■■YBB開通遅延はNTTの責任■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
某掲示板に掲載された、YBB関係者に直接聞いたという話によると
YBB側は8月17日を目処に都内で数万人の開通を目指し、それまで
にNTT局内工事を終了して欲しいと要望しているが、NTT側は
17日までには無理、27日までにして欲しいと言って来ているとの
ことで現在交渉中とのこと。
ここで思い出して欲しい、7月も月末にまとまって開通したがYBB側は
本サービス延長へと追い込まれた。
これは何を意味するのか?NTTはあからさまな妨害はもはや出来ないので
毎月末にある程度まとまって局内工事を終わらせることにより、YBBの
本サービス開始、エリア拡大などを毎月遅らせ、それによりYBBの信用
失墜を狙っているということは明らかだ。
公取委でも2回警告を受け、政府も高速回線を急速に普及させるとしている
にもかかわらず、相変わらずこのようなことを繰り返しているNTTの体質を
どうにかしなければ、第2の東京めたりっくが遠からず現れ、日本の
ブロードバンド大国への道も開けることはないであろう。
このような事態を憂慮している人はIT戦略本部(本部長:小泉純一郎)
に意見箱があるのでメールで意見しよう。

情報通信技術(IT)戦略本部
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
2名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:04
いい加減にしろNTT
3名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:08
MS-DoS -to ntt
4名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:12
宮津さらしあげ
5名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:12
氏ね
6名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:16
NTTつかえねえ
7名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:19
平蔵!公約通りNTT解体しろ!!
8名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:20
GOGO兵蔵
9名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:30
いいかげんどっちもどっちだし。
YBB信者の自作自演に飽きてきたよ。
NTTマンセーもおかしいけど
こんな薄い内容で人心は掴めないよ。
YBB&パソナ連合厨房くん。
10名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:32
NTTを本気で解体、再編成する議論をみんなで盛り上げよう。
尻に火がつかないとやつら(NTT)は何も動かないブタ野郎だ。
11これからのシナリオ:2001/08/14(火) 20:55
ヤフー公取委に訴える
   ↓
公取委3度目の警告
   ↓
平蔵、小泉動く
   ↓
NTT完全分割
12名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:55
NTTに文句あるならこの板じゃなくて他でやれ。
一番トップにある通信行政板に行ってくれ。
此処はプロバ板だ。
板違い独立して立てる内容じゃないぞ。
13名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 21:27
また勃った♥ また勃った♥ また勃った♥
14こんなメールが来た。:2001/08/14(火) 21:31

この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、誠にありがとうございま
す。

お客様の回線のYahoo!BB側工事は終了いたしました。

残すところはNTTによるジャンパー工事(お客様のNTT回線とYahoo!BBの回線をつ
なぐ作業)のみとなっております。

お客様につきましては今後1〜2週間をめどに、お申込みを頂いた順にてYahoo!BB
サービスを順次提供させて頂く予定です。
(ただし、上記ジャンパー工事ならびに最終接続確認テストの結果、不具合が生
じた場合には、追加工事が必要になる場合もございます。)

いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。

Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。


☆ISDNまたは他社DSLサービスをご利用中のお客様へ:
Yahoo!BBサービスをご利用頂くには、一度アナログ回線に戻す必要がございます。
この手続きに関しましては、お客様にて直接NTTに申し入れを行って頂く必要が
あります。
手続き詳細の方法に関しましては、弊社より別途ご案内メールを送付させて頂き
ますので、しばらくお待ち頂けますよう、お願い申し上げます。

今後ともYahoo!BBサービスをよろしくお願い申し上げます。

==============================
Yahoo! BB Customer Support Center
********@mail.yahoo.co.jp
http://bb.yahoo.co.jp/
==============================
15名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:12
NTT完全分割!
16名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:13
NTTは図面や写真を道路管理者に出して苦労して許可をもらっている
NTTは自分か借りた道路空間を又貸しするのだから正確な図面を求めるのは当然
損は自分は楽してただ乗りしようとして果たせず、ダダこねている
17名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:14
>>16
損はチョンだから仕方ありませんな
チョンは絶対自分が悪いと言わない方々だから
18名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:15
YBB終わったな・・・・
19名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:24
NTTへの文句はこちらへ


情報通信技術(IT)戦略本部
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
20名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:39
>>14
ウチにも開通の通知が来たので、乗り換えますわ。
フレッツは解約する。
自宅で使う分に、端末の性能(PEN3 850MHz /RAM 768MB)を加味しても、
実効6メガなら十分でしょう。
あとはOS側のセッティングしだいだd(^-^)ネ!
21名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:40
RAM 768MB・・・
22名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:55
>>19
ハハハさすがNTT
電話番号も隠しまくるYBBとは段違いだな
23名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:56
>>22
ヤフーは表通りを歩けない身ですから仕方ありません。
24名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:57
>>22
意味不明やこの人・・
25名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 23:52
age
26名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 23:59
sage
27名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 00:32
このメール来た奴ってNTTの局内工事牛歩作戦に引っかかってるぽいんだが
どうなんだろう。

この度はYahoo!BBサービスにお申込み頂きまして、誠にありがとうございます。

お客様よりお申し込み頂いておりますYahoo!BBサービスにつきまして、8月中旬
開通予定とご案内させて頂いておりましたが、NTT局舎内工事に関して追加工事
が必要であるとの状況になっております。

追加工事に関しまして、弊社として対応可能な作業は全力を尽くして実施してお
りますが、NTT局舎内電源工事などNTT側作業に関しまして、現時点では不明確な
点が多い状況となっております。
このような状況から、お客様の回線の開通予定日について、明確にご回答差し上
げることができない状況となっております。

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、開通予定日が確定次第、速やかにメー
ルにてご案内させて頂きますのでご了承下さい。

1日も早くお客様にYahoo!BBサービスをご提供できるよう、最大限の努力を実施
して参ります。

なお、上記でご案内させて頂きました通り、現時点ではお客様の開通予定日は明
確になっておりませんので、開通予定日に関するお問い合わせにつきまして、ご
回答を差し上げることはできません。
NTT側工事の完了後、開通予定日を確定させた上、改めましてご案内させて頂き
ます。

大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力の程、重ねてお願い申し上げます。
28名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 01:08
>>27
e悪が何度も増設のニュースを発表してたけど、追加工事が終わるまで1、2ヶ月ぐらい
かかってた気がする。
フレッツはそういうことを発表してないみたいだから、牛歩かどうかは分からん。
手際が悪すぎるのは間違い無いけど。
29名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 02:53
氏ね
30名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 11:16
氏ね
31名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 12:05
氏ね
32名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 13:10
氏ね
33名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 14:25
氏ね
34名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 14:37
つーか、Y!BBもNTTもクソだってのは分かりきってるよ。
Y!BBはサポート体制がクソだし(メールの返事はなし。FAQ読めの一点張り。)
NTTは相変わらずの牛歩戦術。どっちも氏ね。
35名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 14:39
http://www.mse.co.jp/ipdo_shut/index.shtml
「氏ね」にプレゼント!   「氏ね」に盆は無し…
ERROR:2重カキコですか?? こちらでリロードしてください。
36名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 15:45
氏ね
37名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 16:04
氏ね
38名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 17:17
あげ
39名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 19:55
ですよね。
40名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 19:57
氏ね
41名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 20:37
氏ね+氏ね+氏ね+氏ね+氏ね+氏ね+氏ね+氏ね+氏ね+氏ね=氏ねず
42名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 23:59
日本のガンだなNTTは
43名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 05:53
氏ね
44名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 14:33
氏ね
45名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 15:14
ヤフー広報部によれば
「最高で9Mbps出た例があります。サービスとしては、最大8Mbpsとアナウンスしていますが、
 技術的には最大15Mbps出る規格なので、8Mbpsを超える例もあるようです」
9Mbpsというと、もはやLAN並みのスピードだ。
それが月3000円弱で利用できてしまうとは、局から距離的に近い、条件の良い人々は超オトクと言えるだろう。
46名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 15:22
■■YBB開通遅延はNTTの責任■■
47名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:49
定期上げ
48名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 10:56
氏ね
49名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 12:13
氏ね     
50名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:20
http://japan.internet.com/research/20010814/1.html
インターネットコム(株)と(株)インフォプラントによる、東京都内在住・自宅でのダイアルアップユーザーへ向けた調査によると、約3割のユーザーが、ADSLサービスに「乗換えの具体的な予定がある」と答えている。
また、「興味はあるが具体的な予定はない」としたユーザーは4割となっている。

申し込みを検討している、興味を持っているサービス会社としては、やはりYahoo!BBが飛び抜けて多く、次いでフレッツADSL、特定のサービスはない/よくわからない、と続く。
その他とするユーザーでは、DIONやJ-DSLの他、So-netなどをあげるユーザーもおり、「ADSL提供会社」と「プロバイダ」の違いについての認識がそれほど高くない様子も伺える。

◆Yahoo!BBの理由
・Yahooのトップ頁でよく目にする(会社員/34歳)
・いつまでも対応しないNTTなんかに期待はしていないから(フリーター/26歳)
・いつもyahooを利用しているのでなんとなく(無職/35歳)
・とにかく安い(会社員/33歳 他多数)
・安い&早いから。(会社員/30歳 他多数)
・安さが魅力だが、まだ不明な点が多く躊躇してる(会社員/45歳)
・低料金で、必要な設備が安価でレンタルできる。(事務員/48歳)
51名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:21





バカなやつらw
52名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 16:12
氏ね 
53名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:49
54名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:56
http://www.rbbtoday.com/news/20010816/4504.html
Yahoo! JAPAN IDの登録数、今月14日に1,000万を突破

 Yahoo! JAPANは「Yahoo! JAPAN ID」の登録者数が、8月14日に1,000万を突破したと発表した。Yahoo! JAPAN IDは同社のユーザ登録サービス利用に必要なIDで、1998年7月27日より無料で発行されている。同IDの登録数の推移は以下のとおり。

 1998年7月27日:サービス開始
 1998年9月8日:20万ID突破
 1999年1月4日:50万ID突破
 1999年6月24日:100万ID突破
 2000年1月11日:200万ID突破
 2000年9月25日:500万ID突破
 2001年8月14日:1,000万ID突破

 2000年1月から9月までに300万ID増、その後1年間足らずで500万ID増の1,000ID突破へと、常時接続・ブロードバンドの普及とともに飛躍的に登録数を伸ばしているようすがうかがえる。
55名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:57




 あ そッ



 
56あーあ:2001/08/17(金) 23:01
>>54
書いてあるのはそのとおりだった。
でも何で500万IDが増えたのに1,000IDなんだろう? 原文ではそうだったけどな…。

ID数の増加イコール常時接続・ブロードバンドの利用が原因じゃないゼ。これ本気で書いてたらそのアナリストは大バカかYahoo!の幇間だね。
57名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:51
申込みは100万近いから結構YBBも貢献してるんじゃないか
58名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:53
>>57
予約にIDは必要ない
59名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 11:58
氏ね     
60名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 17:33
誰の責任でもいいから早く開通させろ!
お小遣い足りない…。
61名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:58
http://www.rbbtoday.com/news/20010816/4504.html
Yahoo! JAPAN IDの登録数、今月14日に1,000万を突破

 Yahoo! JAPANは「Yahoo! JAPAN ID」の登録者数が、8月14日に1,000万を突破したと発表した。Yahoo! JAPAN IDは同社のユーザ登録サービス利用に必要なIDで、1998年7月27日より無料で発行されている。同IDの登録数の推移は以下のとおり。

 1998年7月27日:サービス開始
 1998年9月8日:20万ID突破
 1999年1月4日:50万ID突破
 1999年6月24日:100万ID突破
 2000年1月11日:200万ID突破
 2000年9月25日:500万ID突破
 2001年8月14日:1,000万ID突破
62名無しさんに接続中:2001/08/19(日) 01:04
YAHOO!BB非公式掲示板はYAHOOのトンネル!

http://www.menter-jp.com/adsl/
http://www.menter-jp.com/
63名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:32
モー。氏ね
64名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:32
モー。氏ね
65名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 13:16
sage
66名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 15:26
ヤフー広報部によれば
「最高で9Mbps出た例があります。サービスとしては、最大8Mbpsとアナウンスしていますが、
 技術的には最大15Mbps出る規格なので、8Mbpsを超える例もあるようです」
9Mbpsというと、もはやLAN並みのスピードだ。
それが月3000円弱で利用できてしまうとは、局から距離的に近い、条件の良い人々は超オトクと言えるだろう。
67名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 15:53
>>66 収容局か家の裏なのか?
68名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 16:41
収容局に住んでます。
69名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:47
>>68
ついでに工事してくれや。
70名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 04:26
あげ
71名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 05:39
>>66
ヤフーは局から半径300m以内の人への限定サービス
72ヤフBBで質問です:2001/08/20(月) 06:10
仮登録のところにある回線電話番号は、自分の家の
電話番号を入れれば良いのですか?
7372:2001/08/20(月) 06:32
だれか教えてください(;´Д`)
もうしこみできないヽ(~д~)ノ
74名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 06:48
>>71
そこまでははいわんが、1Km以上ならACCAのほうがおすすめ。
7572:2001/08/20(月) 07:04
なんで誰も教えてくれないわけだ?
76名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 07:14
わかりきってることだからだよ。
77>76:2001/08/20(月) 07:22
俺にはマジでわからない
調べ様にも調べられないし
YAHOOにメール送っても
やふBBのところに書いてある文と全く同じ内容が
返ってきただけ
自分の家の
電話番号を入れれば良いかそうじゃないのかだけでも
おしえてください。
78名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 07:23
>>72
あんたはどこでYBB使いたいのよ?
家じゃないの?
79>78:2001/08/20(月) 07:33
家です、でもプロバイダー通さないといけないから
家の電話番号ではないのかとおもいました・・・
家で良いのですね。
九月に開通予定だから間違ってたらどうし様かと思いました。
ありがとうございました。
80名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 07:53
電話線を伝って来るんだ。
81sage:2001/08/20(月) 09:20
>>79
きみYBBの仕組みわかってないでしょ。
82名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:45
NTTへの文句はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
83名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:19
「国民の銘柄、NTT」のお寒〜い株主総会
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/134735

     
84名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:27
DIONのスレとNTTのスレって同時にあがるね
 
85名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:39
1>ほぼ正しい情報。
86名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:41
>>1
大 本 営 発 表
87名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:43
>>85
ヤフーの人ですか?
88名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:44
>>87
多分信者

だってyahooに正規の社員は殆ど居ないじゃん(w
89名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:47
顧客との連絡不徹底もNTTの責任とか言ってると更に
客が逸走するだけだぞ。
90名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:51
いや>>85はNTT社員かもしれんな。
実際そのような妨害しているということで
91名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 05:53
>>90
ヤフーの人ですね
9290:2001/08/21(火) 05:57
全然。
ヤフーではたまに検索するがな(藁
93名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 06:01
>>90
いつものやり方ですね
94名無しさんに接続中:2001/08/21(火) 10:22
NTTもなぁ、独自規格のISDNなんとかしろよぉ
外国企業から送ってきたISDN使用のTV会議システムが、
ISDNの規格が外国と違うから使えないじゃないか。

ちなみにそのシステムでは米国、EU、韓国で使用実績あり。
95名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 13:28
氏ね
96名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 15:52
氏ね
97名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:08
氏ね
98名無しさんに接続中… … :2001/08/21(火) 20:00
そうです。全てNTTのせいです。

NTTの電話なんか解約しましょう。それがあなたのためです。
99名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:41
>>94 ISDNは世界中規格違うぞ その装置は変換機能を持たしているだけだよ
ま、ピンポンをサポートしてないのでマイナー規格は使えないという
意味では同じだがな(藁
100名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:11
NTTはアホだから
101名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 08:33
氏ね
102名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 14:22
>>1
>某掲示板に

「某」なんて情報は、まったく信じられない
103 :2001/08/22(水) 14:29
情報をバラ撒きたいときは「某所に載っていたのですが・・・」と書けばすむわけだ
104名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 15:15
氏ね
105名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 15:17
なんか■のついたタイトルのスレばっかりあがってるね

基地外
106名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 15:27
>>105 オマエガナー
107名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 16:48
>>104 オマエガナー
108名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 19:09
氏ね
109名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:47
氏ね
110ソネット:2001/08/22(水) 22:18
あわてるYBBは貰いが少ないと。
111名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:35 ID:???
氏ね
112名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 13:13 ID:???
氏ね
113名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 13:42 ID:???
氏ね
114名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 14:37 ID:???
氏ね
115名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 15:55 ID:???
氏ね
116名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 10:46 ID:???
> ある筋から手にいれた情報です。
> なぜここまで遅くなっているのか?
> この原因はNTT側にもY!BB側にもどちらにもあるそうです。
>
> Y!BB「申請書をもってきました。」
> NTT「そんなにたくさん名簿一度にもってきてもできません」
> Y!BB「やってください」
> NTT「資料に不備があります」
> Y!BB「やってください」
> NTT「一週間後に作り直して持ってきてください」
> 〜〜一週間後〜〜
> Y!BB「作ったので受け取ってください」
> NTT「暇があったらやります。」『Y!BBは後回し決定 by 宮津』
> Y!BB「NTTのせいで遅れるYO!」
> NTT「Y!BBはすぐに人のせいにするYO!、お前の資料が悪いんじゃゴラァ!」
>
> これの繰り返しだそうです。
> Y!BBの人は夜中にNTTで工事をしているそうです。
>    
117名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 15:11 ID:???
氏ね
118名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 09:24 ID:???
氏ね 
119名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 14:02 ID:???
氏ね
120名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 15:44 ID:???
氏ね
121名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 21:26 ID:???
氏ね
122名無しさんに接続中…:01/08/28 01:14 ID:sDHSuyEw
ヤフー、ADSLサービス「Yahoo! BB」の本サービス開始を9月1日に決定

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/27/ybb.htm
123名無しさんに接続中…:01/08/28 20:02 ID:P/TWYhJM
どう考えてもNTTも遅かれ早かれ8M始めると思うんだよね。
それが発表できるようになるまで牛歩作戦でYBB開通を遅らせていくような
気がしてならない。東めたのようにね・・。
124名無しさんに接続中…:01/08/29 19:40 ID:NyA5vKN2
そろそろ公取委に訴えたら?
125名無しさんに接続中…:01/08/29 19:42 ID:p4HscnGI
今更ながら、氏ねってやっぱりNTTに不利な内容に多いなあ・・・・・。
126名無しさんに接続中…:01/08/29 22:51 ID:mHpDC.gY
妄想ステキ!(プ
127名無しさんに接続中…:01/08/31 12:27 ID:7U2TRluo
週刊東洋経済買ってヤフー関連の記事読んでみたら、これが
まるでプロジェクトXみたいなノリで面白かったよ。
待ちぼうけなのを一瞬忘れて、応援したい気持ちになる(w

(以下引用*文中の岩崎氏は日本交信網社長でダークファイバー開放の立役者)

・・・その岩崎社長が今、ヤフーBBの仕事を手伝っている。食事会後の“邂逅”から
2週間後、岩崎社長がソフトバンク本社に再度顔を出すと、そこは戦場だった。
ヤフーBBの生命線であるダークファイバー活用が暗礁に乗り上げていたのだ。
NTTがヤフーBBに貸すほど光ファイバーの余裕がないと回答したからだ。
孫社長は顧問弁護士とともに法的手段も辞さない態度だった。

が、その危機を岩崎社長は、わずか一日で解決してしまう。(中略) 岩崎社長が交渉に
かかわった途端、なかったはずの光ファイバーがボロボロ出てきた。

ダークファイバー危機の次にヤフーBBが直面したのは、局舎工事のための図面
入手が遅れたこと。これは8月商用化延期の主因だ。その次が電源工事。
コロケーションを申請した局舎の実に半分以上は、ヤフーBBに供給される電源が
ゼロかそれに近い状態だった。NTTの電源工事を待つと3〜4カ月かかり、既存の
ADSL業者はこれに従ってきた。しかし、ヤフーBBは自前の電源工事という
ウルトラCで時間を大幅に短縮し、この状態の打破を目指している。
・・・・・・・・・
128名無しさんに接続中…:01/08/31 13:08 ID:16X6sZyo
解約がらみのドタバタとか、大阪の状況見てたらどっちが仕事が
遅いか分かるよねー。
129名無しさんに接続中…:01/08/31 13:10 ID:nmXpvutM
あのくそみかかより酷いってのはインパクトあるよ(w
130名無しさんに接続中…:01/09/01 22:24 ID:kBoEXjZA
週刊東洋経済9/1号
BBテクノロジーが他のADSL事業者と比べて圧倒的にコスト面で有利になるポイントは、局間幹線部分だ。
NTT東西が提供するATMメガリンクを利用する他のADSL業者と異なり、ギガビットイーサを活用するBBテクノロジーのコストは格段安いのだ。
 具体的に試算してみよう。1局舎で400人のユーザーを収容し、局間は5q離れてると仮定する。
 混雑時のスループットを考慮しATMメガリンクを毎秒50メガビットの帯域で借りれば月額使用料は87万円。1ユーザー当たり月額2175円だ。
 一方、BBテクノロジーではダークファイバー(未使用の光ファイバー)をNTTなどから借用し、ギガビットイーサで局間接続する。
ダークファイバー4芯(二重化のため)を5q賃貸すれば月額8万5800円。これを400人で割れば1ユーザー当たり214円。
ギガビットイーサ機器部分は100万として、これを3年償却で換算し、400人で割ると、1ユーザー当たり月額69円。合わせて
月額283円であり、極めて安いことがわかる。局間の通信速度は毎秒1ギガビットで結ばれており、ATMメガリンクと比較した可用性が大幅に高い点も見逃せない。
 もちろん、他のADSL事業者も都心部などトラフィックの多い局間幹線でダークファイバーを用いる計画になっているが、その場合には局舎に
ATMスイッチを自前で設置する恰好になる。ATMスイッチはケタ違いに割高な機器であり速度も遅い。
 実はこのコスト構造がBBテクノロジーの自信である。
131名無しさんに接続中…:01/09/02 13:42 ID:07/r/ug.
age
132み●か社員:01/09/04 10:58 ID:wAyXzxBc
上司がYAHOOBBに抗議文出すっていってたよ。
ちなみにうちは仕事遅くないです。
うちですらYAHOOBBのでんわばんごうしらないし。
133反みかか派:01/09/04 14:35 ID:4j8lYqpw
>>132
俺、あんたたちには悪いけどみかかのやり方や考え方はすげー疑問に思っている
事が多い訳。
でも今回のYBBの件に関してはあんたたちの見方をさせてもらうよ。
早くあんな腐ったの潰して、それ以外の業者とで日本の将来のためになるネットワーク
を構築してくれる事を願うよ。
134中立派 :01/09/04 14:38 ID:yJvKq8ZI
>>133
Y!BBを過剰に擁護する奴は在家信者と言われるよ。
がんばれば味方が増えるけど、今回の件は味方が大幅に減っただろ。
135YBB放置民:01/09/04 14:53 ID:KqitklaE
時事.COMニュースより
http://www.jiji.com/

ヤフー、ADSL接続回線数は4万件強にとどまる=予約101万件

 ソフトバンクとヤフーは4日、6月に参入を表明したADSLが9月
1日から本格サービスに移行したこと受けて3日現在の利用状況を
発表した。それによると、予約数が101万2004件に達したのに対し
、回線接続の工事が終了したのは15万5744件で、うち実際に接続
できるのは4万0699件にとどまっている。 (了)

ゴルァ2ヶ月でたった4万件しか接続できなくて、残りの11万件は直ぐ接続
出来るとして、残りの85万件は何時やれるんだよ。
136 :01/09/04 14:54 ID:BbPRsMJM
制限ぐらいやっておけ・・・損は計算できないドキュンか?
137名無しさんに接続中…:01/09/04 15:06 ID:sP4BaaaU
>>135
その残り11万のうち、キャンセルしたのにやられてしまったのが
何パーセントなんだか(´Д`;)
138名無しさんに接続中…:01/09/04 15:11 ID:wps0jxw.
なんだその「実際接続できるのは・・・」って(w
工事したら普通即開通じゃないのか?
139名無しさんに接続中… :01/09/04 18:36 ID:pgADIVKQ
みかか最後の抵抗ですな。
140在家信者はどう出るかな?:01/09/04 18:49 ID:BbPRsMJM
141筋金入りの:01/09/04 18:56 ID:idZY3VSE
呉今さんだね。拍手。
142名無しさんに接続中:01/09/04 20:41 ID:3B/x./Vo
YBB来たら、パソコン買い換えてやろうと思ってたけど、この分じゃ
買い換えられないな。IT不況になる訳だ。

ま、待っている間に同じ値段でP3-1GがP4-3Gになったりしてね。
143名無しさんに接続中…:01/09/06 20:58 ID:???
氏ね
144Y!スタッフ:01/09/06 22:30 ID:V/nTS856
こっちは15万件分開通させる用意をして待ってるのに、NTTのせいで
4万件しか開通しないから、暇で暇でしょうがないよ。退屈なので、フレッツ
未解約の客とか、キャンセル済の客にもモデム送ってみました。
それから最近「NTTから工事が終わったと連絡が来た。」とかテキトーな事
言ってモデムを手に入れようとするやつが出てるけど、その手には乗らないよ。
145(´_ゝ`)ふーん:01/09/06 22:31 ID:EInMUlz2
   (´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん     (´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん  (´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |//         (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |              |//
   |     ふーん   /
   |   ∧ ∧     /
   |   ( ´_ゝ`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   |  |  ふ ー ん  |
   |_|__ 号___|
146名無しさんに接続中…:01/09/06 23:04 ID:wIiNASug
>>144なんでもNTTのせいなんてもう通用しないよ
だいたい15万件の用意>どの時点の用意だよ!
てめえら人の家の電話設備をいじるのに
インターホンを取れる電話やアイホン、ハウディくらいの
最低レベルの知識もないでよく「スタッフ」なんて言葉使えるな!
この素人在家信者が!
147名無しさんに接続中…:01/09/07 00:24 ID:JcsAbi9I
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/06/nttat.htm
>価格の下落ペースが早すぎるとビジネスとして成り立たなくなってしまう。
>米国ではADSL接続サービス業者が相次いで事業破綻しており、日本でも
>同じ状況になれば、せっかく普及に弾みがつきつつあるブロードバンドに
>水を差しかねない。

なんか凄く白々しく感じるのは俺だけか?
日本のブロードバンド化を阻んできた自分達の責任は棚に上げて、消費者に
メリットがある価格競争(価格正常化)を批判するとは、、、
「厚顔無恥」という言葉は、まさにNTTのためにある言葉だな。
148名無しさんに接続中…:01/09/07 00:57 ID:zb0/mBoE
N糞T糞T
149名無しさんに接続中…:01/09/07 05:28 ID:BvVQPixs
http://citytokyo.co.jp/cgi-bin/speedbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=11&page=60
マンションにケーブル(J-COM)が入っていると干渉してADSLのスピードが出ないことも
あるようだ
150名無しさんに接続中:01/09/07 12:36 ID:IEZNa.8k
害務省の役人とNTT(旧電電公社)の社員が荒してるみたいね
151名無しさんに接続中…:01/09/07 12:54 ID:???
NTT東西、DSL申込み時の契約者確認を代行 〜手続きの一部短縮が可能に

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0906/nttew.htm
152名無しさんに接続中…:01/09/07 13:00 ID:???
>>151
申込人と回線の名義人の違いを理解して申し込んでる人には関係無い話だな。
短縮効果は限定的
153名無しさんに接続中…:01/09/09 10:56 ID:ic/8VUa.
定期上げ 
154名無しさんに接続中…:01/09/09 10:58 ID:.l8I02No
(´ー`).。oO(何でこのスレ突然あがったんだろう…どうしてなんだろう…)
155名無しさんに接続中…:01/09/09 11:04 ID:4RKEhJbE
>>154
御意!
156名無しさんに接続中…:01/09/09 11:09 ID:TjKd8MCw
YBB社員、必死の反撃
157名無しさんに接続中…:01/09/09 11:30 ID:YS528deM
NTTの本業は「固定電話」だと思っているのは俺だけ?
その本業のほうがが収益減のために、片手間にインターネットのインフラを
提供している程度の認識しか無いのだが…
158名無しさんに接続中…:01/09/09 12:02 ID:.l8I02No
>>157
NTT東はそうかもね
NTT西は本業が元々赤字だから
ネット事業にも力を入れてるよ(東に比べてって程度だが)
フレッツの対応エリアなんかでも西の方が遥かに広い
159名無しさんに接続中…:01/09/09 12:34 ID:zcdId1PU
さっさとここに書き込んでる糞社員を首にして電話料金、ネット料金を
半額にしろボケ
160名無しさんに接続中…:01/09/09 13:08 ID:Ve/a6.Kw
糞TT
161名無しさんに接続中…:01/09/09 13:10 ID:Ve/a6.Kw
糞TT
162名無しさんに接続中…:01/09/09 13:53 ID:.WhrJxDA
NTTのその辺の事情は業界では周知の事実だよ。
それを知っていてyahooさんも事業展開しているはず。
即ち元々、そう簡単に、早期に開通できないと当初から知っていた。
でも遅延理由にはするってこと。
163 :01/09/09 14:44 ID:KK.Cn0Uw
164 :01/09/09 14:45 ID:KK.Cn0Uw
165名無しさんに接続中…:01/09/09 14:47 ID:RBc9Exoo
友人のみかか社員(技術系)からみたY!BB

>いや、YBBの設備ってすごいよ・・
>おいらの常識を逸脱した通信設備だもん・・
>保守性とか考えてないからね・・
>ひとことで、言えば、やっつけ仕事!
>とりあえず、動けばいいや・・の世界です。
>まともなエンジニアなら、ああいう搭載の仕方はできませーん
>だって、保守する人が困るもん・・
166名無しさんに接続中…:01/09/09 14:55 ID:o4Uvzoh.
Y!BBは終わったな。NTTに信頼感がアップしたのは皮肉だな。(w
167名無しさんに接続中…:01/09/14 00:24 ID:DMszOWOM
NTTは終わったな。Y!BBに信頼感がアップしたのは皮肉だな。(w
168名無しさんに接続中…:01/09/14 00:26 ID:EVfXkEPY
NTT社員の実態

> 10万人のリストラの発表以来、社内で私語も少なくなりました。2chへの
> カキコも出きません。もっとも仕事中に2chの書きこみが出来た事自体が
> 異常でしたが・・・
> あとはNTTに訳もわからずマイラインで加入してくれる善良?なる
> 国民が頼りです。

> 仕事と称して2chを見ているおエライ人もいますよ!
> 国民の意見の一部として参考の為に・・・(藁
> 嫌だね、上からまずリストラだね!ミヤヅさん!!
169七市さんに接続チュウ:01/09/14 00:27 ID:HaXUkuBc
>> 165

一説には、NTTの工事基準がオーバークオリティってのもあるみたい。
たかが、個人のインターネット。安さが一番。
会社のLANだって滅茶苦茶だけどあまり困ったことはない。
170名無しさんに接続中…:01/09/14 19:02 ID:g.5STq0o
てめーらの会社はNTTの回線使ってんだろ。
NTTに文句があるなら、NTT回線全部解約してみろ。
ヒラのてめーが退職金はたいたって解約無理だろ。
黙ってNTTの恩恵を受けてりゃいいんだよ。
171 :01/09/14 20:39 ID:VMTztg.I
みかか制裁上げ!
172名無しさんに接続中…:01/09/14 20:40 ID:hnKMRRj.
NTTリストラあげ
173名無しさんに接続中…:01/09/14 20:41 ID:hnKMRRj.
>>170
税金製私物化拒否
174名無しさんに接続中…:01/09/14 21:04 ID:0OvXT5d2
>>171,172=173
ヴォケ通信事業はライフラインだぞ
インターネットは無くても困らんが
110番や119番に繋がらなかったら
人命に関わるって言うんだよ!
厨房はだまってろ。
>>169
お前の会社はともかく
銀行や証券会社のLANが落ちたらどうなる
電器、ガス、水道、ライフラインにオーバースペック
なんて言葉はない。最高の物を最良の状態に保って
おかなくてはいけないんだ。
カルフォルニアの様に停電が頻発するようだと
困るし、電話が不通になったら如何だ。
携帯が掛かりにくくても文句言うだろうが!
175名無しさんに接続中…:01/09/15 16:57 ID:t.waFPcY
みかか制裁上げ!
176名無しさんに接続中…:01/09/15 17:06 ID:jOyU7EHI
>>174 公衆電話と110と119だけで商売してください。
つぶれそうになったら、98%の人をリストラしてから
また公務員に戻ってもいいですよ。

ぼくは、携帯電話と他社のFTTHかケーブルがあればいいです。
177名無しさんに接続中…:01/09/15 22:21 ID:oowTIr9g
馬鹿社員が馬鹿な書き込みしてるぜ(w
えばることしか能がない馬鹿殿を大量生産してるらしい
178名無しさんに接続中…:01/09/15 22:31 ID:QiowHkTM
リス虎候補に上がってるらしいな…身から出た錆だが(w
179名無しさんに接続中…:01/09/16 02:08 ID:AHvjxwIo
>>177
誤 えばる → 正 いばる

馬鹿(藁
180名無しさんに接続中…:01/09/16 02:10 ID:AHvjxwIo
>>177
馬鹿に「殿」と敬意を払う馬鹿
181♯`Д´y─┛~~ 174:01/09/16 11:41 ID:sN9/G8EM
>>176,177,178
都心部で電線埋設地区の工事NTT以外でやる気のあるとこ有るか!
電柱使わないで電線や光ファイバー、ケーブルを引ければね。
現在の状況では逆立ちしてもNTTに逆らえないよ。
有線がどれだけ今開通させてるか考えれば解かるだろう。
族議員は自民党だけでなくて民主党にもいっぱいいるぞ。
社員だけじゃないぞ、下請けもいれば納品しているメーカーや商社
どれだけの人間がNTTで生活してるか、考えた事あるか。
学生かリーマンか知らないけど、全く関係なければ良いけどね。
NTTはサービス業だけど、大きなマーケットでも有るんだよ。
厨房というのは君たちのことを言う。
残念ながら、NTTとはISDNの件で揉めて局まで怒鳴り込んだ
事があるよ。文句があるなら直接窓口に行き怒鳴って来い。
引篭りで、人と話が出来ないのか世間を知らないのか、
電話でくらいしか文句言えないんだろう。ゴルァー
182 :01/09/17 21:49 ID:1yJ2VVBo
みかか制裁上げ!
183名無しさんに接続中…:01/09/19 16:42 ID:jG4aL94U
東京でYBB開通しないのはポートがもういっぱいになってるからだろうけど、
新たに開設するのにまたNTTが牛歩作戦してるんじゃないのか?
悪化が8Mはじめるまで開通させないとか
184名無しさんに接続中…:01/09/19 22:33 ID:y1v/RoqQ
>>183
YBBは顧客情報飛ばしちゃって自爆テロ中だろ
ほかのスレみろよ
だいたいポートが一杯ってそりゃYBBの需要見通しが甘いからだろ
200万ユーザー獲得とかいいながら実は自分でも信じていない証拠だよ
185 :01/09/19 22:35 ID:gvMdC5Uw
たとえみかかが妨害工作してても、YBBもダメダメだからね・・・・。
もうアッカでも良いや。
186名無しさんに接続中…:01/09/19 23:01 ID:zLWcDqMQ
>>183
牛歩戦術以前にY!BB自身がポート増設には消極的というか
優先度低いと思われ。
その余裕があったら開通局舎数を増やして見かけ上サービス
の進展を印象付けた方が株価対策に有効だから。
はっきり言って、すでに開通者の出ている局のポートを数百増や
しても株主向けの記者会見に何のインパクトも無し。
187名無しさんに接続中…:01/09/20 20:17 ID:WWt/MMTY
あ、加護ちゃんでっす♪ 辻ちゃんでっす♪
188名無しさんに接続中…:01/09/21 04:00 ID:q1yThJ4k
 はやく8月分の統計資料でないかな。NTTの工事完了率が9x%だったら損ちゃんはなんて言うのかな。
18956k:01/09/21 05:11 ID:iqiBE8gM
もう疲れた。
電話代が月に2万円とか逝っちゃってる。
毎月毎月毎月毎月毎月毎月毎月毎月毎月毎月毎月25000円くらい。
いまさらISDNにでもしろというのか?
俺が何か悪い事したのか?
190名無しさんに接続中…:01/09/25 07:13 ID:1vgDXXpU
NTTへの苦情はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部 (本部長:小泉純一郎)
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
191名無しさんに接続中…:01/09/25 13:11 ID:UpJjhicg
192名無しさんに接続中…:01/09/25 17:53 ID:keU5LZgM
定期上げ
193名無しさんに接続中…:01/09/27 00:54 ID:nlZXiN/Y
みかか制裁上げ!
194 :01/10/02 00:06 ID:/WWlruTs
ころせ
195名無しさんに接続中…:01/10/03 08:28 ID:cd4WSlw2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004842&tid=4842&sid=1004842&mid=9617
先日とあるNTTの法人担当の営業マンとADSL導入の件で話しをしました。その時の会話の一部です。
「ADSLの先ですか、うちも研究は進めてますが、まだちょっと解決できてない問題があるようではっきり何時からとは今の時点では言えないんですよね、すみません。」
「ADSLも光の開発に問題があるんで、急遽参入したもので環境が全国的にはまだ整ってないんですよ、本当に済みません。」
これ最近の話です。宜しければ参考にして下さい。何の役に立つのか判りませんが。でも実話です。
196名無しさんに接続中…:01/10/07 06:06 ID:JQqfUUxA
NTTへ収容局毎のコロケーション(NTT収容局通信用施設内へ接続申込者通信事業者の通信機器を設置し、接続申込者通信事業者による通信事業運用)要望依頼
NTT牛歩作戦の詳細

NTTより他通信事業者へ収容局毎のコロケーション可能回答
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者登録
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置確保要望依頼
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置可能回答
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事許可
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事依頼
NTTの収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事落成検査申請
NTTによる収容局毎にコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事落成検査実施
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック設置工事落成検査合格確認
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源確保依頼
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源確保回答
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事許可
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事手配
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事落成検査申請
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック電源工事落成検査合格確認
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置許可申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置許可
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置工事手配
NTTへ収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置工事落成検査申請
NTTより収容局毎のコロケーション接続申込者事業者のキャビネットラック内へのDSLAM設置工事落成検査合格確認
NTT局舎間のバックボーン(ネットワーク)工事(詳細省略)
「NTT局舎工事完了」
NTTによるジャンパー工事(詳細省略)
開通(開局)
サービス開始!
197名無しさんに接続中…:01/10/07 06:24 ID:2CkdOQYI
別にみかかの肩持つわけじゃないけど

一社だけが突出していろいろ問題あるなら

それはそこの責任でしょう?普通。
198名無しさんに接続中…:01/10/07 12:01 ID:qhONPtzs
>>197
いやいやEアクセスにしても初期には問題があったじゃないですか。
NTTは周りに死ねって言われてる人のようなもの。まともな行動を
期待するのが無理だけどね。
199名無しさんに接続中…:01/10/07 12:25 ID:QpuqrXFk
くだらねー
よそはどんどん開通してるじゃん
200名無しさんに接続中…:01/10/07 23:02 ID:nx6YQbBA
age
201名無しさんに接続中…:01/10/07 23:07 ID:nx6YQbBA
>>199
他所は人数少ないだけじゃん。人数少ないのが祟って、その内突然
サービス停止かも。どっちが迷惑だろ。
202名無しさんに接続中…:01/10/10 15:04 ID:f5lLtZ9c
NTTへの苦情はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部 (本部長:小泉純一郎)      
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/          
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
203名無しさんに接続中…:01/10/10 15:12 ID:qbj4t/rc
ちょっと違うんじゃねーの?<宛先
204名無しさんに接続中…
age