おすすめのブロードバンドルータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名無しさん@そうだ選挙にいこう
>>36
静的NATは全然意味が違う。適当なことを書かないように。
静的NATは外から来た特定のポートのパケットを特定のプライベートIPに渡す機能。
NATではプライベートIP側からしかセッションをはじめられないが、
静的NATではグローバル側からもセッションを開始可能。
これによりICQやネットワークゲームなども利用可能になる。