ADSL質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無しさん@そうだ選挙にいこう
>227
そのNTTの光化マップは、き線点(配線点)まで光ファイバーが
引かれてるかどうかを表わすだけ。つまり局から地区まで地下に
(ほとんど使われていない)光ファイバーが埋まってるかどうか。

今使っている電話線が光収容かどうかとは直接の関係はない。、
だけど、き線点まで光ファイバーが来ている地区では、光収容の
マンションもあったりする。

あと、一度ADSLが入れば、そのメタル線は最低4年間使えて、
使えなくなる時には同等のサービスが保証されるよ。