Y!BBモデムの異常音・・・?????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
・・・・安いモデムか欠陥品か??

モデムのトラブル発生・・・????
2 :01/09/03 14:32 ID:WJsRNo8M
もっと具体的にどんぞ
3名無しさんに接続中…:01/09/03 14:38 ID:34nxMD5A
損からのメセジでも届いたんだろ。
4名無しさんに接続中…:01/09/03 14:38 ID:FAHQXs0.
>Y!BBモデムからずっと音がしてるのは正常なんですかね?
>jcomモデムは耳を10cm近く近付けても聞こえないのに、
>Y!BBモデムは1m位離れてても分かるんですよ。

・・・・・だそうだ
5名無しさんに接続中…:01/09/03 14:40 ID:FAHQXs0.
Yahoo!BB@東京23区 Part8

128 名前:BB@西練馬局 投稿日:01/09/02 18:29 ID:Hu8i8cis
あのぉ〜Yahoo!BBのADSLモデムって
「シャー」ってうるさくない?

・・・・・らしいぞ。。。。
6スマソ:01/09/03 14:43 ID:34nxMD5A
シャー専用ヽ( ´∀`)ノ
7名無しさんに接続中…:01/09/03 14:50 ID:auT/2K8o
ソレハそんノめっせーじダ。
そんソノモノダ
8名無しさんに接続中…:01/09/03 15:31 ID:auT/2K8o
なんせ台湾製だからね。日本製にしろよ!!って感じ。
9名無しさんに接続中…:01/09/03 15:34 ID:.o8km4lI
>>8
んならおまえのパソコンも日本製にしろよ。
部品全部含めてな
108:01/09/03 15:45 ID:auT/2K8o
>>9
おう。余裕だじょ。
11名無しさんに接続中…:01/09/03 17:04 ID:Yiti2tog
別にタイワン製でもカンコック製でも構わんが、日本語マニュアル付けるぐらいならBIOSを日本語対応にしてほしぃナリ〜
12 :01/09/04 22:31 ID:j6lj.TSs
俺もモデムの音が売るセ〜
13猫煎餅:01/09/04 22:42 ID:ZreMbYlA
じゃあCPUは日立製あたりからだな ワラ
14名無しさんに接続中…:01/09/05 22:57 ID:3JBzy1kQ
「ワラ」は台湾製らしい ワラ
15名無しさんに接続中…:01/09/06 01:14 ID:zzsDm5Z2
ねぇ、それYBBモデムは全部そうなの?
もう少し、多くの開通者の意見が聞きたいな。
16 :01/09/07 00:18 ID:arFZDgCw
ていきあげ!!

>>15
同意見!

どうなんすか??
17名無しさんに接続中…:01/09/07 00:21 ID:B0uPVVzo
モデムにファンでもついてんのか?
18やはりモデムは欠陥品だ!:01/09/07 00:21 ID:arFZDgCw
719 名前:いきなりモデムが届いた :01/09/07 00:16 ID:BfR9EYgs
こちらGCTVのエリアです。
YahooBB開通しました。速度は2〜2.5Mbpsです。
局からの距離は2kmくらい。
ちなみに、モデムからキンキン音がします。
GCTVより安くて速いので、8Mでなくてもヨシとしました。
19Fuck!BB:01/09/07 00:27 ID:plyejw4o
PC起動時は気にならんが、PCの電源を落としたら
『シャーシャー』うるせーよ。
だから寝るときはモデムの電源も落す。
20名無しさんに接続中…:01/09/07 00:30 ID:mRKcbe6s
嫌な音がしますね、壊れ始めたテレビのような音。
YBBのはデカすぎるけれどフレッツの貸し出しモデムも同系統の音を出します。
21名無しさんに接続中…:01/09/07 00:32 ID:???
モデム別にうるさくなかったっていうYBB社員以外の書き込みキボソ
22名無しさんに接続中…:01/09/07 00:39 ID:5Spr6J0s
この音(ノイズ)は速度に影響しないのかな〜?
23名無しさんに接続中…:01/09/07 00:56 ID:XX5GC7xw
J-DSL(ODN)だけど このモデムはそんな音しないよ。
24名無しさんに接続中…:01/09/07 01:01 ID:3GpxzZKo
うちの地方めた系、NEC ATUR32Jも鳴らないなぁ・・・
これ分解してみたんだが、ファンなぞ1個もなかった。
YBBのは何かファンや駆動するものでも付いてるの??
25名無しさんに接続中…:01/09/07 01:07 ID:???
>>24
中でハムスターが一生懸命走ってます。
26名無しさんに接続中…:01/09/07 01:24 ID:???
ハムスターねぇ・・・

高周波の共鳴とか?
27名無しさんに接続中…:01/09/07 01:27 ID:???
シャーシャー言ってるから勝俣が入ってると思われ・・・
28名無しさんに接続中…:01/09/07 01:32 ID:???
・・・ない。
29名無しさんに接続中…:01/09/07 01:34 ID:???
・・・フムフム・・・勉強になった・・・

今ヤフーBBに入ると、ウルサイ異常音を発するモデムがレンタルされるわけか?

・・・やっぱり・・・ヤフーBBに入るの止めた!
30名無しさんに接続中…:01/09/07 01:42 ID:???
いや、ヤフーを止めるのはいいよ。いいけどさー、ハムスターの身にもなってよ。
うるさいからってやめられちゃったら食いっぱぐれちゃうよ
31名無しさんに接続中…:01/09/07 01:48 ID:???
>>30
ピカチュゥ!
32  :01/09/07 01:56 ID:arFZDgCw
>>30
ハム太郎
33名無しさんに接続中…:01/09/07 02:03 ID:???
エサをやるときは、一度電源を切った方がいいのかなぁ?
34名無しさんに接続中…:01/09/07 02:12 ID:BvVQPixs
トランスのような部品が鳴ってしまっているのかな?安物オーディオでは良くある事です。
熱の問題さえなければ、その部品を伸縮性のある樹脂で固めてしまえばOK。
でもレンタルだとやりにくいね・・・
35名無しさんに接続中…:01/09/07 02:19 ID:???
おれ、j−dsLだが、音なんかしないぞ。

モデムで音がするなんて聴いたことが無いゾ。
36名無しさんに接続中…:01/09/07 02:52 ID:BvVQPixs
>>35
使用している部品によっては、わずかですが部品から音がでます。
37名無しさんに接続中…:01/09/07 03:37 ID:???
フレッツのモデムもうるさいヤツがあるよ。
ここで言うと音キチ市ねとか言われるけど、
nttに報告するとちゃんと修理扱いだから。事実だよ。
どの業者にも個体差があるようだね。
38名無しさんに接続中…:01/09/07 07:02 ID:0rC4bAY2
セラコン使ってればソレが鳴く事あります。
内部で昇降圧してる部分があればソノ周りもあやし。
(通信時以外も生きてる回路ってその辺かな。と)

どっちにしても、自分で解決するのはきついッスね。
39改造バカ一台:01/09/07 10:34 ID:BvVQPixs
ニュージェラで固めちまえ
40ADL初心者:01/09/07 11:01 ID:O2trKqDc
俺フレッツのレンタルモデムだけど全く音しないよ、静かなもんです。
41名無しさんに接続中…:01/09/07 11:05 ID:fTVc5fuY
YBBのモデムの原価は100円以下らしい。
42YahooBB225252033.bbtec.net:01/09/07 11:13 ID:BoEZMDOQ
鳴ってる鳴ってる!
どこかで聞いたことのあるような音だなあ。
43 :01/09/07 13:56 ID:???
ていきあげ
44名無しさんに接続中…:01/09/07 18:14 ID:W/IlUB.s
>>41
YBBは モデムのレンタル料で利益出しているとか聞いたよ。
45名無しさんに接続中…:01/09/07 21:13 ID:AmOaBBF2
漏れのモデムからはシャーなんて音はしないけど。ヤフーね。
46名無しさんに接続中…:01/09/07 21:21 ID:y680TIEQ
>>45
本当?音ぜんぜんしない?
47 :01/09/08 15:24 ID:O7DrU6Jo
ヤフーユーザーの方、今それどころではないですか?

異常音がしたら、書いてね!
48YahooBB224152006.bbtec.net:01/09/08 16:18 ID:LOzjuDdg
シャーて音はするが、隣の部屋だから気になるほどではない。
49名無しさんに接続中…:01/09/08 16:21 ID:DlsSJHqo
これって縦置き専用?
50YahooBB224152006.bbtec.net:01/09/08 16:23 ID:LOzjuDdg
>>282
工事、自力でやったらどうだ?
工事とは言っても、ADSLモデムを設置して、電話線とパソコンをつなぐだけだ。
俺は自力でつないだ。
51YahooBB224152006.bbtec.net:01/09/08 16:25 ID:LOzjuDdg
>>50
誤爆だ!!
鬱氏。
52名無しさんに接続中…:01/09/08 23:45 ID:5J0ot5dk
モデム開けたら可愛いハム太郎が出てきたよ
53名無しさんに接続中…:01/09/09 00:40 ID:S8Fo9Bh.
うんPS2よりうるさいような・・
54 :01/09/09 04:45 ID:rww1eR.2
やっぱり・・・音ウルサイですか???
55名無しさんに接続中…:01/09/09 04:52 ID:siSwxEYM
うん、鈴虫の鳴き声がする。風流なり。
56名無しさんに接続中…:01/09/09 07:05 ID:owrTMjus
          __
        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 満足していただいて光栄です>>55
                 \_____________
57ルート1@平塚:01/09/10 11:39 ID:Cao2mM0U
かなーりうるさいですねーY!BBモデム。
高周波の回路が入っていて、それが鳴っているんでしょうかね。
精神衛生上良くないです。
58名無しさんに接続中…:01/09/10 11:56 ID:hFJXK.mA
俺のモデム、変な音なんか全然出ないんだけど……
逆に不安になったりして(w
59名古屋@稲葉地局:01/09/10 12:05 ID:lBcCzEew
ウチのモデムも鳴ってないぞ。自分で設置した時に机の上に
落っことしたからか?
ちなみに局舎から直線で2Km弱で1.10Mbpsしか出てないがまあ
満足できるスピードじゃ。
60名無しさんに接続中…:01/09/10 12:29 ID:Ry6h7w3.
通信量(スピード)によって変化してる。
通信量大→音でかーい
61BBモデム:01/09/10 12:32 ID:ioq1I3j.
オイラのも高周波音するよ、最初から。
静かなモデムもあるようなので、初期不良とかなのかな?

けど、どうせまともな対応ないんだろうな(糞、
あとずけで勝手な規約を押し付けてくる所だから。
せめて世間の常識で許される範囲で考えてほしいね。
http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
↑レンタル規約
料金や品質の保証は出ていない。
自分の都合しか約束させないつもりか?

>>60
関係ないと思われ。回線切ってても(PC落としても)
シューシュー言ってるよ。
62せみ:01/09/10 13:18 ID:cp1THce.
が遠くで鳴いてるような音だな。
63名無しさんに接続中…:01/09/10 13:39 ID:lyZ7f29I
>>59
あーあ 死んじゃったじゃん
64ルート1@平塚:01/09/10 13:56 ID:Cao2mM0U
>>61
そうそう PC-OFF しても鳴っているので尚更気になるんですよね。
わたしは >>19 さんのように毎回モデムの Power を Off してます。

>>63
うちも距離と速度は >>59 さん同様なんで、今のところ大丈夫と思いますよ。

Y!BBモデムの音を別のもので例えるなら、湿度が高い日の高圧線(鉄塔)の音かな。
よけい分かりづらいかも(w
6559:01/09/10 15:42 ID:lBcCzEew
>>63
もう夏も終わったんだなって思いますね
66ななす:01/09/10 23:38 ID:waDPv2Lc
いい感じに鳴ってます。
67せみ内臓:01/09/13 09:33 ID:jKoVXjVI
この件について現在BBTからの返答待ち。

これが安物仕様ならしょうがないけど、不良品(故障)
なら当然交換だよな。
ただし買取価格24600円は安くない。

放置民の方々の事も考え、落ち着いてからの交換も
アリだけど、満足な返事がくるかどうか(時期も含め)。。。
68ルート1@平塚:01/09/13 19:15 ID:A8dvrVGU
>>67
多分仕様と思われますが鳴る理由(原因)が知りたいですね。
人体に影響が無いかどうかが心配なんです。
Y!BB ADSL モデムがユーザに行き渡ったら、苦情申し立てが増える気がしますよ。
69名無しさんに接続中…:01/09/13 19:21 ID:Dh2k1ulU
たぶん電磁波バリバリ出てるんだと思う。
そのノイズでしょう。
まあ、アメリカや各国でのYahoo!はこんなADSL事業やってないんで、
日本の特権って事で我慢しましょう。
70名無しさんに接続中…:01/09/13 19:25 ID:5E3rCZiU
俺の全然音しないのはWLK点滅だからかな?
71ルート1@平塚:01/09/13 19:30 ID:A8dvrVGU
>>70
うーん、WLK点滅・点灯てゆーか、
ACアダプタ挿した直後から、内蔵のセミ(>>67)が鳴きます。
最初から個体差があるんだか、あとから製造したモデムだけが
セミ内蔵なのかはわかりませんが...
72名無しさんに接続中…:01/09/13 19:32 ID:Dh2k1ulU
消音スポンジをモデム全体に貼り付けると音は消えるでしょう。
しかし暑い夏はムリでしょうけど。
いまからの季節だったらいいでしょうね。
73アナウンス:01/09/13 19:34 ID:uOtUdF9I
以降、


        『Yahoo!BB工作員 vs 他業者BB工作員』



のタイトルとしてお楽しみください。
74工作員一号:01/09/13 19:45 ID:ud4Lwkdo
こんにちは!Yahoo!BB工作員でっす。
音はしないっす。耳をモデムにくっつけると
シーって音がします。
て優香、パソコンの前に座ってるとむしろ
パソコンの方がうるさいです。
75アナウンス:01/09/13 20:01 ID:uOtUdF9I
 『うそつき』 は 『どろぼう』 の始まりです。


 





 
                    泥棒!!!!!!!!!!!





 
 
76工作人(ルート1@平塚):01/09/13 20:12 ID:A8dvrVGU
Y!BB モデムを開けたい。
まじで。
77名無しさんに接続中…:01/09/13 22:56 ID:ilZHjt36
78耕作員はセミが嫌い:01/09/14 09:00 ID:wgyi280.
しかしお粗末だねぇ〜、やふの対応。

ユーザー100万人獲得を目指していたはずだけど、
一体何人体制で対応してるの?コスト意識0のみかか
を見習えとは言わないけど、最低限の人員は準備しろよ。
79ルート1@平塚:01/09/16 23:45 ID:Ebk8WJaU
とりあえず、Y!BB モデムを別室の電話回線の引き込み口に設置することで、
"せみ" は暫定解消。
80名無しさんに接続中…:01/09/16 23:51 ID:zeY6Hkbc
音なんか全然せんぞ。
8167:01/09/17 00:18 ID:5rF69S6s
BBTから返答がきました。なんと5日で(w
多少は対応が変わったのかな?

内容はコピペではありませんでした。
誤字もあったし(プ
「モデムはある程度の高周波音を発します。
あまりにも異常であると感じる場合には、交換させていただきます。」
だって。さてさて、ウチのセミ君はどの程度の以上なのかしらん。。
82名無しさん:01/09/17 02:26 ID:.mKMlke6
「YBBモデムがうるさいので電源を切る」って人結構見ますが
それってコンセントを抜くってことですが?

家のモデムはうるさくないです。
熱の方が気になります。
83名無しさんに接続中…:01/09/17 15:01 ID:5bsHrDVU
リンクしてるときに音するの?
リンクしてなくてもコンセントさすだけで音するの?
84名無しさんに接続中…:01/09/17 15:08 ID:VY19mVrU
私のモデムはおとしないが
少々熱い。
85名無しさんに接続中…:01/09/17 16:30 ID:W.fM8lFw
>>82
そです。電源SWがないんで。
>>83
そです。電源投入だけでミンミンなきます。
>>82,>>84
熱いのはみんな一緒のよーです。
86ADL初心者:01/09/17 16:55 ID:5epf4z2Q
写真見るといかにも安物って言う感じだね。YBBのモデム。
87名無しさんに接続中…:01/09/17 17:17 ID:osw7F8hs
損が新たに買い付けたカンコック製の横置タイプはもっと安物だよ。
88名無しさんに接続中…:01/09/17 17:46 ID:W.fM8lFw
>>87
画像は無いの?
89名無しさん:01/09/17 21:09 ID:.mKMlke6
>>85
そうなんですね。
自分が気がつがないところにスイッチがあるのかな?と思ってしまって(^^

説明書に「WLK点灯後モデムの電源を常に入れておいてください」とあったので
そのままにしておいたのですが何でですかね?IPの問題?
90名無しさんに接続中…:01/09/17 22:55 ID:W.fM8lFw
>>89
Y!BB モデムの電源を切ると IP が変わるからだと思いますよ。
モデムの電源を切っても、DOSプロンプトで ipconfig /renew と
やれば大丈夫ですけどね。
91名無しさんに接続中…:01/09/17 22:55 ID:5bsHrDVU
>>87
静かで早ければ安物でもいい。
でも画像も無いところを見るとネタ臭いな。
92名無しさんに接続中…:01/09/17 22:56 ID:175gzs0Y
93名無しさんに接続中…:01/09/17 23:17 ID:794tLaTc
俺、毎日モデムの電源切ってるよ。
(タップにスイッチがあるんで。
つーか留守中も電源付いてるの嫌)
別に困った事も無いし音も全然聞こえない。
94音がうるさいのは縦型?:01/09/17 23:35 ID:LNbaGo4w
95ルート1@平塚:01/09/18 00:25 ID:aLygnyDU
>>94
なるほど〜。
うちは縦型セミ内蔵です(横置きに出来るようになってますけど)。
今は横置きなんですね。
ほかの方はどうですか?
96名無しさんに接続中…:01/09/18 23:14 ID:aLygnyDU
97ルート1@平塚:01/09/18 23:16 ID:aLygnyDU
電源入れっぱなしにしておいたら
若干静かになったような...
98名無しさんに接続中…:01/09/18 23:28 ID:8o1tmFEQ
自分もアダプター抜いてたら,IPの設定おかしくなってまたやりなおしたよ。早くも故障かと思ってあせった。それからもう入れっぱなしにしてる。
99縦型セミ内蔵:01/09/19 02:40 ID:Z2T6rUbc
横置きはセミ内蔵してないの?
だったら交換してほしいよ。
マジうるせーって!!!
100 異常音はセミだったのか??:01/09/19 11:23 ID:6UAq0Gb.
どうですか??

ヤフーユーザーのみなさん??
101名無しさんに接続中…:01/09/19 11:59 ID:FyqJ5w3s
蝉は一週間ほどで死ぬので、死ぬのを待ちましょう。
七年間ほど土に埋めるとまた泣くようです。
102名無しさんに接続中…:01/09/19 13:02 ID:qHHKSW.k
いまならキャンペーン中で鈴虫が付いてきます。
              
               BY 孫ちゃん
103名無しさんに接続中…:01/09/19 13:24 ID:J1DQ1Y0M
横置き音しないけど、なんか縦置きより安物っぽくてカッコワルイ。
MDとCDが聞き分けられる耳じゃないから、音しても縦置きに変えて欲しい。
104縦型セミ内蔵:01/09/19 19:16 ID:Z2T6rUbc
>>103
俺は『セミ』より『かっこ悪い』をとりたいよ。
交換してくれ!
105江東区民:01/09/19 19:28 ID:8OxM/u26
やふbbには腹立ちまくりだけど、このスレの『セミ内蔵』モデムって表現は
なんかワラタ!
106名無しさんに接続中… :01/09/19 20:46 ID:81GAo1qo
>>90 >>98
ってことはアダプターは抜かない方が設定がオカシクならないって事ですよね?
IPは変わったほうが便利なのかと思ってました。
設定をいじれる程知識ないのでアダプター差しっぱなしにします。
電気代がエアコン並というレスを読んだことあるんでチョット鬱ですけど。
はぁ〜家ブレーカー落ちやすいから「電子レンジ使う時はエアコン切って」という
生活してるんで、どうなることやら。

それにしてもモデムの異常音って人間より
動物にストレス溜まったりしないんですかね〜?
107名無しさんに接続中…:01/09/19 21:26 ID:Xmo7iJc2
おれの蝉無し未開通なんだけど壊れてんのかな・・ 情報きぼん
108名無しさんに接続中…:01/09/19 23:10 ID:EhAjMv5Y
>>106 パソコンと関係ないけど,家のブレーカーのアンペアて東京電力言うとすぐ交換してくれるよ。うちも20Aから30Aにして落ちなくなったよ。基本料500円くらい上がっただけであとタダ。
109名無しさんに接続中…:01/09/19 23:43 ID:3jp4ocF2
うちはダメだ...古くて漏電遮断器も付いてないから数万かかる...
110ルート1@平塚:01/09/19 23:53 ID:h.psUpcQ
>>106
Y!BB 縦置き Modem は MAX 約 15 ワットで、
エアコンだと 500 ワット以上電力をくうので、
電気代はたいしたことないかと。
111106:01/09/20 00:12 ID:8/USo.Cs
>>108 >>110
レスありがとうございます。
まぁ24時間つけっぱなし分の電気代は仕方ないですよね。

ここで読んだんですけど
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000391782&st=149&to=150
110さんのレスで安心しました( ´ー`)
112名無しさんに接続中…:01/09/21 16:58 ID:RRN5a7Z2
Yahoo!BBモデム(縦型)の設定をルータモードに変えることは無理っすか?
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0921/bbrepo7.htm
113名無しさんに接続中…:01/09/21 17:02 ID:4rkutojU
安芸とく。
114名無し:01/09/21 19:26 ID:3.Xuc/qQ
えっ?常時通電なの?(説明書読んでないことがばれた)
ipconfigで確認してもIPアドレス変わらないからいいのか?

でもつけっぱなしは基本的に好きじゃないので今まで通り運用して
様子を見てみます
115名無しさんに接続中…:01/09/21 20:19 ID:uKegXFrE
ゴキブリとかネズミを追い払う超音波のやつ思い出すね。
116名無しさんに接続中…:01/09/21 20:52 ID:brpOszB.
毎日切ってるけど1度も問題起きてない。
Win2000だけどそれが関係あるのかな?
117名無し:01/09/23 17:29 ID:W00znWXk
こないだ夜中にデフラグかける時にPC本体のみ通電で、ディスプレイ、
スピーカー、モデム他の周辺機器の電源のみタップの断接スイッチで
落としたんだけど、翌朝復帰させて後、なにげにIPアドレス確認したら変
わってたよ!

ちょと不安
118B:01/09/23 17:32 ID:hg/I9Eas
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com


☆女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
119名無しさん:01/09/24 13:37 ID:UQYrmZOE
さがってるからあげるよ
120ルート1@平塚:01/09/25 09:47 ID:MaUjMStw
>>112
かな-り興味あり。
http://www.ambit.com.tw/product/com/adsl-product/adsl-router/index.htm
Y!BB は 台湾 AMBIT の OEM らしいですよね。
http://www.uec.co.jp/product.html
代理店はここ。
121名無しさんに接続中…:01/09/28 01:05 ID:kDtqDkyE
あんげ
122名無しさんに接続中…:01/09/28 01:11 ID:s.noydyA
全然話題違うけど、YBBのモデムってアース無いんだね。
夏が怖い・・・(雷一発すべてがパー)
123名無しさんに接続中…:01/09/28 01:13 ID:PRM67vLM
>>122
アースついてる方が珍しいのでは?
雷きたらはずしましょう。PCも壊れちゃうよ。
124名無しさんに接続中…:01/09/28 01:15 ID:s.noydyA
>>123
え、でもNTTのフレッツのモデムにはついてたけど
125名無しさんに接続中…:01/09/28 01:16 ID:PRM67vLM
>>124
NECのだけじゃない?
126名無しさんに接続中…:01/09/28 01:21 ID:iXTzEvFQ
そうなのか・・・反省sage
127名無しさんに接続中…:01/09/28 03:14 ID:6ysLaXms
だれかシリアルポートつないだひといない?
試したいんだけど、クロスにするかストレートにするか悩みどころ。
RS232CってTx同士つないでも壊れない保証あったっけ?
128名無しさんに接続中…:01/09/28 14:11 ID:1VFBmMs.
>>127 うちのPCシリアルポートが無い・・・
129ルート1@平塚:01/09/28 22:41 ID:kDtqDkyE
>>127
大丈夫。
壊れませんよー。
130127:01/09/29 00:14 ID:fA82osb2
>>129
ありがと。
手持ちのケーブル、メスメスしかなかった。
リンクスピードぐらいわかるかと自爆覚悟でやりたかったけど今日はためせないです。
131名無しさんに接続中…:01/09/29 03:32 ID:.Kg139ZM
モデムがこわれた!!電源がはいんないし、ヤフーにめーるしてもへんじなし。。。2かまえのはなし。
132 :01/09/29 11:38 ID:oT1BV/Wc
>>131
なんで壊れたのにメールなの?
過去スレ位読んでるんでしょ?
メールで即答なんて来る訳ないじゃん。
電話しなよ。電話。
133名無しさんに接続中…:01/09/30 04:11 ID:0Q.2Tekw
でんわばんごうわからんよ。
どこにのってんの?
134通行人:01/09/30 04:39 ID:ilcZ4J1o
>133
過去ログ読んでから質問しれ。
今回は勘弁してやるが。

BBT
03-5641-3036 BBT障害サポート

どうしても繋がらんようなら総務省や消費者生活センターに
でも苦情を申し立てい。
135BBTコメント:01/10/01 00:14 ID:jdZbp/Vc
>>112の件についてメールで返答。

Yahoo! BB提供のADSLモデムはブリッジタイプです。ルータ機能はございません。
Yahoo! BBでのサービスは「非常に大きなLANネットワーク」といえる部分も
ございます。不正アクセス防止のため、ファイルやプリンタの共有設定は切る
(もしくは特定ユーザのみ使用できる設定に変更する)事をお勧めいたします。

だってさ。「また」ウソをついてるのかね?
136178:01/10/01 01:30 ID:zYZZxad.
>134
ありがとう!!
137名無しさんに接続中…:01/10/01 17:19 ID:FioS0ZtU
みんなファイアウォール入れてる?やっぱし。
おれ一応いれました。
138名無しさんに接続中…:01/10/01 18:03 ID:VrJJ1R2g
>>127
クンロク、ストレート、フロー制御なしでいけました。
でも、パスワードで弾かれました。
139名無しさんに接続中…:01/10/01 19:17 ID:9joZAS3o
138>>
うおう!可能性がちらちらと…ウレシ
IPアドレスはどうしました?
192.168.0.1とかで
それとも、もしかしてTELNETですか?
140138:01/10/01 21:25 ID:VrJJ1R2g
>>139
いやTCP/IPじゃなくて無手順のシリアル通信です。
昔のパソコン通信みたいな感じ。ハイパーターミナルでつなぎました。
モデムの電源入れたときの起動メッセージが表示されて、パスワードを
入れろと出てきます。
141pass:01/10/01 21:55 ID:jdZbp/Vc
Yahoo!BB とか?(w
142139:01/10/01 23:44 ID:UvEa.ohU
>>140
ああ〜っ、そうか! niftyserveみたいな…
ambitの製品紹介にWEB base のコンフィグレーションなんて書いてあるから
てっきりIPアドレスだとばっかり思ってました( ゚?k゚;)

そうするとパスワードですねえ
rootとか?
admin
ambit
元パスワードクラッカーの人、情報求む!なんちて…(藁
143127:01/10/02 01:18 ID:LL140Yx2
>>138
先に人柱になっていただきありがとうです。
時間をみつけてストレートのケーブル買ってこねば。
どこかのスレで見かけた192.168.0.1ではつながらなかったんです。シリアルなら
パスワード無しかと思ったけどちょっと甘かったですね。
パスワード探しの自動化ってできそうですか?
144127:01/10/02 01:23 ID:LL140Yx2
パスワードの候補としてモデムについているシリアルナンバー
なんてどうでしょう。
145142:01/10/02 11:58 ID:wdMybU7M
漏れも、チャレンジしてみました(マクにて)
ターミナル起動するの何年ぶりか?(藁
無手順にてテキスト送信すると反応アリ。
起動メッセージはみれなかったけど、
たしかにいきなりパスワード要求されますね。
さすがにココは通れませんねえ(藁

192.168.0.1なんかはルーターでは典型的なんですよねえ
それをハズしてくるなんてambitのイケズ

辞書ファイルを見つけれくれば、無手順テキストファイル送信で
延々アタックしてくれそうですが。(丸一日とか‥
あたるかどうかは辞書次第って感じですナ
146名無しさんに接続中…:01/10/02 14:39 ID:tquQfucs
解析期待age
147名無しさんに接続中…:01/10/05 00:15 ID:fkRTOmdY
最近はルーターモード解析スレになってるね。
俺も期待してるので当然age。

で、セミ内臓モードのお話。
シューシューうるせぇ!ってんで、交換してもらいました。
放置に切れてる方、殺さないで下さい。人柱としてそれなりに
活動してますのでm(_ _)m。

サポ体制の改善は見られませんが、モデム爆弾の投下作戦
から、モデム不足ってことは無さそうだったので、チャレンジ
してみました。当然の様に約束は守られず、何の説明もない
まま期日の約1週間後にモデム到着。クロネコさんの手違いも
あって受け取りに手間取りましたが、誠意ある対応で好感度
アップ。どこぞとはえらい違いでした。
前置きが長くなりましたが、結果は・・・
かな〜り静かになりました。無音とは言えませんが、物凄く
控えめに鳴いているって感じです。個体差が大きいようなので、
あまりにも酷いって感じている方は、チャレンジしてみるのも
いいかもしれません。それでは
148名無しさんに接続中…:01/10/06 22:26 ID:TcgMJgZo
揚げ特
149名無しさんに接続中… :01/10/08 12:06 ID:lADWmx8A
解析期待age
150名無しさんに接続中…:01/10/09 16:58 ID:pPy3jo7U
蝉の唐揚
151名無しさんに接続中…:01/10/11 14:45 ID:pLa2dvWY
hage
152移行するかや:01/10/13 12:13 ID:9g7F/Xmc
153名無しさんに接続中… :01/10/13 12:25 ID:o42.g4Vw
以前フレッツADSLのレンタルモデムNEC製も
キ〜〜〜ンって高周波音が常時していたな。
154名無しさんに接続中…
age