
パソコンは量販店で買え。分からないことはそこでおしえてもらえ。NTTグループとはみんな手を切ろう。
本当にもう最悪。初心者騙しだね。
283名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 01:20
279、上手だね〜。
今まで見た中で一番気に入った。

284名無しの権兵衛:2001/03/11(日) 01:29
NTTハヨ逝け!
285名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 01:31
小林念侍にも騙されるな〜!
286名無しの権兵衛:2001/03/11(日) 01:32
>>285
なんやねんそれは。
287名無しの権兵衛:2001/03/11(日) 01:34
>>282
OCNパックって本当に最悪だよね。
288最近isdnのcm見た?:2001/03/11(日) 01:45
昨日の朝日新聞に世界電気通信連合のフォーラムでip電話の推進で合意とか
書いてたけど、これって明らかに電話はipに移行って事だよね?
つーことは今まで以上に余剰人員を抱える事になりそうだな。
早くなんとかしないと(藁
289OCNパックは最悪:2001/03/11(日) 01:54
>>282

OCNは本当に最悪。私も頼んだけど、頼まない方がよかった。大体、NTT
グループのは無駄に高くてサービスもなってないで、本当に損した。
量販店で買ったほうがいいよ。そこの店員にどのパソコンがいいかを、
聞いて、それを買ったほうがいいよ。
そっちの方が、断然いいよ。本当にNTTグループが得するだけなんだから。

NTTは自分の会社のことだけしか考えてないのは今までのNTTの態度を見て
いれば明らか。前は独占禁止法に引っかかっていたいしさ。
馬鹿だね、NTTは。そのグループのOCNも馬鹿なんだから、OCNパック
もやめといた方がいいよ。OCNパックのIBMパソコンの製品仕様を見てみな。
他のパソコンに比べて悪いから。その製品仕様を見ても分からない初心者
を騙そうとしてるんだよ、OCNパックは。今からだったら、俺は絶対
にOCNパックは頼まない。パソコン量販店で安くていいのを買う。
パソコン量販店は時々安売りセールをやってるから、その時がねらい目
だよ。その時に買ったら、OCNパックでパソコンを買うよりも断然安くて
性能がいいのが来るよ。本当にそうすればよかったよ。それが分からない
初心者だったからな。そこを狙ってんだよ。OCNパックは。汚えな、本当に
最悪だよ。
290CC名無したん:2001/03/11(日) 02:14
マスコミは何かあるごとに「ダメな日本」言い、教科書は「抑圧」で満ちている暗黒
の歴史、親が言ってることも欧米と比べて劣るダメな日本。
一方、海外には「賢明な人たち」が沢山居て、常に彼らが日本人より賢明で上で
あるとマスコミや文化人はいつも言い続けている。
こんな事ばかり毎日言われ続ければ、韓国の反日書じゃないですが
「日本には何も無い」「何もできないんだ」「なにもやってこなかったんだ」
と多くの日本人が思いむのも当然だろう。
一方、国益というものの概念を考えることさえ邪悪だとされ、国益という発想が
できなくなってしまった。
昔から、日本人は国益という概念が弱い、これは避難民を捨て真っ先に逃げ出した
関東軍を見れば解ることだが、戦後はその元々弱い意識さえも無くしてしまった。
そのため、世の中には「社益」「自己益」だけでしか考えられない者で満ちる世
と化したのだ。

NTTは「国益」よりも「社益」を選んだのである。
これは戦後日本人の典型的行動だ、だから、誰も根本的批判ができない。

291名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 02:28
支離滅裂
292名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 03:14
OCNパックなんかに引っ掛かる奴がいたとは。
NTTブランドって強いねー。こりゃ止められないわ。
293名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 00:22
NTT束酉の若い職員は給料少ないと嘆いている
中高年ドキュソ大量余剰職員をクビにするべし
294名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 00:35
余剰職員もそうだが、天下りの連中も切るべし。
295名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 00:44
国家に寄生する連中は全員切れ

296NTT:2001/03/12(月) 01:02
そうはさせませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
297名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 13:45
>>289-292
日本に厨房が多いという事の良い例えだね。
298名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 15:56
age
299名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 17:01
フレッツISDNでは工事が追いつかず、
フレッツADSLではモデムが足りない・・・。

怒りがおさまらないユーザーがたくさんいる原状を
ニュースかなんかで取り上げてくれないかね?

「特集!NTTの悪行三昧!!」とかいって。
300名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 17:11
>>299
TVがNTTの批判ニュースを流す
→NTTが番組のスポンサーになる
→めでたしめでたし
301名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 17:23
マイラインはNTT以外へ
302名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 17:24
>フレッツISDNでは工事が追いつかず、
>フレッツADSLではモデムが足りない・・・。
付け足すなら,他社のADSL回線設置工事は牛歩戦術。
公取委はNTTに何らかの罰則を課す必要があるのではないか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 17:28
社員が余ってるのに工事が遅いという不思議な現象だな。
社員を遊ばせてるくらいならADSLの応対や工事班に回せって感じだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 17:33
>>303
つまり仕事の出来るやつは余っていないということだな
305名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 17:43
ADSLの申し込み、問い合わせだけで116がパンク。
単に、引っ越しの連絡したいだけなのに116がつながんない・・・。
306名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 18:25
マイラインプラスの顧客獲得で忙しいんだろうな。
ADSLまで手が回らない。
頼んでもいないのに、マイラインプラスの申込書はいつ御返送
下さるのでしょうか?だって。
そんな話知らないけどって言ったら、奥様にお伝えしました
だって。
奥様って誰よ。独身で俺1人なのに。

詐欺だ。ぜってー誰か騙されてる。
キャッチより悪質。
307名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 20:22
age
308名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 20:32
「マイライン優先担当御中」って気になる。
309名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 21:42
「予算がない」の一言で
サポート担当(アウトソーシング会社の人)の人数を増やさないらしい。
矢面に立ってクレームを受けるのはアウトソーシングの面々だから
(つーか知人が1人その仕事してるから)かわいそうではある。
早く辞めちゃえばいいのに。
310名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 21:47
ドコモとNTTは親子関係ですが戦略が違う
固定電話はテレコム・DDI値下した後にNTTが追随
移動体通信はドコモが値下した後にAU・Jが追随

 
311名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 22:18
NTT東のWebサイトは昼休みとかフレッツ開始日とかになるとつながらない…
去年の夏前から変わらず、一向に増強する気なし。
312名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 22:56
>>310
>移動体通信はドコモが値下した後にAU・Jが追随
AUについては、ナゼかおれっちがクソ餓鬼共の電話代を半分負担しないといけない
らしいので、値下げはありえません。くそう
313名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 00:13
http://www.myline.org/
マイラインはNTT以外を選ぶ!
314もぐもぐ名無しさん:2001/03/13(火) 00:38
>312

確かにAUって半額の人間に俺たちが補填する形になるんだよなぁ。。。
馬鹿らしくなってきた。。。
明日解約だ。。。
ありがと312age
315名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 02:50
hage
316名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 09:01
age
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318104番担当です:2001/03/13(火) 09:09
うるさい客がいると、「主管さん(中年のオバサン)」に聞きにいきます。
一日に何度も「主管さ〜ん、分かりません〜」という嘆き声をよく耳に
します。
酔っ払った客も毎日のように来て卑猥な質問をするのですよ。「お姉ちゃん
パンツ何色?」などです。そういう時は「監話ボタン」を押します。
そうすると通話先は全く音が聞こえない無言電話になるんです。
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 13:26
延期の連絡もメール送るだけっつうのも失礼だよね。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 14:04
コピペは削除しました
324名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 14:17
あら〜、文字絵が消えちゃったね〜
ADSLタイプ2を電話線使用料を「2062円」と間違えてるバカのカキコもね〜
325名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 14:31
>>324
ADSLタイプ2を電話線使用料を知ってて言ってることか?
いくらだと思って書き込んだんだ?2600円か?     (藁
326324:2001/03/13(火) 14:47
>>325
データベース管理費と料金請求・回収費は引かないとね〜
接続料金ベースなら1905円。
市場料金ベースだとタイプ2と1の差額は1600〜1800円。
タイプ2はスプリッタが要らないからね〜
327名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 14:49
なるほど、初期費用を考えれば安いのか。
328名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 15:07
Y! 株価情報

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9432&d=v1
これについて語り合いましょう。
329名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 15:13
>>328 空売りせよ
330名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 16:05
NTT東、フレッツ・ADSLで事務処理上のミスから申込者とトラブル。訴訟に発展か

編集部が入手した情報によると、NTT東日本のフレッツ・ADSLサービスに申し込んだユーザーの一部で
モデム発送の事務処理にミスがあり、3月上旬の開通の予定が4月下旬までずれ込む事態になっている。
モデムの不足から4月下旬まで開通できないユーザーが多いということはすでに報じているが、このケースでは、
すでに開通のためのアナログ回線への変更など、モデム配送以外の「すべての」作業が完了しているというのが
問題となっている。ユーザーはISDNからアナログに変更したまま2か月近く待たされる上、
ユーザーがフレッツ・ADSLサービス用に加入したISPへの支払いも発生することになり、その間の不利益は
このままではユーザーの負担となる。モデム発送については、事前にユーザーから再三の問い合わせがあったにもかかわらず
発送されなかったということで、損害賠償請求訴訟も検討されているということだ。

こりゃ酷い。頑張れ〜
331名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 16:08
>>330
編集部てどこのよ。
332暴力団:2001/03/13(火) 16:27
333名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 17:10
>>326
フレッツのタイプ1、2の差額は1650円。
東めたのタイプ1、2の差額は1875円。
めたのユーザーは、偉大なるNTT様を裏切った罰として225円余計に取られます。
これは今後のコスト競争に響く大きな数字だ。

>>330
その記事の続き。

ISDNからアナログへの変更とDSL導入工事を同じ日に行う「同日移行」は、NTT東日本が
今月中に、NTT西日本も来月中に実施する予定だったが、これが間に合わなかったという
見方もできる。DSLの導入に消極的だったNTTの腰の重さと、普及すると見るや強引に拡大
路線をとるという企業姿勢が招いた事態ともいえるだろう。

RBB TodayはZDnetより良心的だね。記者は重なってるのに。
334名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 19:00
>>329
60万代目前だしね。空売りもいいけど総会屋も楽しめそう。
335名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 20:40
3/5にISDNからアナログ回線に変更して、同日ADSL開通したんだけど、
事前の申し込みの際にプッシュ回線ではなく、ダイヤル回線にして下さいと
しつこく言って、担当もちゃんと「ダイヤル回線ですね」と言ったにも
関わらず、今日NTTから来た請求書見たら、プッシュ回線契約してある!!!!
ダイヤル回線で使えていたから気づかなかったけど、電話の設定をプッシュ回線の
方にしたら、そっちでも使える!!!なにこれ、許せない。
工事日当日はいつまでたっても電話が使えないと思って確認したらNTTの交換機が
壊れてたし(謝罪の言葉なし)、あげくのはてに勝手にプッシュ回線契約。
明日抗議してやる!でも、プッシュ回線からダイヤル回線に戻すのに、工事料
とられないかなぁ?もしそうだったら本当に許せないけど。あと、今月のプッシュ回線料は
返してもらえるか?あーーー、本当にはらわた煮えくりかえる思いだ。
336名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 20:41
アンチNTTのスレッド、プロバイダ版だけじゃ効果薄いから他の版にもリンクしまくろうぜ。
337名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 21:40
マイラインはもちろんNTT以外でOK!

東京電話
http://www.service.ttnet.co.jp/tokyo_denwa/kojin/myline00.html
九州電話
http://www.qtnet.co.jp/myline/
KDDI(全国)
http://www.kddi.com/service/myline/
日本テレコム(全国)
http://www.japan-telecom.co.jp/myline/
338名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 21:42
こういう、NTTの悪行を議論するサイトってない?
平然と詐欺行為をして悪ぶれる様子もないNTTには
マジで制裁を与えてやりたいよぅ。
339名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 21:51
マイラインはもちろんNTT以外でOK!(0038を追加)

0081・東京電話
http://www.service.ttnet.co.jp/tokyo_denwa/kojin/myline00.html
0086・九州電話
http://www.qtnet.co.jp/myline/
0077・KDDI(全国)
http://www.kddi.com/service/myline/
0088・日本テレコム(全国)
http://www.japan-telecom.co.jp/myline/
0038・フュージョン(全国)
http://www.fusioncom.co.jp/myline/myline.html
340名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 22:23
某掲示板からの内部告発
------------------------------
 電話の通話記録そのものを窃取するということが、NTT関連企業で日常的に行われています。また、それが発覚した時、NTT東日本はこれをもみ消しました。
 ここに交換機関連ソフトの開発、保守も担当する通信建設業最大手、日本COMSYS社であった不祥事を告発します。
 日本COMSYS社の川崎営業所(川崎テックセンタービル)に勤務する社員、長谷川、井上、七宮、山田、森下、秋山、戸部、工藤、江川、佐藤は、協力会社である株式会社シグマアイテック他数社の社員のメールのパスワードを盗み、また通話記録をも窃取しました。
 平成12年9月22日から10月20日にかけて、この社員らは興信所に指示して、協力会社社員ら数名に対して脅迫行為を行った。
 この際9月23日から9月28日まで、興信所所員は警察を詐称し、セブンイレブン川崎出来野店及び近隣の住民(久野木家、和久井家、及川家)に店舗・家屋の提供等の協力を強いました。
 社員のひとり秋山は、9月28日、下請け会社会社社員が公衆電話で知人宅へかけた通話記録、10月2日、警官不在の出来野交番より川崎臨港警察署にかけた通話記録を摂取しました。
 さらに、社員のひとり江川は、10月16日川崎日航ホテル、同月17日川崎テックセンタービル、同月18日LIVIN錦糸町店、下請け会社社員に対して脅迫を行いました。
これ以後も興信所は数ヶ月に渡って下請け会社社員の監視を続け、11月4日にはコマツ物流株式会社所有の車両を使用して監視を行いました。
 これら一連の脅迫行為の動気は、度々備品・私物等の紛失があり、これを下請け会社社員の窃盗によるものと勘違いし、また仕事上の行き違いもあったためです。
 備品・私物の紛失に関しましては、社員の佐藤の犯行であることが判明しましたが、これらの社員はこれを不問に付しました。
 下請け会社社員は川崎臨港警察署にこの件を相談しましたが、一部警官がこの興信所と懇意にしていたため、もみ消されました。
 通話記録の流出にはNTT社員も関与していましたが、NTT東日本はこれも不問とし、日本COMSYSとともにもみ消しに走りました。
川崎臨港警察署はかねてよりその体質が問題視されていました。かって留置された女性被疑者に対し同署警察官が猥褻行為を行い、その女性が告訴した際、「弁護士を頼むなら、ウチ(警察)の方の弁護士を紹介する」などと言い、弁護権を侵害する対応をして、この事件をもみ消そうとしたことがあります(平成4年2月)。
 今回の事件もこういった体質に起因するものと考えられます。

個人情報があるので続きはこちらをご参照ください
http://w3.dreams.ne.jp/pc0062/ntt1/
341名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 06:53
age
342国益って?:2001/03/14(水) 08:01
これだけ何年にもわたってNTTに対する不満、苦情、使い勝手の悪さ
などが論ぜられてるにも関わらず、何の改善も無いと言う事は
明らかにNTTは独占企業と言う事だな。
NTTが海外に進出する場合に進出される国は、こんな独占企業に
素直に進出を許すのかね?(藁
343名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 08:31
NTTってフレッツ開業の条件として利益の見込めないところはしないって言うけど
実際は他の事業者がサービス開始していないところはしないって事ですよね。
現実は、超過疎地でもない限り、少なくとも〜郡〜町くらいのところは利益は
見込めるのではと思います。うちの選択肢は従量制ISDNのみです。
344名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:49
NTTから自民党のある大物議員にかなりの献金が
されているらしいよ。
345名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 06:18
>現実は、超過疎地でもない限り、少なくとも〜郡〜町くらいのところは利益は
>見込めるのではと思います。
もちろん。
1局あたり10人でも開局出来るよ。バックボーンはともかく。
ただし「普通の」DSLならね。
NTTは普通では無い。地域IP網の費用も含まれるし。
めたも無理。NTTに払う工事費・接続料が高すぎるから。
346名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 20:15
NTT元部長、二審も実刑 備品納入汚職で東京高裁

--------------------------------------------------------------------------------

 NTTが発注する備品の納入などに絡んで、業者から無利子、無担保で1億9000万円余を借りて借金返済にあてたとしてNTT法違反(収賄)の罪に問われた元NTT本社労働部長・富田久守被告(57)の控訴審判決で、東京高裁の高木俊夫裁判長は15日、懲役2年6カ月、追徴金1億9250万円を言い渡した一審・東京地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。
 富田被告は「業者に便宜を図ったことはない」などと無罪を主張していた。判決は1991年12月から4回にわたって提供された金を「金融の利益」を図ったわいろに当たると認めたうえで「不合理な弁解に終始し反省の態度はうかがわれず刑の執行を猶予する事案とは言えない」と述べた。


347名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 10:46
NTTは即時解体せよ!

NTT粉砕マンセー!NTT粉砕マンセー!NTT粉砕マンセー!
348名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 11:09
>>345
地域IP網は今後確実に需要のびるだろ。
ADSLより重要だと思うが。
349名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 20:21
固定電話なんかもう要らんだろ。
私は、JPHONEとケーブルネット。
完全非NTTを実現しました。


・・・・・と、来月には言いたいね。
350名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 21:44
>>348
何でもかんでもぶち込んでるんだから、そりゃ需要は伸びるさ・・・
インターネット時代にダイヤルアップで交換機の負荷が高く
なったのは、交換機が将来有望だからじゃないでしょ。
それしか無かったんだから。
ドライカッパーもダークファイバーも無かった。

闇鍋地域IP網と、usenのL3スイッチ網、どっちが有望だと思う?
351名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 20:11
http://www.rbbtoday.com/news/20010313/3021.html
どうやらNTTがADSL移行を妨害してるようだね
ADSLに移行しようとした人が見せしめにあってる
352名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 20:07
『NTT東、フレッツ・ADSLで事務処理上のミスから申込者とトラブル。訴訟に発展か』

 編集部が入手した情報によると、NTT東日本のフレッツ・ADSLサービ
スに申し込んだユーザーの一部でモデム発送の事務処理にミスがあり、3月
上旬の開通の予定が4月下旬までずれ込む事態になっている。

 モデムの不足から4月下旬まで開通できないユーザーが多いということは
すでに報じているが、このケースでは、すでに開通のためのアナログ回線へ
の変更など、モデム配送以外の「すべての」作業が完了しているというのが
問題となっている。ユーザーはISDNからアナログに変更したまま2か月近
く待たされる上、ユーザーがフレッツ・ADSLサービス用に加入したISPへ
の支払いも発生することになり、その間の不利益はこのままではユーザーの
負担となる。モデム発送については、事前にユーザーから再三の問い合わせ
があったにもかかわらず発送されなかったということで、損害賠償請求訴訟
も検討されているということだ。

 ISDNからアナログへの変更とDSL導入工事を同じ日に行う「同日移行」
は、NTT東日本が今月中に、NTT西日本も来月中に実施する予定だった
が、これが間に合わなかったという見方もできる。DSLの導入に消極的だ
ったNTTの腰の重さと、普及すると見るや強引に拡大路線をとるという企
業姿勢が招いた事態ともいえるだろう。
353名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 14:12
「ネットが遅いと文句をいおう」に意見送った奴いる?
354名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 21:35
  「宮津(純一郎社長)さんは、2年後の『NTT法』廃止を退任の花道にし
ようとしているのではないか」―。新電電の間では、こんな観測が交わされ
ている。長くNTTを縛ってきた同法がなくなれば、持株会社も東西NTTも
自由な経営が可能になる。それを為し遂げた経営者として、電気通信の歴史
に名を残して辞めるというシナリオを、宮津社長が思い描いたとしても不思
議はない。

  しかし、与野党とも「NTT法」廃止には消極的。とりわけ、自民党・郵
政族にとって権力の源泉は同法であり、その廃止はNTTグループによる選挙
支援もなくなることも意味する。宮津社長が“見果てぬ夢”を追っていると
すれば、NTTグループの軋轢は当分終わらない。
355名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 01:49
ゴルァーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
NTT・NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモ・NTT出版・NTTデータ・NTT-ME
NTTサテライトコミュニケーションズ・NTTアドバンステクノロジ
NTTラーニングシステムズ・NTTアド・NTTアイティ・NTTナビスペース
NTT KOREA・NTT-X・NTTコムウェア・NTTソフトウェア
おまえらみんなだせーんだよ、わかってねーな
つべこべ言わず力のねーおまえらはさっさと撤退しやがれ!!!
死んでりゃいいんだよ
にせもん電話会社とかにせもんばっかつくりやがって
通信事業なめんなよ!
NTTグループのデータセンター本当にだせーらしーよ
あほみたいなミスばっかするらしい
356クソISDN:2001/03/22(木) 15:16
イーアクセスのADSLにするため、アナログ切り替え工事の依頼を
116しようとしたが、一向に繋がらない。
今月で超高額で超低速なサービス糞ISDNをやめらると思ったが
NTTの妨害で不可能になった。
NTTの営業所で切り替え工事の手続きできるんですかね?
357名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 16:00
>>356
もしかして、21日からフレッツの受付が始まった地区の人?
もしそうだったら、116は全然つながらないよ。
ただでさえ引っ越しシーズンで116の需要が高い時期だし。

1週間くらい前に同じ内容で116に電話したら、
アナログへの切り替えは工事が混んでなければ電話して1週間以内にできると言われた。
時間に余裕があれば、慌てないでも大丈夫。
358名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 16:50
夕方5時で仕事終えてかえんないでくれる?
359名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 17:01
>>356
できるよ
360クソISDN:2001/03/22(木) 17:26
357の方・359の方ありがとうございます。
僕のところはフレッツの受け付けが始まった地区です。
とは言っても絶対!!フレッツなんかにはしないですけど・・・。
明日、9時前にTELしても繋がらなかったら営業所に行って見ます。
361copipe:2001/03/23(金) 09:46
153 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/22(木) 17:31
NTTって今自主退職するとすごい退職金がもらえるってほんと?

154 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/22(木) 18:36
まず本件を考える前にマイラインはNTT以外♪

155 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/22(木) 20:55
>154
東電なら潰れんめーという事でTTNetにしやした!

156 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/03/22(木) 21:01
>>150

http://www.fusioncom.co.jp/info_j/ij_c_gai.html
NTTデータが出資しているとはいえNTTグループとは違うだろ。
362名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 17:28
age
363名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 21:43
NTTは平等な対応をしていません。
ごねた人にはその分だけ早く開通してくれるようです。
みんなもごねろう!!

参考ページ
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/23/adsl_tsuboyama_m.html

NTTの対応はサイテーです。
364名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 02:52
KDDI だ  。
    ね
365しょうがない付き合ってやるか:2001/03/24(土) 23:28
>>364
”ね”が下がってるよ。おい。
366名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 00:04
367名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 19:29
睨み合うNTT東日本とNTTコム〜Lモード“認可”でグループ内対立が加速

  NTT東日本とNTTコミュニケーションズ(NTTコム)の対立―。東西
NTTの新たなインターネット接続サービス「Lモード」が、事実上認可され
る見通しとなり、持株会社NTT(9432)をはじめグループ中核4社の軋轢
(あつれき)の構図が鮮明になってきた。Lモードの認可は、地域通信に限
定されている東西NTTの業務領域拡大に道を開き、いずれ長距離・国際通信
を担当するNTTコムの脅威となるのは必至。その折も折、最近の世界同時株
安を受けて中核4社の間では、55億ドル(約6,000億円)の巨費を投じた、
2000年9月のNTTコムによる米ヴェリオ社買収の損得が改めて取り沙汰され
ており、とりわけ、NTT東日本は「NTTコムの判断ミス」と、批判の声を
高めている。両社の対立は持株会社の宮津純一郎社長の後継争いにも影響
し、グループの混迷は一段と拍車がかかりそうだ。
368名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 11:49
バカな奴らだなあ・・・批判とかして足引っ張りあったりしてないで
そんな暇あったら他の部分で競争してユーザーベネフィットを創出してくれい
369名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:01
NTTグループってどうなっちゃうのかな
370名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:11
潰れるにきまってるだろ。
というか、つぶす!!
371名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:22
俺にとって、次の参院選で投票する基準は、「一番NTTに厳しい態度を示した党」
だね。
NTTつぶしてくれるんだったら、自民党でも投票するぞ!!
372名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 11:15
age
373名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 11:31
マイラインどうしてくれよっかなー。
この先光が始まったときに、NTTじゃないと露骨に遅らされそうだよなぁ。
妹はNTTがいいと言ってるが、決定権は俺にあるみたいだし果たしてどこにすべえか。
374名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 11:39
>>371
自民党はNTT法を骨抜きにしました。
>>373
何処に住んでるんだ?
375名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 11:43
>>373
川崎
376374:2001/03/30(金) 11:51
俺としては、
市内:TTNet
県内市外:TTNet
県外:フュージョン
が今の動向からしていいと思うが、サービス開始日までまだあるから、
それまでじっくりと考えることをお勧めする。
377名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 11:54
>>376
thanx!
マイライン板でも見つつ、じっくり考えてみることにするよ。
378名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 12:10
7.9円 J-COMフォンってどうよ?

http://www.jcom.co.jp/
379名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 14:59
0.1円単位でせこいね。
380名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 15:04
>>379に同意age
381名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 23:05
各社がNTTに支払う接続料は従量制。
どの会社を使っても、NTTには最低限の収入が他社から保証される。
新電電はNTTの営業も同然。茶番だ。
382名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 02:25
接続料は徐々に値下げされるって知ってる?
MDF接続にすれば、従量制じゃないよ。
それをしないのは新電電の怠慢でしょう。
ADSLやってる所は、MDF接続にして電話サービスもすれば、固定料金電話できるはずだけどどこもやらないねぇ....
383名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 03:56
値下げ交渉は野中に骨抜きにされたって知ってる?

交換機のコロケーションは、方法は間違ってないけど時期が遅すぎ。
インターネット電話が技術的に可能なのに、いまさら電話に投資はできないよ。
・・・番号ポータビリティあったっけ?
384名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 09:42
総務省案、最悪。

NTT逝ってよしどころじゃないや。
間違いなく、日本が逝く。
せめて可決前に総選挙できれば…ハァ。
385多摩の人:2001/03/31(土) 10:13
386へろへろ:2001/03/31(土) 11:12
優勢族議員・・・殺せませんか?
387名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 12:11
優勢俗議員の名前リストキボーン!
388名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 14:35
野中、野田聖子他
389郵政族議員落選運動きぼーん:2001/03/31(土) 15:38
郵政族議員落選運動きぼーん
390名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 20:20
最悪ですね。日本のIT革命は夢と消えました
391名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 20:22
全国のISPは廃業が決まりました
新電電も続々撤退です。


                   ってか
392名無しさん:2001/03/31(土) 20:26
これで地域IP網をインターネット直結してプロバイダ絶対絶命か?(藁
393名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 10:50
ageる気もなくなってきた…
もうこの国に望みはないのか…
394名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 11:58
age
395名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 13:07
>388
古賀の愛人か…。>> 野田聖子
396purplemeteo:2001/04/01(日) 13:19
NTTが逝っちゃうと、マイクロソフトの「XBOX」のネットはどうなる?
日本のXBOXの情報通信ではNTTと提携しちゃうし。
まぁ、XBOXのネットで東めたとか使えるなら同意見。
逝ってよし。
397名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 18:40
>>396
大丈夫だろう。多分...
自信ないのでsage
398名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 20:59
ゲームに関して日本は世界一重要な地域だけど、所詮は世界の一部。
小さな島国でしか使えない規格は採用しないよ。
399名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 08:56
age
400名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 10:18
>>396
NTTつってもNTTコミュニケーションズだよ。
401名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 13:11
402名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 14:09
しかし、ADSL使えない人間はどんどん不幸になるな。
403名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 17:54
age
404名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 21:56
つーか、116の糞ババァ、タメ口を交えて話出すのやめれ。
それに、日本語理解出来ないなら、仕事辞めれ。
さらに、言ってもない事をそちらが言ったなどと言う糞ガキ並の嘘は辞めれ。

まったく、気分の悪いとこだ。
116なんか利用したくないから、
マイラインは東日本は無しだな。
405名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 14:02
明日のために定期age!
406名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 14:08
407名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 14:09
このスレッドのことどう思う?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=974478132
408名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 18:13
別に逝ってよしとまでは言わないが、回線名義人を照会する
ときの116の対応は非常に感じ悪かった。
こちらが名義人の名前をちょっといい間違えたくらいで
「違います!!(すげー高飛車に)」とか言って逆ギレする
のはやめれ。客だと思ってないんだろうな。
409名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 20:14
age
410nkk:2001/04/04(水) 21:03
始めまして、私も似たようなことがあったので
NTTにむかついて
ココにカキコさせてもらいます。
 私は、ITを志しようと思ってる者です。
個人的にインターネットを調査し、
意欲的に物事を対処しようとしています。
インターネット専用のISN(NTT)を、
2〜3年前から導入しています。
そして、料金に非常に差別があることが
分かりました。比較を表にします。
フレッツ使用者
インターネット使用電話料金   3780円
OCN             2048円
合計              5828円
今回支払った私の料金
インターネット使用電話料金  86677円
OCN            29960円
合計            116637円
差し引き金額        110809円

 この金額を見て屈辱的な差別を感じました。
NTTは準公共料金的な考え方で見ていましたが、
こんな差別を生み出す会社とは、思っていなかったのです。
 NTTに聞いたところ、地域的に仕方が無い、
この差別を、解消する時期もわからないと言う事です。
 この差別をこのまま放置する事は出来ません。
この差別を知りながら、行政は知らない振りを
すると言う事も許されないと思います。
 この状態を放置する事は、企業を優遇し、
国民に不利益押し付け今後のIT関連に暗い影を
落とすと思います。
 この差別金額¥110,809円をNTTに請求します。
なぜなら、これは、差別による料金だからです。
また、NTTはこうゆう事は差別でもなんでもない
当たり前な事と思って客に対応しています。
だから、皆で抗議しましょう

NTT TEL 0120−019−000
    FAX 06−4794−4016
総務省 TEL 03−5253−5111
    FAX 03−5253−5848

皆さんも協力してください!!!
どの地域でも、フレッツなどの
定額料金で、利用できるように
NTTに抗議しよう!
411名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 23:27
>>410
ウチ、もうケーブル入ったからNTTはどうでもよい。
インタネ電話使えば長距離もタダ。

NTTがいくら努力したところで所詮NTT。
お役所仕事に変化なしと思われ。
さっさとNTTを捨てて他の方法にとらーい!
412もうNTTなんていらない:2001/04/05(木) 00:52
NTTが無くなれば、電話代は安くなるし、OCNからSPAMが届く事も無い。
早く、倒産してくれ。
CDMA2000で失敗して、Docomoも倒産してくれれば、言う事無し。
413名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 06:14
>412
FOMAじゃないほうの携帯は、将来はパケット定額制だって。
ドコモ逝け。
414NTT倒産してください:2001/04/05(木) 15:31
ドコモ・J−フォンはW−CDMAで
AUがcdma2000です。
415名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 18:42
交換機の故障で2時間以上もネット接続が出来なかった。
怠慢以外の何ものでもない。
ケーブルさえ使えたら・・・
416名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 01:57
交換機って時代遅れだよね
417名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 03:05
ISDNを進めたNTTに何らかの責任を負わせたい
418名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 09:05
419広末飲むか:2001/04/07(土) 09:15
NTTの回線はもともと国民の税金で作ったものの筈。
それを独占し、他のキャリアには嫌がらせをしている
詐欺集団です。
420名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 11:09
>>415
NTT唯一の自慢だった信頼性も、地に落ちたね。
「外国だったら1日たっても直らないぜ!」とか言い訳しそうだが。
NTTの辞書に”費用対効果”の文字は無い…
421名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 11:26
>413
つーか、下り364Kbpsで従量制だとしたら請求額がエラい事に
なりそうだが、マジでドコモどーすんだ?
422名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 11:35
>>421
現状のままだとすると1秒で約110円。笑えんわな
423名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 11:41
>>415
どこですか?それ?それくらい復旧に時間かかったら
新聞報道になりそうですが。
424名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 13:59
425名無しさん23:2001/04/07(土) 18:15
>>421-422
ストりー民具系が大流行しない限りはダウン0.1秒とかで終わるし
単位値下げは確定だから安くなるんでない?
テレビケータイ(?)はちょっと話してみたいけれど。
426麻生澪:2001/04/07(土) 22:55
テレ穂前にあげます。
427うんばば:2001/04/07(土) 23:09
116って日曜もやってるんだっけか?
428名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 23:38
>427
やってるよ。
429名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 16:29
age
430名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 00:14
>>427-428
でも、新電電は21時までやってるのに対して
NTTの116は17時まで。
431名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 20:07
 
432国道774号線:2001/04/11(水) 05:13
433名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 01:54
お前らが逝ってよし。
434名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 11:44
>>433
おまえだけなー
435NTT逝ってよしマンセー!:2001/04/17(火) 09:27
NTT逝ってよしマンセー!

NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!

NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!NTT逝ってよしマンセー!

NTT 夏までに合理化策
http://www.nhk.or.jp/news/2001/04/17/grri840000003d0v.html
NTTグループは、数万人規模で社員を減らす経営改善計画の
実行に向け、この夏をめどに合理化策をまとめる方針です。これ
には、地域の実情などに応じた新しい賃金制度や出向・転籍の具
体的な人数を盛り込むことにしています。

NTT 数万人を転籍・出向へ
http://www.nhk.or.jp/news/2001/04/16/grri840000003cpk.html
NTTは今後3年間の経営計画を発表しました。保守管理などは、
地域ごとに新会社に移して数万人規模の社員を転籍や出向に
し、人件費を大幅に削減するとしています。光ファイバーを使う超
高速の情報配信会社も設立する方針です。

NTTグループ3カ年経営計画(2001〜2003年度)について
http://www.ntt.co.jp/news/news01/0104/010416.html
436「みかか」.ntt.co.jp:2001/04/17(火) 17:33
>>435
『e-Japan戦略』に命掛けてます。
厨房は何処かに消えてください。
437名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 20:17
“企業としての良識”を求められるNTT
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/02/eaccess.html

脅迫紛いの勧誘も行われていたようですね。
438「みかか」.ntt.co.jp:2001/04/17(火) 20:54
OCN、東京めたりっく通信のADSL回線に対応
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0417/ocn.htm

eはねぇ..悪なんだよ(藁
439名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 21:54
>>438
その根拠とニュースソースを述べよ。
それとも「口から出まかせ」かぁ?(爆藁
440名無しさんに接続中…:2001/04/17(火) 22:29
紫暗号再び。
http://www.ascii24.com/24/news/tech/article/2001/04/17/625308-000.html

この辺にはあまり触れないほうが身のためか…
441名無しさんに接続中…:2001/04/18(水) 09:16
>>440
裏口付き暗号化技術、強制捜査対応版
442名無しさんに接続中…:2001/04/18(水) 09:17
>>437
消費者契約法に反しているな
443名無しさんに接続中…:2001/04/19(木) 23:18
テレ東WBS、NTT「追悼」番組記念あげ。
444名無しさんに接続中…:2001/04/21(土) 01:06
うちはマイラインを市内県外KDDIにしてるんだけど
タイムプラスを解約しようとしたらマイライン(市内)を
NTTにもどさないと解約できないと言われた!
これってホントなの?
445名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 11:48
そんな消費者に不利益なことは、根拠の開示を求めましょう。
446ネタじゃないよ:2001/04/21(土) 12:54
地域系ADSLに加入しようと思い
ISDNからアナログへの切り替えを116で申し込んだら
知らないうちに
その申し込みを取り消したことになったいた。

みんな気をつけたほうがいいよ。
447名無しさんに接続中…:2001/04/21(土) 13:00
>>446

116に電話したことは記録に残っているみたいだから
気をつけた方がいいよ。「前に電話かけられていますが、
〜を申し込んでませんよね?」てぐだぐだ言われた。
なんなんだNTT
448みかかめ:2001/04/22(日) 01:37
会社と住んでいる地域が違うため、116ではなく
お客さま窓口に電話をしたら、116担当者から
電話させますとのことだったのに
まったくなにも伝わっていなかった。
伝言ぐらいちゃんとしやがれ
449「みかか」自宅でマターリ:2001/04/22(日) 01:44
>>448
はぁ?
面倒だったら携帯から掛けてよ。
番号知らないの?
450448:2001/04/22(日) 01:49
>>449
116のフリーダイヤルを知らないから
携帯からかけて、電話番号をきこうと思ったら
こちらから電話しますってことだったので
そうかと電話を待っていたら、かかってこなかった。
電話しますというから素直に待っていたのに。
信じちゃいけないという教訓をもらったよ(藁
451「みかか」自宅でマターリ:2001/04/22(日) 02:23
>>450
教えるのは不味かったんだね(藁
452名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 12:19
453名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 12:29
454名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 12:30
>>453の内容は、他のNTT批判スレッドにコピペしといてね
455名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 12:42
だれかNTTのHPハックしてくれないかな。
奴らの顔にドロを塗ってやりたい!
456名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 12:44
フレッツの回線ハックして破壊きぼーん
457名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 12:48
>>456
やめれ〜!!
俺が2ch見られなくなるじゃないか!!(藁
458「みかか」:2001/04/22(日) 12:51
>>455
やれるものならやってみいや。ゴラァ!
459名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 15:25
電話加入権を知り合いから譲ってもらったので、
名義変更手続きをしようと思い窓口に逝こうとしたが、
営業時間が月曜から金曜日の9:00-16:00(土日祝日休み)。
勤め人は来るなということ?
460名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 15:32
>>459
お役所ですから。
461名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 15:34
1はどうでもいい小さな事をわざわざスレまで立てて大げさに書いて喜んでる厨房じゃねぇの?
それくらいの請求払えよ

はいおしまい
462名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 15:47
つらいかい(;´Д`)つらいのかい
んttの悪口は。>461
4631:2001/04/22(日) 15:49
久々に来たらろぐも読まねぇー馬鹿に罵倒されてるしぃー

>>459
半休取るしかないですね(汗)
464「みかか」自宅でマターリ:2001/04/22(日) 18:19
>>1
スグに問題を起こすチョン、母国に帰っていいよ。
465名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 18:50
>459
平日に会社の近くのNTTに逝くしかないですね。
466名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 18:51
ひっしかい(;´Д`)ひっしなのかい>464
467「みかか」自宅でマターリ:2001/04/22(日) 19:14
   ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ・・・クソスレタテチャッタ・・・ ついでに >> 466も逝ってよし
   | | 1 |
   ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪
********************** 終了 **********************
468名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 19:17
おとうさんおもいかい(;´Д`)おとうさんおもいなのかい>467
469459:2001/04/22(日) 19:34
>>460 >>463 >>465
やはり会社を休んでいくしかないのですね。
それにしてもサービス業とは思えない営業時間。
まさしく460氏の言うとおり『お役所』です。
時間は短くてもいいですからせめて土曜日に窓口を開けて欲しい。
とりあえず、116に郵送では駄目か問い合わせてみます。
470「みかか」自宅でマターリ:2001/04/22(日) 20:03
>>1
>>468
(;´Д`)...終了...
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
471おーい「みかか」だよ:2001/04/22(日) 20:13
>>466
今すぐ、回線切って氏ねよ。
472おーい「みかか」だよ:2001/04/22(日) 20:14
>>463
洒落かい?寒いねぇ(藁
面倒だから全休にしなよ。
473moto:2001/04/22(日) 20:49
例外やら背論理をまとめるパタフィジックという学問があると聞きました。誰か情報持ってませんか?
474名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 22:41
>>464
お前ここにおったか。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987868453&ls=50
上で叩いてやったら姿を消しやがって

悔しかったら反論してみなよ(藁藁
475「みかか&nanasi」:2001/04/22(日) 22:48
>>474
はぁ?
476名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 22:48
>>464>>452関係でもう一度告ぐ
Q2で延滞されたからといって、個人情報を漏らしていい訳がないのだよ。
その程度の常識も分からんようなドキュソがみかかにウヨウヨしているわけだ(藁

え?「刺されてみろよ」だって?
反論できないからその程度の事しか言えないんだよね。(藁
477名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 22:54
>>452は氷山の一角ですな。
叩けばもっと埃が出そうだ。

ほれ、もう1つネタだ!
「マイラインでC&WIDC「NTTが妨害」」
http://www.asahi.com/business/update/0421/010.html
478「みかか」:2001/04/22(日) 22:55
>>474
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=987257708&st=30&to=34&nofirst=true

貴様に問う、イーサービスとはなにか?答えよ。
479「みかか」:2001/04/22(日) 22:56
>>476-477

ウジが湧いてきたな。
480名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 23:00
>>474だけど
>>478
イーサービスって何やねん?そのスレは見てなかったけど?

だいたい、ADSLの普及が韓国に比べて遅すぎるんだよ!
俺んとこはまだADSL入ってないんだよ!
本当に日本は韓国に比べて遅れているなぁ・・・・
元凶は言うまでもないけど(藁

481「みかか」:2001/04/22(日) 23:00
>>477
C&Wは有明にてNTTを利用しているハズだがな。
なにいちゃもんつけてんだ?
IIJを買収出来なかったイヤみだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 23:01
>>479
ほれほれ、その程度しか言えないんだよ(藁
483「みかか」:2001/04/22(日) 23:02
>>482
はぁ????
484「みかか」:2001/04/22(日) 23:11
>>482
ヴァカは放置!

>>477
英C&WがIIJに対してなにをしたか分かっているのか?
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0103/22/iij.html
「英C&WがIIJの買収を計画か」
485名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 23:35
みかかきちがい、暴れ中。最近めずらしいね。
486名無しさんに接続中…:2001/04/22(日) 23:42
また、個人情報漏えいだってさ、NTT。
なんかもー、うんざりって感じ。
解決するにはおとりつぶししかないんじゃない?
487名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 00:07
πシステム大失敗。
損害は数兆円。
今後の光サービスは有風呂方式を採用するようだ。
通信会社じゃなかった有風呂に先をこされるなんて・・・。
4881:2001/04/23(月) 00:56
>>459
頑張ってね、この障害を乗り越えられれば高速化へ一歩近づきますので。

>>464
俺は生粋の日本人だ、くされチョンコロと一緒にするな(w
489名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 00:58
>>485
もっと「みかか」を煽ればいいかも?
なかなか楽しませてもらったよ。みかかの本性まる出し!
490名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 01:03
>>487
廃システム->灰システム
491名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:06
>>484
合法的な経済戦争だから当事者以外は文句つける筋合いはないわな。(藁

だけどNTTは明らかに違法行為をやっているんだから非難されるべき!
492名無し:2001/04/23(月) 01:24
116でADSLを申し込んだとき
NTT「〜大体2ヶ月待ちになります」
俺「さすがお役所仕事、公社は仕事が遅い」
って言ったら2秒くらい返答が返ってこなかった。
マジで怒ったらしい。
493名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:26
>>484
「TOB」というきちんとした経済行為ですよ。
事前通知するか否かで敵対的かどうかは分かれるが・・・・

そんな事をいちいち非難していいもんかねぇ>部外者のみかか君(藁
494名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:27
>>492
その後はどうなった?
495名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 01:33
>>492
普通、そこで、かたちだけでも「大変申し訳御座いません」なんて台詞を言うもんだけどね。
沈黙で、抗議するあたりに連中のプライドが伺える。(笑
496「みかか」:2001/04/23(月) 01:43
>>493
「部外者」って決めつけているけど本当に?(藁
497名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 01:51
プライドもクソもあるか 116のおねえさんなんて派遣だろ?
こいつうぜーと思っただけでしょ
498名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:51
ひっしかい(;´Д`)ひっしなのかい>みかか君(藁
499名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:54
少なくともNTTの違法行為は非難されるべき!
ドキュソなみかか君、>>452の反論はまだなのかい?(藁
500名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:55
>>452から
> モラルもクソもないですな。

まったくで。しかも、金を受け取って漏らした情報って、

> ダイヤルQ2業者の利用者追跡に使われていた。

でしょ。極悪な Q2 システムを野放し状態にして、なおかつその落とし穴にひっかかってしまったユーザーの追い込みにまで荷担するとは。

くされ NTT っちゃ、そこまでするのかよ? 『一部の社員が』ぢゃねーよな。そういう腐った企業構造があるんだよ。
501名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 01:55
>>492
プライドだけで生きてるので、いぢめないで下さい。
役人ってそんな生き物です。
502名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 01:58
そこでみなさん、ここらで組織化して動きません?
とりあえず、明日の月曜日の4月23日の朝9時にいっせいにドコモに
苦情電話しませんか?
あと、他のマスコミにもその日にみんなで投稿するなりメールなりしましょう。

@検討しているというなら、決定日→決まったら要回答連絡 を確認の上、
A担当者の部署、名前、連絡先を確認のこと。また、
B文書できちんと回答するように
お願いしてください。
文面よこせ!ドコモ!

ドコモ連絡先フリーダイヤル
[携帯・PHS OK] 0120-800-000
※携帯・自動車電話、PHSからもご利用になれます。
※ドコモの携帯・自動車電話からは局番なしの151でもご利用になれます。
受付時間(土・日・祝日を除く):午前9:00〜午後5:00
503名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 02:04
何でドコモなんだ?
全然関係ない。
504名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 02:17
自主的にでも、もうかなり大きな声だと思うよ。<NTT非難
マスコミがなかなか取り上げないのは残念だけど、BBSでは常識になりつつあるね
NTT関係者の妄想ぶりは。
すぐ外資に支配されるだの、少し批判を書きこむとチョンだのユダヤだの
ヒステリックに反応する。狂ってるよね。
ホントに日本を食い物にしてるのは誰なんでしょうね。
505名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 02:18
>497
派遣じゃないと言う事くらい知ってから反論しましょう。
ちゃんと116のおばちゃんは余剰社員の中に入ってるのですから。
NTTは、魚船も自社で所有してるし、
かつては、銀座にクラブも自社で所有してたというのは有名な話。
506名無しさん:2001/04/23(月) 02:20
>>504
A.自●民主党&半官半民の通信会社
507名無しさん:2001/04/23(月) 02:33
民営化した時から90%以上大蔵省が株を持ってるのが問題。
大蔵省の天下り先なのかな?
そーいや、久米宏はまだNTTの株持ってんだっけ?(藁
508名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 02:42
不良資産そんなに持ってるんだ。
509名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 02:52
日本の不良資産、NTT。
510名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 03:08
ガンバレガンバレミカカッ!ガンバレガンバレミカカッ!ヤ〜マダタ〜ロオ〜〜!
ガンバレガンバレミカカッ!ガンバレガンバレミカカッ!ヤ〜スダタ〜ダオ〜〜!
511名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 03:18
小泉さんが総理になったから、なんか期待できる?
森さんのIT革命よりはやってくれそうだ。
(というかインパクという税金無駄遣いしか思い浮かばん。w
512名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 03:26
>>511
小泉さんが総理になったら、
マスコミが小泉さんのたたきやすいところをたたきはじめる。
誰がなってもいっしょ。
完璧なやつだと完璧主義がダメとかいうしね。
2CHの原点はマスコミかもね。
513名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 03:36
そこでみなさん、ここらで組織化して動きません?
とりあえず、明日の月曜日の4月23日の朝9時にいっせいにドコモに
苦情電話しませんか?
あと、他のマスコミにもその日にみんなで投稿するなりメールなりしましょう。

@検討しているというなら、決定日→決まったら要回答連絡 を確認の上、
A担当者の部署、名前、連絡先を確認のこと。また、
B文書できちんと回答するように
お願いしてください。
文面よこせ!ドコモ!

ドコモ連絡先フリーダイヤル
[携帯・PHS OK] 0120-800-000
※携帯・自動車電話、PHSからもご利用になれます。
※ドコモの携帯・自動車電話からは局番なしの151でもご利用になれます。
受付時間(土・日・祝日を除く):午前9:00〜午後5:00
(東京23区内からは午前9:00〜午後7:00)
514名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 03:52
>>513
ちくり板のひとでしょうか。
ここにいるひとは、個人的にNTTに憤りを感じたから書き込んで
るんだと思いますよ。だからこそ正直な感想として受け取れる。

スレの流れを断つような書きこみは、裏目に出ると思いますよ。
515名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 04:32
日本の不良資産って、何かズバリって感じだよね。
はやく焼却してほしいよまじで。
あ、償却だっけ。
516名無しさんに接続中…:2001/04/23(月) 05:15
ひっしかい(;´Д`)ひっしなのかい>みかか君(藁