コジマ・ドット・ネットADSL 2270円/月

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさんに接続中…
>794
たぶんブリッジ接続にすれば繋がります。
ただし、イーアクセスもコジマもサポート外(謎)
※WinXP以外は接続ソフトが必要です。
817名無しさんに接続中…:02/01/04 00:21 ID:lvas0wpG
EアクからマニュアルDLしてブリッジモード接続にチャレンジしてみたんですが
つながらねっす。
モデムランプからPPPのランプが消えた。WEBサイトを開くと404
WIN2K+TE4121
俺だけですか?ならば回線切って首吊ります
818名無しさんに接続中…:02/01/04 00:45 ID:YXh+jrdE
>>816
どもです。 がんばるぞ。
819名無しさんに接続中…:02/01/04 08:59 ID:RcwdZub+
コジマネット入っていて、別プロバイダーでメアド&HPスペースが欲しいんですが、
良いとこないですかねぇ。
月200円に惹かれてパナソニックハイホーにして見たんですが、FTP転送が
重いし、CGI・SSIは特殊でよく分からんし……。もうやめようかな。

月数百円とか年数千円でオススメないでしょか。
820名無しさんに接続中…:02/01/04 11:36 ID:b+4s2+ue
>>819
wakwak
821名無しさんに接続中…:02/01/04 13:19 ID:RhZnTfYO
>817
半分あってます。
後はVector辺りでPPPoEクライアントソフトを見つけてください。
ユーザーIDを******@kojima.netだけ入力すれば大丈夫かと。

ちなみにPPPが消灯するのはルータが接続設定を保持しない為です。
(起動する度にクライアントソフト起動して認証をする必要あり)
特に故障ではありません。

NetVoyager辺りを検索すると良いかも(謎)
日本語だし(謎)
822名無しさんに接続中…:02/01/04 13:46 ID:lAYfbxTW
>>817
あのマニュアルは「モデムの設定」しか書いてありません。
>>816,>>821さんのとおり、PPPoEクライアントがないと接続できません。
自分はRASPPPOEを使っていました。
ただ、自分にはPPPoE・ブリッジモードの必要性はなく、
現在はNAT・ルータモードにしています。