日本ではじめてインターネットに接続した人

このエントリーをはてなブックマークに追加
218はーい
>217

「固定IPを持てることの重要さ」という表現の方に訂正します。
CATVもADSLも毎回IP変わるしね。ということで、PPPoEは早くなったダイアルアップと
変わらないと思うので、これがインターネットといえるかというと微妙ですね。

やはり、HTMLファイルを編集して保存したら、その時点でホームページが
更新終了している(アップロードという概念がない)のは楽っすよ。
ファイルをコピーするだけでftpdで公開可能と言うのも(謎笑
そのために34000円/月も払うかどうかと言うと、普通は払わないのが当然ですが(藁


>RJ-45ポートにカチッと差し込めばDHCPで全自動で接続できるのが、
>本当のインターネットなんだろうなぁと期待してたんだけど、、、

インターネットの表層ですな。外部から自分のマシンにポートスキャンかけられて
初めてインターネットに接続と言える気が(ぉ