NTT逝ってよし!

このエントリーをはてなブックマークに追加
161サザエさん
>>157
そのとおり!

http://www.myline.org/content5.html
>■また、フリーダイヤル(0120)・ダイヤルQ2(0990)・シャープダイヤル(#ABCD)、
>117、110、119、177(市外局番なしで天気予報を聞く場合のみ)およびピンク電話な
>どについても対象外となります。
0120以外のフリーダイヤルは対象外になっていません。

さらに、マイラインプラスは
http://www.myline.org/content6_1.html
>このサービスでは通話毎に、電話会社の識別番号をダイヤルしても、
>マイラインプラスに登録された電話会社のみのご利用となります。
(略)
>ただし、災害などの理由により登録された電話会社をご利用いただけない場
>合には、通話毎にサービス解除番号「122」に続けて電話会社の識別番号を
>ダイヤルすれば、登録されていない電話会社をご利用いただくこともできます。

だから、強制解除番号122を付けない限り
>・今日から始まった東日本NTTフリーアクセス0800-800-xxxxにかけられなくなる。
>・KDDiだと日本テレコムフリーダイヤル0088-xxxxxxにかけられなくなる。
>・日本テレコムだとKDDiフリーダイヤル0077-xxxxxxにかけられなくなる。
>・東京電話だと日本テレコムとKDDiフリーダイヤルにかけられなくなる。
というのは、正解。
氏ね!マイラインプラス!