フレッツADSL8M情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
フレッツADSL8Mの情報って交換できますかねぇ。
今の所は噂みたいなんですが。
2名無し:2001/08/07(火) 12:27
噂は噂を呼ぶ
3名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 12:45
さらに荒らしをも呼ぶ(w
4名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 14:11
イーアクもODNも値下げするみたいだけど
フレッツADSLはどうすんの?
また、腰あげるの遅くなるんだろ?
5名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 14:35
日本テレコムも値下げだよ。
http://www.jij.co.jp/news/010807/it/103.html
フレッツは無理じゃないかな。
値下げも、増速も出来ないでしょう。
フレッツからYBBへ移るかどうかはまずYBBが来て
どうなのか情報が集まってから。
http://www.ntt-west.co.jp/open/99guidebook/ntt-w6/west6.pdf
これ見ると相当YBB苦労するだろう事わかるよ。
6名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 01:20
7名無し:2001/08/08(水) 12:34
annex-cのチップも大量生産し始めたみたいだから
可能性はあり。
8名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 12:31
みかかの社員によると来年くらいになるとか...annex-Hという規格もでるらしいが
よくわからん...情報きぼんぬ
9名無し:2001/08/09(木) 12:37
来年かぁ それまでにYBBが開通しているかどうか・・・
10名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 12:39
全国一斉でやらんと、また非難あびるぞ
11名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:27
来年て、、、遅すぎ。

>>10
全国一斉はさすがに無理でしょ。
12名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:46
こんなことはゆっくりやってたら無意味。
東京は多摩エリアでさえ11月にBフレッツが来るというのに。
13名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 17:21
8MやるくらいならBフレッツの普及を目指すのではなかろうか。
14名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 17:29
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010809-8M.html
イーアクセスも8Mに対応。
15名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 17:31
みかかのおっちゃんも、何か知ってるらしい雰囲気でした。
BフレとADSLで迷ってるらしい・・・
16名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 17:33
イー・アクセス株式会社(以下イー・アクセス、本社:東京都港区、代表取締役社長 千本倖生)は、平成13年6月末時点で、 NTT東日本(シェア約39%)、NTT西日本(シェア約25%)に次ぐ日本第三位のADSL事業者(シェア約15%)*1として、個人向け17社、 法人向け3社のISPに対してADSL回線の提供を行っております。
17名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 17:38
自作自演で  ↑
YBB、アッカ、イーアクセスと8Mで回線を供給NTTはどう対応するか。
このまま、延命策を続けるのか、それとも一気に勝負に出るか。
ADSLの覇権を賭けいよいよ戦いの幕は切って落とされた。乞うご期待。
決戦のときは今年の10月以降勝利の女神は誰の手に。
18名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 17:41
イー・アクセス、G.dmt Annex Cによる最大8MbpsのADSL回線提供へ
■URL
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010809-8M.html
http://www.nifty.com/corp/release/20010809.htm

 イー・アクセスは9日、ADSLのフルレート規格であるG.dmt Annex Cによる、最大速度が下り8Mbpsのサービスを今秋にも導入すると発表した。現在、「機器メーカーとの技術的検証を進めており、安定したサービスが可能であることが確認でき次第提供を開始」するとしている。すでにニフティが同サービスに対応することを表明している。

◎関連記事
■アッカ、G.dmt Annex Cによる最大8MbpsのADSL回線提供へ
19名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 18:10
フレッツADSLの8Mは実現しないと思う。
NTTは、光に力を注ぐと思う。
20 ◆Fu.7q7Kg:2001/08/09(木) 19:30
test
21 ◆9i4jt3nQ:2001/08/09(木) 19:31
これでどうかな?
22 ◆F39IY7vk:2001/08/09(木) 19:31
やめた
23猫煎餅:2001/08/09(木) 19:32
現状では無理らしいよ
でもなんでハーフレートで始めたんだったけ?
24名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:52
ISDNなんじゃないの?
25名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 08:16
26名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 13:37
噂ネタでもいいから、あげてくれ〜
27名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 14:47
お盆休みでネタも無い。
フレッツ値段は下げなくて良いから増速してくれ。
それともゆうせんてきにFTTH供給してくれ。
今必死で囲い込みしてるから無理か。
7月8月でどの位フレッツの人間を増やせることが出来るか。
地方では順調のようです。競争相手が居ないからな。
其れよりも、回線が渋滞してあちこちの鯖重いぞ。
28名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 15:24
Bフレッツはそんなに急速には普及しないでしょう。
導入するに当たってのお手軽さと性能的な面で、ADSLは当面ブロードバンドの
主力でしょうね。そう考えるとNTTも本意ではないでしょうが、ADSLのフルレート
サービスを始めざるおえないでしょうね。おそらく、速度も3〜4M出るでしょう
からストリーミングなんかでも問題ないでしょうし、これから2〜3年は
ADSLは主役として頑張るでしょう。
年末までには、NTTもフルレートサービスを開始するでしょう。
29guppy:2001/08/11(土) 15:32
みかかの法人営業担当者によると8Mは年末から来年あけに発表するとか...
それとともに、フレッツの無線版もでるとか...基本的にはフレッツオフィス
のための展開となるがリテールも開始となるらしい。その際、annex-Hのモデム
を提供する予定とか...
ちなみに、Bフレッツのベーシックは、実は10ユーザー程度の共用らしい。
真実はいかに?
30名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 16:24
たとえ年末発表としても、実際8M使えるようになるのは
どうせ何ヶ月も先だろうから、その頃には他社に客をずいぶん
取られてるだろうな。
31annex-Hってなによ:2001/08/11(土) 16:32
全言語のページからannex-Hを検索しました。 約7,630件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.46秒
32ふーん:2001/08/11(土) 16:33
Annex Hって?

 正確にはG.992.1 Annex H (G.dmt Annex H)のことを指す。フルレートADSLのひとつであるが、上り下りの速度が対称であるため、Synchronized Symmetrical Digital Subscriber Line(SSDSL)とも呼ばれている。日本のISDN方式(TCM-ISDN)からの干渉を防ぐ仕組みを持ちつつ、上り下り対称の速度を得られるため、ビジネス向けとして期待されている規格だ。

 G.dmt Annex Hでは、TCM-ISDNの上りデータの伝送中にはADSLの上りデータだけを送信し、同じく下りデータの伝送中にはADSLの下りだけを送信する方法を採用している。これによって、前述のISDNからのノイズの影響をほぼ避けることができるのである。また、Annex Hでは、ADSLの上りと下りで使用する周波数帯は同じであるため、同じだけのデータが送信でき、結果として上りと下りの最高速度は対称となる。

 なお、NTTはISDN over DSLの実現手段としても考えていたようであったが(ADSLチップメーカーも日本向けに出荷することをアナウンスしている(英文))、どうやらサービスを開始するかどうか微妙な気配となっている。筆者の所感としては、今となっては「速度が遅すぎる」「コストが高い」「停電時の通話の確保が困難」「完全に日本独自のシステムとなってしまう」などの理由から結局は消えていくと考えている。

 ちょっと混乱気味だと思うので、以上のADSLの方式について表2 にまとめてみた。


ADSLの方式 下り速度の上限 上り速度の上限 日本のISDNからの
干渉を防ぐ仕組み
G.lite Annex A 1.5 Mbps 512 kbps なし
G.lite Annex C 同上 同上 あり
G.dmt Annex A 7 Mbps程度 640 kbps なし
G.dmt Annex C 同上 同上 あり
G.dmt Annex H 3 Mbps程度 3 Mbps程度 あり
表2 ADSLの方式と特徴
33NTTもっと意地悪しろ:2001/08/11(土) 17:03
動画も画像も違法ソフトも落とすきないから、良いんだけど
8Mの規格の人たちが大量に雪崩込んだ時、どれ位影響が出るかだね。
半分になったら怒るよ、高いのに。
結局地方にはNTTしかないのが現状、NTT回線貸すんじゃね-よ。
出す時も速度が上がらないように小出しにしろ。
出した奴も短期契約でいつでもきれるようにしておきなさい。
回線が足りなくなったからと言って協力金取るのも良いぞ。
商売で競争相手の足引っ張るのは当たり前だぞ。
族議員使えよ、なにやってるんだよ。
とみかかの応援したりして。
34名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:53
NTTはさっさと、フレッツADSLを8Mbpsにしろ!!
35名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 22:46
 
36名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 23:04
8Mにしたら費用も5倍なんて言いそうで怖いな。
37名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 11:21
38名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 12:26
●東西NTT,フレッツ・ADSLの料金引き下げを検討,8Mb/s追加は様子見
http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html
39 ◆iKLZWBjQ:2001/08/12(日) 12:54
ニュース御苦労
もっと良いの探してきてくれや。
40名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 22:10
>>38
いやいや、参考にナターヨ!
上はシカトすれ!
41名無し:2001/08/13(月) 17:00
42名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 04:54
思ってた通り、いよいよ8M包囲網が固まってきたね
みかかは値下げできない、8M化も無理、Bフレッツも普及のみこみなしで
完全に打つ手ないみたいだ
43◆P554yc3s:2001/08/14(火) 06:29
>>42
東京および大都市とその周辺はね。地方は全く別だよ。
でも個人の電話機から収容局までは全てNTTの回線
YBBに至ってはさらにNTTのダークファイバーなるものを借りている。
NTTの経営が苦しくなって回線の維持が出来なくなったらどうする。
全部終わり。
44名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 06:51
>>43
回線の維持ができなくなったら、国内の電話は使えなくなる。
そういう事態を避けるためにNTT法というのが存在し、国が株を保持している。
だからこそ殿様商売を続けられる。
完全民営化、他の企業が参入することになれば、
人口の多い都市部の基本料は安く、逆に地方は高くなる
可能性が高い。
45◆P554yc3s:2001/08/14(火) 07:01
>>44
NTTは生かさず殺さずと言うことで良いのかな。
46名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 10:35
>>44がいいこと言った。
要するに抱える問題は〒の民営化と一緒だろう
47名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 11:31
俺は東京に住んでるから地方はどんどん切り捨ててもらいたい
田舎に住んでる奴のために高い金取られるのは納得できん。
田舎者は氏ね。
48名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 11:50
>>47は東海地震で建物の下敷きにでもなって氏んでくれ。この自己中が。
49名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 11:56
いまや電話はなくてはならないものだから、震災時になかったら困るし
今までNTTが維持してきたものをこれからは、
例えばKDDIとかJTもコストを負担するらしい。
だから、いきなり地方が高くなったりしないよ。
でも、NTTは市内回線を解放するかわりにプロバイダーや市外通話等に直接参入できるらしいけど。
50名無し:2001/08/14(火) 12:26
IP電話の普及がNTTそのものを変える
51◆qQIp7eGE:2001/08/14(火) 12:41
>>48
ゴルァ俺は静岡だぞそんなの来たら困るずら。(w
>>47
何時田舎に行くかわからないぞ。
>>49
そんなに経営苦しいのかなNTT、税金注ぎ込んで貰うしかないな。
本当にプロバ直接出きる様になると、USAのAOLみたい独占的な
物にならないか。
>>50
そんなの何処で使えるか知らないんだけど音途中で切れたりしない?
52名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 12:52
>>47
敵が違うぞ。みかかに怒れ。
53名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 13:05
みかか国営のままにして新電電なけりゃ不満出なかった
でも民営して競争して値段下がってるんだからそんな文句言うなよ
54名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 09:13
>>53
そう言えばそうだね。でもやっぱりNTT強いよな。
収容局と家庭までの回線握ってる限り安泰。
55名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 10:11
情報期待age
56名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 10:40
NTTよ早く決断してくれ〜
57人死:2001/08/15(水) 10:44
バカが多いね
58名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 10:50
>>57
いやあ〜、貴方ほどではありませんよ(藁
59名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 11:52
一応検討はしているらしいからage
半年は待ってるからねNTT遣ってくれよ。(・∀・)y─┛~~
60名無し:2001/08/15(水) 12:11
都市部は他社が殆ど参入しているから、地方での光明か
61名無し:2001/08/16(木) 13:01
62名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 13:09
NTTはADSL8Mには以降しません。
それは自社のISDNに干渉してしまうからです。
また、FTTHの普及に力を入れているため、FTTHの
前倒しが濃厚です。
63名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 13:09
東西NTT,「Bフレッツ」を10月にも完全開放へ,9月に接続約款を申請
64名無しさん:2001/08/16(木) 13:17
みかかの値下げってそう早く出来ないみたいですよ
半お役所仕事なので郵政省(名前変わった?)に申請をしたりして時間が掛かるらしい
なるとしたらISDNみたいに次の規格(光)を普及できた時ぐらいに今のISDNみたいな値下げを予定しているのでは?
もしくは政府がIT導入が遅れているとかの理由からみかかに指導するとかしたらいいらしい
内閣メールマガジンで小泉総理にみんなで頼んでみれば?
みかか自体は今のところ光に力を入れようとしているみたいです。
(みかか関係者の人が今は専用線?で次に光をひきこむって言ってました。ADSLは眼中に無いらしい)
どちらにせよ、フレッツADSL入っている自分としては値下げ・8M対応・ADSLモデムルータタイプレンタルは早期に実現して欲しい
65名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 07:59
66GUPPY:2001/08/17(金) 12:58
>>62
ISDNに干渉しないように、ANNEX-Hにするんだってば!
67GUPPY:2001/08/17(金) 13:00
すでにADSL8Mに関しては常務会に提議されてるらしいから年末には発表するだろ。
68名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:03
リーチDSL採用するならみかかでもイイ
69名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:33
>>64
>ADSLモデムルータタイプレンタルは早期に実現して欲しい
現行フレッツADSLモデムはルータータイプのような。
70名無しさん:2001/08/17(金) 13:34
年末ですか。遅いですね・・・。
フレッツADSL加入者としてはすぐにでもして欲しいですが・・。
71名無しさん:2001/08/17(金) 13:38
>>69 えっ!それじゃハブつなげたらブロードバンドルーターとして活躍してくれるの?
それってMN7300のことですか?それをレンタルして欲しいんですが。
当方西日本でモデムはSタイプなんですが・・。
72名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:39
8Mサービス普及すればフレッツADSLの1.5Mはいかにも貧弱だから
次の手を当然出してくるよ。
73名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:41
フレッツ8M導入は来年だろ
74名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:44
>>71
東NTTがレンタルしているモデム(LANケーブルで出力)を
ルータータイプと言うらしい。
ルータータイプモデム→ブロードバンドルーター→ハブ→PC
らしい。
ルータータイプモデムの対象語
USBタイプモデム
75名無しさんに接続中...:2001/08/17(金) 13:45
フレッツで8Mbps?
んなわきゃぁ〜ない
7671:2001/08/17(金) 13:54
下のMN7300っていうのをレンタルして欲しいですよ。買取はしなくないので
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7300/index.html
JDSLとかはこのタイプをはじめからレンタルしているんでしょ?
フレッツも8M対応・値段を下げてくれないと割高感はいなめない
品質とか言う人がいるけど私のところは良くても650kbpsぐらいしかでないし特に安定していない
年末とか言ってないで早く対応をして欲しい
77名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:54
>>75
根拠は?
デンパなら氏ね。
78名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:55
Bフレッツの計画前倒しきぼん。
79名無しさん:2001/08/17(金) 14:06
Bフレッツもいいんだけど今の所はADSLを改善して欲しい
8075:2001/08/17(金) 14:13
>77
マジレスカコワルイヨ..................ハァハァ
81名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 14:13
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/08(水) 13:45:40
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dreamnet
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.92秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.32Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
82名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 14:17
>>80
必死だな。(藁
83名無しさんに接続中...:2001/08/17(金) 14:22
fusianalsan
84Ms.名無しさん:2001/08/17(金) 14:26
真面目なはなし、フレッツADSLって8Mbpsに対応できないの?
他の8Mbps対応の所って結局NTTの回線つかってるんでしょ。
それならNTTも出来るんじゃないの?
85名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 14:30
NTTはぎりぎりまで光を理由にやらないんじゃない。
いろいろ圧力かかって年末くらいに発表するかも。
86名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 14:29
>>84
技術的に可能です。 ただし、Annex C dmt対応モデムが
大量に調達しないとダメだけど。
87名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 14:34
100Mbpsの光があるだろ。まだアドバンテージが
あるし、ライバルがどんどん8Mbpsを採用
している状況で、このままに黙っていると思えない。
88名無しさん:2001/08/17(金) 14:44
8Mbps対応のAnnex Cの方がISDNの干渉も少ないらしいし8Mbpsにしたらいいのにね、NTT。
ADSLって8Mbpsがが最高規格なの?
89名無しさんと接続中:2001/08/17(金) 14:48
Y!BBは規格上15Mbpsまででるらしいよ
90名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:15
無理    ポイポイ
91局200M:2001/08/17(金) 22:02
俺10Mでるかな? 今フレッツで1.3Mだけど
92局2000M :2001/08/17(金) 22:07
俺1Mでるかな? 今フレッツで130kだけど
93名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 22:10
>>91
200Mってなぁにぃ〜?
94局200M:2001/08/17(金) 22:58
て メェーター
95名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:00
>>93
収容局から200マイルという事

可成り参るな
96名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:43
実際、みかかにとってはADSLそのものは儲からないのであんまり魅力が
ないのはたしか...しかもNTT法のからみで自分でプロバができない。
みかかにとってはADSLやBフレのターゲットはリテールでなく法人なのだ。
みかかは現在みかかCOMのFRやVPNの足周りにDAを提供しているが
これをADSLやBフレにしていきたいようなのだ。一部法人顧客相手にはすで
にサービス開始を検討しているが、その条件としてINSとの干渉がある。
これを解決して法人向商品として1回線3〜5万程度で販売するつもりらしい。
その意味でも8M化&INS対策は必須となっている。ちなみに、
みかかにとっての顧客とはあくまで法人なので個人はそのついでということ
になるだろう。まぁ、個人にまで回るようになるころにはSDSLの高速版や
VDSLがでるかもしれないが....その前に都市部は有線ブロが展開するか?
...自分的には有線ブロにきてほしいのだが...
97名無し:2001/08/18(土) 12:58
>>95
200マイル=320km
98名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 14:09
Annex C dmtてのはそもそも信頼して良いものなのかな?
99名無し:2001/08/18(土) 16:55
できないっしょ 接続実験すらしていないし。
100名無しより愛をこめて:2001/08/18(土) 17:31
俺みかかのおっちゃんと話したけど実験はいろいろやってるって言ってた
期待はしていいんでないの?
101名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:31
期待age
102名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:54
同じく期待age
103名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 12:35
Annex Hで進められてんじゃなかったっけ!?
但し、3Mとか4Mだったかな?忘れた
104名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 12:57
ハーフレートとはフルレートの半分でしょ?
105名無し:2001/08/19(日) 13:30
みかかが推進しそうなのは SDSLじゃなかったっけ。
106名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 13:35
>104
ハーフレート=G.lite=最大1.5Mbps
フルレート=G.dmt=最大8Mbps
最近ではフルレートはもっと出すこともできるらしいが。

>105
NTTが昔検討してたのは「SSDSL」
ZDnetの記事によれば、ぽしゃりかけてるらしい。
107名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 13:36
目覚めよガリバーNTT
108名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 13:41
よっし、じゃあそろそろフルレートでサービスを始めましょう
なんて簡単にいくものではないのかな?
109名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 13:47
モデムとDSLAMの対応が必要では。
NTTは8Mやる気があるのか、それともBフレッツの方に注力するのか、
早く態度をはっきりして欲しいな。
110名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 14:11
>105
SDSLはすでに法人向けにサービスしてるよ(専用線として)。
上下:512kbpsでさ。


いま、常務会に申請されてるのは8M:SDSLと無線LANだよ。
すでに帯域の割り当て許可がでたからね。基本的に光を引き込めない
建物には無線を推奨するとか....
光についてはここ1,2,年は大都市圏や県庁所在地のみになりそうだ。
111名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 14:19
Bフレッツはランニングコストが多く掛かるのは
NTTも十分理解しているはず
8M対応はやってくれるはず
112名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 14:22
現行のフレッツADSLの速度を引き上げる、という話なら大歓迎だけど、
8Mのコースを新設する、という話になったらイヤだなあ。
113名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 14:39
>>112
NTT的には後者に決まってんでしょうが

痴呆はいきなり8Mには行けないから1.5Mもやらなきゃあいけないし
同じ金額には出来ないでしょうが
114名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 14:43
>>106
ITU(国際電気通信連合)のG.dmt(G.992.1)規格は下り最高6Mbpsだよ。
それ以上の速度は、アメリカ(ANSI)とヨーロッパ(ETSI)で決めた
T1.413i2規格に準拠しているはず。
歴史的には、(1995)ANSI T1.413i1、(1998)ANSI&ETSI T1.413i2、
(1999)ITU G.dmt&G.liteの順に決まった。

あとNTT回線用のAnnex CはITU G.dmt&G.liteに含まれるものだから、
Annex C方式で8Mbpsという話は、規格外の仕様になると思う。
115名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 06:54
些細な情報でもイイ!少しでも希望の持たせてくれ!
爆発寸前の様子見組の溜飲を下げてくれ!

。。。というage
116×:2001/08/20(月) 08:13
どうせ回線損失やISDN干渉やらで数百kbpsしか出ないよ
絵に描いた餅
117名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 08:39
フレッツADSL値下げしろage
118名無し:2001/08/20(月) 18:16
>>116
それは一理あり
119名無しさん接続中…:2001/08/20(月) 19:23
>>116 それもあるけど1.5Mbpsの時より速くなればいい 距離も広範囲になれば尚良い
だから今の料金で内容をアップして欲しい
120名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 19:38
>>119
俺も其れで良いと思う。経営悪化までして値段下げる必要は無いけど
速いのが良いに決まってる。
121名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 19:50
>>116
フレッツADSLで1.31Mbps出しているが、なにか?
122名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 19:54
Y!BBで 7.1Mbps出しているが、何か? 
123名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 20:04
Annex Cは Annex Aより少なくとも有利でしょう。
124名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 20:46
>>122
嘘吐いてはいけませんよ。
125名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:13
他社が8Mを3000円前後でやるってのに、なんでこう悠々としてるんだろうね。
126名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:15
乗り換えが、穴開けずにできるんだったらのりかえたいよ。
なんで一旦フレッツ解約しないと調査も出来ないんだよ。
127名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:31
NTTへの文句はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
128名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:54
>>126
他のシステムが失敗する実験データ―でも持ってるのと違うか。
それで無いと、何故わざわざ遅い特別なシステムまで考案して
フレッツにしたのか不明。其れとも簡単に速度低下させれる
装置があるのかも知れない。(w 
スーパーISDNスペシャルタイプとか名称つけて売りだす。
129名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 22:09
フレッツADSLのとき3ヶ月待たされた(神奈川)
だから乗り換えが怖くてできない。
ヤフーかソネット申し込みたい。
130名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 22:45
>>129
俺もだ(同じく神奈川)
しかしADSLはやはり料金高いな
毎月請求が基本料金あわせて\7000超えとる
電話もかけてないのに。。。

ちとスレ違いだがまず料金だけでもYBBとかソネットあたりの
金額まで下げてもらいたいよ。これならすぐできそうなのに
あと未だにISDNの申し込みチラシが一緒に入っているのにちとワラタ
131名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:18
フレッツもちょっと前までは、東メタやイーアクに比べると良かったんだけどね。
プロバイダが選べるとか、工事費が安いとか。
しかし、今となっては・・・
NTTに必要なのはまわりの変化に対応する能力だな。
ていうかNTTを選ばざるを得ないのどうにかならない?
132名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:36
確かに変更したいけど、まだ人柱レベルだな。
今のフレッツADSLは非常に安定しているだし、
速度も満足しているだし、、ネックは値段だけか。
133名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 11:41
NTT光試験サービスで 49.7Mbps出しているが、何か?
134名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 11:58
>>130
YBBは100万回線契約でペイ出来る料金設定だそうだ。

18万回線しか取れてないNTTに値下げなんてできるわけない。
135130:2001/08/22(水) 06:00
>>134
それはわざわざageてまで言うネタじゃないだろ(w
YBBの100万回線て何時の話だ
契約すら怪ういんじゃないか?YBB
136130:2001/08/22(水) 06:07
勘違いない様に
一応言っておくが別にフレッツがみかかが最高!じゃないからな
できれば俺もYBBに移行したいくらいだ。
しかしやはり今年一杯は様子見るよ。
137名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:31
でぃあー みかか
他社を見てください
年末なんてのんきなこと言っていては駄目です
138名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:34
8Mbps試験でデータを取っているじゃない?>みかか
今までは見切り発車でやった記憶がないだし。
139名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:36
1.5Mでも8Mでもエロサイトが遅いのは一緒だから
フレッツ値下げしてくれれば1.5MでいいYO
140名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 04:27
141名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 04:32
NとSが8MbpsのADSLを作ってe悪や悪化で試験中です。バグつぶしたら
フレッツではじめるよ。
142(・∀・)y─┛〜〜 :2001/08/23(木) 06:59 ID:???
>>141
技術的には可能かも知れないけど
これまで投下した資金の回収も出来てない。
各人のモデムの交換
新規事業の費用の予算化
局内工事
等々考えればFTTHとまともに重なるよ
そんな事したら自分の首を絞めるようなもの
フレッツは1,5Mで見殺し。
はやいのきぼうならBフレッツへと言うに決まってるよ。
143名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:07 ID:MDY3p8.I
もしもなんですがフレッツが8Mbps化された場合既存のADSLモデムって対応できるんですか?
西と東でいくつかも出るありますけどどうなんでしょうか?
あとNTT-MEのMN7300辺りとかはどうなんでしょうか?
あれを買おうかなとか思っているんですけど買ってどうしても8Mbps対応不可だったらいやだしな
あれって貸し出しとか無理なんですかね?
144名無し:2001/08/23(木) 12:17 ID:v77Wy43U
新しい技術が普及しはじめの時は、便利なものは無いと思われ。
こなれてきたら出始める。これ真理。
145名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:26 ID:X4b4Gw1g
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し8M使いたきゃモデムは買い直し
146名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:27 ID:SNXr4iuY
>143
モデムやルーターは交換になる。基本的に規格が違うからな。
147名無し:2001/08/23(木) 17:50 ID:v77Wy43U
ははは ID付いたから荒氏はいなくなるだろ 藁
148名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 18:01 ID:Wq4ycUng
嵐は減らないよ
145だって嵐のようなもの

自作自演は少なくなると思う
149名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 18:09 ID:???
8MもWINMXじゃ変わりない・・・・
150名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 18:29 ID:???
>>145
レンタルですが、何か。
151名無し:2001/08/24(金) 19:51 ID:zj6hEhWI
>>145
は悲惨なやつ
152名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 20:07 ID:xmLCBr4g
>>145
2回ぐらい言ってくれれば何とかわかるから
153名無しさんに接続中…:01/08/28 23:33 ID:/MUofwK.
現在ネタ切れ中……
154名無しさんに接続中…:01/08/28 23:50 ID:iPjImQ1E
8M になったら現在レンタル中の 1.5M 用モデムが大量に戻って
くるけど、NTT はどう処分するんだろう?
使い道ないよね?
155名無しさんに接続中…:01/08/28 23:53 ID:/8oIEOKA
地方に回すんじゃない?
156名無しさんに接続中…:01/08/29 10:25 ID:LfWsAdZg
フレッツAの8Mなんて遣らないで、他の業者に任せ
光に持てる金注ぎ込むのが、経営方針としは、正解だと思う。
有線に負けたんじゃNTT終わりだぞ。
157名無しさんに接続中…:01/08/29 11:29 ID:P/yofYus
>>156
技術うんぬんの前に企業改革が先。
どんなに良い技術でも高くて使い勝手が悪ければだれも使わないということを理解していない。
158名無しさんに接続中…:01/08/29 11:44 ID:hUeEW21Y
今日値下げするらしい。
159さらに期待アゲ:01/08/29 19:59 ID:P/WwKT06
値下げしてくれるのはもちろん嬉しい
8M対応も早く発表してくれ〜
160名無しさんに接続中…:01/08/30 02:17 ID:AvWV1ysY
8Mの可能性消えました。さよならフレッツ

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0829/flets.htm
Yahooが提供する8MbpsのADSLサービスについては、「技術的に研究を進めてはいるが、
その帯域のサービスについては「B-フレッツ」の光回線サービスでの提供にどちらかと
言うと注力するつもりだ」とADSLサービスと光接続サービスの衝突を避けるべく設置
の見極めが必要と、暫くは状況を見守る姿勢を見せた。
161名無しさんに接続中…:01/08/30 02:21 ID:2lgDqOfk
>>160
さすがADSLシェア最大ってるだけあるな他社とは違うな。
余裕の静観って感じだな。
162名無しさんに接続中…:01/08/30 04:01 ID:gtoZRv/U
つーか光は引けんところ多すぎ。NTTは何考えとるんか分からん。
明日の光より、今日のADSL。
163名無しさんに接続中…:01/08/30 05:05 ID:IJ.Xo0wI
>>155
地方で「やった、今更だけど1.5MbpsでADSLだぁ!」と喜んで
モデムをよ〜く見たら小さく「2ch」と彫られていたら、中古だと確信して萎えるだろうな。
164名無しさんに接続中…:01/08/30 07:09 ID:Qv2BnC/c
sage
165名無しさんに接続中…:01/09/04 13:07 ID:m1GYBY.E
携帯の業界にも似てると思われ
Bフレッツ=イリジウム/FOMA
YBB=アステル
166名無しさんに接続中…:01/09/04 13:24 ID:vA7nETnE
>162
Bフレッツのエリア展開を
今年中に政令指定都市
今年度中に都道府県庁所在地
来年度中に全市


くらいにしてくれたらいいのにな。
167名無しさんに接続中…:01/09/04 13:33 ID:bONi3PXg
>>165
イリジウムとFOMAが同列なのは
どー考えてもおかしいぞ。
168名無しさんに接続中…:01/09/04 13:38 ID:g/WsveEY
>>166
いや、今月中に全部何もかもBフレッツになってほしい。
169名無しさんに接続中…:01/09/06 21:15 ID:???

あんた無茶言いなさんな・・・
170都内にいながらADSL難民:01/09/06 23:59 ID:i4yWthWM
明日の8Mなんかより今日のBフレッツ。
171名無しさんに接続中…:01/09/07 00:04 ID:???
>>170
そんなところあるの?都下じゃなくて都内?
172名無しさんに接続中…:01/09/07 00:05 ID:dYF/SPnU
おっしゃいますなぁ
173名無しさんに接続中…:01/09/07 04:17 ID:???
>>171
いるそうだよ 一番悲惨なパターン
光しか選択肢がないのにサービスがなかなか始まらない

>>170 でしょ?違ったっけ?
174名無しさんに接続中…:01/09/07 20:01 ID:36MqyA5c
平気で前言を撤回するみかかの事、今年中にも「やっぱ8メガやります!」
とか言ってくれることを期待してます。
モデム買い換えてもいいからさぁ〜。
175NTTは:01/09/07 20:19 ID:0.oHq6Dw
人口密集地でのDSLでは負ける。
光も思ったより速度が出なくて不人気。
結局は今まで散々放置してきた田舎から搾取しつづける。
176名無しさんに接続中…:01/09/08 10:40 ID:eVQo8JFk
YBB次第だね、結局。
あれだけ騒がしておいてなかなかサービス始まらない。
もっと色んなメディアで
「8メガすごい!!」「YBBすごい!!」
みたいな情報がなければみかかは重い腰が上がらないと思われ
現状ではイマイチ盛り上がってない気がする>8メガ
177名無しさんに接続中…:01/09/09 06:10 ID:FuSP0BJw
やっと現状が分ってきたのか 光、光って騒ぐヴァカが減ってきたね
178名無しさんに接続中…:01/09/09 06:21 ID:kgfQMLqY
皆がYBBに駆け込んだのは8M出るからではない。安いからだ。

それが今ではあの状態・・・・マズー
179名無しさんに接続中…:01/09/09 06:24 ID:50TFGaP.
>>133まじでぃすか・・・(ギコギコ
180名無しさんに接続中…:01/09/09 06:26 ID:o4Uvzoh.
>>177
有線はヘタレだろ。
181一応、コピペ:01/09/10 12:43 ID:qsUQLJXY
以下、
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993499606&st=851&to=851&nofirst=true
より。
--------------

http://203.138.108.200/cgi-bin/ntt/bbs/adsl-ato/treebbs.cgi?all=4681&s=4681

● フレッツ8M準備中?[ 不眠症 ] 2001 09/10 04:08
某掲示板よりのコピペ。
フレッツADSLが、来年3月にはG.dmt ANNEX C
の8Mサービスを始めると見ています。
根拠は、先のNTT国際調達でDSLAMが告示(官報とHP)
されたことです。
今の時期に、いまさら再度G.liteの調達はないでし
ょうから、ほぼ間違いないと思っています。

● Re:フレッツ8M準備中?[ 期待する人 ] 2001 09/10 08:48
> フレッツADSLが、来年3月にはG.dmt ANNEX C
> の8Mサービスを始めると見ています。
> 根拠は、先のNTT国際調達でDSLAMが告示(官報とHP)
> されたことです。
> 今の時期に、いまさら再度G.liteの調達はないでし
> ょうから、ほぼ間違いないと思っています。
>
参考。
 「富士通、ADSL用回線集積装置市場に参入 」
富士通が開発した「フラッシュウエーブMW―2040」は回線収容効率を向上することで、低コスト・省スペース化を実現、伝送速度は最大毎秒8メガビットまで対応可能。

日刊工業新聞 08.09より
182名無しさんに接続中…:01/09/10 12:47 ID:6tiBQDS.
来年の三月とは随分遅いですね
183名無しさんに接続中…:01/09/10 14:14 ID:sx//yDeI
>>182
うーん.一体,何を根拠に
>来年3月
という読みになってるんでしょうか?

年明け早々に東京,大阪の一部地域で試験提供開始して,1〜2ヶ月後に本サービス
っていう読みかな?

まあ,やるならやるで早く発表してほしい.
184名無しさんに接続中…:01/09/10 17:26 ID:aepv90F6
8MといってもYBBには期待できないからso-netにがんばってもらいたい。
早くマスコミが「G.dmt ANNEX C マンセー」と言い始めないかな。
185名無しさんに接続中…:01/09/12 15:46 ID:SmOzGpMo
そんなマニアックな事イワネェよっ!!
186名無しさんに接続中…:01/09/12 16:07 ID:sM06Ot2Y
>>185
ワラタ
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさんに接続中…:01/09/12 16:58 ID:aehWUT86
187のアドから入ると、187にお金が入るから
http://www.comzz.co.jp/
から入りましょう!!
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名無しさんに接続中…:01/09/13 16:33 ID:fyEfS.bc
あぼーんされてる……
合掌。
192名無しさんに接続中…:01/09/15 13:21 ID:ZxSXXaDo
あげ
193名無しさんに接続中…:01/09/16 01:07 ID:Bhnlzhw.
age
そろそろ笑える新情報でも出てくる事に期待。
194名無しさんに接続中…:01/09/16 08:29 ID:m83seCIA
始まったよミカカの意地悪。
So-netの8Mプランは2Km縛りになったらしい。
それも、2Km以上でダメだしをしているのはミカカとつるむアッカ
らしい。氏ねよミカカ
195名無しさんに接続中…:01/09/21 23:59 ID:p5spLqC2
各キャリアの8Mが出揃ったな。
今までのNTTの流れ(一番後に参入or値下げ)からするとそろそろ8Mの
本格検討開始しても良い頃合だが…さて。
196名無しさんに接続中…:01/09/24 06:52 ID:2SlBrKHg
あと2週間待って音沙汰なければDion8Mに予約するぞage
197名無しさんに接続中…:01/09/24 07:26 ID:ges7osCA
テレホーダイの電話番号を変更するためにNTTに連絡したときに、
フレッツADSLを勧められたので、
「フレッツが8Mサービスを始めたら入ろうと思ってるんですけど」
とさりげなく言ってみたら、NTTの人は
「フレッツ8Mは、いずれはそういう方向にいくとは思いますが、
現時点では未定で、2年先になるか3年先になるかわかりません。」
って言ってました。余裕のNTTだね。
198名無しさんに接続中…:01/09/24 17:50 ID:Cny/9FYs
みかかのことだし、
その発言すらあてにならないとも言える。
199名無しさんに接続中…:01/09/25 03:02 ID:Y6DDOfqw
むしろ8Mは数年後でも
12Mが来月に出たりして
200名無しさんに接続中…:01/09/25 07:36 ID:6L/5rAxo
DSLってどこまで高速化できるのよ?
201名無しさんに接続中…:01/09/25 09:04 ID:zQmvHybc
フレッツ8M期待age。
まぁ現状の1.5Mでも満足なんだけどね(w
202名無しさんに接続中…:01/09/25 12:00 ID:esQgT2HY
>>200
ADSLなら8Mがほとんど限界。
xDSL全体でみればVDSLが最大52Mbpsだけど、伝送可能距離が極端に短い。
VDSLは光ファイバーの導入が難しい集合住宅とかのケースで今後広まる可能性はあるね。
(まだコストが高そうだけど。)

http://www.joho.soumu.go.jp/whatsnew/dsl/yougo/yougo2/yougo2.htm
203名無しさんに接続中…:01/09/25 16:12 ID:5o0tI8GQ
ふーん。
204名無しさんに接続中…:01/09/25 20:32 ID:XMIvNOEA
>>202
でもそのリンク先を見るとVDSLってやつでも電柱まで光ファイバーが来ていれば、
あとのラスト1マイルは既存のメタルでもいいってこと?
素人考えなんだけど結構いけたりして。
205猫煎餅:01/09/25 20:41 ID:PUldP6kA
まあ韓国みたいに端末を電柱に設置すりゃ距離の問題は無くなるけどね
採算は別として
206名無しさんに接続中…:01/09/25 20:44 ID:1LN/lIrY
フレッツだとプロバイダ変えられて便利だから
8Mやってほしい。
207名無しさんに接続中…:01/09/25 20:53 ID:z03ZQDAU
>>206
禿同
208名無しさんに接続中…:01/09/25 21:40 ID:LGW6xu5M
>206
俺も同意する
今フレッツ使ってるのもそれが理由の一つだし。
209名無しさんに接続中…:01/09/29 13:02 ID:WrzBWtuc
フレッツ値sage
210名無しさんに接続中…:01/10/08 19:04 ID:y.cS143c
age
211名無しさんに接続中…:01/10/08 19:46 ID:piyRlFvE

ここを頻繁にアゲてる人って
8M、ADSLに乗り換え遅れた人?
212名無しさんに接続中…:01/10/09 01:07 ID:.txuf5WQ
>211
次世代 ISDN 8M を待ってる人
213名無しさんに接続中…:01/10/10 15:39 ID:5ScFpcIs
ついに!
214名無しさんに接続中…:01/10/12 13:02 ID:aui1y28w
>>211
フレッツしかADSLの選択肢がない人
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 09:54 ID:f.l0f0bM
日経パソコンにNTTフレッツに8M導入含みで検討に入った。との記事あり。
光導入が進まない内に他社の8Mサービス続々開通するので危機感あるらしい。
歓迎。
さらにフレッツ料金引き下げ望む。回線再販売で安く売れるのだから出来るはず。
216名無しさんに接続中…:01/10/13 14:19 ID:NfP4xsPE
>215
先日、某ISP関係者から、NTTが ADSL 8M やりそうだという話を聞いた。やりたくないけど、背に腹はかえられんそうだ。
217名無しさんに接続中…:01/10/13 17:01 ID:Hk2F2b9Y
再び戦国時代が始まろうとしているっ!!
アッカに移るのはあと一週間待てっ!!
218名無しさんに接続中…:01/10/13 17:15 ID:0K1rigo2
来年早々にサービス開始するのなら待ってあげてもいいよ。

世界一腰が重たいみかかには無理だと思うけど。
219名無しさんに接続中…:01/10/14 23:55 ID:wmbgo4kL
期待age
220名無しさんに接続中…:01/10/16 00:08 ID:J+nkiejw
age
221名無しさんに接続中…:01/10/16 00:24 ID:k+5Di0eb
>>215
料金据え置きで8Mならば、サポート力含めフレッツを使いつづけるYO
モデム買取でも良い。許容する。
ADSLの中ではフレッツが一番安定してるのも事実だし。
>>218
一旦動くと決めたら結構速いのではないかな。NTT。
動くまでが問題だけど。
222名無しさんに接続中…:01/10/16 00:26 ID:k+5Di0eb
体力が一番あるのもNTTだな。大赤字でも。
アッカはともかく、イーアクが明日倒産しても俺は驚かんね。
223所沢元町:01/10/16 00:28 ID:J3wdnDlZ
期待して待ってていいのかな?
でも、2キロ以内とかなかなかしぶちんかも・・・
224名無しさんに接続中…:01/10/16 00:33 ID:G0t6v+R9
http://telecom.fujitsu.com/jp/products/mw2040/
富士通のこのADSLモデム等は、NTTの8Mサービスを意識してるのでは?
225猫煎餅:01/10/16 00:36 ID:aBOKm7km
体がでかくて鈍いけど動き出したら
加速度つくから ワラ
226名無しさんに接続中…:01/10/16 00:42 ID:zF0KrMlz
>>225
うまい。しかもIDが7km。
227名無しさんに接続中…:01/10/16 00:58 ID:lN4+mgSl
このスレを信じて、乗り換えはもう少し待った方がいいかな。
228名無しさんに接続中…:01/10/16 01:06 ID:gzTRAhe2
今から申し込んでもどこも1,2ヶ月は待たされそうだから年末まで
様子見。でもNTTが本当に決断したらちょっと見なおしちゃうね。
229名無しさんに接続中…:01/10/16 01:37 ID:T/Das0D7
>>227
ADSLの場合、乗り換えたからといって、改善されるとは限らないしな。
現状1M以上出てるのに、乗り換えて1M切ってしまったら泣くに泣けんもんな。
230名無しさんに接続中…:01/10/16 01:39 ID:T/Das0D7
>>228
フレッツは今は2週間もあればつくよ。
231名無しさんに接続中…:01/10/16 16:31 ID:iNi96+JH
どうやら近々8Mの発表があるようですね
「近々」ってどの位なのか、アヤシイけど…
232名無しさんに接続中…:01/10/16 17:14 ID:2MLZ9wBT
絶対ないよ。
233名無しさんに接続中…:01/10/16 17:17 ID:9wy0/3pe
シェアが5割を切れば考えるんでない
発表がないとはいえないが、あるとしても年内発表、運用開始は4月から
んなとこでない?
234名無しさんに接続中…:01/10/16 17:19 ID:2MLZ9wBT
だから、無いって絶対。
235名無しさんに接続中…:01/10/16 17:20 ID:e4ud6/Oj
>>224
NTTなら住電とNECじゃないの?
236名無しさんに接続中…:01/10/16 17:22 ID:2MLZ9wBT
だから、無いんだってば。
237名無しさんに接続中…:01/10/16 17:27 ID:T/Das0D7
>>236
そう信じたいのはわかるけど流れはこうなってます。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003160429/l50
238【こぴぺ】:01/10/16 17:34 ID:9wy0/3pe
>>236


205 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/10/16 16:26 ID:sTkcdGZ7
わーい、フレッツも8Mになるよー。
ぷららの広報がでそれらしいことを言ってるYO!!
239名無しさんに接続中…:01/10/16 17:37 ID:2MLZ9wBT
だめだこりゃ。
240名無しさんに接続中…:01/10/16 17:37 ID:T/Das0D7
これでイーアクは倒産確実だな。
241名無しさんに接続中…:01/10/16 17:37 ID:c8ookaVh
過疎地には8MどころかADSLの費用も認められません。
242【こぴぺ】:01/10/16 17:48 ID:9wy0/3pe
うろうろ 2001/10/16 15:31:53 [返事を書く]

うろうろです。

確かなことはなんとも言えませんが、私のところに集まっている各種の
情報を考えると、NTTのフレッツで8Mの提供が開始されるのも、そう遠く
なく、近々よい知らせがあるのではないかな!?と思われます。
お楽しみに!


うろうろってぷららネットワークスの部長職の肩書きだったと思う
かなり期待できるかも
243名無しさんに接続中…:01/10/16 17:50 ID:T/Das0D7
うろうろ発言なら、ほぼ確実な情報だ。
すべてのベクトルがフレッツ8Mを指している。
244 :01/10/16 17:51 ID:NNl6OgeL
うろうろさんは知らないが、ぷららはNTTと近いISPと考えれば信用してもよいね。
245名無しさんに接続中…:01/10/16 17:57 ID:lN4+mgSl
実施は先でも、他社の牽制のためにアナウンスだけはするんじゃないか。
みかかの常套手段だけど。
246名無しさんに接続中…:01/10/16 18:01 ID:sxTuQ57a
>>245
で、客が食いついてきたら、
「実は8Mはまだいつ開始になるか分からないんですよ。
 Bフレッツなら直ぐ開通できますけどね」
とか言って半年待ちの高いBフレッツを売りつけるんだな(w
247 :01/10/16 18:04 ID:9wy0/3pe
>>246
君はヤフー病にかかっている
すぐに医者の診察を受けた方がよい
248 :01/10/16 18:03 ID:NNl6OgeL
>>246
高いBフレッツを引けるなら、引きたいけど。うちはアパートだから無理だが。
249名無しさんに接続中…:01/10/16 18:05 ID:oiyu7j6l
>244
私は別ISPの担当者から、フレッツ8Mが近いと聞いた
250 :01/10/16 18:07 ID:9wy0/3pe
>>249
ISP名晒してくだされ
251名無しさんに接続中…:01/10/16 18:20 ID:gu7eQ7j9
ないないないよへそがない。
252名無しさんに接続中…:01/10/16 18:48 ID:k+5Di0eb
へそまがりめ。
253名無しさんに接続中…:01/10/16 19:45 ID:0lnkbiLa
フレッツタイプ2を利用中のまま アッカ8Mタイプ1に申し込んだのだが
回線調査でNGを食らいました。
ここの多くのスレを信じてフレッツ8Mまで待とうと思います
254名無しさんに接続中…:01/10/16 19:55 ID:uPZul5Ks
待ちどうしい発表。
でも田舎への展開はかなり後かな?
255名無しさんに接続中…:01/10/16 20:14 ID:V7SuOM4J
基本料安く見積もって 3300円
最安ISP1500円
計4800円(予想出来る最低ライン)ってとこだね 高いか安いか!?

俺は他に移ります 高いし、待ってられない ただし1.5Mからの移行は
スムーズに進みそうな気がする
256名無しさんに接続中…:01/10/16 20:21 ID:lN4+mgSl
8Mに移りたいんだけど、空白期間がなぁ。
もう、常時接続でなければいられない体になってしまったよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 20:44 ID:wzk/WX6j
現行8Mサービス業者の設備が充実してお客さんいらっしゃいの状態になれば
フレッツADSLは草刈り場になってしまう。
フレッツも8Mサービスせざるを得ないと思う。
258名無しさんに接続中…:01/10/16 20:53 ID:eNCxewL7
明日フレッツのエリア拡大が発表されるらしいからもしかして同時か?
259名無しさんに接続中…:01/10/16 20:58 ID:V/OLyCql
それよりBフレッツ値下げが良い。
8Mなんて遠距離ユーザは関係ねえ。
260名無しさんに接続中…:01/10/16 21:04 ID:T/Das0D7
Bフレッツも4000円とisp1000円ぐらいにならないと売れない。
261 :01/10/16 21:05 ID:yeUSTzar
近距離でもマンションだと論外
光などイラン
262名無しさんに接続中…:01/10/16 21:18 ID:mqnz8AIK
>>258 それならフレッツ8Mに同時対応のプロバがあるはずでしょ?
大手(OCNやぷらら、InfoSphere等)のリークが
この板あってもよさそうなもんだけど・・
これから煮詰めて発表じゃねえか?

ぷららのうろうろの発言を見てそう思ったんだけどね
263名無しさんに接続中…:01/10/16 21:23 ID:VyNkb+F3
フレッツはどうせ高いから8Mやっても意味無い
264名無しさんに接続中…:01/10/16 21:29 ID:T/Das0D7
月1000円や2000円安いだけでサポートかけても繋がらずよりは、
NTTのサポート力は捨てがたいと思うけど。
すでにフレッツの人はこれに期待するしかないし。
三社どこでも使えるADSLモデムとか出ないかなあ。

あ、YAHOO!はどうでもいいです。
265名無し:01/10/16 21:38 ID:nRtDvpsq
うちもどうせ11月からだからちょっと待ってもええから8Mフレッツええな。
266名無しさんに接続中…:01/10/16 21:42 ID:hUF8AYxT
プロバイダを自由に切り替えられるというのがフレッツの利点のひとつ。
値段も、1.5Mで3100円という今の価格もあまり気にしてない。
(むしろ過当競争で倒産→値上げのおそれの方が心配だ)
8Mが始まるなら少し割高になるかもしれないけど、かなり高めに
見積もってもBフレッツのファミリー5000円よりは安いだろう。
この程度の価格帯(5000円以内)なら大して高いとは思わない。俺は。
267名無しさんに接続中…:01/10/16 21:45 ID:kHiLftT9
すでにみかかは8Mの局内機器を大量に調達している・・・。
でも我が家は局から4km以上あるから関係ねー。
現状フレッツ1.5Mで諦めてるよ。
2kmじゃねぇ・・・。
268名無しさんに接続中…:01/10/16 21:48 ID:T/Das0D7
Bフレッツファミリタイプは\5000+\200+\900で計\6100であります。
それにプロバイダ料\2000円以上。
269名無し:01/10/16 21:52 ID:nRtDvpsq
そか 期待あげじゃ
270名無し:01/10/16 21:54 ID:nRtDvpsq
うちは 局400Mじゃー 現在フレッツで1.4Mでとる
271266:01/10/16 21:55 ID:hUF8AYxT
>>268
>Bフレッツファミリタイプは\5000+\200+\900で計\6100であります。

知ってるよ。
1.5Mで3100円って言ってる時点で機器代(ADSLモデムやメディコンの
レンタル料)や屋内配線使用料を除外してることに気づいてほしい。

>それにプロバイダ料\2000円以上。
世界が狭いと思われ。
272名無しさんに接続中…:01/10/16 21:55 ID:T/Das0D7
>>267
その気になったNTTはReachDSLも早いかもよ。
こうなったらDSLでも独占を目指すだろうし。
273名無しさんに接続中…:01/10/16 21:57 ID:hUF8AYxT
YBBがReachDSLを使うという話はどうなったんだろう…
かなり割高な代物だというのは聞いたことがあるけど。
274名無しさんに接続中…:01/10/16 21:58 ID:T/Das0D7
>>271
悪かったよ。怒らないでね。
一番安いプロバイダってどこ?
275 :01/10/16 21:58 ID:yeUSTzar
>>273
たしかやめたんじゃないか

その代わりODNかDIONがやるようなこと言ってる
276ななしちゃん:01/10/16 22:01 ID:xyYs5EiP
>>270
>現在フレッツで1.4Mでとる
うっそー?そんな数値見たことないよ
証明してみ
277名無しさんに接続中…:01/10/16 22:01 ID:zMnc/Sko
最初は4000円ぐらいにして、半年後ぐらいに200〜300円のセコイ値下げ

に10000ニクコップン
278名無しさんに接続中…:01/10/16 22:06 ID:kHiLftT9
フレッツで4km以上有るけど、0.9M出ちょる。ぜっこーちょー。
でも、8Mは駄目だろうな。逆に出ないだろう。
光引き込みは大家が首を縦に振るかどうか・・・?<振るわけない。
279名無しさんに接続中…:01/10/16 22:07 ID:T/Das0D7
>>276
リンク速度ならうちでも1408kbps出てるよ。
280名無しさんに接続中…:01/10/16 22:08 ID:hUF8AYxT
>>274
いや、怒ってないよ。最後の文はちと書き方悪かったか。

転送料制限付きならWAKWAK(800円で2GBまで。以降超過料金)
制限無しならAsahi-net(1350円)とかぷらら(1500円)とか。
(いずれもファミリーコース)
281名無しさんに接続中…:01/10/16 22:09 ID:hUF8AYxT
あ、asahi-netは1800円だった。
282名無しさんに接続中…:01/10/16 22:12 ID:T/Das0D7
>>280
私は今Asahi-netだけどそれに基本料が入って1800円。
だいたい2000円ぐらいと思って書いた。ちょっと誤解があったね。
wakwakはともかく最安値はぷららですか。
283名無しさんに接続中…:01/10/16 22:29 ID:yTEUlZbf
Annex Hでもスペックギリギリまで速度が出るなら他社8メガと実質的に大差はないような。
284名無しさんに接続中…:01/10/16 22:44 ID:zdGMHvdn
NTTは自分で回線調査できるから、2km超えでも認める可能性があるよ。
285期待上げ:01/10/16 22:45 ID:pCi1dDVG
マジでフレッツ8M化は現実感が出てきたような気がする
フレッツ1.5M→8Mの移行もスムーズに進むと思うし
空白期間がほぼ無ければ少々値段が他社よりも高くてもいいよ
つ〜かアナログ生活には二度と戻りたくないね!
286名無しさんに接続中…:01/10/16 22:47 ID:TstkJWmN
実のところ1.5Mと8Mってどっちがお勧めなん?
287名無しさんに接続中…:01/10/16 23:08 ID:zdGMHvdn
引越し関係で、フレッツISDN→2ヶ月アナログ生活をしたことがあるけど、
あれはマジで苦しかった。もうアナログ生活に戻りたくない。
NTT様、頼むからフレッツ8M開始してくれ〜。
2888M餓鬼:01/10/16 23:16 ID:0QJvxs4R
常時フルレートの場合
8Mbps→1000Kbyte/sec
1.5Mbps→187.5Kbyte/sec

試しに5MbyteのファイルをDLしてみる
8Mbps→およそ5秒
1.5Mbps→およそ27秒

IE6等大容量100MbyteのファイルをDLしてみる
8Mbps→およそ1分40秒
1.5Mbps→およそ8分53秒

※3Dゲーのパッチや大容量のアプリなど落とす場合結構差がつく
 WEB観覧やCHAT、エロ画像観覧程度だと1.5でも十分。
289286:01/10/16 23:16 ID:TstkJWmN
>>287

私のところなんてそもそもADSLきてません
290名無しさんに接続中…:01/10/16 23:18 ID:NR1BoRyT
FLET'S ADSL 8Mサービス開始記念age
291名無しさんに接続中…:01/10/16 23:18 ID:zdGMHvdn
ソースは?
292名無しさんに接続中…:01/10/16 23:39 ID:T/Das0D7
タイプ2で他業者の方が安いなんてことになったら、流出は止められない
ので、8M採用されても料金はほとんど上がらないものと思われ。
ただしモデム買取3万5千円とか言いそう・・・・
293 :01/10/16 23:39 ID:VUF/DvNt
例えばさ、ADSLでリンク速度500K、スループット400Kとかしか出ないんだったら、

8Mに入っても(もち8Mは絶対無理だとしても)、せめて1.5Mくらい出ないの?

やっぱり、リンク頭打ちなら現状より出ないんかなあ。距離3.5Km
294名無しさんに接続中…:01/10/16 23:58 ID:c8Kgixfh
≫293
tp://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/index.html
技術上無理と思われ・・・。
295名無しさんに接続中…:01/10/17 00:03 ID:0tKP7xUA
>>293
ReachDSLを待つしか無い。
296名無しさんに接続中…:01/10/17 00:03 ID:PnPZoifo
VDSL(だっけ?)やらんのかなぁ
どっかの会社がやれば検討するじゃ芸がないよな
297名無しさんに接続中…:01/10/17 00:06 ID:PnPZoifo
PnPか…ADSLもそうなればいいのにな…
関係ないのでsage
298おれんじ:01/10/17 00:07 ID:+Gm3phou
あねくすHと、8Mどっちを先にサービスはじめるのん?
299名無しさんに接続中…:01/10/17 00:07 ID:XBbmfve8
早々とフレッツ・ISDNに加入して常時接続を満喫してたつもりだけど…
今年に入ってからのADSLの大攻勢の前に自分がみじめになってくるYO!
ファイルのダウンロードは2-3KB/sが普通、7KB/sぐらい出たら「おお、
今は速いな。頑張れ〜」って感じで…。
政令指定都市なのになぜうちにはADSLが導入出来ない…。
300名無しさんに接続中…:01/10/17 00:11 ID:OoaWzcU4
>>299
30万都市で、4月からADSLですが、何か?
301名無しさんに接続中…:01/10/17 00:13 ID:1EKDpEyO
>>295
ReachDSLは1M弱だよ、最大で。
302まんこんこ:01/10/17 00:17 ID:VEH0mYj6
>>299 田舎だからでしょ
303名無しさんに接続中…:01/10/17 00:21 ID:0tKP7xUA
>>301
293氏の場合はということだよ。
304 293:01/10/17 00:34 ID:FGYsQju/
そっか、無理か… (T_T) ううっ (謝)
305名無しさんに接続中…:01/10/17 01:03 ID:7MdCk9nc
ReachDSLって上下対称じゃなかったっけ
AnnexHのほうだったかも
306名無しさんに接続中…:01/10/17 01:58 ID:Fo4o8w93
>>305
両方とも上下対称。
307名無しさんに接続中…:01/10/17 02:29 ID:TZ0xsZRs
>>296
禿同。出し惜しみせずにフレッツVDSLやってほしいですね。
308名無しさんに接続中…:01/10/17 02:36 ID:cJYYDK/f
>>307
禿同。
ピンポンマンセーですわ。
FTTHなんていわんで、電柱から宅内までフレッツVDSL希望。
309名無しさんに接続中…:01/10/17 02:49 ID:Ytg7IBty
>>282
asahi-netは880円/月でフレッツADSLできるはずですが?

http://www.asahi-net.or.jp/info/nttadsl/index.htm#price
310名無しさんに接続中…:01/10/17 02:50 ID:0tKP7xUA
>>309
Bフレッツのことだよ。282のは。
311名無しさんに接続中…:01/10/17 02:52 ID:Ytg7IBty
>>310
ごめん。スマソ
312あと2,3日:01/10/17 02:54 ID:2e+eM7qT
10/20までにNTTが見解を出さない場合は11月からの8M各社への
乗り換えを考えなくばなりませぬ。(すぐはに無理とオモタけど。)
勝負は11月ぞぬ。
313と優香:01/10/17 02:57 ID:2e+eM7qT
ADSLと言えばもう8Mのことを指してるんですよね。
314名無しさんに接続中…:01/10/17 07:13 ID:WwL0ap7U
でもさ、いろんな種類のDSL信号が市内回線網を走り回ると干渉しまくったりはしないのかい?
315名無しさんに接続中…:01/10/17 08:47 ID:xKnN23+5
ソースも無くフレッツで8Mを開始すると思いこむ妄想スレですが何か?
316期待age:01/10/17 09:13 ID:asGQO9OS
「ぷらら掲示板」でのうるうる氏の発言の影響なのか?
俄然ここの板が盛り上がってきましたね!!!!
317名無しさんに接続中…:01/10/17 09:15 ID:nPSow67e
>>316
うるうる?泣きそうなの?
318名無しさんに接続中…:01/10/17 09:17 ID:RpsFoLgL
今は4000円くらいでも高いんだねえ。
ちょっと前までは6000円くらいが普通だったのに。
おまけにスピードも段違いだし。
この業界の進歩はスゴイと今さらながら思った。
319316:01/10/17 09:18 ID:asGQO9OS
失礼しました。「うろうろ」氏の間違いでした。
320 :01/10/17 09:22 ID:E6aHxE2a
http://www.rbbtoday.com/news/20011009/5091.html
安ければいいという利用者はあまり多くないね。
Y!BBはあれだし。
321名無しさんに接続中…:01/10/17 09:29 ID:HigwfB/g
GOサインが出たのは間違いないね
巨大でおいそれとは行かないのは分かるけど
ここまで待たせると「私たちほんとはADSLやる気ないんですぅ〜」
って意思表示してるみたい
322名無しさんに接続中…:01/10/17 11:38 ID:lYOuWQya
323名無しさんに接続中…:01/10/17 15:42 ID:rrT5/kyo
復旧!
324名無しさんに接続中…:01/10/17 15:45 ID:zdILZcm9
復活記念かきこ。
325フレッツユーザー:01/10/17 15:58 ID:xWPlg1Po
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 9.55 秒
平均速度(バイト/秒) = 105 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 838 k bps

こんなんじゃ8Mにしても逆に遅くなるんでしょうか?
326 :01/10/17 16:10 ID:E6aHxE2a
>>325
条件として悪くないようで、少なくとも1.5Mより悪くならないのでは。
56Kモデム並みしか出せないような環境なら
あまり期待できないけど。
327フレッツユーザー:01/10/17 16:18 ID:xWPlg1Po
>326
どうもありがとう。
他の8Mには踏み切れないけれど、
フレッツなら後戻りも簡単そうなので・・
少しでも速度あがるようならやってみたいです。
328名無しさんに接続中…:01/10/17 16:44 ID:xKnN23+5
こうして勝手に8M導入が行われると思いこんだ馬鹿が、いつ始まるんだと騒ぎ出すんだよな。
馬鹿の相手をするNTTも大変だ。
329 :01/10/17 16:53 ID:D6JvNmkU
>>328
屑野郎

おまえ他人とうまくやってけないだろう?

キチガイ
330フレッツユーザー:01/10/17 16:57 ID:/f5k58a0
がせならそれで結構。
本当なら嬉しい。それだけ。
ネットで食ってるわけではない。
331名無しさんに接続中…:01/10/17 17:01 ID:3t8xbPb3
>>329
ネタニマジレスカコワルイ
332 :01/10/17 17:09 ID:u9BEOvCn
>>331
犬畜生がかたってんじゃねーよ
ばーか!
333名無しさんに接続中…:01/10/17 17:22 ID:tq1Ppy7/
なんだ、妄想スレじゃなかったのか
334名無しさんに接続中…:01/10/17 21:32 ID:RdokJwVY
おいおい話題が無くなってきてるよ

とりあえず age
335Max2:01/10/17 21:54 ID:c67ix7D/
フレッツが8M始めると、YBBはつぶれるからって、
いつまで遠慮してるのNTT?
336名無しさんに接続中…:01/10/17 21:59 ID:34Vsu6Gc
>>335
いつまでも。
奥ゆかしい・・
337名無しさんに接続中…:01/10/17 22:06 ID:Km41kKNG
もはやこれ以上ADSLに投資してもNTTにはうま味がない。
儲からない部分は他社に譲って終わりそう。
NTTの責任として、すでに引いてしまったADSLは儲からなくても継続するしかないが、
これ以上余計なことはやらない可能性が濃厚。
338名無しさんに接続中…:01/10/17 22:08 ID:NpK0OCBN
ひとりごとと思ってきいてくれれば。。。

「8Mやります。
現在料金設定や社内用のシステムの対応などを急いでます。」
339名無しさんに接続中…:01/10/17 22:15 ID:4WQbYUUj
事業としては赤字なの?
ふれっつADSL
340338:01/10/17 22:19 ID:NpK0OCBN
赤字。。
でもADSLやらなければもっと赤字。。。
341名無しさんに接続中…:01/10/17 22:28 ID:A4trI59i
ジレンマですな。
342名無しさんに接続中…:01/10/17 22:33 ID:4WQbYUUj
ふれっつ8M
少々、高くても・・・
343名無しさんに接続中…:01/10/17 22:39 ID:t7hDMaD2
仮に
8Mのサービスが始まる

大量の乗換えでレンタルモデムが戻ってくる

使い道がないので地方で1.5Mのサービスをするしかない

赤字がもっとかさむ
ってこと?
344名無しさんに接続中…:01/10/17 22:49 ID:FVJC/OOw
>>343
距離の離れている人用に再利用可能。
345名無しさんに接続中…:01/10/17 22:54 ID:Km41kKNG
>>344
距離が離れていても、とりあえず8M寄こせという奴がいるから再利用不可。
不公平だとごねる奴が絶対に出る。
346名無しさんに接続中…:01/10/18 00:17 ID:g82s/hkJ
>料金設定

微妙だな。1.5Mとほとんど変わらない値段だと乗り換え殺到で>>343のようなことになる。
かといって1.5Mよりかなり割高にすると他社との差が大きく魅力が少なめ。
始まるとしたら、8Mは4050円(フレッツADSL1.5M開始時の価格)〜3800円
(10月の値下げ前の1.5M価格)程度になると見た。
場合によってはフレッツ1.5のモデムレンタルが中止(1.5Mは買取のみ)になったりして。
347名無しさんに接続中…:01/10/18 00:21 ID:kZobL7Hd
>>345
いやNTTの言う事を鵜呑みにする人がほとんどだから大丈夫。
NTTに無理と言われたらはいそうですかと受け入れる人がほとんど。
世の中みんな2ちゃんねらーではない。
348Max2:01/10/18 05:55 ID:4+rKFOH9
>>345
そこで、Bフレッツは、こんなにすばらしいと宣伝す。
349Max2:01/10/18 06:03 ID:4+rKFOH9
>フレッツ1.5のモデムレンタルが中止(1.5Mは買取のみ)になったりして

中古で販売したらいい。
350 :01/10/18 11:22 ID:nx4jIvs8
NTT東日本、都内のフレッツ加入者向けに
テレビ電話が行なえる試験サービス
■URL
http://www.ntt-east.co.jp/flets/

ただってのが良いね
でも・・・また、東京だけかよ
351 :01/10/18 11:23 ID:nx4jIvs8
352名無しさんに接続中…:01/10/18 13:59 ID:OxpBpN4Q
NTTから回線借りてる(買ってる)民間業者ADSLがどうしてNTTより安いんだ。
NTTのガンは人件費だな、ADSL料金の内相当部分か人件費でないの。
353 :01/10/18 16:37 ID:AnS9EHok
NTT-WESTでもやれやゴルァ!!
354名無しさんに接続中…:01/10/19 00:15 ID:hOTfNvts
フレッツコネクトは西でもやる予定。
ちなみに、8Mは正式決定したよ。
モデムの変更もいりません。
355名無しさんに接続中…:01/10/19 00:17 ID:IOGNiE9N
モデムのバージョンアップで対応可能なの?
356名無しさんに接続中…:01/10/19 00:18 ID:sLlrV01e
料金がどうなるのかが問題ダー
357名無しさんに接続中…:01/10/19 00:19 ID:hkMroE1r
>354
モデムの変更がいらないってのは信じがたいなあ
で、正式発表はいつ?
358名無しさんに接続中…:01/10/19 00:22 ID:k+lCV2qn
祭りの予感・・・
359名無しさんに接続中…:01/10/19 00:24 ID:PT7ktMUg
>>354
リ、リ、リ、リーク?ドキドキ・・・・
360名無しさんに接続中…:01/10/19 00:25 ID:PT7ktMUg
ファームで対応だたりして・・・・信じがたいなあ。
361名無しさんに接続中…:01/10/19 00:28 ID:nweM8RUy
>>354
西?ってことは、
Sモデムならファーム変更で8M可能ってこと?
Nでも可能なの?教えて〜
362354:01/10/19 00:32 ID:hOTfNvts
>>357
ごめん、もうちょっとまって
363名無しさんに接続中…:01/10/19 00:37 ID:ZZ2zEAba
>>354
11月には発表できそう?
364名無しさんに接続中… :01/10/19 00:48 ID:G+3V4zJW
受け付けは年明けか?
それだったら乗り換え待ってやるよ、みかか君
365名無しさんに接続中…:01/10/19 01:12 ID:ZtV0h9jg
よろしい、待ってあげようじゃないの。
ほかに情報持ってる人いないかな。
366名無しさんに接続中…:01/10/19 01:16 ID:zUQojnME
>>354
現状 Y!BBがトラブっている間に、
発表すれば結構な客寄せができると思うが。

但し、料金は現行維持ぐらいはしないと。
367ミカカ系子会社社員:01/10/19 01:18 ID:GO2TGMmR
>>340

>赤字。。
>でもADSLやらなければもっと赤字。。。

小学生並みの知能がある人ならお分かりでしょうが
赤字の事業をやらなければその分黒字になるのが当然で
このようなことは論理的にありえまへん。

ミカカはADSLをやりたくないのが本心
だけど世間の圧力でe-accessやとうめたに
回線を解放しなければいけなくなって
外部に開放するぐらいなら赤字出してもうちでやっちまえ
というお役所主義のもとにスタートしたのがフレッツADSL

元々高コスト体質のミカカが民間に対して価格競争力を
もてる訳もなく、もう内部は大赤字
だけどADSL業者で黒字を出してる所はないから
体力勝負になればミカカの勝ちは間違いないでしょう。
他がつぶれれば、ミカカはADSL開通数をそれ以上増やさないまま
ゆーっくり、ゆーっくりとBフレッツ開通地域をを広げて行くだろうね。
(全国展開する頃には元号が平成じゃなくなってるかもね)
多分イー悪、yahooは来年一年持たないだろうし
accaも似た様なもん。
368 :01/10/19 01:27 ID:wli4+wdl
こんなのが末端の社員というか孫請け社員だから
だめなんよ
369名無しさんに接続中…:01/10/19 01:27 ID:zUQojnME
>>367
又、NTT独占状態になると鎖国状態になり、
周りから取り残される事になりかねない。
370名無しさんに接続中…:01/10/19 01:30 ID:fHrGR+CU
>>367
小学生以下の知能の持ち主ハケーン
371名無しさんに接続中…:01/10/19 01:31 ID:3BRdQfb+
東西VSNTTコム(アッカ)はどう?
372367:01/10/19 01:36 ID:GO2TGMmR
>>369

> 又、NTT独占状態になると鎖国状態になり、
> 周りから取り残される事になりかねない。

俺もそう思うよ。だけどしょうがないじゃん
競争が働かないんだから。
どう考えたってミカカの優位は動かない。

アメリカみたいにきちんと分割して民営化すればいいけど
あほの竹中平蔵や経済音痴の小泉じゃまともな
案は出せないでしょう。
俺のようにミカカの子会社にいるってことは
ミカカ社員のDQN振りをいやってほど見ているってことで
俺だってミカカの独占が好ましいとはつゆほども思わない。
だけど冷静に見れば、ミカカはどう考えても
圧倒的に強い。エンドユーザーまでの回線を
独占的に握ってる独占企業だからだ。
この事実はどうやっても動かせない。
373名無しさんに接続中…:01/10/19 01:38 ID:GO2TGMmR
>>370

スレッド荒らしの
低脳はどっかに行け
374名無しさんに接続中…:01/10/19 01:39 ID:U5PYu/gq
フレッツロボはどうなん?
375名無しさんに接続中…:01/10/19 05:24 ID:QJTSmjQi
とにかく
フレッツADSLの8Mサービス開始に期待。
376名無しさんに接続中…:01/10/19 07:32 ID:jbOFzDyd
期待すればするほど裏切られるダメージはでかい
期待しないで待っている程度にした方が無難
377名無しさんに接続中…:01/10/19 07:36 ID:RSlGBPFf
>>354
>モデムの変更もいりません。

これはちょっと信じ難いが…
378名無しさんに接続中…:01/10/19 07:42 ID:cbXrU9Js
>>372 みかかの子会社ならもっと面白い情報頂戴よ
あなたの言ってる事は周知の事実ばっか
379ひとりごと:01/10/19 08:46 ID:yc5Vnggd
値段もだいたい決まったみたいだよ
思ったより安い
つーかこれなら速度が出ない人以外はみんな8M選ぶでしょ
プロバイダーの方が大変だ
380名無しさんに接続中…:01/10/19 08:51 ID:1CY9PaX6
ひとりごととか言って妄想をばらまくのはやめれ
独り言は一人で言ってろYO
381名無しさんに接続中…:01/10/19 10:47 ID:O81nu4r5
潰れそうなどこぞのADSL会社社員必死。
382名無しさんに接続中…:01/10/19 11:45 ID:f+EHZa8F
>>354

フレッツで8Mを提供する時って2kmとか4kmの縛り
ってあるの?
383名無しさんに接続中…:01/10/19 11:46 ID:zR2j38Hf
>>377
同意。今のモデムが対応してるわけがない。
384 :01/10/19 11:50 ID:HqAx32Vx
>353 西はこんな実験してる
http://www.ntt-west.co.jp/spot/
385 :01/10/19 11:51 ID:czKrokl1
ソネ混んでて来月以降の開通

フレッツ8Mに期待
386名無しさんに接続中…:01/10/19 11:53 ID:vztqrnYR
距離しばりっていうより、1.5と同じで、
回線距離がなっがいから、りんくしないかもよ?
金かえせってゆわなきゃ、工事してやってもええけど?
ってスタンスちゃうん?

しっかし、DSLAMばっかふえるね・・・収容局
387名無しさんに接続中…:01/10/19 12:01 ID:V7Vu9Tfp
フレッツADSL 8Mサービス早く来い。
現行フレッツADSLはリンクしない時は工事料取らないみたいよ。
388名無しさんに接続中…:01/10/19 12:56 ID:gaKCJbAG
>>381
社員かどうかは知らんが信者であることは間違いないな。ワラ
こわいこわい。
389名無しさんに接続中…:01/10/19 13:44 ID:MfTX8hiK
フレッツが8Mなんかやるわけ無いだろう。
8M必要なサービスは画像、映像関係だろう。
俺は1,5Mで充分だけどな
アメリカでも8Mやってる所て有るのか。
390名無しさんに接続中…:01/10/19 14:00 ID:V7Vu9Tfp
>389
とりあえずアメリカは関係ない。ユーザーが8Mに流れればフレッツも始めざるを得ない。
あなたも大体同一条件で1.5M8M選択できれば8M選ぶはず。光はまだまだのようだし。
391 :01/10/19 14:32 ID:jkuh7PjD
だから、8Mサービスの需要は結構あるし、ライバル業者が8Mサービス開始続出
の中で、ADSL嫌い?NTTでも無視できなくなっているよ。それでも無視したら
凄いと思いますけど。
392名無しさんに接続中…:01/10/19 14:39 ID:eV2tUa6E
どーせならBフレッツをダンピング価格でやって欲しいな
393名無しさんに接続中…:01/10/19 17:53 ID:ExUuYrl7
まぁいずれは8Mbpsサービスも始めるんだろうが、いつからやるかだよな。
悪貨や良悪、おまけに損(w の低価格8M-ADSL大攻勢の前に、フレッツ
離れは加速する一方。

NTTさーん、やるなら年内がヤマだよー。
漏れも今フレッツ1.5Mだけど、やる気無いなら悪貨8Mに切り換えるYO!
394 :01/10/19 18:02 ID:Lhl9mWZ6
総務省の発表データでは東ブロックのフレッツのシェア50%割れは目前に迫っている
5割割ると後は転げるように下がる事も知ってるはず

やらねばならないことは十分わかってるだろう
395名無しさんに接続中…:01/10/19 18:15 ID:1CY9PaX6
今シェアが多少落ちたところで、
Bフレッツを引けば客が戻ってくることを知っているから、
わざわざやる必要は無いということは十二分に分かっているだろう。
396名無しさんに接続中…:01/10/19 18:19 ID:hkMroE1r
>395
Bフレッツは、賃貸集合住宅には、工事の敷居が高いなあ
397 :01/10/19 18:20 ID:xu2YtyGK
そうそう
都市部のマンション群はすべて難民になってしまう。

田舎に引いてもコストはペイしないし
光の現実的な問題を直視しろ
398名無しさんに接続中…:01/10/19 18:30 ID:bWAfqTHh
う〜む、これがラストワン参るの現実か・・・やや納得
399名無しさんに接続中…:01/10/19 18:42 ID:nauDwVGq
>>397
かなりの大人数が当てはまるよね。
400 :01/10/19 20:54 ID:1w9KJgHB
>>396
賃貸よりも分譲の方が大変
賃貸は大家主導で実現の可能性あり

分譲は、管理組合の合意が必要であり
費用出費を伴う案件は絶対に合意などされないのが常

これから建つ新築マンションにしか光は導入できない。
401名無しさんに接続中…:01/10/19 22:30 ID:oj76dy8k
>>395
Bフレッツじゃ全然戻ってこないと思うけどなあ。
一部のヘビーユーザーだけでしょ。Bフレッツ行くのって。
402名無しさんに接続中…:01/10/19 22:37 ID:0Cz1BUK0
NTT赤字1000億!!ざまぁみさらせ
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003477039/-100

これでフレッツ8Mなんてできんの?心配になってきた。
403名無しさんに接続中…:01/10/19 22:39 ID:sY27WLtJ
>>401
一部のヘビーユーザーだけでした。当初の東めた行ったのって。
404名無しさんに接続中…:01/10/19 22:42 ID:o2Njempg
これってガイシュツ?
http://mesh.asahi.com/business/update/1019/017.html
405名無しさんに接続中…:01/10/19 22:44 ID:1e5HbACk
>>402
Y!が赤字になると、そのツケは株主の株主であるソフトバンクに回ります。
NTT東西が赤字になると、そのツケは株主の株主である国民に回ります。
406名無しさんに接続中…:01/10/19 22:47 ID:wD3MhVBV
>>404
ガイシュツじゃないけど、思い切りスレ違いだよ〜ん
だからどーしたの?っていう期間限定価格だね
407名無しさんに接続中…:01/10/19 22:59 ID:oj76dy8k
Bフレッツ頑張り続ける方が余程赤字膨らむっつーの。
408名無しさんに接続中…:01/10/19 23:07 ID:nauDwVGq
ユーザー的には、ラスト数百メートルは銅線の方が楽だなぁ。
VDSLしてくれるのがありがたいのだが。
409名無しさんに接続中…:01/10/19 23:20 ID:hkMroE1r
今月末に値下げ発表後、8Mサービスを発表の予定

と某掲示板で見たが本当か?
410名無しさんに接続中…:01/10/19 23:31 ID:oj76dy8k
>>409
隠しててもしょうがないので、どの掲示板か公表しちゃってくださいませ。
411名無しさんに接続中…:01/10/19 23:34 ID:hkMroE1r
412名無しさんに接続中…:01/10/19 23:37 ID:XZlh/ybR
>>411
関係ないけどすごく見にくい掲示板だね・・
413410:01/10/19 23:50 ID:oj76dy8k
>>411
さんきう。
つうか後で訪問するつもりだった・・・・・
414名無しさんに接続中…:01/10/20 00:03 ID:cLo34o82
東日本はともかく、西日本はもうYBBに抜かれそうだから切羽詰って
るでしょう。打開策として、値下げ&8Mは当然の流れかな。
Bフレッツも、展開は東日本より早かったにもかかわらず、当初の
見込みよりも申込者は大幅に下回ったようだし。
まあ、海のものとも山のものともつかないFTTHで、月約8000円
じゃあY!BBに流れますよそれは。

今月末に期待しよう。
415名無しさんに接続中…:01/10/20 00:08 ID:spXN7Jb4
今月末か…今度は本物情報だといいなぁ。
416名無しさんに接続中…:01/10/20 00:16 ID:P1NDTcd2
>>411
情報元が全く明らかにされてなくて全然信憑性ないじゃん
417名無しさんに接続中…:01/10/20 00:22 ID:cLo34o82
>>416
事実だったとしても、NTTが正式発表前に情報元を明かせるわけはないと思うよ。
418名無しさんに接続中…:01/10/20 00:30 ID:qsjD2Z9b
>>414
1.5Mの値下げも限界だし(これ以上の値下げすれば儲けが赤字になる)、
8Mは新たな投資が必要で、YBBはおろか悪貨、良悪より随分高い料金に
せざるを得ないから、とても対抗できるサービスにはならない。
従って、値下げも8Mも、当然の流れなどでは全くないんだけどなぁ。
419名無しさんに接続中…:01/10/20 00:34 ID:uOCbWfWv
>418
当面、エリア限定し拡大を抑制しつつ 8Mサービスを始めて、
既存の顧客を繋ぎ止めておく作戦かも
420名無しさんに接続中…:01/10/20 00:37 ID:MYsryvZ+
>>414

YBBを本気で脅威だなどと思ってる
通信業者は居ませんよ。
最初から眉唾だと思っていて
今となっては、格好の嘲笑のネタ
421名無しさんに接続中…:01/10/20 00:38 ID:cLo34o82
>>418
NTTの経営を過剰に危ぶむ割には、悪化良悪YBBを過大評価するんですな。
なんだかアンバランス。
422NTT東西=日本道路公団:01/10/20 00:38 ID:9r0Pv69W
NTT東西赤字1000億!!
なんで高い基本料金を取っていて大赤字なんだよ!

これじゃ、高い通行料金を取っていて大赤字の
日本道路公団や本四公団等の道路系公団と同じじゃないか。
423名無しさんに接続中…:01/10/20 00:41 ID:cLo34o82
>>420
YBB自体というより、YBBによって業界がかき回され、共倒れする事
が怖いんだと思うなあ。
424名無しさんに接続中…:01/10/20 00:43 ID:9liHrON7
どうでもいいけど
NTTコム=OCN=アッカ8M
と混同してないかい?
425名無しさんに接続中…:01/10/20 00:45 ID:dJmd+OK2
たしか2003年3月期には、
NTT東日本:▲500億
NTT西日本:▲1500億
らしい。
by 日経新聞
426名無しさんに接続中…:01/10/20 00:45 ID:V4WOIn34
>>424

それは>>404ぐらいだと思われ
427名無しさんに接続中…:01/10/20 00:47 ID:cLo34o82
>>422
むしろこの状況ではたった1000億かって印象。
YBBはもっと凄いぜ。来年はとてつもない赤字になると思うよ。
何年で回収できるか。
その間に新技術が開発されADSLは廃れる。
後に残るは借金地獄。
最後はやっぱり体力のあるNTTでしょう。最後に残った者が勝ち。
428名無しさんに接続中…:01/10/20 00:50 ID:dJmd+OK2
みかか最高!
メール読みマウス当たったし、
熱唱できマウス当たったし、
今度はおそーじ券あたったよー
429名無しさんに接続中…:01/10/20 00:52 ID:nYtT2S2I
少々高くても、ミカカが8Mやったら、
ユーザーはつくと思う。
430名無しさんに接続中…:01/10/20 00:53 ID:spXN7Jb4
ISP切り替えができるのが大きい
431名無しさん@お腹いっぱい:01/10/20 00:56 ID:9kU9B43H
NTTもAT&Tになっていくのでは?
432名無しさんに接続中…:01/10/20 00:59 ID:cLo34o82
系列会社の悪化に、ADSL部門だけ切り離して売るという
離れ業も考えられるね。悪化は一度にシェアトップだし、NTTは
身軽になって回線使用料だけで儲けられる。
良悪、ヤッホーはこの時点であぼーんケテーイ。
433名無しさんに接続中…:01/10/20 01:04 ID:3377N+KZ
赤字って言っても
今年は特にマイライン関係のインセンティブとか多かったんじゃない?
まあ、お役所体質から抜けきれないのでって面もあるだろうけど
結局KDDIの元DDIだってお役所みたいなもんでしょ
ある程度の年より上の人は国際電話はKDDだと思いこんでるだろうしね

何だかんだ言ってもグローバルサービスの名のもとに
不採算事業やらなくちゃならないだろうし

でもね、NTTさんよ
最近フレッツスクエアまでの速度が落ちてるんだけど
これって地域IP網が混んでるって事?
なんとかせいやゴルァ
434名無しさんに接続中…:01/10/20 01:08 ID:uOCbWfWv
>427
どうせ自転車操業なんだから、赤字のまま、
衝撃の発表!! Yahoo! BB FTTH 990円
って、ループするんだよ
435名無しさんに接続中…:01/10/20 01:09 ID:cLo34o82
>>434
ワラタヨ
436名無しさんに接続中…:01/10/20 01:17 ID:P1NDTcd2
FTTHが本格稼働すれば、光の価格も安くなってくるはずだから
価格的な問題はそのうち解決するんだろうね
一部の光が引き込めない人のために時間と無駄金を使って8Mにするくらいなら
とっととBフレッツを引っ張ってきて欲しい
437名無しさんに接続中…:01/10/20 01:31 ID:nYtT2S2I
光を引きにくい人が一部なら、
ラストワンマイルで会社が悩むことは無いと思われ。
438名無しさんに接続中…:01/10/20 02:35 ID:onkANoOe
8M発表してからどの位の期間でスタートするか値段より気になる
試験期間とか23区の一部から順次広げるとかは無さそうな気がするんだけど。。。どうだろ
439名無しさんに接続中…:01/10/20 02:46 ID:ILQUPOKI
mac os8.6でふれっつを使ってます。
寝ている間も朝までつなぎっぱにしてることが多いんですけど
パソコンを自動で終了するにはどうすればいいんでしょうか?
接続している状態では
(コンパネの省エネ機能で設定する)終了予約が
自動に延長されちゃうんです。
どなたかお教えください。
440名無しさんに接続中…:01/10/20 04:04 ID:cLo34o82
>>439
誤爆?
441名無しさんに接続中…:01/10/20 04:24 ID:cLo34o82
光だけど、光ファイバーを家に通すのがあたりまえ、というところに
来るまでは相当な時間がかかりそうだ。
集合住宅や、賃貸では不可能な場合もある。
月額はともかく、導入費用数万円は、余程熱心な人間で無い限り躊躇
するだろう。
遠い将来はともかく、ここ2、3年は、ADSL他銅線を使ったもので十分
という意見が体勢を占めるのではないか。
442名無しさんに接続中…:01/10/20 04:29 ID:5ZtXvLW2
光が地方まで来るまで2、3年ぐらいはかかる。
443名無しさん@お腹いっぱい:01/10/20 04:36 ID:j3weOq/4
共同住宅などは、光を入れるのに相当、
時間がかかると思われます。
 誘導する何かがないと、導入に踏み切らないでしょう。
個人での、光化は、簡単ではないと思う。
444名無しさんに接続中…:01/10/20 04:38 ID:JMIbMyz0
で、結局、上に紹介されてた掲示板の8M情報。
信憑性はどれくらいだろう?
個人的には自分もフレッツで8Mをやってほしい。
445名無しさんに接続中…:01/10/20 04:39 ID:qZgllY4H
首都圏なら「ビットキャット」にしたら?
月2980円で光は安いし。
446名無しさんに接続中…:01/10/20 04:40 ID:5ZtXvLW2
共同住宅では絶望に近いかも。光ではファイバーを引かなくては逝けないし
メタル線よりも工事に制約あるだろうし。
行政からのインセンティブ必要。
447名無しさんに接続中…:01/10/20 04:43 ID:5ZtXvLW2
>444
信憑性云々よりも時の流れ。みかかとしては自分の回線使わせながら
後塵拝するのは耐え難いだろう。
448名無しさんに接続中…:01/10/20 08:21 ID:GV+4CXQd
イーアクにしてもアッカにしても全国展開は絶対無理があるよ。
NTTに供給地域が迫るのはYBBだけど、現状を見ると悲惨
と言う事でフレッツの1,5Mは広い地域で安泰と成ると、8M
なんてやる必要も無ければ、経営が苦しいのに余分な事は
出来ない。
ADSLの嵐が通り抜けるのをじっと待つ。
其の位の体力は有る。と思う
449速度競争ウンザリ:01/10/20 08:36 ID:c1DWMo/+
てゆうか8Mって必要? まして光でしか見れないコンテンツなどひとつもない。

フレッツで十分だし、どんな上等なコンテンツを見てるのか、誰か教えてくれい!
450名無しさんに接続中…:01/10/20 09:28 ID:5ZtXvLW2
アナログ56kが速いと思ったことがあった。日進月歩。
高速で通信できればネットワークの負担か相対的に軽くなるわけだし。
みかかのメンツもあると思うし事業報告書も飾れる。
451Max2:01/10/20 10:09 ID:gStjJQGt
>>449

私の8Mの使い道として、
1.Netmeeting(現状1.5Mでは、とても使い物にならん)
2.ビデオメール(5MのMpegファイルが約5秒で落とせる)

フレッツよ、さっさと発表しろ〜・・おねがい(^^;。
452Max2:01/10/20 10:14 ID:gStjJQGt
あ、あと

3.リモート(かみさんの実家のPCを「遠近コン」でリモートしてるが
とても、遅い!!。XPになると標準搭載されるし)
453 :01/10/20 10:32 ID:7UKXcNNm
例の掲示板のアルゴスって人は
キティなんだけど情報は正確なんだよなぁ
今まで、正式発表前に出てきたアルゴス発
情報は殆どそのとおりになるんだよぉ。
454 :01/10/20 10:39 ID:wRJHREGb
光との差別化の為にNTTは消極的、みたいな記事が
最近のPC雑誌に載っていませんでしたっけ?
455名無しさんに接続中…:01/10/20 10:46 ID:WXejR6GP
>>454
3〜5日前くらいの読売新聞で見た記憶がある
456名無しさんに接続中…:01/10/20 10:49 ID:RU15i7gd
>454
雑誌記事は知らないが、8Mについて触れているネット上の記事ならこれとか。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0829/flets.htm

>また、Yahooが提供する8MbpsのADSLサービスについては、「技術的に
>研究を進めてはいるが、その帯域のサービスについては「B-フレッツ」
>の光回線サービスでの提供にどちらかと言うと注力するつもりだ」と
>ADSLサービスと光接続サービスの衝突を避けるべく設置の見極めが必要と、
>暫くは状況を見守る姿勢を見せた。

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/29/ntt2.htm

>■G.dmt AnnexCによる8Mbpsサービスは検討中
>
> Yahoo! BBは最大下り8MbpsのADSL接続サービスを提供しており、
>イー・アクセスやアッカ・ネットワークスも今秋をメドにサービス
>提供を進めている。フレッツ・ADSLでの8Mbpsの提供については
>「技術的な検討を行なっている段階。収容局からユーザー宅までの
>距離の影響を受けやすいため、NTTのサービスとして提供してよい
>ものか」と説明。高速な回線を希望するユーザーには、従来どおりB
>フレッツを勧めていきたいという。
457名無しさんに接続中…:01/10/20 13:00 ID:zYsJdxOl
いっそNTTはADSLなんかやらなきゃいいのに。
どうせ儲からないんだし・・
まぁ、色んな選択肢があったほうが消費者は都合がいいけどさ。
458名無しさんに接続中…:01/10/20 13:04 ID:LiP9F4mY
これは洩れの考えでしかないんだが...
まあ確かに10Mと8Mじゃあかぶるわな。ただFTTHは回線自体には10Mの
伝送能力があるわけで、ADSLは実際8M出るユーザはそんなにいないだろ?
せいぜい4Mbpsくらいだから、そこで差別化できると思われ。
今からDSLAM入れるんだったらdmt/lite両用タイプをいれるのは
十分考えれるし、設備投資ってのはそういうものだ。
あとはBフレッツが予想以上の苦戦を強いられているために、
悪化や良悪に逃げられないためにもすぐに手を打てる8Mサービスの
導入は経営的にも考えられる。

「Bフレッツお薦めします」、といっても、エリアがあんなんじゃ
話にならないよ。両方サービスインして初めて選択肢として準備出来るんだから。
そーいうんだったらさっさと全国にサービスインしろゴルァ!!
459名無しさんに接続中…:01/10/20 13:05 ID:nYnzrxnk
>449
現状云々ではなく速い回線があればそれなりのコンテンツが増えてくると思う。
卵が先か、鶏が先みたいな話だけどさ。
460名無しさんに接続中…:01/10/20 13:09 ID:8hxMK5q4
8Mなんかやっても
デジタルデバイドが進むだけだ。
全国展開しているNTTなら
リーチDSLを先に導入すべきだ。
461名無しさんに接続中…:01/10/20 13:30 ID:1WadL642
>>460

reachDSLってたいしたことないよ。
損が吹いてるだけ。
だって原理的にADSLとかわんないんだもん。
そのくせ装置の値段がやたら高いしね。

既に光収容地域がこれだけあるんだから
vDSLの方がよっぽど現実的
ミカカはラストワンマイルを手っ取り早くvDSLにするか
FTTHで押し切るかの選択に迫られてるだけ
462名無しさんに接続中…:01/10/20 13:37 ID:8hxMK5q4
>>461
vDSL?
そんなもん局から近距離のユーザーしか
使えないサービスじゃないか
NTTのように広くサービスをする会社なら
8MやvDSLなんぞに手を出すべきではない
そんな派手なサービスはほかがいくらでも
するだろうに。
光なんぞもいつ来るか分からないよ。
いちばんあてにならないな。
463名無しさんに接続中…:01/10/20 13:40 ID:RU15i7gd
>>462
VDSLって基本的に建物近くまで光で引っ張ってくるんだよ。
例えば光導入不可能な集合住宅のところまで光ファイバーをもってきて、
VDSL装置を設置して、各戸へは銅線でVDSL導入というパターンが多い。
464名無しさんに接続中…:01/10/20 13:42 ID:RU15i7gd
あ、

>1.5M→2.800円 8M→3.100円 報道発表11/1頃 受付開始12/1
>8Mは最初は都内の数(数十)ビルだそうです。

という情報が。
ソースでもかかれてるとおり本当かどうかは分からんが。
(個人的には8M 3100円ってNTTにしては安すぎないか?と思う…)

ttp://203.138.108.200/cgi-bin/ntt/bbs/8m/treebbs.cgi?log=6739
465名無しさんに接続中…:01/10/20 13:45 ID:zYsJdxOl
>8Mは最初は都内の数(数十)ビルだそうです

首都圏以外の人はおいおい、って思うがこうやって地域順にやるのが
「申し込んだのに放置」を出さないためには一番いいのかもしれんね。
466名無しさんに接続中…:01/10/20 13:49 ID:HQ5LB4LE
VDSLは1マイル届きません。
最長でも1km前後、規格上は250m程度までしか実効速度を保証していません。
これでは事実上各戸ごとにモデムとDSLAMをペアで設置するようなもので、
それなら光を各戸まで引くのと大差ありません。
そこまで手間を掛けてDSLAMを設置するのなら、設置の際引き込み工事が
不要になる無線を推進するほうがよほど現実的です。
467名無しさんに接続中…:01/10/20 14:01 ID:1WadL642
>>466
>VDSLは1マイル届きません。
> 最長でも1km前後、規格上は250m程度までしか実効速度を保証していません。
> これでは事実上各戸ごとにモデムとDSLAMをペアで設置するようなもので、
> それなら光を各戸まで引くのと大差ありません。
> そこまで手間を掛けてDSLAMを設置するのなら、設置の際引き込み工事が
> 不要になる無線を推進するほうがよほど現実的です。
>

あんたはよっぽど田舎に住んでるのか・・・

後vDSLは既に実用化してる国がいくつかあるんだし
FTTHよりかなりコスト減になることも証明済み
あまり無知を晒さないように・・
468名無しさんに接続中…:01/10/20 14:07 ID:RU15i7gd
>>467
FTTH(Fiber To The Home)か
FTTC(Fiber To The Curb)か
ということだね。
469名無しさんに接続中…:01/10/20 14:08 ID:hduy7evL
>後vDSLは既に実用化してる国がいくつかあるんだし

>>467は集合住宅内に収容局相当の施設が有るのが当然だと思ってる
カッコック人だと思われ
470名無しさんに接続中…:01/10/20 14:14 ID:AJTqD/DD
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\     >
<     | |`∀´〉 ◯< `∀´ >◯ 〈`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (    )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
    |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
    \  / | ̄|/ /      | |__| |
      \|  \  /       |____|
471名無しさんに接続中…:01/10/20 14:20 ID:RU15i7gd
472名無しさんに接続中…:01/10/20 14:26 ID:e9bqUjcS
フレッツADSLが8M化されるのと
Bフレッツの値段が下がって提供地域になるのと
どっちが良い?

NTTとしては後者を優先しそうな気が。
473名無しさんに接続中…:01/10/20 14:35 ID:zYsJdxOl
>>472
うちはマンションなんで迷わず前者。
474名無しさんに接続中…:01/10/20 14:36 ID:uOCbWfWv
>472
工事費等の初期費用が同じになったとしても、集合住宅で
Bフレッツは難しい

だから、ADSL 8M のほうが嬉しいよ
475名無しさんに接続中…:01/10/20 14:38 ID:OqvFrpUC
>>472
光は導入に金がかかるし、ADSL以上に田舎は見捨てられるような。田舎者は時代の波に
取り残されろ、って事でしょうかね。
10年後ぐらいには、「画像は出来る限り軽く!」とか言って必死こいて.jpgや.gif
ファイルの調整するのが過去の話になってるかな…。
476盛り上がってまいりました!!:01/10/20 14:59 ID:UpZPFEyj
477名無しさんに接続中…:01/10/20 15:03 ID:/0A7/g7n
ないないないよへそがない。
あるあるあるよド根性。
478名無しさんに接続中…:01/10/20 15:07 ID:fJy3Whhm
必死に否定してる人はなぜそういう心理に追い込まれているのでしょうか。
479名無しさんに接続中…:01/10/20 15:13 ID:/sHFAA18
>>478
んここに回線握られてるから(w
480名無しさんに接続中…:01/10/20 15:14 ID:/0A7/g7n
肯定君に逆に問いたいよ。
481名無しさんに接続中…:01/10/20 15:15 ID:fJy3Whhm
>>480
肯定君が望むのは当たり前の事だと思うけど。
482名無しさんに接続中…:01/10/20 15:15 ID:Nrjtyvt+
>>463
それだとどっちかっていうとHomePNAに近いね。
すでにライオンズマンションの大京がNTT−MEと組んで
やってるよ。
ただ、一戸建てでは無理だね。あと既設マンションも。
やったとしてもドアホンがらみでノイズ載って調整が
すごく難しいと思う。
483名無しさんに接続中…:01/10/20 15:17 ID:fJy3Whhm
じゃああれですか。
導入費用を抑えた、フレッツVとか、出てくるんでしょうか・・・
484名無しさんに接続中…:01/10/20 15:19 ID:/sHFAA18
>>483
NTTがマンション売るならあるかもね(w
485名無しさんに接続中…:01/10/20 15:26 ID:LIBEdLBD
>>442
2、3年でいくかな? ドン亀だよ。
486名無しさんに接続中…:01/10/20 16:46 ID:zYsJdxOl
>>476
ぷららの人が匂わす発言してるから「間違いない」てのはなぁ・・
487名無しさんに接続中…:01/10/20 17:01 ID:fJy3Whhm
>>486
もうそれだけじゃないけどね。
488名無しさんに接続中…:01/10/20 18:01 ID:uOCbWfWv
>249
実は、ASAHI の担当者も。。。
489名無しさんに接続中…:01/10/20 18:24 ID:I10GcZwU
ユーザーの気を引くためにリークは必須と思う。
490名無しさんに接続中…:01/10/20 19:02 ID:/7zN4emz
来月になっても発表しないとACCAに乗り換えるつもりです!
491名無しさんに接続中…:01/10/20 19:04 ID:uOCbWfWv
期待するけど、展開が遅いようなら乗り換えたほうが得かもな
492 :01/10/20 19:59 ID:wz0dVvcm
>>489-491
禿同。ちなみに俺も来月アッカに乗換え予定。
たとえ8M発表しても、エリア展開はアッカとeアクには当分追いつけない。
料金体系も、アッカ、eアクがプロバ利用料コミで\3280が標準なのに、
フレッツ料金だけで\3100も掛かるんじゃ話にならん。
493Max2:01/10/20 20:41 ID:gStjJQGt
>492

うちは、アッカもeアクも来ない。
フレッツは全国展開しているので、多少高いのは仕方ないと思う。
494名無しさんに接続中…:01/10/20 20:47 ID:R/AdtY10
>>492
乗り換えるって人に聞きたいんだけど、何日かはダイヤルアップ生活
を送るの?
あと、既に光収容にされちゃってる可能性もあって、解約した途端
ADSL不可って言われちゃうかもしれないけど、そのリスクは覚悟して
る?
495名無しさんに接続中…:01/10/20 20:54 ID:zZGTDtuX
>既に光収容にされちゃってる可能性もあって
今、フレッツ使ってる人は大丈夫でしょ?
496名無しさんに接続中…:01/10/20 21:00 ID:IrwHhCSB
>492

まあ、そういうなって。
NTTも大変なんだから。
http://www.yomiuri.co.jp/02/20011019i101.htm
497名無しさんに接続中…:01/10/20 21:03 ID:z5epvSDs
>>496
これは今までのツケでしょ?
普通の民間会社ならこうなる前にもっと辛い試練があるよ。
498名無しさんに接続中…:01/10/20 21:10 ID:LIBEdLBD
>>496
ユーザーにツケをまわされてもなー。
499名無しさんに接続中…:01/10/20 21:15 ID:iiR+19vX
むう、漏れのところはBが来年1月に来るんだよな。
8Mと、どちらがコストパフォーマンスに優れているんだろう。
500名無しさんに接続中…:01/10/20 21:18 ID:CtK3LKuM
>>495
そうでもないらしいよ。あるエリアを光化するとき、すでにADSLを使ってる人を
やめさせるようなことはしないけど「これ以上はADSLを増やすのはやめとこう」
という決定が下ったとする。この場合一度フレッツを解約して、再度新規で申し
込みしようとするとNGになる場合もある。
・・ってACCAの人に聞いたことある。実際そんなケースがあったのかどうか
は知らないし周りでも聞いたことないからめちゃレアケースかもしれんけどね
501名無しさんに接続中…:01/10/20 21:18 ID:kJIV/pRa
局から近いと8Mが圧倒的にいいよ。
Bフレッツは毎月の支払い以外に工事費も馬鹿高いらしいね。
502494:01/10/20 21:21 ID:R/AdtY10
>>495
500の言うとおり、ありえない話じゃないよ。
事実私がそうだったんだから。
503名無しさんに接続中…:01/10/20 21:24 ID:kJIV/pRa
>>500
なるほど。
でも、そういう話だと「ごくわずかな確立ではあるが、あり得る」程度
の認識でいいんじゃないの?
504名無しさんに接続中…:01/10/20 21:25 ID:7+nKYExW
>>502
みかか社員登場!(藁
505名無しさんに接続中…:01/10/20 21:27 ID:LIBEdLBD
ミカカは一度ADSLを引いたがリンク出来なくて、
泣く泣く諦めた人間(工事費は勿論支払った)に、
ADSLはいかがですか? と売り込みをかけるような会社だぞ。
506494:01/10/20 21:28 ID:R/AdtY10
>>504
なんでやねんな。
507500:01/10/20 21:28 ID:CtK3LKuM
>>503
そうだね、こういうケースが多いんならスレ立ちそうだしね
まぁ、その辺をどう取るかは自己責任ってことで。
>>502
まじっすか?

てか、解約しないと距離とか光云々ってことすら調査できない
ってのはどうにかならないのかな? スレ違いでスマソ
508名無しさんに接続中…:01/10/20 21:31 ID:d7y6fb0W
>>502
じゃあ、今何でつないでるの?
ダイアルアップ?ケーブル?
5092ch初心者:01/10/20 21:33 ID:IrwHhCSB
ところで、なんでNTTを「みかか」っていうんでしょうか?
教えてください。
510494:01/10/20 21:36 ID:R/AdtY10
>>508
フレッツADSL・・・・
てめえゴルァ俺は前使ってたんだよ〜
といって強引に引かせた。だけどこれはフレッツだから出来た事で・・・
>>507
まったく同感。ADSL同士スムーズに移行できるよう指導して欲しい
ものだ。総務省には。
511494:01/10/20 21:37 ID:R/AdtY10
>>509
最近では「んここ」とかいうのもあります。
ちなみに排泄物ではありません。
512名無しさんに接続中…:01/10/20 21:38 ID:S9Ipkc33
>>509
ホントに初心者か?
キーボードをよくみてごらんなさい。NTT=みかか
513名無しさんに接続中…:01/10/20 21:41 ID:d7y6fb0W
>>510
総務省に告発しよう!
514 :01/10/20 21:45 ID:wz0dVvcm
ったく、ADSL引くのを妨害して、あげく膨大な借金を国民に押し付けるのが
NTTの仕事かゴルァ!
そもそも都市部にFTTHなんかイラネーヨ!ADSLさえありゃ十分なんだよ!
FTTHはド田舎で好きなだけやってくれ!!
515494:01/10/20 21:46 ID:R/AdtY10
>>513
総務省は、消費者相手にするのは止めたようです。
多すぎるみたい。
516名無しさんに接続中…:01/10/20 21:48 ID:S9Ipkc33
でもADSLは色んな面で不安定だもん。
早く光にしたいのが本音。
517494:01/10/20 21:49 ID:R/AdtY10
>>516
多少不安定でも安い方が良いっていう国民の願いは届かんのか。
5182ch初心者:01/10/20 21:50 ID:IrwHhCSB
>>512

今までずっと分からなかったんです。
ありがとうございます。
519名無しさんに接続中…:01/10/20 21:53 ID:wU1Na5JM
こりゃ国民のためNTTを潰すしかないな
520名無しさんに接続中…:01/10/20 21:56 ID:S9Ipkc33
>>517
そりゃ安くて良いにこした事は無いのかもしれませんが
現実問題、ADSL設置までの色んなトラブル、設置後の実際の速度
等などで安物買いの銭失いになりかねない。
しかも現実問題フレッツはそんなに安くない。
521名無しさんに接続中…:01/10/20 22:06 ID:LIBEdLBD
>>520
素早く光を引いてくれるならいいが、
そもそも可能なのか?

餌だけで待たせようとされても。
522名無しさんに接続中…:01/10/20 22:37 ID:EBEo4G3X
8Mとは関係ないけど、NTT東日本が

「フレッツ・シリーズ(フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、Bフレッツ)
ご利用のお客様向けのサービスを、今後新たに提供していく予定です。」
http://www.ntt-east.co.jp/flets/key/index.html

なんて始めたね。「重要」なんて書かれた封書も届いたんで
何事かと思っちゃったよ。今のところ大したサービスは無いけど、

「ネットワーク工事などのお知らせやその他のフレッツ等に関する情報を、
ご希望のアドレスに電子メールにてお送りいたします。」

という事だから、今フレッツ使っている人は指示に従ってメールアドレス
を登録しておくとイイ話が聞けるかも。

禿外だったらスマソ。
523名無しさんに接続中…:01/10/20 22:37 ID:R/AdtY10
都心は収容局が狭い地域に複数あるから、銅線のまま。
郊外および地方は距離が長くなるか、減衰がなくメンテもほとんど要らない
光ファイバー。

という風にすれば良かったのに、何もかも都心部から始めるから
パイの奪い合いになるしトラブルも増える。
各社が違う地域からサービスを始めれば、日本全土早くブロードバンドの
恩恵を受けられるのに、なぜその程度の調整ができないのか。
524名無しさんに接続中…:01/10/20 22:39 ID:Ifqj0nER
価格:1.5Mと8Mでxxx円の格差。
発表:まもなく。
受付開始:山下達郎の音楽が流れるJR東海CM放映時期付近。
受付開始時サポート収容局:都内30局位。
距離制限:なし。
性能:価格を無視するなら大は小を兼ねる状態
8M開局率:コロケーション内での1.5Mから8Mボードへの差し替えのみの為、
部品メーカーからのボード納品度合いによるが、新規開局より時間は掛からない。
モデム:G.dmtのスペックダウンがG.liteの為、要交換

8Mの場合、回線損失が大きく影響するので申し込みが空いているうちに1.5Mに入っおき
10月1日より各収容局単位でサポート24h体制になったから、無料の範囲内で出来るだけ
損失を軽減しておき、他社接続業者が一段落したのち、様子を見て自分の考えにあった業者へ
変われば良いと思うよ!と言っていました。

http://203.138.108.200/cgi-bin/ntt/bbs/8m/treebbs.cgi?log=6772
525名無しさんに接続中…:01/10/20 22:43 ID:R/AdtY10
東日本情報ばっかり・・・・
西はどうなんだろうか・・・・
誰かリークしてくれる人出ないかなあ。
526名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/20 22:46 ID:9QU2p4R4
いよいよだな
527猫煎餅:01/10/20 22:49 ID:Pfh4seFG
申し込み済みのポートごとに一個一個差し替えるのかな?
すげえ大変じゃん。新たに端子設置してジャンパー切替なら
俺が大変じゃん
528名無しさんに接続中…:01/10/20 22:49 ID:+6t67kad
>>525
西もそう遠くない時期に同じサービスを提供すると思われ
529名無しさんに接続中…:01/10/20 23:27 ID:GV+4CXQd
こう言うのを風説の流布と言う。
NTTがやると成ると主要機材は入札に懸けないといけない筈
当然メーカーサイドから噂が流れるか、機材発注に関して
NTTが公開しなければいけない筈だよ。どーかなーガセだろう!
530名無しさんに接続中…:01/10/20 23:50 ID:O7+5UPpc
>>529
入札はこれからなんじゃないの?
531名無しさんに接続中…:01/10/21 00:11 ID:2duCKD21
機材の調達に関するソースがどこかのスレにあったよ。
たしか官報のやつで。
532名無しさんに接続中…:01/10/21 00:35 ID:b5V1+m6j
533名無しさんに接続中…:01/10/21 01:21 ID:n0Xf5YP9
534名無しさんに接続中…:01/10/21 01:31 ID:npd02uTq
1.5Mbpsのモデムは田舎で再利用?
535西日本代表:01/10/21 02:18 ID:NUQL1stF
>>533
そんなもんいらんっちゅーに
536名無しさんに接続中…:01/10/21 02:25 ID:oAu9NQdo
>>533
フレッツ以外の回線に接続すると爆発します。
助けて損さん!!
537名無しさんに接続中…:01/10/21 02:42 ID:qaVM4siy
>>509
名前欄に「2ch初心者」なんてあるが、「みかか」は2ch用語ではないぞ。

>>536
フレッツ以外の回線に接続すると、股の楕円形のところからキャノン砲を発射するのでは?(w
538名無しさんに接続中…:01/10/21 05:07 ID:5wOjbNq3


>本当かどうかは・・・・

>1.5M→2.800円 8M→3.100円 報道発表11/1頃 受付開始12/1
>8Mは最初は都内の数(数十)ビルだそうです。
>ただし8Mは提供可能な距離と損失を決めて置きそれを超える場合
>は受け付けないそうです・・・・これ以上の詳しいことは友人もわからないといってました

>詳細情報仕入れたらまたカキコいたします
539名無しさんに接続中…:01/10/21 08:27 ID:/JUz/Rbr
>>538

>>464で既出
540名無しさんに接続中…:01/10/21 08:52 ID:oTNAcL7Z
>>534
フレッツISDNの交換機もそうだったから、おそらくそうだろう。
投資した分償却するまで使いまわすだろうからな。

ということで、今使っているレンタルモデムに「2CH」と彫って報告し合い
流動性を調査しよう。 藁
541名無しさんに接続中…:01/10/21 08:55 ID:/JUz/Rbr
>>540
再利用する場合でも外側は交換するでしょ。
…中を開けて基盤に刻印するか?(w
542名無しさんに接続中…:01/10/21 09:21 ID:nsZTfFEC
無線早よ始めれ
543名無しさんに接続中…:01/10/21 09:27 ID:cYVEAffC
NTTのADSL8Mより電力系の光+無線サービス早く遣ってくれんかなー。
ADSLは不安定すぎる、安定してリンクするシステムほしいぞ。
544名無しさんに接続中…:01/10/21 10:48 ID:vjseFypF
>>531
このスレ>>181にあったよ
545名無しさんに接続中…:01/10/21 11:15 ID:w55KfP5u
電力系の光+無線は自由にプロバイダを選べるの?
もちろん、プロバイダが対応する必要はあるだろうが。
546名無しさんに接続中…:01/10/21 11:15 ID:mbM8gFh8
>>541
交換はしないよ。
漏れのとこに来たモデムは落書きとかはしてなかったけど
ゴム足なんか結構減ってたよ。
547546:01/10/21 11:17 ID:mbM8gFh8
これは不良品で交換してもらったモデム。
最初のモデムは新品だったけど交換品は中古が来た。
548名無しさんに接続中…:01/10/21 14:41 ID:oAu9NQdo
>>543
そんなあなたにはフレッツISDN!
交換局との距離に関係なく安定した通信が楽しめるぞ!!
64kbpsだけどナー
549きゅん:01/10/21 14:48 ID:SjWKsCye
>>543
無線も安定しないから展開が進まないんだと思われ...
550名無しさんに接続中…:01/10/21 14:50 ID:209QYC6o
無線の課題は雨雪だな
551名無しさんに接続中…:01/10/21 14:51 ID:j1viXMRA
今こそISDN8Mサービス
552きゅん:01/10/21 14:55 ID:SjWKsCye
>>550
あと、ビル影などに影響されるから、基地局からの距離では
通信可能かどうか単純に判断できないから、設置後のクレームも
多いよ。
553名無しさんに接続中…:01/10/21 14:56 ID:1sBPY9Gm
>>551
ものすげえ金がかかりそう
554名無しさんに接続中…:01/10/21 14:58 ID:LpjHGRag
FOMAなら384kbpsでデータ通信できるよ。
DocomoもAirHみたいに定額サービスにすればいいのに。
555名無しさんに接続中…:01/10/21 15:01 ID:209QYC6o
無線って業者が来て確認するんじゃないの?
申し込み後できないって言われてクレーム来るならわかるけど。
まぁ無線ってブツブツ強制的に切られるのが多いから、
常時接続ってウソだよね。
556名無しさんに接続中…:01/10/21 15:03 ID:209QYC6o
>>554
パケ代かなわんがなぁ
557名無しさんに接続中…:01/10/21 15:14 ID:1sBPY9Gm
日経バイト11月号の特集1を見てたら丸紅の分譲マンションの四割は光ファイバなんだそうだ
最近のマンションはほぼ100%とも書いてある

あと、みかかは需要があるところには光ファイバを引くんだって
その際、人口密度はあまり関係ないそうだ
558 :01/10/21 15:15 ID:oAu9NQdo
・・・で結局ADSLに戻る。


っと。
559 :01/10/22 00:15 ID:7vTj2bkZ
あげー
560名無しさん:01/10/22 00:16 ID:4celOsLG
8MもいいけどOCNとかでもいいからフレッツプランでプロバ込みで\3000ぐらいにならないかな
561名無しさんに接続中…:01/10/22 00:19 ID:T16FKY/U
>557
去年末の新築のマンションだが、CATVしか引いてないだよな
いいなあ光が引けるなんて
562名無しさんに接続中…:01/10/22 04:06 ID:5igVMAzY
>>561
うちは2年くらい前の新築のマンションなんだが、新築は必ずCATVを引く方針の
供給元だったのに、CATVエリア拡大放置地区だったためCATVさえ引かれていない。
これから光が引かれることさえ叶わないんだろうな…。かなりスレ違いにつきsage。
563 :01/10/22 10:03 ID:yUC/t09I
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx22010004.html
NTT東日本、フレッツADSLに8メガ投入−高速ニーズに対応
NTT東日本は、年内に最大8メガビットの非対称デジタル加入線(ADSL)に
よるインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)向け常時接続サービスを
始める。ヤフーをはじめとする8メガビットサービスの拡大に対抗、
現行の1・5メガビットに加え8メガビットメニューを用意し、
高速ニーズに対応する。1・5メガビット(月額3100円、ISP料金含まず)の200―300円高にする方針だが、
他事業者の値下げに対抗して1・5メガビットの再々値下げの検討に入っており、
月額3000円程度でISPに提供される可能性もある。

それより漏れの地域でフレッツISDNでもいいから使えるようにしろゴルァ
564名無しさんに接続中…:01/10/22 10:11 ID:JtlxQ9Sp
>>563
をを!ついに!
565名無しさんに接続中…:01/10/22 10:19 ID:ztIoCRU/
>>563
思ったよりは料金設定安めだったな。3300〜3400円
後はどの程度の期間で展開するかだ。全国でやるとなると
やっぱ時間かかるんかなあ。
566名無しさんに接続中…:01/10/22 10:29 ID:s0jAeoZW
いよいよですな。
あとはみかか西とJ-DSLがいつ始めるかですね。
567age:01/10/22 10:34 ID:hj7HfDgu
8Mになると今使ってるADSLモデム(?)も変更しないとだめなの??
568 :01/10/22 10:36 ID:4uy1i18S
つか、みかか西大阪府全域でとっととやってくれ〜
569名無しさんに接続中…:01/10/22 10:39 ID:jnyrT85t
NTT−BBって何者?
570名無しさんに接続中…:01/10/22 10:43 ID:vE8xkYNj
571名無しさんに接続中…:01/10/22 10:45 ID:vE8xkYNj
572名無しさんに接続中…:01/10/22 10:52 ID:zegniq5h
>>567
1.5M以上のリンクスピードが必要でなければそのまま使える(w
573fushianasan:01/10/22 10:54 ID:K+lEG5G7
カード持ってない私は口座振替できるOCNにひかれるなぁ。
値段もOCNのほうがNTTがプロバイダ事業できない限り安いだろうし。
574f-tokyo-152181-l3.zero.ad.jp:01/10/22 10:55 ID:K+lEG5G7
失敗。。。
ZEROは5000円のプリペイドカード式だから気にくわないし。。。
575名無しさんに接続中…:01/10/22 10:58 ID:IjWesngl
これでBフレッツのファミリーコース存在意味なくなったね。
つーか100Mコース値下げしろ!!
576名無しさんに接続中…:01/10/22 10:59 ID:WrPjdOcb
>>573
最近クレジット作ったんだけど、
支払方法で限定されていたISP選びが
自由になって非常にうれしい♪
577ななし:01/10/22 11:01 ID:tYl+ViTR
さて、上りはどうなることやら
578名無しさんに接続中…:01/10/22 11:05 ID:qmiSzcP4
G.dmt AnnexC だから1Mbps でしょ。
579f-tokyo-152181-l3.zero.ad.jp:01/10/22 11:06 ID:K+lEG5G7
>>576
いいなぁ。
私はカード→買いまくり&キャッシング→ローン地獄のイメージがあって
自制心無いんで(w作ってません。貯金が500万くらい貯まったら安心して作れるけど
怖くて無理です。
580名無しさんに接続中…:01/10/22 11:11 ID:Z7bDP0tM
581名無しさんに接続中…:01/10/22 11:14 ID:tpLnmcvw
>>580
すでに>>571に貼ってある
582名無しさんに接続中…:01/10/22 11:18 ID:Z7bDP0tM
>>581
ぜんぜん内容違うよ。
>>571は光、 >>580はずばりフレッツADSL8M
583ななし:01/10/22 11:20 ID:tYl+ViTR
>>581
563だね
584名無しさんに接続中…:01/10/22 11:20 ID:vE8xkYNj
>>580
すでに>>563に貼ってある
585いよいよだね:01/10/22 11:23 ID:F4JAhvwr
まあ、まあ、どこに張ってあってもいいじゃないですか。
とにかく、万歳、万歳、万歳。
586 :01/10/22 11:28 ID:cWBUJ53n
しかしBフレッツのファミリープランを10Mbpsから100Mbpsに
増速してやらないとBフレッツユーザーはブチ切れるだろうな
587 :01/10/22 11:29 ID:6BDhK87d
うれしい話しだから
幾つでも貼れよ

1・2時間もすると
「フレツ8Mはいつ?」なんてのが、必ず出てくんだから
588ななし:01/10/22 11:30 ID:tYl+ViTR
>>586
上りは10Mでしょ?
鯖とかには最適だ
589名無しさんに接続中…:01/10/22 11:32 ID:Z7bDP0tM
でもこの話
いまんところ日刊工業新聞だけでNTTのサイトやほかの新聞にはない
ひょっとしたらがせかもしんないな。
最低限NTTひがしにほんのサイトで表示されるまでは”ウワサ”扱いにしたほうがいいのかも
590名無しさんに接続中…:01/10/22 11:34 ID:xHn9ucr8
ニッカン信じられてなくてむなしい・・
591名無しさんに接続中…:01/10/22 11:35 ID:q5a60Xup
俺、最初ニッカンスポーツかと思ってたよ
592 :01/10/22 11:36 ID:cWBUJ53n
>>588
そんなに出てね―よ
MTUとRWINを調整してせいぜい最高で5Mbpsがいいところ
フレッツ網が腐ってるかNTTが帯域制限かけてるか・・・・
さっさと10Mbpsを100Mbpsに増速しろや!!
593 :01/10/22 11:36 ID:6BDhK87d
>>589
たまに誤報がある新聞であることは事実。
しかしこの件は先週からぷらら他の複数のISPからリークされていた
ネタなので誤報ではないよ
594 :01/10/22 11:39 ID:Gmy0lqyS
ADSLはバクチみたいものだし、帯域速度をある程度に保証できるサービスは
Bフレッツしかないと思うけど。IP網が混んでいると意味がないけど。
595名無しさんに接続中…:01/10/22 11:40 ID:aeCmKgS3
>589
みかかのリーク作戦だよ。競合業者へのゆさぶりだよ。
596名無しさんに接続中…:01/10/22 11:41 ID:9rlIjNND
やっぱり、東優先か……
597 :01/10/22 11:44 ID:6BDhK87d
>>595
性格がヒネてるな

Y!BBの時も3大新聞+日経が報じたのは最初のスクープ記事から数日後だよ
598名無しさんに接続中…:01/10/22 12:00 ID:tIRb+x+6
とりあえずフレ8決定だね。
あとは固定IPをやすく配るISP待つのみ。wakwak従量制廃止待つのみ。
599 :01/10/22 12:01 ID:nRV2TURd
>>575
Bフレッツのファミリーは
速度対称だから意味ある。

料金設定が高いかもしれんが、、、
600 :01/10/22 12:02 ID:6BDhK87d
600
601名無しさんに接続中…:01/10/22 12:05 ID:tIRb+x+6
601
602名無しさんに接続中…:01/10/22 12:06 ID:aYo+hNOF
602
603 :01/10/22 12:07 ID:cWBUJ53n
Bフレッツの早期100Mbps化を願う・・・・
Bフレッツ(光回線)を別会社に分割しちまば競争の原理が働いていいのに・・・
604名無しさんに接続中…:01/10/22 12:12 ID:mMEXV7kT
お願いだからブリッジタイプ(notUSB)のモデムを出してくれよ……
悪化やイー悪の糞ルーターは使いたくねえんだYO。
605  :01/10/22 12:14 ID:7W5xLgBm
フレッツ使ってるけど、
モデムは新しくするのかな?
あ、どうせレンタルだからどうでもいいか???
606名無しさんに接続中…:01/10/22 12:30 ID:XJIItijI
フレッツ8Mはいつから?
607名無しさんに接続中…:01/10/22 12:50 ID:sDIeQXH4
とりあえず、俺はフレ1.5据え置きで決定。
608名無しさんに接続中…:01/10/22 12:57 ID:arQtX+IK
エリア展開は時間がかからないはず
DSLAMが対応してればボード取り替えるだけだからねえ
609名無しさんに接続中…:01/10/22 12:57 ID:7ohQZHo1
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/22 12:31:38
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 1.15Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.21Mbps(333kB,2.8秒)
推定スループット 1.21Mbps(151kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
(1/5)

ということは8Mなら6.4Mぐらいか。
Y!BBから逃亡できてまぁ良かったか。。
610  :01/10/22 13:02 ID:7W5xLgBm
>>609
おそらくそうとは限らない。
611名無しさんに接続中…:01/10/22 13:04 ID:ztIoCRU/
>>608
So-netもそんなこと言ってたような気が・・・
612名無しさんに接続中…:01/10/22 13:05 ID:7ohQZHo1
>610
な、なぜなんだあああああぁ?
613ああ:01/10/22 13:14 ID:wugv//8I
距離が関係してくるから
614名無しさんに接続中…:01/10/22 13:37 ID:AZ7w27NR
フレッツADSL・8MB、マジですか?!
うれし〜。
So-netを止めて、おとなしく待ってよっと!!
615名無しさんに接続中…:01/10/22 13:41 ID:V9Q3G4Nb
インプレスにも出てたが、単なる焼き直しの又記事のようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/22/flets.htm
616名無しさんに接続中…:01/10/22 13:47 ID:kpCb2jbe
さて。
「絶対ない。NTTには出来ない」と豪語していた、他社の信者さんたちの
弁明を聞こうか。
617名無しさんに接続中…:01/10/22 13:49 ID:qmiSzcP4
>612
回線品質によってリンク速度の上限が決まるから、
単純に比率では計算できない。
618名無しさんに接続中…:01/10/22 13:51 ID:fDtyvqCQ
ママー、>>616にNTTの信者さんが出たよ
619名無しさんに接続中…:01/10/22 13:53 ID:kpCb2jbe
価格の差が1000円未満になってくると、ISPを選べないという他社は
苦しくなってくるな。
620名無しさんに接続中…:01/10/22 13:56 ID:kpCb2jbe
>>618
惨めな抵抗の図。
621ADSL中毒患者:01/10/22 14:00 ID:Gmy0lqyS
乗り換えの空間期間はほとんどないだったら、すぐでも申し込むよ!
622 :01/10/22 14:02 ID:iA1y6uAr
自分が使えなければ同じことだよ。
1,5Mさえ全国に展開し終えてないのに、地方には何時来るのかな。
Bフレッツ、有線、YBB、アッカ、イーアク、8M享受できる地域は
ダブってるけど、NTT8Mも同じだろうIT改革は都会だけか!
一部の地域だけだろう全国展開なんて何時の事やら。
623 :01/10/22 14:03 ID:Gmy0lqyS
フレッツでも来ない地域に国が何らかの対策を立てる必要があると思うな。
補助金を出す方法も1つだが。
624名無しさんに接続中…:01/10/22 14:06 ID:ZHMZIrYm
っていうかいよいよ日本の貧弱回線のボロが出てくると見た
625名無しさんに接続中…:01/10/22 14:07 ID:FU68Nsv/
>621
それを言うなら、空白期間やろ。
626名無しさんに接続中…:01/10/22 14:08 ID:P1obhhB0
はやく フレツのページ更新しないかな
627名無しさんに接続中…:01/10/22 14:09 ID:ztIoCRU/
>>615
日刊工業新聞では断定調だったが、インプレスでは曖昧な内容だね。まぁ発表前はこんなもんか?

−−−−−−−−
NTT東日本は、フレッツ・ADSLに現在提供しているG.lite AnnexC規格を採用した最大下り1.5Mbps、
上り512kbpsの接続サービスよりも高スループットなメニューを検討していることを明らかにした。
具体的な速度や通信規格は不明だが、G.dmt AnnexC規格で最大下り8Mbpsの接続サービスを
投入するものと思われる。

10月22日付の日刊工業新聞は、NTT東日本が8MbpsのADSL接続サービスを年内に投入すると
報じていた。月額料金は1.5Mbpsより200円から300円ほど高めに設定、加えて1.5Mbpsサービスの
再々値下げを実施するといった内容だ。

この報道についてNTT東日本は、高スループットメニューを検討していることは明らかにしたものの、
具体的な時期や価格などは現時点では決まっていないという。また、料金の引き下げについては、
すでに利益を出せるギリギリの水準まで引き下げており、再々値下げは難しいとの見解を示した。

もっとも、ADSL接続サービスで利用する通信機器などは値を下げており、シェアを確保することで
利益が出せる場合には価格の再検討もあり得ると、値下げ自体に含みを持たせた発言もあった。
現時点では再々値下げは避けたいものの、競合他社の動向次第では検討もやむを得ないというのが
本音のようだ。
628614:01/10/22 14:15 ID:AZ7w27NR
So-netなんて待ってられないし、こうなったらフレッツを待とう!と
思った矢先に、昼一にメールチェックしたらSo-netから工事日程が
決定したとのメールが...。
うわーん。迷うよ〜。So-netには作為的なものを感じたよ。(w

So-net - ADSL工事日程のご案内とご返信依頼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この度は、So-netのADSLサービスにお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございます。弊社アッカ・ネットワークスでは
So-netよりご指示をいただき、回線手配を行っております。

さて、今回お申し込みいただきました回線につきまして、NTTに
ADSLの適合性確認をいたしましたところ、ADSLサービスを
ご利用可能な旨の回答がございました。
早速ですが、ADSLサービスの工事日は下記日程になりました
ことをご案内させていただきます。※日程は最短での工事日
となります。
恐れ入りますが、内容をご確認の上、必ず3日以内に必要事項
をご返信くださいますようお願い申し上げます。
629名無しさんに接続中…:01/10/22 14:17 ID:ztIoCRU/
>>628
まぁまぁ、So-netのほうが安いしいいじゃん。
630名無しさんに接続中…:01/10/22 14:21 ID:GWHan8ft
安物買いの銭失い
631名無しさんに接続中…:01/10/22 14:25 ID:aeCmKgS3
>597
情報源はリークしかないと思うけど。みかかの意を汲んだ記事だよ。
他業者への牽制になる。現にみかか8Mを待つヴァカが一人はいるよ。俺のことだ。
632名無しさんに接続中…:01/10/22 14:29 ID:KIsS7a1v
>>622
これから展開する収容局は最初から8M対応だろ。
Y!BBが先に8M入れてる局に後から1.5Mだけ突っ込んでたら間抜け。
633名無しさんに接続中…:01/10/22 14:47 ID:Btf1XuYN
他社8Mが入ってるところは8M対応にするだろうけど、どこも8Mをやってない
ところは、余った1.5Mの使って開通させたりしそうだが、どう?
634名無しさんに接続中…:01/10/22 14:54 ID:WtMylsVx
>>628
一足先に8Mサービスをお楽しみください。
635名無しさんに接続中…:01/10/22 14:54 ID:Z7bDP0tM
フレッツ8MなんてやったらNTTは確実に赤字になるから
そんな金あったらとっとと僻地に光で10M程度のサービス展開してほしい。

NTTが赤字になったらやっぱり国債で補填すんの?
ACCAなんて実質NTTなんだからACCAの8Mをフレッツにしちゃえばいい。
636名無しさんに接続中…:01/10/22 14:56 ID:zlgFbNXL
>この報道についてNTT東日本は、高スループットメニューを検討していることは
>明らかにしたものの具体的な時期や価格などは現時点では決まっていないという。


すぐこう言うからなぁ
前もNTT東日本本社担当部署に「フレッツのエリア拡大はいつになるの?」
って聞いたら「まったく決まっておりません、時期も未定です。」と返ってきた
その10日後にエリア拡大のニュースリリース。
637635:01/10/22 15:12 ID:Z7bDP0tM
たとえばここにきてOCNがACCA8Mのサービスを前面に出してきている。
同一企業グループでフレッツ8Mを出すのにこんなことをするだろうか?
やっぱりNTTが8MフレッツをやるならばACCAをそのまま吸収するか
部分提携するほうが手っ取り早い。

やはりフレッツ8Mは無い
638名無しさんに接続中…:01/10/22 15:14 ID:T16FKY/U
>637
1.5M の OCN ACCA と NTT フレッツの関係は、
どう説明する?
639名無しさんに接続中…:01/10/22 15:15 ID:oBGeSHnt
しかしこうどんどん速度が上がってくと訳がわからなくなってくるね
前親戚のおじさんに
「1.5メガより64キロの方が速いんだろ?」と聞かれた
メガという言葉を聞き慣れない人にとってはキロのほうが速く感じるんでしょうな
640名無しさんに接続中…:01/10/22 15:14 ID:GWHan8ft
>やはりフレッツ8Mは無い
こんなことを言い切ってしまう貴方は何様ですか?
641名無しさんに接続中…:01/10/22 15:17 ID:nH77yPxK
>>640
Y!BB在家信者(w
642名無しさんに接続中…:01/10/22 15:17 ID:q5a60Xup
>>633
選択肢が何もないよりはいいんでないかい?
643名無しさんに接続中…:01/10/22 15:21 ID:X2EEuv9U
>>635
>フレッツ8MなんてやったらNTTは確実に赤字になるから
why?
>そんな金あったらとっとと僻地に光で10M程度のサービス展開してほしい。
光と食い合って、光の投資がパーになるって意味?
よくわかんない。
644ミヵ力:01/10/22 15:26 ID:7Qsmua1I
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/22/flets.htm
結局、ただ単に検討してるってだけじゃん。
相変わらず値下げは厳しいって繰り返しているし。
やっぱ高くて遅いフレッツはダメダメだな。
645名無しさんに接続中…:01/10/22 15:27 ID:4hvDWxb8
マイラインプラスセット割引をJ-DSLが出してきても客を取られないよう、
NTTが先制攻撃してるのさ。
日刊工業新聞は企業のリーク情報をブチあげるのに広報担当しばしば使われる。
ただ、NTTは自社地域IP網の中にストリーミングサーバを置いて有料コンテンツで
儲けようと企んでるから、8M化は十分あり得る。
646   :01/10/22 15:31 ID:ziF9BWEx
もう決定事項だよ>NTT8M
647名無しさんに接続中…:01/10/22 15:32 ID:gi8ktUhQ
>>646
ぷららのうろうろ氏も言ってるしね
648名無しさんに接続中…:01/10/22 15:32 ID:wFO1fUv3
マスコミに報道されたと言うことは、検討も最終段階と思われ。
つうかもうやめれ。+1000円ちょいで高い高い言うのは、超絶貧乏人みたいで
格好悪いぜ。
649みかか信者:01/10/22 15:33 ID:l7w6/uuR
これ以上値下げしてもらわなくても,
私は,フレッツ8Mプロバ込みで月5000円以内ならOKです.
650名無しさんに接続中…:01/10/22 15:38 ID:My6UdUXe
>>643 635じゃないけど...今までのNTTの黒字って
インターネットへの従量課金によるものが大きい
今リースで8Mやって光に移行されるとモデム料金が赤字になる。
ってことなんじゃないか?

固定料金でパケット制でもないものをやって組織規模の大きいNTTは
イーアクセスみたいなとこに料金で太刀打ちできるわけが無い。
類似のサービスをふたつやるってことは
それだけ開発や人件費がかかるってことなんだと思う
>>645
NTTに有料コンテンツを展開する人材や企画力がなぜあると思える?
それに地域IP網にストリーミングサーバーおいても
ISP経由でのアクセスになるから意味無いのでは?
大体ストリーミングってライブかニュース程度だろ?
TVですむのにわざわざかね出してみるか?
NTT自体は何もねたがないんだし、
651名無しさんに接続中…:01/10/22 15:42 ID:wFO1fUv3
ごちゃごちゃいろんなところから請求書が来るよりはNTTから纏めて
来た方が良いと考える人は意外に多い。
652名無しさんに接続中…:01/10/22 15:45 ID:T16FKY/U
>650
NTT-BB が「有料コンテンツを展開する人材や企画力」を
持つ会社ということだろう
653名無しさんに接続中…:01/10/22 15:46 ID:Mm61gu9P
とりあえず、安くなった1.5Mを使おうかな?
私の場合、常時接続は専ら2ch閲覧の為に使われている。
大量データや映像・音楽だなんて、使わなくなってしまった。
まだソフトが充実しているとは言えないような気がする。
654名無しさんに接続中…:01/10/22 15:49 ID:0xKMhm/m
プロバを複数持てたり変更が簡単、というメリットがあるので
多少高くてもいい。
655名無しさんに接続中…:01/10/22 15:50 ID:Zhfz2x/E
>>650
企業ならストリーミングサービスを展開する場合、
それが置かれるサーバが無料サービスと同じジオのY!BBと
OCNを擁するNTTならどちらを選択するかは明白だろう。
656名無しさんに接続中…:01/10/22 15:56 ID:wFO1fUv3
>>653
賢い選択と思われ。
割れ厨以外の人は、でかいソフトはパッケージで買った方が安上がり。
小さい物は1.5でも十分。
ストリーミングは結局地上波デジタル放送の一般化で廃れるでしょう。
ネットはネットにしかできないことをすべき。
それは巨大データのやりとりではない。
657名無しさんに接続中…:01/10/22 15:59 ID:TnLVwZqK
>巨大データのやりとりではない。
漏れのネット利用の8割はコレ。
つか、いちいちCD焼くのめんどい(w
658名無しさんに接続中…:01/10/22 15:59 ID://BbICgq
ISDNはADSLサービス行ってるところでは廃止してくれないのだろうか
659名無しさんに接続中…:01/10/22 16:03 ID:vE8xkYNj
>>658
ISDNは、ADSLでは出来ないことが出来る。
660名無しさんに接続中…:01/10/22 16:05 ID://BbICgq
まあそれは分かってるけど。>658
661名無しさんに接続中…:01/10/22 16:05 ID://BbICgq
うげ、>659
662名無しさんに接続中…:01/10/22 16:06 ID:wFO1fUv3
あんまり必要ない事が出来ても困る・・・・
663名無しさんに接続中…:01/10/22 16:08 ID:2QoM4cbF
>>653
8Mより1.5Mのほうが安ければそれでもいいんだけどね。
あとモデムがレンタルであること。
664 :01/10/22 16:11 ID:7Qsmua1I
>>648
アフォか?
NTT自ら流したリークに決まってるジャン。

価格については安いにこしたことはない。
そこまでNTT/フレッツに肩入れする理由はナニ?

どうせまたブランド力で後から一気にシェアかっさらう気だろ。
今回のは明らかな牽制だよ。NTTお得意の妨害工作。
665名無しさんに接続中…:01/10/22 16:17 ID:Fu4lFKgR
>>654
そだにょ。プロバイダに縛られないのが最大の特徴にょ。
ホールセールしかできないフレッツは値下げするにも限界がある。
ゆえに、Y!BB〜良悪〜悪貨と互角に戦える水準までは値下げ
できない。負債が増えるだけだにょ。

NTTはもうADSLにはこれ以上首突っ込まないで、光とかに注力
した方がいいにょ。
666名無し御中:01/10/22 16:22 ID:nBlF7mgG
これ、切り替えの実質作業はどうなるのかな。
局の工事(ジャンパ切り替え?)が入るのなら、
また混んじゃって2ヶ月、3ヶ月待ちの放置組が
多数でるんじゃないか?
もう疲れたYO...
667 :01/10/22 16:23 ID:wFO1fUv3
>>664
日経が裏も取らずに、リークだけで記事にするか。
確かにNTTは妨害するが、それは末端社員によって行われる姑息な
ものだ。
大局的には、正面決戦で撃破だろう。
668名無しさんに接続中…:01/10/22 16:25 ID:+ln5TAVs
>>656
>ストリーミングは結局地上波デジタル放送の一般化で廃れるでしょう。

これはちょっと極端だろ・・・。
669667:01/10/22 16:25 ID:wFO1fUv3
日経なんて書いちゃったよ。ハハハハ。逝ってこよっと。
670 :01/10/22 16:27 ID:nGt0+Kl6
671名無しさんに接続中…:01/10/22 16:28 ID:kpCb2jbe
>>668
なして。
672名無しさんに接続中…:01/10/22 16:28 ID:ICysGKQM
俺も1.5Mで十分だけど、8Mとの差が¥200〜300位なら
よろこんで8M申し込むな。
これからどんなコンテンツ(めちゃくちゃ重かったり)が流行るかわかんないから。
673名無しさんに接続中…:01/10/22 16:31 ID:Fu4lFKgR
>>668
地上波デジタルなんざ一般化するわきゃあない。
今の日本のBSデジタルや、アメリカの地上波デジタルの悲惨な
状況を見れば…

関係ないのでsageにゃ。
674名無しさんに接続中…:01/10/22 16:31 ID:kpCb2jbe
>>672
そりゃま誰だってね。大は小を兼ねるからね。
675名無しさんに接続中…:01/10/22 16:34 ID:kpCb2jbe
>>673
アメリカのような広大な国とは条件が違う。
向こうは既に多チャンネルで新味がないし。
676名無しさんに接続中…:01/10/22 16:36 ID:Mm61gu9P
>>672
みかかのことだから、切り替えるのに手数料や工事費がかかるんじゃない?
677名無しさんに接続中…:01/10/22 16:37 ID:M6cSKwV3
>>666
NTT→NTTだからフレッツISDNからADSLに移行する時みたいに
完全同日で移行できると思う。
混雑して1.5Mの期間が長くなっても混乱はしないのでは。
678名無しさんに接続中…:01/10/22 16:39 ID:2QoM4cbF
>>673
>地上波デジタルなんざ一般化するわきゃあない

何年か後には全部デジタルになるでしょ?
679名無しさんに接続中…:01/10/22 16:41 ID:M6cSKwV3
>>678
2011年アナログ廃止の予定だけど現状では時代に逆行する
「後ろ倒し」になる可能性が高い。
680名無しさんに接続中…:01/10/22 16:42 ID:q5a60Xup
>>676
想像するに、1.5Mbps解約800円、局内工事1000円、8Mbps契約800円、
計2600円というあたりでは。これくらいなら誤差誤差。
681名無しさんに接続中…:01/10/22 16:43 ID:vqMDFnH4
距離制限はあるんだろうか?
682名無しさんに接続中…:01/10/22 16:45 ID:9rlIjNND
これもYAHOO-BBのおかげですね。
683 :01/10/22 16:46 ID:Gmy0lqyS
高くても工事費は2800円ぐらいだろ。別に高いと思わんけど。
684名無しさんに接続中…:01/10/22 16:48 ID:Mm61gu9P
モデムをレンタルにしといて良かった。
685名無しさんに接続中…:01/10/22 16:49 ID:trdMTJR1
乗り換えの空白期間がなければ、多少の工事費も問題なし。
さあ、曽根をキャンセルするかな。
686名無しさんに接続中…:01/10/22 16:52 ID:2QoM4cbF
>>682
市場価格を下げた、という点においてのみYBBは評価できるね。
・・まさか孫は最初からこれを狙ってた・・?などと妄想してみる
687名無しさんに接続中…:01/10/22 16:53 ID:GitaLH8b
どーせ2km縛り。俺にゃ関係ねーな藁
688668:01/10/22 16:54 ID:+ln5TAVs
>>671
例えば、SHOUTCASTとかlaunch.comやlive365.comとかは
デジタル地上波が普及したとしても楽しめないからね。
こういうサービスでガンガン遊ぶためにADSLに加入した
オレにとっては、やはり8Mは欲しいところ。

だから、デジタル地上波が普及→ストリーミングが廃れる、
とは一概には言えないのではないかな、と思ったんだ。
スレとはあまり関係ないね、スマソ
689名無しさんに接続中…:01/10/22 16:56 ID:Fu4lFKgR
>>686
そして共倒れ・・・w
690名無し御中:01/10/22 16:57 ID:nBlF7mgG
>>682
そうだな(w
SO-NET8Mもahooのおかげ。

>>684
モデムはレンタルのみだったよ。少なくとも俺が申し込んだ時は。
691名無しさんに接続中…:01/10/22 17:03 ID:4hvDWxb8
さっきまであったZDNetの「NTT東日本8M化か」の記事が削除された。
やっぱりガセだったんだろうか?
692名無しさんに接続中…:01/10/22 17:05 ID:h7nQg9bF
>>691
ソフトバンクが削除させたとか。
693名無しさんに接続中…:01/10/22 17:05 ID:h7nQg9bF
694名無しさんに接続中…:01/10/22 17:08 ID:bOFj0j48
>>691
みかかからクレームが来たんだろ。
Y!BBやACCAの時みたいに各地からリークされまくってるし
心配しなくてもそのうち正式発表があるよ。
695【こぴぺ】:01/10/22 17:09 ID:yU4+jTOq
平成13年10月16日
総務省



全国ブロードバンド構想
〜「世界最先端のIT国家」の実現に向けて〜
総務省では、このたび、「全国ブロードバンド構想」を作成いたしましたので、公表いたします。
これは、本年8月30日に公表した「平成14年度に向けての政策推進プラン」及び本年9月21日に経済財政諮問会議において政府が決定した「改革工程表」において、総務省が早急に作成するとしていたものです。
この「全国ブロードバンド構想」は、高速・超高速インターネットの全国的な普及に関する平成17年度までのスケジュールや官民の役割分担、実際の利用見込み、ブロードバンドの普及により期待される社会生活の変化を明らかにするものです。
今後、総務省では、この構想を踏まえ、世界最先端のIT国家の実現を目指し、高速・超高速インターネット網の整備推進に積極的に取り組んでいきます。

連絡先 総合通信基盤局 電気通信事業部 高度通信網振興課
696694:01/10/22 17:09 ID:bOFj0j48
なんだあるのか(藁
697名無しさんに接続中…:01/10/22 17:10 ID:h7nQg9bF
インプレス。こっちでは「(検討中を)明らかにした」ってなってるね
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/22/flets.htm
698名無しさんに接続中… :01/10/22 17:10 ID:94Yc0Irj
現実になるとはなあ
分かんないもんだね
699【こぴぺ】:01/10/22 17:10 ID:yU4+jTOq
政府のブロードバンド化構想。2005年までに4,000万世帯をブロードバンド環境に。実数予測の3倍めざす

 総務省がまとめた日本のIT国家実現シナリオは、2005年度に3,000万世帯がxDSL/CATV環境に、
1,000万世帯がFTTx環境にてインターネットを利用することを目標とする。

 総務省は、今回の目標値を出すにあたり、現状の実加入世帯数より2005年度の加入世帯を求めている。
この数値は、高速インターネットアクセス(xDSL/CATV/FWA)が2005年度で合計1,204万世帯、
FTTxが773万世帯と想定している。この実加入世帯ベースの予測値を引き上げるために、
地域格差なく高速インターネットアクセス利用できるように民間事業者による整備が2002年度内に
ほぼ実現すると共に、2005年度までにCATVやFWAのエリア拡大が実行されるとしており、
3,000万世帯の目標を達成できるとしている。また、超高速インターネットアクセス(FTTx)に関しては、
地域格差が生じるため、民間事業者の整備が届かないエリアに関しては、
公共団体による公的整備を求めていく。

 こうしたインフラの整備に向け、総務省は地域公共団体が生する地域公共ネットワークに着目しており、
2005年までに教育、行政、福祉、医療、防災関係の高度化に関して全国での整備を進めるということに加えて、
電子自治体を推進するための財政支援確保を検討材料としている。

(2001年 10月18日 18時37分
700名無しさんに接続中…:01/10/22 17:13 ID:KFLU5Gdj
ご苦労さん。だけど、そんな小難しい話はいいよ・・
701名無しさんに接続中…:01/10/22 17:13 ID:trdMTJR1
8M、モデムが変わるなら、あのコンセント部分はなんとかして欲しい。
1.5M用のデザインをしたのは、どこのヴァカだ。
702名無しさんに接続中…:01/10/22 17:15 ID:tAJp5PIu
>>701
NECと住友電工
8M用のは富士通になるってどっかにレスあったけどどうなんだろう?
703名無しさんに接続中…:01/10/22 17:16 ID:sQR0gXQK
俺も1.5Mで今の所充分。
フレッツの8Mなら手続き
の煩雑さを軽減できるだろうから
やってみる。
ただ2k縛りだと微妙なところ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 17:17 ID:ElQNEidb
ファームウェア変えるだけで何とかならないのかな
705名無しさんに接続中…:01/10/22 17:20 ID:tAJp5PIu
>>704
フレッツと同じモデム使ってるACCAが8Mじゃ別のモデム使ってるんでたぶん無理。
706名無しさんに接続中…:01/10/22 17:20 ID:Fu4lFKgR
>>704
そうはいかんざき。
モデムチップ自体が違う。
707 :01/10/22 17:21 ID:yU4+jTOq
>>700
言いたかったのは
世の中の流れは決まってるし政府の方向付けも決まってる

ここに至っても日刊の飛ばしだとかNTTはやらないとか言ってる奴が居るのでコピッタだけ

NTTの意志にかかわらず、高速DSLは避けて通れないし
その回答は光化ではないと言うことをいいたい。
708名無しさんに接続中…:01/10/22 17:22 ID:Snsnaab3
日刊工業新聞がせ説に一票

というのはこれがTBSとか朝日とかだったら独自の取材とかってことも
あるかもしれないけれど
日刊工業新聞てのは別に独自の取材をするんじゃなくて
会社に呼ばれて宣伝用の記事書いたりするいわば
コマーシャル新聞
そんなにリスクのある記事載せてもメリットないもん。

実際問題として”・・企業が・・を開発した”なんて記事は
結構開発計画がたっただけで
写真はりぼてだったりすることだってある。(って実話)

つまりこの記事はNTTの人間が送りつけた内容である可能性が高い。
そうなってくるとインプレスの”問い合わせた”内容と矛盾するのは

1.広報部門に連絡がいっていない
2.NTT社員のデマリーク

のどちらかということになる。
あと現実問題として今から発表して年内サービス開始が物理的に可能かって問題
そう考えるとやはりがせ確定
なんかISPとかに営業で調子のいいこといって
引っ込みのつかなくなった人がやったんじゃないの?
709 :01/10/22 17:23 ID:Gmy0lqyS
必死だな・・・・
710 :01/10/22 17:28 ID:yU4+jTOq
>>709
ここまで行くと キティー だから 目を合わせない方がいい
次は刃物を持ち出すから

Y!BBの時もメジャー新聞。テレビ報道は数日遅れだった
408は学習効果のない奴
711 :01/10/22 17:29 ID:yU4+jTOq
あ、708の書き間違いだ
712名無しさんに接続中…:01/10/22 17:31 ID:Fu4lFKgR
>>708
まだ云うかね・・・
>>710
禿同。
713名無しさんに接続中…:01/10/22 17:37 ID:vJf5PuI7
>>708
>コマーシャル新聞
>そんなにリスクのある記事載せてもメリットないもん。

だからこそリスクの無い、確実性のある記事を載せるってことでしょ?
コマーシャルならデマを載せてスポンサーに睨まれるのを恐れるだろうし。
言ってることが矛盾してるぞ。
714名無しさんに接続中…:01/10/22 17:39 ID:4hvDWxb8
まぁまぁ、たかがフレッツごときでカリカリしちゃ健康に悪いぞ。
715名無しさんに接続中…:01/10/22 17:40 ID:Fu4lFKgR
>>708は今泣きながら反論を考えています。
しばらくお待ち下さい・・・
716 :01/10/22 17:41 ID:yU4+jTOq
>>713
もう一度言います
相手はキティーです。
まともな会話は無理です。
レスつけるのはやめましょう
717名無しさんに接続中…:01/10/22 17:44 ID:Bh4w14F3
>>708
個人情報を使われまくっているアホーの在家信者、とφ(..)メモメモ
718名無しさんに接続中…:01/10/22 17:46 ID:CCSjguwQ
どっちにしろ発表は11月1日のADSL拡大地域発表以降だよ
11月5日発表で受付開始が12月3日からとか
これなら一番早い組は今年中に開通するし
それまでマターリ待ってればいろいろ情報も出てくるよ。
719名無しさんに接続中…:01/10/22 17:48 ID:Mm61gu9P
でも、8Mbpsの地域が広がるには、また時間がかかるんだろうな。
ここは田舎だから当面1.5Mで我慢。
720名無しさんに接続中…:01/10/22 17:49 ID:kAb2CBLX
>>718
東日本は今年度内のADSLエリア拡大発表は終わったんでは?
7211001:01/10/22 17:49 ID:yU4+jTOq
年内サービスインは都内がかすかにというとこでしょう。
神奈川などはADSL祝1周年の3月くらいからでしょう
722名無しさんに接続中…:01/10/22 17:52 ID:vJf5PuI7
まぁ、ACCAより安くなることはないだろうから
OCN+ACCAで当分はいいや。ISP乗り換える気もないし。
とかいいながらここ見ちゃうんだよね
723名無しさんに接続中…:01/10/22 17:56 ID:3lorI9/R
期待して待つが
8にするより一気に光化すりゃいいのにね
どうせdslはもう後進国なんだから次を狙うべきだよ
724名無しさんに接続中…:01/10/22 17:56 ID:4hvDWxb8
ま、今でもフレッツ+アサヒネットで計¥3980也だし。
8M来るまで気長に待つべし。
ところでフレッツ接続ツール使ってるけど、全然安定してるぞ。
むしろRASPPoEの方が不安定。環境によるのか?
7251001:01/10/22 17:58 ID:yU4+jTOq
光では・・・マンション住まいは都会の難民ですじゃ
都市部のほとんどの住人は取り残されてしまうのです。

光化は新築マンションでない限り現実味のない話しです。
726名無しさんに接続中…:01/10/22 18:01 ID:aYo+hNOF
いっそのこと電話回線を強制的に光にしちゃったらいいのにね。
727 :01/10/22 18:03 ID:1L8qLA2l
東が発表してから西の発表までのタイムラグって
どれくらいだっけ、1週間くらいだったか、、
728・・・・:01/10/22 18:03 ID:Gmy0lqyS
 フレッツADSL3100円から更に値下げ希望
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001582272/


127 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/10/22 17:30 ID:Snsnaab3
>>124
この記事はまだ信頼性は低い。あと一週間以内に正式発表がなければデマ

NTTのままでは値下げは無理だと思う。やるなら別会社
OCNにくっつけるかACCAと合併するか
そうしてACCAのプロバイダーの乗換えとかやりやすくしてくれれば良い。
729名無しさんに接続中…:01/10/22 18:05 ID:Bjmc7Lq6
>>727
正式発表は同時になるんじゃない
730:01/10/22 18:06 ID:Ipe8UC2B
NTTに8メガをやる余裕はないでしょ。
731:01/10/22 18:07 ID:Ipe8UC2B
NTTに8メガをやるよゆうはないでしょ。
732名無しさんに接続中…:01/10/22 18:08 ID:mBmfCaB4
西の発表準備が出来てないから未だに濁してるんでしょ?

もうすぐ東西同時にプレスを集めてやるからまちんしゃい
733名無しさんに接続中…:01/10/22 18:09 ID:4hvDWxb8
でも、みかかはいったん動き出すと速いから。
734名無しさんに接続中…:01/10/22 18:11 ID:qofSsYQo
どっちみちISDNは赤字(w
さっさと廃止しろボケ
735名無しさんに接続中…:01/10/22 18:12 ID:vJf5PuI7
>>734
地方じゃまだADSL来てないとこあるでしょ
736名無し:01/10/22 18:13 ID:XpAVjcGC
地方でISDN元取るまでがんばりまーす

ミヤツ
737名無しさんに接続中…:01/10/22 18:13 ID:sQR0gXQK
情報入り乱れてますね。
でも、フレッツ8Mは
他社にとっては脅威?

よく議論が伯仲すると『工作員』なんて
言葉が出てくるけどホントに社員の書きこみ
なんかもあるのかな?
厨房でごめんなさい。
738名無しさんに接続中…:01/10/22 18:15 ID:kNA8xLLj
フレッツってどうゆう意味?フレッツADSLとADSLの違いは何ですか?
素人ですんません おしえて
739名無しさんに接続中…:01/10/22 18:18 ID:1qs/s2ef
まぁ>>738は「あちゃら」でも読んでなさいってこった。
740  :01/10/22 18:21 ID:7mhG+dUS
今の1.5Mで満足です。いまのとこ
8M出たら値下げされそうなんで、そっちのほうがうれすい。
741名無しさんに接続中…:01/10/22 18:24 ID:mBmfCaB4
>>740
BBコンテンツを利用しないなら1.5でいいかもね

ライブとか見てるとおいらのフレツ実測1.3Mではコマ落ちひどし
同じものを親戚のY!BB実測6.3Mで見るとテレビ映像のようにスムーズに流れる

おいらには8Mが必要ですばい
742名無しさんに接続中…:01/10/22 18:25 ID:4hvDWxb8
<a href="../test/read.cgi/isp/997154270/738" target="_blank">>>740</a>
そうだねぇ〜。やっぱ1.5M値下げきぼんぬ。
743名無しさんに接続中…:01/10/22 18:25 ID:Snsnaab3
>>737
んなわけないだろ。それだけの価値ないジャン
そういうことで相手の発言の重みを下げさせるだけのリアル厨房が
そういうせりふかくんよ。

>>738 ねたか?サーチエンジンでひいてみろろろろろ
あえていうならNTTの商品名と通信回線の規格

ACCAの8Mといっしょでどの道フレッツADSL8Mはいなかものには無縁
NTTこの際ADSLが8Mまできてんだから
この際やるなら光15Mbpsを最低メニューにしてほしい
744名無しさんに接続中…:01/10/22 18:26 ID:4hvDWxb8
まちがえた。スマソ。
745名無しさんに接続中…:01/10/22 18:28 ID:1qs/s2ef
あっ、ID:Snsnaab3 さんだ・・目を合わせないようにしよう
746名無しさんに接続中…:01/10/22 18:33 ID:mBmfCaB4
>>743
毎回毎回 ケチばかりつけてんだな

駄目人間だな キサマ!
747名無しさんに接続中…:01/10/22 18:33 ID:sQR0gXQK
>743
じゃ、そんな価値のないものに
なんでそんなむきになれるの?
748名無しさんに接続中…:01/10/22 18:42 ID:4hvDWxb8
ムキになると血圧上がるし、アドレナリンと副腎皮質ホルモンの分泌量も
増えて、循環器系に悪影響あるよ。寿命をいたずらに縮めないように。
749名無しさんに接続中…:01/10/22 18:49 ID:WBK9BS8K
他のところが8Mやるんだったら歓迎されるのに、NTTがやると田舎者から文句を言われなくてはならんのか……
因果な会社だねえ。
750名無しさんに接続中…:01/10/22 18:53 ID:mBmfCaB4
>>749
多額の基本料金取ってるんだから言われてもしょうがない
751名無しさんに接続中…:01/10/22 18:54 ID:4Fmn3Jqf
ぶー、ぶー!
けんかしちゃだめー!!
752名無しさんに接続中…:01/10/22 18:54 ID:u7kj048J
YBBキャンセル→ソネ8開通待ちで地獄のアナログ生活してる人はこの数ヶ月の
出費がハンパじゃないだろうね 他の8Mの誘惑に負けなくてよかった
753名無しさんに接続中…:01/10/22 18:54 ID:H1aYvXkq
>>750
貧乏人ですか?
754名無しさんに接続中…:01/10/22 18:58 ID:mBmfCaB4
>>753
無色です
755名無しさんに接続中…:01/10/22 18:59 ID:4Fmn3Jqf
>>754
BBサービス云々どころじゃないでしょ(w
756名無しさんに接続中…:01/10/22 19:06 ID:H1aYvXkq
>>754
とりあえず携帯ぐらいは持てるぐらい稼ごうぜ・・・
757名無しさんに接続中…:01/10/22 19:10 ID:Snsnaab3
つーかさぁ。2km以上だと1.5Mbpsより8Mbpsが遅くなるの知らんのか...まさか。
幼稚な突っ込みからはそうとしかとれない。

>>749 へきちとおってる8Mサービスなんてないだろ。
YBBの遠距離ユーザーの悲しみスレッドの数々をみれ(24kbpsとか)。
758文責:名無しさん:01/10/22 19:13 ID:eVuxAfQo
フレッツADSLユーザです。8Mには期待しています。でも先の記事を見ても料金的に他社に適わないようです。
私は安いほうが良いので、他への乗り換えも同時に検討しているのですが、
皆さんのご意見の中に、フレッツのメリットとして複数のISPを利用できるというご意見がありました。
でも私にはこの利点が良く分かりません。ISPを換えやすいことは分かりますが、
料金的に高が千円程度の違いとは思いますが、その利便性を教えてください。
複数のメアドを持てるとかでしょうか? ISP料金も契約数分必要ですし・・・イマイチ見えません。
759名無しさんに接続中…:01/10/22 19:15 ID:4Fmn3Jqf
とりあえず今の情報だけでは何とも…。
NTTからの正式発表がないとなあ…。
760名無しさんに接続中…:01/10/22 19:17 ID:WIvQY8mp
安いほうがいいのに千円程度とは(w
どっちなんだろ?
761名無しさんに接続中…:01/10/22 19:19 ID:Bh4w14F3
>>757
アホーは北米仕様のAnnexA、みかかは日本向けのAnnexC
規格が違うもの同士比べてどうする

あと、ADSLは距離よりも損失のほうが重要だったこと知らないの?
762名無しさん:01/10/22 19:27 ID:/Al+2qex
なんか変な手紙がきた
763みかか信者:01/10/22 19:38 ID:l7w6/uuR
>>758
フレッツの場合には,ADSL回線はNTTとの契約なので,
プロバイダを替えたいと思ったその日の内に乗り替えることが可能です.
複数のプロバイダに入会しておいて,片方が落ちた場合に
予備のプロバイダに接続してADSLを使うといったことも可能になります.

しかし,ACCAなど他のホールセール型のADSLサービスでは,プロバイダとADSL回線
が一体化しているので,プロバイダごとにADSL回線の契約からやり直す必要があります.
764名無しさんに接続中…:01/10/22 19:44 ID:Mm61gu9P
>>763
ふうん、そうだったんだ。
フレッツって、他社の来ない田舎物だけが使うもんだと思っていたよ。
765名無しさんに接続中…:01/10/22 19:47 ID:LMM+HyGk
フレッツはPPPOEの糞ソフト入れなきゃいかんからだめ
766758:01/10/22 19:50 ID:eVuxAfQo
>>763
有り難う御座います。予備の保険代というお考えですね。
私はあまりその必要性がないので、やっぱり安い方に惹かれます。
引き続き検討します。

そころでISDNとの干渉の問題は、フレッツ固有の問題なのでしょうか?
フレッツ地域網の問題? 他社のADSLでも起こるの?
ご存知の方教えてください。
767名無しさんに接続中…:01/10/22 20:04 ID:BXxUHVzS
>765
ブロードバンドルータ使えば糞ソフトなんかいらんよ。
つーか、今売ってるやつでフレッツADSL非対応のなんてあるのか?
768ゆうき:01/10/22 20:09 ID:rsiiPbGf
>>761
確か悪化の使ってる日本向けの奴も、
2kmまでは早いけど、それ以降はyahooBBと同じ傾向が出てたぞ。
769名無しさんに接続中…:01/10/22 20:09 ID:gmXgIE7Y
>>766
ISDNとの干渉は、他社のADSLでも起きるよ。
770名無しさんに接続中…:01/10/22 20:11 ID:Mm61gu9P
>>766
干渉の問題を表に出すことにより、みかかはADSL導入を渋ってきただけであって、この話は大騒ぎする程ではなかったと理解しています。
771文責:名無しさん:01/10/22 20:12 ID:ZqsasaKU
NTT東日本は、フレッツ・ADSLに現在提供しているG.lite AnnexC規格を採用した最大
下り1.5Mbps、上り512kbpsの接続サービスよりも高スループットなメニューを検討
していることを明らかにした。具体的な速度や通信規格は不明だが、
G.dmt AnnexC規格で最大下り8Mbpsの接続サービスを投入するものと思われる。
10月22日付の日刊工業新聞は、NTT東日本が8MbpsのADSL接続サービスを年内に
投入すると報じていた。月額料金は1.5Mbpsより200円から300円ほど高めに設定、
加えて1.5Mbpsサービスの再々値下げを実施するといった内容だ。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/22/flets.htm
772名無しさんに接続中…:01/10/22 20:13 ID:WIvQY8mp
8Mで990円ぐらいだといいのだが@フレッツADSL
773みかか信者:01/10/22 20:18 ID:l7w6/uuR
>>766
フレッツ固有の問題でも地域IP網の問題でもありません.
ADSLという方式を使う際の「電話線間の電磁波による干渉」の問題です.
この問題が起こりうるのは,ADSL回線とISDN回線の電話線が同一カッドに入った場合,
または近隣のカッドに存在した場合です.

ISDNとの干渉の度合いはADSLの規格がAnnexAなのかAnnexCなのかによって異なります.
フレッツはAnnexCで,これはAnnexAに比べてISDNとの干渉問題が起こりにくい規格とされています.
(というか,日本でのISDNとの干渉を避けるためにわざわざ作られた規格です)

AnnexCの場合,同一カッドにISDNがあったとしてもほとんど影響を受けません.
AnnexAであっても,隣接カッドにあったくらいでは,干渉問題はあまり起こっていないようです.
おそらく,現実には,あまり気にしなくても良いのではないかと思います.
774名無しさんに接続中…:01/10/22 20:31 ID:jVWG446m
>>765
RASPPPoE使ってる。
フレッツ接続ツールは使ってない。

>>772
ちょっとウケタ
775766:01/10/22 20:31 ID:eVuxAfQo
皆さんどうも有り難う御座いました。
他社でも同じということで、益々安い方に傾きそうです。
776名無しさんに接続中…:01/10/22 20:35 ID:Mm61gu9P
>>775
選択肢がいろいろあっていいですねえ。
私の所はフレッツしかないから・・・
777名無しさんに接続中…:01/10/22 20:39 ID:01S3cQk7
いま、フレッツADSL1.5Mで、500kぐらいしか出てないので、
8Mには期待。

ただし、工事はスムーズなんだろうか?
モデム取り替えれば済むの?
AnnexCからAnnexAの切り換えって、局内工事で瞬時なのかな?

Y!BBに切り換えるときにように、いったんフレッツ止めて
数日アナログモデム生活なんて、したくない。
778名無しさんに接続中…:01/10/22 20:39 ID:01S3cQk7
やた!777げっと〜
779名無しさんに接続中…:01/10/22 20:40 ID:F97HJz4K
>>777
AnnexCからAnnexAへ切り替える必要はないだろ
780名無しさんに接続中…:01/10/22 20:40 ID:JbO7CdfM
8M=NTT解散
781名無しさんに接続中…:01/10/22 20:42 ID:PZcXl2Xa
>>777
え?期待しない方が・・・(以下略)
782名無しさんに接続中…:01/10/22 20:43 ID:4hvDWxb8
回線適合調査する必要ないからな〜。
同日移行可能でしょ。理論上は。
ただし、みかか内部での事務手続き上の事情までは
推測できないからねぇ〜。
783名無しさんに接続中…:01/10/22 20:55 ID:HhF4kOju
>>777
上限が8MBになったところで、
今500Kbpsしかでていないなら変わりなし。
784名無しさんに接続中…:01/10/22 21:00 ID:qmiSzcP4
>>777
追い討ちを掛けるようだが、今500kbpsなら
8Mにしても500kbpsと考えた方がいいよ。
785名無しさんに接続中…:01/10/22 21:12 ID:4hvDWxb8
ZDNet 最新ニュース

10月22日付け日刊工業新聞の報道によると,NTT東日本は年内に最大8Mbpsの接続サービスをラインアップに加え,
現行の最大1.5Mbpsメニューを値下げするという。しかし,NTT東日本広報は「検討は進めている」としつつも,
慎重な姿勢を崩してはいない。

NTT東日本広報室では,「最大8Mbpsのコースを検討しているのは事実。また,企業活動の上で値下げの検討を
行っているのも事実」と話す。しかし,年内に開始するといった報道の具体的な内容については
「確定的なものではない」とした。
786名無しさんに接続中…:01/10/22 21:21 ID:jVWG446m
>>785
>>693のリンク先で既出だったり。
787名無しさんに接続中…:01/10/22 21:23 ID:4hvDWxb8
ホントだ。重ね重ねスマソ。
788名無しさんに接続中…:01/10/22 21:37 ID:hvoBgbV3
フレッツ接続ツール使ってて、なんもいじってないれど1.3XMbps程度は出てるぞなもし。
ファイアーウォールとか入れてないんで、ワンタッチで入-切できて便利ぞなもし。。。
789名無しさんに接続中…:01/10/22 22:00 ID://BbICgq
早くても3月ころかな
790名無しさんに接続中…:01/10/22 22:50 ID:wcSAUE91
常識的には・・でしょうな
791名無しさんに接続中…:01/10/22 22:52 ID:yULXmLDy
1.5M>8Mへスムースに移行できるのはフレッツ以外に選択ないよ。
漏れ、乗り換えでアナログ生活したくなかったからY!BBキャンセルしたもん。
792名無しさんに接続中…:01/10/22 22:52 ID:pbnT86SG
えー!、明日からがいい。
793名無しさんに接続中…:01/10/22 23:02 ID:rVbhV/2D
RASPPPoEってなんか違うんすか?フレッツ接続ツールと・・・。
うちではサービス起動ちゃんとするし、問題なく繋がってるんだけど・・・。
メリット教えて〜。
794美香化:01/10/22 23:02 ID:g0I6Y257
>>792
がいい。と言われても・・・・
795名無しさんに接続中…:01/10/22 23:02 ID:GK1W7vbA
まあ、のんびり待ちましょうか。早いに越したことないけど…
あと、1万円以下の話で高いだ安いだ言ってる人たちは社会人?学生?
796名無しさんに接続中…:01/10/22 23:03 ID:LMM+HyGk
NTT東日本「フレッツ・ADSL」を年内にも8Mbps化?
一部新聞が報道した「フレッツ・ADSL」の8Mbps化だが,NTT東日本広報は慎重な構えを崩していない
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0110/22/flets.html
797名無しさんに接続中…:01/10/22 23:03 ID:g0I6Y257
クソソフト入れたくないやつはXP買え。
あ、これもクソPか。
どっちがよりクソかという問題ですな。
798名無しさんに接続中…:01/10/22 23:06 ID:g0I6Y257
アナウンスだけでもしといた方が得だと思うけど、なんでここへきて
慎重である必要があるのかな。
ACCAあたりから「話が違うぞゴルァ!!」とか言われてるのかな。
799名無しさんに接続中…:01/10/22 23:08 ID:LMM+HyGk
なんか他社へ移らせないための自作自演で結局やらないような気がする
800名無しさんに接続中…:01/10/22 23:08 ID:05iBJfPu
◆NTT東日本、フレッツ・ADSLに最大下り8Mbpsの接続メニュー
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/22/flets.htm
NTT東日本は、フレッツ・ADSLに現在提供しているG.lite AnnexC規格を採用した
最大下り1.5Mbps、上り512kbpsの接続サービスよりも高スループットなメニューを
検討していることを明らかにした。具体的な速度や通信規格は不明だが、G.dmt
AnnexC規格で最大下り8Mbpsの接続サービスを投入するものと思われる。
801名無しさんに接続中…:01/10/22 23:08 ID:WIvQY8mp
>>791
どっちにしてもアナログ生活になる
802名無しさんに接続中…:01/10/22 23:10 ID:wcSAUE91
他のADSL業者が8Mそろい踏みしてるのに
不劣がやらないわけないでしょ

疑問視する奴の頭の中身を見たいもんだ
803名無しさんに接続中…:01/10/22 23:10 ID:rVbhV/2D
あとあとFTTHになったときに巻き返すパワーが残っているかが
問題だけどね。
FTTHの値下げが出来なくなるくらいなら、8Mはいらんな。
804名無しさんに接続中…:01/10/22 23:12 ID:GK1W7vbA
どっちにしろ、ISPが8Mに対応した固定IPサービスを始めなければ
意味がないんじゃよ。
そうじゃないのなら自作自演で結局やらなくてもいい。
固定IP配るISPが8M対応をすぐに始めるならば8Mやっとくれ、
みかっかちゃん。
805名無しさんに接続中…:01/10/22 23:14 ID:yULXmLDy
>>803
別にファイバーはみかかに引いてもらわなくてもいい。
うちは隣の区までもう電力のが来てる。
806名無しさんに接続中…:01/10/22 23:19 ID:rVbhV/2D
>>805
たしかに、そりゃそうだね。
でもみかかは8Mでパワー消費したくないってのが本音でしょ。
807名無しさんに接続中…:01/10/22 23:25 ID:GK1W7vbA
>>805
そりゃあんたのとこだけでしょ。
洩れは1年以上前からADSLつかってて、メタル大好きだけど、
やっぱ光のもんだよ、ぶろ〜どばんどは。無線みたいに毎時間途切れる
のはお話にならないし。電力線もそれに近いと聞いたことあるよ。
みかか嫌いだけど光を本格的に引けるのはみかかだけ。
808名無しさんに接続中…:01/10/22 23:32 ID:mPqu3HMq
西は何しているんだ、西は。
809名無しさんに接続中…:01/10/22 23:34 ID:rVbhV/2D
西は赤字が東の3倍です・・・
どうするんでしょ?
810名無しさんに接続中…:01/10/22 23:44 ID:iA1y6uAr
YBBをNTTが引き受けると言う事で如何でしょうか?
誰かが冗談で言ってたようだけど。(w
そうすれば来月からでも直ぐに全国展開OK
811名無しさんに接続中…:01/10/22 23:53 ID:FS/ehPB+
>>793
>サービス起動

NT系ユーザ?
俺はダイヤルアップのときのように「使うときだけ繋げる」というのが好み。
「使うときだけ繋げる」を実現するのなら、やはりダイヤルアップネットワークに
登録できるのが便利。
ってわけでRASPPPoEを使用。
812名無しさんに接続中…:01/10/22 23:58 ID:dgi6hvHz
接続はルータに任せるのが楽チンやでぇ〜。
813名無しさんに接続中…:01/10/23 00:09 ID:lWTWXtkO
814名無しさんに接続中…:01/10/23 00:26 ID:2jfa4ccx
>>811
なるほど。
随時繋げる人にはあまり関係ないのね?
ちなみにWin2000使用です。
815けんけん:01/10/23 00:49 ID:gFXoKEC3
YBB開通しました!!2ヶ月半待ちに待ちました。マンションですけども4M出て丸。
局から800Mと近いからか。
満足ですがここは待ちますな。やっぱNTTも自分のとこ優先らしいんで仕方ないかな
とは思うけどな。待ったけどやっぱしこれで快適な生活が送れるでやんす。
。。。評判いいとこって聞かないね。
816名無しさんに接続中…:01/10/23 00:53 ID:RNgZpzAj
>>815
basyokuraikakinayo
817名無しさんに接続中…:01/10/23 00:54 ID:gxSUKfqw
>>815
zuibun uresisoudane
818名無しさんに接続中…:01/10/23 01:03 ID:RNgZpzAj
ureshisugite sureddotigaini kigatuitenai

soretomo iyagarase?
819名無しさんに接続中…:01/10/23 01:12 ID:z16rwFzL
まああんまり熱くなるなや。
マターリ待っておこう。待てば海路の日和見主義。急いては事を子孫繁栄。
820名無しさんに接続中…:01/10/23 01:12 ID:qaxyyWDu
今、@nifty+フレッツ・ADSLで、イーアクセスの8M予約中ですけど、
予約キャンセルして(予約段階だと、キャンセル料取られないかな?)、
フレッツの8M待とうかな?

高いけど、フレッツの場合はグローバルIPですよね?あ、プロバイダー
によるのか。

あと、goo Game for FLET'Sと云うのも利用出来るし…って見てみたら
対応ソフトは限られている(しかも市販)のか。

一応23区内だけど、後回しにされそうな区だから、いつ8Mになってくれ
るんだか。やっぱそのままイーアクセスかな?うーん。
821名無しさんに接続中…:01/10/23 01:26 ID:yPVAB4PP
>>820
漏れはフレッツ1.5M→アッカ8M乗り換え予約中だよ〜。
今回のフレッツ8M発表でも留まる気はない。
だってフレッツ高いジャン。ホールセールも結構だが、プロバ固定なら何のメリットも無し。
月約2000円の差はデカいよ〜。
822名無しさんに接続中…:01/10/23 01:27 ID:NtuZ9r9h
>>820
そのユーモア好きだなぁ。
待てば海部の俊樹ありってのはダメ?

俺もフレッツなんで、8Mには期待してる。サイトによって差があるが、1.5Mコースの
現在でも1.2M以上でてるから、8Mにしたらムフフ・・・
823822:01/10/23 01:28 ID:NtuZ9r9h
820じゃなくて、819だった・・・・・・
824名無しさんに接続中…:01/10/23 01:30 ID:QDjJcCVi
ACCAが8MBサービスしてるんだから
パッケージ交換でフレッツもできるよ
同じNECのDSLAMだし
825名無しさんに接続中…:01/10/23 01:31 ID:z16rwFzL
>>822
悪くないけど意味もない。ムフフ・・・
826 :01/10/23 01:32 ID:yPVAB4PP
>>824
パッケージ交換とは何?
チト聞き慣れない・・・
827名無しさんに接続中…:01/10/23 06:47 ID:gEpxQBlg
>>815
鯖立て一生不可能なY!BBがそんなにうれしいか?
速度を大切にする輩は、単に「エロ」だろ。
828名無しさんに接続中…:01/10/23 06:50 ID:QG6r5HoH
>>827
Y!BBは鯖立て出来んの?
829名無しさんに接続中…:01/10/23 06:51 ID:gEpxQBlg
>>821
う〜ん。安いに越したことないけど…2000円の差でしょ?
2000円で悩むより月1万多く稼ぐことのほうが簡単じゃない?
830名無しさんに接続中…:01/10/23 06:53 ID:gEpxQBlg
>>828
ローカルIPでどうやって鯖立てる?
831名無しさんに接続中…:01/10/23 07:36 ID:33LO/TDc
>>829
そんなに給料が簡単に出てくる会社なんだ!
もしかして、みかか?
832名無しさんに接続中…:01/10/23 07:58 ID:tzo+8aTQ
>>830
グローバルなのはガイシュツ
833名無しさんに接続中…:01/10/23 08:06 ID:L1BxaOtt
>>828
現状、ポート80は塞がれてるねぇ。
834名無しさんに接続中…:01/10/23 08:24 ID:spYDzTb5
>826
器機交換のことでしょ。規格サイズになっていて入れ替えできるんでしょ。
835名無しさんに接続中…:01/10/23 08:27 ID:L1BxaOtt
>>832
グローバルだけど、固定の保証はない。
固定IPオプションは詳細未定のまま22世紀かな?
836821&826:01/10/23 10:35 ID:oNhEChcQ
>>834
ああ、局側の設備の話ですか。
てっきり利用者側のモデムかと。
>>829
別に悩んでないって(w
\2000高い分のメリットが何もないって云ってんの。
837名無しさんに接続中…:01/10/23 10:43 ID:9ulLvq/e
HTTP鯖でポート80がふさがれてんだったら
別のポートで開けばいいのでは?
ブラウザーはURLの後に-ポート番号つければアクセスできるし
>>830 YBBはグローバルアドレスを無制限に取得できるらしいよ。
838名無しさんに接続中…:01/10/23 10:48 ID:Meq8nvQU
>>837
別ポート使えばそりゃできるけど、
http://hoge.com:81/
なんてダサくない?俺はイヤだな。
839名無しさんに接続中…:01/10/23 10:51 ID:vLYGzWVz
>>833
おかしいなあ。局によるのかな?確かあいてたよ。<80番
840名無しさんに接続中…:01/10/23 10:52 ID:S2lP3Ao5
>>838さらしあげ
841名無しさんに接続中…:01/10/23 10:56 ID:SFgdEDOg
グローバルアドレスは有限だよ。
今枯渇しそうだから高いんだよグローバルアドレス取得するの。
使えるようだけど規約上は如何なのかな、
後で使ってるアドレスの分請求が着たりしたら嫌だぞ。
842名無し:01/10/23 12:06 ID:aKPJQnj2
あのー 有限だけどフツーグローバルだよね。
ま、ローカルでやるとこもあるらしいけどさ。
固定IPちゅうのがリソース代として費用がかかるってわけさ。
843名無しさんに接続中…:01/10/23 12:42 ID:R8KDFeoS
▼今週の日経ニューメディア:2001年10月22日号

通信系
●総務省研究会の中間報告骨子案,大半の通信事業者を「二種」に
●総務省,東西NTTによる県間業務の参入条件案を今週公表,同時に意見募集を開始
●東西NTT,フレッツ・ADSLに8Mb/sのメニュー追加を検討,12月以降に提供
●NTT,子会社のNTT-BBに265億円の追加出資,来春のCDN事業化に備える
●武蔵野三鷹ケーブル,CATVネットの最大速度を12月1日から3種類に,定額制料金も導入
●山形市がICカード実験,住民票発行や商店街のポイント・サービスで活用

http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html

日経も報道したね。

●東西NTT,フレッツ・ADSLに8Mb/sのメニュー追加を検討,12月以降に提供

西も決定。
844名無しさんに接続中…:01/10/23 13:38 ID:SFgdEDOg
フレッツで待ってて良かった!
タイプ2に移しておいて、後はYBBを試しに使うとしよう。
YBBが来るのかどうか疑問だけど?
845名無しさんに接続中…:01/10/23 13:54 ID:jligN0HY
http://www.wakwak.com/info/new-service/discount1101.html

wakwakが使いほーだいで月額1000円にナッターヨ
ぷららと同じ金額
wakwakの転送速度の速さは折り紙付き


世の中は動いてるよー
846名無しさんに接続中…:01/10/23 13:56 ID:kuk2tm2+
>845
> wakwakの転送速度の速さは折り紙付き

今まで制限があったから速かったのじゃなかろうか?
847名無しさんに接続中…:01/10/23 14:09 ID:fI5lEYIr
>>845
速さが無制限によってどうなるか
始まったら誰かほうこくしてねん
848名無しさんに接続中…:01/10/23 15:06 ID:Px5r1i0b
        ♪わ〜くわくわく
     \\   ゆ〜う〜わく〜〜♪   //
 +   + \\   (All right !!)    /+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ⊂ ⊂丿  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)
849名無しさんに接続中…:01/10/23 15:25 ID:oNhEChcQ
WAKWAKざんまい(NTT-ME)てどうよ 3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/993169272/
850:01/10/23 15:29 ID:+21F+yPF
YBB!潰れろage
851浜村:01/10/23 16:08 ID:13tyPupW
さて、みなさん。
852名無しさんに接続中…:01/10/23 16:21 ID:Yu/SEL1q
11月1日から「NTTコミュニケーションズ」で8Mサービスの受け付け開始
853名無しさんに接続中…:01/10/23 16:23 ID:o/VfHjry
NTT工作員の溜まり場だなここは(w
854名無しさんに接続中…:01/10/23 16:41 ID:13tyPupW
| ゜Θ゜)そうでもないよ!!
855名無しさんに接続中…:01/10/23 16:52 ID:DFA8w+7b
収容局から遠いと8Mにしてもイミないって聞いたけど、
どういう条件なら「移行するとイイ」ってなるの?
856名無しさんに接続中…:01/10/23 16:52 ID:Jwkf2pEe
>>853
日経や日刊はいつからNTT工作員になった?
857名無しさんに接続中…:01/10/23 17:05 ID:WjVv4Pgf
一番失敗したのは、早い時期にeAやめたりっくを開通させちゃって、
高い初期費用払った人たちだろ。
月額料金が下がってもそうそう元は取れないし、乗り換えも出来ないし。
858名無しさんに接続中…:01/10/23 17:13 ID:oNhEChcQ
>>855
ここに逝って8Mが「エリア外」にならなきゃイイ。
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm
859名無しさんに接続中…:01/10/23 17:22 ID:Yu/SEL1q
あのさあ、116に収用局の住所を聞くついでに(10月から本人確認済みなら教えてくれる)
ネットで8Mサービスの噂云々も聞いたら、予定は全くないと(東西ともに)
いう答えがきたのですが…(ちなみにここ数日この手の質問は滅茶苦茶多かったらしい)
で、代わりにコミュニケーションズの8Mサービス(来月初日からのスタートでしたね。受け付けではなく。)
を教えられる始末…。
真偽のほどは如何に?
860名無しさんに接続中…:01/10/23 17:35 ID:DFA8w+7b
>>858
受付可能だったよー。ラッキー。
861名無しさんに接続中…:01/10/23 17:38 ID:3XFv3TMi
>>859
正式発表前なんだから、そういう答えに決まってるだろう。しかも116なんて末端の末端だから
ホントに知らされていないんだろう。信じたくなければ信じないでいいんじゃない。
ただ、各種の状況証拠を見れば、もう噂うんぬんという段階でないのは確かだけど。
862名無しさんに接続中…:01/10/23 18:57 ID:ydsCXMQ1
>>858
おお、こういう検索ができたのか。
1.61kmだったよ。
期待して待つよ。

さんきゅ
863名無しさんに接続中…:01/10/23 20:29 ID:yOaMBT+j
しかしなぁ〜、まともな紙媒体(日刊工業は除く)にはフレッツ8Mのことは
全然載ってないしなぁ〜。ネットニュースばっかりだもんなぁ〜。

はやく正式発表してくんないかなぁ〜。
864名無しさんに接続中…:01/10/23 20:33 ID:LXwQplWL
早くて来年
最悪がせ
865名無しさんに接続中…:01/10/23 21:15 ID:Qlr0+CXV
866名無しさんに接続中…:01/10/23 21:17 ID:GSaVeUsK
>>865
それはISDNとAP接続のコースでは?
867:01/10/23 21:29 ID:cIHmCyjP
あーあ、8Mを、ミカカに期待しなけりゃ、希望の無い田舎に住んでる自分が、
なさけない・・・
868名無しさんに接続中…:01/10/23 21:31 ID:WLY8HETy
>>866
そうですね、失礼しました。(←ハズカシい奴)
869名無しさんに接続中…:01/10/23 21:31 ID:4zKuAA2V
ガセ、言ってる人は、なんでそんなに信じたくないの?
870名無しさんに接続中…:01/10/23 21:54 ID:kuk2tm2+
>869
他社 8M にしたので悔しい
みかかが憎い
ガセだったらザマーみろと言えて楽しい
871水戸黄門:01/10/23 21:57 ID:7g7CtGkJ
YBBに早くから申し込んで、未だ開通していない人にとっては、
後から来たSONETやASAHI、あげくNTTフレッツにまで抜かれたら、
激しく欝になるんだろうな・・・
872名無しさんに接続中…:01/10/23 22:00 ID:rzd/kSkR
他社の方がずいぶん安いと思うがな。
まあ、品質やサポートの問題もあるが。
873名無しさんに接続中…:01/10/23 22:01 ID:MAQ420BK
>>870-871
その可能性は非常に高いな。
874ぐらたん:01/10/23 22:05 ID:Gk4C8fBF
>871

鬱になって乗り換えたのは俺w
875名無しさんに接続中…:01/10/23 22:10 ID:yOaMBT+j
今年中というのは無理かもしれんが、遅くても来春までにはフレッツも
8M始めるのは確実でしょ。
ACCAも放置難民大量発生中みたいだし、慌てず騒がずフレ8Mを
待った方が精神衛生上良いかも。
876名無しさんに接続中…:01/10/23 22:12 ID:rzd/kSkR
とにかく開通までの期間が短いのがフレッツの魅力だと思う。
漏れはフレッツ1・5メガだが、申し込みから9日で開通した。
しかもADSL開通の直前までフレッツISDNが使えたのはちょっとおどろき。
877名無しさんに接続中…:01/10/23 22:17 ID:LPca1Jdr
>862
俺の場合
検索結果  1.56q
車で測る  1.9q
実際の長さ 2.2q ADSL開通時みかかから聞く。32db
878水戸黄門:01/10/23 22:17 ID:7g7CtGkJ
さすがに、来春までにはYBBのトラブルもなくなっているんだろうな。
「開通まで一週間も待たされた!」と怒る人は出るかも知れないが。
879名無しさんに接続中…:01/10/23 22:21 ID:SVWFCyf3
>>878
>さすがに、来春までにはYBBのトラブルもなくなっているんだろうな。

いや、YBB自体なくなっている可能性がある。
880名無しさんに接続中… :01/10/23 22:27 ID:wPD27nPE
わらた
881名無しさんに接続中…:01/10/23 22:40 ID:yOaMBT+j
2002年4月1日日刊K業新聞より

SフトBンクは1日付でWahoo!べべ事業を、(株)みかかへ無償
譲渡すると発表した。同社の株価低迷に加え、回線の増強・維持に
莫大なコストを要するため、これ以上の事業継続は困難と判断した。

なお、(株)みかかは事業引き受けの見返りにWahoo!べべ加入者
に対し、AnnexC規格モデムとフレッツ呂簿の買い取りを求めていく
方針である。
882 :01/10/23 22:41 ID:jDdXMMs7
>>881
ワラタ
883来年1月にフレッツADSLが来る人:01/10/23 22:43 ID:MAQ420BK
フレッツADSL8Mサービス開始

しかし、他社より値段が少し高い

(・∀・)ヤッパリヤスイトコガイイナ・・・

と、初心者は考え他社のADSLに逝く

フレッツADSLは人が少なく開通もスムーズ(他社は放置民のオンパレード)

なおかつ、地域IP網もスカスカで快適

俺(゚д゚)ウマー

ってなればいいなぁ。
884みかか:01/10/23 22:43 ID:dwJUtlSX
>>881

いらねぇ、マジでいらない。
いいかげにしろ!ふざけんな!
885名無しさんに接続中…:01/10/23 22:46 ID:+XCrlJtl
>>876
そりゃ今の1.5Mは開通早いけど、新しく8Mサービス始めると
なったらまた待ち行列にならないか?
886名無しさんに接続中…:01/10/23 22:48 ID:+XCrlJtl
>>883
あ、その夢想プランはちょっとイイナ。>スカスカで快適
でもなんだかんだ言ってNTTに行く人多いみたい
なのが難
887名無しさんに接続中…:01/10/23 22:50 ID:usbtOdzF
Y!BBは不良債権。リストラ中のみかかは余裕があるね?(プ
888名無しさんに接続中…:01/10/23 22:53 ID:usbtOdzF
>>885
しばらく数ヶ月待ちだったのは、モデム不足だったからね。
NTTが8M対応モデムを大量調達できるどうか。
889名無しさんに接続中…:01/10/23 22:54 ID:yOaMBT+j
(株)みかかはいよいよ危なくなったら、再国有化という手があるから。
890名無しさんに接続中…:01/10/23 22:55 ID:GSaVeUsK
>>876
今年の春の状況を知らないのか…
「116に全然つながらない」とか「連絡がなかなか来ない」とか
「モデム不足で開通待ち」とかフレッツにもそれなりに色々あったぞ。

>しかもADSL開通の直前までフレッツISDNが使えたのはちょっとおどろき。

これは同意。
891名無しさんに接続中…:01/10/23 22:56 ID:aAgvwevE
来春は正直に言って、遅すぎな気も…
892名無しさんに接続中…:01/10/23 22:56 ID:3TJ5oYsL
8M対応って市販されてるって
どこかのスレに・・・
これ使えるの?
893名無しさんに接続中…:01/10/23 23:00 ID:yOaMBT+j
1.5Mモデム回収→チップ交換→8Mモデムでっちあげ。
ブリッジだから、ルータは自前でねってことで。
894名無しさんに接続中…:01/10/23 23:04 ID:3fzGJmZo
メルコが11月から、AnnexA/AnnexC両対応、1.5M/8M両対応、PPPoE/PPPoA両対応の
ADSLモデムを内蔵した“無線LAN”ルータを売るとのことだろ。これだけ対応範囲が
広ければ、どこの回線業者でも、ISPでも使えるだろうね。ただ、ものが潤沢にでて
来るかどうかは不明だ。名古屋方面の人は、メルコのショールームにでも逝って確認
してくれば。8Mモデムの無料レンタル期間が過ぎたら、探してみようっと。
895名無しさんに接続中…:01/10/23 23:08 ID:/AM5UMaz
>>858
「エリア外」になった。アサヒネットが対応してないみたい。
ほかのプロバイダで距離が表示されるところはありませんか?
896名無しさんに接続中…:01/10/23 23:15 ID:WdaBbI3g
>>863
日経ニューメディアはまともな紙媒体じゃないと言うのか?
損のZDnetよりはっきり断言してるぞ。

10月22日号
東西NTT,フレッツ・ADSLに8Mbpsのメニュー追加を検討,12月以降に提供
http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html
897名無しさんに接続中…:01/10/23 23:19 ID:yOaMBT+j
情報源は例の「日刊工業新聞」じゃん?しかも
東西NTT,フレッツ・ADSLに8Mb/sのメニュー追加を「検討」,12月「以降」に提供とある。
あくまで「検討」、12月「以降」だもんね。
予定は未定だし、2年後でも12月「以降」だよ。
898:01/10/23 23:21 ID:7g7CtGkJ
>>897
>予定は未定
いい言葉だな。
899名無しさんに接続中…:01/10/23 23:22 ID:WdaBbI3g
Y!BB在家信者必死だね。
心配しなくてもみかかが骨は拾ってくれるよ(w
900名無しさんに接続中…:01/10/23 23:23 ID:yOaMBT+j
いや、俺は今フレッツADSL利用者ナリ。
901名無しさんに接続中…:01/10/23 23:32 ID:rzd/kSkR
>>900
我も。
902名無しさんに接続中…:01/10/23 23:37 ID:aAgvwevE
なんかフレッツ8Mサービスに疑問視の声をちょっとのせただけで
過敏反応する方が若干いて困るなり…。

そりゃフレッツなら色々とメリットがあって(デメリットな面と相殺してもなお)
待ちわびしい限りなんだけど、正式発表が全くないとなるとホントに海のモノとも山のモノともつかないから
どうしても疑問の声も出ますよ。(一応、期待はしてるけど信憑性に関して言うと安易に信じられないのも事実)
903名無しさんに接続中…:01/10/23 23:44 ID:+bq9KbSY
>>899 ばかだな。
ひょっとして収容局から3kmくらいあって
8Mつながるとか思って沿う。
904名無しさんに接続中…:01/10/23 23:52 ID:rzd/kSkR
8M参入はほぼ間違いないと思われるが、開始時期とエリアがどうなるかが問題だろう。
あまり展開が速すぎると1・5メガユーザーが大挙して移行してしまうので、
3月頃から都心の一部で始めるのではないかというのが漏れの予想。
905 :01/10/23 23:54 ID:vnxfsmlq
検索結果
電話局からの距離: 0.74 (Km)
損失2dbの俺は6M位でるかな。
906名無しさんに接続中…:01/10/23 23:57 ID:dkT4Hu9j
8Mやらない方に一票。
なぜ日刊工業新聞がすっぱ抜けるんだ?リークだよリーク。
解約が相次いでるからその対策。
やるとしても早くて4月だな。
907名無しさんに接続中…:01/10/24 00:00 ID:w+nkcdh1
日刊工業にリークしても解約対策にはならないと思はれ・・・・
908名無しさんに接続中…:01/10/24 00:00 ID:5Fo/fCX/
現行フレッツ利用者は慌てる必要無しってことかな?
1.5Mで安定したハッピーな環境だし、ACCAやヤホBBの騒ぎに
巻き込まれるとかえって出費が嵩みそうな気もするし・・・

結論として「急いては事をし損じる」ということか。
909名無しさんに接続中…:01/10/24 00:01 ID:lbkD/IoF
もう、予想はいいよ。
時間が経てば結果が出るので。

漏れは東京&局から1Km以内なので、
8M対応してくれるならしてくれるで万々歳だよ。
駄目なら駄目でいいよ。
910名無しさんに接続中…:01/10/24 00:04 ID:NHs+SZDQ
そうだね。だめならだめでもいい。
ダイヤルアップから1.5Mにした感動はもう味わえないのだからね。
1,5→8Mへの移行が簡単だといいんだけどね。
どうなることやら・・・。
911名無しさんに接続中…:01/10/24 00:08 ID:5Fo/fCX/
では、よい子は正式発表の夢を見るためにおねんねしますか

みかか様、よい子に素敵なプレゼントを・・・
912名無しさんに接続中…:01/10/24 00:15 ID:jE+LWXZ5
このスレは結局1000にならずに終わりそうですね。
913名無しさんに接続中…:01/10/24 00:17 ID:2GmMQmIC
>>912
正式発表を待ちましょう。
12月かな?
914名無しさんに接続中…:01/10/24 07:45 ID:aZKv0e5e
ここは夜中は誰も来ないんですね。
昨日の昼は鬼のように書き込み有ったのに。
仕事中に来る人が多いのかな?
915名無しさんに接続中…:01/10/24 09:24 ID:FMuJtkKF
ACCAあたりは「ダメと言ったらダメ」だろうけど、
NTTなら「ダメ元で良いからやってみろ」と言えばやってくれるかも
知れん。
916名無しさんに接続中…:01/10/24 09:35 ID:FMuJtkKF
>>914
フレッツユーザーには健全な奴が多い。
917名無しさんに接続中…:01/10/24 09:36 ID:+9PK2Ugl
新スレは950?それとも必要ないかな?
918名無しさんに接続中…:01/10/24 09:43 ID:FIgswFbN
>>916
昼間にネット出来る人が健全かどうかは微妙だなぁ・・・。
919名無しさんに接続中…:01/10/24 10:09 ID:xNINJtVr
>>915
みかかも、ダメと言ったらダメ!と言うよ。<経験上
担当者によるのかもしれないけど、3人に掛けてダメだった。
920名無しさんに接続中…:01/10/24 10:28 ID:f7QQBBHz
夜は寝てるよ。
夜型生活よりはよっぽど健全だろう?
921名無しさんに接続中…:01/10/24 12:20 ID:FMuJtkKF
>>918
今仕事暇なんだよぅ。
922名無しさんに接続中…:01/10/24 13:10 ID:hzglCFty
1.5Mの(つまり今の)レンタルモデムを返却する時って、
箱から何から揃ってないとだめ?
箱以外はあると思うんだけど、8Mにしたらきちんと返さなきゃならんでしょ?
保管の下手な俺は、8Mモデム買取にしようかな?
光にするのはどうせ3年くらい先なんだし。
923名無しさんに接続中…:01/10/24 13:41 ID:kM0y7UJL
本体とスプリッタはむき出しでOKだそうだ。
家まで取りに来るみたいだし。工事で回るついでに。
924 :01/10/24 14:40 ID:8GJF/R6R
8Mサービス出来るんだったらとっとと始めろや!ゴルァ!!>ミカカ
いっつもおせーんだよ、ゴルァ!!
925名無しさんに接続中…:01/10/24 14:55 ID:Hh4rQEUq
素人的質問
みかかってなに?呼ばれる由縁は?
926み・か・か:01/10/24 15:00 ID:gi6qYUg1
日本語キーボードにでNTTと打ったとき、
キートップに印刷されている「かな」を呼んでみよう。
927名無しさんに接続中…:01/10/24 15:01 ID:lQnJ34mv
>>925
キボドーを凝視。
928名無しさんに接続中…:01/10/24 15:01 ID:Hh4rQEUq
>>926
ほう!ご丁寧にどうもです。
929名無しさんに接続中…:01/10/24 15:06 ID:9Ouhgq7U
なんか、爆笑王の「キーボド」を思い出し藁タ。
930名無しさんに接続中…:01/10/24 15:36 ID:A5W0Ng88
んここ
931名無しさんに接続中…:01/10/24 18:08 ID:mRsjvEGL
んtt
932名無しさんに接続中…:01/10/24 18:14 ID:dDbvprm/
22日以降、新情報全くナシなので寂しい。
ガセでもいいから情報きぼんぬ。
933名無しさんに接続中…:01/10/24 18:22 ID:kCy+figO
まあ焦るな
世の中の仕組みを知れ

報道発表から2日を過ぎても
東西NTTからの否定会見はない。

時期は別としてやることは間違いないと言うことだよ
934名無しさんに接続中…:01/10/24 18:31 ID:dDbvprm/
たとえガセでも否定会見はしないでしょ。経営に影響を与えるような
事柄ではないし。

正式発表まで暇つぶしにみんなで盛り上がろうってこと。
935名無しさんに接続中…:01/10/24 18:45 ID:++hE/G74
8メガには光で対抗って言っても、そんなに早く展開できるものなの?
936名無しさんに接続中…:01/10/24 18:53 ID:J5meimJ9
俺のところなんか田舎だから光ファイバーの線なんて
見た事無いよ。本当に何年かたったら田舎まで光来るのかな。
フレッツ申し込んだ時光は?と聞いたら笑われてお終い。
俺が冗談を言ったと思ったらしいよ。
その代りメタルの品質は結構良いみたい。
937名無しさん@お腹いっぱい:01/10/24 19:28 ID:O0w34vdw
いずれにしても、NTTはいつも受身で、
いやいややってるって印象を持ちます。
 競争相手がいないと、NTTは、自らは、
動こうとはしないって、組織です。
これは、グループ全体に蔓延している。
938名無しさんに接続中…:01/10/24 19:30 ID:MbmxdGfY
もともと競争相手なんていなかった会社だから、
わかってないのだと思う。
939名無しさんに接続中…:01/10/24 19:40 ID:++hE/G74
しかし、動き出すと結構速い、しかし、止まるのも遅い。
ようするに大きな歯車のようなもの。
940名無しさんに接続中…:01/10/24 19:56 ID:wyG6TLfn
くだらないこと聞いていい?
自分キャッシュカード持ってないんだけど、別の方法(郵便振込とか)で
契約できるとこないかなぁ?
低価格で8Mならベスト。
941名無しさんに接続中…:01/10/24 19:59 ID:FtyEphgV
キャッシュカード??
942名無しさんに接続中…:01/10/24 19:59 ID:+Og6Qf42
>940
OCN はコンビニ支払いが可能

ttp://www.ocn.ne.jp/access/charge/payfor.html
943名無しさんに接続中…:01/10/24 20:02 ID:/w+/+7G3
うあー、エリア内放置民をどうにかしてくれろー。
944940:01/10/24 20:07 ID:wyG6TLfn
あ。ごめん。クレジットカードだった。
逝ってキマス

>>942
コンビニ支払い、いいねー。
マジサンクス!
945ムカ:01/10/24 20:10 ID:o/4sfruW
ヤフー最低。
あいつら、電話番号はよこさない。受付番号などない。
メール送っても返事なし。。
そして申し込みから2ヶ月後に留守電が入っていた。
で、NTT工事を先にしといてくれ。だと。。。。
「馬鹿野郎! こちらはISDN使ってるんだから、
工事日を同じにしろと言っておいたのに工事後に2週間
でモデムを送るとかヌカしおった」
キャンセル。。

ところで、東京電話のキャンペーンみたけどどうよ
946名無しさんに接続中…:01/10/24 20:11 ID:MbmxdGfY
工事日を同じはどこでも無理です。
947名無しさんに接続中…:01/10/24 20:15 ID:MPRQ+P7e
バカ発見!
948名無しさんに接続中…:01/10/24 20:19 ID:++hE/G74
>>946
フレッツなら可能です。
1・5メガだけど。
949940:01/10/24 20:23 ID:wyG6TLfn
OCNの8M、自分の地域じゃ11月上旬になるみたい。
もうしばらくAirH"のお世話になろっと。
950名無しさんに接続中…:01/10/24 20:28 ID:J5meimJ9
>>945
同日移行が現在確実なのはフレッツADSLだけだと思う。
他は調整次第だけど相当難しいと思った方が良い。
フレッツいSDNからフレッツADSLへの切り替えは
TAからモデムへセットし直してる間に終る。
但しプロバの対応が必要。
951名無しさんに接続中…:01/10/24 20:29 ID:+Og6Qf42
>950
そやな。5分で終わった。

> 但しプロバの対応が必要。

が、これ切り替えるの忘れてて、モデムでダイアルアップして
切り替えた。(w
952名無しさんに接続中…:01/10/24 20:30 ID:2GmMQmIC
>>950
漏れ、So-net8Mだけど同日移行するよ?
11月2日工事。
953名無しさんに接続中…:01/10/24 20:31 ID:9xKhQ6FT
ADSLでお悩みがあるかたはこちらへ!
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dslsf&id=11264
954名無しさんに接続中…:01/10/24 20:32 ID:BrQqDYkf
フレッツADSLも東めたと覇権を争っていたころは放置民が続出して
みかか氏ね!と、さんざん言われていたっけ。
今は、フレッツADSLが人気落ちでスムーズに開通するのは、嬉しいんだか悲しいだか。
955名無しさんに接続中…:01/10/24 20:34 ID:MbmxdGfY
フレッツがあったか、忘れてた(w
956ナナシ196:01/10/24 20:48 ID:UXmsOCQV
そろそろ正式に発表らしい
早ければ・・・
957名無しさんに接続中…:01/10/24 20:50 ID:4QTqBBGr
明日発表という噂があるらしいぞ
958名無しさんに接続中…:01/10/24 20:55 ID:ZEuI2ALw
うわ〜ん、ガセでもいいぞ。うれピー!
959名無しさんに接続中…:01/10/24 20:57 ID:zBAghsl+
part2は発表後か?
いずれにせよ、荒れるだろうな・・・
960Max2:01/10/24 21:44 ID:BIInXwFa
楽しみだねぇ。
ISDN→ADSLにした時のあの感動は、生涯忘れられん。
それが、また8Mで感動できるとは。
うーん、生きてて良かった。
961名無しさんに接続中…:01/10/24 21:45 ID:MbmxdGfY
もしもほんとに始まったとして
1.5から8への切り替えにいくらかかるんだろ?
962名無しさんに接続中…:01/10/24 21:48 ID:4XpNZ2PK
50ペソ
963名無しさんに接続中…:01/10/24 21:49 ID:WH/z68mZ
いつのまにか、次スレ立ってたのね
964名無しさんに接続中…:01/10/24 22:00 ID:nSyogq74
>>952
「確実に誰でも」じゃないだろう。
現にフレッツ入ったまま申込みしてNGメールが来た
人がいっぱいいる。
965名無しさんに接続中…:01/10/24 22:15 ID:PRluDREd
>>960
それでも2400bpsから9600bpsになったときの感動よりは薄そうだ。
966Max2:01/10/24 22:20 ID:BIInXwFa
2400bpsの時代が長かったよねぇ、うんうん。
9600は覚えていない。すぐ14400だった。
967名無しさんに接続中…:01/10/24 22:22 ID:MN3oAOZo
968名無しさんに接続中…:01/10/24 22:30 ID:C8lsuUud
究極のみかか信者である我にかなうもの無し
fefe
969名無しさんに接続中…:01/10/24 22:31 ID:MN3oAOZo
はははは
970名無しさんに接続中…:01/10/24 22:33 ID:SdFPC3VI
私はカップラーからモデムに変わったときが感動したぞ
971名無しさんに接続中…:01/10/24 22:35 ID:+Og6Qf42
>970
漏れもそうだ。カプラーを雑音が入らないように
布団にくるんで通信してた。パソ通だ。(w
972Max2:01/10/24 22:37 ID:BIInXwFa
負けた。
さすがにそこまで年寄りじゃない。
973名無しさんに接続中…:01/10/24 22:38 ID:SdFPC3VI
そうそう、ゴムバンドで縛ったりして。ひわい・・・・!
974名無しさんに接続中…:01/10/24 22:39 ID:MN3oAOZo
漏れがPC買ったの今年の1月だし・・・
975名無しさんに接続中…:01/10/24 22:39 ID:PRluDREd
新スレ立てたやつ、ご苦労だけどこっちにリンク貼れつーの。

↓新スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003925608/l50
976名無しさんに接続中…:01/10/24 22:40 ID:+Og6Qf42
>972
年寄りか!鬱だ
977名無しさんに接続中…:01/10/24 22:57 ID:SdFPC3VI
ははは。8001にカセットテープが初めてついて、記憶装置っていってたもんな。
20年前。
978名無しさんに接続中…:01/10/24 22:58 ID:PRluDREd
1000まで想い出話するのはいいんだけどsageてね。
979名無しさんに接続中…:01/10/24 22:58 ID:Ej2TawYG
NTT市ね
980名無しさんに接続中…:01/10/24 23:02 ID:SdFPC3VI
今日、みかかから緊急の連絡があったぞ。いま、設置を申し込んである所のADSLについてということだけど。
私がいなかったから詳細はわからないけど、”急ぐ”ということだ。もしや8Mでは?
981名無しさんに接続中…:01/10/24 23:03 ID:MbmxdGfY
最初から急いでやれ!(w
9821000へGO!:01/10/24 23:05 ID:6ModtAZ0
hoge
983990:01/10/24 23:06 ID:ROLBD665
990
9841000へGO!:01/10/24 23:12 ID:6ModtAZ0
>>NTT
8M hayaku hajimero.
985名無しさんに接続中…:01/10/24 23:45 ID:o4Z0sAbM
残り16
986名無しさんに接続中…:01/10/24 23:55 ID:MTBD4kH4
987名無しさんに接続中…:01/10/24 23:56 ID:rZYMDMcg
>>986
ウソつくな!
988一生パンチャ:01/10/24 23:57 ID:NixLDHSk
教育テレビで「ピーガー音」を送っていたころが懐かしい
989名無しさんに接続中…:01/10/24 23:58 ID:rZYMDMcg
>>988
カセットテープで録音?
990名無しさんに接続中…:01/10/24 23:59 ID:MTBD4kH4
マンコしたいよ。
991名無しさんに接続中…:01/10/25 00:00 ID:SSAJy/FL
いくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいく
992名無しさんに接続中…:01/10/25 00:00 ID:J4Rh18R7
アホか?
993名無しさんに接続中…:01/10/25 00:01 ID:e8Y7fHo7
終了
994名無しさんに接続中…:01/10/25 00:01 ID:lhhwk8cl
マママママ・マンコ、しししししたいよ。マンコ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無しさんに接続中…:01/10/25 00:02 ID:lhhwk8cl
996名無しさんに接続中…:01/10/25 00:02 ID:J4Rh18R7
やめんかい!
997名無しさんに接続中…:01/10/25 00:02 ID:lhhwk8cl
1
998名無しさんに接続中…:01/10/25 00:03 ID:Mh741BwW
8メガマンセー!
999名無しさんに接続中…:01/10/25 00:03 ID:lhhwk8cl
1000
1000名無しさんに接続中…:01/10/25 00:03 ID:JNBDVUzc
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002名無しさんに接続中…:01/10/25 00:03 ID:J4Rh18R7
1000
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1004名無しさんに接続中…:01/10/25 00:03 ID:W4qrP3cH
8000
10051001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006名無しさんに接続中…:01/10/25 00:04 ID:J4Rh18R7
何だ、1002だったよ!
10071001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1008名無しさんに接続中…:01/10/25 00:04 ID:QyBhUk5m
パンパース
10091001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1010名無しさんに接続中…:01/10/25 00:06 ID:MQQkAC+P
リリースまであとX日。
10111001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1012名無しさんに接続中…:01/10/25 00:08 ID:VR2fjxFt
1012
10131001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1014名無しさんに接続中…:01/10/25 00:08 ID:Mh741BwW
祭りだ!!
フレッツ8bps祭りだ!!
10151001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1016名無しさんに接続中…:01/10/25 00:10 ID:lLPWFflD
祭りか??
10171001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1018名無しさんに接続中…:01/10/25 00:11 ID:VR2fjxFt
で、今日ほんとに発表あるのかなぁ?
10191001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1020名無しさんに接続中…:01/10/25 00:12 ID:Mh741BwW
あるだろ
10211001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1022part2:01/10/25 00:12 ID:mQkyzT9p
10231001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1024nanasi:01/10/25 00:13 ID:u3duxXYe
1000超えても書けるもんなんだ〜
10251001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1026名無しさんに接続中…:01/10/25 00:13 ID:TZzLu2r0
間違いない
10271001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10281:01/10/25 00:12 ID:ylPDiLxc
1020 get!!!!!!!!!!!!!!
10291001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1030nanasi:01/10/25 00:14 ID:u3duxXYe
.....
10311001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1032名無しさんに接続中…:01/10/25 00:15 ID:VZnBQveb
倉庫逝ったら1000以上は残らないのか?
10331001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1034名無しさんに接続中…:01/10/25 00:18 ID:HhIxBZV2
8000くらい逝ったso-net 8Mスレはどうなったの?
10351001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1036名無しさんに接続中…:01/10/25 00:32 ID:lLPWFflD
まだ書けんの
10371001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1038名無しさんに接続中…:01/10/25 00:34 ID:QcfWWI52
まじ?
10391001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1040 :01/10/25 00:35 ID:eMOUBOr9
記念カキコ。
10411001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1042名無しさんに接続中…:01/10/25 00:35 ID:m4rbPJbx
なんじゃこりゃ?(w
10431001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1044もう1000か:01/10/25 00:36 ID:w7pH9drv
もう1000か
10451001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1046名無しさんに接続中… :01/10/25 00:44 ID:lK2BWI7K
やっぱ今日発表なのか
10471001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1048名無しさんに接続中…:01/10/25 00:45 ID:3CBojAuW
記念カキコンコン
10491001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1050名無しさんに接続中…:01/10/25 00:45 ID:m4rbPJbx
パート2いらんかったな。
どこまで続くんだろ?
10511001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1052名無しさんに接続中…:01/10/25 01:16 ID:DJtQyCWs
テスd
10531001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1054ななし:01/10/25 01:20 ID:S5FXOykz
俺も書いてみる
10551001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1056 :01/10/25 01:21 ID:04MAq9su
これ、こないだ、ラウンジでもなってたな。
でも、スレの要領が512KBになると、書き込めなくなるらしいよ
10571001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1058名無しさんに接続中…:01/10/25 01:23 ID:/G5AL6PY
書いてみよっと。
10591001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1060名無しさんに接続中…:01/10/25 01:53 ID:VFtRYpsH
記念カキコ
10611001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1062名無しさんに接続中…:01/10/25 02:01 ID:cP7FtQfl
記念に
10631001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1064名無しさんに接続中…:01/10/25 02:03 ID:RXCdTei/
どうだ?
10651001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1066名無しさんに接続中…:01/10/25 02:15 ID:Z6U2vBTF
むしろage
10671001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1068名無しさんに接続中…:01/10/25 02:17 ID:RK6Pad+K
sage
10691001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1070名無しさんに接続中…:01/10/25 03:45 ID:wn+G9jN/
むむむ〜
10711001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1072名無しさんに接続中…:01/10/25 06:49 ID:Ze/ihxjL
10731001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1074ななしさん:01/10/25 07:55 ID:ctOfsx+k
なにこれ?
10751001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1076名無しさんに接続中…:01/10/25 09:15 ID:6GaRWB4j
んん
10771001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10781001 :01/10/25 09:20 ID:uG09ULm8
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10791001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10801001 :01/10/25 09:23 ID:+d6RlM4f
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10811001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10821082:01/10/25 09:26 ID:Sxgncbk+
          今だ!1082ゲットォォォォォ!
 ``)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   `)⌒`)      (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡⊂`⌒⊃゚Д゚)⊃
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
           ズザーーーーーッ
10831001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1084名無しさんに接続中…:01/10/25 09:30 ID:QBlyqz2f
ワラタ
10851001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1086名無しさんに接続中…:01/10/25 09:31 ID:qUgLJti+
1083???
うそでしょ?
10871001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1088俺も続くぞ:01/10/25 09:33 ID:Hhe5OkNp
今だ!1084番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10891001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1090名無しさんに接続中…:01/10/25 09:35 ID:mC2CLXyF
マンコ
10911001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1092名無しさんに接続中…:01/10/25 09:35 ID:YupOqWyq
1個とばしかな?これ1092?
10931001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1094名無しさんに接続中…:01/10/25 09:36 ID:mC2CLXyF
今だ!1091番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10951001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1096名無しさんに接続中…:01/10/25 09:37 ID:cXzdaBW4
記念カキコ
10971001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1098名無しさんに接続中…:01/10/25 09:37 ID:mC2CLXyF
今だ!1100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
  
10991001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1100なんだこの厨房どもの会話は。:01/10/25 09:37 ID:4Ke/57Y+
なんだこの厨房どもの会話は。
11011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1102名無しさんに接続中…:01/10/25 09:42 ID:BpSEgTCo
ん?こわれてるじゃん!
11031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1104名無しさんに接続中…:01/10/25 09:44 ID:TxjSZ51x
レス10000目指せ!
11051001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1106矢口局:01/10/25 09:46 ID:NdxaugWU
あれ?まだ書けるのかな。
11071001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1108名無しさんに接続中…:01/10/25 09:50 ID:/9QryZDZ
なに、・・・・
11091001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1110名無しさんに接続中…:01/10/25 09:51 ID:p7Fms4AU
記念だ!
11111001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1112名無しさんに接続中…:01/10/25 09:51 ID:B00oNz85
レス2000目指せー
11131001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1114名無しさんに接続中…:01/10/25 09:52 ID:qM9zPCq9
?
11151001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1116名無しさんに接続中…:01/10/25 09:53 ID:p7Fms4AU
記念age
11171001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1118名無しさんに接続中…:01/10/25 09:55 ID:p7Fms4AU
ヨ〜シ! 面白いからage
11191001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1120名無しさんに接続中…:01/10/25 09:57 ID:4aEshWDN
くだらんことすんなやアホども。
11211001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1122名無しさんに接続中…:01/10/25 09:58 ID:BpSEgTCo
フレツADSL自分で取り付けできますか?
お金取られるの嫌なんですが、難しいですか?取り付け
11231001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1124名無しさんに接続中…:01/10/25 09:58 ID:p7Fms4AU
粘着あげ
11251001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1126名無しさんに接続中…:01/10/25 10:00 ID:p7Fms4AU
ストーカーhage
11271001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1128名無しさんに接続中…:01/10/25 10:01 ID:4aEshWDN
>>1122
既出
11291001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1130名無しさんに接続中…:01/10/25 10:04 ID:jLHSGMBW
すげー
11311001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1132名無しさんに接続中…:01/10/25 10:06 ID:x/FS0ytS
バグですな。
11331001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1134名無しさんに接続中…:01/10/25 10:07 ID:p7Fms4AU
こたえてちょうだい見なきゃ、、、
最後age
11351001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1136グラナダTV@任天堂アイランド:01/10/25 10:41 ID:mW+sXsNs
今だ!1136番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
11371001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1138 :01/10/25 10:42 ID:6EkXDTmi
nn?
11391001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1140記念に:01/10/25 10:57 ID:FDWHWuLZ
今だ!1139番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
11411001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1142名無しさんに接続中…:01/10/25 10:59 ID:FU5sfHRS
age
11431001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1144 :01/10/25 11:02 ID:5TIzB+Rv
11451001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1146ウンチ:01/10/25 11:03 ID:4c7oH+qQ
ブッチギリ
11471001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1148(;;´Д`):01/10/25 11:04 ID:ni3d3B6z
ヒデェヤ
11491001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1150 :01/10/25 11:04 ID:XluyEHWy
sai age
11511001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1152名無しさんに接続中…:01/10/25 11:11 ID:086EYjOj
まだ書けるの?
11531001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1154名無しさんに接続中…:01/10/25 11:10 ID:CkHZ/JAX
2000!!
11551001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1156名無しさんに接続中…:01/10/25 11:16 ID:hRw4lz91
test
11571001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1158名無しさんに接続中…:01/10/25 11:21 ID:Ncd7MVh0
壊れてる?
11591001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1160名無しさんに接続中…:01/10/25 11:23 ID:hrsKj56/
しめしめ
11611001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1162名無しさんに接続中…:01/10/25 11:27 ID:pjRU/ScX
HAPPY AGE
11631001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1164名無しさんに接続中…:01/10/25 11:34 ID:Ou3T5cyU
sadadssa
11651001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1166名無しさんに接続中…:01/10/25 11:35 ID:Ou3T5cyU
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
11671001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1168 :01/10/25 11:42 ID:ly0mS+j5
記念カキコ♥
11691001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
11701001:01/10/25 11:43 ID:ly0mS+j5
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
11711001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1172名無しさんに接続中…:01/10/25 11:43 ID:9ZK3AEW4
↓うるさい
11731001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
11741001:01/10/25 11:43 ID:ly0mS+j5
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。   
11751001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1176名無しさんに接続中…:01/10/25 11:44 ID:9ZK3AEW4
↓死ね
11771001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1178名無しさんに接続中…:01/10/25 11:44 ID:TxjSZ51x
このチンポは耐用年数を超えました。
もう立たないので、新しいチンポを立ててくださいです。。。
11791001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1180キャットキラー:01/10/25 11:44 ID:ly0mS+j5

1200取った奴をこのスレッドの勝者(以下略
11811001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1182 :01/10/25 11:46 ID:ly0mS+j5
11831001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1184 :01/10/25 11:46 ID:ly0mS+j5

>>1185
やだ。
11851001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1186 :01/10/25 11:48 ID:ly0mS+j5

あれ?IEでも書けるの?
11871001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1188 :01/10/30 21:48 ID:yPQ7yIE1
まだまだ!
11891001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。