東京電話インターネットでADSL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1って
どーよ??
2名無しさんに接続中…:01/08/26 11:40 ID:???
Q臭рナも遣って欲しい! NTT酉は駄目〜
3名無しさんに接続中…:01/08/26 11:57 ID:???
>2
九州電話ではやらないんですか?
4名無しさんに接続中…:01/08/31 00:52 ID:SXYpVPNU
300kbpsしかでません。。
5名無しさんに接続中…:01/09/05 22:28 ID:RjeGm0ME
そりゃひどぃ
6名無しさんに接続中…:01/09/08 10:44 ID:XuDEaiao
俺は快適だけど。
常時1.0〜1.3Mbps出てるけど・・・。
7名無しさんに接続中…:01/09/08 10:50 ID:7uogYDgI
フレッツADSLでしょ?
独自サービスかと思ってビックリしたよ。
86:01/09/08 15:16 ID:bpwTcVMQ
確かに俺はフレッツADSLを使ってます。
独自サービスはやらないのかね。
チョット期待・・・。
9名無しさんに接続中…:01/09/08 15:17 ID:xABJ1e3.
プライベート固定IPでやるって〜のは?
固定電話が、IP電話になってしまうぞ!!

あ、これは、Fusionにお願いした方がいいのかな?
10名無しさんに接続中…:01/09/11 12:36 ID:leP9a412
値下げしないのか?とメールだしたら。
予定はありません!!って返事がきた。
今時1750エソは高いよね〜
11名無しさんに接続中…:01/09/17 13:36 ID:yb/QTDxw
ADSLサービスは速度も安定度も問題なし。
ASTEL端末と組み合わせてメールチェッカーとして使うには最強。
でも、ディレクトリサービスが独自cgi不可でフィルタ設定も無効にされる。
電力系の光網を使って一般向けサービスをやる気配もない。
ASTEL使ってない人には使う価値無し。
12名無しさんに接続中…:01/09/18 21:23 ID:Uv2CxLYE
ダイアルアップはよくブチギレたが、ADSLは品質にはまったく問題なし。Ring Serverが近場にあるのでLin厨にとっては天国。
あとは自前の光ファイバやIPv6トンネリングみたいな激しい実験的サービスをガンガン打ち出して欲しい。それを期待してTTCNに乗り換えた人っておれだけ?
ちなみにwww.v6.ttnet.ad.jpがIPv6(v4でも一応見える)ですでにアクセスできるからfreenet6でも使って試してみれば?
13名無しさんに接続中…:01/09/26 17:27 ID:NiPSWXHA
TTnetのスレは、人気無いなぁ・・・。
14名無しさんに接続中…:01/10/01 16:23 ID:dR7sEXmc
8Mコース事前予約開始サルベージage

イー・アクセス、東京通信ネットワークが運営する
TTNetの「コネクト24・ADSL 8M(イー・アクセス)」
向けにADSL回線を提供

http://www.eaccess.net/jp/press/2001/pr011001-2.html

8MADSL事前予約キャンペーン
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/campaign/
15名無しさんに接続中…:01/10/01 16:45 ID:NM/XVO/I
どうなのかね、あまり評判自体を聞かないけど。
アサヒがもたついてたので、とりあえず申し込んでみたら、予約番号が
異様に若かった。いいことなのか、単に人気が無いのか。
16名無しさんに接続中…:01/10/01 17:07 ID:PxyGJa3A
>>15
予約番号が二桁だったよね?
本申し込みの案内メールが11月下旬らしいから
まだまだですね。
キープとしては使える。
1715:01/10/01 17:14 ID:vJKteEF2
そうそう。
12月まで運用開始をひっぱっているのは、YBBみたく遅れ続出→ゴルァ
となるのを避けて、一斉に開通させるつもりなのかという気がしますな。
なんともお堅い大企業(の子会社)らしい、と勝手に想像。

問い合わせのフリーダイアルが明記してあるのは、安心できる。
でも開通は12月(遅
18名無しさんに接続中…:01/10/01 17:45 ID:iB/tgnWY
そねっとの方がいい・・・のかな。
19名無しさんに接続中…:01/10/01 18:26 ID:V6QaWVmc
急がなければ、そね・アサヒ・東電の3スレを生暖かく見守っとくのが吉、かも。
20名無しさんに接続中…:01/10/01 18:47 ID:yPwbbUM2
待ってました!
今、TTNetでフレッツADSLを使っていて、
ソネットにするかDionにするか悩んでいたんだけど、
これでTTNet継続に決めたよ!
21名無しさんに接続中…:01/10/01 19:44 ID:3iLXRtG.
今までフレッツで1M〜1.2M出てたけど今日、即決で8M申し込みしたよ〜
22名無しさんに接続中…:01/10/01 20:06 ID:4IxlQf9E
>>20-21
今まで使用していて、不満とかあったら教えてください。
23名無しさんに接続中…:01/10/01 20:15 ID:DAyPXYeE
もう一声ほしいな。マイライン加入で500円OFFとか。
2420:01/10/01 21:34 ID:ySw5Oh8U
>>22
不満は特にない。
1M切ることもない、常時1M〜1.3M出てます。
TTNetって、意外に穴なのかなと思うよ。
25名無しさんに接続中…:01/10/01 22:14 ID:NP729Gcs
     8メガ月額2980円、12月10日から 東京電話のADSL
……………………………………………………………………………………………………◆

 東京通信ネットワーク(TTNet)は1日、インターネット接続サービス「東京電
話インターネット」の常時接続プランに、新たにADSL(非対称デジタル加入者線
)回線を利用した通信速度最大毎秒8メガビット(Mbps)の「コネクト24・ADSL
8M(イー・アクセス)」を追加、12月10日からサービスを始めると発表した。月
額利用料2980円で、モデムは月500円でレンタルする。


▽詳細
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200110/01/9.html
26名無しさんに接続中…:01/10/01 23:00 ID:pBlw92nU
スパムメール送るのに利用されてるプロバイダーなんてダメだ。
2722:01/10/01 23:45 ID:p7SEaJOQ
>>20
そうですか。あまりに情報が少ないので、参考になります。

>>26
詳細希望です。
28名無しさんに接続中…:01/10/01 23:58 ID:DjNp19FI
>>26
だったら「東めた」しかないっすよ!
http://www.hart.co.jp/spam/taiken.html
29名無しさんに接続中…:01/10/02 00:59 ID:q57lQmXM
>>28
そのページだと、東京電話は今は問題ないとなってますね。
あと調べたら、

http://www.dup.ttcn.ne.jp/beginner/faq/faq08.html#q9

とあるから、問題ないってことじゃないのかなあ?
30名無しさんに接続中…:01/10/02 10:50 ID:i18RkNvo
>>27
http://www.cc.ttcn.ne.jp/kinkyu.htm
↑これのことじゃないですか。
31名無しさんに接続中…:01/10/02 17:13 ID:.etDOCpE
はっきり言って料金高いから利用者も少ないんだよね。

で、軽い。

利用者増えても増強しそうだから、マジで穴だね。
これ。

企業向けにばしばしファイバー引いてるし、親会社が電柱持ってる所もイイ!!

ということで事前申し込み完了
32名無しさんに接続中…:01/10/02 17:14 ID:.etDOCpE
つーか、なんでみんなsageなんだ?
33名無しさんに接続中…:01/10/02 18:06 ID:urEuFFFA
他の企業に自社の光ファイバー貸してるみたいだから
どうなんだろうね
34名無しさんに接続中…:01/10/02 22:59 ID:JbdCXTV2
>30
見えませんね。会員限定?

>32
誰かあげてやれよ、そうでなくてもマイナーなんだから。
と言いつつ、sage
35名無しさんに接続中…:01/10/02 23:11 ID:urEuFFFA
◆ メール送信規制について

2001年9月13日現在、送信元アドレスに “他社メールアドレス” を指定し、弊社送信メールサーバを利用して迷惑メールを送信する悪質なケースが急増しております。
つきましては、2001年9月13日より “他社メールアドレス” をご利用で、且つ弊社メールサーバよりメールを送信しているお客様について、一部メール送信のご利用が出来ない場合がございます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

注:迷惑メールとは、「SPAM(スパム)メール」「ジャンクメール」ともいい、 希望してないにも関わらず、不特定多数の相手に対して送信される電子メールで、主に営利目的やいたずら目的のメールのことをいいます。
36名無しさんに接続中…:01/10/03 00:55 ID:Vl0GTWWM
Y!BBの申込みを取り消して、
こっちを申し込んでみました。
同じ待つなら安心して待ちたいって事で。
3729:01/10/03 01:08 ID:KOb2uPPo
>>35
thx!
38現役めたsingleユーザー:01/10/03 01:29 ID:w2m9Qsjo
東京めたりっくから東京電話インターネットに移行してみます。
めたりっくは今までほとんど不満なかったですけど親会社が
ソフトバンク系企業になってから不安でしたのでスッキリしました。
スムーズに移行できるか心配ですが頑張ってみます。
39名無しさんに接続中…:01/10/03 03:10 ID:TUA46xYA
8Mまでのつなぎで普通のダイアルアップに入った.
ここって,夜中も3分8円なのかいな?
40名無しさんに接続中…:01/10/03 03:31 ID:raSungy6
深夜(夜11時〜翌朝8時) 8円/225秒
41名無しさんに接続中…:01/10/03 08:39 ID:X6.jlkdo
さすがにCPU高速なのに替えよう。
42名無しさんに接続中…:01/10/03 20:38 ID:.ThhJ03M
悩むなぁ・・・
フレッツISDNで使ってて、特に不満が無かったからADSL
でも大丈夫かな。

ニュースサーバの配信漏れが無くなれば本命だな。
4342:01/10/03 20:47 ID:.ThhJ03M
今、申し込んだだよ。
900番代半ばだった。
44名無しさんに接続中…:01/10/04 00:43 ID:B9iuihwI
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0110/03/tepco.html

ADSLじゃないけど、関連記事
45名無しさんに接続中…:01/10/04 02:46 ID:zI73/Jr2
10月1日に8M開始の発表したのかな?
今、フレッツで利用中だけれど、知らずにASAHI8M申し込んじゃったよ。
46名無しさんに接続中…:01/10/04 08:18 ID:4JISyUQ.
>>45
タイミング悪かったね
47名無しさんに接続中…:01/10/04 08:45 ID:ilXSF5eo
あれ?
イーアクセスと協力して8Mの話はどこいったの?
48名無しさんに接続中…:01/10/04 13:51 ID:iGuf3JcA
>>44

やっぱ電力系は強いよ

このままこの軽さで8Mになってくれればおけー

YahooBBをアホみたいに待ちつづけていた俺が悪かった

頑張れ >>TTNet
氏ね >>YBB
49名無しさんに接続中… :01/10/04 16:28 ID:kHyZ9TNg
50名無しさんに接続中…:01/10/04 18:22 ID:X0FQbIJU
以前eでやったんだけどリンク出来ずに結局キャンセルした
経緯があるんだけど、これ申し込みしたらやっぱバレるかな?
51名無しさんに接続中… :01/10/04 20:36 ID:kHyZ9TNg
サポートとの間で問題をおこしてなきゃ大丈夫じゃないの?
52名無しさんに接続中…:01/10/04 23:42 ID:zI73/Jr2
っていうか8M、悪化でもやってくれ
53名無しさんに接続中…:01/10/05 03:12 ID:uC.2Udbg
8Gbpsバックボーン。ものすごく期待できます。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2001/02/06/622772-000.html
54名無しさんに接続中…:01/10/05 12:02 ID:vL4D0GDU
後々の事を考えるとヤフーよりここかな・・
バックボーンが8Gですか・・
今、申し込んでしまいました〜
ヤフーにいいかげん頭にきているから・・
こっちも申しこんどけ〜
55名無しさんに接続中…:01/10/05 12:11 ID:xuj1vjwQ
サポートはどうなん?
56名無しさんに接続中…:01/10/05 12:49 ID:Su5L3jKY
ニフティやソネットのバックボーンはどんぐらいなんだろ。
57名無しさんに接続中…:01/10/05 15:55 ID:y8Pghst2
eAsy版 eAccess FAQより @nifty
@nifty(東京) -200M- C&W IDC(東京)
@nifty(東京) -100M- NSPIXP-2(東京)
@nifty(東京) -100M- JPIX(東京)
@nifty(東京) -100M- Arcstar(東京)
@nifty(東京) - 45M- JTWS-IP(東京)
@nifty(大阪) -100M- NSPIXP-3(大阪)
@nifty(大阪) -100M- C&W IDC(大阪)
*ただしこの情報はは古いと思われる。現在は不明。

so-net参考
http://www.so-net.ne.jp/business/service/
NSPIXP2、JPIXへギガビット接続、海外へは複数国際ゲートウェイへハイスピードで接続
58農民:01/10/05 16:02 ID:4hBewRVw
>>57
ありがとうごぜえますだ。
59名無しさんに接続中…:01/10/05 16:43 ID:gSgbL7uU
>>53

800Mから8Gっつーのも物凄い増強だナー

>>55

入会当時からサポートいらずでノントラブルで過ごしてました。
なんでよくわかりません。
60名無しさんに接続中…:01/10/05 17:12 ID:WlN9XE8s
>>53
吃驚しすぎて逝っちゃったよ。
意識が戻ったら申し込み完了のメールを受信してた。

でもヤフーのほうが、まだバックボーンがすごいんだよね。
大学の講義(?)で話してたっけ?
まぁあ、所詮皮算用なんだろうけど。(藁
61名無しさんに接続中…:01/10/05 17:21 ID:W.CBKjig
>>60
ワラタ
62名無しさんに接続中…:01/10/05 18:24 ID:lNfxQHqo
関東限定のサービスだから、会員が少なくてすいてるのかな?
63もじょじょじょじょ:01/10/05 18:38 ID:o6St5C7M
みんなの言う8Mってイーアクセスのでしょ?
回線はイーアクセスの奴じゃないの?
64名無しさんに接続中…:01/10/05 18:49 ID:XMrD712c
>>62
東京電話はそうかもしれないけど
東京電話インターネットは関東限定ではないんじゃないの?
65現役めたsingleユーザー:01/10/05 21:05 ID:y8Pghst2
初期費用がサービスで無料そしてバックボーンの太さと電話会社の手堅さ。
本当に開通が待ち遠しい。
東京電話インターネット「コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)」ガンバレー
66現役めたsingleユーザー xdsl029170.061200.metallic.ne.jp:01/10/05 21:10 ID:y8Pghst2
>>65
ミスってしまった。
67名無しさんに接続中…:01/10/05 21:12 ID:SqaM1Q66
うちは今アナログ回線でyahooBB待ちなんだけど、
TTnetの現在のASDLって月額総費用いくらになるの?
12月の8Mまで待った方がいいのかもしれないけど、電話料金が大変なんで。
あと、申し込んでから何日くらいで開通できますか?
68名無しさんに接続中…:01/10/05 21:14 ID:GNTE0YeU
>>60
スタパ斎藤発見!
6967:01/10/05 21:15 ID:SqaM1Q66
言い忘れてたんですが、
プロバイダはやっぱり東京電話インターネットに変える必要があるんでしょうか。
70名無しさんに接続中…:01/10/05 21:16 ID:XMrD712c
E悪か大丈夫かいな
71名無しさんに接続中…:01/10/05 21:18 ID:XMrD712c
>>69
もろちん
7267:01/10/05 21:22 ID:SqaM1Q66
>>71
あーやっぱり変えなくちゃいけないんですか。
@niftyのフォーラム好きなんだけどなあ。
73名無しさんに接続中…:01/10/05 21:24 ID:XMrD712c
>>67
月額1,750円+NTTフレッツADSLの料金(3100円)
niftyも8Mやるんでしょniftyのにしたら?
7467:01/10/05 23:17 ID:JRVSh18A
うう・・・。さっきHP見てみたら、うちの地域は対象外でした・・・。

しょうがないので別の手を考えます。
yahooBB以外で。あー孫殴りたい。
75名無しさんに接続中…:01/10/06 00:10 ID:bcv/osz6
>プロユースでお馴染みのTTNetコンピュータネットワーク(TTCN)の大容量バックボーン(8.0Gbps)を使用。
>もちろんNSPIXP2には100Mbpsで直結。ハイクオリティなインターネット接続環境をご利用いただけます。
>ビジネスクラスの「速さ」、「つながりやすさ」をご家庭でも実感いただけます。

マジですげぇーなー。
会員が増えてほしくないからsage!(悪
76名無しさんに接続中…:01/10/06 09:12 ID:CSY16bFM
>>75
同意このスレ自作自演で荒らして削除依頼しようぜ(笑
77名無しさんに接続中…:01/10/06 11:32 ID:yYvMKBXI
>>75-76
禿げ市区同意。
俺、アナログ時代からズーとTTNetだったけど
アナログ時代は値段も安かった、ちょっと前まで
フレッツADSLプラン他の会社より割高感あってそろそろ変えようかな?
なんて思っていたら絶妙なタイミングで8Mプラン!!
しかも「フレッツやめろ!!」と言いたげな料金設定。
これだからTTNetやめられない(藁
なかなか穴のプロ場だと思う。
YBBから流れてきて欲しくないのでおいらもsage
78名無しさんに接続中…:01/10/06 12:02 ID:w8etnW/Q
すみません、ちょっとお聞きしたいのですがTTNeTのIPって、グローバルなので
しょうか?一応TTNeTのHPはざっと見たのですが、それについての記述を
見つけられませんでした。
J-COMから乗り換えようかと思っているのですが、DCのネットゲーを
するにはグローバルIPが必要なので、ご存知の方がいらしたら
教えてください。
79名無しさんに接続中…:01/10/06 12:07 ID:BV.HztLE
みんな考えることおなぢなんだね。
俺も会員が増えて欲しくないからこの板に東京電話インターネット関係の
スレが立つたびにいらいらしてたよ(藁

でも、マイラインプラスでADSLプランが安くならなかったり
ISDNが三分八円使えるようになるまでだいぶかかったりと(?)なところもある。
ぢつは今回も8Mの発表のタイミングが悪く、ASAHIに申し込んでしまった。
しかも悪化の方で。
80名無しさんに接続中…:01/10/06 12:13 ID:kMPkAxws
>>78
1.5MのNTTフレッツADSLは動的グローバルIPよ
8Mはわからない

>>75
>>76
>>77
>>79
同士発見(w
8178:01/10/06 15:29 ID:w8etnW/Q
>80
ありがとうございます。とりあえず申し込みをしてこようと思います。
8Mもそうなるといいなぁ。
82名無しさんに接続中…:01/10/06 18:04 ID:vA0InWYU
サービス開始は12/10〜だから、どんどんあげて逆にユーザーを多く取り込んだ方が
いいかと。だけど、まずは自分が開通してからにしてという気持ちも大きい(笑
とはいえ、今現在eAだからきままに待つことになるかな。
83名無しさんに接続中…:01/10/06 18:09 ID:LiQpNaj.
あげたる!
84名無しさんに接続中…:01/10/06 18:22 ID:ClhE9eQA
8578、81:01/10/06 19:02 ID:w8etnW/Q
>84
ありがとうございます。ただ、やっぱり東京電話の方が
安心感があるものですから。さっき申し込んじゃったし。
86現役めたsingleユーザー:01/10/06 21:28 ID:pdPzDiDw
>>75-80
スミマセン今後さげ進行でいきます。m(__)m
87名無しさんに接続中…:01/10/06 21:42 ID:OJiVXOPY
>>86
今日から同士だ(w
88現役めたsingleユーザー:01/10/06 22:19 ID:pdPzDiDw
>>87
サンクス(w
89名無しさんに接続中…:01/10/06 22:34 ID:oZgxcRZI
俺も仲間に入れて・・昨日申込したYO♪
90名無しさんに接続中…:01/10/06 23:03 ID:RnBM18BQ
>プロユースでお馴染みのTTNetコンピュータネットワーク(TTCN)の大容量バックボーン(8.0Gbps)を使用。
>もちろんNSPIXP2には100Mbpsで直結。ハイクオリティなインターネット接続環境をご利用いただけます。
>ビジネスクラスの「速さ」、「つながりやすさ」をご家庭でも実感いただけます。

これってさ、TTCNが8Gbpsってことでしょ?
NSPIXP2は100Mbpsになっているけど、大手だと貧弱な部類に入るんじゃないのかな。
asahi-netだとNSPIXP2(国内)は1Gbpsだし。

俺は無知だから、誰か詳しい人がいたら教えてほしいな。
91名無しさんに接続中…:01/10/06 23:16 ID:4IS6ndwU
>>89
申し込んだ時点で既に同士だ歓迎する(w

>>90
朝日は凄いではないかTTNetは国内はたいしたことないのか。
9290:01/10/06 23:36 ID:RnBM18BQ
他にもHighwayがNSPIXP2に1Gbpsとかあるね。

どこを主要にしているかが問題になるね。
国内だとJPIXとかGlobalCrossingとかの名前が
どこのプロバイダに載っているから、これ重要?

TTNetコンピュータネットワークって何者だか分からない。
もしかしてTTNetユーザー同士なら糞速いとか?(^^;;

やっぱり8Mになるとバックボーンを重視しちゃうんだけど。
まぁあ神経質だけど、ここまでのスピードが出ちゃうと
さすがに耐えられるくらい欲しいしな。まして乗り換えが利かないし。

メールで直接TTNETに聞いてみようかなぁ。

これみてもあんまり分からなかったし。
http://computers.yahoo.co.jp/dict/internet/backbone/ix/
93現役めたsingleユーザー:01/10/06 23:53 ID:pdPzDiDw
9490:01/10/07 00:00 ID:6cx8GUis
http://www.ttcn.ne.jp/info/backborn.html

に書いてあるけど(あるか?)、今までのラインは変わらなくて
内部を再構成したおかげで効率よくなって8Gになったのかな。
だから事実8Gになることか?

まぁあ、「バックボーン増強 3つのお約束」を信じるか信じないかだね。(藁
95めたsingleユーザー:01/10/07 00:07 ID:/v0x36YM
申し込んだ人たちは結局人柱か・・・
うーむ・・・
96めたsingleユーザー:01/10/07 00:12 ID:/v0x36YM
TTCNバックボーン内は強いけど外側が弱そう。
うーむ。
97名無しさんに接続中…:01/10/07 00:20 ID:tj6TzdlY
http://www.wide.ad.jp/press/press-rel/rel010606.txt
これによるとNSPIXP2の分散IXを4Gから8Gで結んでいるらしい。NSPIXP総元締めのWIDEプロジェクトのプレスリリースだから
確実な情報であるとおもうがどうなんだろう。
98名無しさんに接続中…:01/10/07 00:22 ID:xbOkHY4A
よしっ!あげ。
99名無しさんに接続中…:01/10/07 00:46 ID:tj6TzdlY
>>94
たとえ帯域が広くてもSwitchingがダメだとパケットの飛ぶ
速度が落ちるからFTPみたいに大量のデータを送るものは
まだしもネットゲーなどの時間にクリティカルな
サービスはきついってこと。
個人的にはTTCNにIRCサーバを立てて欲しい。
100めたsingleユーザー:01/10/07 00:53 ID:/v0x36YM
>>97
情報ありがとう。ほっとしました。
101名無しさんに接続中…:01/10/07 01:41 ID:tj6TzdlY
http://www.eaccess.net/jp/service/r_ttnet_8.html
によると、eaccessのレンタルモデムはルータタイプらしい。
マシンはDHCPでプライベートIPが振られてしまうから、
外から自宅のマシンにSSHログイン(UNIX版PC Anywhereみたいなもん)できねーじゃねーか。激しく使えねぇよ。

パケットフィルタリングなんかLinuxのiptables使って
自分で勝手にやるからブリッジタイプのモデムにしてくれ。
たのむよ。
102名無しさんに接続中…:01/10/07 03:01 ID:tj6TzdlY
たとえブリッジになったとしても
Linux用のPPPoA接続クライアントがまだベータらしい。
良悪がPPPoEでないことをすっかり忘れていた。

というかJPNICがもっと固定IPv4アドレス配りゃいいんだよ。
KRNICを見習え。
NATは害毒 by mohta。

若干板違いだった。欝だ寝よう。
103名無しさんに接続中…:01/10/07 03:06 ID:tj6TzdlY

まちがえた。

もっと固定IPv4 -> もっとIPv4

だ。
104名無しさんに接続中…:01/10/07 07:30 ID:q02TeXF2
Y!BBやめたから、DIONもOCNも東京電話もみんな予約しちゃおう(^o^)丿
105名無しさんに接続中…:01/10/07 08:48 ID:GZM4mZ3A
>1
potforwardすりゃいいんじゃないの
106105:01/10/07 08:50 ID:GZM4mZ3A
>1    誤り
>101   正しい
107105:01/10/07 08:52 ID:GZM4mZ3A
まだ間違い

pot じゃなくて port ね。
108名無しさんに接続中…:01/10/07 08:54 ID:DEm4o6B2
>>102
現時点ではオフィシャルなプレスリリースはないが、現時点でも実はPPPoEは使えていますよ。良悪。
今後レンタルするルーターがPPPoEに対応しているかは分からない。
109名無しさんに接続中…:01/10/07 11:00 ID:l8T3u.4I
http://www.asj.ne.jp/server/line.html
によると、TTCNの8Gネットワークと東京電話インターネット
と思われる東京インターネットとは6Mbpsで結ばれているが・・・
これってどういう意味?
8Mサービスに十分な品質を担保できるの?
110名無しさんに接続中…:01/10/07 11:27 ID:dv4yE8E2
>>109
君、本当は知っててカキコしているんだろ?
111sage:01/10/07 12:24 ID:l8T3u.4I
>>110
すみませんでした
今調べたら、東京インターネットと東京電話インターネット
は別物でした。
電力系NCCと併記してあるから間違えました
112111:01/10/07 12:29 ID:l8T3u.4I
間違ってageてしまった
重ね重ね、申し訳ない
113名無しさんに接続中…:01/10/07 12:43 ID:7WuGGVsg
>>111
ネタだと思われたんだね。
前にまったく別会社だから問い合わせなどはそっちにしてくれって
お知らせが来たよ。
114名無しさんに接続中…:01/10/08 02:01 ID:/mf1R8GM
今NTTフレッツ使ってる人に聞きたいんだけど
もちろん良悪8Mプラン申し込んだよね?
フレッツはもちろん解約だけど何時解約する?
ギリギリまで使う?
良悪に切り替え時になるべくタイムラグ減らしたいんだけど、、、
(アナログはできればあまり長いこと使いたくないよね)
解約タイミング的には12月9日かな?w
115めたsingleユーザー:01/10/08 02:35 ID:aI476xwM
>>114
私も東京めたりっくから乗り換えになりますが
事前にeAccessに質問してみました。
そのときの返事で一部重要な所を引用します。
::::::::::::::::::::::::::
解約時期などにつきましては、東京電話インターネット様と
ご相談いただくとよろしいかと存じます。
また、現在ADSLをご利用頂いたまま、別のプロバイダのADSLサー
ビスをご利用いただくことはできかねますので、一旦解約して
新規でお申込いただく際には、手続の期間中ADSLをご利用頂け
ない時期が発生することをご了承くださいませ。
::::::::::::::::::::::::::
116名無しさんに接続中…:01/10/08 04:07 ID:Eughwbk2
俺、一日でもADSL使えなくなるの困るからタイプ2をフレッツで引いたよ。
で、今までのフレッツは解約し、8Mが開通したらタイプ2を解約するつもり。
117102:01/10/08 04:59 ID:AGJKJwLE
>>105
うん、たしかにPort Forwardingが手っ取り早い方法だとは思うが、
ちょっとad hocな解決法に見えてしまってやる気が失せてしまう。
早いとこIPv6が普及してほしいなぁ。

>>102
情報thx。
でも人柱になるだけの度胸は俺にはないなぁ。
かといってPPPoAクライアントをスクラッチで書くだけの技術も
根性もないしなぁ。

朝日とかSo-netの8Mスレとちがってここはみんなsageて書く
奥ゆかしさがいいね!!
118117:01/10/08 05:03 ID:AGJKJwLE
↑またまちがえた。

>>102
情報thx。



>>108
情報thx。

だ。スマヌ。
119TTCNdeGO:01/10/08 06:27 ID:IobJWGOY
>>99

いつのことだったか、一時期IRCサーバ立てられて、
公開されてたんだよね。
但し、サーバがMS社のMS-CHAT用のやつだったけどね。
でも、WoolChatでも普通にアクセスできたけど、いつ行っても
誰もいねーって状況だったよ(^^;
外部とリンクされてなかったので、TTCNローカルな物だったけどね。

でも、知らないうちに終了になってしまったようだけどさ。
ちなみにサーバ名はchat.cc.ttcn.ne.jpだったよ。

IRCサーバも外部とリンクした物を立て直して欲しいけど、
それよりも、ダメダメなNetNewsサーバの方を何とかして欲しい。
直す気はあるようだが、誠意が感じられねー
120TTCNdeGO:01/10/08 06:37 ID:IobJWGOY
>>114

東京電話に直接メールで聞いたんだけど、
8Mサービスに本申込みした後、サービス開始まで
の間に行ってくれと。

11月下旬以降に本申込み確認やサービスプラン
変更手続きの案内がメールで送られて来るんだとさ。
なので、そのメールが届いた後に解約すればいいんだろうから
本当に開通するのが12月10日だったとしたら、大体2週間位は
ADSL接続は出来ないって事になるんじゃ無いかな?

ただ、俺の友達が、フレッツADSLからイーアクに乗り換えた時は
何と2ヶ月も開通しなかったので、その間、アナログモデムで
シクシクしながら、開通を待ってたそうだ。

他にフレッツADSLからイーアクに乗り換えた人が居れば、
情報提供よろしく。
121名無しさんに接続中…:01/10/08 09:34 ID:GFaN11x6
>>114>>115>>116>>120の同士さんたち(w
とても参考になったです。。。
122名無しさんに接続中…:01/10/08 17:55 ID:q1g2bO9g
みなさんすみません。
僕も昔から東京電話ユーザーなのですが
現在に至るまで、使い放題のプランのままです。
常時接続を考えているのですが
皆さんは今は何を使っていますか?フレッツですか?
よく分かっていなくて、訳の分かんないこと聞いてすみません。
123名無しさんに接続中…:01/10/08 18:14 ID:MsPYHG8s
124名無しさんに接続中…:01/10/08 18:23 ID:4ONVVwXQ
>123
早速お答えありがとうございます。
これは12月10日からのやつですよね?
それまで、というか、今現在は何を利用してますか?
125古参の同士発見!!:01/10/08 20:10 ID:TOUj7DEw
>>124
エリア内なら8Mに申し込んじゃいましょ。
ダメなら1.5MのフレッツADSLでこれもダメならフレッツISDNに入りましょう。
新しくTA買ってまで入る必要は無いけど。
常時接続にして電話代節約しましょ。
126名無しさんに接続中…:01/10/08 21:46 ID:V20EAwWo
>125
ありがとうございます。
参考にします。
同士、か…(w
127114:01/10/08 22:40 ID:IaEreotw
遅レススマソ
115、116、120レス有り難う。参考になります
うーんここでミカカの罠がありそうだな(w
オイラは今フレッツにコネクト24プランだけど
まあ、、アナログに戻るの覚悟するよ。
128名無しさんに接続中…:01/10/09 00:27 ID:77l5x4oc
asahi-netにするか東京電話にするか・・・悩む。

フレッツだと2.3日間で乗り換えができることが
雑誌にもどっかのホムペにも書いてあったね。
同日は無理にしても5日以内で収まって欲しい。

だって家電無しのタイプ2接続だから
2週間以上だと正に生き地獄。(鬱
129名無しさんに接続中…:01/10/10 01:50 ID:w0gPlbPw

やったぜ!!あと2ヵ月!!

・・・・。
130名無しさんに接続中…:01/10/10 04:18 ID:ogLzpY1Y
たった今、コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)予約しました!

思えば、上京してすぐに東京電話の営業さんが来て、
なんか分からないうちにへんなアダプタ置いてかれて、
「あ・・・悪徳商法に引っかかったか!?」とか疑ったのも今では懐かしい思い出話。
インターネットやりたいなぁ、でもクレジットカード持ってないなぁと思ってたら
東京電話がプロバイダー始めて、渡りに船。
現在プロバイダーは4つと契約してますが、接続・SMTPは東京電話。
サポートも問題なし。っていうかサポートに電話するほどトラブルないし。

がんばれ東京電話インターネット! だからsage(笑)。
131名無しさんに接続中… :01/10/10 05:45 ID:EJp4uuDs
>>130
ちなみに、何番だった?
まぁ、何処かみたいな事は無いと思うけど、待たされるのは勘弁
してほしい・・・・

スレの内容と関係ないけど、ニュースサーバの配信漏れは11月
まで改善されないらしい。
132名無しさんに接続中…:01/10/10 12:46 ID:PeT4ef1.
現在東京電話でフレッツADSLしててイーアクセス8Mに変更するタイミングは
サポートセンターに電話で聞いたら本申し込み後指示をくれるような事をいっていた。
133名無しさんに接続中…:01/10/10 13:00 ID:ykLUWMjw
対応いいね。
134名無しさんに接続中…:01/10/10 16:12 ID:ATRDxs4g
フレッツISDNつかってるが、休止回線もってるのでタイプ1で引けるかって聞いたら
とりあえず回線復活しないと適合検査できないそうだ。
ISDNとの共存はおすすめしないと言われたが。

対応はいい。
135130:01/10/10 21:17 ID:5BtJaGNM
>>131
予約番号の下四桁は、2200番台前半でした。って、これのことですよね?
136114:01/10/11 00:11 ID:EsEzkWlU
結構な勢いですな・・・
うちは10月5日に申し込んで1455番です。
・・・約2倍に増えてるね
137名無しさんに接続中…:01/10/11 00:29 ID:i4FbYSyE
開局させるのって東京電話じゃなくてイーアクのほうだよね。
アサヒとかニフティとか他のプロバイダがあるから
優先順位とかはどうなるんだろう?

希望としては1.5と同じくらいの開通の早さでやってほしいんだけど。
やっぱり無理?
138131:01/10/11 03:22 ID:6O1MXjCI
>>135
サンクス!2200番を超えてるんだ。
俺は10月3日の夜に申し込んで、944番。

>>136
うむ、確かに勢いが良いですね。
139名無しさんに接続中…:01/10/11 17:20 ID:AulqL3IM
たった今申し込んだよ。2600番台でした。
14020:01/10/11 19:41 ID:KwkUadeY
10/1の夕方にノンビリ(!?)申し込んだけど、
138番でした。
結構早かったんだな、俺って・・・。(w
141名無しさんに接続中…:01/10/11 22:31 ID:auBiSFB.
12月10日に登録できても開通まで
長い場合1ヶ月かかる事もあるって言われたよ。
まあ、しょうがないのかもしんないけど
どーしよっかな。
142名無しさんに接続中…:01/10/12 00:21 ID:YkFi0MZE
さらに情報求む!
東京電話がんばれ〜
143名無しさんに接続中…:01/10/12 11:36 ID:XLlif.ag
昨日東京電話からのメールを見て申し込みました。
よくわかんないんだけど、開通日が決まったら、その前日にフレッツ解約
ってことはできないのですか?
144143:01/10/12 11:36 ID:XLlif.ag
すまん。下げるの忘れてた。
145名無しさんに接続中…:01/10/12 14:43 ID:EQQCVwdo
>>143
サポートに電話しましょ。
たぶん無理。
146名無しさんに接続中…:01/10/12 18:13 ID:r.cwppzo
意外と12月10日は遠いね。
当日に一斉開通させる気なのかなぁー。
147名無しさんに接続中…:01/10/12 21:58 ID:v6si9DFk
メールで乗り換えについて聞いたら
本申し込み前にフレッツを「使えなく」しとけって。
実際の所はどうなんだ?
148名無しさんに接続中…:01/10/12 23:35 ID:1hDUwUQ6
>>146
いやそれは無理だろ。
149名無しさんに接続中…:01/10/12 23:55 ID:hYboeSXo
>>147
始まるまでアナログで我慢しろやって意味じゃない?

うちももう使わないだろうと思ってたアナログモデム
また使うことになるかも。
150名無しさんに接続中…:01/10/13 00:31 ID:/OpcBlrc
LANと引き替えにアナログモデムを引っこ抜いて捨てちゃったよ。(鬱
151名無しさんに接続中…:01/10/13 00:36 ID:QXkMA/o6
マイラインが東京電話だと、8Mサービスってないのかな〜 KDDIみたいにぃ
取り敢えず申し込もうかぁ
152名無しさんに接続中…:01/10/13 00:37 ID:KDj3rAsc
>>150
私もそうしようと思ったんですけどLANの箱に入れておきました。
でもその箱がないんです(笑&鬱
153名無しさんに接続中…:01/10/13 00:47 ID:b4KvqeqA
>>149
東京電話のダイアルアップは腐ってるからやめといたほうがいい。
繋がれば速度は早いが以前はよく途中でコネクションが切れてしまう。
マイライン登録でかなり安くなるので我慢していた。
なお、ADSLではそんなことはなく、速度も1.2〜1.3MBpsで安定してるから
いいぞ。
154名無しさんに接続中…:01/10/13 13:20 ID:RAq4k6WY
俺のPCも今LANのみ、
モデムカードはひょっとしたら使うかも、
と思ってとっておいた、、、
良かったよ、また使うことにって(爆
155hi-hoから逃げる:01/10/13 20:49 ID:o1qHqOV6
ttcnってサブドメインはどんなのっ??
156名無しさんに接続中…:01/10/13 20:56 ID:XqxVJJh.
現在ISDNの場合、申し込みまでそのままで良いのだろうか。
Yahoo!で放置されてしまったのでちょっと不安、、
157名無しさんに接続中…:01/10/14 01:37 ID:OhHQw6aw
>>155さん
****@mx*.ttcn.ne.jp
ちなみに、うちは@mx7です。(昨年11月加入)
158153:01/10/14 02:15 ID:neyVi14A
>>155
うちは1月加入でmx9だった。

基本的にhi-hoと違って東京電話はコンテンツはほとんどない。
(www.thunder.ttcn.ne.jpは面白いが、よそからでも自由にアクセスできる)
APOPは使えない(パスワードが暗号化されずに平文で流れる)し、
WebMailもSSL非対応なのが悲しい。高品質な接続サービス(安めのIIJ4U?)と
割り切った方が幸せになれそう。
159名無しさんに接続中…:01/10/14 03:15 ID:kok2DV1U
なんかマターリという言葉はこのスレのために存在してるのか、
という感じ
160名無しさんに接続中…:01/10/14 04:34 ID:YUXupXVd
ここのサポートって結構使える&無料。
初心者厨房のころからいろいろ聞きまくってたりする。
パソコン系でわかんない事あるととりあえず電話してみる。
メーカーのサポートって有料だからね。
161名無しさんに接続中…:01/10/14 07:05 ID:5pNE0dp8
サポートよかった?俺の時だけかもしれないけれど、
メールで質問して、一週間から10日してもなにも反応がなし。
「こないだ質問した内容はどうなりましたか?」というような催促メールをしたら、
一、二日後にやっと返事が来た。
来た返事の最後の方に付いていた社内でのやりとりには、
メールを開いた人が詳しい人に転送して質問していたみたい。
でも、詳しい人に転送した日時が、催促メールを受信した後になっていて、
ちょっと不満だった。
162名無しさんに接続中… :01/10/14 08:21 ID:5pNE0dp8
>>161
私の場合、何度かサポートにメールを送った事が有るけど、返事が
一週間もかかった事ないよ。
163hi-hoから逃げる:01/10/14 08:41 ID:F150S1Et
>>157.158
情報ありがとうございます。
年末加入でmx12とかかなぁ?
164名無しさんに接続中…:01/10/14 08:54 ID:q1KL4p6/
161だが、>>162とIDが同じだ。
誓っていうが、決して自作自演ではないよ。
俺と162さんしかわかんないと思うが。
165名無しさんに接続中…:01/10/14 08:54 ID:q1KL4p6/
いまはID変わってるみたい。
166名無しさんに接続中…:01/10/14 08:55 ID:sG2+ii58
>>158
APOPって大手ではどこでもつかえてるの?
167名無しさんに接続中…:01/10/14 12:16 ID:Of7qdiNk
うちもメールの対応早かったよ。
あと電話のおねーさんの対応もよかった。
改善されてんのかな。
168名無しさんに接続中…:01/10/14 14:55 ID:hAZs2s2r
>>160
そういうの勘弁して欲しいね。パソコン一般知識は自習するべき。

サポートのコスト上げたり電話つながりにくくされると、最終的には
加入者全員にはねかえってくるわけだし。
169名無しさんに接続中…:01/10/14 15:27 ID:r3lHb5Ku
>>168
まぁ初心者厨房の頃って書いてあるからね。
みんな最初はそんなもんでしょ。

ところで大手はみんな8MのADSL接続サービスやるのね。
真剣に乗り換え考えたのがなんか馬鹿みたい。
170名無しさんに接続中…:01/10/14 17:32 ID:bTXYKNSa
初心者厨房の頃「から」ってのがな。
今でも聞きまくりちゃうんかと小一時間問いつめたい。
171162:01/10/14 19:43 ID:vTV88fwy
>>164
串が原因かな?
172名無しさんに接続中…:01/10/14 23:08 ID:zvAJuEKa
東京電話インターネットでADSL仮予約をまってます。
現在のメインプロバイダはfamilleなんだけど、
サイトみたらADSL始めたって書いてあったので料金見たら、
1.5M(のみ)で5800円/月だって。もっと商売っ気出してくれよ。
173あちゃっ:01/10/15 18:49 ID:V20t56JH
もう5000番台も中程だあっ
174 :01/10/19 05:58 ID:6wQsb/NE
6000番台!?
175名無しさんに接続中…:01/10/19 09:56 ID:OAPPtX+d
Xディが12月10日でも、何人が開通するだろうね。
ほとんどの人が年明けになりそうな予感。
176名無しさんに接続中…:01/10/19 12:28 ID:hJRVU9AO
mx1のねっからの東京電話ユーザーです。アステルも使ってます。
早く8Mのスケジュール詳細を出して!
177名無しさんに接続中…:01/10/19 14:03 ID:C17Urnkz
ひぃぃぃやぁぁぁぁぁぁ!!
みんながスムーズに12月10日に開通していただきたい!
おそらくヤフゥとかソネットから学んでるところとかあるでしょう!
予想できないことではないですし!せめて年内開通をぉぉぉぉ!!
178期待してますが:01/10/19 14:48 ID:hEEHlNEU
どうしてもNTT様を通しての作業ですから、1月中の開通でしょうネ。
殿様は12月なんて20日以降は新たな仕事には取りかからないだろうし。
179名無しさんに接続中…:01/10/19 21:21 ID:nRyALXWb
NTTの工事を12/10までに完了させておいて、一斉にモデム送付。
を希望。
180名無しさんに接続中…:01/10/20 16:42 ID:hHDxZl95
>>179
そんな安定感(?)があったら誰もが申し込んじゃうよ。
でも、やって欲しいのが本音。
181名無しさんに接続中…:01/10/21 01:16 ID:JgWznS7S
ってことは8Mサービス申し込んだ人のほとんどが
このスレにこなくなるね。。。12月10日以降か(w
無事開通(来年?)してこのスレに書き込もうと思ったら
すでにdat逝きだったりして(w
>>181
これだけsage進行だと、その前にdat逝き確実。だれかageろよ。
183名無しさんに接続中…:01/10/21 14:54 ID:2sUEq91I
定期的に書き込んでいれば、下がりまくっても大丈夫
じゃなかったでしたっけ?
184名無しさんに接続中…:01/10/21 15:42 ID:YYhhmBF0
ただageるのもつまらないのでtracerouteの結果を載せてみたりする。
1 211.10.246.253 (211.10.246.253) 37.401 ms 37.849 ms 37.124 ms
2 61.114.1.65 (61.114.1.65) 39.560 ms 37.382 ms 37.681 ms
3 61.114.0.9 (61.114.0.9) 39.601 ms 40.701 ms 38.566 ms <-この間で
4 211.10.247.254 (211.10.247.254) 181.961 ms 189.789 ms 181.269 ms <-太平洋越え
5 500.POS1-1.IG2.LAX9.ALTER.NET (157.130.231.5) 184.687 ms 184.922 ms 184.588 ms
6 0.so-7-0-0.XR1.LAX9.ALTER.NET (152.63.116.82) 222.220 ms 175.177 ms 175.579 ms
7 0.so-3-0-0.XL1.LAX9.ALTER.NET (152.63.115.162) 173.585 ms 175.000 ms 216.982 ms
8 0.so-1-0-0.TL1.LAX9.ALTER.NET (152.63.115.142) 174.092 ms 174.038 ms 175.684 ms
9 0.so-4-0-0.TL1.SLT4.ALTER.NET (152.63.2.38) 206.793 ms 206.814 ms 206.500 ms
10 0.so-0-1-0.XR1.SLT4.ALTER.NET (152.63.1.209) 205.850 ms 206.754 ms 205.625 ms
11 187.at-2-0-0.XR1.DEN4.ALTER.NET (152.63.94.45) 242.103 ms 238.959 ms 239.154 ms
12 187.ATM6-0.GW3.DEN4.ALTER.NET (152.63.72.69) 239.053 ms 276.557 ms 238.390 ms
13 * * *
14 www.sun.com (192.18.97.241) [open] 218.589 ms 210.555 ms 237.112 ms

61.114.0.9も211.10.247.254もTTCNに割り当てられたIPアドレス。
http://www.ttnet.co.jp/news/news_h13/h130905.html
に書いてある海外直結ってこれのことかな。
185TTCNdeGO:01/10/21 21:09 ID:jOl+teER
>>184

それだね。
前はIIJ経由が多かったけど、最近はLAX直行便に
なってるね。
でも、その専用線って、KDDIとかいろんな所が相乗り
してるので、310MしかないTTCNは、割り当て少ないね
単に金が無いということだろうけど。
186それは:01/10/22 00:20 ID:9yr3kNBK
56k -> 8M 目指して、ttnet申し込みました。
みなさん、5000番台とか書き込まれていますが、この順番みたいな
番号はどこでわかるのですか?
187名無しさんに接続中…:01/10/22 02:52 ID:hZdqo1yu
>>186
事前受付処理完了メールの申し込み内容に
「事前予約受付番号」ってのがあるよ。たぶんこれだと思う。
188名無しさんに接続中… :01/10/22 02:53 ID:/cSrxsSS
>>186
事前受付処理完了メールの事前予約受付番号って所がそうだよ。
189188:01/10/22 02:55 ID:/cSrxsSS
一分遅かった・・・・
190187:01/10/22 03:51 ID:hZdqo1yu
約2時間30分後のニアミス・・・。
しかも日曜深夜で、こんなマイナースレで・・・。
なんか親近感(w
お互い、すんなり開通するといいね。
1913500番台の人:01/10/22 04:57 ID:FlSgbfzT
申し込み画面に東京電話インターネット加入者のログインIDを入力する項目が
あったのですが、特典でもあるのですか?
192名無しさんに接続中…:01/10/22 23:18 ID:ljHLzRiU
相変わらず具体的スケジュールの発表などの
続報が無い。
このまま本申し込み直前まで放置するつもりか?
193それは:01/10/22 23:30 ID:P5bhAoYu
187,188 ありがとーございます。早速みてみます。
ここはローカルで住みやすそうですねぇ。
東京電話インターネットのADSLページ。他のプロバイダと比べて
安そうで、やる気なさそうで、.....気に入っています。
また〜り。
194名無しさんに接続中…:01/10/22 23:52 ID:SXC7QQNi
東京電話のサポセンはモバイルギアでの接続も細かく教えてくれた
おそるべし!!
195名無しさんに接続中…:01/10/22 23:59 ID:LVetAwEI
とっくの昔に解約してるのに、Y!BBから、
局舎内工事が完了したのでアナログにすれ!ってメールが来た。
やっぱり解約して良かった。

こっちでマターリまちますよ。
196名無しさんに接続中…:01/10/23 00:42 ID:tLGuWw8l
できれば、ダイアルアップも接続料無料でやってほしいなぁ
So−net、OCN、ODNは無制限でオマケで付いてくるのに・・・
ADSLの障害時や外出先から繋ぐときは便利なんだが・・・
まだ時間があるから再考してくれ>TTNetさん
197名無しさんに接続中…:01/10/23 01:50 ID:PfvTg25W
>>196
ここに書かないでご意見としてメール出してちょ
198名無しさんに接続中…:01/10/23 02:47 ID:IIHMn3mK
>>195
それってきちんと解約できてるのだろうか。
YBBスレ読んで確かめてみましたか?
199195:01/10/23 11:58 ID:rSyOIUwG
>>198
ログインしてみたら、
「現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。」
でした。
200それは:01/10/23 12:42 ID:Lm1cYkhT
>> 196 申込さえ完了すれば
東京電話インターネットの詳細ページを見ると、ADSL開通以前でも
ダイヤルアップが使えてその場合には課金。
開通以降は、ダイアルアップも接続料無料 と読めたのですが
認識違ってますか?

>>187
調査してみたら、1700番台でした。当確?
201それは:01/10/23 12:49 ID:Lm1cYkhT
ちなみにこのページです。
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/index.html
202名無しさんに接続中…:01/10/23 13:33 ID:1QJjzKqS
今、予約番号どれくらい行ってるんでしょうね?
予約したての人いない?
203名無しさんに接続中…:01/10/23 15:25 ID:lbSG/Kus
久々にage
204 :01/10/23 15:26 ID:vx3GTIvJ
モデムはルータタイプ?
205名無しさんに接続中…:01/10/23 15:30 ID:RYiCPFUY
sage
206名無しさんに接続中…:01/10/23 15:40 ID:x29loCBc
>>204
e悪だから、そうなんじゃないかな
207J-COM名無しさん:01/10/23 17:26 ID:/uovd9YM
>>202
二日前に予約したら7000弱の番号でしたよ
208名無しさんに接続中…:01/10/23 18:20 ID:dOmK3C48
>>207
祝!!7000

ちなみにワシは二桁です。
予約だから、有利にならないから
関係ないね。
早く来い12月!!
209名無しさんに接続中…:01/10/23 19:06 ID:xslVif3D
>204 問い合わせたらルータだって。
2101200番のmx4:01/10/24 00:20 ID:xNdIkCvX
しかしさあ、開通放置されたりしないよね?
他プロ場の8M放置民って結構多そうだし
俺今フレッツだけどそれだけが心配・・・
フレッツも開局してすぐ申し込んだのに2ヶ月半待たされたし
(まああれはモデム不足が原因らしいが)
フレッツも8Mサービス始めるだのなんだの・・
放置されてアナログ生活は、、考えただけでゾッとする
211名無しさんに接続中…:01/10/24 06:01 ID:4hqJOfNX
12月10日から本登録開始
でも登録できても開通まで時間がかかる事もある
2〜3週間位待たされる事もあるって
んで登録後開通までの間はダイヤルアップ接続が利用可。
その場合、接続料1分5円、通話料金3分8円。

あと回線の状況によっては提供地域内でも開通できない場合もあるらしい。
とりあえず聞けたのはこんなとこです。
料金はここ参照↓
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/index.html

しつこく聞いてすません>サポートの人
212210:01/10/24 06:51 ID:hFbRGTvz
うーん、なんだか俺の中で雲行き怪しくなってきた
フレッツ8M待ちか(こっちも12月あたりに何かありそうだし)
eACCESSプラン思い切って変更しちまうか・・・
ってか申し込んじゃったんだけど・・・
間違いなくダイアルアップ接続期間があるから
うーん、、年内の開通はどうだろう?難しいかな
213210:01/10/24 06:52 ID:hFbRGTvz
ここでウダウダ言っててもしょうがないね
サポートにメールしてみるわ
214TTCNdeGO:01/10/24 09:46 ID:GZjPjb1w
>>211
>んで登録後開通までの間はダイヤルアップ接続が利用可。
>その場合、接続料1分5円、通話料金3分8円。

これは、今回新たに入会する人が対象で、
既に東京電話インターネットに加入してる人は
接続料1分5円は掛からないそうです。

なんか、開通する期間が結構長そうなので、
使い放題プランに東京iセットプラス適用で
月900円のコースにとりあえず入っとけって
感じ。
既にフレッツADSLの人は、コネクト24ADSL
コースに入っておくと移行が優先されるという
噂(あくまでも噂だよ噂)って話もあるらしい。
215198:01/10/24 22:15 ID:dg52oSTo
>>199
それだけだと怪しい気が。

やったーYAHOOBBキャンセルできたー part3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002741851/

とか読んでみた方がいいと思います。
216TTCNdeGO:01/10/25 15:14 ID:LCELctp7
NTTがフレッツシリーズの値下げとADSL8Mコースの投入が
発表されたけど、東京電話インターネットは対応するのかね?

http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011025a.html

イーアクよりも料金は高いけど、安定度はフレッツの方が
良いよね。
あとISPを複数選べるって点もメリットかな。
217TTCNdeGO:01/10/25 15:22 ID:LCELctp7
サポートに電話してみたけど、イーアクの8Mを始めちゃったもんで
フレッツの8Mの方は、まだ対応するか決まってないとのこと。

フレッツ8Mコースも出来るような印象を受けたよ。
これで、ISP複数契約して、時と場合において切り替え可能に
なるな。

フレッツ8Mコース設立希望だ!
218名無しさんに接続中…:01/10/25 15:50 ID:agkQyTvp
>>216
悩むね。
おそらく1ヶ月程度ダイヤルアップになることを考えると
なおさら悩む。
219TTCNdeGO:01/10/25 17:31 ID:LCELctp7
>>218
フレッツ8Mコースが出来たら、1.5Mコースからの変更は
同日切り替え可能らしい。(NTT東西日本の方)
9M対応のモデムが発送され、局内工事後に繋ぐ、旧モデムは
引き取りに来るということらしい。
なので、TTCNがフレッツ8Mコースを作ってくれるなら、恐らく
申込翌月辺りからは使えるようになると思われ。

かたや、イーアクの方は、一旦、フレッツを解約しないといけないので
いつ開通するか不安だな。

しかし、タイミング悪い時にフレッツ9M投入のアナウンスが出ちゃったね。
果たしてTTCNは、フレッツ8Mコースを作るのだろうか?
220210:01/10/25 20:47 ID:JKWPGu8d
くっそ〜。
どうしたらいいんだ・・
今現在、フレッツADSL1.5M使ってる人に聞きたい。
あなたはフレッツ8Mに乗り換え?
eAccessプランに乗り換え?
221名無しさんに接続中…:01/10/25 21:52 ID:SPUPORoe
複数契約してないしeAccessかなモデムはルータだし
フレッツのゴッチャ混ぜ地域IP網はよくない。
222名無しさんに接続中…:01/10/25 23:24 ID:XML6BXI0
asahi-net8Mスレに書いてあったけど
たとえイーアクでもフレッツ→イーアクは
同日変更可能だって。ただし要連絡。

反みかかな人間だから、フレッツが8Mをだしても
イーアク8Mに行くね、おいらは。
今まで”繋ぎ”でフレッツをやっていたけど
12月に本命がくるから、もう用なし!
223184:01/10/26 04:50 ID:g2e22kpK
>>221
確かに
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002723864/74-
をみるとYBBにくらべて地域IP網内で大きい遅延が起きている
みたいなので時間にシビアなサービスを使う場合はフレッツを
避けた方がいいみたいだ.
でもネットゲーやるわけでもないし、一つ(しかも動的に)
しかグローバルIPを割り当ててくれない現状でルータタイプ
のADSLモデムは使いたくないので俺はフレッツ8M使うよ。

複数台のマシンをつなぎたい場合はルータタイプの方が
楽だよ。(ブリッジタイプでも出来なくはない)
224210:01/10/26 11:07 ID:mekRVsPq
神奈川は来年4月以降みたいだね>フレッツ8M
・・・となると・・・
でも、俺複数契約なんだよね>プロ場
モデムせっかくはずしたのにルータタイプだとやっぱり
TTNet以外に接続するときはダイアルアップだよな〜。
まあ、片一方の方はメール送受信だけなんだけど。
・・・困ったなあ・・・フレッツ8M待とうかな
225名無しさんに接続中…:01/10/26 16:27 ID:0R09AYuL
平素は、東京電話インターネットをご利用いただき、誠に
ありがとうございます。

お問い合わせの件でございますが、フレッツADSLをご利用
いただいている場合、「コネクト24・ADSL 8M」への
本申込み前に、フレッツADSLを解約されている必要がございます。

予約いただいた場合は、本申込み開始の1週間程前にメールにて
ご連絡させていただきますので、本申込み開始前までに、NTT様に
お問合わせいただき、フレッツADSLの解約手続きをしていただき
ますよう、お願いいたします。
その後、本申込開始日以降に弊社ホームページにてお申込みいただき
ますようお願いいたします。

なお、本申込み受け付けしてから、NTT様への回線適合検査の手続き、
弊社内での事務手続き等で通常約20日〜30日かかります。その為、
ADSLをご利用いただけない期間は1ヶ月以上となる可能性がございます。
(但し様々な理由により、日程が前後する場合があります)

サービス開始までは、ダイヤルアップでの接続をご利用いただきます
ようお願いいたします。

回線適合検査の結果、「コネクト24・ADSL 8M」をご利用
いただくことができない場合もございます。
何卒、ご了承お願いいたします。

その他、ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ
下さい。

今後とも、東京電話インターネットをご愛顧いただきますよう、
お願い申し上げます。
226TTCNdeGO:01/10/26 17:06 ID:/3UJfpHB
>>225
>なお、本申込み受け付けしてから、NTT様への回線適合検査の手続き、
>弊社内での事務手続き等で通常約20日〜30日かかります。その為、
>ADSLをご利用いただけない期間は1ヶ月以上となる可能性がございます。
>(但し様々な理由により、日程が前後する場合があります)

これ、かなりアバウトな日数を書いてあるよね。
通常で20-30日だから、今回の様に一気に申込が殺到した場合
こんなもんじゃ済まないじゃないかな?
2ヶ月くらいは覚悟しといた方が良さそうだね。

フレッツADSL8Mコース新設に期待するか...
227名無しさんに接続中…:01/10/26 17:22 ID:fBDO91o8
悩めるだけまだましッスよ。
228名無しさんに接続中…:01/10/26 17:35 ID:0R09AYuL
年末、年明けはモデムですごすのか〜もちがのどにつまりそ〜
229名無しさんに接続中…:01/10/26 18:39 ID:5g/X2RXs
餅をダウンロードして食うのか?
230名無しさんに接続中…:01/10/26 19:57 ID:SCSg9zlx
ふむー。悩みます。
20日以内は確実にないのかな・・・。

気が早いかもしれませんが、
開通した人または開通予定日などがわかりましたら、
予約番号と村・町・市・区のほう、お願いします。
(例 1500番代・杉並区)
231198:01/10/27 17:09 ID:kkKA3bje
Yahoo!の方確認したら解約処理中だったんだけど、
今日クロネコの不在通知がきてて、差出人がYahoo!だった・・・
232それは:01/10/29 00:29 ID:qdLNba2P
あまり下げすぎてきえそうなのでage。
早く動きが無いかな。
233名無しさんに接続中…:01/10/29 12:54 ID:U116gcBt
俺は一ヶ月以上アナログおそらく我慢できないんで、
フレッツの1.5のままにしときます。
スピードは今のままで不便を感じたことはないし。
234北京原人:01/10/29 13:02 ID:5n9xVBm5
いずれにせよ交換局の工事はNTTがやるわけだから、
東京電話だけが早いってことはないだろう。
235名無しさんに接続中… :01/10/29 16:08 ID:zOYkNv3v
東京電話インターネットのサイトに行けない・・・・
236名無しさんに接続中…:01/10/29 17:27 ID:3ejAtUkP
>>233
今以上に表示やダウソが早くなるのに(誘惑
パソコンがヘボ〜ンだったら限界までスピード出ないだろうけど。
237184:01/10/29 19:13 ID:+P6hdbA9
>>235
http://www.cc.ttcn.ne.jp/ のこと?
こいつはプロバイダ外からは見えないよ。懸命な処置
だとおもうが。
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ にはいまの所異常はない。

法人向けにはIPv6サービスを開始したみたいだ。*BSDやLinux,
Windows 2000だともう使えるし、XPはv6スタックが元からついてくる
らしいから、こいつが東京電話インターネットでも使えるように
なるといいな。

*法人向けは2の80乗個のIPアドレスをくれるんだと。
すごいね。
238名無しさんに接続中…:01/11/01 00:31 ID:ze23ax9z
本スレage
239.:01/11/01 01:26 ID:QCAB09xB
さっき予約して、番号で9000後半。
淡々と増えてる。なんか動きないんか・・
240名無しさんに接続中…:01/11/01 02:32 ID:8GZHanMC
サポート繋がらん
241210:01/11/01 07:38 ID:Pw6ammBD
やっぱりフレッツ8M待ちにするかも>俺
ダイアルアップ期間がどのくらい長くなるか分からないのは不安だよ
既にフレッツ1.5で慣れてるから例え1月待ちでも多分耐えられない気がする。
TTNetフレッツ8メガプラン発表遅かったらプロ場変えもありうる。
今のコネクト24プランも正直他プロ場より高い。
っちゅうわけでこのスレからさよならかも・・・(w
242.:01/11/01 13:28 ID:Se+EWNmj
今テレホ民なので全然オゲー。
TTって東京電話と引き落とし同じだよね。
243210:01/11/01 15:06 ID:mjayjhcg
>>242
ええ、請求一緒です
244名無しさんに接続中…:01/11/01 17:13 ID:3Q999KBz
現在フレッツADSLでTTNetを利用中。
8Mコースの事前予約をしているが、
本申し込みから8M開通まで、
20〜30日くらい掛かるらしい・・・。
ダイアルアップの期間が、
1週間くらいだったら我慢できるが、
20日以上はさすがに我慢が出来ない。
そういう意味でフレッツの8Mなら、
タイムラグ無しに乗換えが出来るらしいから、
値段が高いけどそっちにするかも・・・。
245名無しさんに接続中…:01/11/01 17:30 ID:Ts3wXAsa
フレッツADSLでTTNet中。8M待ち。
ASAHI Netの8Mも申し込んでいる。放置を予想して待っていたが
ASAHIの方がまもなく工事が始まる旨のメールが来たので、
TTNetは解約ですね。さようなら・・・
246210:01/11/01 17:49 ID:mjayjhcg
平素は、東京電話インターネットをご利用いただき、誠に
ありがとうございます。

お問い合わせの件でございますが、コネクト24・ADSL8M
(イー・アクセス)の開通日につきましては、本申込み受付けし
てから、NTT様への回線適合検査の手続き、弊社内での事務手
続き等で通常約20日〜30日かかります。
但し様々な理由により、日程が前後する場合がございます。

なお、本申し込み後の適合調査により、ご利用できない場合がござ
いますのでご了承ください。

また、現在フレッツADSLをご利用の場合には、本申込み前に他
の料金プランへの変更を行なっていただく事となりますが、現在料金
プランの変更手続きは、お客さまの料金締め日を含む前後1日
(計3日間)はお手続きが出来ませんので、ご注意ください。

コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)が開通するまでは、
ダイヤルアップでの接続となります。

NTT様のフレッツADSL8Mの対応につきましては、現在対応
時期等の詳細は未定となっております。
弊社にて対応する場合には、弊社ホームページを通じてご案内させて
いただきますので、ご確認いただければ幸いです。

その他、ご不明な点がございましたら、弊社インフォメーションセンター
にてお電話でも承っておりますので、よろしければご利用ください。

 今後とも、東京電話インターネットをご愛顧いただきますよう、お願い
申し上げます。

・・やはりな・・本申し込みせずに様子見だな。こりゃ
ただし今日メールして今日返事きた。サポートは捨てがたい
247210:01/11/01 17:54 ID:mjayjhcg
ついでだから俺の質問内容も・・・

>現在、貴社コネクト24プランを利用してる者です。
>NTTフレッツADSL1.5Mからイーアクセス8Mに
>切り替えのタイミングとしてどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
>おそらくフレッツ解約→ダイアルアップ接続→イーアクセス8M開通
>という順序だと思われますが、当方ダイアルアップでの接続は
>なるべく短い期間だと有難いのです。
>ダイアルアップ接続に1月以上使うのは今現在の環境からすると
>とても苦痛なので・・・
>
>NTTフレッツADSL8Mに対応プランは発表の予定はないのですか?
>
>では、回答の程お待ちしてます
248名無しさんに接続中…:01/11/01 19:45 ID:ngI+R0Yh
IPの下1桁が1になったことないんだけど、1になる確率は低いのかな。
あと255人同時に繋いだらどうなるんでしょうね。。。
249184 @ aa111.adn.ttcn.ne.jp:01/11/02 18:08 ID:kZhxfk+H
*.*.*.1が割り当てられないってことはないみたいだよ。
a[a - n]1.adn.ttcn.ne.jpにPingしてみたらPongが帰ってくる
ホストもある。
フレッツに割り当ててるIP Address(host name)は上で述べたように
a - nの14×255 = 3570個ある。eaccess用のIPもちゃんと確保
出来てるかな?
250名無しさんに接続中…:01/11/02 19:51 ID:zI0ncSa/
>>249さん
ワーオカコイイッスありがとうございます
そんなにいっぱいあるんですかなら大丈夫ですね。
251名無しさんに接続中…:01/11/02 22:51 ID:hGoLD9QM
東京電話インターネット、規制対象ですね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004665805/
252名無しさんに接続中…:01/11/02 23:12 ID:igwnTB61
リモートホストからするとISDNかな?
対応の早さとかちょっと楽しみ。
253名無しさんに接続中…:01/11/02 23:30 ID:hGoLD9QM
ここ見に来ていてカキコできない人もいるんだろうか。
自分もTTNetだけれど、規制中のリモホじゃないみたいだ。
254184 @ aa111.adn.ttcn.ne.jp:01/11/03 02:19 ID:bIeNgG19
>>250
どうだろう。つなぎっぱなしの奴が増えるから、多めにIP Addressを
確保しないと割り当てられなくなっちゃうかもしれない。
現にうちは1ヶ月半以上IP Address変わってないよ(ワラ
255名無しさんに接続中…:01/11/03 03:37 ID:F1etvP0a
規制age

ちなみに問い合わせ先アドレス
[email protected]
256名無しさんに接続中…:01/11/03 22:57 ID:D3QUCIEt
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004665805/
に動きがないですね。サポセンは年中無休なはずですけれど。
257名無しさんに接続中…:01/11/03 23:05 ID:Ada6KzZx
無視されてんのかな(笑
週末だしバイトには対応できないしね返事は週明けかな。
巻き込まれた人かわいそうに。
258 :01/11/05 23:10 ID:XXyiq4gb
259名無しさんに接続中…:01/11/06 20:31 ID:A7RLeTki
gogo ttnet ! GO !
動きが無いよ〜。
260TTCNdeGO:01/11/07 01:41 ID:8HV0QOmg
フレッツADSL8Mに対応しないのかなぁ。
なんか、企業グループ間のしがらみで、
イーアクの8M始めたみたいだけど、
なんだかなぁ。
261名無しさんに接続中…:01/11/07 11:57 ID:GveYZMmz
きっと俺たちが乗り換えようか悩んでるように
TTNetも悩んでるんだよ
262現ケーブラー:01/11/07 18:47 ID:yFzZLYW8
E悪8M予約しちゃいました。
12000番台でした。
今年中に繋がるかな?
ま、現在糞J-COMなんでマタ〜リ待ちます。
263名無しさんに接続中…:01/11/07 21:17 ID:HZ/PLLlU
もう12000ですか…
こりゃ事前予約は20000人ぐらいいきそうだな。
これはTTnetの予想の範囲内なのか?

ちゃんと放置せずに開通させられるんだろうな?
TTnetさんよ…。
264.:01/11/07 21:37 ID:paqREhGq
やほーの10万人と比べれば何でもマシに見える。
・・・つか比べるな(w
265名無しさんに接続中…:01/11/07 22:03 ID:jPAdGF8B
>>263
あくまでも顧客と電話局間の開通はe-accessの仕事。
e-accessは東京電話に加え他のISP(niftyやbiglobe,asahi-netとかの
大手業者含む)の分もあるから、結構大変だと思うよ。
266名無しさんに接続中…:01/11/08 21:45 ID:1rRFn8Ud
>>265
そうだよな…他のプロバイダーのも合わせるとe-access8M
には10万人くらいは群がってるだろうからひょっとすると…

もともと12月10日申し込みで20〜30日かかるって話だから
年内開通は無いだろうと思ってはいるけど。
267名無しさんに接続中…:01/11/08 21:51 ID:C70C07jm
あっかじゃなくてよかた。
268.:01/11/08 23:34 ID:+JLltQMD
なんでなんで↑
269名無しさんに接続中…:01/11/09 00:03 ID:MHLyQIQd
>>268
コソーリそねっと8Mのスレ見て思たです。
270名無しさんに接続中…:01/11/09 23:41 ID:eO/FP3Jq
なによ?

以下、コピペ

ttp://www.dup.ttcn.ne.jp/

2001年11月9日更新
11月11日(日)8:00〜20:00の間、都合により、TTNetトップページ・東京電話ファミリーページの閲覧が出来なくなるとともに、
メールでのお問い合わせ受付を一部停止させていただきます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申しあげます。
271名無しさんに接続中…:01/11/10 00:20 ID:AHzvB93p
>>270
時季はずれのストライキ(w
272270:01/11/10 01:01 ID:MuCe1B+1
>>271

んんー

鯖缶も含み、社員旅行かな とか思ったり(w
273名無しさんに接続中…:01/11/10 01:04 ID:AHzvB93p
274TTCNdeGO:01/11/10 03:26 ID:Uv7iV29n
どうでもいいけど、イーアクのADSL8Mコースの
TV-CMまで出現して来たけど、フレッツ8M対応は
しないのかなぁ。

噂によると、1.5M対応してればフレッツ8Mでも
繋がるという話だが。
速度が1.5M以上出るかどうかは不明だが。
275TTCNdeGO:01/11/10 03:31 ID:Uv7iV29n
更に噂(ワラ)だが、イーアクの8Mコース
思った以上の申込者が多い上に、他のISPも
同時期に一気にサービス開始するので、
発表が後発だった東京電話は後回しにされると。

しかし、別の筋の噂(ワラ)では、イーアクは
東京電話と日本テレコムを通して同じ企業グループ
なので、開通は他より早いという情報もある。

だが、どっちにしろ、1ヶ月くらいはADSL使えなくなるらしいよ。

ちなみにACCAはNTTグループの資本が入っている為か、
同日以降が可能になったらしい。
フレッツの解約日とACCAの開通日が同じに出来るらしい。
ADSL使えない期間は数時間らしい。
276TTCNdeGO:01/11/10 03:32 ID:Uv7iV29n
>>275
>同日以降が可能になったらしい

同日移行に修正
277名無しさんに接続中…:01/11/10 04:06 ID:TaIhOjR5
メールでTTNETにモデムの事を問い合わせてみたんだけど
返事来ないよ。(3日経過)
こんなもんですか?
同じ質問をDIONにも送ったんだけど、即日返事きたよ。
東海もきてないけどね。
278277:01/11/10 06:21 ID:TaIhOjR5
モデムの事を×
モデムの仕様を○
279名無しさんに接続中…:01/11/10 23:29 ID:TNM8ewwB
このスレのどっかにルータて書いてあったけど。
280それは:01/11/10 23:32 ID:986wdmnM
にしても下げてるなぁ。8M始まるまでこのスレあるのか?
281名無しさんに接続中…:01/11/10 23:50 ID:OofOQ5es
>>270

どういう都合だゴルァ!!
282名無しさんに接続中…:01/11/11 00:15 ID:Md+BUVmv
>>281
何卒ご了承いただきますようお願い申しあげます。
283TTCNdeGO:01/11/11 01:21 ID:PoNw1C9x
>>281
社員の慰安旅行でサーバ管理者が誰も居なくなるので
その間、止めるんだよ(ワラ
284名無しさんに接続中…:01/11/11 15:35 ID:+ZgZUDpM
このスレの終盤はTTnetへの賞賛に満ちているのか、
それとも罵倒の嵐になっているのか…どっちだろう?
285TTCNdeGO:01/11/11 21:43 ID:PoNw1C9x
>>284
罵倒だろうな。
イーアク8MコースのTV-CMもあり、そのせいで、
ユーザー一気に増えて、放置民やバックボーンの
細さで混み混み状態になるだろうな。

TTCNは、内部のバックボーンは8GBだが、
たのIXやISPとの接続は会員数に対して細い。
286名無しさんに接続中…:01/11/12 22:11 ID:610BUMFX
TTnetめ、こんなの始めやがったか。
http://www.724685.com/pcss/ttnet/
新規加入そんなに増やしたいのか。お前ら。

ますます早期開通に暗雲が…?大丈夫なのか?
287名無しさんに接続中…:01/11/13 21:54 ID:tmCxpAp8
結局現在フレッツつかってる人はどうすれば
いいんだろうなあ…。
288名無しさんに接続中…:01/11/13 23:38 ID:tLKZ00I8
乗り換えしかないだろ?
今現在のコネクト24(フレッツ)プランも正直高いよ。
フレッツ8Mプランが仮にできても恐らく料金据え置きでしょ?

フレッツ8M=\3100
TTNetフレッツ8Mプラン予想=\1750
合計\4850
・・・まE悪8Mプランにしろよって事だろ(\2980)
でもフレッツ解約までしてダイアルアップはやだよ
俺は他プロ場探してる最中
289名無しさんに接続中…:01/11/14 14:18 ID:Aut/GADq
まだか〜まだけぇへんのんか〜
290名無しさんに接続中…:01/11/14 21:00 ID:XUgvhE81
とりあえず8M事前予約したけど、本申し込みせずに
バックレるつもりの人ってけっこういるの?
291名無しさんに接続中…:01/11/14 23:40 ID:xkEGM1xF
>>290
おいら、正直、微妙・・・。
つなぎのつもりで1.5を申し込み。来週開通します。
実際、評判見てからですかねぇ・・・。人柱になりたいところですが、
いつ開通するか(年内はムリっぽい)わからない状況ですので、
もう少しTTNetから情報が出るまで、なんとも言えない・・・。
292それは:01/11/15 21:10 ID:15HW22sf
しかし、もう少し動きをみせんかTTnet。
YBBなんてぜんぜん開通しないでもさぁさぁって毎日お祭り騒ぎ
であったぞ。11末まで本当にこの調子?
293名無しさんに接続中…:01/11/15 21:18 ID:epCiRUW9
>>292
それが真っ当な企業というものだって・・・

でも、TVCMやってるね。
294名無しさんに接続中…:01/11/15 22:13 ID:UPfrL/Ps
そもそも何で本申込み開始が12月からなんだろう?
準備不足から来るトラブルを避けたいのは
分からなくは無いが…

12月10日に申し込んで20〜30日後だと開通予定の
期日は年末年始にあたる。休み返上で働いて
開通させるのか?それとも先送りか?
295名無しさんに接続中…:01/11/16 07:37 ID:aAQU/8O9
先送りに一票
296名無しさんに接続中…:01/11/16 14:53 ID:+08KbuGz
やはりお堅い会社の系列なので無難な方向なんだろう…
休み返上は期待できそうもないな…
297それは:01/11/16 15:37 ID:t9NGxu4u
予約番号が比較的早く(1500番台)てほかほかしてたら、
こんなの書いてありました。
************************************************************
また、予約受付番号は、開通の順番に関係するものではあり
ません。あくまで、本申し込みの受付日単位で申込処理を行
って参りますので予めご承知おき下さい。
************************************************************
298名無しさんに接続中…:01/11/16 15:58 ID:iPHFx9n2
本申し込みの受付日が同じなら予約番号は関係するのかね。
それとも単純に先着順なのかな。
299名無しさんに接続中…:01/11/16 16:34 ID:OkDv4AMa
とりあえず、電話で確かめてみた。
早くて2〜3週間、年明け以降も十分ありえるとの話だった。

その間、本申込みを済まされたお客様は、接続料5円/分
・通信料8円/3分(東京電話加入の場合)で接続頂けます、
と強調していたが、ODNみたいに、接続料くらい無料にせんかい!
どっちにしろ、1ヶ月のモデム生活か〜(鬱
300名無しさんに接続中…:01/11/16 23:26 ID:u2rsltSY
新規加入の人はつらいよなあ…
既存会員なら接続料は取られずにすむが、
3分8円はそのままなのでそれでも辛い。
正直、8M待たせている人には通話料を割り引くくらいの
サービスがほしいと思うが。

フレッツの人は欲しいものを今のうちにダウンロード
しまくるしかないでしょう。そして厳しい冬に
備えましょう。
301名無しさんに接続中…:01/11/17 00:48 ID:KW2UahHJ
TTnetイーアク8M事前予約したけど、
TTnetでBフレッツ申し込んだって人どれぐらいいる?
302名無しさん:01/11/17 01:42 ID:+9epEu03
ってゆーかなんで12月よ?
他はもう始まってるんでしょ?
一ヶ月ちかくも待たせるんだからそのあとはすんなりと期待したい。
303名無しさんに接続中…:01/11/17 10:20 ID:Lm2JbEEI
Bフレッツは価格自体は安め。(2950円+フレッツ代)
しかし、ベーシックに対応しておらず、無料ホームページ
スペースが5MBしかないので、他のことも考慮した方が
いいかもしれない。

ちゃんと速度は出るのだろうか?情報が欲しい。
304aa111.adn.ttcn.ne.jp:01/11/18 04:26 ID:J8rcegnT
3時20分ぐらいに2chが見えなくなった。
ルーティングがイカレタらしくwww.2ch.netへの
tracerouteの結果がころころ変わって面白かった。
305名無しさんに接続中…:01/11/18 14:40 ID:WkqNymkQ
8Mイーアク予約したがいつ位開通できるんだろう
306名無しさんに接続中…:01/11/18 17:18 ID:5dJKuXVb
>>305
このスレのみんなが知りたがってるよ。
307名無しさんに接続中… :01/11/18 22:58 ID:hLq9Poki
はやく案内メール来ないかな。
308名無しさんに接続中…:01/11/18 23:05 ID:t66Lao9P
あともう少しすると
age全開で行けそうかな?
309名無しさんに接続中…:01/11/18 23:43 ID:iUOIFCAp
19日に詳細が発表されることを待つ。
310名無しさんに接続中…:01/11/19 00:26 ID:qjXcHVVm
遅ればせながらとりあえず8Mに予約申込み。
17000番台だった。このペースなら予約で約2万人。
本申込みは1.5万人くらいか?
311名無しさんに接続中…:01/11/19 19:20 ID:Pbu5Y210
フレッツADSLから8Mプランに変更時に1ヶ月くらいのブランクはフレッツを
解約して本申し込み前に安いプランに変更しておけばモデムで接続をひかえる人も
金がかからない。普通に本申し込みすると開通まで月1750円払うことになる
312名無しさんに接続中…:01/11/19 19:59 ID:bDdJOHJi
>>311
イマイチ、言ってることがようわからん。

どのプランにせよ、入会月と退会月は日割り計算なのだから、
フレッツ解約してから、自分の接続時間に見合った、
プランに入ればよし。

または、改めて入らずとも、1分5円でいいなら、
基本料なしの完全従量制を選択する手もある。
313名無しさんに接続中…:01/11/19 23:22 ID:j3DnqUhV
>>310
俺は11月7日に申し込んで12000番台。
ちょっとは落ち着いてきたのかなぁ。
東京電話には悪いけど、あんまり申し込みが多いのもねぇ…。
314それは:01/11/20 11:36 ID:T6NJiHol
さぁ11/20になったぞ、11月下旬だ。
どうだ。(下旬って21日以降かな?)
315羽田局0.57km:01/11/20 17:30 ID:9mFwm2WP
20日も下旬、30日も下旬、ウゥゥ・・・
316名無しさんに接続中…:01/11/20 17:42 ID:FnsJcG9Y
2002年12月でも下旬?
317名無しさんに接続中…:01/11/20 22:41 ID:Yzv/tidn
>314同じこと考えて、ました。あはは。
しかし待ち遠しい!
318名無しさんに接続中…:01/11/20 23:30 ID:j/nt3Ymy
東京電話のマイラインCMは呆れるほど目にしたが、
TTNetの8MCMは今日初めて見た。
少々インパクトに欠けるが、かけこみ予約者が
まだまだ増えそう、かな??
319羽田局0.57km:01/11/21 09:33 ID:gqU//+O2
TT-NETの入会用CD-ROMには、12/10より本申し込みスタートってなっているのは
気のせいだろうか・・・
320TTCNdeGO:01/11/21 09:39 ID:rui8B8qN
>>312
こういうのもあるよ。
http://www.ttnet.co.jp/news/news_h13/h130806.html
3分8円で、どれかのコースに入るのが安上がりか、
接続料、通信料込みで3分10円の方が得か、
比較するのは難しいね。

>>299

>その間、本申込みを済まされたお客様は、接続料5円/分
>・通信料8円/3分(東京電話加入の場合)で接続頂けます
これよりは、3分10円の方が確実に安いよね。
このサービス結構知られてないみたいね。
宣伝もおおっぴらにしてないみたいだし。

>ご利用にあたっては、パソコンのダイヤルアップ設定に
>共通アクセスポイントの電話番号(0081-165-0081)を設定し、
>ご自宅の電話番号をユーザー名およびパスワードとして
>入れるだけです。
非常に分かりやすい(ワラ

NTT東日本のフレッツスクエアもID=guest、PASS=guestだ(笑

俺は、フレッツADSL8Mに対応してくれるのを待つよ。
既に対応を発表してるISPとも契約済みなので
東京電話が対応しなくても別にどうでも良いや。
東京電話アステルのPHS経由の接続が1分6円だから
モバイルでの利用を考えれば、解約せずに残す。
321名無しさんに接続中…:01/11/21 15:34 ID:OjV6p75v
>>320
確かに、接続料&通信料込みで3分10円のサービスを
東京電話もやっていることは、あまり知られていない。
これは、マイラインで一躍有名になったフュージョンへの
対抗プランだろう。

フュージョンも同じく3分10円で、しかも、メルアド&
ホームページスペース(2MB)が付いてくる。
http://www.0038.net/serv_con/internet.html

ただ、定額料を無料で利用するためには、マイラインプラス
登録が必要。同じく、東京電話のやつを利用するには、
東京電話への加入が必要。

ただ、本当に8M開通までのつなぎとして利用するなら、
livedoorあたりの無料プロバイダーでええんでないかい?
これなら、3分8.4円のみ。
322名無しさんに接続中…:01/11/21 21:38 ID:1e0H3TMC
12月10日にサーバメンテナンスを行う模様。
http://www.dup.ttcn.ne.jp/others/kouji/2001112001.htm
最終準備ということか?

果たして殺到する8M申込みを捌き切れるのか?
323名無しさんに接続中…:01/11/22 00:12 ID:4N3WvU+9
livedoorのISDN無料サービス終了に伴って
12000番台で予約申し込みしておいたが、
freeserveまで12/25でI終了する。
開通ぎりぎりまで無料で使い倒したかったが…
324TTCNdeGO:01/11/22 04:32 ID:L0hvvG6W
>>322
そのメンテは余り関係ないらしいよ。

それよりも
http://www.dup.ttcn.ne.jp/others/kosho/2001052401.htm
こっちの方が問題、というか笑える。
どのサイトにアクセスが集中したのか知りたいよ。
相当なアクセスがあったんだろうね。

巷では、どうせエロ系か高額商品プレゼント系じゃないか?
って話だけど、TV-CMバンバン流しはじめたので
やっぱ
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/campaign/index.html
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/index.html
ここらか?
325名無しさんに接続中…:01/11/22 09:27 ID:B4svDaKp
>>324
復旧したみたいね。
障害時の対応が以前よりはやくなった気がする。
326名無しさんに接続中…:01/11/22 20:30 ID:mYAkwlcU
今週末の3連休が明ければ、いよいよ11月下旬だよな。
はやく開通してもらいたい。
327名無しさんに接続中…:01/11/23 18:09 ID:cDCrze+I
やはりバックレは25%位かなあ…。
他社開通者も結構いるだろうし。

イーアクのスレを見たところ、8Mが9営業日で
開通した幸運な人もいるようだし、早期開通か否か
は結局運次第ってことなのか?
328名無しさんに接続中…:01/11/25 00:27 ID:vLz98THl
さっき申し込んで19000台。
329名無しさんに接続中…:01/11/25 11:06 ID:abADihEf
予約の時メアド誤入力がなければ、来週案内メールあるかも♥
330名無しさんに接続中… :01/11/25 13:20 ID:RJfAGMJ5
WAKUWAKU
331名無しさんに接続中…:01/11/25 15:23 ID:/0GPBV1t
来週案内メールがきても本申し込みは10日でしょ。
しかしフレッツADSLの解約はいつしよう?
332名無しさんに接続中…:01/11/25 23:03 ID:0XZc6y8F
期待1割不安9割…
333名無しさんに接続中…:01/11/25 23:03 ID:3EKkQWI1
>>331
eAからの連絡あってからでいいんでないの?
ダイアルアップ使うなら別だけど。
年内開通は、期待しないほうがよいと思われ
334>:01/11/25 23:11 ID:tC5jZ5Dd
セット割引に総務省が行政指導
335名無しさんに接続中…:01/11/26 13:14 ID:ax/WT5/D
age
336名無しさんに接続中…:01/11/26 15:17 ID:a4h18Hxb
今日も動きなしなのか?
337いいかげんいしてよ。:01/11/26 16:00 ID:TjsW5ZEH
「下旬以降」なんて言い回しするからドキドキするでないですか。
他のプロバイダより遅いのは、サバ読んで確実な線で出してきている
と踏んでいたのに。
最初から「年内にご連絡」といってれば着たいしないで待つのに。
338名無しさんに接続中…:01/11/26 20:17 ID:Qail+MIr
ここって支払方法ってどうなっているの?
引き落としとか出来るのかな?
339名無しさんに接続中・・・:01/11/26 23:41 ID:uzA5NXHY
なんかKDDIのADSLでひと波乱あったそうだが。TTはだいじょぶか・・・
340名無しさんに接続中…:01/11/27 12:00 ID:WXGPqXKw
今日も音沙汰無しか…。
341名無しさんに接続中…:01/11/27 15:17 ID:7NOd+VN3
放置開始の予感。
342名無しさんに接続中…:01/11/27 16:27 ID:u7XKCCq/
放置も何も申し込みは12/10からじゃん・・・
あー年内無理かな〜
343名無しさんに接続中… :01/11/27 19:26 ID:My7wBWp5
12月3日に新ニュースサーバが稼動するようです。
これで、配信漏れが無くなるかな?

ソース
http://groups.google.com/groups?hl=ja&threadm=3c02db79.1353%25eiichi-w%40mx2.ttcn.ne.jp&prev=/groups%3Fhl%3Dja%26group%3Dnihon.internet.providers
344名無しさんに接続中…:01/11/27 23:44 ID:69rtQpnc
伊井悪じゃなくて悪化だったら文句無いんだけどなぁ…。
345名無しさんに接続中…:01/11/27 23:52 ID:d/0Ipuhj
明日はきっと動きがあるよん!
346名無しさんに接続中…:01/11/28 01:06 ID:Kg8mxqrv
あさってかも
347名無しさん@お腹いっぱい:01/11/28 08:48 ID:HQOvWIFs
漏れが予約申し込みしたときは(9000番台)、11月末頃以降って書いて
あったから、予定伸びたんじゃないんすかねぇ。
348名無しさんに接続中…:01/11/28 09:37 ID:zHn4PgGn
悪化と朝日にも同時申し込みで朝日のほう明日開通予定。モデムも到着した。
こちらは解約することにします。開局当時からお世話になりました。
どうもありがとう。
349名無しさんに接続中…:01/11/28 16:37 ID:ARU8ziXy

お〜い、やっと本申し込みの案内メールが来たぞ〜

コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)本申し込みのご案内

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 この度は「東京電話インターネット」コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)に
事前予約いただきまして、誠にありがとうございます。

 現在、大変ご好評により、非常にたくさんのお客さまからの事前予約お申し込み
をいただいております。お客さまには大変お待たせしており誠に申し訳ございませ
んが、いよいよ12月10日より本申し込みを開始致します。今しばらくお待ちいただ
きますようお願いいたします。

 なお、本申し込みの開始を致します12月10日はお客さまの申し込みが集中するこ
とが予想されます。その為、お申し込み画面に入れない、動きが遅くなる、等の事
態が発生する可能性がありますので大変申し訳ございませんが、ご了承くださいま
すようお願いいたします。

 また、お申し込みの際には、事前予約時にお客さまへ振り出しております「予約
受付番号」を必ず入力して下さい。「予約受付番号」の入力が無い場合はキャンペ
ーンの対象となりませんので、ご注意願います。
その他、下記の通りお申し込みいただく前にご確認していただく事項がありますの
で、ご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
350名無しさんに接続中…:01/11/28 16:38 ID:ARU8ziXy

未加入の人は後回しらしいです


<東京電話インターネットにすでにご加入のお客さまへ>

 東京電話インターネットにすでにご加入のお客さまは、12月3日午後より事前に
本申し込みを下記URLより行っていただけます。
 なお、事前に本申し込みをいただきますが、あくまで事前に申し込み情報をいた
だくだけであり、弊社内処理は12月10日から順次行います。開通の順番等に関係す
るものではありません。

URL: http://www.dup.ttcn.ne.jp/mousikomi/mousikomi.html

<東京電話インターネットに未加入のお客さまへ>

 東京電話インターネットに未加入のお客さまは恐れ入りますが、12月10日以降に
下記URLより本申し込みいただきますようお願いいたします。
 なお、東京電話インターネットご加入、未加入問わず、弊社内処理は12月10日か
ら順次行うため、未加入だからといって、すでにご加入されているお客さまより弊
社内処理が遅くなることはございません。

URL: http://www.dup.ttcn.ne.jp/beginner/order/ord02.html
351名無しさんに接続中…:01/11/28 17:24 ID:R519uK+s
>>350
>未加入の人は後回しらしいです

ネタか?煽りか?

>なお、東京電話インターネットご加入、未加入問わず、弊社内処理は12月10日か
>ら順次行うため、未加入だからといって、すでにご加入されているお客さまより弊
>社内処理が遅くなることはございません。

ってあるじゃん。本当かどうかは別として。
352名無しさんに接続中…:01/11/28 17:53 ID:qDDHImIo
>>351

>ってあるじゃん。本当かどうかは別として。

アンタ、分かってんじゃん(笑
建前だって・・・
353名無しさんに接続中…:01/11/28 18:35 ID:Hl9XZFtk
ついに動き出したか
354名無しさんに接続中…:01/11/28 19:10 ID:/KyidiGc
・開通までにはおおよそ14〜30日かかります。お申し込みされるタイプや
ISDN回線からの切り替え、お申し込み内容に不備があった場合、もしくは
NTTによる工事の手続きなどにより延長されますので、ご了承ください。

年内はムリそうね。。。
355名無しさんに接続中…:01/11/28 21:33 ID:oPmQcJVQ
フレッツADSL8Mの方も気になる
356名無しさんに接続中…:01/11/28 22:26 ID:fJwp5TV1
さて、フレッツをいつ解約しようか…
12月10日までに使えなくしときゃいいのか、結局。
357名無しさんに接続中…:01/11/28 23:30 ID:n+G1sS1n
1ヶ月ADSLなしはつらいね〜
358名無しさんに接続中…:01/11/29 00:06 ID:jKec32k0
オペの姉ちゃん曰く、
現在、フレッツの利用者も回線調査を再度行うので、
そこで、OKが出てからフレッツの解約をしても十分らしい。
359名無しさんに接続中…:01/11/29 00:11 ID:G2Pk+Cx6
フレッツやってるとNGになるんじゃないの?
360名無しさんに接続中…:01/11/29 00:33 ID:v/f1qP9E
上の様子だと既加入者は少ないのかな?
やはり優先なのかしら?
メールでも平等、平等とあからさまだし。
361名無しさんに接続中…:01/11/29 00:39 ID:7U6Puu3B
回線調査と言ったって、現地に人を派遣するわけではなく、
マニュアルに添った机上調査だけなので、その気になれば、
ものの数分で判明するだろうに。
3621既加入者@フレッツ:01/11/29 21:57 ID:XzKT9jp+
12月3日申込み予定だけど、今日問い合わせたら回線適合検査の
予定日は分からないって返ってきた。

送られてきた申込み案内メールから推定すると検査は10日以降
なんだろうが…

結局いつ解約すべきなんだよ…。
363名無しさんに接続中…:01/11/29 22:17 ID:7lZXHiOT
TTNetの鯖重い
364名無しさんに接続中…:01/11/30 03:00 ID:gUkIiyi+
さっき8M予約申し込みしたら2万2千番台ダターヨ
さすがに予約番号は開通順序に影響するんだろか。
まあ年内は期待竹刀で待つよ。
365名無しさんに接続中…:01/11/30 09:58 ID:Ykm9rtxT
TTNet入ってるのに、8Mサービス始まるなんて知らんかった。
で、今予約申し込みしてしまた。
366名無しさんに接続中…:01/11/30 12:26 ID:QPki0aVN
遅すぎおれは120番台
367名無しさんに接続中…:01/11/30 12:37 ID:3ZV9KLWQ
>>366
ちなみに漏れは、その半分以下(w
もう、ACCA8M開通しちゃったから関係ないので・・
368以前カキコした1200番台:01/11/30 13:20 ID:Vjd0j7OK
予想通りスレ上がってるな(w
本申し込みメールきたけど、俺はひたすら様子見。
本申し込みしません、フレッツ8M待ち
今更フレッツ解約できねーよ

つらいぞ〜。アナログに戻るのは・・・
369名無しさんに接続中…:01/11/30 17:23 ID:QPki0aVN
モデムまた付けるの面倒だからつながずにモバイルを使用します
370名無しさんに接続中…:01/12/01 00:14 ID:pRct/FmG
type2申し込み予定。
開通は年明け以降だろうな。。。
2ヶ月かかるか??
371名無しさんに接続中…:01/12/02 09:19 ID:YeuaYRPe
既加入者は明日から予約です。
大丈夫かな?
372 ◆ACCABYhQ :01/12/02 18:53 ID:5INTRT5N
>>371
予約に非ず本申込みなり
373名無しさんに接続中…:01/12/02 19:07 ID:mzmd/MI2
>>372
おっとそうだった。スマソ。
ところでACCAユーザーですか?
374 ◆ACCABYhQ :01/12/02 19:17 ID:5INTRT5N
>>373
ギクリッ
ACCAはダメダメ
eAマンセー!
375名無しさんに接続中…:01/12/02 19:33 ID:AlRFK1Lb
OCN予約して、東京電話も事前予約しておいた。
どっちでも好かったけど、OCNが開通しちゃった。
東京電話の方が安いんだけどネ、200円位だからこのままで。
376名無しさんに接続中…:01/12/02 23:31 ID:ftcjH6d3
本申し込みって何時から?
377365:01/12/03 09:27 ID:nbizoI+t
>>376
何時だろ?まだ申し込みページ無いね。
今日は休みなので昼前からしばらく張りついてみますが、
夕方まで延びたら怒るぞ。ちょっと出かけたいし。
378名無しさんに接続中…:01/12/03 10:23 ID:A0xaqU/5
午後だろ?
午後といえば13:00
飯くらい食わせてやれ!
379age:01/12/03 13:09 ID:v2aecZtp
13:00から始まったぞ!
380365:01/12/03 13:16 ID:nbizoI+t
申し込み中〜
381379:01/12/03 13:22 ID:v2aecZtp
無事終了〜!
でも、10日まで待ちか…
382365:01/12/03 13:41 ID:nbizoI+t
こちらも終了〜。
申し込み終わってからしばらくメールチェックしたけど、
やっぱ12/10にならないと申し込み完了メール来ないみたいっすね。
また変化とかあったら書き込みしますです。

では遊びに行くか。
383名無しさんに接続中…:01/12/03 14:28 ID:PLn2sMGl
予約番号68番
無事申し込み終了!!
12:00から張りつきで1時間も待った。
指示通り116番でフレッツADSLは10日までで解約入れた。
開通Xデーはいつか?
384365:01/12/03 21:12 ID:Hj0zRoQi
あれ。ほかに予約した人ってひとりだけ?
さびしすぎるよ。もともとTTNetだった人っていないのか。

116に電話して線路長教えてもらおうとしたら、教えてくれなかったす。
車で測ってみたら400mでした。
わりかし近いけど、ISDNも残す予定だから速さはそれほど期待してませんです。
64kより早ければ良しとしよう。
でも、開通したらレポさせてください。
385名無しさんに接続中…:01/12/03 21:36 ID:f41HwOnk
俺も本申し込みしたよ。
14時過ぎくらいで鯖込んでなかったみたい。
次はいつになるのやら?
386名無しさんに接続中…:01/12/03 21:56 ID:lhGwZwFx
>>383
16時過ぎに申し込んだんけど、
申し込み完了メールとか来ないし、
何で予約番号が判ったの?
387名無しさんに接続中…:01/12/03 21:57 ID:4O/zAYIG
漏れも申し込み終了。
まぁ、気長に待ちます。
というより卒論を抱えてる身としては、寧ろ年明けまではアナログの方が
望ましそうな今日この頃。
388365:01/12/03 22:08 ID:Hj0zRoQi
383じゃないけど、予約番号って事前予約受付番号だべ。
本申し込み番号じゃないと思うよ。

それより予約番号ってアタマにアルファベットついてるよね?
最初のほうの人はアルファベットなしなのか?
389名無しさんに接続中…:01/12/03 22:11 ID:lhGwZwFx
>>388
事前予約受付番号には、アルファベットはついていなかったなぁ。
390名無しさんに接続中… :01/12/03 22:12 ID:EypTC8Tu
俺もアルファベット付いてました
391名無しさんに接続中…:01/12/03 22:22 ID:NWngbF6T
13時過ぎに申しこみ。
最短で14日かかるとのことだから開通第1陣は
やはり24日なのか?
ちなみに予約番号はC24A…となってました。
392名無しさんに接続中…:01/12/03 22:32 ID:+bKlwTz6
>>391
おいらもです。待ち遠しいですね。
393名無しさんに接続中…:01/12/03 22:33 ID:+bKlwTz6
おいらもってのは、
>ちなみに予約番号はC24A…となってました
というところです。
394名無しさんに接続中…:01/12/04 00:10 ID:XoWt1Tgb
C24Aはコネクト24ADSLの意味でしょ。
395名無しさんに接続中… :01/12/04 00:16 ID:u7ww3z/o
申し込みは年明けだな・・・・
来週から年末まで出張だよ。
396(ー_・)σ:01/12/04 00:26 ID:cj5ALb7s
加入者は羨ましいな・・いや・・優先しないみたいに言ってるけどさ・・
397 ◆ACCABYhQ :01/12/04 00:54 ID:Ovn+79yr
>>396
今から一番安いプランに入会しる!
んで、プラン変更で事前申込みしる!
これ最強
398365:01/12/04 16:53 ID:mGJeRcJt
>>391-392
そう、C24Aなんたらかんたら。
C24Aのあとが2万2千代でした。
399名無しさんに接続中…:01/12/04 17:48 ID:QBBTKr6k
おいら2万4千です
400383:01/12/05 00:41 ID:nri+Czix
400
事前予約番号C24Aは同じ
世間は年末クソ忙しい時期に開通するのか?
10日すぎには連絡メール来るのかな?
やはり年age
401名無しさんに接続中…:01/12/05 01:06 ID:YE4mcHjz
俺の予約番号2万ちょい前、でもフレッツ1.5Mに変更
11月28日申し込み、12月7日工事、なので本申し込みはしません。
W○nMXがあの状態なので8Mは先送りです。
接続料は高くなるけど開設までのスピードを選びます。
402 :01/12/05 05:03 ID:UkThZQxh
あたりまえのように上がってるな、いっぱいいるではないか(w
403名無しさんに接続中…:01/12/05 10:55 ID:LuPMZmRr
でもいいんだけどさ。
でもやっぱし前から使ってたんだからちっとは優遇してほしい。
それにマイラインプラスわざわざ入った意味がなくなった。
404せっかちさん:01/12/05 22:49 ID:LtnXqmzb
早く開通してね。
405 :01/12/06 09:18 ID:k0RCuAWS
10日から何日後に開通するか楽しみですね
開通レス期待age
406名無しさんに接続中…:01/12/06 22:33 ID:Bafcjsfj
東京電話のサポートどうですか?
今、DION1.5Mに入ってて、8Mはどこにしようか迷ってるんですけどね。
DIONのサポートは、技術的質問は電話が有料なんですよね(サービス内容については
無料)。
ちなみにサポートは平日もまぁまぁ遅くまでやってるのと、土曜日もやってるので
(日曜は休みだったかな?)サポート時間はまぁいいんですけどね。
よかったら東京電話のサポートのこと教えてください。
407名無しさんに接続中…:01/12/06 23:01 ID:t+s+/hxv
東京電話のサポセンはつながればかなりいいよ〜
夜も9時までやってるし
408名無しさんに接続中:01/12/06 23:19 ID:WqzM070H
で、全部でいくらなの?
409名無しさんに接続中…:01/12/06 23:37 ID:p2r0I1sp
サポートの電話はフリーダイヤルですか?
410365:01/12/07 02:32 ID:I7HUn+Fv
>>406
わかりません。
ISDNじゃサポートが必要な事態なんてあまり起きないんで、
電話したことない。

>>408
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/index.html#price
月額、ここに出てる以上はかからんのだと思ってたんですが、、、
いまさらそんな質問が出るなんてもしかして違うのか?

なんとなく思い出したけど、
フレッツISDNのプロバどこにするかってときも、
このTTNetは穴と言われてた。
おれはそれで入ったクチです。
411名無しさんに接続中…:01/12/07 03:54 ID:lL+ZzQtZ
>>409
うん
412名無しさんに接続中…:01/12/07 04:04 ID:8NdPG30t
はち・きゅう・じゅう!!
連絡来るかな?
413 :01/12/07 04:28 ID:B1W4K2iL
サポートの番号0081から始まる番号で
フリーダイヤルだよ
414名無しさんに接続中…:01/12/07 10:27 ID:btZlCsfC
>>409
局番なし 0081-1588 営業時間 9:00〜21:00(年中無休)
415名無しさんに接続中…:01/12/07 11:15 ID:GGTbkimq
やさしいな〜。俺ならそのぐらい自分で調べろ・・と
416名無しさんに接続中…:01/12/07 11:15 ID:GGTbkimq
やべ〜、sage忘れた。
417名無しさんに接続中…:01/12/07 15:54 ID:uO01fDJh
YBBも、SoもNTTの調査で時間かかってるのもあるし
しかも年末休みになってまうので、どのくらいで
開通するか、期待age 開通情報キボ-
418名無しさんに接続中…:01/12/07 16:51 ID:23xtWaK2
サポートというか、解約をするために電話したら「HP上で手続きを行ってください」と言われた。
しかしHP上にそんな項目はいくら探しても見つからず、メールで問い合わせたら
「解約は電話でのみ受け付ける」と言われた。
419名無しさんに接続中…:01/12/07 17:55 ID:dkKGl8lr
DION1.5Mから東京電話8Mにしようかと考えていて、きのう質問した者です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
東京電話の方が早くつながりそうだし、サポートも良さそうなので東京電話に
申し込みました。
(DIONははっきり言ってイマイチです)
420名無しさんに接続中…:01/12/07 21:16 ID:nq/AVuBD
今までずっとリモートホストはadだったのに最近はamになるようになったよ
利用者が増えたからかな。
421名無しさんに接続中…:01/12/08 04:26 ID:eAo3vZjQ
PCの設定とかは丁寧に教えてくれるんだけど
住所変更とか支払い方法の変更で電話した時はなんか戸惑ってた感じだった。
プロバイダのサポートってそんなもんなのかな。
422365:01/12/08 05:38 ID:d6CB6uvR
そういえば、電話で引き落としするクレカの変更したことあるなあ。
特筆するところは無く、普通につつがなく終了しました。
423名無しさんに接続中…:01/12/08 20:50 ID:AqbF3fQf
age
424365:01/12/09 12:17 ID:eCbpeMTa
いよいよ明日から本申し込みだね。
新規加入で申し込む方も、是非レポートをお願いします。
425それは:01/12/09 15:45 ID:yoimIEIX
明日は何時から可能でしょうね。
新規加入でいきまーす。
426名無しさんに接続中…:01/12/09 19:57 ID:xoNO3DbF
既存のユーザーは1時からだったよ
427名無しさんに接続中…:01/12/09 21:44 ID:p2pLfAUb
既存のユーザーで12/3以降で今日までに本申し込みした人で、
TTnetから、本申し込み受理のメール来た人っている?
428名無しさんに接続中…:01/12/09 22:09 ID:xP3qsOpR
3日14時に申し込んだけど、まだ何にも来ないよ。
429名無しさんに接続中・・・:01/12/09 22:10 ID:gJ47FPqL
既存のユーザーで12月3日〜9日に申し込んでも、信じられないことだが申し込んだことすら確認できない。
サポートの話によれば、10日以降メールが届くはずだからそれまで待ってろとのこと。しかも、公式回答では、
10以降最短で10日、長ければ1ヶ月かかるとはっきりいわれた。

サポートの弱さを早速感じている。
430名無しさんに接続中…:01/12/09 22:11 ID:e10d5vkO
3日14時に申し込んだけど、まだ何にも来ないよ。
431名無しさんに接続中…:01/12/09 23:23 ID:+kthx1xe
処理は10日からだから、メール届くのは10日以降だとさ。
432それは:01/12/10 00:00 ID:8R71yNqJ
10日になったけど、新規申し込みまだだな....。
433名無しさんに接続中…:01/12/10 00:08 ID:KpQmxN8a
もしかして日付変更と同時に申し込みじゃないの?
434やっぱしね!そうだとおもったよ:01/12/10 00:09 ID:ihAWYHMa
435日付変更でも:01/12/10 00:10 ID:+bctknYK
やってないよ
436名無しさんに接続中…:01/12/10 00:12 ID:8q9n1/Il
朝からなのかな?
でも何時から?9時?
437名無しさんに接続中…:01/12/10 00:12 ID:82NuIOpN
>>350のURLって、通常の新規入会用のページなんだけど、
「コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)」はまだ選べないね。

12/3に13時からだったのは、どこかに時間の告知あったんで
しょうか? >既に加入の方
438名無しさんに接続中…:01/12/10 00:18 ID:BfXrUvU5
申し込み画面、入れない・・・・・・
439名無しさんに接続中…:01/12/10 00:18 ID:8q9n1/Il
セキュリティーかかって入れないのは
自分だけ?みんな手続きできてるのかな?
440厨房:01/12/10 00:18 ID:B81RUkTc
予約番号取っていたのですが、起きてて損しました。(泣)
今、@niftyと契約してるだけなんですが、電話は東京電話です。

この後、もしADSLモデムが来たとしたら、後はどうすれば良いのでしょうか?
本を読んでも全然わかりません。東京電話インターネットと契約しなければ
いけないのでしょうか?
441厨房:01/12/10 00:19 ID:B81RUkTc
途中まで新規入会画面に打ち込んでいましたが、
途中でセキュリティがかかり始めたみたいです。
442というか:01/12/10 00:21 ID:+bctknYK
まだ8Mの項目がないでしょ
ありました?
443名無しさんに接続中…:01/12/10 00:23 ID:isUy6pTH
やっぱ昼過ぎからかねぇ・・。

寝よ。
444名無しさんに接続中…:01/12/10 00:23 ID:8q9n1/Il
441ありがと!

今日聞いたら8Mの項目は10日からだって。
だから直前まではないって言ってたよ。東京電話のお姉さんが。
445名無しさんに接続中…:01/12/10 00:25 ID:82NuIOpN
つながりにくいけど、ページ自体は入れるね。
ただ項目が無い。
446名無しさんに接続中…:01/12/10 00:25 ID:B81RUkTc
大企業の朝は遅い
447名無しさんに接続中…:01/12/10 00:26 ID:isUy6pTH
>444

もう少し詳しく頼む
448名無しさんに接続中…:01/12/10 00:30 ID:8q9n1/Il
いや、自分も昨日まで何度見ても8Mの項目ないなあー。
おかしいなぁ。価格設定変わったのかなー?って不安になったので
今日(っていうか9日)夕方に東京電話に電話したのよ。
したら微笑み気味に
「10日からのサービスですので10日から画面が切り替わりますよ」
って教えてくれたのさ。
あ、それもそうか!って納得したんだけど。
でも結局 朝からって事なのかもね。
449名無しさんに接続中…:01/12/10 00:32 ID:KpQmxN8a
448サンクス
いきなりサーバーが混み始めたけどまだだよね?

ちゅー事は肩透かし食らってる奴たくさんいるって事か!?
450(ー_・)σ:01/12/10 00:33 ID:OwNXNQfg
入れたと思ったら8Mの項目無くてまいった・・何時からか位おしえろよぅ
451名無しさんに接続中…:01/12/10 00:37 ID:8q9n1/Il
うん、自分も今やっと入れたんで よっしゃ!と思ったら
8Mはなかったね。
朝に備えてもうオネムしよっと。
452名無しさんに接続中…:01/12/10 00:41 ID:82NuIOpN
ここら辺か?

9or10時 始業時間にあわせて
13時 12/3と同じ
15or16時 事前申し込み受付開始時間(確か)
453名無しさんに接続中…:01/12/10 00:44 ID:kfxXSzzC
申し込み画面って、本申し込みについてのメールの
<東京電話インターネットに未加入のお客さまへ>の項目に書いてあった
URLだよね?
454名無しさんに接続中…:01/12/10 00:57 ID:EEJNydFO
>>437
11月下旬のメールに「午後より」って書いてあった。
455名無しさんに接続中…:01/12/10 01:01 ID:82NuIOpN
>>454
どうもです。本当だ。自分でリンクした>>350にしっかりと
書いてありますね。

10日については、あのメールの時点では10日に受付開始
するというのが確実じゃなかったからか、表現が曖昧に
なってますな。
456(ー_・)σ:01/12/10 01:04 ID:PmagZSCs
一時になってもダメって事は朝になんないとムリなのかぁ?
457名無しさんに接続中…:01/12/10 01:06 ID:1JOJvBrn
早く申し込みしたい人はとりあえず安い他のプランで加入してIDとパス取って
申し込むとか。
あんまり変わらないかもしれないが。
458名無しさんに接続中…:01/12/10 01:24 ID:j5o1KhYs
>>457
そうしたよ。
あとはマターリ待つことにするよ。
459(ー_・)σ:01/12/10 02:09 ID:XtUHLVFp
ただいまメンテナンス作業中です。

大変申し訳ありませんが、9:00以降にもう一度お申し込み下さい。




だってさ
460名無しさんに接続中…:01/12/10 02:11 ID:82NuIOpN
だね。これで安心して眠れる。
461名無しさんに接続中…:01/12/10 04:59 ID:Zsknljle
>>459
こういうの出すようになったんだね。
ちょっとだけ普通のプロバイダっぽくなった。
誉めてあげよう。
462名無しさんに接続中…:01/12/10 09:11 ID:61ix+vCT
受付開始だよ
463名無しさんに接続中…:01/12/10 09:15 ID:b9HjfxpO
申込み完了。
キャンペーン番号を1ケタ間違えて2度手間になって遅くなりました。
あとはいつつながるか。
464名無しさんに接続中…:01/12/10 09:16 ID:qF2ESsJM
繋がんねー
465名無しさんに接続中… :01/12/10 09:21 ID:WutZwfdj
大失敗。
今、申し込みしようとしたら増設中だと
予約したときは、申し込み可能だったのに
こんなことなら他のプロパイダにしとおけば良かった(糞
今までまって、そんした
ふざけるな 東電


サービス提供中
本局は、NTT局内の当社設備が完売となりました。
増設次第お申込み受付順に開通手続きを取らせていただきます。
(設備増設予定:NTTと調整中/12月下旬)
466名無し募集中。。。:01/12/10 09:22 ID:BfXrUvU5
>>463
うらやますぃー。俺も繋がんないよ
467名無しさんに接続中…:01/12/10 09:26 ID:zNuqZa62
完了です。ひたすらブラウザの戻る→次へを繰り返し。
なんとかなるわ。
468名無しさんに接続中…:01/12/10 09:35 ID:qF2ESsJM
鬱だ・・・キャンペーン番号控えてくるの忘れた・・・
定時で帰ってダッシュで申し込みしてもイッタイ開通は何時になるのか・・・
469名無しさんに接続中…:01/12/10 10:18 ID:PJg8vd8e
年越しの予感
470名無しさんに接続中…:01/12/10 10:47 ID:8HkMo4w+
漏れもキャンペーン番号控えてくるの忘レタ・・・・鬱
471名無しさんに接続中…:01/12/10 10:48 ID:1JOJvBrn
友達の代理入会を頼まれたが、全然繋がんない。
画面は真っ白なまま・・・。
472まだsage進行?:01/12/10 10:50 ID:GSWNTYtb
10:00ちょい過ぎに完了(多分)
SSLでエラー出まくり 大丈夫なのか
473名無しさんに接続中…:01/12/10 10:55 ID:BfXrUvU5
2時間近くの格闘の末やっと申し込み完了!
繋がんない人はブラウザを一旦全部閉じて最初から入り直したらいいかも。
474名無しさんに接続中…:01/12/10 11:17 ID:nUnRHIOm
2時間近くも、サービス提供エリア確認のページから先に進めないよぅ。
475既加入者:01/12/10 11:35 ID:HA4XsQEn
12/3に申し込んだが、やっと受付の確認メールが到着。ただし、具体的な
日数などの記述は一切なし。参照URLも全然入れないし。。。

>>現在、弊社にてADSL回線の手続きを行っております。ADSL回線
開通までしばらくの間お待ち下さい。
476(ー_・)σ:01/12/10 11:37 ID:A3JdpWqu
今起きたよ
無事終了しました。キャンペンコードって事前予約番号入れればいいんですよね?
477365:01/12/10 11:47 ID:fSDyUSn/
うちも受付確認メール着ました。
ほんと、確認だけっつーか。
478名無しさんに接続中…:01/12/10 11:48 ID:8HkMo4w+
今から本申し込み開始。
年内はまず無理だな。
放置プレイにならなきゃいいが・・・・。
479名無しさんに接続中…:01/12/10 12:05 ID:B550yI6U
すっかり寝坊しちゃったようー
でもたった今、完了しました!
ADSLに関してはみーんな振り回されてるし
今度こそ安心して常時接続できるようになるといいね

たのむよ東京電話さん
480名無しさんに接続中…:01/12/10 12:39 ID:EGHGtzE2
横浜だけど、いま申し込み完了。
東京電話利用してるんだけど、お客様番号わかんなくて電話しちゃった。
早くつながってくれることを祈るばかりだね。
481名無しさんに接続中…:01/12/10 13:26 ID:8HkMo4w+
東電age
482環境破壊ちゃん:01/12/10 13:36 ID:cJBdTPTn
既加入なので12月3日に申し込みして、今日メール貰ったんだけど
まだISDN解約してねー、遅い?
4日ばかり家開けるけど、ぜってー4日そこらで繋がるわけ無いし(予約番号14000台)
戻ってきてからでいいかなあ。
なんかあんまりようわからんまま申し込みとかしとるから。
もでむとかいつくるのかしらん
 †
(-_-)ダラダラ
483名無しさんに接続中…:01/12/10 13:37 ID:nY9XvQ4S
ADSLの工事日の連絡は来るのかな〜・・・。
484名無しさんに接続中…:01/12/10 13:38 ID:UZ/70vAX
申込完了!
東京電話のお客様番号なんて控えてないっつーの!
わしもサポセンに電話しちまったぞい。
サポセンもなかなか繋がらんし、参ったぞい。
485名無しさんに接続中…:01/12/10 13:38 ID:i7JiZyQR
>>482
そんなことより日本語の勉強を先にしましょう。
486名無しさんに接続中…:01/12/10 14:42 ID:89RBcJXZ
>>485
直球勝負
(・∀・)イイ!
487名無しさんに接続中…:01/12/10 15:02 ID:VnsNe4NA
サインアップ画面に全く入れなーい。

考えたら、12月10日から開始なワケだから、
これまで徐々に処理してきた他の会社とは、
年末込み具合が全然違うよな、そりゃ。

開通はいつになるんや〜てか本申し込みはいつできるんや〜
488名無しさんに接続中…:01/12/10 16:07 ID:eYEmO1CH
職場から仕事するフリして朝からやってんのに、全然つながんねーぞ!
なんなんだよ。
5時まで粘るからな。
489名無しさんに接続中…:01/12/10 16:30 ID:z6KAgetW
東京電話に新規加入の場合、クレジットカードでしか料金の支払いが出来無いんですね。
今になって気づいたよ。
予約したのにカード持ってないから申し込み出来ないよ〜
490名無しさんに接続中…:01/12/10 16:51 ID:UZ/70vAX
どのボタンも2回ずつ押さないと前にすすまない。
1回目はかならずSSLセキュリティコードエラー。
なんとか完了しましたぁ。
キャンペーンコードという用語は、事前予約番号の事と記載
してくれればいいのに、なんか不安になりました。
あとは.................、果報は寝て待て。
我が家は局から2.8km、しかもマンション。どうだ?
491名無しさんに接続中…:01/12/10 17:02 ID:n0o1RsJd
何十回やっても受付画面に入れんよ・・・くそぅ
492名無しさんに接続中…:01/12/10 17:30 ID:GSWNTYtb
>>490
二度押し、そうなんだよね。 まいったよ。 最初、途中でブラウザを落っこと
してしまったので、そのセイかと暗澹となったヨ。

しかしキャンペンコード、勝手に呼び名を変えるのはイカンよな。 焦るぜ。
493名無しさんに接続中…:01/12/10 18:14 ID:GSWNTYtb
イー・アクセス、ADSLの8Mサービスで開通までに3、4日の遅れが発生

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/10/ea.htm

うーむ
494名無しさんに接続中…:01/12/10 18:22 ID:ryawMywO
まだつながらん、予想通りホーチミン
495名無しさんに接続中…:01/12/10 19:13 ID:evbY2n0j
ぐはぁ繋がらねえ、予約番号控え忘れたばっかりに・・・
496名無しさんに接続中…:01/12/10 19:21 ID:tncfgD93
マイラインもプロバイダも、昔から此処。
んで、8メガサービスの開通時期を聞いたら、諸悪の根源
「みかか」が早期に年末休みに突入するので、どんなに
早くても一ヶ月、要するに来年に開通は避けられないんだって。
年内に開通できた人がいたらうらやましい……
497名無しさんに接続中…:01/12/10 19:29 ID:evbY2n0j
イキナリ申し込み画面とかに飛べないのか?
498名無しさんに接続中…:01/12/10 20:15 ID:HZ96kfKg
SSL非対応用ページなら、サクっと開くよ。
俺はそうした。不安はあるが・・・
499名無しさんに接続中…:01/12/10 20:29 ID:LAcc3QiK
クレカ持ってねえんだよ!
くそう、予約したのに!!
500名無しさんに接続中…:01/12/10 21:19 ID:NkLzQly+
今日昼申し込み完了!!
うち、もともと東京電話(インターネットの方じゃなくて、電話)
に入ってたから、お客さま番号とか入れたんだけど、
そのあとに電話代と一緒の口座で引き落とすから
その口座を記入してくれって出てきたよ。
私もクレカないのでそれが狙いだったってのもあったから
アホーキャンセルして待ってて良かったよ。
クレカない人は先に東京電話に加入すればOKかもよ。

過去レスいちお読んだけどがいしゅつだったらすまそ。
501500:01/12/10 21:20 ID:NkLzQly+
うをっっっ!
いただいちゃいました!

ゴチ。
502名無しさんに接続中…:01/12/10 21:22 ID:fS7yAxlU
最後の申し込みボタンを押すと
内部エラーかサーバーが見つかりません、この2つばっかりで
最後の最後でつながらねぇ〜!いいがげんに氏ろ!
503500=501:01/12/10 21:24 ID:NkLzQly+
>500
ごめん、口座番号書けとは出てこなかった、
同じ口座になりますとかどうたらって書いてあった。

逝ってきますsage
5043日申込み組:01/12/10 21:46 ID:cXHhl+iv
トラブル続発じゃないか。
何のために当日にメンテやったんだ。
不安になってきたよ…。

申し込み受理のメールはきたけど。
505名無しさんに接続中…:01/12/10 21:51 ID:O+JZG8PJ
殺到してつながらないだけでは?
506名無しさんに接続中…:01/12/10 22:27 ID:0C+6ayH6
受理メール来ないんだけど…
507名無しさんに接続中…:01/12/10 22:31 ID:GBA18trE
>>506
右に同じ
>>502
俺も同じだった。高橋名人みたいにバックボタンを連打したが、
「重複申し込みになります」とかいう文言が気にかかる。
508名無しさんに接続中…:01/12/10 22:32 ID:g7i5j1kU
よーし、申し込み完了したが、一体開通は何時だ?
せめて成人式くらいには使いたいが・・・
509 :01/12/10 22:35 ID:0pRs5irs
私にも受理メールなんかコナイヨー
510名無しさんに接続中…:01/12/10 22:37 ID:s6RmDZqD
年内は無理そうだねイーアクよりもNTTがね
511名無しさんに接続中…:01/12/10 23:09 ID:1K1HL8BU
やっと手続き終了。
22時頃から初めて約1時間かかった。

プロバイダーも乗り換えなんだけど、
今回の手続きで東京電話のメールアドレスが決まったってことは、
今までのプロバイダは早速解約したほうがいいってことだよね?
512名無しさんに接続中…:01/12/10 23:18 ID:WGrafpjR
今、申し込むと受付番号はいくつ位なの?
未だ繋がらなく出遅れてるから、開通がすっごく遅くなるかも?
と不安なんだけど・・・
513名無しさんに接続中…:01/12/10 23:19 ID:IUi9U4K9
ネットカフェでやってるけど時間かかり過ぎだ!今 やっと入力画面まで来たと思ったら
お客様番号だ?そんなもん 今手元にねぇよ いるんなら最初からメールにかいとけっつーの!
今までの時間、何だったんだ。腹立つ!!!
514名無しさんに接続中…:01/12/10 23:19 ID:zf1T2QUe
インターネットで田代まさし
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/4950/X02.html
515名無しさんに接続中…:01/12/10 23:40 ID:2x2BS8X9
昼頃SSL非対応で申し込み。
のんびり年明けまで待つのかな…
516名無しさんに接続中…:01/12/11 00:13 ID:W5ndzVC+
今日サポセン電話したら、つながり易いのは19時〜20時って教えてくれた。そのときは普通に対応した私だが、「その時間は夕食作っている時間じゃ、ボケー!!」って言いたくなった(笑)。眠い。
517(ー_・)σ:01/12/11 00:34 ID:mDXTEz57
いま全然繋がらないみたいね
518名無しさんに接続中…:01/12/11 00:58 ID:A58x/e2k
東京電話と同一契約したら、支払方法は東京電話と同じになるよ。

メアド決まっても、ぜったいADSL開通するとは限らないし、
当面従量制のダイヤルアップ接続になって、バカ高いから、
開通までは今のプロバつかってたほうがいいよ。
519名無しさんに接続中…:01/12/11 01:11 ID:v3l3yPkR
なんだよ内部エラーって?素直に受理しろっての。
まだ出来ねぇよ、ったく。
520名無しさんに接続中…:01/12/11 01:12 ID:jEo3xDyJ
来年まで待ちかな。
521名無しさんに接続中…:01/12/11 01:13 ID:BgEmM+Ia
>>514
笑わせていただきました。
522名無しさんに接続中…:01/12/11 01:18 ID:Bmxo6rfC
祭りだワッショイ
523365:01/12/11 01:21 ID:b/nPT3Nu
よもやTTNetで祭りがあるとは思いもせんかった。
ここって地味だからなー。
524名無し:01/12/11 01:28 ID:Mwng7L1+
はー漏れもやっちゃったよ
加入してなかったのに、クレジットカード以外
で払えないのを確認してなかった・・・
今日は0時からへばりついてたのにヽ(`Д´)ノ
525名無しさんに接続中…:01/12/11 02:35 ID:AS4UCHr+
そろそろ見切りをつけたくなってきた。
これならもっと早くに他のISP申し込めばよかったYO!
526名無しさんに接続中…:01/12/11 08:17 ID:el4Hk6Ia
うちも昨日受付受理メール来たよ。
527名無しさんに接続中…:01/12/11 09:07 ID:cE/q9Cc8
10日に東京電話インターネットに申し込むので、11日付でフレッツADSLの解約を
申し込んでおいたのですが、今日9時ちょうどにフレッツの方が切れた。
NTTにはこの調子で接続の方も素早い工事を望む
528名無しさんに接続中…:01/12/11 10:23 ID:GKWi7sNe
>>516
その時間帯、全然繋がらなかったよん
だから安心してよ(何が安心なんだか・・・)
529名無しさんに接続中…:01/12/11 12:34 ID:bWA9MgJd
期待揚げ
530名無しさんに接続中…:01/12/11 14:30 ID:P9Lwy7Tf
フレッツの解約を20日に予約したけど,
適合調査は果たしてうまく通るかな・・・。
531名無しさんに接続中…:01/12/11 15:12 ID:nDBg7ey0
昨日の朝10時に申込んだけど、受付確認メールが来ねぇぞ、ゴルァ!
532名無しさんに接続中・・・:01/12/11 15:57 ID:uWfUUtd3
受けつけ確認メール、先行の東京電話インターネット加入者の人が
昨日あたりに来てるありさまだから・・・ってのんびりしてたが
理屈としては10日から全部処理つーんだから、順次来てもいいんだな。
ハァ・・・(まあ先行の後ではあるが)
533名無しさんに接続中…:01/12/11 17:02 ID:YO660sWj
むう・・・オンラインからの申し込みは、クレジットカードが必要か・・・
持ってないよー!わーん(泣
534名無しさんに接続中…:01/12/11 18:23 ID:ANjoZThr
ちょっと情報を整理したいんだけど、

1 既加入・先行申込み組
2 既に加入・10日以降申込み組
3 新規加入組

のうち、現在までに受付確認メールが来てるのは1だけってこと
かな? ちなみに俺は3(10日9時台)で、来てないです。
それとも3だとメール来ないのか?
535名無しさんに接続中…:01/12/11 19:31 ID:gF8j75An
受付メール来ないなあと思ってたら、実はサインアップ完了と同時に来てたよ。
・・・もしや、と昨日もらったばかりの東京電話のメールアカウントにちゃっかり。
連絡先メアドに送れっつーの。

俺はマイラインが東京電話だから>>534だと3なのかな?
536名無しさんに接続中…:01/12/11 19:45 ID:c2JxCHke
田舎在住だからまだエリア外いいなーと思いながらROMってます。
みなさんが早く開通できますように・・・ケッ
537名無しさんに接続中…:01/12/11 20:53 ID:TPz+0MxY
>>535
あっ、くそっ、そうなのかよっ 怪しいと思ってたんだが…
しょうがない、東京電話のメール垢から開けるか(鬱
538名無しさんに接続中…:01/12/11 21:07 ID:p7DM7L3C
>>535
どもありがと。俺も東京電話のメアドに来てました。


・・・よかったよ・・・・
539名無しのごんべい:01/12/11 21:30 ID:eByIruQi
漏れも申し込み完了したが、東京電話のHPぢゃ最短でも
30日かかるとあるよ。
だれか開通したらここにカキコしてね。

http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/type1_02.html#top
540名無しさんに接続中…:01/12/11 22:03 ID:rLTiBNl/
プロバイダ乗り換え組です。
申込受付メール東京電話のメルアドに来ました。
申込画面の途中で入力させられた、今までのメルアドに来るもんかと
思ってた。
サポセンに電話して聞いたら、
申込完了後の連絡は東京電話のメルアドのみだそうです。
考えれば当たり前か。
でも、申込画面からは読みとれなかったぞ。
ということで、現時点、プロバイダー二刀流。
年内一杯、旧契約は残しておこっと。
541名無しさんに接続中…:01/12/11 22:28 ID:s2Mn1Ggk
ADSLからアナログに戻ると苦痛が尋常じゃない……
来年まで続きそう。
542534:01/12/11 22:54 ID:QJo2qitb
見落としてました。鬱だ、でも氏んでる場合じゃないので
転送設定してきました。感謝>535

でも30日ってのは鬱です。
543名無しさんに接続中…:01/12/11 23:59 ID:dv5OWCq4
今日サポセンでは2〜3週間て言われたYO。
東京電話のダイヤルアップ接続って、テレホ使えるの?
今のISPが今月いっぱいなので、なかなか開通しないようだったら
テレホ使いたいんだけど。
544 :01/12/12 00:26 ID:pGmv2kYx
ちょっと教えて下さい。
昨日TTNETに加入したんですけど、申し込み完了メールをみたいので
OEの方を新規ユーザー登録して、TTNETから与えられた新規メルアドで
メールを受信しようとしました。
ところがエラーがでてしまって受信できません。
現在は別プロバイダでアナログ回線でつないでいる状態です。

エラー内容を一部抜粋すると
セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。
サーバーの応答 : '-ERR Invalid command; valid commands: USER, QUIT'
サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC18

などなど。
何がおかしいのでしょうか?
545名無しさんに接続中…:01/12/12 00:30 ID:9g3mn5DS
>>544
OE使ってないので良く分からないが、TTNetのパスワード認証方式は
APOPじゃなくてPOPだから、それを変更してみて。
546 :01/12/12 01:12 ID:pGmv2kYx
さっそくのご返事ありがとうございます。

ですが、変更の仕方を模索中です。
POPってPOP3とかのサーバの種類の話じゃないんですよね…
547名無しさんに接続中…:01/12/12 01:47 ID:dDoFN9nI
>>539
ISDNの場合だね。
>>543
アナログなら2週間でいけるのでは。
548名無しさんに接続中…:01/12/12 02:47 ID:WHNdHGzX
>>546
通常は受信、送信共に
 mx○.ttcn.ne.jp(POP3)
と設定すればOKなはず。

と言うよりもその位自分で調べろ
549 :01/12/12 02:57 ID:pGmv2kYx
>548
通常な状態で通じないから悩んでるわけ。
550 :01/12/12 03:00 ID:pGmv2kYx
↑通常な状態=
”通常は受信、送信共に
 mx○.ttcn.ne.jp(POP3)
と設定すればOKなはず。 ”

のことね。
551名無しさんに接続中…:01/12/12 03:06 ID:gePYW5sJ
>>544
SSLを切りましょう。

OEならツール→アカウント→メールタブで対象アカウントをダブルクリック→

サーバタブの「セキュリティで〜」のチェックを外す→詳細タブの「SSL〜」のチェック外す

でOKなはず。ちがたらスマソ。
552名無しさんに接続中・・・:01/12/12 03:11 ID:8A2TOtpx
>>537
う、やられた・・・私も匂うとは思ってたが、よろしこメールとか
だけかもと思っていた。鬱。
553 :01/12/12 03:16 ID:pGmv2kYx
>551
ありがとうございます。
受信できました。

でもこれってデフォルトでマークついてるものなんですかね…

お騒がせしました。
554名無しさんに接続中…:01/12/12 05:17 ID:TriONsrJ
>>543
テレホは使えないよ
555379:01/12/12 08:34 ID:V3EV2G5D
>539
30日ってのはISDNからアナログへの変更の場合だね。
俺、もとからアナログだから最短14日らしい。

年内開通を祈ってます…
556名無しさんに接続中…:01/12/12 09:23 ID:sJ43zr6f
祈願!年内開通!
557名無しさんに接続中…:01/12/12 09:59 ID:svO/7LIR
年内はどうだろね?
先行申し込み組ならともかく、10日以降の申し込み組はちょっと難しいのでは?
年末年始もあるしね。
まぁ、期待しないで待たせてもらうヨ。
558名無しさんに接続中…:01/12/12 12:04 ID:pf95Ft4C
どうせ年内は、無理なら成人の日の3連休までにどうか一つ・・・
559 :01/12/12 17:18 ID:x7fh9FBv
ほんとだ!東京電話のメール宛てに送ってたのか!
何の為の連絡用アドレスなんだよー。
このスレッド見なきゃもうしばらく気付かなかったYO!!!
560名無しさんに接続中…:01/12/12 17:33 ID:oPWHyApi
本申込み直後に元のプロバイダを解約してしまう事を想定して
東京電話の方に送ってるんだと思う。
でも、両方に送ってくれてもいいのにね。
サーバが負荷に耐えられないのかな。
561名無しさんに接続中…:01/12/12 17:45 ID:2rKUOl2I
糞忙しい年末にそれは無理ってもんよ
562名無しさんに接続中…:01/12/12 19:09 ID:p5XeqgVK
両方送ると今度は二重申込みしちゃったのではという不安がでてくるから
やっぱ東京電話のメアドだけに送るのが妥当だろうね。
ただ「受付メールは東京電話のメアドに送ります」のアナウンスぐらい欲しい。
今ごろサポセンは受付メールこないぞゴルァ電話が集中してるかも。
563名無しさん:01/12/12 19:31 ID:FaLOXu41
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/faq/faq16.html#q11
>Q.コネクト24で24時間(常時)接続し、自分の環境でサーバを立てる事は
> 可能ですか?
>A.本サービスは、グローバルなIPアドレスを割当てないため、
> お客さま環境内でDNSサーバやWWWサーバ、メールサーバ等の
> 設置することはできかねます。
> 【お客さま環境でサーバを設置するのに最低限必要な項目】
>  ・常時接続用の回線
>  ・サーバマシン
>  ・JPNICへのドメイン申請
>※本サービスご利用時にサーバから割り当てられたIPアドレスでは、
>ドメイン申請はできません。

おい!これってマジかよ?
ローカルアドレス割り当てじゃ、ゲーム出来ないとか、色々問題出るぞ。
ADSL8Mコースで会員増えすぎて、IPアドレス確保できなったってこと?
564名無しさんに接続中…:01/12/12 21:01 ID:9g3mn5DS
http://www.eaccess.net/jp/service/r_ttnet_8.html
見れ。ADSLモデムに若干の設定をしなきゃいけないが、
ネットゲームが出来ないということはない。
565名無しさんに接続中…:01/12/12 21:11 ID:6xRmUwy+
イーアクセスのHP見たけど、ISDN回線の場合、申し込みから19営業日で開通
とある。ということは、年内は無理か。あ〜あ。
566名無しさんに接続中…:01/12/12 22:26 ID:9pgOmgwM
ISDN使ってたんですが、kojimaで12/5にADSL8M(イーアク)申し込んだら12/21開通予定。
12/14にアナログ切り換えで、12/21に開通予定。これって13営業日。
ホントは12/17に開通(9営業日)できたんだけど、留守にしてるので、12/21にしました。

目指せ、最短記録!
567名無しさんに接続中…:01/12/12 23:53 ID:AZ3YRZPj
>554
なんと!テレホが使えないのか・・(鬱
情報サンクス。
なんとか年内開通しますように(祈
568_:01/12/13 09:51 ID:jo01SNhH
>563
それって、フレッツだろ?
ここに、ちゃんとグローバルなIPって書いてあるだろ?
ちゃんと、確認してから書け!
ttp://www.eaccess.net/jp/service/r_ttnet_8.html
569名無しさんに接続中…:01/12/13 13:31 ID:jo01SNhH
     \\  東京電話ワッショイ!! //
 +   + \\ ADSLワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\   /■\    /■\   +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ    つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ))
       (_)し' し(_)  (_)_)
570名無しさんに接続中…:01/12/13 14:44 ID:TBGRlowl
このスレ見てよかった!!!
本当に新規アカウントに受付メール届いてるんだね。
書類も来るらしいけど、それまで不安抱えてるところだったよ。
571名無しさんに接続中…:01/12/13 15:30 ID:w3iKHL5c
年内開通なんとか、いきそうじゃない?
572365:01/12/13 21:09 ID:N54z5EpK
年内開通な人は出ますかね?
うちもアナログなので開通したらうれしいな。
ただ、お正月は帰省するので
開通してくれても使うのは年明けからになってまう。
573名無しさんに接続中…:01/12/13 21:26 ID:dwgb7Toy
>>569
ワッショイはまだ早いぞ。
ちゃんと開通してからだ。
574名無しさんに接続中…:01/12/13 22:04 ID:38Yz2Oa6
http://ttnet.gaiax.com/
TTNetってメッセンジャーあったんだ…。
575type2:01/12/13 22:22 ID:VufXoInT
ttnetのHPから転送設定が出来るから、
既存プロバ並行利用者はこいつを設定しよう!
576名無しさんに接続中…:01/12/13 22:31 ID:38Yz2Oa6
http://ttnet.gaiax.com/campaign/
キャンペーンなんかやってんじゃん<メッセンジャー
577365:01/12/13 23:42 ID:N54z5EpK
ゲームキューブ欲しい……。
来週応募しよ。
578 :01/12/13 23:44 ID:6BD1A2/V
俺(12/10申し込み)が電話で聞いたときは
開通日程の話をしたとたん、ものすげぇ暗い声になって
「う〜ん…」と唸っていた。
大丈夫か?TTNET。
579名無しさんに接続中…:01/12/14 00:06 ID:KXlkDCfg
>>578
激しくワラタ
580名無しさんに接続中・・・:01/12/14 03:18 ID:H07d9U/x
東京電話のみ加入者ですが(東京電話インターネットは未加入)
10日申し込んで、確認書類今日きた。
581TTCNdeGO:01/12/14 05:02 ID:c3+GNb58
>>568

今まで、フレッツじゃグローバルIPだったのに、
いつのまにか、こんな説明が書かれるようになったってのか。
実際、今もフレッツで繋いでるけど、グローバルIPだよ。
ダイナミックDNS使ってサーバも立ててるけど、何の問題もなし。

イー・アクの方だって、いつ、こういう風に、ローカルアドレス
に変更しまーす。って、なり兼ねないと言う事だな。

イー・アクの8M開通のせいで、今後、フレッツの方は
ローカルアドレスしか発行されないのかもな。

しかし!、サポートに聞いたら、この記述は、間違いなんだってさ。
修正するって言ってたよ。

そう言う所だってことは、分かった上で、使った方が良いよ。
ちなみに、来月退会予定。
582名無しさんに接続中…:01/12/14 10:36 ID:QukmPTQc
早く開通しろage
583なんだとぉぉぉぉぉぉぉ>580:01/12/14 14:51 ID:r54KZDPy
俺も10日に申し込んだ。
今、会社なんだけど、家には書類来てるかな?

帰るのがたのしみーーーーーーー
584名無しさんに接続中…:01/12/14 15:46 ID:8KgKKVMG
>>580は東京電話の申込み書類じゃないのか?
585名無しさんに接続中…:01/12/14 16:31 ID:ltE0055I
私は昨日来たぞ。
アカウント等の申し込み確認と、
ADSL開設までのパンフが入ってた。
586名無しさんに接続中…:01/12/14 16:35 ID:vTtm7rM4
>585
10日申し込みかな?
それとも3日?
587 :01/12/14 17:20 ID:tVTaFwF/
一昨日申し込んで今日書類来たyo!
588 :01/12/14 17:20 ID:2fO3fDMF
10日申込みで今日東京電話の加入申込書と
東京電話インターネットの書類が別々に届いたよ。
589 :01/12/14 17:21 ID:2fO3fDMF
昨日今日あたりから一斉に発送始めたのかな。
590うぉぉぉぉぉぉぉ<table>:01/12/14 17:36 ID:CwiZoHQL
うちはもともと東京電話だから加入パンフなら、

いらあああああああああああああああああああああああああん

早く開通して(涙)
591 :01/12/14 17:57 ID:0ts7DKGX
フレッツから同日移行してくれないの?
592名無しさんに接続中…:01/12/14 18:18 ID:iNKF33Py
東京電話
593590:01/12/14 20:52 ID:F5inkusZ
やっぱりピザと保険のチラシ以外来てなかった・・・・。
594名無しさんに接続中…:01/12/14 22:04 ID:6Rwoa/tz
made in china のスプリッタが来ませんように。
595名無し募集中。。。:01/12/14 22:13 ID:RBX9MDKv
うちも昨日受付確認書類来てた。10日申込み組です。
あー年内開通しないかなあ。それまでは糞ケーブルでマターリ・・・
596名無しさんに接続中…:01/12/14 22:16 ID:6Rwoa/tz
そういえば既加入者の場合は書類が来ないのか?

料金プランの変更が出来てるから別にいいけど。
597名無しさんに接続中…:01/12/14 22:52 ID:RtW3W4Hs
うちには来てない・・・・。
10日申込組です。
598名無しさんに接続中…:01/12/14 23:04 ID:dGZgM79x
10日に新規申し込みをしたけど書類なんか来てないぞ。
申し込み当日の夕方に申し込んだので出遅れたか…
599 :01/12/14 23:17 ID:OvR8RjxO
10日申し込み組。
東京在住。
今日アカウント確認書類届いたよ。
600 :01/12/15 00:02 ID:o+V4DVM/
先行申込み組っす。
事前予約受付番号:C24A002XXX
11日未明にコース変更確認メール到着。

現在フレッツだが、ウカーリ116への解約TELが遅れ
17日に解約完了予定。調査不適の予感。。。

ハテハテ、どうなる事やら。
601530:01/12/15 00:30 ID:rdYEz9YR
>>600
適合調査結果が今日までに連絡が無かったので,
フレッツ20日解約予定だったけど,
27日ぐらいまで解約予定を延期するつもりです。
適合調査,遅くない?
602585:01/12/15 00:34 ID:hGS9l5eo
>586
10日申し込み。って今ごろ登場してもしょうがないか。
今はISDNだから来年までのんびりと待つ予定。
603名無しさんに接続中…:01/12/15 00:37 ID:xCoVeptp
他のeAccess使ってるプロバイダでADSL申込んだ人の場合、
eAccessから事務処理開始メールが来て、それから机上調査開始
とかそんなんらしい。

このスレでそんなメールが来たって報告ないから、もしかしたら
まだ東京電話からeAccessに申込みデータ渡してなかったりして。
604530:01/12/15 00:41 ID:rdYEz9YR
>>603
だとしたら年内に,間に合うのかね?
フレッツの解約予定を先に延ばすか・・・。(w
605名無しさんに接続中…:01/12/15 01:38 ID:CvnTUATo
>>603
ttp://www.eaccess.net/jp/service/step_analog.html
これを見ると、週明けにも連絡があるんじゃないかな。
でも来週中に、連絡がなきゃ年内やばそう。
TTNetのHPで状況確認できればいいのにね。
606TTCNdeGO:01/12/15 08:02 ID:nv3KgJWI
>>605

気になる気持ちは、よーく分かるけど、
あんまり期待しない方が良いよ。

なぜ、東京電話がイー・アクの8Mしか対応表明してないのか
よく調べてみな。

資本、グループ企業、この辺りをキーワードに調べれば、
分かるよ。

で、東京電話は、フレッツADSL以外のDSL業者は、
イー・アクが初めてな訳で、後発組。
早々簡単に開通しないと思うぞ。

Yahoo!BBほど酷くはならないだろうが、泣きを見る
人が沢山出るよ。きっと。
607名無しさんに接続中…:01/12/15 11:29 ID:ITOvS2oo
なんだよこれ。
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/others/koj2001121401.htm
19日までに開通する人なんておらんだろ?
608名無しさんに接続中…:01/12/15 13:07 ID:P1cdPlAc
>>606
あれと比べられても、、
609603:01/12/15 13:34 ID:xCoVeptp
>>604
厳しいんじゃないかなあとか思う。
週明けからNTT机上調査して、工事手配して、工事して…って
流れでいくと。

>605のとこに書いてある流れだと、もう机上調査入ってないと
いけない時期だろうし。週明けに連絡来るかどうかが境目やね。

でも、ヘタに年末に開通しても問題が起こった場合、年末年始で
サポートがよわよわになる可能性もあるからちと恐いかな。

>>606 って、判るけどそこまで悲観視しなきゃいけないもんかな、
とか思う。
610名無しさんに接続中… :01/12/15 14:28 ID:vmCW3yfL
年明けに申し込んで、マターリと待つのが吉かな。
611TTCNdeGO:01/12/15 17:18 ID:nv3KgJWI
>>607

そこのURLの下の方に
「工事情報一覧へ戻る」ってあるけど、そこ押すとさ、
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/others/kou01.htmlに飛ばされて
404 NotFound
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/others/koj01.htmlが正解なのに
大丈夫かよ、こんな調子で。
612TTCNdeGO:01/12/15 17:28 ID:nv3KgJWI
>>609

>>>606 って、判るけどそこまで悲観視しなきゃいけないもんかな、
>とか思う。

NetNewsサーバがまともに機能してないと騒いでる奴居るけど、
そいつの情報が正しいのなら、半年以上経った今も、改善されてないよ。
なんか、新しいサーバのテストはやってて、もうすぐ公開らしいけど。

NetNewsなんてのは、時代遅れというか利用者数が少ないだろうから
後回しにされてもしょうがないと思うが、そういう例もあるってことよ。

ttp://www.eaccess.net/jp/service/step_index.html
自社のサーバもまともに安定稼動させられないようなところが
イー・アクと組んで、まともに8営業日および19営業日で開通なんか
できっこないと思うけどな。

ただ、資本関係等など、諸々の絡みで、優先的扱いを受けてるのは
確かなので、早い奴は18日に開通かもな。

でも、それは一部の人だけで、あとは放置だよ。
優先的扱いを受けられる人はごく一部の人だけだよ。
開通実績を作っておく為のね。

よく調べりゃ分かる事。
>>606にも書いたけど、甘くはないんだなぁ。
613603=609:01/12/16 10:49 ID:j8rEIbxk
>>612
ま、あくまで事例だから今度はどうなるかね、って所かな。
TTCNがどちらかといえば回線屋である事に多少期待。

それよりeAccessの方でいろいろトラブってるみたいだから、
そっちも心配。

ということで、不安を解消するためにも、開通した人報告よろしくー。
614TTCNdeGO:01/12/16 17:02 ID:J0fqUpNz
>>613

そだね。事例の1つと思ってもらえれば、良いかなと。
俺も興味あるので、開通者の報告希望だな。

でだ!(ワラ

東京電話インターネットつーのは、何度も書いてるように
資本系、提携、グループ企業の関係で、とんでもなく素晴らしい
ISPになる可能性を秘めてると言う事。

POWEREDCOM
http://www.poweredcom.net/
Power Nets Japan(PNJ) 地域系(電力系)通信事業者10社
http://www.ttnet.co.jp/company/tikirenkei.html

これらを参考にいろいろ辿って行くと、周知の様に
電力会社が親分というのは、非常に強い。
電力管理の面で、光ファイバー網の充実はNTTに
負けるとも劣らず。
これは、関東エリアよりも、関西エリアの方が進んでる
のだが。(具体的にはhttp://www.omp.co.jp/)

何が素晴らしい可能性を秘めてるかというと、通信、通話などのサービスが
出来る様に、各種信号を、電灯線重畳によって可能にする事。
これは、技術的には開発がかなり進んでおり、上記のompに関連する組織が
かなり力を入れて研究している。
現在は、法的な問題で、高速な通信が行なえるような電灯線重畳は許可されてない。

ここまで書いて気付かない人は、読み飛ばせ(ワラ

数十年も前からNTTにとって脅威となるのは、電力会社だ。
電話線が引かれてない所にも電灯線は引かれている。
更に上流の電力線管理の光ファイバー網も充実している。
いくら、各家庭、事務所に深く乗り込んでるNTTといえども
電灯線には勝てない。電力供給止められたら、NTTも真っ青だ(ワラ

これが実現したら、もう接続事業者を選ばずとも、東京電話インターネット
(という名称になるかどうかは別だが)にお任せコースでバッチリだよ。
自身が接続事業者の頂点に立つ事が出来るわけだ。

国内はこれで良しとなっても、問題は海外へのバックボーンの問題
これがネックになってる。ここを一国家内の電力屋が、どこまで頑張れるかだ。

つーように、かなり期待できるISPに化ける可能性を秘めている。

だから、今回の様にDSL事業者がNTTのフレッツADSL1.5Mと
イー・アクのADSL8Mの2社に限られてしまっているのが、
残念というか、将来を見越しての、提携関係が強い所だけには
対応して、一応の繋ぎと考え、自社とグループ系企業の為に、設備投資を抑えてる。

これは、現状仕方がないとは言え、一時的な物として、将来を考えた
場合、損失になったとしても、もっと選択肢を増やして欲しかった。

イー・アクという選択肢は、非常に不安定要素が多く、期待しちゃいけない。
もっと先を見るべし。

電力会社、関連企業のニュースリリース、リーク情報、株価に注意せよ。
615名無しさんに接続中・・・:01/12/16 17:04 ID:+0kYC5OS
http://www.eaccess.net/jp/service/step_index.html

こんなこと書かれると勝手に期待するぞ〜・・とはいっても年末。
616名無しさんに接続中…:01/12/16 19:37 ID:EKIp+cXc
>614
パチパチ。
期待してるぞ〜〜!
今日、日曜日にもかかわらず、確認書類が届きましたぁ。
今週きっと動きがあるよ。きっと。
なんか久しぶりにわくわくイベントだなぁ。
617365:01/12/16 20:38 ID:I7uR50si
TTNetから封書が届いていたので、「おおっ」と思いましたが、
いつもの料金明細でした。
うちは開通は来年でもかまわんので、
ほかを開けてやってくれ〜>TTNet
618名無しさんに接続中…:01/12/16 21:28 ID:mVnhQJy8
>>617ワラタ
619603=609:01/12/16 22:11 ID:j8rEIbxk
>>614
そだね。自前でFTTHもするみたいだし。
http://www.tepco.co.jp/corp-com/press/2001100308-j.html

現状でこれだけのファイバ網もってるとこって他にないだろうから
是非とも頑張って欲しいところ。

でも、まずは目先の東京電話インターネットADSLからね(ぉ
620名無しさんに接続中…:01/12/17 02:02 ID:JUAimqpX
光ってスピードネットとは違うの?
621名無しさんに接続中…:01/12/17 16:40 ID:LbqTX6u4
今日は何の動きもないようで・・・。
622うぉぉぉぉぉぉぉ:01/12/17 16:50 ID:sI8EOyAh
今日こそ手紙くるんだろうなぁぁぁぁぁ

きたいしとるぞぉぉぉぉぉぉ
623名無しさんに接続中…:01/12/17 16:53 ID:Snm3BQVs
何も動きが無いようで・・・。
明日こそは!
624名無しさんに接続中…:01/12/17 19:46 ID:2pSO65ZX
>>620
うん
ちがう。
625600:01/12/17 23:32 ID:rvTgMVPN
予定通りフレッツ解約っす。明日モデムを取りに来るらしい。
TTNet関連は何も動きありませんな。
今年中は諦めているけど、ちょっとだけ期待感もあり。。。


新規の人はADSL開通前でも会員にさせられるのね。
ならば放置するなよ>TTNet
626わおっ:01/12/18 00:18 ID:BwBciYn4
23時過ぎに、こういうのが来たよ。

>《ADSLサービス手続き開始のお知らせ》 
>イー・アクセス登録番号: xxxxxxxx
>xxxxxxxx様
>この度はADSLサービスにお申込み頂き誠に有難うございます。
>お客様にお申込み頂いた内容で、NTTへの開通手続きを開始させて
>頂きました。追って、NTT適合調査結果を郵送もしくは電子メール
>にてご連絡させて頂きます。今しばらくお待ちください。

連絡用メール垢に来た。 良悪はTTNETに送らないんだな...
627名無しさんに接続中…:01/12/18 00:42 ID:bW2itEV4
>>626
うらやますぃ・・・俺んとこには来てないよ、12/10組なのに
628東京西新井局:01/12/18 01:02 ID:Z1TOYVoc
《ADSLサービス手続き開始のお知らせ》が連絡用BOXに届いたよん。
ちなみに、ワシ10日9時17分申し込み組。
1週間かかったねぇ。
しかもワシんとこ、ISDNだから年明けだねこりゃ、マ−タリ真知子さんするよ。
でも、イー・アクセス登録番号: xxxxxxxxって意味ある数字かしらん。
ワシ50187*98だった。
629名無しさんに接続中…:01/12/18 01:17 ID:jAVhyUH+
うちにもメール来てた。でも

>NTTへの開通手続きを開始

なだけで、

>NTT適合調査結果

じゃないんだよな。このメールについて
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/type1_01.html
には記述がないから、単なるガス抜きのような気もする。

>>628
たぶん意味あるかと。
630TTCNdeGO:01/12/18 03:11 ID:JuPNXgIi
>>629
http://www.dup.ttcn.ne.jp/ADSL/type1_01.html

ここ読む限りは、NTTの適合検査で跳ねられると
開通不可だね。ま、これは、他のDSL事業者の
例で周知の事実だけどさ。

しょうがない後は言え、イー・アクじゃどうにも対処できないもんね。
NTTが意地悪したら、それで開通不可だね。
フレッツADSL1.5Mコースに逆戻り。

諸々の事情で、仕方ないとは言え、イー・アクが採用されたのは
ちょっと、残念だったなぁ。

ま、資本系で無理があるだろうけど、ACCAの方が、NTT系の資本が
入ってる分、NTT東西日本も邪険には出来ないし、フレッツADSLから
の乗換の際、同日移行も可能になってる。

明日、もう今日か18日開通予定者が出るか、楽しみだね。

開通したら報告よろしく!

但し、イー・アクの場合、開通してもポート数が会員全員用に
用意されてないので、開通しても繋がらないって事が起きるのが
難点だな。

うちの場合、別回線で、イー・アク、ACCAとも契約してるけど、
イー・アクは、繋がらない事多いんだよね。

そういう点じゃ、料金高くてもフレッツADSLの方が24時間
状況監視して、こっちの問い合わせにも深夜だろうと、
調査してくれるから、安心感はあるんだけどね。

俺の予想じゃ、19日開通が最初だと思ってるんだkがね。

ま、とりあえず、今日(12月18日)開通者居たら報告よろしく((^^;
631名無しさんに接続中…:01/12/18 03:37 ID:Epm+wnmN
>>630
いや、適合調査待ちが長くかかりそうなのでとりあえずメール送って
ユーザの不満をそらしてみたのか、と勘ぐってみただけ。
なんか手続きが混んでるみたいだし。

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/14/ea.htm

あと、

http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/others/koj2001121401.htm

は、単にイーアクからの通達をまるごと掲載しただけかと思われ。
632名無しさんに接続中…:01/12/18 12:03 ID:8Q3DSivW
既加入者で3日に申し込んだのにまだイーアクから連絡がこないぞ。
どうなってるんだ?みんなそうなのか?
申し込みそのものは正常にできたのに。

土曜送ったサポートメールの返事もまだだし。(いままでは次の
営業日に来てたのに…)
収拾のつかない事態になったか?
633365@3日組:01/12/18 12:43 ID:0M4AJ+eh
なんも連絡着てないっすよ。
たぶんほかの3日組もみんなそうでしょう。
やっぱり新規の人を先に処理したんじゃないかなー?
634名無しさんに接続中…:01/12/18 13:36 ID:uqCrvqk0
同じく3日組。
やっぱり連絡来ない!(怒
635名無しさんに接続中…:01/12/18 17:53 ID:BVwVr/Ns
家に帰るのが楽しみ♪
でも、イーアクからの連絡は連絡用メルアドに来るんだ。
旧プロバイダはADSL開通まで解約出来ないってことね。
636うぉぉぉぉぉぉぉ<SCRIPT:01/12/18 18:31 ID:tTArCXpS
今日こそ郵便来てる事を願って、全力疾走で帰るぞぉぉぉぉぉぉぉぉ
637名無しさんに接続中…:01/12/18 19:11 ID:+5ike3QZ
>>636全力疾走ってところがワラタ来てるとイイネ
638名無しさんに接続中…:01/12/18 19:36 ID:Aci2e7uA
東京電話インタネット…。
うち、光収容でADSL使えないから、腐劣ISDNで我慢するかってことで、
費用対策のため、別プロバイダに乗り換えたんです。
で、東京電話インターネットって、電話で解約手続きしなくてはいけなくて。
その電話のおそろしくつながらないこと、つながらないこと。
そんなこんなで、月350円をもう4ヶ月払いつづけているよ。使ってないのに。
オンラインで解約できるようにしてくれや。ごるぁ(←覇気なし)
639名無しさんに接続中…:01/12/18 19:48 ID:jTxeN8xR
漏れも三日組。 なんにもきませんな。
640名無しさんに接続中…:01/12/18 21:36 ID:KTrdVNHS
何なんだ、既加入者のこの扱いは…。
今までいっぱい金払ってきたのに…。
641名無しさんに接続中…:01/12/18 21:49 ID:qJiRYvwz
642都内アナログ10日組です:01/12/18 22:13 ID:/uSgGNJv
今日いきなり開通予定のお知らせ(回線適合検査通過)の
メールが来て予想より早くてびっくりしたよ!
12/26に局内工事、
12/27に開通予定で、それまでにモデムを送ってくるそうです。
>626と同じメールがほぼ同時刻に来て、
今日の夕方に受け付け受領の郵便が来て、
まさかなと思いながらメールチェックしたら来てました。
ちなみにマイラインは東京電話に加入済みでしたが、
関係あるのでしょうか?
とにかく、アナログでずっと待ってた方には
年内開通の望みが出てきましたね!
アホーのせいでISDN解約してはや4ヶ月の
長かったアナログ生活ともやっとおさらば出来そうです。
まずはご報告まで。
643名無しさんに接続中…:01/12/18 22:27 ID:jsPOV84/
>>642
年内開通予定、おめでとう。17日間ってのはちょっと遅いけど、
まあ年内だしいいですね。

マイラインについては不明だけど、元アホー放置民の方が先陣っ
てのは、天網恢々…ってやつでしょうか。<ちと大げさ
644千葉アナログ10日組:01/12/18 23:06 ID:NkJUZS38
>>642
お、来ましたか。ちょっと教えてください。

12/17 23時過ぎ イーアクから手続き開始メール
12/18 夕方 ポストに受け付け受領の郵便
12/18 夕方 イーアクから適合調査通過&開通予定メール

って感じでしょうか。郵便物はイーアクではなく、東京電話か
らのですよね?
645名無しさんに接続中…:01/12/18 23:09 ID:pPlM8iBU
>>642
おーおめでとー
そーすると明日メール来ないと
年内むりだね。
年末だししょうがないな、マタ−リ待つことにするよ。
646◇◇ ◆t35jnceM :01/12/18 23:14 ID:DUGzzm9c
10日午前11時半頃申し込み・都内・アナログ・
東京電話加入済み(非マイライン)。
10日の受付メール以来何も連絡無しです。
647 :01/12/18 23:24 ID:H0SutGTH
いいな〜いいな〜!!
音沙汰なっしんぐー
648 :01/12/18 23:25 ID:H0SutGTH
IDがホストだよー
649名無しさんに接続中…:01/12/18 23:59 ID:WrD5PC+h
10日申し込みしようとHP覗いたが混んでて全く入れず、
11日もう一度試したがSSL対応ブラウザでは、やはり入れず。

TTN諦めてひーほ8Mにしたんだけど、
11日申し込みで、今日NTT適合調査通過のお知らせが来たよ。
開通予定日は27日だって。イーアクなら8営業日で開通!
ってのはウソだったけど、なんとか年内間に合った。

マア イヤミ ナン ダケド
650名無しさんに接続中…:01/12/19 00:21 ID:fHi/gjtc
東京電話のHPサービスはどんなもんかな と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、カウンタ以外ではCGI使えないんだね・・・
かなりショック・・・・
651名無しさんに接続中@3日組:01/12/19 01:19 ID:gpU7AVy1
いいなあ。漏れも音沙汰なっしんぐですよ。
まあ、そんなに焦るつもりもないんで気長に待ちますけどね。来年でも別に
サポセンに怒鳴り込むつもりもないし。

>>うちは開通は来年でもかまわんので、
>>ほかを開けてやってくれ〜>TTNet
なんとなく気持ち分かる。地味なプロバだし、ここで新規加入者ふやして、堅実
経営をしてほしいなあ、ってことで。
652365@23区3日組:01/12/19 01:20 ID:PE0Y1Z5d
>>642
おお、おめでとう!
開通したあかつきには、
ぜひ速度などのグワイもレポしてくださいな。
ちなみに都内のどのへんにお住まいで?
653365@23区3日組:01/12/19 01:26 ID:PE0Y1Z5d
あ、おれとこもとーぜんおとさたなしです。

>>645
>>うちは開通は来年でもかまわんので、
>>ほかを開けてやってくれ〜>TTNet

というか、年末に帰省するんで開通しても意味ないんすよね。
28日の夜には飛行機に乗ってしまう。
せっかくだから、おれは赤いトビラを…
じゃなくて、他の人にまわしたほうがいいでしょう。
まー、開通してくれるというならヤブサカではありませんが(わら
654名無しさんに接続中…:01/12/19 01:29 ID:PVBROzK6
さっき、手続き開始のお知らせ が来た。
年内開通諦めムードに拍車…。
655名無しさんに接続中…:01/12/19 01:45 ID:MCd5m3Cx
>《8Mサービス申請手続き準備中のお知らせ》 
>
>○■×▽様
>イー・アクセス登録番号:50xxxxxx
>
> この度は8Mサービスへお申込み頂きまして誠にありがとう
>ございます。
> お客様にお申込み頂きましたエリアにつきましては、現在
>当社設備の準備およびNTTへの申請手続きの準備を取らせ
>て頂いておりますので、準備が整い次第お申込み受付順に
>手続きを取らせて頂きます。
> NTTへの申請手続きを開始した時点で、弊社より再度電子
>メールにてご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下
>さい。

準備中ってなんだよ。ポート売り切れか?(T-T)
656名無しさんに接続中…:01/12/19 02:12 ID:tEjz6hj6
うちにも手続き開始メール来た。10日申込み組、マイライン東京電話。
657(ー_・)σ:01/12/19 02:16 ID:cbR5Is99
手続き開始メール来たけど確認書類は来てない・・
658名無しさんに接続中…:01/12/19 03:27 ID:k40NtYHx
10日の9時半ごろ申し込み
e悪メール&確認書類が郵送されてきたよ
659600@3日組:01/12/19 03:42 ID:/QCmk7bJ
なんだ?3日組は放置??ゴルァ。

っていうかヤパーリ事務処理混んでてダメかい。。。
期待したあっしがヴァカだった。


昨日の夕方、フレッツのモデム返却しやした。
佐川急便が取りに来たです。
660634:01/12/19 06:03 ID:sKm0YsSu
3日組だけど、本日1時過ぎに手続き開始のメールが来ました。
661名無しさんに接続中…:01/12/19 06:53 ID:teHlBrHI
>>660
同じく本日1時に良悪からメール来たる!
662名無しさんに接続中…:01/12/19 06:56 ID:VbQ6ZN2O
音沙汰まるで無し…。ちなみに3日夜申し込み。

東京電話インターネットのパスワード忘れたおかげで
3日昼に会社で申し込めなかったのが痛かったか…
663名無しさんに接続中…:01/12/19 09:01 ID:QAe79elB
おぉぉ。
ウチにちにも来ました手続き開始メール!
19日午前1時です。

申し込みは10日午後11時頃かな。
なんか年内開通、非常にビミョー〜〜〜。

ワクワク。
664名無しさんに接続中…:01/12/19 09:17 ID:2celB/EU
3日組です。
イーアクからメールきました。早く開通するといいなあ。
6653日組:01/12/19 10:12 ID:yhcpdGGH
>>655
ウチにも《8Mサービス申請手続き準備中のお知らせ》なんていうのが来ち
ゃったヨ。これって

「まだ当分かかるから期待せずに待ってろや」

て意味だよね?鬱だ。。。
666名無しさんに接続中…:01/12/19 10:31 ID:QAe79elB
いったいどんな優先順位で処理してんだろ?
667名無しさんに接続中…:01/12/19 12:33 ID:rcZSjiyz
3日組横浜だけどなにもなし・・・どうなってんだ〜
668名無しさんに接続中…:01/12/19 12:49 ID:z7S2Fdk9
このスレ読んでるおかげで
無駄に「ゴルァ」せずに済みました。
なにげに役に立つところだったりする。
669365@23区3日組:01/12/19 13:58 ID:aZju9RWk
お。
めるちぇくしてみたら、こちらも手続き開始メール来てました。
準備中で来た方は混んでる地域なんでしょうかね。
ちなみにうちは中野区の野方局です。

>>668
うむ、便利だよね。
670名無しさんに接続中・・・:01/12/19 14:12 ID:ZkAGAtE3
うちも川崎・10日組ですが昨日1時。
申し込み順+処理しやすい順?
671@埼玉:01/12/19 15:42 ID:mEkENkFn
>>664
こちらも3日組です。
イーアクからメールきました。
登録番号: 50190**4
672名無しさんに接続中…:01/12/19 16:06 ID:dsfPlqyI
10日組の50189***だけど、
手続き準備中メール。
673 :01/12/19 16:08 ID:GohtLj8W
>>670
そんな気がする。
当方10日夜申込み、台東区。
昨日1時に手続き開始メール来ました。
674642:23区10日10時組です:01/12/19 16:13 ID:uoggbLUU
昨日開通予定日メールが来たと報告した642です
お祝の言葉とかいろいろありがとうございました(感涙)
どうやら皆さんの様子から見てホントに先陣組になってるようで
自分でもビクーリしました。
ここのスレは予約前から観させて戴いてましたんで
開通後も使用感とか速度とかできる限り参考になれるよう報告しますね。

ちなみに
>644
ズバリそうです。
手続き開始&適合検査通過メールは連絡用元アドへeアクから。
郵便物は東京電話からで、内容は
(1)メールアカウントやIDetc環境設定が書かれた紙と、
(2)ご利用の手引き(料金、開通までの手順表など)の2つです。
御利用の手引きの内容は、技術的な事とかは詳しくは書かれていないので、
eアク&東京電話の各ホームページのFAQの方が詳しいかも知れません。
>652
同じく23区で、北区の田端尾久局(家は荒川区)です。

よくよく読んでみたら手順の所に、
”タイプ1アナログの方→開通までに14日程度、
タイプ1 ISDNの方→開通までに30日(!)程度、
タイプ2の方→開通までに30日(涙)程度
かかりますが、お申し込みの混み具合や処理状況により、
開通が遅れる場合がございます”
と書いてありました…。。
しかし悲しむのはまだ早いです!!朗報?を見つけました。
”料金の適用については、開通日の翌月からになります”
ってことは、年内開通じゃない方がオトクってことですよね?
(わたしゃ27〜31の5日間だけ無料ってことです)
時期的に正月明け〜1月中旬開通なんて良さそう。
この意味でもマターリ行って正解かも知れないですね。
でも、プロバ乗り換えとかいろいろあって
単純に無料だ〜と喜べない場合もあると思いますけども(^^;)
しかしホント、アホーで6ヶ月間の放置民経験があると
(未だにキャンセル受理されてないみたいです)
逆にこのスピード対処はあまりにコワ過ぎです(藁)

ってな訳で、長くなってしまいましたが
また何かありましたらご報告しますね。
675東京西新井局:01/12/19 17:39 ID:qPmx1QYc
17日に《ADSLサービス手続き開始のお知らせ》メ−ルできたけど、
今日封書で【ADSLサ−ビスNTT適合調査通過のお知らせ】
が届いた。しかも17日付けだぞ。
おおっ!年内開通かと見たら、局内工事が1/11で開通予定1/15だ
ってさ。やっぱISDNは1ヶ月以上かかるようだね。(泣)

でもAHOO!放置から比べりゃ、これはスゴイ。
ISDN開通組情報、求む!
676うぉぉぉぉぉぉぉ<:01/12/19 17:41 ID:7L4IuZZZ
やっと手続きめーるきたぞぉぉぉぉぉ〔職場からインターウェイで確認〕
10日午後11時頃申込in横浜

俺はやる。やってやる。

みてろよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

続く
677名無しさんに接続中…:01/12/19 19:02 ID:DV7OtuLA
イーアクからの連絡ないよ〜。
東京電話からの封書は速攻で来たのに〜。
10日昼12時申し込み完了の横浜戸塚局です。
横浜の人で連絡来た人はどこの局?
678名無しさんに接続中…:01/12/19 20:26 ID:W1RWKWs2
>>642さんと同じく12月26日工事、27日開通の郵便が届いてました。
メールチェックはしてなかったのですが、先ほど見たら18日にメールが来てました。
年内開通は諦めてたので驚きました。
ちなみに、当方10日申し込み組です。
679名無しさんに接続中…:01/12/19 20:33 ID:9MA1fVAE
イイナイイナ
680名無しさんに接続中…:01/12/19 20:38 ID:/RP+YrKS
10日組。横濱です。
Tue, 18 Dec 2001 15:58:28  調査開始メールきました。イケイケェ!
681名無しさんに接続中…:01/12/19 23:16 ID:p9IguVK4
>>677
3日申し込み 希望が丘局です。
俺もメール来ないよ。
涙でモニターが見えません。
TTNet,イーアクさん漏れもかまってほしいじょー。
682名無しさんに接続中…:01/12/19 23:35 ID:5RVsc9HH
申し込み3日の午後2時くらいなのに・・。
年内は無理かな。

千葉県民の方々どうでしょか??
683600@3日組・越谷局:01/12/19 23:38 ID:Fl4GgbjJ
ううっ、今日も何もナシです。。。

(;´Д`)チキショウー
684名無しさんに接続中…:01/12/20 00:56 ID:xioN27vB
>>642さんと同じメールがきたんですけど、これはahooに海鮮握り
されてなかったってことなんですかね??
だといいんだけどな・・・
685684:01/12/20 01:34 ID:n2ug3lSv
たったいま恐ろしいことが発覚!!
漏れは10日の9時頃申し込んだんだけど、キャンペンコードを入れ忘れたん
で一度解約してからもう一度11時頃申し込みをしやした。
キャンペンコード入れ忘れのログインIDがSC1477xxで
コードを入れたIDがSC1418xx
東京電話のメールがキャンペンコードを入れた方でしか使えなかったから
何も心配せずにいたんだけど・・・
今さっきe悪からのNTT適合調査通過のお知らせを見たところ
な・な・なんと
ADSL認証IDがキャンペンコードなしのときのSC1477xx@#####に
なっているじゃあーりませんか!!
メールは使えんがADSLは開通?????
っていうかまじでどういうこっちゃねんTTnet(怒怒怒
年内に開通すると思ってたのに・・・・・ハァー
またahooの時のように放置プレイなのか???
放置されるのは結構好きだからいいんだけどねって・・・ゴルァ!!
686名無しさんに接続中…:01/12/20 03:19 ID:ryr+5Y/s
>>685
連絡先のメールアドレスは片方一箇所ってこと?
どのように解約したのでしょか?
687名無しさんに接続中…:01/12/20 04:12 ID:nB9dL8zA
>>686
キャンペンコードを入れ忘れたことに気づき、TTNetに電話をして
担当の人に解約をしてもらいました。
TTNetからはTTNetのメアドに来て、e悪からは連絡用アドレスに来てたから
不思議と問題は起こらなかったんだなこれが・・・
今日はTTNetにゴルァ電せねば
688 :01/12/20 04:32 ID:3CTKtREW
東京電話って25日〆だっけな?
689名無しさんに接続中…:01/12/20 05:19 ID:wgVVu7Wj
NTTの机上調査って、局舎ごとに担当者がいるん
でしょうか?それとも一括してやってるんですか?
690名無しさんに接続中…:01/12/20 07:06 ID:iwrKjNiq
>>685
ゴルァ後の報告もよろしくです。
691名無しさんに接続中…:01/12/20 08:53 ID:PUnqFnec
さぁ〜今日は何人、年内開通が決定するかなぁ。
今日中に通知がこないとほぼ絶望かな。
692365@野方局3日組:01/12/20 14:12 ID:5ipiJGyB
おっと、封書が来ました。年内開通行ったかー。
局内工事予定日25日、開通予定日26日だそうです。
なぜか1日早かった。
昨日メールもらってる人もきっと封書が届いてると思いますよん。
693365@野方局3日組:01/12/20 14:13 ID:5ipiJGyB
せっかくだからあげとくか!
694名無しさんに接続中・・・:01/12/20 14:32 ID:L4jD4DLL
封書って配達記録とかで?普通郵便?
695名無しさんに接続中…:01/12/20 15:05 ID:PUnqFnec
>692
よぉ〜し!
今日はダッシュでかえるぞぉ〜〜〜!
ワクワク。
696名無しさんに接続中…:01/12/20 15:07 ID:Nv54MZn6
>>690
年内の開通は絶望的になりました・・・
ahooの時と違ってサポセンの対応が良かったから、
なんでか怒るきがしなかった。
まあそれが普通なんだろうけどね。
半分くらいは漏れも悪いからしょうがないんだろうけど、
お正月ADSL計画がなくなってしまったのが凹×∞

>>694
たしか、普通郵便だったと思うよ
697@埼玉新座局:01/12/20 16:40 ID:61z6+OGg
3日申し込みで、キャンセルしたYBBのステータスは「取り消し処理中」の
ままだけど下記の開通予定メールが来たぞ。(封書は?)
YBB回線縛りは大丈夫みたい。

ADSLサービスNTT適合調査通過のお知らせ》

イーアクセス登録番号 5019**74
****様
◆ADSL局内工事予定日・・・平成13年12月25日
◆ADSL開通予定日・・・平成13年12月26日
698379@3日組、新立川局:01/12/20 16:45 ID:e+1YpcG7
ようやくイーアクセスからメール来ました。
しかも手続き開始メール(w
でも、年内開通が見えてきた感じがする〜〜
699@昭島局:01/12/20 17:00 ID:QvaTMQDe
3日申し込み組!おいらのところにも開通予定メール到着。
でもほんと12月26日開通するんだろうか。。
あと12年1月31日以前からTTnet会員だった俺は
ログインパスワードとかゆーのを変更しなければいけないらしい
のだけど、未だに「not found」なんだけど、大丈夫
なんだろか??

>>697
俺も同じくYBBに放置されつづけ、相変わらず「取り消し処理中」
前にNTTに確認TELしたら、回線縛りはされてなかったよ。
700名無しさんに接続中…:01/12/20 17:09 ID:iwrKjNiq
>>699
ここから直接変更してもオケーだよ。
701700:01/12/20 17:10 ID:iwrKjNiq
アドレス書き忘れた。
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/step/stp02.html
ここでパスワード変更できるです。
702@埼玉新座局:01/12/20 17:11 ID:61z6+OGg
>>699
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/step/stp02.html
ここからログインパスの変更出来るけど、やっとけば?
703名無しさんに接続中…:01/12/20 17:17 ID:PUnqFnec
>697「開通予定通知メール」が「封書」より先行したわけね。
さっき自宅に確認したら郵便はないみたいで、
ちょっと鬱だったけど、期待がもてそ。

自宅のPCでメールを一刻も早く確認したいよぉ〜〜〜〜ん、と。
704699@昭島局:01/12/20 17:41 ID:r42l9BW5
>>700,701,702
ありがとさんです。試してみます。
705名無しさんに接続中…:01/12/20 20:08 ID:G0V7USVa
都内10日組です。
今日イーアクから封書&メール来ました
25日局内工事
26日開通 だそうです

年明けかナってあきらめつつも期待してたんで
やっぱ嬉しいー!
なんかヤフーにせいで待たされるのがあたり前みたいに
なってた所があったけど
これだよね。これが普通なんだよね。うん。
706名無しさんに接続中…:01/12/20 20:15 ID:0K4S8MMb
3日申し込み何もこない・・・。
都内と埼玉が多いね。
千葉県民の情報求む!
707名無しさんに接続中…:01/12/20 20:25 ID:yCLATh/U
ADSLと直接関係ないんだが、今(12/20 PM8:20)Primary DNSが
やたら重い感じがする。
708661:01/12/20 20:31 ID:aTefqrmG
おいらも3日申込み組です。千葉市犢橋局です
661で書いたとおり、手続き開始のメールが来ています
今までフレッツADSLで500kbpsしか出ていなかったので
ちょっと心配
709634:01/12/20 21:03 ID:+Po2pZFx
>>708
フレッツは解約しました?
それとも、解約予約しました?
710名無しさんに接続中・・・:01/12/20 21:12 ID:L4jD4DLL
さっきイーアクから適合調査通過の知らせがあ!!
工事予定日25日・開通予定日26日でした(川崎)

ちょうどこの地区の26日が、NTTの月の切り替え日なのでだろうかと予測・・・
今見たらメールも夕方4時にきてました。
711661:01/12/20 21:25 ID:PmBmGwbN
>>709
フレッツは解約しました。おかげで不自由しております
712名無しさんに接続中…:01/12/20 21:31 ID:EhyIJKms
適合調査通過メール&封書うちにも今日来てたよん。
10日申込み組、電話アナログ、マイライン東京電話。
工事予定日25日
開通予定日26日
練馬石神井局から直線距離1.7km・・・さあ来い!
713600@3日組・越谷局:01/12/20 21:49 ID:qR1AyLNH
今日も何もナシっす。

(;´Д`)オラァモウダメダ
7143日組@浦和東局:01/12/20 21:51 ID:nBU9idsV
みんないいなあ…
早くこっちにも通過メール送ってくれ。
715365@野方局3日組:01/12/20 22:45 ID:PZZpCpla
うおー、どんどん通知が来てるね。
今日の16時ごろにNTT適合調査通過のお知らせメールもきてました。

まだ通知着てない人もいらっさいますが、
放置とかはなさそうな感じがしますな。
716634:01/12/20 22:52 ID:q6AqRbuT
>>711
不自由ですよね、ADSLからアナログの世界は・・・。
自分はそれが嫌で、実は解約予約で試してるんですよ。
変な話、最悪はフレッツをそのまま使えば良い訳ですし、
もしうまく行けば、ラッキーだったと。
でも、適合調査通過メールがまだ来ない所を見ると、
もしかすると作戦は失敗だったのかなぁ、と・・・。(w
717名無しさんに接続中…:01/12/20 23:44 ID:WXpROf+N
http://www.dup.ttcn.ne.jp/info/num_search.html

売り切れだって。
カワイソウニ・・・
718626:01/12/20 23:53 ID:WMCv4Aiz
今日、やっと良悪から封書とeメール(夕方)が到着、25日工事の26日開通だと。

当方、アナログ、マイラインTTNet。 川崎市
719名無しさんに接続中…:01/12/20 23:56 ID:McgIQsBZ
横浜 10日昼過ぎ非SSLサイトで申し込み
アナログ
25日工事 26日開通
ときました。

630メートルなのでとても楽しみです
720名無しさんに接続中…:01/12/21 00:13 ID:VJHFCudu
事前申し込みキャンペーンの本申し込みはいつまでですか?
わからなくなっちゃったので教えてください。

みなさま開通に向けて頑張ってくださいませ。
721644:01/12/21 00:30 ID:CwZJxCiX
>>674
どうも。なんか皆さん続々と開通予定のようですね。

千葉アナログ新規10日9時組ですが、私のところにはまだ
開通予定、来てません。混んでるのか、千葉県?
722TTCNdeGO:01/12/21 07:58 ID:WYonnOm6
リーク情報です。ソース元は明かせません。
信憑性はないと思って参考程度に。

イー・アクが設置してあったNTT局内の1.5M用DSLAMから
8Mへの切替えが完了している東京電話インターネット向け
(関東地方)の局、約300局(1局辺り約228回線)中、約1割が、
優先的に東京電話インターネット用に割り振られているようです。

電源確保で苦戦したYahoo!BBを教訓にしてか、電力供給面で
の提携があったようです。
その為、優先的扱いが行われている模様。

但し、イー・アクの代表取締役CEOである千本倖生は、元DDI。
外資系の資本が多いとは言え、DDI体質で、最初だけは、
新サービスをガンガン宣伝して、行き詰ると、バッサリ見捨てる
のが、他社よりも酷いので、注意が必要かも。

ある程度の開通者を出した後は、東京電話経由の開通実績を
呼び込みに使い、実際は放置される可能性大。

ここ数日で、連絡が来た人は良いが、来なかった人は、
放置にされる可能性があるので、余り大きな期待はしない方が良いかも。

以上。
12月20日入手した情報より。
723名無しさんに接続中…:01/12/21 08:35 ID:nzT1LFLn
10日組、東村山局。
昨日、開通予定連絡なし。
今日21日に通知がないと年内開通は完全に絶望的だな。
鬱・・・。

最初、年内開通は無理だと思って申し込んだが、
この板見てると何故か期待がふくらんでしまうなぁ。

まぁ年末にお楽しみができて楽しんでる訳だけどネ。

♪はぁ〜やぁ〜く、こぉ〜いこぉ〜い、かいつぅうよぉてい!
失礼しました。
724名無しさんに接続中…:01/12/21 11:06 ID:os6AFcN6
みなさん、開通予定通知がきていいですね。
私は、3日組@久我山局ですが、何の音沙汰もありませんです。
マイラインも東京電話だし、インターネツトも始まった当初からの
会員なのに〜 やっぱり、こういうのは関係ないのでしょうかねぇ〜
725名無しさんに接続中…:01/12/21 11:43 ID:GW67PKfj
>697,699 同じくYahooADSLいつみても取消処理中、
NTTに確認したら回線縛りはされていなかった。よかった・・

ところで12日に申込んだ者ですが、申込み確認の郵送書類
未だに届かず・・
皆さん申し込んでどれくらいで届きましたか?
また、その中に、開通するためになければならないものは入ってるのでしょうか?
ちなみに江戸川区です。
726661 千葉犢橋局@3日組:01/12/21 11:54 ID:PqR6rN5a
21日午前、イーアクセスよりNTT適合調査通過のお知らせの
手紙到着。
工事予定日 12/25
開通予定日 12/26
フレッツADSL解約から15日目にようやくADSLに復帰でき
そうです。モデム到着、開通も随時UPします
727@戸塚局:01/12/21 12:27 ID:jLoB4JzW
>725
うちは郵送書類は申込3日後ぐらいに来たよ。
IDパスワードと利用手引きだけなので、開通に必要なものは入ってないよ。

イーアクから音沙汰なし。さみしー。
728名無しさんに接続中…:01/12/21 14:44 ID:3OaBTPpT
>>724
うちは10日組@久我山局だけど
工事予定日 12/25
開通予定日 12/26
できたよ。
729名無しさんに接続中…:01/12/21 17:15 ID:nzT1LFLn
723 東村山局です。

開通通知(郵便)届きましたぁ!

工事予定日12/26
開通予定日12/27
だそうです。

さぁLANボードとケーブルを連休中に購入せねば!
730名無しさんに接続中…:01/12/21 18:16 ID:P4PFgpK3
オレ、イーアク1.5 hi-hoから変更しようと思ってんだけど
アナログモデム持ってないから切り替わるまでネット出来ない。
事前予約はしたんだけど本契約してからどのくらいで
工事始まるの?おせーて。
731661千葉犢橋局:01/12/21 18:46 ID:MeciTMyQ
>>730
僕の場合、本契約日12/10で
開通予定日 12/26です
ま、もうちょっと過去ログを見れば自ずとわかると思うけど
ここで開通予定日が続々と報告されているけど、大体11から13営業日
ってとこかな。来年になるとまた情勢が変わるかもよ
事前予約が有効なのは、1/31まで
7323日組@荻窪局:01/12/21 20:31 ID:RklrZjEp
3日申し込み(アナログ、マイライン東京電話)19日にイーアクから「手
続き準備中メール」が来たんだけど、荻窪局で「開通メール」貰った人って
いる?どういう順序で開通してるのか知りたいな。
733730:01/12/21 20:58 ID:M2G2mvW+
>731
サンクス。しかし年末年始挟むと計算しにくいね。
734724:01/12/21 21:46 ID:LdC/vJhf
>728
ほんとですか〜 いいな、いいな!
うちもそろそろかな?
年内とはいわないから早くきて〜
73511日組越谷蒲生局:01/12/21 21:50 ID:yj4zzl0q
12月11日申し込み
12月20日手続き完了メール(イーアクセスから)
12月21日ADSLサービスNTT適合調査通貨のお知らせ
  1月9日 ADSL局内工事予定日
  1月10日ADSL開通予定
でした
7363日組@浦和東局:01/12/21 21:58 ID:VOy3Ewgs
手続き開始メールは19日深夜に来たが、そのあと何もなし。
検査でなにか引っかかったかなあ…
フレッツ使ってたのに。(もちろん10日に解約。)
はあ…
7373日組越谷蒲生局:01/12/21 22:09 ID:v3KLqmgL
お〜蒲生局の人がいた。
僕は既存会員の3日申込み組ですが、
735さんと同じ「1/10開通予定」でした。
738600@3日組・越谷局:01/12/21 22:21 ID:vzbewHfy
今日も何も・・・。

(;´Д`)ウウッ
7393日組@草加清門局:01/12/21 23:10 ID:ltbJ23KK
サポセンに電話してみたけど、まだですね〜だと。
なんで蒲生が開通して、草加がまだなんじゃ!
やっぱ年明けか・・・。
740720:01/12/21 23:13 ID:hz0esi7Q
スミマセーン。まじで誰か教えてください!
741名無しさんに接続中…:01/12/21 23:31 ID:MGRMh9ML
>>740
>>731が答えてくれてるよ。
742740:01/12/21 23:37 ID:hz0esi7Q
>731>741
大変失礼致しました。産休。
743名無しさんに接続中…:01/12/22 00:34 ID:V0XoFmG6
3日申し込み
今イーアクからメール来たけど
鉄好き開始のメールたったよ。
こりゃ年内だめだな。
744羽田局0.57km:01/12/22 00:37 ID:Rj4EW8XO
10日遅くに申し込み完了したんだが、

◆ADSL局内工事予定日・・・平成13年12月26日
◆ADSL開通予定日・・・平成13年12月27日

マイラインが東京電話だったのが功を奏したか?
7453日組@浦和東局:01/12/22 00:54 ID:FliIMhrL
今メール確認したら27日開通と…
よかったよかった。
746名無しさんに接続中…:01/12/22 01:12 ID:yX6A0lJD
10日組です。今さっきメールが来た〜!
諦めてたのでビックリうれしい。

◆ADSL局内工事予定日・・・平成13年12月26日
◆ADSL開通予定日・・・平成13年12月28日
250mという地の利でメチャクチャ楽しみさ。
あ、ちなみにマイラインは東京電話じゃありません。
7473日組@横浜金沢局:01/12/22 02:22 ID:3XZOplj4
さっきメール来たー!

◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月9日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月10日

来年か・・・まぁ良い。
748名無しさんに接続中…:01/12/22 03:20 ID:G1/j9uI7
イーアクセスは開通まで本当に早かった。
749661千葉犢橋局:01/12/22 07:30 ID:nf20Y5px
>>748
いやいや、まだわからん
実際に開通するまでは・・・
750名無しさんに接続中…:01/12/22 07:34 ID:trVN4Ov4
あくまで工事〜開通予定だからね。
751644千葉逆井局:01/12/22 10:34 ID:SXUSJj6Y
起きたらメール来てました。>>746さんと同じ感じです。(距離は違います)

でも、局内工事予定と開通予定の間が1日空いてるのはなんなのだろう?
752名無しさんに接続中…:01/12/22 10:37 ID:juz/CvlN
横濱10日組です。
  25日局内工事
26日開通 予定。
でもこの日凄く開通予定が多そうだけど大丈夫か?
距離も遠いんだよねー我が家は。まぁ、analog56kなので
今よりは良いかと....。
みんな、つながったらチューニング情報交換しようね。
753名無しさんに接続中…:01/12/22 11:45 ID:VHrp+9rn
イーアクセスは年内休み無しか?
同じく横浜10日組。本日イーアクセスよりメール有り。
26日局内工事、28日開通予定・・・。年内間に合いそうな雰囲気。
754626:01/12/22 12:17 ID:qxdcG5X3
たった今、モデム到着!
755名無しさんに接続中…:01/12/22 12:26 ID:ZkYDwIfk
3日組横浜港南局鉄好き開始メールが夜中にきた土日はNTTうごかないな
75610日午後11時過ぎ申し込み@横浜:01/12/22 12:45 ID:7pimIbrW
メール来たけど

申し込み内容がおかしいぞゴルァ!!おかしいところのヒントはなー

@XXXXかもしんないぜ
AやっぱZZZZかもしんないし
BへへへっやっぱSSSかも・・・
・・・・
書類は郵送するけどよー

こんなめーるならいらんわ。書類速達で勇壮希望。
757名無しさんに接続中…:01/12/22 12:46 ID:7iCsOSAK
もでむとうちゃく〜!!
758 :01/12/22 13:39 ID:HNtgbzLu
もでむ来たの!?
いいないいないいないいな〜
759365@野方局3日組:01/12/22 15:21 ID:liqJVfY5
うちもモデムが来ました!
週明けに来ると思ってたのでびくーり。
やっぱモデムが来るとワクワクするっつーか。
あんまりしっかり見てないけど、
モデムは住友製のでスプリッタは悪評高い日立の中国製。
760626:01/12/22 15:38 ID:Kp+ixCjk
オフラインで設定しといた方がいいのかな。

悪評って?
761モデム待ち:01/12/22 17:18 ID:HDMNW3N4
モデムの置き場所を考えてるんですが、
形とかサイズってどこかで見られますか?
762661千葉犢橋局:01/12/22 17:32 ID:NEszmDbY
同じくモデム到着
>>760
別のイーアクセスに関するスレを見ると
スプリッターの性能があまり良くないらしい。他のに変えると
スピードが上がることが良くあるらしいです。別スレ参照せよ
763626:01/12/22 17:35 ID:a4lTZvTl
>>761
良悪のホームページのどこか。 ここにリンクなかったかな。

>>762
設定みました。
スプリッターなんですね。 メルコのを実は持っている…
76410日組@戸塚局:01/12/22 17:36 ID:qR4dt9sm
いきなり「NTT適合調査通過のお知らせ」が来た!
工事日平成14年1月9日
開通日平成14年1月10日
手続き開始メールはこなかった。別にいいけど。
うちアナログなのに一ヶ月もかかるのかぁ。
でもとりあえず一安心。
765モデム待ち:01/12/22 17:41 ID:WiS16WB9
>>763
教えて君ですまん。これですね。

http://www.eaccess.net/jp/service/router.html#te4121c

ちっ、縦置きじゃないのか。
766661千葉犢橋局:01/12/22 18:23 ID:l51mghWt
>>765
いや、縦置きも可能ですよ。縦置き用スタンドも同封
されています
767モデム待ち:01/12/22 19:30 ID:nDhqsciS
>>766
そ、そうですか。感謝。ちょっと浮かれてるかも。
何度も脊髄反射で書いちゃってすまん。
768名無しさんに接続中…:01/12/22 20:17 ID:qfRO2erq
モデム来ないなぁ。
宅急便で届くんですか?

それと『認証ID』なるものも送られてこないんですが…。
769661千葉犢橋局:01/12/22 21:14 ID:HCTZi9Qg
>>768
モデムは宅急便で届く
認証IDは、イーアクセスからのNTT適合調査通過のお知らせの
手紙の中に書いてあるはず
77027日開通予定:01/12/22 21:39 ID:0mxzTseP
みなさんどこのメーカのLANボード使ってる?
近所のPCショップでコレガ製が950円なんだけど。
問題ないかなぁ。
771名無しさんに接続中…:01/12/22 22:28 ID:7iCsOSAK
>>770
100Mbのコレガ使った事あるよ。まったく問題なかった。
PCIとかインテル、IBM、3COMとか色々使ったけど、インストールで問題になる
物はひとつも無かったな。
速度に関しても、体感的にはどれでも同じようだった。
CPU占有率に関して色いろ言う人がいるけれど、昨今の高速CPUなら全然気にならないレベルだと思う。
ということで、私はコレガとかPCIとかの安いカードでも十分安心できると思っているよ。
因みに、使っているのはWin2KとかMe、98ね。
どのカードとどのOSとを組み合わせたかは覚えてないけど、覚えていないほど問題なかったということです。
772名無しさんに接続中・・・:01/12/22 22:50 ID:L+DIkJY4
モデムきた!うちもボード、コレガにしようかと・・・別スレでLANカードの
細かいワザや選びうんちくがあったので、参考にしました。
(今URLわからんスマソ)
手近で親会社がしっかりして・・・、という評価。もっとマイナーなのも
高いのもいいのあるらしいけど。
773 :01/12/22 23:12 ID:Kx/DaXTd
自分の設定ミスで先延ばしになった・・・

・・・・氏にたい・・・・鬱だ・・・
774(ー_・)σ:01/12/23 00:06 ID:CrTyxBFR
LANケーブルてストレートとクロスどっち使ってます?なんか良くわからんです。
775名無しさんに接続中…:01/12/23 02:50 ID:EZ7m36wH
>>770
LANカード関係のスレでは
「ADSLなら大体何でもいいけど、メルコとプラネックスだけは止めろ」
という結論みたい。

それにしても皆さん意外と進展が早いようで。
776名無しさんに接続中…:01/12/23 03:12 ID:zPl9hnWV
いやいや。
LANケーブルいきなり言われても・・・
用意してなかった。
てへ!
777名無しさんに接続中…:01/12/23 06:01 ID:K+Wry6Lt
>>770
ADSL用ならEthernetアダプタなんぞどこでも性能的には問題ないと
思うんだけどなぁ。確かにIntelとか3Comのような一流品は確かに
ピーク性能は規格(100Base-TX)の最高速度に近いけど、どう頑張っても
ADSLでは8Mbps以上出ないんだからオーバースペック。自宅で複数の
パソコン結んでSMBやNFSでファイル共有したいというなら話は別だけど。

安い奴は規格通りの通信性能は出ないが、ADSLぐらいの帯域なら
余裕でさばける。ただ安い奴は製造時の品質管理が悪いから
初期不良が多いらしい。

その辺りが1000円のコレガと10000円のIntelの違いかな。

>>774
ストレートケーブルでいい。
http://www.eaccess.co.jp/jp/support/setup.html
に載ってるTE4121Cのスタートアップマニュアルの2ページを参照。
778jill(事前組@国立局:01/12/23 14:38 ID:yfqFMoQ0
みんないいなぁ。まだ具体的なメールきません
放置ってほど待たされているわけでもないけど
まだ何の音沙汰もない人どれぐらいいる?
779600@3日組・越谷局:01/12/23 15:08 ID:7uGVgSNX
相変わらず音沙汰ナシっす。
今年中は連絡すら来ないような気がしてきた。

やっぱ新規開始なので手続き遅いのかな??。
どうせ一度ダイヤルアップに戻るのなら、別のISPにしたら
良かったかな・・・と後悔しております。

(;´Д`)アァ・・・
780626:01/12/23 15:30 ID:t3k925xq
うっ、うちの構成だとクロスケーブルが必要だった。
明日、買ってこなくちゃ…LANを複雑にしすぎたか。
781752:01/12/23 17:06 ID:8nOIcDfB
モデムきたよーーん。
あとは26日を待つのみ!
782661千葉犢橋局:01/12/23 18:22 ID:CaVUMYwX
開通予定日は12/26なのに
今繋いでみたら、既にインターネットに繋がっていました

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/23 18:18:57
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(264kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 560kbps(264kB,4.0秒)
推定最大スループット 560kbps(69kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が3.5km以上の場合はフレッツADSLのほうが速くなることが多く、接続も安定します。(5/5)

今までフレッツADSLで500kbpsしかでていなかったので
まあこんなものでしょう。とりあえずいろいろ設定してみます
それにしてもなぜこんなに速く繋がったんだ?
783(ー_・)σ:01/12/23 19:19 ID:ZM4B5s04
>>782
えぇ?一番乗り?
・・・・・漏れなんかまだ手続き開始しかキテないのに・・
784365@野方局3日組:01/12/23 22:02 ID:WYXPhpUA
>>782
ひゃー、もうつながったんですか。
うちもちょっとつないでみますです。
78527日開通予定:01/12/23 22:05 ID:rrwk2w/X
LANボード、ケーブル(10m)、おまけでメモリー増設(+128)
5Kでおつりがあった。
これで準備万端。
さぁ、もでむ君いつでもいらっしゃい!
78626日開通予定@練馬石神井局:01/12/23 22:30 ID:mJOluD63
>>782
おめでとウ!うわ、はえー・・・・・開通が。
ウチにも昨日モデムきてたんで今やってみたけど繋がらなかったYO
787東京小平局:01/12/23 22:50 ID:WElL5tJL
メールはきたけど設備準備中、申請準備中とのこと!?
サービス提供中とは、ポートが用意されているということ
ではないらしい。接続されている人がいるということらしい。
788365@野方局3日組:01/12/23 23:08 ID:VJy2ZCFU
やっぱりまだつながらなかったっす。
あさってまで待ちます〜。
789名無しさんに接続中…:01/12/24 01:17 ID:lKIpbRFJ
>787
同じ局で、同じく申請準備中。
790埼玉入間23日開通:01/12/24 01:59 ID:R01GMGSM
26日開通予定でしたが、モデムが23日に届いたので
設定だけでもしとこうと思ったらすでに開通してました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/24 01:51:24
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.06Mbps(539kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.62Mbps(758kB,2.6秒)
推定最大スループット 2.62Mbps(327kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

yahooBBのように開通がどんどん遅れるかと心配しましたが
同じ轍は踏まなかったようですね。
791名無しさんに接続中…:01/12/24 06:23 ID:j6wb2OuA
YAHOO解約申請してるのに解約されてなくて延期・・・
3ヶ月くらい先になったりして・・・激しく鬱・・・
792661千葉犢橋局:01/12/24 07:00 ID:cT1xUNLX
うーん、はっきりいって、スピードは>>782
で書いた以上には速くならないっす
線路長正確にはわからないので書いていないのですが
局舎から4キロ以上あるのは間違いないんです。直線距離で
3.5キロ以上あるので・・・
ただ今回はNTTと縁を切りたかったというのもあるし
値段もフレッツより安いのでまあいいかなと思っています
それにしても26日開通予定日なのに既に工事していたとは
7933日放置組:01/12/24 16:54 ID:ooYr6tV/
完全に放置プレイモード
開通組がちらほら出始めているというのに、
今だに、手続き開始メールすら来ず

東京電話インターネット既ユーザー
マイラインは全ての区分でプラスに加入
おまけにアステルユーザーでもある
まあ、これは無関係だろが

TTNetグループにとっては、上得意のハズなのに、
コアユーザーなら多少の放置をしても、
逃げ出さないと思ってなめてるな、ゴラァ!!

こっちは、フレッツ解約して待っているのに、
コネクト24の料金をいまだに取られてるんだゾ!!
このまま年内放置なら、本申込み取消しじゃ。!!
もち、東京電話インターネットも解約!!!
794「音読み」は「邪魔」である:01/12/24 17:01 ID:SUMBCeJB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
795365@野方局3日組:01/12/24 17:08 ID:uGLnaekR
>>793
その書き込みをそのまま東京電話インターネットに
メールか電話で伝えてみたらどうでしょう。
どんな状況か調べてくれたりしませんかね。
796名無しさんに接続中…:01/12/24 22:54 ID:lhFX0QHc
>>795
むりっしょ。
797横浜保土ヶ谷局:01/12/25 01:04 ID:vYNSFp52
18日にとりあえずTTCNに加入できてますよーと言う封筒が来てから音沙汰なし。
だんだん不安になってきた。
11日申し込みです。
798名無しさん@3日目黒本館局:01/12/25 02:56 ID:/lgkPHgr
>>793
3日の何時頃に申し込みました?
漏れは昼間に申し込みできなかったので、やむなく夜10時頃に申し込んだんですが、
放置されています。まあ、些細なことでイライラするのが精神衛生上一番良くない
のでのんびり待つことにしてるんですけどね。
799名無しさんに接続中…:01/12/25 13:38 ID:72AOzAj9
年内最終開通日は27日のようで。
800名無しさんに接続中…:01/12/25 13:46 ID:NoWt65Rx
年明け開通予定のISDN→アナログ切り替え組のみなさん

NTTから連絡ありました?
801365@野方局0.4km:01/12/25 13:50 ID:JN3+gIEC
つながりました〜。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 13:45:07
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.10Mbps(974kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.67Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.67Mbps(459kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

局までは直線0.2km、車で測ったら0.4kmです。
これからちょっと出ますが、夜にでもいろいろ調整してみます。
802名無しさんに接続中…:01/12/25 17:12 ID:XQ9mvzlk
>>801
開通オメデト
局から0.4kmのところに住んでるなんてウラヤマスィ〜
803626:01/12/25 17:20 ID:Udq4lSfI
繋がってた…が、おっ、遅いな(汗
804名無しさんに接続中…:01/12/25 17:39 ID:aIdMxhGn
そんなに近くてその程度なの
805:01/12/25 18:16 ID:6VWR07z0
開通組と今だ全く音沙汰なしの放置組
TTNetは一体どういう順番で手続きしているのだろう。
単純に申込みがあった順でないことは確かなようだな。

ちなみに自分は10日申込みの放置組
11日以降の申込みで、既に開通日が
決定している人いるんですかね。
80610日組@練馬石神井局:01/12/25 18:47 ID:SyzrDI3C
ウチも姦通ーーー!!!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 18:37:58
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.46Mbps(539kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.46Mbps(758kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.46Mbps(183kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)


上りも計ってみた

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 616.08Kbps (77.01KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 5.1941秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月25日(火) 18時41分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------------

何も調整ナシ、1.7kmだとこんなもんか?これから色々チューニングしてみます。
807 :01/12/25 19:04 ID:uT4Q/gA8
さっき開通しました。こんな感じです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 18:49:30
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.12Mbps(758kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.59Mbps(758kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.59Mbps(199kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

手続き状況はこんな感じでした↓

仮(キャンペーン)申しこみ12月4日
本申し込み12月10日の15:00頃
NTT適合調査通過のお知らせ12月20日
モデム到着12月23日
局内工事予定日12月25日
ADSL開通予定日12月26日

チューニングのやりかたについて情報交換しませう
808名無しさんに接続中…:01/12/25 19:04 ID:qKg8jTnG
うちはADSLランプの点滅とリレー音が・・・
これって駄目気味?
809807:01/12/25 19:07 ID:uT4Q/gA8
ちなみに場所は、練馬区の江古田です。
収用局の名前は、ちょっとわかりません
810名無しさんに接続中…:01/12/25 19:09 ID:c5wA9M+z
明日工事であさって開通予定なのに
モデムがまだ来ないです〜(t t)
そういう方いらっしゃいますか?
明日こなかったらゴルァ〜〜〜しなきゃ
811PPPoEの設定方法:01/12/25 19:38 ID:oylxz7rT
がやっぱりわかりません。どうかご教授を!!
やりたいことは、TE4121Cをブリッジモードにして、
Corega BAR SW-4PのPPPoEで接続する(認証を通す)ことです。
これまで、TE4121CにRootで設定画面に入り、動作モードをブリッジにした新たな設定を作り、
さらに、この中に新たな接続先の設定も作っています。
先ず、この設定画面で良く判らないのが「LAN側IPアドレス/マスク長」です。
これには何を入れたらよいのでしょうか??
デフォルトは192.168.1.1ですが、このアドレスはCoregaのルータが
使っています。(色々変更しましたが症状に変化無しです)
因みに症状としては、CoregaのルータからPPPoEで接続しようとすると認証に行く前に
ホストに接続できなくてコケているようです。
どなたかお知恵をお貸しくださいませ〜
812PPPoEの設定方法:01/12/25 19:47 ID:oylxz7rT
上記、一部間違えました。
LAN側IPアドレスではなく、ホストIPアドレスです。
この設定が良くわかりません。
よろしくお願いします。
813名無しさんに接続中…:01/12/25 19:53 ID:avO1VNDj
しかし、繋ぎっぱなしってのは楽チンでいいなあ。
スピードが効いてくるのはもう少しあとかな。
電話代が気にならないってのがいいやねぇ。
814名無しさんに接続中…:01/12/25 19:59 ID:jc6IuTeL
>>810
同じくモデム到着せず…。
815多摩局:01/12/25 21:14 ID:mWZ2wHbw
タイプ2だけどいつになるんだろう・・・
816名無しさんに接続中…:01/12/25 21:45 ID:CZIKGwyl
>808さん
オイラも同じ状況だった。スプリッタ外してモジュラージャックに
直につないだら通じた。
これじゃ電話が使えない〜
817名無しさんに接続中…:01/12/25 21:53 ID:YTbaVDNf
>>816
オレも同じ。
スプリッタ通すと繋がらない・・・。
やっぱ中華製のスプリッタが悪い?
変えたらフツーに使えるようになるかな?
818365@野方局0.4km:01/12/25 22:06 ID:JN3+gIEC
帰ってきました。今からいろいろ調整してみます。
でも、うちはモジュラーケーブル10メートルのうえにISDN同居なんで
調整しても変わらんような気も。

>>817
電話線を二つに分配する分配器をつけて、
片方にスプリッタ→電話機、もう片方にADSLモデムというつなげ方でイケるかも。
eAccessの8Mスレッドかなんかに対処法が出てたと思います。
819808:01/12/25 22:15 ID:VItE1FPn
うい〜。スプリッタ外してようやく接続

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 22:32:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.91Mbps(539kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.17Mbps(539kB,2.0秒)
推定最大スループット 2.17Mbps(272kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

んで上り
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 662.45Kbps (82.80KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 3.6229秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年12月25日(火) 22時08分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------------

MTUとか何も設定無し。
スプリッタか?中華スプリッタのせいか?クソ!
820名無しさんに接続中…:01/12/25 22:17 ID:YTbaVDNf
>>817
おぉ、ありがとう。やってみます。
8213日申込み放置組:01/12/25 22:46 ID:n/eA5hU4
>793、805

>TTNetは一体どういう順番で手続きしているのだろう。
単純に申込みがあった順でないことは確かなようだな。

禿同!!!
サポセンに聞いてみたら、NTT局内では先着順に手続きしているとの一点張り。
絶対怪しいと思うよ。
だって、10日申込み組の同じ局の人がもう開通しているもん。
以前からのTTnetユーザーを、バカにしているよ。
超ムカつく〜〜
822名無しさんに接続中…:01/12/25 23:09 ID:avO1VNDj
>>819
何キロ? 無調整で2Mかよ、いいなぁ。 調整して2Mだったヨ(鬱
電話線が分岐しすぎてるからかなぁ。
823名無しさんに接続中…:01/12/25 23:14 ID:avO1VNDj
>>816
うちは最初からダイレクトにモデムを繋いでみた。

次に、メルコのADSLフィルター(IGM-FSC)を電話側にかませた。
でないと、電話はノイズがすごくて使えないのと、電話のフッキング
時ノイズでADSL側が落ちる。 これ以降はまあまあ。
824808:01/12/25 23:19 ID:dliarHXL
>>822
すまんのう。
正確な距離はわからん。恐らく2キロ前後かと思われる。
ちなみにうちは古アパートだから配線は古くて不安だったんだ。
通常の電話使用でもノイズのってるし。

やっぱり中華スプリッタ使うとADSLランプ点滅が・・・。
825600@3日組・越谷局:01/12/25 23:35 ID:TtnvvATz
今日も何もなかったです。

10日16:29にコース変更(コネクト24 → コネクト24・ADSL8M(イーアクセス))確認メール到着。
以降放置プレイ中。


(;´Д`)フザケンナッ
826822:01/12/25 23:55 ID:avO1VNDj
>>824
そうか...意外なものもあるのかな。 うちは新しいつもりだけど、繋いだだけ
だと1.2Mだったよ(泣

中華プリッツは不味いと聞いてたので使ってないよ。
8273日申込み@目黒本館局:01/12/26 00:23 ID:ZQYcykhB
イーアクから《8Mサービス申請手続き準備中のお知らせ》がやっときた。
今までのレスを読んでいると1日か2日後には回線調査の結果が来ているので
期待。でも年内開通は当然あきらめている。
ただ、メールがSendされたのが今日の21:55だったからなんか許す気になった。
別に1月中ぐらいに開通すれば全然問題ないかな、と。
年末のくそ忙しい中残業して必死こいて頑張ってるイーアク社員の姿を想像して
しまったからなぁ。ま、お人好しって言われたらそれまでだけど。
8283日申し込み@昭島局:01/12/26 00:31 ID:KzZSisjW
おいらも無事開通!
長いことYBBに悩まされてたけど、これでアナログモデムとは
おさらばできる。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 12:15:17
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 840kbps(539kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.32Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.32Mbps(165kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

深夜でもこれだけ出てれば問題ないと思うけど、もっと早くなるのかなぁ。
829横浜市松見局(8日組):01/12/26 00:34 ID:rujDy9PZ
25日10時くらいに下記のメールがきました。

《8Mサービス申請手続き準備中のお知らせ》 

○○○○様
イー・アクセス登録番号:10桁

 この度は8Mサービスへお申込み頂きまして誠にありがとう
ございます。
 お客様にお申込み頂きましたエリアにつきましては、現在
当社設備の準備およびNTTへの申請手続きの準備を取らせ
て頂いておりますので、準備が整い次第お申込み受付順に
手続きを取らせて頂きます。
 NTTへの申請手続きを開始した時点で、弊社より再度電子
メールにてご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下
さい。


まだ手続き準備中!?
フレッツ解約したのに・・・売り切れか?
先週金曜にサポセンに「どうなってんだ!」と連絡したから、
ゴマカシに送ってきたか!!?
開通いつかなあ・・・
830829:01/12/26 00:44 ID:rujDy9PZ
>>827
そうかあ。俺も前向きに期待していよう!
怒りで今さらなメールのっけちゃって申し訳なかったです。

ダイアルアップだから、接続一旦切って書き込んだりしてる。
やっぱり、むなしい・・・
831@埼玉新座局:01/12/26 00:53 ID:TGUcADfL
昨日480Kだったんでホームホンの以下所からモジュラー
抜いたらこんな感じです。
明日スプリッタもう1個購入して再度確認予定。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 00:50:20
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.48Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.76Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 2.76Mbps(345kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
832661千葉犢橋局:01/12/26 00:57 ID:/FhnyJ3l
>>811
イーアクセスのHPにブリッジモードの詳しい設定方法が25日に出ているよ
http://www.eaccess.net/jp/support/setup.html
833 :01/12/26 01:06 ID:6blu0u2b
要するに付属のスプリッタは使いもんにならんということ?
8343日申込放置ISDN:01/12/26 01:41 ID:v7llUpgv
放置されてる人はISDNか?アナログで放置されてるのか?
ISDNなら、もしかして ↓ か?
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/04/26/625580-000.html
俺は急がないからマターリ待つけど。
835@埼玉新座局:01/12/26 01:45 ID:TGUcADfL
>>833
ちがうよ。
1回線で別々の部屋で電話とPC引いてるからそれぞれ
スプリッタが必要だなと。。。
836 :01/12/26 01:55 ID:6blu0u2b
>835
ん?
いや、付属のスプリッタが中華製で調子悪いから
自分で日本製だかどっかのスプリッタを買いなさいなさいってことかどうかを
聞きたかったのだが。
837名無しさんに接続中・・・:01/12/26 03:22 ID:uPM7aXXp
やっとつながったけど、スピードテスト結果貼るほどの
速さ出なかった(泣)局は近いのに。まあなんとか繋がっただけでも
やれやれなのでよしとしよう・・・
838名無しさんに接続中…:01/12/26 04:24 ID:iPWXprRg
このスレもそれらしくなってきたな。
839名無しさんに接続中…:01/12/26 05:20 ID:GbQ+9hUU
みんな結構遅いんだね。
加入するのやめようかな。
840365@野方局0.4km:01/12/26 05:47 ID:5+YMxgIi
結局、仕事でバタバタしてぜんぜん調整できなかった。
今年はもう、じっくりいじる時間がなさそうだ。
その後、何度か測定してみましたが、
最初に貼り付けたのが一番速かったな。
推定最大スループット、2Mくらいまで下がってました。
今までISDNだったからこれでもすげー速いですけどね。
841365@野方局0.4km:01/12/26 05:48 ID:5+YMxgIi
とかゆって、今計ったらすげー速かった。
なんで?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 05:45:43
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.71Mbps(1764kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.0Mbps(746kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
842名無しさんに接続中…:01/12/26 06:27 ID:iPWXprRg
>>841
朝だからみんな使ってないから
843名無しさんに接続中…:01/12/26 06:30 ID:TP5mma2r
開通した方々いろいろ情報ありがとう。
>>829
漏れも同じ状況だよ。まあ今週中は、ハアハアしながら
メールチェックすることにするよ。
早くADSLマソになりたーい。
844名無しさんに接続中…:01/12/26 08:52 ID:Qt35CDqG
明日27日開通予定なんだけど、もでむいまだ到着せず。
今日中にくるんだろうな。オイ!
845名無しさんに接続中…:01/12/26 08:52 ID:3crydOpN
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 08:45:49
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.11Mbps(1764kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.28Mbps(2244kB,4.2秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

とりあえず、接続できましたので御報告申し上げます。
私の状況は当初から、マイライン、プロバイダ共に東京電話で
申し込みは事前予約を選びました。予約番号は10000代でした。
東京電話のサポートのお兄さんは来年になるかもしれないと
言っていましたが年内になんとか接続できました。
846名無しさんに接続中…:01/12/26 10:23 ID:+Mx2BLeo
開通済の方へ
おめでとうございます

で、リンクスピード書いてほしいんだけど・・・・
調整の指標になると思うんだけど
847379@3日組、新立川局:01/12/26 10:52 ID:VDCqEfoa
開通者続出で、このまま放置か?と思ってたら
ようやくNTT適合調査のメールが来た!
でも、開通は来年かぁ…

イーアクセス登録番号 50198XXX
◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月9日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月10日

Yahoo!BBに本申込(開通前に解約済み)をしてたんで、回線握りされてないか
心配だったけど、これで一安心。
開通まで一ヶ月か。普通なら長いと思うのに、BBの事があったんで
早いと思う自分が凄く不思議(笑)
848名無しさん@3日組:01/12/26 11:42 ID:zm0fBQho
「手続き準備中メール」から早1週間。。。放置されたまま音沙汰無し。
予約番号1000番台、慌てた意味はなかったようだ。
849名無しさんに接続中…:01/12/26 12:33 ID:4mtrM6Mt
IDって変わるんだ。 なんとなく(ホ
850松見局@11日組:01/12/26 12:38 ID:QwbEjwMR
>>829
俺なんかそのメール20日に届いたよ。
それから放置民はいってるけど。
サポセン催促いれてみっかな。
851808:01/12/26 14:12 ID:FtMl9uXm
日立(中華製)のスプリッタが駄目だったので転がってた
東日本電信電話(マレーシア製?)のスプリッタに変えたら問題無し。

ダメか・・・日立中華スプリッタ
852名無しさんに接続中…:01/12/26 14:50 ID:eTYAA92E
ISDNからの切り替え組なので>>834を読んで鬱になったYO・・・
853名無しさんに接続中…:01/12/26 17:50 ID:Qt35CDqG
もでむが届いたぞ〜〜〜。
さぁ設定してみましょ。
854名無しさんに接続中…:01/12/26 17:56 ID:UKSBJ8mX
先週の金曜日に開始メールがきてからまだ回線調査の結果がきてない
8553日組@浦和東局:01/12/26 19:23 ID:1qB44Uvk
モデムが来たので繋いだら接続できました。
このスレに来ている人みんなが開通できますように。
856名無しさんに接続中…:01/12/26 20:02 ID:q9/vueYO
無事つながった方々、おめでとうございます!
とりあえず年内開通者が出ただけでもうれしいです。
で、質問なんですが、
調子のいいとき(昼間とか)と悪いとき(テレホタイム)の
速度差が知りたいです。
よろしくお願いします。
857600@3日組・越谷局:01/12/26 20:09 ID:kM3URhgw
やっと音沙汰ありましたが、

>お客様にお申込み頂いた内容で、NTTへの開通手続きを開始させて
>頂きました。

適合可否の連絡でなく、単なるガス抜き。。。

(;´Д`)ウウッ
858名無しさんに接続中…:01/12/26 20:44 ID:7zd5pdBk
>>856
ADSL回線状態 通信中 (上り 544Kbps 下り 640Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常

の状態で昼間でも夜間でも560Kbpsくらいで繋がっています
これだけ遅いと速度差はないようです。局舎から5キロくらい離れている
ユーザー
85910日組@蒲田行進局:01/12/26 21:26 ID:B4rY4FFV
26日本日 局内工事予定日!!
しかし未だモデム到着せず!!
28日 開通予定!!
どうなるんだあ〜っ!!
860名無しさんに接続中…:01/12/26 21:49 ID:o4/SsJ44
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 1.44Mbps (184.73KB/sec)
平均データ転送速度 1.09Mbps (140.14KB/sec)
転送データ容量 664.98KB (110.83KB×6回)
転送時間 4.880 秒
測定日時 2001年12月26日(水) 21時46分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
測定サイトhttp://www.musen-lan.com/speed/

てな感じ。もうちっと設定変えられるかな。
861東京港区白金局:01/12/26 21:54 ID:coyMjDGk
25日局内工事、26日開通予定で今日目出度く開通しました。
速度はホスト1・2、26Mbpsホスト2・1、90Mbps推定最大スルーブット2、26
Mbpsということで、ノートンインターネットセキュリティ常駐の状態では、まずまずの
結果だと思います。
862横浜保土ヶ谷局:01/12/26 22:08 ID:BEGonPpf
昨日夜拾時頃良い悪からメールが来ました。
内容は既出の「回線調査中」と同じ。
年内は無理だね〜
863名無しさんに接続中…:01/12/26 22:26 ID:4Nmb3Kws
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 22:24:28
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.13Mbps(758kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.93Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 3.93Mbps(491kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

設定変えるとカナーリ出るね。倍違った。
864642 東京田端尾久局:01/12/26 22:35 ID:4Bmyocu3
こんばんは。わたしも工事日の今日になってモデムが届きました(苦笑)
iMac一台だけで使用なのでLANカンケーはぶち込まれてるから
何も準備はいらないやとタカをくくっていたら
肝心なストレートケーブルがないことに気付き(藁)
慌てて閉店まぎわの店へチャリで激走するハメに。。。
無事開通したので速度テストです↓

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 22:15:59
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.61Mbps(539kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.74Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.74Mbps(342kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
865名無しさんに接続中…:01/12/26 22:36 ID:Nu2pmkYW
うちも

お客様にお申込み頂いた内容で、NTTへの開通手続きを開始させて
頂きました。

が今日きた。来年頭に調査結果来て、1月20日ごろ繋がればいいかな。
でも1ヵ月以上待ちかぁ…。
866864:01/12/26 22:43 ID:4Bmyocu3
ちなみに100BASE-TX対応のケーブル使用で、
ネットスケープを使用して計測しました。
(そこだとMac+IEでは計測できなかったので)
技術的な事はサパーリなのでお役にたてないカキコでスマソ。
アナログから移行したせいもあり、
ダウンロードも速く快適です!
867752:01/12/26 22:53 ID:bxDzKH4R
開通したよーーーー!
直線距離2.85km  nonチューニングでどうだ。


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 22:57:52
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.71Mbps(974kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.50Mbps(1441kB,4.7秒)
推定最大スループット 2.50Mbps(312kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
868名無しさんに接続中…:01/12/26 23:27 ID:e7x32yHz
3日申し込み 希望が丘局
22日 鉄好き開始メール
そして今日、適合通過のお知らせが

◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月10日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月11日
やっと先が見えたよ。
869365@野方局0.4km:01/12/26 23:37 ID:r4RDzBCg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 23:29:34
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.13Mbps(758kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.38Mbps(539kB,1.8秒)
推定最大スループット 4.13Mbps(517kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

調整の時間取れた。ネットランナーに出てるとおりに
DRTCPで設定してみました。
速度はともかく、うちは今年新築した家なのに
保安器が古くて着信切れします。とほほ。

>>846
ごめん、リンクスピードってこれですか?今から調べますが。
ADSL回線状態 通信中 (上り 928Kbps 下り 8064Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
870名無しさんに接続中…:01/12/26 23:55 ID:7zd5pdBk
>>869
頑張れ、何とか無料で保安器交換してもらうんだ
おいらは、フレッツADSL時代に無料で交換してもらったぞ
保安器無料交換スレ参照せよ
871名無しさんに接続中…:01/12/27 00:33 ID:1z2lEjit
872@浦和与野局:01/12/27 01:16 ID:Mf+afo04
楽しみにしていたが、仕事の都合上、本日開通。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 23:59:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 460kbps(264kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 430kbps(264kB,4.4秒)
推定最大スループット 460kbps(57kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が3.5km以上の場合はフレッツADSLのほうが速くなることが多く、接続も安定します。(5/5)

(-_-)ウツダ…シノウ…。
873名無しさんに接続中…:01/12/27 01:22 ID:BLxNKf9m
>>872
設定いじれば1.5MBくらいはすぐ出そうなもんだが…
874本当に開通できるかな:01/12/27 09:04 ID:ZROkAE6k
昨日26日工事、本日27日開通予定。
昨夜午前0時、不通。
今朝6時、不通。
緑ランプ点滅状態。
不安だ・・・・・。

そこでちょっとおせ〜て!

もし開通してれば、
モデムとPCが未接続状態でも、
MJからのケーブルだけをモデムに接続して、電源オンすると、
セルフテスト終了後、緑のランプが点灯するのかな?

それともPCとモデムもきちんと接続しないと、
開通確認ができないのかな?

開通が確認されてから、LANケーブルを
部屋の壁を引き回そうと思ってるんで、
まだつないでないんだけど・・・。
875名無しさんに接続中…:01/12/27 09:37 ID:cXNpY0jD
お力をお貸し下さい。
昨日無事に開通となりました。
そこでHPを更新しようとしたのですが、サーバーに接続出来ません。
以前のフレッツの時は問題なく接続できたので、
ルーター付きのモデムが原因かと思うのですがどうすれば良いのやら…。
分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞお教え下さい。
8763日組@横浜南局:01/12/27 10:13 ID:ySzT9Dyi
YBBの時も、横浜で一番対応が遅い局だったが、今回も一緒なのだろうか?
3日申込み組で12/25に手続準備中メールがやっときた。
877type2:01/12/27 10:26 ID:5fs5Flsg
>>872
ウチも浦和与野局でtype2申し込みですが、
INSも併用するので気になります。
距離ってどのくらいですか?
878名無しさんに接続中…:01/12/27 11:33 ID:N+SEy/UA
>>874
説明書によると、まず、ADSLのリンク確立後にモデムの設定をいじる
ことでPPPを確立させることになっている。 もちろん、あらかじめ設定
していたオレはADSL→PPPと続けて確立されたのだが。

だが、セルフテストがどこまでなのか知らないのだが、二度、全部が緑
になってから消えていった後、何秒かしてからADSLのリンクが開始さ
れるので、電源投入後は数十秒間見守ってやってくれ。
879羽田局0.57km:01/12/27 11:37 ID:Lgm975ZV
あはは、27日開通なんで、昨晩にモデムが来たので開封したら
LANケーブルが入ってねえ!

モデムのADSLってランプが点灯しているのが、イトカナシ
880名無しさんに接続中…:01/12/27 11:52 ID:N+SEy/UA
つながってから何度かやってますが、最高速となったので...

 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
 測定時刻 2001/12/27 11:42:09
 回線種類/線路長 ADSL/-km
 キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
 ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.75Mbps(758kB,3.3秒)
 ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.48Mbps(758kB,2.0秒)
 推定最大スループット 3.48Mbps(435kB/s)
 コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

最初は1.2Mbps、MTU/RWINをいじって2Mbps、RWINを×10
にしてから2.5Mbpsとなってたが、この時間、なんとなくどこの
サイトも遅い感じなんでどうなんでしょうかねぇ。

ちなみにモデムのステータスでは
 ADSL回線状態 通信中 (上り 864Kbps 下り 4448Kbps)
と景気の良い数字が出てますけどね。

屋内配線は松下のクソホームホンが入ってるので、外部から
の電話線と屋内の線を直接、繋いでしまいましたが、それで
もまだホームホンの端子を使っているので甘いかも。
881@浦和与野局:01/12/27 12:05 ID:IbgAWXtD
>>873
winetoolsで設定変更しましたが、ほとんど変わりません。
他に原因があるのでしょうか?

>>877
交換局から直線で2.2kmでした。
ちなみに漏れはtype1です。
8823日組横浜港南局:01/12/27 15:10 ID:LlR2yeuS
先行予約120番台でやっと連絡がきた
◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月10日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月11日
8833日組横浜中山局 :01/12/27 16:25 ID:qyS8bNJL
うちにもやっときた〜〜。
◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月11日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月15日
楽しみ♪
884名無しさんに接続中…:01/12/27 17:21 ID:iZJ6+iGw
13:30以降は大人しいんだが。
人によってはもっと切れると言う…

時刻 ログ
2001/12/27 13:30:44 PPP-IPCPの確立
2001/12/27 13:30:44 PPP-LCPの確立
2001/12/27 13:30:43 ADSL回線通信中へ移行
2001/12/27 13:30:17 ADSL回線トレーニング中へ移行
2001/12/27 13:30:16 →ADSL回線切断
2001/12/27 13:30:16 →PPPの切断(ADSL回線切断)
2001/12/27 12:37:25 PPP-IPCPの確立
2001/12/27 12:37:24 PPP-LCPの確立
2001/12/27 12:37:20 ADSL回線通信中へ移行
2001/12/27 12:36:56 ADSL回線トレーニング中へ移行
2001/12/27 12:36:49 →ADSL回線切断
2001/12/27 12:36:49 →PPPの切断(ADSL回線切断)
2001/12/27 12:30:47 PPP-IPCPの確立
2001/12/27 12:30:47 PPP-LCPの確立
2001/12/27 12:30:45 ADSL回線通信中へ移行
2001/12/27 12:30:20 ADSL回線トレーニング中へ移行
2001/12/27 12:30:14 →ADSL回線切断
2001/12/27 12:30:14 →PPPの切断(ADSL回線切断)
2001/12/27 11:02:26 PPP-IPCPの確立
2001/12/27 11:02:26 PPP-LCPの確立
2001/12/27 11:02:20 ADSL回線通信中へ移行
2001/12/27 11:01:52 ADSL回線トレーニング中へ移行
2001/12/27 11:01:43 LANインタフェース リンクアップ
2001/12/27 11:01:35 機器起動
885名無しさんに接続中…:01/12/27 19:02 ID:BLxNKf9m
一度ADSL設定しちゃうと
ダイアルアップ接続って簡単に出来ないのかな?
またケーブルから何から戻さないとだめなの?
ADSLだとなぜか自分のサイトにファイル転送できないのです。
いやぁーーーーーーーーー!
886名無しさんに接続中…:01/12/27 19:43 ID:F3aKQ3cm
885さんに同じく。
困ってます。
887杉並区井草局:01/12/27 20:18 ID:6GLE5UCZ
さっきモデムが届きました。
このスレを呼んで、添付の中華スプリッタではなくNTTフレッツで使っていた
スプリッタにしました。

OS:Windows2000 sp2
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/27 20:13:13
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.37Mbps(974kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.87Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 2.87Mbps(358kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

モデムのコネクションは
通信中 (上り 736Kbps 下り 3392Kbps)

2Mbps以上出れば御の字と思ってたので、この結果には大満足です。
ただ、モデムが勝手にリブートするのがアレだ(困)
888名無しさんに接続中…:01/12/27 20:23 ID:O4kX06Bu
>>885
ルーターのセキュリティ設定で
外部から本装置へのアクセス (WWW、FTP、PING)を禁止
外部装置から開始されるTCPセッションを遮断
にチェックをしていませんか?
または、FTPポートだけ空ける設定にしないと
FTPはできません
889885:01/12/27 21:57 ID:BLxNKf9m
>>888
あああぁぁぁああああーーーーー!
ありがとぅー ありがとぅー
おっしゃる通りに設定しなおしたら、サクサク転送できましたよー

今 涙でPC画面が良く見えない・・・・感動!
890644:01/12/27 22:11 ID:BfGt4kkh
開通予定日は明日なんだけど、昨夜飲んで帰ってきたらら
モデム届いてました。つないでみたら開通してた。

ルータつき無線とモデムのルータ機能がかちあったのか
ちょっとハマリかけたけど、とりあえず動くようになったので
開通カキコしときます。そのうちPPPoEとかブリッジモードと
かで悩む予定です。

2.1Mbpsぐらいですが、線路長が1〜2kmなのでまあしょうが
ないかと。鉄道もまたいでるし。

ところで調整後の皆さんはRWINをいくらにしましたか?
よろしければ教えてください。
891名無しさんに接続中…:01/12/27 23:10 ID:TNoUxlN0
今日の昼、ISDNからアナログへの切り替えの日取りが決まった
ことを連絡しようと、NTTのADSL担当に電話したら、「おか
けになったコードレス電話は、電波の届かない場所にあるか、電源
が入っていないため、かかりません。」という音声が流れた。
仕事忙しくて昼休みしかかけれなかったんだけど、これって普通な
の?
116番は、ADSL担当の番号は教えられないなどと言われたし。
よくわからん??
892名無しさんに接続中…:01/12/27 23:27 ID:TNoUxlN0
age
893865:01/12/27 23:52 ID:X74dCR6I
きた。

◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月15日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月16日

11月30日仮申し込み、12月12日夜本申し込み、
埼玉の坂戸本町局。

そっか、机上調査って1日で終わるんだ。ほんとか?
89427日開通予定:01/12/27 23:58 ID:ypPLTsfQ
予定通り本日開通しました。
BUT、スプリッタがだめ。
MJともでむ直結です。
明日メルコ製を買ってきやす。
89527日開通予定:01/12/28 00:00 ID:aZAUmH55
894です
一応成績まで

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/27 23:48:46
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 910kbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.06Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.06Mbps(133kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
896名無しさんに接続中…:01/12/28 00:28 ID:vSC2ynvm
>>884 同じく。。。
うちも時間によっては10分置きくらいに切断される。。。
一日だったら30回以上は切断されてるんだけど、
MJとか設定が関係あるんでしょうか?
ISDNとかホームホン、近くに高圧線とかも無いので、
何が原因なのかわからないです。誰か助けてください。
897884:01/12/28 00:42 ID:QRq25jjb
「切れまくり イーアク障害報告スレッド」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007743112/を読んじゃうと
さらに不安になるんですが (´д`;ハァ

送電線、アマチュア無線、DQN車...さらには原因不明...疑心暗鬼になりそう。
さっきも、新しいウィルスデータをダウンした直後に切れたヨ 危なかった。
898644:01/12/28 00:48 ID:0fzoDVRw
>>896
スプリッタは?
899 :01/12/28 01:12 ID:Gwpx3MqU
>>891
同じくISDN→アナログなので心配。
くそう、みかかめ・・・
900名無しさんに接続中…:01/12/28 01:30 ID:vCgnXu/d
200円ぐらいのモジュラ分配コネクタから
一方はモデムへ、もう一方は中華スプリッタ
をかまし電話につなげる。
この方法は効果ないんでしょうか?
901名無しさんに接続中…:01/12/28 01:38 ID:ST7+mEr/
たまにすごく重くなるんだけど・・。
902名無しさんに接続中…:01/12/28 01:41 ID:DHAOFLaO
>>901
オレもなる。
つーか、さっきまでなってた。
10分間くらいかなァ・・・。
903365@野方局0.4km:01/12/28 02:21 ID:YkXEvixI
>>902
うちもこの30分くらいずーっと重かったです。
メールも送れずで困った。
904名無しさんに接続中…:01/12/28 02:25 ID:ZYZEXAJw
オレもだYO−。ダイヤルアップよりか遅いのはカソベソしてくれ。
905365@野方局0.4km:01/12/28 02:33 ID:YkXEvixI
あー、みんなそうだったんだね。
ちょっと安心……っつーか、困るぞこれは。

では、わたくしめはこれから準備して朝一で帰省します。
よいお年を&また来年。
906名無しさんに接続中…:01/12/28 08:36 ID:p/Nw6RUP
>900
スプリッタで皆さん苦労してますね。
私もスプリッタを介すとADSLが確立出来ず、
MJから直結です。
こりゃ不良品だ!

メルコ製を買いに行こう!
907名無しさんに接続中…:01/12/28 08:39 ID:p/Nw6RUP
906です。
肝心な事を言い忘れた。
>900
分岐方法は、・・・・ダメでしたよ。
908名無しさんに接続中…:01/12/28 10:45 ID:fVjbyEKM
昨日の夜は24時〜26時まで断続的に重かった・・。
一昨日はサクサクだったのに・・。
909名無しさんに接続中…:01/12/28 11:21 ID:QRq25jjb
>>906
うちもメルコ。 でも、これはスプリッターではなく、ADSLフィルターで
電話器専用。 しかし、これを分岐した電話側につけただけで、フッキング
時にADSLが切れることがなくなり、電話器にモロに入るノイズがきれい
になくなりました。 でも、自分の声のエコーが大きくなっちゃった。

付属の常陸中華モノはしまわれたまま。
910名無しさんに接続中…:01/12/28 11:31 ID:LHzYGd1K
フレッツADSL8Mに対応キボンヌ
イーアクは不安
911名無しさんに接続中…:01/12/28 12:16 ID:6+Q7Knth
なんかだめみたいじゃん、、E悪。
910と同じくさっさとフレッツ8Mに対応せよ>TTNet殿
912名無しさんに接続中…:01/12/28 12:24 ID:rsVNRUPp
メルコのIGM-FSAC-SPというスプリッタは
使えるんですか?
913名無しさんに接続中…:01/12/28 12:41 ID:bLOkYtnE
>912
スプリッタとしてなら使えると思われ・・・
914メルコスプリッタ入手:01/12/28 12:49 ID:p/Nw6RUP
ここで整理

スプリッタ役割は、

電話回線に載ってくるADSL信号を排除して通話を可能にする機能
電話機から発生するノイズがADSLモデムに回らないように機能

の2つということかな?

とすると、中華製スプリッタは、
電話機側のノイズを排除する性能が著しく低いということか。

やっぱ不良品だね。
9153日組埼玉富士見局:01/12/28 15:52 ID:jOEfbWJN
10日工事、11日開通予定なのですが、今日モデムが
届きました。同時期開通予定でもう繋がってる人なんて
いないですよね?チョト期待・・・。
91610日組横浜中山局:01/12/28 15:57 ID:QCpzKYDQ
>883
10日組だけど、今日開通だよ。いったいどういう順番で処理してるんだろう。
917名無しさんに接続中…:01/12/28 15:58 ID:2DNfRTEg
おれの環境では別々のモジュラーから2台電話引いてて、
付属のスプリッタからさらに分岐してもう一方のまで長々と
線引き延ばすのイヤだったから、昨日アクロス製のスプリッタ
追加して各々につけてみたけど、何にも問題なし。
918名無しさんに接続中…:01/12/28 17:50 ID:4IjEbC5z
df
91910日組@戸塚局:01/12/28 19:56 ID:TFJRyQ4k
1月10日開通予定なのに、今日モデム来たぁ!
まさかこんなに早く来ると思わなかったから
ストレートケーブル買ってないので、開通確認できん!
もし、すでに開通してたとして、今月中にアクセスしたら、
今月分の料金とられちゃうのかしらん?
920名無しさんに接続中…:01/12/28 19:59 ID:SBRzLa4c
11日申し込みで今日開通だよ。
良悪次第なのか?
速度はこれから。
921634:01/12/28 20:32 ID:1tJQZeKP
フレッツADSLを使っている状態で、
「ADSLサービスNTT適合調査通過のお知らせ」
のメールが今日来た!
連絡が来ないからてっきり、
適合調査通過が駄目だと思っていたよ。
フレッツの解約予約を何回か変更して、
116の担当者に怒られたから(w、
フレッツをそのままにしていたんだよなぁ。
少し時間がかかったけど、
今もフレッツ使えてるんだから、全然OKでしょ!

◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月15日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月16日

さて、フレッツの解約日をいつにするべきかな・・・。
早めに開通することもあるみたいだから、
1/11(金)だと土日祝日があるから、
早めに1/10(木)か9日かな?
922名無しさんに接続中…:01/12/28 21:35 ID:8uEZaio3
適合調査開始以降は放置民だよー
うえーん
923type2:01/12/28 22:20 ID:nUXRzMlT
浦和与野@type2です。
INSライトと併用です。

今日連絡が来ました。
14:13にみかか手続き開始連絡。
なぜか20:26みかか通過連絡。

◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月25日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月28日

当初想定していた時期と変わらず。
問題はリンクスピードがどのくらいでるか。。。。
一応直線距離1kmくらいなのだが。。。
924名無しさんに接続中…:01/12/28 23:22 ID:njNraN6n
>>906
効果なしっすか。
素直にスプリッタ買うことにします。
ありがとうございました。
925名無しさんに接続中…:01/12/29 00:27 ID:46AoeYLL
今日、モデム来たけど、開通予定は10日
結構、こう言う人いるんだね
明日、つないでみるか、これでヤフーボーボーと
サヨナラ出来る。
926600@3日組・越谷局:01/12/29 01:26 ID:nl4pRURe
やっと開通予定来ました。

> ADSLサービスNTT適合調査通過のお知らせ
> ◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月15日
> ◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月16日


(;´Д`)アンシンシタヨ
927名無しさんに接続中…:01/12/29 01:33 ID:17++o71m
やっと、つながりました。
横浜:港洋局 12/10組です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/30 01:30:55
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.63Mbps(974kB,5.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.89Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 2.89Mbps(362kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

大体、2〜3Mの間をウロウロしている感じです。

ところで、ADSLにしたらIria使えなくなっちゃったんですけど、
どなたか対処方法が分かる方いらっしゃいますか?
もしかすると、スレ違いかもしれませんが、よろしくお願い
します。<(_ _)>
928 :01/12/29 01:43 ID:+TyJ1ht2
>927
俺は使えるけどなぁ・・・
詳しくないんで分からん。
929名無しさんに接続中…:01/12/29 02:00 ID:17++o71m
927です。
Iriaでかちゅ〜しゃ落とそうとすると、

2:04:52 nfo>Winsock 2.2
2:04:57 err>members.jcom.home.ne.jpが見つかりません
2:04:57 err>TCPIP error

で終わり。
何が悪いんだか・・・
930名無しさんに接続中…:01/12/29 02:32 ID:5cw7EK1i
新人ですが、ようやく来ました。開通日を見ると、テレホ解約翌日に繋がるのでいい感じです。


◆ADSL局内工事予定日・・・平成14年1月18日
◆ADSL開通予定日・・・平成14年1月21日
931名無しさんに接続中…:01/12/29 05:03 ID:3A/Cmvox
ルーターのセキュリティ設定ってどうやるの?
教えて君スマソ
932TTCNdeGO:01/12/29 05:44 ID:MHeQGpyt
>>911
フレッツ8Mは、対応する気無いみたいよ。

一応『現在は全く未定ですが、お客様のご意見ご要望を参考に
検討させて頂きます』の様な、表向き、今後対応は有り得ると
取れるような返事をサポートとメールと電話で確認済みだが、
フレッツADSL8M用のDSLAM設置用設備投資は抑えておきたいみたい。

理由は>>606>>614>>722と辺りで書いたけど。。。

東京電話インターネットというか、電力会社系ISPは、
ADSLはあくまでも流行に乗った繋ぎで、本命は
光ファイバー網を駆使し、ラストワンマイルは、
期待の星、電灯線重畳で、マンションなどの引き込みが
ネックになってる部分を解決したサービス開始を予定してるらしい。

家なり、マンションなりの出来るだけ近くまでは光で繋ぎ、
そこから、直接引き込みが困難な場合、電灯線重畳の高速サービス
で実現したいらしい。

しかし、現状は電灯線重畳の高速サービスは、法律で許可されておらず、
実験止まり。

今もあるのかもしれないが、コンセントに差し込むだけで、同じトランス内
であれば、インターフォンが使えるという装置がある(あった)のだが、
音声会話程度の重畳しか、許可されてないらしい。

とりあえず、フレッツ8Mを希望する人は、一旦解約すると
メールアドレスが変わったり、Webpage公開してる人は
URL変わると、面倒だろうから、モバイル利用しない人は
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/service/pln04.html
これに変更しておくと良いんじゃ無いかな?
モバイル利用の人は、
http://www.dup.ttcn.ne.jp/support/service/pln02.html
こっちかな。
共に月380円。メールアドレスとWebpageURL確保の為なら
この程度の料金なら納得出来るんじゃない?
https://regist.ttcn.ne.jp/ttcn_bin/id_check_pkg.id_010_proc
こっからコース変更手続き出来るので、締め日の10日の
2,3日前までにコース変更すればOKじゃないかな。

俺は、既に、変更申請済み。
933名無しさんに接続中…:01/12/29 06:05 ID:oj1983Un
>>927
とりあえず、セキュリティ設定のチェックを全部
外してみな
934911:01/12/29 11:24 ID:bqGT36mF
>>932
レスサンクス。
やはりフレッツ8M対応は難しいのか。。
現在フレッツでコネクト24コースなんだけど
なぜe悪コースに変更しない理由としては他プロ場
とも契約している為。。
フレッツだとメール受信が両方できるけど
e悪プランに変えると片方はダイアルアップになるでしょ?
どうなんだろ〜?開通の方々・・
(サポートに聞けってか?まあそういわずに・・)
もし両方メール受信できればコース変えますが
できなければ・・・解約かも
ダイアルアップ時代からの
ユーザーなんでできれば乗り換えたくないんだが
9353日組横浜中山局:01/12/29 12:06 ID:cKRW0nDj
>916
>10日組だけど、今日開通だよ。いったいどういう順番で処理してるんだろう。
 ホント、不思議な順番ですね。
 私なんて『ダイアルアップ時代からのユーザー』だよー。
 うまくつながりましたか?
936名無しさんに接続中…:01/12/29 12:15 ID:WeUdtRrb

東電のホームページ公開代理サービスのディレクトリって
例えば「A」って名前で申請するじゃないですか、
で、その後は自分で「A」の中にいくつでもディレクトリっていうか
フォルダは増やせるんだよね?
それは出来なくて別のディレクトリ申請が必要なの?

みんなは東電でホームページ公開してるのかな?
そろそろCOOLを卒業したいんものよのー
937名無しさんに接続中…:01/12/29 12:33 ID:idJutY5w
ん?普通に作れるぞ。
FFFTPとかでやってみな。
938名無しさんに接続中…:01/12/29 13:24 ID:Cg7ICXFk
927です。
>928さん >933さん
回答ありがとうございます。
とりあえず、>933さんのおっしゃるとおり
ルータ基本設定のセキュリティの部分を
全部外してみましたが、結果はあいかわらずです。
ネットワークの設定が根本的にマズイのでしょうか?
マニュアルの通りにはやってみたのですが・・・
どなたか、私と同じ症状の方いませんか?
ちなみに、iriaのサイトにも行ってみましたが、
解決策が見つかりません。
939名無しさんに接続中…:01/12/29 13:33 ID:Vy1z5z1R
>934
あれ?
他プロバの契約とメールアカウントが残ってれば、
東京電話+イー悪で接続してても、
そのメールは受信できるよね?インターネット経由で。
940名無しさんに接続中…:01/12/29 14:05 ID:11mTHEyI
>>876と同じ3日@横浜南局だけど、
同じく12/25に手続き準備中メールが来てた。

両方とも遅いってことはみかかが悪い?

いまだにキャンセル確認メールも送ってこねーYBBより
準備中でもメールを送ってくるE悪のほうがよっぽどましだけど。
941名無しさんに接続中…:01/12/29 14:54 ID:5jYfIier
開通予定が来月10日
だけど今日モデムが届いたので繋げてみたらまだだった
ここの書き込み見てたからうっきうきで試してみたのに・・
こんなんじゃ蛇の生殺しだよ〜
942 :01/12/29 15:58 ID:krlmVHxa
さっきまで凄く重かったヨ!
943936:01/12/29 18:46 ID:dvvg3YJZ
>>937
スイマセン 出来ました出来ました!
ありがとです。

ただ、
http://www1.ttcn.ne.jp/~++++++/index.html/
って感じでindex.htmlなしのアドレスじゃ見れないんだね
http://www1.ttcn.ne.jp/~++++++/
までのアドレスで普通は閲覧できるんだけどなぁ
残念
944936:01/12/29 18:47 ID:dvvg3YJZ
ちなみに++++++ってのは
東電に申請したディレクトリの名前
945名無しさんに接続中…:01/12/29 19:21 ID:XbqADrE/
ADSL開通の知らせが26日にきて、それからいくら接続してもわからなくて、サポートセンターに問い合わせてもわからなくて、
ここを見て、今日アキバでスプリッタを買ってきたら、今まで苦労したのがうそのように、あっさりつながったよ!
やっぱ、イーアクセスから送ってくるスプリッタはだめだね!
946名無しさんに接続中…:01/12/29 21:00 ID:KY87uCsX
ttnetではなさそうと思ってたけど、そろそろその2スレが
必要だな。
947名無しさんに接続中…:01/12/29 21:07 ID:dhBF8X1h
ワショーイ
948名無しさんに接続中…:01/12/29 21:38 ID:VucF5MyA
10日開通予定組
今日クロネコでモデムが届いたよ。
漏れも繋げてみたけどダメでした。
同じく蛇の生殺し状態だよ〜ん
949名無しさんに接続中…:01/12/29 23:03 ID:fK0tt35V
>942
そうそう全く動かなかった。
ADSLになって初めてでびびったyo。
950名無しさんに接続中…:01/12/29 23:33 ID:T4400KPK
なんか2、3日に1回は突然重くなるという障害が起こるね。
これがなけりゃ最高なんだけど。
951名無しさんに接続中…:01/12/30 00:57 ID:4kvxR2FB
ルーターにハブ機能は付いてる?
952名無しさんに接続中…:01/12/30 02:03 ID:GmIMhbWD
>>932
フレッツの場合、プロバイダ側ではDSLAMとかは必要ないよ(NTTがその部分を提供するので)
NTTとプロバイダ間を専用線でつなげるだけ。

>>934
今のところ正式な話ではないが、来年4月までにはフレッツ8M対応するらしいよ。
TTNetとしてはイーアクを始めたから、フレッツはやりたくないみたいだけど、要望が結構多いらしいから。
953名無しさんに接続中…:01/12/30 02:12 ID:tiL73+rS
すみません、ネット初心者なんですが教えて下さい。
モデムのステータスを調べたら、
ADSL回線状態 通信中 (上り 864Kbps 下り 8064Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)なのに、速度測ったら1.5Mbps程度しか出ないんですけど…
原因は何なんでしょうか?ケーブルのせい?
954名無しさんに接続中…:01/12/30 08:01 ID:8rsZteEX
中華製スプリッタの悪さ報告!
こんな状態知ってます?

我が家には1階、2階の2カ所のMJ。

1階のMJには、メルコ製にPC+電話+fax
2階のMJには、中華製に電話のみ

この組み合わせで、1階から普通に電話を発信すると、
話中or「この電話番号は現在使われておりません」
となり、電話がつながりません。
117と177はok。
不思議なことに携帯電話に発信すると、
こちらは「KDDIです。おかけになった電話番号は・・・」
となります。発信先はJフォンなんですけど。

そこで中華製スプリッタをとっぱらうと、
問題無し。
鬱だ・・・。
955名無しさんに接続中…:01/12/30 11:33 ID:5WgqJt4U
というわけで、継続スレを立てました。
皆様、そろそろ引っ越しましょう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009679506/
------------------- +++++++++++++++++++++++++ -------------------------
東京電話インターネットメジャー化御礼
------------------- +++++++++++++++++++++++++ -------------------------
956名無しさんに接続中…:02/01/14 22:04 ID:ufs7JN5D
新すれ立てました
957名無しさんに接続中…:02/01/25 20:23 ID:9x2gJfoI
月2980円でADSLできるんですか?

僕、NTTのフレッツADSLとODNのADSLぷらんで6500円なんですが。
TTNETとかのはこの二つがいっしょになってるってことですか?
ちなみに電話の権利ありません。
958荒木敏哉:02/01/26 16:40 ID:cQxUNH3q
俺に聞け。
959名無しさんに接続中…:02/01/26 17:02 ID:qZf0c7aO
>>957
今時6500円は高いよ。

¥2980+モデムレンタル+NTT回線使用料=¥3667ってとこです
960名無しさんに接続中…:02/01/26 17:25 ID:naWQ7+Jc
PART2あるのになぜあげるか・・・
>>959
ちなみにタイプ2だと回線使用料が¥2,062で合計¥5,542だ。
初期費用は若干安いけどね。
961名無しさんに接続中…:02/01/26 17:49 ID:6WvVnfKn
>959
TTNETなら電話の権利いらないんですか??
962名無しさんに接続中…:02/01/26 18:50 ID:xkNuQd7j
静岡県で東京電話インターネットのフレッツADSLプランを使っている
人はいないのかな、サービスエリアは。
963959:02/01/26 22:17 ID:PtjPfUjv
>>961
タイプ2なら、TTNETだろうが、どこだろうが権利いらないよ。
964名無しさんに接続中…
IEで「オフラインで接続できないWEBページ、接続をクリックせよ」というエラーが出まくるのはなぜでしょうか?