なぜソフトバンクはまたプロバイダを始めるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1孫さん教えて!
ソフトバンクは以前NTTデータとプロバイダ事業を展開していましたが
撤退しています。
しかし、Yahoo!は独自プロバイダ型のASDL事業に乗り出しました。
ソフトバンクの戦略が見えないんですけど・・・。
どうして一度撤退したプロバイダ事業をもう一度やろうとするの?
2名無しさんに接続中…:01/09/05 17:07 ID:eAYbwYog
激安のホールセラーなんて旨味が無いでしょ。
でも、プロバイダ一体で会員向け有料コンテンツから収益を得るらしいけど、それもどうかねぇ・・・
3 :01/09/05 17:10 ID:lZqMxxi6
スカパーでやってることをネットでやりたいんだろ。
4名無しさんに接続中…:01/09/05 17:20 ID:eAYbwYog
AVコンテンツがあればPayするけど、提供業者一覧には見あたらないな。
強いて言えば、期待は「ワコール」くらいか・・・(;´Д`)ハァハァ
5 :01/09/05 17:22 ID:8Hg/qZ8I
もうかなければ、コンテンツ事業者が逃げるだろう。
6名無しさんに接続中…
これ以上国民を振り回すのはやめてもらいたいね