今日は切れませんようにeAccess Part7

1上品な名無しさん
2名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:14
>>2
削除依頼します
3名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:17
氏ね
41:2001/08/06(月) 22:18
>>3
そんな、ひどい・・・
5両津カンキチ:2001/08/06(月) 22:26
こちら、警視庁亀有交番前派出所です。
いいですか、皆さん。
誹謗・中傷、守秘義務に該当するようなことを書き込んだら
逮捕しちゃいます。

それでは、はじめてヨシ!
6名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:34
BIGLOBEが月額料金を3,980円へと約3割の大幅値下げ!

いいなぁ、@niftyよ、新規会員のみじゃなくて、既存会員にも救いの手を。
7名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:35
氏ね
8名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:35
俺、こっちにする。
9名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:36
キリ番馬鹿は永久に1000取れない馬鹿
10名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:38
初期費用が安いのがなんか悔しいだよっ!
11名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:42
>>6
ニフティは今までのようにビッグローブに追随してくれるんでしょうかね?
12名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:43
切れたよ
13名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:45
14名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:50
7/26からIPの再割り当てもなく繋がりっぱなしで、ちっょち不気味。
ちなみに元々安定しているeAccess@nifty神戸なんですけどね。
>>6 >>11
値下げもして欲しいけど、固定IPもいいなぁ、ってのはがいしゅつすぎるか。
15名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:51
プロバイダから保安器交換の申し込み用紙が来たよ。
でも、うちの保安器って壁の高いところに付いてるんだよな。どうやって取り返るのかねえ。
16名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:54
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/06(月) 22:50:14
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ interq
データサイズ 39.486kB
伝送時間 8.24秒
ホスト1 WebARENA 32kbps
ホスト2 WebARENA(2) 38kbps
ホスト3 pos.to 36kbps
ホスト4 pos.to(2) 94kbps
推定スループット 4.8kB/s
推定スループット 38kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)



笑えねぇよマジで。
こっちは初期費用2万払ってんだぞ。
17名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:59
>>16
なんでinterq?(w
18名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:05
interq月額料金、高けぇ。
19eAccessに接続中…:2001/08/06(月) 23:15
BIGLOBEよくやった!感動した!
これでイーアクセスと心中するだよ。

ヤフなんてくそ食らえ
20落ちるときは連続して落ちるね:2001/08/06(月) 23:21
今週は何回落ちるかな~♪
21名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:37
>19に同感
BIGLOBE+ADSL老舗のイーアクセス最高!
応援するので頑張れ!!!!
やっほ~キャンペーンだあ!(やっほ~?!YAHOO?)
偉い!!頑張れ!BIGLOBE+ADSL老舗イーアクセス
他のISPは????
22名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:40
いい加減リムネットは
値下げせんのか
23名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:42
同じeでも値段の差が出てきたなぁ…
24何のことかと思ったら・・:2001/08/06(月) 23:52
やっほーキャンペーンには笑った
とりあえず落ちないようにしてくれ。
25さんねっと、の巻:2001/08/07(火) 00:04
さ、SANNETは・・・・・・下がる?(汗)
あるいは、やっほーキャンペーン(笑)の倍近い金額を払う?(涙)
ちなみに一度も落ちた時に居合わせていませんので、下がるか否かの
方に興味がありまして・・・・・ま、千円や二千円くらいどうってこと
ないけどね(大泣)
26名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:18
BlackICE入れている人いる?
ここんとこすごいですね。Code Redのせいだろうけど。
尋常じゃないね。東めたは影響をうけているようだけど、
eAは大丈夫なのかな。
27名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:23
23時~24時の1時間で25回。殆どCodeRedII。
ここまで増えるとちと怖いね。
28名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:24
なんか昨日あたりから反応が遅くなってる。
これcoderedのせいなのかイー悪のせいなのか
29名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:31
あ、eAユーザーからのスキャンも何件かあるので、一応、各自チェックされたほうがいいですよ。
ま、ここに来られている方々は大丈夫だとは思いますが。
30名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 01:09
>>22
激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!
乗り換えするにもまた初期費用かかるし、
常時接続できない期間が生じるし、生殺しだよ。
貧乏くじ引かされた。
31多摩っ子:2001/08/07(火) 01:32
YBB9月中メールが来て、
どうしようかとなやんでるときにBiglobe値下げの記事。
即効申し込んだよ。
うわさでは、YBBの多摩地区は9月中も無理じゃないかといわれてたんで、
ほんとによかったです。10月開通なんてばからしいですから。
Bフレッツも11月に多摩地区にくる予定ですし・・・
32名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 07:44
今日4:00amころ切れた?首都圏
33名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 10:07
>>32
工事でもあったのかな?
私は、武蔵府中ですが、10時間以上連続接続中です。
34名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 10:08
>>30
niftyもだよ。パソコン通信の頃から張り合っていたbiglobeが、値下げしたんだから。
値下げしていただけないでしょうか。頼みます。
35名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 10:40
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/07(火) 10:38:45
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ rimnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 740kbps
ホスト2 WebARENA(2) 680kbps
ホスト3 pos.to 740kbps
ホスト4 pos.to(2) 630kbps
推定スループット 91.9kB/s
推定スループット 740kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

局から3052mでISDNがそばにあったらこんなもんでしょうか
36名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 12:31
BIGLOBE固定IP&ドメイン取得マンセー
37名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 14:28
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010807.html
イー・アクセスのADSLを利用したHighway InternetのADSL「eAccessコース」
9月より月額料金をほぼ半額に~2,950円へと大幅値下げ~

e悪も2950円
これで切れなきゃ言うことなし
38名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:36
平和なeAccess。
39名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 18:39
niftyも値下げしろやゴルァ
40名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 18:50
っていうか、e悪のプロバイダーはみんな2980円ぐらいにしろ。
41名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 18:58
一日でBIGLOBEのありがたみが半分になった
42名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 19:41
Highway万歳age
43名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 19:46
e悪
悪化
悪悪三枚

悪の源
44名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 19:46
同感。niftyも値下げしろ。
あと、同じISPで、e悪と悪化で競争しろ。
ちまちま違う土俵でやるな。
45名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 19:51
今日、highwayちょっと高いからのりかえようかな~と思ってたら値下げ案内のメール到着。
タイミング良すぎ(^v^)
46貝割れ大根:2001/08/07(火) 20:17
リムネットを何とかしろ。
e悪がISPに
「月額××円以下を満たすことができなければ回線提供中止」
とか発表せよ。
無論××はせめて5000円以下に
できれば3000円位に…
47名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 20:40
DTI値下げしても4900円・・・
やっぱりSo-netかな・・・
48名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 20:43
>>46
くたばれw
49名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:16
皆ヴァカだから月額費用しかみていないみたいだけど、
初期費用がE-accessってほかと比べて元が取れないほど
高いじゃん
50名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:19
さ~て!!どこが先につぶれるかな??
51名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:40
>>49
初期費用は誰かに払ってもらって、月額費用は自分持ちとかのひとがいるかも。
比較してないけど、月額費用が下がればトータルで低くなるかもよ。その期間が
問題だろうけど。元取るかどうかはその人の効用度合いによりけりだから
なんともいえないよ。
ただ、私は、\9800円時の入会者だから月額費用低下は大喜びです。
@Nifty、いつしてくれるのかな?
52名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:41
ニフたんは
殿様商売だから値下げしないかも。
53 :2001/08/07(火) 23:15
まあフォーラムにお金払ってると思えば多少高くても俺は満足してるよ。
54名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 00:05
わたしは、加入して二ヶ月、一度も障害に出くわしたことがありません。

しかし、いま、突然モデムがリブートしました。
PPP切断/接続、を行っておらず、
機器再起動もしていません。
でも、
2001/08/07 23:32:48 PPP-IPCPの確立
2001/08/07 23:32:48 PPP-LCPの確立
2001/08/07 23:32:47 ADSL回線通信中へ移行
2001/08/07 23:32:18 ADSL回線トレーニング中へ移行
2001/08/07 23:32:16 10BASE-TリンクUP
2001/08/07 23:32:08 機器再起動

・・・・・・なぜ?
55名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 00:06
DHCPの有効期限が切れたんじゃない?
56名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 00:29
値下げしろよ、ニフティ!!
57名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 00:44
eAccess::niftyなんだけど、サーバ立てようと思っています。

IPは何とかなったんだけど、ルータの設定がよくわかりません。
やり方教えてくれ、とはいわないけど、何とかなるものなので
しょうか?動いてる人いたら、「動くよ」とだけ教えてください。

ルータはTE4000、サーバソフトはとりあえずPWS on MEです。
58名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 00:48
値下げされるかどうか、プロバイダの体力差だろうね。
下手をすればここで値下げできないプロバイダは
そのまま逝ってしまいかねない気がする。
いつでも逃げ出せるよう下調べだけはしておいたほうがよいかも。
59 :2001/08/08(水) 00:49
TE4000ってIP何とかなったっけ?
6057:2001/08/08(水) 00:51
>>59
もちろん、何ともならないので、dyndns.orgなどで
URL(なのかな?)をもらうのですけどね
61名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 00:56
>>54
侵入されたのかもね。IP晒せば原因分かるかも(笑
少なくともルーターのパスは変更した方がいいかと。
パートいくつだか忘れたけどそんなユーザーがいて、話題になったよ。
そのときは、再起動ボタンを押したくなるのを思いとどまるのが云々という
レスがついていたかと。
62名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 01:00
>>57
動くよ。
6357:2001/08/08(水) 01:01
>>62
ありがとう
あなたを信じて、努力します。
6457:2001/08/08(水) 01:23
>>63
やーい騙されてやんの!ニョヒョヒョ!!

・・じゃなくて(w 信じてくれて嬉しかったので。
つか、NATアドレス変換のページ開いて、
接続先の名称 >>63の使ってる接続先を選択
LAN側IPアドレス サーバ立てるマシンのローカルIPね。
ADSL側IPアドレス 「自分の・・」を選択。
プロトコル TCP
ポート番号 TE4000系は「www」と入れればOK

で、外からルータのポート80へのアクセスがサーバに逝くと。
注意。LAN側のマシンから自分のwwwサーバにはアクセス出来ない。
モデムかなんかで別プロバイダに繋ぐか、友人にでも頼んで外から見てもらって。

・・・お節介だったかのぅ。CodeRedで迷惑かけんようにな(w
65名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 02:02
インターネットに高速で接続できるADSL(非対称デジタル加入者線)サービスで各社が相次ぎ値下げに踏み切る。
KDDIは7日、月額利用料を9月1日から約3割下げて3880円にすると発表した。
ニフティ(東京・品川)や日本テレコムも値下げを予定しており、週内にも発表する見通し。
格安料金で9月から参入するヤフーに対抗するためで、ADSLを巡る顧客争奪戦が9月から本格化する。
 CSKネットワークシステムズ(東京・新宿)も7日、半額の2950円に9月1日から引き下げると発表した。
同社は会員数5万人の中小プロバイダー(インターネット接続業者)だが新興市場では低料金で攻勢をかける。
日本テレコムの村上春雄社長も同日の会見で、近日中の値下げについて言及した。値下げ幅は検討中だが2000円弱になる見通しだ。
各社の値下げにより、ADSLの月額利用料は2000-3000円台が主流となり、現在30万人程度の利用者数は爆発的に増える可能性が高くなってきた。
66名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 02:22
夜重いと思うんですが気のせいですか?
67名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 02:54
>>64
LAN側からはIP直接指定してやればいけるYO!
68名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 08:55
>>54
 うちでもその症状は結構出ます。確証は出来ないけれど、熱暴走じゃないかと
思ってるんですが……。
 実際、ここ数日涼しくてその手のトラブルはなっしんぐです。
69名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 10:12
夜11時前後は凄まじく重かった。
アナログ並にレスポンス落ちたよ。
まぁテレホ組が突撃してきてる時間だからしょうがないんだけどね・・・。
70名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 10:29
立った今落ちたな
71名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:16
>>57
Nif+eAcc でwwwとsmtpをインターネットに公開してます。同じ境遇と
思われる方からの /default.ida へのアクセスも昨日、おとといと60件く
らい続いてます(全体の一割くらい)。
Windows でない方ならよいのですが、もし仮にWin2kとかの方でしたら、
死ぬほど勉強して窓オタクになるまではサーバー公開とかしないでください。
ほんと迷惑してます。
#ヤバイ設定で出荷してるMSが悪いのであって、ユーザが尻ぬぐいしな
#きゃいけないのは気の毒に思いますが。
72名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 14:46
合宿から帰ってきたらhighwayから値下げのメールが来てたYo!
73名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 15:00
>>64
127.0.0.1
74名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 16:20
JustNetも値下げだね。
75名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 20:32
Niftyも値下げする予定って今朝の日経に載ってたyo。
今週中にも発表するらしいって。
76名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 20:47
>>74
ソースきぼ~ん・・・
77切実:2001/08/08(水) 20:48
highwayの対応地域、拡大してくれ~っ!!
78名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:08
>>76
eAのページぐらいみようよ。
イー・アクセスのADSLを利用したJustNetの「コミとくADSLコース」
月額料金を3,580円と、約4割の大幅値下げ-初期費用3,000円減額キャンペーンも実施-
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010808.html

まってるぞ、Nifty
79名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:10
リムネットは絶望的
80名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:12
これこそ、ミクロ経済でいう「屈折需要曲線」に相当しますな。
81名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:27
ただ、こうはなって欲しくないです。

米DSL専業総崩れ、コバッドが破産申請
 【ニューヨーク7日=西条都夫】高速ネット接続のデジタル加入者線(DSL)サービスを提供する米コバッド・コミュニケーションズは7日、8月半ばに連邦破産法11条の適用を申請し、会社更生手続きに入ると発表した。14億ドル(約1730億円)に及ぶ有利子負債が重荷となり、資金繰りに行き詰まった。米DSL専業ではリズムス・ネットコネクションズも先週、破産申請しており、通信バブルがはじける中で総崩れ状態になっている。
 コバッドはリズムス、ノースポイント・コミュニケーションズと並び、米DSL専業のいわば御三家のひとつだった。すでにノースポイントは今年3月に会社清算に追い込まれており、コバッドの破産申請によって3社すべての経営が破たんしたことになる。

 コバッドは今年3月末時点で14億ドルの長期負債があった。1-3月期は利払い負担だけで売上高の3分の一超の2500万ドルに達し、資金繰りを圧迫した。同社は11条申請とそれに先立つ財務リストラにより、来年初頭には「無借金会社として再出発する」という。コバッドは33万人の加入者を持ち、サービスは継続する。

 DSL専業会社はいずれも通信回線を地域電話会社から借り受け、それを使ってDSLサービスを提供してきた。このため、回線賃貸料とDSL機器への設備投資が二重の負担となり、収益を圧迫した。

 日本ではヤフーなど非通信会社のDSL事業が脚光を浴びているが、一足先にDSLが離陸した米国では「加入者直結の回線を持つ地域通信会社がDSLの主役」という構図が鮮明になっている。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20010808df1i014808.html
82 :2001/08/08(水) 23:22
異悪のいいところはモデムが自分の物になるところだよね。
おれもモデムが9200円なら安いかと思って
Biglobeに申し込んどいた。
Yahooやめて成功だったってあとでわらえるといいんだが
83名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 23:32
日本はアメリカの後追いだから、DSL専業はみんなつぶれるね。
84名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 23:36
>>75
http://it.nikkei.co.jp/it/med/medCh.cfm?id=20010807eimi191707

 ほんとだ、ニフティも週内に値下げ発表ってあるね。
85名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 23:42
いいぞにふてー。
辞めないでよかった。
86名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 00:03
ニフティの値下げってやっぱBIGLOBE並みでしかないのかな。
もっと思い切って欲しいけどなぁ~。固定IPも付与してくれるとかさぁ。
87名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 00:08
>>67

いや、LAN側からIP指定するとルーターの設定画面が見えます。
WAN側のIPを指定しても同じです。
これは仕様です、とかいてあったよ。
88名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 00:23
>>87
いや、サーバーはルーターの内側に置くんでしょ?DMZなんて設定ないし。
サーバーのプライベートのIPを指定してやればOK。
ルーターを通してどうみえるか知りたいときは、他の手段が必要。
一応、確認用にModemをつけてるけど。
89名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 00:24
>>87
かなり話が見えないのですが、これって
>>64
> 注意。LAN側のマシンから自分のwwwサーバにはアクセス出来ない。
のこと?プライベートネットワーク上の www サーバの IP を直接指定
というのが >>67 の意味と思いますが(/etc/hosts 設定なりプライベー
トネットのDNSを動かすなりすれば、numeric IP を使わなければという
こともなくなります)。
Global 側のアドレスでのアクセスも、ブラウザに外部のプロクシサーバ
を使わせるなり、やりたければやりようはあります。
90名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 00:33
So-netはe悪を見限ったようだ。申し込み停止中。
http://www.eaccess.co.jp/jp/service/sonet_r.html

So-netのHPからも消えてるし。

で、So-netからのメール
**********************************************************************
なお、現在「さくさくADSLコース」をイー・アクセスの回線でご利用のお客様に
つきましては、8月15日より「So-net ADSLコース 1.5M」へのコース変更受付を予
定しております(地域によってはコース変更を行えない場合があります。予めご了承
ください)。
 当コース変更に際しては、NTT契約料とNTT工事費用のみお客様にご負担いただく
形になりますが、ご了承くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
「So-net ADSLコース」を、よろしくお願い申し上げます。
**********************************************************************

悪化に変えてもモデムは使い回しってことらしい。
安いし、乗り換えるかな。
91名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 01:05
次々に値下げしてるのに、イー悪関連のスレは
盛り上がらないね・・
92名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 01:12
やっぱりSo-netに捨てられましたか。稾)
表向きはXpeedモデムの不良が理由だろうけど、So-netとグルのAccaも
同じXpeedだからねぇ。
前からeAccess社員のスキルの低さに嫌気がさしてたSo-netが遂に別れる
口実を見つけたってこと。
9392:2001/08/09(木) 01:17
>eAccess社員のスキルの低さに
勿論、サポートの奴らもな。
94名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 05:59
細かい通信障害がしょっちゅう起きるんですが
なんなのこのくそがいしゃ
95Next続報:2001/08/09(木) 06:47
96名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 07:19
今週のテレホ帯やたらひどくない?
www.eaccsess.netまでのpingが500越えてるし。
97名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 07:24
酷かったね
回線が切れたのと変わらないくらいの延滞だったよ
98名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 11:18
東メタみたいにCode Redで一時的にポート80閉じられるよりマシとはいえ
テレホ帯重いよ・・・。
9987:2001/08/09(木) 13:52
>>88
>>89
すまん、混乱してた。LAN側のIPを指定すればうまく
動くなんてあたりまえじゃないか…なに勘違いしてたんだが。

>>89
普段Proxy使わないからProxy使うという手に気づかず…
さんくす。
100名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:23
ネットワークの知識の無い厨房は氏ね

ニフが9月から値下げして3980円
101名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 15:24
@niftyの値下げと同時にG.dmt Annex.Cによる8Mbpsサービスも正式発表!

これでサービス内容はACCAと並んだが
経営面はどうなのだろう?

コスト削減でネットワーク管理がままならなくなるのは嫌だなあ
今もマトモに出来ていないというツッコミは無しね(苦笑)
102名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 15:31
平成13年8月9日

イー・アクセス株式会社


イー・アクセス、G.dmt Annex C規格による下り最大速度8Mbps
ADSLサービスメニューを今秋にも導入


イー・アクセス株式会社(以下イー・アクセス、本社:東京都港区、代表取締役社長 千本倖生)は、平成13年6月末時点で、 NTT東日本(シェア約39%)、NTT西日本(シェア約25%)に次ぐ日本第三位のADSL事業者(シェア約15%)*1として、個人向け17社、 法人向け3社のISPに対してADSL回線の提供を行っております。


イー・アクセスでは、より高速なブロードバンドアクセスサービスを望まれるお客様の声にお応えし、高速ADSL規格「G.dmt Annex C」 *2による下り最大速度8Mbpsのサービスを導入いたします。 現在、今秋の導入に向け機器メーカーとの技術的検証を進めており、安定したサービスが可能であることが確認でき次第提供を開始 いたします。G.dmt Annex C規格によるサービスの詳細につきましては、具体的内容が決定した時点でご案内させていただく予定です。 高速化メニューにご関心をお持ちのお客様には大変恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
103名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 15:32
現状でも安定したサービスができてないくせに…
104名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 15:52
やっぱルータは買い換えなわけ?
105名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 15:54
eってシェア15%もあんのかよ(w
106ルーター代:2001/08/09(木) 15:55
1万までなら許すけど無理だろうな~
107名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 16:00
e-Access + Niftyの値下げは、詐欺にあった感じだ。
前回キャンペーンの7/31までは安い、それ以降は高いということで、
契約するよう煽って・・・
で、漏れも煽りに負けて、7月中に申し込んだ口・・・

なにか、納得できん。

スレ違いだったら、スマソ
108バッカーです:2001/08/09(木) 16:21
8Mで5000円以下でなきゃ勝負にならないよ
それがムリならイーアク社員は鳥取ザメのエサ
109名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 16:23
これでルータ買い換え4万とか言ったら普通別事業者に逃げるよな

それに気付いてるかどうかが問題だが・・・
110名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 16:37
Hi-HOが2980でDTIが3980かー
111名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 16:46
>>107
気持ちはお察しするが、サービス業なんてそんなもんです

ACCAもそうだけど、なかなか詳細は発表できないんだろうなあ
112名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 16:58
>>109
そんなの発表したら9割は逃げるね。
乗り換え中不便だろうがんな高い金払ってたまるか、と思うだろうし。
113名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 18:32
8Mサービスがレンタル料込みで4000円~5000円までのあいだならDTIのままかな
ニュース使えるしメアド変わるのやだからねーどうなんだろ
因みに局から2キロ離れてるんだけどスピードはどこまで行くかな?
114名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 18:36
因みにBIGLOBEはメアド変えなくて済むよ
無料で会員になれるプランがあって
それに切り替えるだけ
あとは他社ISPに乗り換えるなりすればいい
115名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 18:49
>>102のニュースを読んだ現行ユーザとしては、
「安定したサービスが可能であることが確認でき次第・・・」
の部分にせせら笑うしかありません。
どうせ不安定なら1.5Mより8Mの方がいいに決まっているわけで、
現行ユーザの移行を優遇するなどの措置を執って欲しいものです。
116名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 18:52
>>115
うん俺も「今でさえ安定してないじゃん」って突っ込みいれたよ
117名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 19:00
>>115
俺は1.5Mで安定しているし、niftyは\3980になったし1.5Mでよいよ。
ADSLユーザの半分ぐらいが8Mになった頃に乗り換えるよ。
118名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 19:05
>>117
同じイーアクセスなのにニフだけが安定してるなんてないよ
あ、回線の速度のことかな?
俺も1.3Mで安定してるからそれ以上のぞんでなかったりするよ
DTIも3980円なったしとりあえず今のところはそれで満足です
119名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 19:18
>>118
eAccess@niftyで関西なんだけど、5月に加入して以来、
障害なんて一度もなかったよ。
120名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 19:21
>>118
いや、速度は同じく1.2M程度で安定しているし、加入しているniftyも満足できる
値下げだったし、不安定かもしれない8Mは今のところ必要ないってこと。
接続に関してもルータータイプで、今のところ切断されてことがないから。
121名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 20:15
>>119
御意。
モデム設置日2001年05月21日
依頼、一度も体感で落ちたこともないし、
ルーターの履歴でも落ちた形跡無し。
当方、@nifty-eAccessなり。
122 ◆eLT/5ImQ:2001/08/09(木) 20:21
じゃあ、首都圏ユーザーだけ無償8M移行ってことで・・・
123 ◆iFh.O1Yo:2001/08/09(木) 20:31
>>122
賛成
124名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 20:33
関西は値上げしても使い続けそうだしな。
125名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:07
リムって、あの値段じゃ光提供できませんって
光からの撤退表明したじゃん?

今度はADSLからの撤退を表明するのかな?
126名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:42
>>125
冗談に聞こえないよ~
127名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:48
関西のeって障害起こらないのかー
関東だけだったんだね。
>>119
ごめんなさい
128名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:03
8Mサービス今秋から開始
129名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:04
イー・アクセス、G.dmt Annex C規格による下り最大速度8Mbps
ADSLサービスメニューを今秋にも導入


イー・アクセス株式会社(以下イー・アクセス、本社:東京都港区、代表取締役社長 千本倖生)は、平成13年6月末時点で、 NTT東日本(シェア約39%)、NTT西日本(シェア約25%)に次ぐ日本第三位のADSL事業者(シェア約15%)*1として、個人向け17社、 法人向け3社のISPに対してADSL回線の提供を行っております。


イー・アクセスでは、より高速なブロードバンドアクセスサービスを望まれるお客様の声にお応えし、高速ADSL規格「G.dmt Annex C」 *2による下り最大速度8Mbpsのサービスを導入いたします。 現在、今秋の導入に向け機器メーカーとの技術的検証を進めており、安定したサービスが可能であることが確認でき次第提供を開始 いたします。G.dmt Annex C規格によるサービスの詳細につきましては、具体的内容が決定した時点でご案内させていただく予定です。 高速化メニューにご関心をお持ちのお客様には大変恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


なお、本日月額料金の値下げを発表いたしましたニフティ株式会社は、同時に8MbpsのADSL接続サービスに対応することを表明しております。

*1 総務省発表によるDSL普及情報と当社独自による調査結果によります。
*2 「G.dmt Annex C」は、高速なだけでなく国内に約1000万回線あるとされているISDNとの干渉対策がなされた伝送方式を 採用している為、安定的なサービスを実現いたします。
130#e悪 ◆eLT/5ImQ:2001/08/09(木) 22:07
>>128 >>129
ちょっと上のログくらい読んでから書けよ・・・
131 :2001/08/09(木) 22:09
早く料金発表しろ>8M

予想としては
8Mモデム9800円、ルーター22000円。月額は今まで通りって感じか?
132名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:09
イー・アクセス、G.dmt Annex C規格による下り最大速度8Mbps
ADSLサービスメニューを今秋にも導入


イー・アクセス株式会社(以下イー・アクセス、本社:東京都港区、代表取締役社長 千本倖生)は、平成13年6月末時点で、 NTT東日本(シェア約39%)、NTT西日本(シェア約25%)に次ぐ日本第三位のADSL事業者(シェア約15%)*1として、個人向け17社、 法人向け3社のISPに対してADSL回線の提供を行っております。


イー・アクセスでは、より高速なブロードバンドアクセスサービスを望まれるお客様の声にお応えし、高速ADSL規格「G.dmt Annex C」 *2による下り最大速度8Mbpsのサービスを導入いたします。 現在、今秋の導入に向け機器メーカーとの技術的検証を進めており、安定したサービスが可能であることが確認でき次第提供を開始 いたします。G.dmt Annex C規格によるサービスの詳細につきましては、具体的内容が決定した時点でご案内させていただく予定です。 高速化メニューにご関心をお持ちのお客様には大変恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


なお、本日月額料金の値下げを発表いたしましたニフティ株式会社は、同時に8MbpsのADSL接続サービスに対応することを表明しております。

*1 総務省発表によるDSL普及情報と当社独自による調査結果によります。
*2 「G.dmt Annex C」は、高速なだけでなく国内に約1000万回線あるとされているISDNとの干渉対策がなされた伝送方式を 採用している為、安定的なサービスを実現いたします。
133名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:50
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/09/06.html

ここを見ると、nifは2980円。
でもnifから来たメールでは3980円。
先にこっちのサイトを見たからかなり鬱・・・
134名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:03
>>133
nifのメールが正しいんだろうね。
でも、嬉しいよ。解約してYBB に移った人柱さんたちのおかげです。
135名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:15
2980円は@nifty新規会員のはじめの3ヶ月の料金だね。
136千本君へ:2001/08/09(木) 23:17
137成城局:2001/08/09(木) 23:21
8Mになった場合でもモデムは今のがそのまま使えるのでしょうか?
138名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:36
何故に、もっと盛り上がらないのだろう・・・
いまさら、8Mなのかな。
139名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:42
>>137
まず間違いなく新しいモデムが必要です
140名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:43
500円くらいでモデムレンタルしてくれないかな?
141名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:47
>>140
レンタルビデオじゃ無いんだから(w
142名無しさんに接続中… :2001/08/09(木) 23:49
RIMをどうにかしてくれ、8Mとはいわんから値下げたのむよ、、、、まじで
143名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:50
リムの勘定奉行がCodeRed吐いてます・・・・
144名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:07
>>140,141
so-net@ACCAの8Mの方はがそれぐらいじゃなかったかな。
現段階のシェアに胡座かいていると、人は逃げるだけだよね。
どうでる、eA
145..:2001/08/10(金) 01:12
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■■ ADSL-Eプラン、月額基本料金さらに値下げのご案内 ■■

2001年 8月21日より、ADSL-Eプランの月額基本料金を 4,900円に値下げする
予定でしたが、ADSL回線提供元のイー・アクセス社との協力により、さらに、
値下げすることが決まりました。
また、 8月20日に終了する、ADSL-Eプラン「初期費用減額キャンペーン」に
続き、2001年 8月21日から2001年11月20日までに申し込みいただいた場合に、
最初の3ヶ月間の月額基本料金からさらに 1,000円を減額した、2,980円となる
キャンペーンを実施いたします。

□ADSL-Eプラン 新月額基本料金のお知らせ
ADSL-Eプラン(個人様向けサービス)
・月額基本料金
[旧料金] [新料金]
6,000円 → 3,980円(NTT回線使用料が別途かかります)
146:2001/08/10(金) 01:13
DTIまんせー
147名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:25
HI-HOもまんせー
148名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:27
Highway Internet ・・・2,950円
Hi-Ho ・・・2,980円
So-net ・・・2,980円

選ぶならどれ?
149PPPa1290.e.eacc.dti.ne.jp:2001/08/10(金) 01:28
まじかよ!YBB様様だな

後は落ちなければ・・・
150名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:31
あんまり安いとこだと入会が集中してしばらくすると遅くなるんじゃないかと。
で、増速するまで事情知らんのがゴルァ書きまくると。
151名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:36
Hi-HOがやりよった。\2980ってやっぱ、ソニー対松下?
152名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:40
>>151
早期退職の人々のおかげです。ありがとう~
153名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:45
あら? もう皆さん入っているの?
それじゃあ選ぶならどれ? って書いてごめん。

Highway Internet ・・・2,950円
Hi-Ho ・・・2,980円
So-net ・・・2,980円

どれに入っている? でお願いします。
154名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:52
ACCAはダメです。結局ミカカですもん。
http://www.acca.ne.jp/about_acca/profile/
155名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 01:55
Hi-HOいいです。東京だけど切れないよ。切れてるのは実はBIGLOBEだけ?
156名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 02:16
BIGLOBEだけど、今ぜんぜん繋がんないよ。
157名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 02:17
Highway Internet使っている人の感想が聞きたいな。
158名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 03:03
NEC \3,980-
Fujitu \3,980-
SONY \2,980-
Panasonic \2,980-

ってことか.......。
159名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 04:00
>>156
ワラタ
160名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 04:24
全然繋がらないってアナログじゃあるまいし
161名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 09:02
BIGLOBE繋がりにくいよ。時々落ちるし。
朝立ち上げるときドキドキだぞ。(泣
162名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 09:13
いま実効1.2~1.3Mbpsぐらい出てるんだけど、8Mbpsサービスに移行しても
効果は出るでしょうか?
収容局とは直線距離で1kmぐらいです。
163名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 10:10
8Mにかえたらモデムも変えなきゃだめかな・・・。
164名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 10:26
MegaBit Gear TE4000 Ethernet Modem
このモデム使ってるんですけど最新のファームウェアってどこでダウンロードできるんですか?
165名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 18:37
ホモ
166名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 19:47
isao.net ADSLコースを月額2,980円に大幅値下げ
~ゲーマー必見!ネットワークゲーム利用権とのセットコースも3,280円で新設~
http://www.isao.co.jp/release/2001_0810.html

株式会社ISAO(本社:東京都港区、代表取締役社長:高倉 鉄夫、以下ISAO)は、
同社の運営するインターネット接続サービス“isao.net(イサオ ドット ネット/会員数:93万人/2001年7月現在)”
のADSL接続サービス『イーアクセスADSLコース』を、9月1日より2,980円でご提供いたします。

また、Windows、Machintosh、Dreamcastでも快適にご利用いただけるisao.netの強みを生かして、
ADSL対応のネットワークゲーム利用権と接続料金を格安でセットにした
『isao.netイーアクセスADSLコース for Player』も新設いたしました。
本コースをご利用いただけば、全世界ネットワークRPG“ファンタシー・スター・オンライン”や
オンラインテーブルゲーム“ぐるぐる温泉2”など、お好みのゲームが
ブロードバンド環境かつ割引価格でお楽しみいただけます。

なお、isao.netでは、今秋、「イーアクセス ADSLコース」の提供地域を西日本等へ拡大すると同時に、
イーアクセスの提供する高速ADSL規格「G.dmt Annex C」 による下り最大速度8Mbpsのサービスを導入する予定です。
167rim:2001/08/10(金) 20:04
やったー!!リムも来月(9月)から値下げだって!!
168貝割れ大根:2001/08/10(金) 20:08
>>167
いくらくらいになるんだろ
めっさ楽しみ♪
これで値下げ額500円とか言ったら
即刻乗り換えだな。
169 :2001/08/10(金) 20:16
200円コースなら込み2900円
170名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 22:34
リム値下げマンセー
これでしばらくはこのまま様子見てられるよ
171名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 23:25
e悪+so-netで月5700円払って使ってるんだけどさ、
so-netの2980円コース(悪化)は局が対応してないのよ。
んで、乗り換えできないわけよ。
続々値下げ中だけど、漏れは5700円のままなわけ??
172名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:02
局が対応してないってどういうこと?
173名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:09
収容局にADSL会社の機材がないということです。
174名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:12
rimマンセー
イー悪マンセー
175フレッツ?はぁ?(藁:2001/08/11(土) 00:55
相次ぐ値下げ発表でスレの雰囲気が一気に変わりましたな。

これで落ちなきゃ最高。
176名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:58
今首都圏で使ってる人
なんか重くない?
普段は1.3M出るのに速度計ったら200kしかでてないぞ。
177名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 01:32
isao.net ADSLコースを月額2,980円に大幅値下げ
~ゲーマー必見!ネットワークゲーム利用権とのセットコースも3,280円で新設~
http://www.isao.co.jp/release/2001_0810.html

株式会社ISAO(本社:東京都港区、代表取締役社長:高倉 鉄夫、以下ISAO)は、
同社の運営するインターネット接続サービス“isao.net(イサオ ドット ネット/会員数:93万人/2001年7月現在)”
のADSL接続サービス『イーアクセスADSLコース』を、9月1日より2,980円でご提供いたします。

また、Windows、Machintosh、Dreamcastでも快適にご利用いただけるisao.netの強みを生かして、
ADSL対応のネットワークゲーム利用権と接続料金を格安でセットにした
『isao.netイーアクセスADSLコース for Player』も新設いたしました。
本コースをご利用いただけば、全世界ネットワークRPG“ファンタシー・スター・オンライン”や
オンラインテーブルゲーム“ぐるぐる温泉2”など、お好みのゲームが
ブロードバンド環境かつ割引価格でお楽しみいただけます。

なお、isao.netでは、今秋、「イーアクセス ADSLコース」の提供地域を西日本等へ拡大すると同時に、
イーアクセスの提供する高速ADSL規格「G.dmt Annex C」 による下り最大速度8Mbpsのサービスを導入する予定です。
178名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 01:38
すっげー重い

8M堪えられるのか?
179どうよ。:2001/08/11(土) 01:46
>biglobeはACCA放置なの?
>So-netは逆に eAccessの申し込み受け付け
>を一時停止していて、ACCAへのキャリア替え
>を推奨してるけど。

NECvsSONY?

E悪vs悪化?
E悪はまだ資金有り? 悪化は株主コバッドコムが会社更生法申請で倒産

NEC+E悪の方が強そうだな。 SONYは今年の決算大赤字だし。
180名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 01:48
同じく重いっす。
このまんまじゃ乗り換えたくなる・・・
181名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 01:58
下りが妙に重い気が
上りは大丈夫みたいだ
182名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 02:03
恐ろしく不安定だな
インターネットラジオがまともに聞けません・・・鬱
183名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 02:13
ISDNとかADSLとかBフレッツが速いとかの前にフレッツ落ちすぎです。
重いなんてものじゃない。しかもさっきまた繋がらなくなった。
そもそも地域IP網をもうちょっと改善してもらえんものだろうか?

っと思っていたら、どこでも同じ様ですね。 >妙に安心
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.06Mbps
ホスト3 pos.to 800kbps
ホスト4 pos.to(2) 850kbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.06Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

重くないし不安定でもない
至ってフツーだ
185名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 03:14
AnnexCの方が安定してるけど、AnnexAの方が応答速度は早いんだって?
このままADSLが増加してISDNが淘汰されたらAnnexAもよさそうな気が…。
追加メニューとして「お値段据え置きAnnexA」もやってくんないかな。

ん?YBB?…ナニソレ?
186名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 03:17
すまん
リムネットの値下げのソース載せてくれ
187名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 03:22
YBBのおかげで安くなったのは良いことだ。後はこのまま死んでくれ>YBB
悲惨なのはフレッツADSL・・・
188名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 03:39
悲惨と言うか、このままフレッツは高品質&高安定性を高料金の
理由にして、値下げはしない気なのかもね。

と言っても料金以外はベストエフォートのようだが。(藁
189名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 04:21
YBB? そんな会社もあったような
190名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 09:12
>>157
使ってるけど、実体験比較対象が無いのでわからない(w
191名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 09:25
クリエイティブ、Annex C対応のADSLモデム「Broadband Blaster」
--ルータタイプ、USBタイプの2モデルを用意
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010810/creative.htm

「BroadBand Blaster BritePort 8100C Router/Bridge Modem (G.lite/G.dmt Annex C)」
8Mサービスはこれに交換になるのだろうけど、いくらになるのかな?
192名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 09:26
フレッツはホントに値下げしないの?
最悪だな・・・・・・
193名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 10:45
>>177
私は全然詳しくないのですがある掲示板に以下の書込みがありました。

---ここから

さて今回eAが8MBのサービスをAnnexCで提供しますが、騙されない様に
しましょう(苦笑  企画がAnnexCである限りPINGの値が今以上にな
る事はありません。

というのもAnnexCはISDNとの干渉を避けるため、ISDNの隙間にデータ
送信を行うスタイルだからです。(一本の棒の中を一定間隔でビー球
が転がってる所を想像してください。そのビー球がISDNによる通信デ
ータです。その球の転がってない間隔に合わせてデータ通信を行うのが
AnnexCです)
この方式では、Pingの値はISDNと大差無いものにしかなりません。ISDN
からの大きな干渉は確かに受けませんが、実際にはISDNに「合わした」
技術なのです。これがAnnexCがネットゲームに不向きとされる理由です。
ネットゲームを現環境よりPINGの良い状態で遊ぼうと思うなら、1か8か
AnnexAのDSLサービスに移行すべきでしょう。

ではeAのAnnexC-8MBサービスはどんな人にメリットがあるのか?
一番その恩恵を受けるのはWinMXなどで大型のファイルのやりとりをする
人や、大容量メールの送受信を行う事が多い人でしょう。確かにPING値の
改善は見込めませんが、単純に帯域は大幅に増加しているので、大きな
環境改善になると思います。

ただネットワークゲーマーの方でPING値を良くしようと、このサービスに
乗り換えるのは全くの無意味とだけ忠告させて頂きます。

---ここまで
194名無し:2001/08/11(土) 11:45
要するにネットゲームでは反応時間が問題なのでメリットは無い
ということでしょうか。

まあ、8メガとか言うのは帯域幅の事でしょ、pingが速いとは
最初から誰も言ってない。

ゲームおたは勝手に吠えてろ。
195名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 14:36
193の引用文4出るとゲームオタは日本語ができなくなるもんだと委託通関
197悪 ◆eLT/5ImQ:2001/08/11(土) 16:50
>>195
読んだら吐き気を催してきたよ。
198名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 17:08
松下電器産業株式会社が運営するインターネット総合サービス
Panasonic Hi-HO(パナソニック・ハイホー、以下Hi-HO)のADSL接続
コース「まとめてADSLコース」向けにADSL回線を提供しておりますが、
この度Hi-HO「まとめてADSLコース」の月額基本料金が2,980円へと
大幅に値下げされます。
http://home.hi-ho.ne.jp/home/adsl/course/index.html
199名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 17:34
秋葉のTゾーンでe悪に繋がってるパソコンいじってみたけど、あまり早いって感じがしなかった…まぁISDNと値段差があまり無いからいいか…ってY!BB申し込んだけどね。
200名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 17:40
東京は良いなあ、どこでも試せるから。
地方ホーチミンはだまってYBBが来るのを待つのみ。
スレ違いスマソ。
201名無しSun:2001/08/11(土) 17:41
Hi-HO値下げありがとーあげ。
私は東京ですが3月からで障害は1回だけ。
Hi-HOの方のサポートへ電話したが,おねえちゃんの対応よかったです。
eの機器不具合だったようだけど,必死に謝ってきて,こっちがフォローしてた。

ただし,どこかの国のように,後先考えずに値下げ合戦はしない方がいいと思う。
あとで痛い目にあうのはイヤだし。

関係ないが今日アキバで買った256SDRAMは3000円。
こんなのでホントに儲かってるのかふしぎだ。

今のところ速度も1M以上でているので満足です。
eには皆が満足できるだけの安定さが出せるように頑張ってもらいたい。
202名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 18:39
> Hi-HO値下げありがとーあげ。
> 私は東京ですが3月からで障害は1回だけ。

あ~チミは本当の意味で「常時接続」してないからそんな気楽なことが
いえる訳だ。俺も都内でhi-hoユーザだけど、5~6月の首都圏連続ダウンは
体験していないくらいネット利用時間が少ないんだろうね。
俺みたいに鯖運用していると、頻繁なダウン→IP Address変更には
敏感になるもんでね。

つーか、過去ログぐらい読めや。
203名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 18:42
固定IP取ってから公開しないと駄目だぞ
204名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 18:46
DDNSで十分だと思うがなぁ
205教師:2001/08/11(土) 18:49
>>202
ハイみなさん。
契約時に、IP自動割当の契約をしておいて、
ダウンすることによりころころIPが変わることにウダウダ言う
このようなケースの人を、厨房と言います。
ここ、試験にでますよー。
206名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 18:53
障害には文句いえても
IP変わって文句言うのはおかと違いだモノね
207違法WAREZサイト:2001/08/11(土) 18:53

【Upper's Heaven】
http://www.clickjump.net/uppersheaven/

サイトEnter認証パス
ID:Upper's Heaven PASS:kronoa
208名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 18:57
>>206
それでもイー悪ユーザーの大半は>>201より>>202にシンパシィをおぼえるはず。
きっと201さんは驚異的に運が強い人なのでしょう。
宝くじ当ててT3でも引けば、さらに快適な環境が手に入れられますよ、きっと。
209名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:10
>>205-206
IPが変わることより障害そのものを問題にしているのでは…?
210名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:15
>>205
eでIP固定のサービスしているところはBiglobe以外にどこがあるの?
211名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:37
>>210
SANNETです。
212今、重くないか?:2001/08/11(土) 22:05
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:02:27
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ so-net
データサイズ 195.165kB
伝送時間 7.21秒
ホスト1 WebARENA 220kbps
ホスト2 WebARENA(2) 270kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 160kbps
推定スループット 27.1kB/s
推定スループット 220kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
213こんな感じ:2001/08/11(土) 22:39
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:34:37
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.70秒
ホスト1 WebARENA 700kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.08Mbps
ホスト3 pos.to 1.06Mbps
ホスト4 pos.to(2) 860kbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.06Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
214少し遅いかな:2001/08/11(土) 22:40
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:38:46
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ rimnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 850kbps
ホスト2 WebARENA(2) 880kbps
ホスト3 pos.to 880kbps
ホスト4 pos.to(2) 920kbps
推定スループット 111kB/s
推定スループット 880kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
215名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 22:42
eaccesてそんなに遅いの。
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:38:47
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.17秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.18Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.03Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
216まあ、この時間帯だし。:2001/08/11(土) 22:42
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:41:02
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.94秒
ホスト1 WebARENA 840kbps
ホスト2 WebARENA(2) 840kbps
ホスト3 pos.to 870kbps
ホスト4 pos.to(2) 870kbps
推定スループット 109kB/s
推定スループット 870kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
217遅い:2001/08/11(土) 22:45
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:43:38
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 263.969kB
伝送時間 5.46秒
ホスト1 WebARENA 390kbps
ホスト2 WebARENA(2) 400kbps
ホスト3 pos.to 340kbps
ホスト4 pos.to(2) 360kbps
推定スループット 48.3kB/s
推定スループット 390kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

昔はコンスタントに1200出ていたのにな。。。
218かわんないぞ:2001/08/11(土) 22:46
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:44:31
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.75秒
ホスト1 WebARENA 750kbps
ホスト2 WebARENA(2) 780kbps
ホスト3 pos.to 530kbps
ホスト4 pos.to(2) 520kbps
推定スループット 93.7kB/s
推定スループット 750kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
219時間帯で全然違うねえ:2001/08/11(土) 22:49
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:47:38
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dreamnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.99秒
ホスト1 WebARENA 840kbps
ホスト2 WebARENA(2) 870kbps
ホスト3 pos.to 870kbps
ホスト4 pos.to(2) 740kbps
推定スループット 108kB/s
推定スループット 870kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
220遅い:2001/08/11(土) 22:51
ようするにDTIが遅いのか
鬱だ
221あきらめてますが:2001/08/11(土) 22:53
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:51:28
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 263.969kB
伝送時間 7.51秒
ホスト1 WebARENA 280kbps
ホスト2 WebARENA(2) 230kbps
ホスト3 pos.to 230kbps
ホスト4 pos.to(2) 230kbps
推定スループット 35.2kB/s
推定スループット 280kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
222遅い:2001/08/11(土) 22:54
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 22:53:06
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.92秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

ありゃ。メインのデスクトップだと普通のスピードだな。
さっきのクルーソーノートね
223あきらめてますが :2001/08/11(土) 22:57
>>220 DTIだけでは無いような。。。

局から遠いのか、地域IP網がタコなのか、終日遅い。>221
更に憂鬱だ・・・・
224名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 22:58
so-net + e悪で取り残された俺らってどうなんの?
225名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 22:59
ルータタイプに変更したい。 >今USB。
226なんか:2001/08/11(土) 23:01
計測するたびにスピードが極端に変わる・・
227名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 23:01
そう、俺もsonet+e悪で取り残されている・・・・
2980コースは俺の収容局は対応してないし・・・
延々、5700円かな、、、、
228名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 23:02
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/11(土) 23:00:49
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ so-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.68秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 640kbps
ホスト3 pos.to 630kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 80.6kB/s
推定スループット 640kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの
距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ルータで接続です。
真剣にアドバイスください。
お願いします。
229so-netユーザです:2001/08/11(土) 23:14
>>224 >>227

イーアクセス!so-netユーザを見殺しにするな!
クソネットめ! ・・・涙。。
この際、タダでHi-Hoに変更させて・・・タダで。。。。うう、再涙。。。
230SANNETユーザです。:2001/08/11(土) 23:20
SANNETも永遠に5500円? どなたか値下げネタ教えて?
三洋電機より、松下電器を選べば良かった・・・
加入時は300円松下の方が高かったから。。。でも失敗。。
俺の人生ってこんなもんだ。。。

>この際、タダでHi-Hoに変更させて・・・タダで。。。。うう、再涙。

同感,,,,,涙。
231貝割れ大根:2001/08/11(土) 23:31
>>226
ISDNの干渉を疑え
232名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 00:57
テレホがあんまり遅いので、障害おきてないかeaccessのサポートに電話したら
pingってなんですか?だって。
えーと・・・、どうしたらいいんでしょう。
233名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 00:59
ねたか?
234名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 01:00
えーっとですね・・・
pingとはping-pongが語源で
通信開始から応答が返ってくるまでの時間を示します。
ピンポンのような事からpingと言います。
もしくはTCPの上位レイヤに位置するものです
235PPPa193.e.eacc.dti.ne.jp:2001/08/12(日) 01:02

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/12(日) 01:01:11
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.15秒
ホスト1 WebARENA 1.04Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.21Mbps
ホスト3 pos.to 930kbps
ホスト4 pos.to(2) 980kbps
推定スループット 130kB/s
推定スループット 1.04Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
236PPPa193.e.eacc.dti.ne.jp:2001/08/12(日) 01:05
再計測してみた。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/12(日) 01:03:05
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.08秒
ホスト1 WebARENA 1.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 980kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.09Mbps
推定スループット 149kB/s
推定スループット 1.19Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

最近は(ここ10日ほど)落ちてないし、値下げしたしいい感じ。
237船橋市民99:2001/08/12(日) 01:33
いつもこの程度は出てますね(障害時を除く)。eAccess+DTI最高。
週1回10-15分落ちる程度ならご愛敬でしょう。
5-6千円/月に対するサービスなんだから。
そもそも、Y○○○○-B○に飛び付く程度の金銭感覚の奴が
品質を論じるのは滑稽でしかない。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/12(日) 01:18:40
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.85秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.09Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
238 :2001/08/12(日) 01:49
WinMXもだいたい30KB/sしかでねーしな。
おれは1.5Mbpsで十分。
23918才の芸能人:2001/08/12(日) 01:59
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

fgsdftfg
240名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 02:33
>>232
>テレホがあんまり遅いので、障害おきてないかeaccessのサポートに電話したら

NTTに電話するのが通常では? テレホ? はっ?
要するにアシらわれたってことか。
241名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 02:33
松下電器産業株式会社が運営するインターネット総合サービス
Panasonic Hi-HO(パナソニック・ハイホー、以下Hi-HO)のADSL接続
コース「まとめてADSLコース」向けにADSL回線を提供しておりますが、
この度Hi-HO「まとめてADSLコース」の月額基本料金が2,980円へと
大幅に値下げされます。
http://home.hi-ho.ne.jp/home/adsl/course/index.html
242名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 04:33
eアクにしてからジオシティーズとかのカウンターが見られなくなった
一つだけなら作った人のミスかなとも思うんだけどジオのHPはどこもカウンターが見られない。
ほかにも同じ症状の人いますか?
243バッカーです:2001/08/12(日) 04:43
bmpが表示できなくなってルン
244名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 07:20
他プロバイダーに乗り換えるのって、いくらかかるの?
245名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 07:27
>>244
モデムの所有権譲渡されたら、今までのような高額な初期費用は
必要無くなるんじゃないかな?
246名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 09:56
>>242
うちは見えます。NISをはずすと(いつもは見えない)
それはいーあくのせいでなく、ファイヤーウォールソフトのせいでは?
247 :2001/08/12(日) 10:11
測定時刻 2001/08/12(日) 10:10:39
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ rimnet
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.29秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 1.24Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.13Mbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
248名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 10:42
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/12(日) 10:40:18
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
249名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:55
>>241

松下電器!よくやった!感動もんです!
パナソニックで決まり! クソネットは潰れて良い良い。

ソニーよ、調子にのるな!YBBと密かに手を組んで経営悪化中に悪化にとどめを
さして潰す気だろ~ 赤字なんだから、無茶するなよ。
250名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 18:15
>>249
雑誌で読んだけど、松下も今期は空前の赤字。
ハイホーユーザーとしては値下げは嬉しいけど、
無理して潰れられたら困るから、程ほどにしてほしい。
251名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 18:18
松下は、本体じゃなく
松下電通で稼いでるんだよ
252名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 18:24
>>250
大丈夫だ。HI-HOが潰れるような状況な頃にはE悪がとっくに潰れてるよ。
253名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 19:09
>>250
おおそれなら安心だ・・・え?
254名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 19:11
松下電通??
255名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 20:50
>>250 確かに。

ではクソネットだけ潰れろ! 貴様ら許さん! 取り残された身にもなれ!
悪化にもクソネットにも入らんからな! おまえら揃って潰れろ!

Hi-Ho~ クソネットから転籍?させてえ~ 2千円位なら払うから・・・
E悪! そのまんま移行が可能な仕組みを用意してくれえ。
256名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:12
同感。
257名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:33
>>255
取り残されたから会社がつぶれろとは理解できない論理ですが、
いやならフレッツにでもすればいいのでは。
現行プロバイダーを選択したのは自分自身なわけで、自分自身の選択ミスを
プロバイダーのせいにするのはおかどちがいと思うよ。
いやなら現行プロバイダーをやめればいい。
258名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:42
>>255
Hi-HOに電話して「モデム持ってるから初期費用値引いてくれ」言ったらOKなのでは?
259名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:43
>>257
はい、現行プロバのソネットをやめます。 >素直にいきます。

でも、フレッツには入りません。
260名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:47
正しい選択です。
261名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:48
>>260

どうも、ありがとうございます。
262名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:50
>>258

>Hi-HOに電話して「モデム持ってるから初期費用値引いてくれ」言ったらOKなのでは?

ホンと? そうなの? 試す価値あるかな?
263名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:54
http://newtown.hi-ho.ne.jp/raibo/raidersei/agency/agency_02.html

プロバに迷っていた時、これを見て迷わずHi-HOに決めた(笑)
今思うと、これも先見の明ってやつだな。
264名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:57
ハイホの歌、聞きました。

ははは 「はいほー!ハイホ~!」

入ろうかなあ。ハイホ!
265名無しさんに接続中… ◆9qoWuqvA:2001/08/12(日) 22:00
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/12(日) 21:58:35
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ highway
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.77秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 890kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

23時すぎても平気だろうか?
266名無しSun:2001/08/12(日) 23:32
201ですが・・・・なんか怒られてますね。
鯖立ててる人なんかそんなにいないんじゃないかなあ。
立てないならそれ相応のサービスに入るべきだと私は思いますが,
まあ賛成出来ない人もいるんでしょうね。

私は社会人ですから平日2~3時間,休日はほぼ1日中つないでます。
今日のサービス業は値段ボッタクリだと思ってますが,
ADSLについては3000~4000円ならばまあ十分合格だと思っています。
今日も快適です。
267名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 23:35
アッカとイーアクセスだとどっちがいいの?
268名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 23:36
>>266
うん、落ちなければね(ワラ
269 :2001/08/12(日) 23:38
>>267
YBB
270名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 23:43
>>269
答えになってないよぉ
271名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:11
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(月) 01:06:09
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dreamnet
データサイズ 59.948kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 41kbps
ホスト2 WebARENA(2) 93kbps
ホスト3 pos.to 45kbps
ホスト4 pos.to(2) 78kbps
推定スループット 9.8kB/s
推定スループット 78kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

糞ISPらしい結果
272名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:14

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(日) 00:50:29
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.92秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
273  :2001/08/13(月) 01:16
>>267
モデムが自分の物になるから(・∀・)イィ!! 悪
のほうがいいよ。
274名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:17
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(月) 01:14:47
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.18秒
ホスト1 WebARENA 1.17Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 680kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.16Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)

今噂のHi-HOです。ただし西日本地区。
ホスト3だけ遅かった。何故だ?
275名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 03:01
>>272さんは社員の方ですか?
276名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 04:30
Hi-Ho!The Best!
277名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 09:00
>>275
soutomoiu
278名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 09:46
>>263
馬鹿ヤロー!そんなもん貼るな!
頭の中をそのメロディーが離れなくなっただろうが!!(藁

ハイホ~♪ハイホ~♪・・・・誰か止めてくれ、マジで。
279名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 10:08
iモードサイトに、それの着メロがあったよ。
280名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 10:14
281名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 12:29
>> 238

うちUSBモデムだけどWinMXでULが58~59KB/s出る、
リンクスピードがフルでも結構、環境によって速度差が出るみたいね・・・
うちはUSBの電源共有が怪しかったので、その辺解決したらUL速度が
40KB/s弱から上の値になった。


ただ一人だけの接続だと40KB/sくらいが限界なんだけど、
これって何でだろう。
282名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 17:59
随分と下がったんで揚げ
283名無しさんに接続中… ◆9qoWuqvA:2001/08/13(月) 20:02
>うちはUSBの電源共有が怪しかったので、その辺解決したらUL速度が
詳細を教えてください。
284名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 20:18
外部電源のハブ使ったって事じゃねーの?
285名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 22:51
カキコできない板があるんだけど
286名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 23:05
リム、値下げしてくれ!
ただでさえ、別途会費を払わなきゃならんのに・・・
値下げ予定のまだないE悪プロバ
・リム
・ゴルァ
・3ネット
・人々
・Q
他のは皆値下げ予定だっつーのに・・・
287貝割れ大根:2001/08/13(月) 23:11
>>286
激しく同意
で、ちまたからは「利無」からも値下げの声が…
288名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 23:22
あのぉ・・・
e悪にしようと思ってホムペ見たのですが、
ISDNから最短19営業日で開通ってほぼ4週間、
約一ヶ月かかるって認識でよろしいのでしょうか?
289名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 23:27
いいんじゃないかな
290名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 23:31
>>289
レスどうもです。
291名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 23:35
>>287
あんた何気にえろいな。
292eAccess大ファン:2001/08/13(月) 23:40
西村よ、恥を知れ!
また、新宿駅前で素っ裸にしたろうか!

----- Original Message -----
From: "Hiroyuki Nishimura" 2ch@2ch.net
To: *****@nifty.com
Sent: Friday, August 13, 2001 12:34 AM
Subject: 今回の件について
こんばんは、お世話になってます。
2ちゃんねる掲示板の西村です。
ご連絡するのが遅くなってしまいましてすいません。
この度は、私こと西村博之が運営するインターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」

利用者が、そちら様に対して大きなご迷惑をおかけした点について深く遺憾に感じて
おります。
 言論の自由が与えられている掲示板において、その言論を否定しただ荒らすのみと
言う行為は到底許されるものではありません。また、この様な行為を行う利用者が当
サイトに居たという事はまことに悲しく残念でなりません。
 当サイトの特徴として完全匿名であり、また、運営側もipアドレスを含めた個人情
報を一切記録しておりません。しかたがって、今回そちら様にご迷惑をおかけした者
を特定することは、2ちゃんねるサイドでは到底不可能です。
 しかしながら、その様な行為に及んでいる者は今までの経験上ごく一部の利用者で
あり、他の大多数の参加者は極めて普通の人々であることをどうぞご理解下さいます
ようお願いいたします。
 2ちゃんねるは、決して荒らしを推奨しているわけでもなく、他サイトに迷惑が掛
かる可能性がある様な書き込みに関しては、発見もしくは報告がありしだいすぐに発
言削除で対応するようにはしております。
 ただ、先ほども書きましたように、利用者に正しい言論の自由は与えております。
しかたがって、自分の意見を述べる、それに対し反論するなどの書き込みやスレッド
に関しましては、原則として削除しかねます。それを行うことは、2ちゃんねる上で
の言論封殺ということにもなりかねないからです。当然の事ながら、そこで出てくる
荒らし依頼などに関しましては、すぐに削除いたします。 この点は、何卒ご承知置
き頂ければ幸いです。
2ちゃんねる管理人 西村博之
それでは、よろしくお願いいたします。
ひろゆき
2ch@2ch.net
http://www.2ch.net/2ch.h
293名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 00:39
ようわからんが、age
294 :2001/08/14(火) 01:26
そういや、最近落ちていないね

そろそろ?(藁
295 :2001/08/14(火) 08:20
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/14(火) 08:18:44
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.09秒
ホスト1 WebARENA 870kbps
ホスト2 WebARENA(2) 940kbps
ホスト3 pos.to 1.08Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.05Mbps
推定スループット 132kB/s
推定スループット 1.05Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

落ちないし、これぐらい出てれば文句なし。
料金も値下げだし嬉しいな。
296名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 08:51
リンク速度が放っておくと落ちちゃうんだけど…回線品質悪いのかなぁ
297名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 08:59
ニフティ-も実験始めたみたい。8Mの?
http://junkhunt.net/icsi/
のベスト20に一つ入っていたよ。
298名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 09:30
e悪って、プロバによってそんなに速度が違うの?
299名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 11:16
フレッツの方が違う気がするのは気のせいだろうか?
気のせいだったらスマソ。
300 :2001/08/14(火) 11:18
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/8/14 11:17:4
調査対象 : eatkyo11071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 261491 Byte 2.69 sec 97.21 kB/s 777 kbps
2回目 : 267726 Byte 2.47 sec 108.39 kB/s 867 kbps
3回目 : 270601 Byte 2.42 sec 111.82 kB/s 894 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 799818 Byte
合計伝送時間 : 7.58 sec
平均スループット : 844 kbps 105.52 kB/s
>>297で測ってみた。http://speedtest.pos.to/ より遅いな。
301eatkyo018169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2001/08/14(火) 11:38
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/8/14 11:34:14
調査対象 : eatkyo018169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 271685 Byte 1.81 sec 149.85 kB/s 1198 kbps
2回目 : 267726 Byte 1.82 sec 146.86 kB/s 1174 kbps
3回目 : 277162 Byte 1.86 sec 148.77 kB/s 1190 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 816573 Byte
合計伝送時間 : 5.50 sec
平均スループット : 1187 kbps 148.49 kB/s



測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/14(火) 11:36:00
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.45秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.36Mbps
ホスト3 pos.to 1.36Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 170kB/s
推定スループット 1.36Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

計測サイトによる早い遅いは断言できないんじゃないかな?
302301:2001/08/14(火) 11:48
自分の計測結果を読み違えてたよ(;´Д`)
断言できます、ハイ。
303名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 14:15
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/8/14 14:12:10
調査対象 : eatkyonnnnn.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 3.79 sec 70.64 kB/s 565 kbps
2回目 : 256426 Byte 3.13 sec 81.93 kB/s 655 kbps
3回目 : 277162 Byte 3.29 sec 84.24 kB/s 673 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 801314 Byte
合計伝送時間 : 10.21 sec
平均スループット : 627 kbps 78.48 kB/s
304304:2001/08/14(火) 14:20
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/14(火) 14:18:01
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.42秒
ホスト1 WebARENA 470kbps
ホスト2 WebARENA(2) 670kbps
ホスト3 pos.to 690kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 83.8kB/s
推定スループット 670kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
305PPPa274.e.eacc.dti.ne.jp ◆4lvmLf8U:2001/08/14(火) 14:22
>>296

ノイズとかで回線品質が落ちたときにリンク速度は落ちますが、
そのご回線品質が直ってもリンク速度はそのままです。
つまり単調減少と言うことで。

回線品質はたしかに少しは悪いかもしれません。
でも、最初のリンク速度が高いと言うことはそこまで悪くないのでは?
306名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 16:23
ageとくか
307名無しさんと接続中:2001/08/14(火) 16:35
rimnetの人いる?
うちはrimnetなんだけど、値段は下がらないし
秋の8Mbpsにも対応しなさそうだし・・・
e-accessの提携ISPの中で唯一潰れそうな予感(鬱藁

Y!BBか他ISPに乗り換えたいぞゴルァ(丿>ロ<)丿 ┤∵:.
308蕨戸田:2001/08/14(火) 17:14
屋腐を申し込んだけど8月上旬に9月中は無理とのメールが来たので
今使っているISPの@nifty+eAccessにした。

8月9日の夕方申し込み→13日NTT回線適合終了
→21日NTT局内工事→22日開通予定

とお盆を挟んだにもかかわらず素早い対応。
しかも、WEB上でyahooより詳細な情報提供。
メールもこまめにくれます。非常に好印象
(っていうか、屋腐の対応が悪すぎただけか)

がんばれeaccess!
309名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:41
age
310名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:57
明日タイプ2工事明後日開通予定
路線長5.4㌔リンク出来るか心配
311名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 21:01
>>310
信ずる者は救われる。
成せば成る。どちらにしても報告キボン。
312名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 21:01
>>310
そりゃすごい。
レポート4649

#良い結果が出ることを祈っております
313 :2001/08/14(火) 21:27
最近切れないな・・・ チッ
314名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:21
>>307
激しく同意!てゆーか、ADSL使用料「以外」かかるプロバイダって
rim以外あるんかね?
315名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:23
>>308
そういうあなたに@niftyスレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997028493&ls=50
316名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 00:00
>>311-312
同時刻にどうもありがとう
とりあえず明日工事出来たら報告したいと思います
317名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 00:48
>>310
予想
536Kbps
318名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 01:21
319名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 04:39
age
320名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 04:41
漏れのとこはつながんないぞ!ゴルァ!
321名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 05:36
最近になって上りの調子がおかしいんですけど、何でですかね~。(biglobe@eaccess)
ってわかんないと思うけど。
322310:2001/08/15(水) 09:55
只今工事終了しました。
とりあえず試験の結果は良好とのことです
明日が待ち遠しいYO
323名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 11:56
>>322
報告キボンだからね。
それにしても根性というか無謀というか
執念というか感じ入りました。
上手くいく事を祈ってます。
324名無しさんに接続中...:2001/08/15(水) 13:15
310奇態age
325名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 13:18
>>322
工事終わったんなら繋がるんじゃない?
試すだけ試してみれ
326名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 13:23
>>322
そうね、PPPは確立しないかもだがリンクはするはずだね。
リンク速度がどれくらいか楽しみ。
327名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 13:24
>>325
開通は工事終了の翌日じゃないのか? >>322もそういう意味だと思うが。
328名無しさんに接続中...:2001/08/15(水) 13:24
e-accessは局内工事が終われば繋がるはず。
ガソバレ
329名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 13:26
>>327
それはケースバイケースみたいだよ。
俺の場合は工事完了とともに使えるようになった。
330名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 14:21
>>327
329さんが書いているとおり、局側の工事が終わればつながる可能性大です。
私も、開通日前日から使っていましたし。
331武蔵府中:2001/08/15(水) 15:10
>>308
俺もisao+いーあくに、

8月11日webでもうしこんで、→今日回線適合終了、
→17日みかかISDNからアナログへ局内工事→23日ADSL局内工事。

という超スピーディーな対応ですビクーリ
てっきり、ISDNからアナログに戻すから、
イー悪公式に書いてあるように、19営業日はかかるもんだと思ってた也。

今相当必死なのかもネ
332暇人報告10(・∀・)y─┛~~ :2001/08/15(水) 15:12
http://ascii24.com/news/i/net/article/2001/08/15/628785-000.html
一応読んでみてください。
役に立つかもしれません。
333310:2001/08/15(水) 21:47
期待していただいてるみたいでどうも
モデム繋げていますが未だにリンクランプは点滅したままです
eに聞いたのですが>>325-326さん>>330さんのいうように工事終了から
つながる場合もあるらしいです
とりあえず日付変更してからどうなるか。
334名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 22:09
335名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 22:33
漏れの場合、火曜日が開通予定日(回線工事)だったんだけど
前週の金曜日の夜には繋がってたぞなもし。週末さんざん遊んで、
火曜日に「工事終了しました」ってみかかから電話があった(藁
336310:2001/08/15(水) 23:05
テレホになったんでまた来ました(ワラ
今が最後のテレホになると期待してるんだけど
まだリンク出来てない模様(-_-;)
>>335さんのようなことがあるとやっぱりダメかも
これでダメなら9月以降8Mモデム使えるようになるまでは我慢かな・・・
337名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:31
(株)朝日ネットは15日、インターネット総合サービス“ASAHIネット”において、
イー・アクセス(株)のADSL回線を利用した接続サービス“ADSL-Eオプション”の
料金を2430円に値下げすると発表した。9月1日から適用する。
338い~あく:2001/08/16(木) 00:50
8Mはまだっすかねぇ。
339 :2001/08/16(木) 00:54
ちゃんとデジタルアナログ分配器つなげたか?
340バッカーです:2001/08/16(木) 01:17
プロバイダの値下げ合戦はもういい
っつーか1000円2000円の差なんて全く興味なし
早いところ具体的な8Mの料金システムをアゲて>ルリ
341 :2001/08/16(木) 03:29
最近落ちないね~
このまま8Mもよろしくって感じだな
342葛西局2:2001/08/16(木) 04:04
>337
さっき申し込みました。
元々アサヒだったから調度いいや。
YBBも申しこんだけど全然来ないし・・・
イー・アクセスのルータータイプモデムのい情報ってありますか?
343名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 09:27
344名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 12:08
あげじゃ
345名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 14:53
>>336
どうなった?
AnnexC G.liteでダメだとG.dmtも辛いぞ
346平塚:2001/08/16(木) 14:54
>308,331
私はHi-HO+いーあく
8月10日申込→今日回線適合終了→22日ADSL局内工事との事。

局までは直線距離で100メートル強なので速度が楽しみ。
347名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 14:56
>>336
俺は前日に工事終了してたらしいが、当日も繋がらなかったぞ。
サポートに電話して色々PCの設定だルータの設定だのと確認されたが、
結局、イー悪の方で巧くルーティングできてなくて
パケットが行方不明になってたとさ。

そういうこともあるのでサポートに電話しよう。
348名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 17:23
1.3Mbps            600Kbps          リンクせず
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   < コレ!
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
349310:2001/08/16(木) 17:24
はぁなんかダメっぽいです
あさサポートに電話して午後に回線調整するってことで
やってもらったみたいだけど改善の見込みないかんじです
未だにADSLランプ点滅しております
>>345マジで?そんなぁ・・・
>>347そーなんですか。その場合でもADSLランプの点滅はしてたんですか?
全く繋がってないわけじゃなくトレーニング中ってことは一応局側と
交信してはいるってことですよね
なにはともあれもう一回サポートに聞いてみます
350名無しさんに接続中:2001/08/16(木) 17:52
>346 中里局?
イー悪(hi-ho)10日申し込み
13日開始メール・・・15日NTT適合通過メール
16日モデム来る・・・21日局内工事
22日開通予定
351310:2001/08/16(木) 18:06
期待していただいた皆さんさようなら
やはりダメということがわかりました。
ただいま解約の旨をプロバイダに伝えました。
e側も回線調整を限界までやったらしく、家のなかも極力ノイズなんかの
影響受けない状態にしていてもリンク出来ませんでした。
こういう時はeだとモデム買取ってのがイタイ
むなしくTYPE2の回線が空いている家って・・・
しばらくはテレホでガンガリます。みなさんどうもありがとう
352名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:09
Highway Internet、イー・アクセス回線使用時の初期費用に「モデム無しメニュー」を追加

 Highway Internetは、イー・アクセスの回線を使用して提供している「eAccessコース」について、モデム無しメニューをあらたに追加した。初期費用は2,000円。G.lite AnnexC対応のADSLモデムは現在、NECなどが販売している。

 新しい機器費用の構成は以下のとおり。USBタイプとルータタイプも掲載しているが、こちらに金額の変更はない。

  モデム無し:2,000円(電話共用)、2,000円(ADSL専用回線)
  USBタイプ:16,800円(電話共用)、15,300円(ADSL専用回線)
  ルータタイプ:24,000円(電話共用)、22,800円(ADSL専用回線)
353名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:12
>>351
やっぱダメでしたか・・・
モデムの返品はできないのですか?
5kmも離れてて繋ごうとしたのは向こうのミスって気もしますが。
354名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:17
あれ・・
サービス開始できない時って
モデム代は取られないんじゃないっけ?

一尾費用は負担するはずだけど
355310:2001/08/16(木) 18:31
>>353-354
ご心配どうも
もう一度プロバイダに確認しましたがやっぱり買取ってことだそうです
>>353さんのいうのもわかりますけど、こちらもさんざんリンク出来るか
わからないって言われてたのに半ば強引にやってもらったところもあるし
今回は高い勉強代になっちまいましたがとりあえず回線は確保できてるんで
リーチDSLが使えるようになるまで放置ですけど
356バッカーです:2001/08/16(木) 18:54
悪いのは>>348
357名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 19:00
>>308

308 nifty+eAccessです。昨日、もうモデムが届いていました。
ちなみに、新型の方のルーターモデムでした(^^)
モデムの説明書は、非常にしょぼいのが残念。

9日夕方申し込み→13日適合確認→14日モデム発送→15日到着
→21日工事→22日開通
ということになります。非常に素早い対応です。
eAccess側は準備万端ですが、みかかの工事が遅いですね。

工事が立て込んでいるにもかかわらず、まさか悠長に
お盆休みなんか取っているのでしょうか?
358名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 19:10
みかかの辞書には残業とか休日出勤の文字はありません。
羨ましい限り。
359バッカーです:2001/08/16(木) 19:44
http://www.impress.tv/
「Impress Channel BB」押して左側上から2番目
スタパ斎藤のタコ足配線話がおかしい
進行役のオネーチャンは
「イーアクからヤフーBBに変えたけどたいして変わんねぇぞボケ」だって
360名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 19:46
体感速度が変わるとでも思ったのかボケ
帯域が増えたんだから大量データ受信時に恩恵を受けるだけだぞカス
361名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 20:14
>>359のタコ足配線ってのを改善してみた。
マジで速くなってびっくりした。
いいとこ500kbpsだったんだが以下の通り。


測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/16(木) 20:12:08
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.27秒
ホスト1 WebARENA 1.13Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 1.15Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.09Mbps
推定スループット 144kB/s
推定スループット 1.15Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)


今は幸せ一杯。
362346:2001/08/16(木) 20:33
350>平塚局

明日モデム来るのかな?
363名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 22:22
それはタコ足というより、そこにACアダプタがあったんだと思われ
業界団体が必死で隠す、有害電磁波がトランスより強力に発生しています
シールドしても簡単には防げないので距離を離すのが一番有効

以前は電気毛布で奇形児云々とかあったけど、たゆまぬ努力の結果なのか
最近は全然聞かないな~
364名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 22:40
電磁波と言えば忘れちゃいけないのが
携帯電話、端末によって脳に当たる電磁波が違うから気を付けてね
海外製は、耳側にも均一に電磁波を放出してしまうモノが多いから
尚気を付けましょう。
日本製は、耳を付ける方だけ電磁波が減るよう努力してあるから
少しはまし。
365名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:00
リムネットにガマンできない人は、ハイウェイに変えた方がいいかも。
366名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 03:13
08/22にメンテナンスだそうだ。

作業日時:2001年8月22日(水) AM3:00-6:00
停止時間:上記時間帯で10分程度の通信断が数回発生します
影響範囲:首都圏全ADSLユーザー様、一部近畿圏ユーザー様
367名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 03:14
無線LANは電磁波大丈夫なのかな?毎日使ってるんだが。
368名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 03:26
無線LANは開発したことがないから良く分からないけど
帯域が広いから結構出てると思います。

電子レンジ上の金属で囲まれた場所で
携帯電話程度の電波を発進した場合
電磁波が金属内で乱反射し発火します。
369名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 04:33
無線LANにしてから、無職になりました。これが本当の無銭LAN。ナンチャッテ
370名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 05:02
>363
あんた危ねえな・・・

無線LANは出力小さいし、体に近づけないし。
371名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 06:03
>>361
再現できますか?
そのぐらいはゆらぎの範囲では。
372310:2001/08/17(金) 12:19
>>353-354さん
すいません。訂正レスです
本日もう一度何とか費用のかからない方法でつながるチャンスは無いものかと
NTT、e、BIGLOBEと電話かけまくってみたところ、BIGLOBEのサポートデスク
のおねぇちゃんがリンクできない場合は返却してくださいと言ってました。
なのでモデム代は支払わなくて済みました。なので>>355は間違い。
結局リンクできそうにはないんですけど。
というか昨日はインフォメーションデスクのねぇちゃんはモデムの代金もかかります。
って言ってたのになぁ。そこんとこちゃんとしてもらいたいもんだ。
BIGLOBEユーザーの方はフリーダイヤルのインフォメーションデスクの対応が
不満なら電話代をケチらずサポートデスクの方に一度問い合わせをしたら良いかと思われ
ちゃんと最後は名前も教えてくれるし。金取る分親切なんだろうか
373名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:48
最初に名前を言わないサポートはちと変かも・・・
374名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:55
>>310
我が家も、TYPE2の回線が余ってますYO!!
ちなみにe悪でBIGLOBEなのも同じです。
375310:2001/08/17(金) 14:35
>>374
おぉお仲間ハケーン
これからどうしましょう
376平塚局:2001/08/17(金) 15:28
モデムについて教えてください。

イーアクの推奨OSは98SE以降なんですが、私のPCはただの98。
サポートに確認したら使っている内に不具合が出る場合があると言われました。
どなたか98ユーザーの方で不具合が出た方いますか?
377名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:30
問題ないよ。そのままで。
378名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 18:36
ここのところ、順調ですね。さて週末、このままいって欲しい。
379名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:09
イー悪に申し込んだんだけどNTTからのADSL担当の電話が掛かってこねぇぞ!
380名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:00
今、落ちてる?
俺、千葉なんだけど…
381名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:05
問題ないようだけど・・・
382380:2001/08/17(金) 20:14
>>381
ありがとう
しかし、なんなんだろうなぁ~
リンクはするけど、サーバ参照ができん。
契約プロパである、BIGLOBEに聞いても
現在障害無し、とかいわれるし…
因みに、クリエイティブのUSBっす
383名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:09
今、かなり遅いんだけど俺だけ?
384名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:10
うちはやや重いくらいかな。
385うーん:2001/08/18(土) 00:10
異常に重い。
386名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:11
ルータータイプ異常なし
千葉
387名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:21
別に重くない
388ISDNと変わらない・・:2001/08/18(土) 00:36
恐ろしく重い

千葉DTI・・・
389名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:37
モデムの種類関係あるとおもうよ
(実験済み)
今後はどちらなのか書いた方が良いと思う
390名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:41
アナログと変わらず・・・
東京DTI
391名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:03
むう、俺だけじゃなかったのか。
アナログ並みに重いDTI横浜。DTIだけかなあ???
392これじゃ相手に切られちゃうよ!:2001/08/18(土) 01:04
上がり下り2k~10kいったりきたり」

酷いです・・・これはDTIの方ですかねぇ~
393名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:12
Tracerouteの結果を見るとDTIの問題っぽいです。
394名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:25
横浜港南局 + DTI
むちゃくちゃ遅いね。
イーアクセス加入して4ヶ月になるけど、こんな遅いのは初めてだ・・・
395バッカーです:2001/08/18(土) 01:30
切れたぞ
396遅すぎ!:2001/08/18(土) 01:30
DTIメンテ中なのか?
ひでぇよこれ
397名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:34
>>395
バッカーはDTIじゃないよね?
つーことは半月ぶりにアレな時期なのかなー?
398バッカーです:2001/08/18(土) 01:43
メンスかな?
399バッカーです:2001/08/18(土) 01:44
メンテかな
400名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:58
TYPE2でhi-ho+eを引こうと思います。
引く時に掛かるNTT工事費用って幾らくらいかな?
401名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:59
悲しいほど語られないリムネット・・・
どうせこれも放置なんだ・・・
402名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:31
>>400
工事費内訳
ハイセンコウジ <タンタイデンワ>
オクナイハイセン 1   3,800
レンタルトリツケ
カニュウデンワ  1  1,000
ショウケイ       4,800
キホンコウジヒ    +4、500
コウジヒケイ      9,300
ショウヒゼイ        465
ゴウケイ        9,765

ご請求金額       9,765

私のタイプ2は上記の通り
403名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:59
8月下旬に発表って書いてあるけど、どのくらい値下げしてくれるのかな?

http://www.rim.or.jp/rim/adsl/
404PPPa464.e.eacc.dti.ne.jp ◆4lvmLf8U:2001/08/18(土) 03:43
うちは切れなかったし重くもならなかったが…?
405バッカーです:2001/08/18(土) 04:16
今日の氏ね君気合は言ってルナー倉庫行き阻止アゲ
406名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 12:22
age
407名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 12:43
Download板とプロバ板って似てるな。
両方とも「WinMX」「Yahoo!BB」っていう住人にとって強力なカードが出されると
節度を考えずに関連のスレが乱立、そのあと「~スレ多すぎ」ってのが立てられる。
そのうちコテハンのスレが立って自治はもう滅茶苦茶。
削除依頼を出す奴もいるけど状況は全く変わらない。
これが2chだって言ったらしょうがないのかもしれないけど
それにしたって考えてない奴が多すぎる。
408国分寺局:2001/08/18(土) 13:34
7日  申し込み
16日 局内工事
20日 開通予定
です。
線路を4つ(中央線、武蔵野線、西武国分寺線、西武多摩湖線)
もまたいでいるので速度が心配。
ちなみにもうモデムはとどいてるんだけど
ハンドシェイクランプが点滅してるだけで
つながりませんでした。
報告まっててね。
409名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 15:40
age
410名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 16:16
>>402

まよわずTYPE2を引くことに決めました。
ありがとうございます。
411SANNET愛用者:2001/08/18(土) 16:58
メールで問い合わせたら、SANNET+eも値下げだそうです。8月中発表予定。
So-netみたいに2980円くらいになって欲しいが。
412名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 18:35
おお!おお! Sannetは放置組脱出か!?

2980円で無ければ考えものだけど、どうかな。わくわく。
hi-ho、asahi-netに心揺れる。
413流山市 江戸川台:2001/08/18(土) 20:07
特に問題なしです。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/18(土) 20:03:52
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.32Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
414名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 20:48
「かなり速い」結果を突然貼り付けて問題なしとか良好と主張する人達は、
その程度で「かなり速い」わけだから「平均は遅いのだ」ということにいつ気付くのだろう?
415名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 20:58
所謂イーアクセス社員なら逆効果なわけだね
416名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 21:22
e悪 + hi-hoだけど、1.3M出るときもあるし、200kぐらいの時もある。
いつも1.0Mぐらい出てくれればいいんだけど。
ちなみに、局から直線距離で1.9キロぐらい。
417名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 21:22
また重くなってきたeAccess+DTI
www.dti.ad.jpへのPingが700msを超えている。
ここに書くのはスレ違いなDTIだけの問題だろうか。うーん。。。
418BIG:2001/08/18(土) 21:28
700って異常だよ
家は50台を常にキープしてるけど
アナログモデムでも100台だよ
419417:2001/08/18(土) 21:32
イーのダウンロード速度評価ページからのDLは平均160KB/sを記録した。
4月頃の激遅障害が記憶に新しいからついついイーを疑ってしまうが、
こりゃ明らかにDTIの障害だな。
420PPPa1086.e.eacc.dti.ne.jp:2001/08/18(土) 22:15
DTIさんよぉ
回線の品質最悪だよぉ
怒り爆発なんですけどぉ
しねぉ
421名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 22:17
こうなったらe悪とともにDTIも道連れにしてやる
YahooBBが落ち着いたらマジで乗り換えてやる
422名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 22:36
本気で落ち着くと思ってるの?
423 :2001/08/18(土) 22:49
さっきちょっと落ちてたっぽかった。
424PPPa1086.e.eacc.dti.ne.jp:2001/08/18(土) 22:56
こっちは落ちてはいないな
今日も深夜遅くなるのかな・・・コワイヨォ
425DTI:2001/08/18(土) 23:17
DL速度2k前後です・・・

アナログモデム?
426417:2001/08/18(土) 23:20
断続的に、頃してやろうかと思うほど遅くなる。
427名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 23:27
俺も今50k前後だよなんだこれ・・・
428名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 23:36
DTIは誇大広告で有名。
429名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 23:45
dtiまじ頼むよ~。
2夜連続で激重~~~~!
ほんとたのんますわっ!(泣
430名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 23:47
おおおお、懐かしのDTI叩き厨が復活した様なので言っておくか。
イー悪と組むまでは全く不満など無かったぞ。
しかし、今は許し難い遅さだ。
431名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 23:52
>>430
同感。ISDN時代にはDTIには不満なし。
今は...e悪と一緒に逝ってよし!!!
432ひどいよ、遅すぎだよ!DTI!:2001/08/19(日) 00:03
今は5K前後・・
eAってプロバイダ変えにくいからしょうがなく使ってるが・・
そろそろ俺キレそう・・

YBBも併用出来ればな~
433名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:06
俺を含め、
DTI+e悪ユーザーがこぞってYBBに乗り換えそうだね。
YBBはプロバイダ兼ねてるみたいだから。
434DTIに死を:2001/08/19(日) 00:10
YBB申し込むだけ申し込んでおこうかな~
もう、耐えられないよ
435BIG:2001/08/19(日) 00:14
YBBの対応も凄いぞ・・・・
メールの応答帰すのにも20日かかる
436 :2001/08/19(日) 00:14
工作員うざい
自作自演はやめろ!
437ん?:2001/08/19(日) 00:17
>>436
ナニガ自作自演なのだ?

今、DTIが遅いのは紛れも無い事実。
本当に酷い状況だよ(eA DTIの関東限定なのかもしれないけどさ)
438名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:17
いったいいつになったら直るんよ?
ほんと泣きたいわ・・・
439名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:19
すなおにNiftyにしとけよ、バカ
やっぱNifty(・∀・)イィ!!
440名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:21
DTIの時代は終わったと
痛切に感じたlaresユーザーであった。
441うん:2001/08/19(日) 00:22
今凄く反省しているよ・・
だからさくっとNIFに切り替えられるような仕組みにしてくれ
442名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:24
盆休みで技術者いないとか。。
ていうか、引き抜かれてもういないんだっけ

443名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:30
e+DTIの諸君、ここ↓行ってみろ~
http://test01.eaccess.net/test/ftp_test.html

はえーぞ。そこだけは(ワラ
444PPPa1086.e.eacc.dti.ne.jp:2001/08/19(日) 00:34
>>443
はえ~~~~~~~~~~~~~!
445BIG:2001/08/19(日) 01:05
>>436
こまったこだね
446名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:08
>>443
やばいよ
そのアドレスを書いたらイーアクセスがお前の回線に帯域制限かけるぞ?
447名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:11
>>443
ここってイー悪のサイトのどこからリンクしてるの?
448名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:13
>>447
秘密のアドレスなんです
443は今後理由不明の回線切断障害が頻発するだろうな
449名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:29
>>443のページを知ったのは1月か2月頃、
この板のいくつかのスレに書いてあったぞ。
イーのユーザーしかアクセスできないから、どこからもリンクされてないってだけだよ。
450 :2001/08/19(日) 01:31
>>443ってなんなの?
451名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:33
>>450
ファイル転送テスト用に1/5/10Mのファイルが
おいてあるだけだよ。
ウチは160KB/秒くらい出る。
452名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:38
>>449
それは知ってるけどさ。
イーアクセスユーザーにすら聴かないと教えてくれないアドレスなのに。
453名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:49
クソ、インターリンクスレの方が面白い。負けてる・・・
454名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 01:54
なんかDLだけ死ぬほど重いと思ったらDTIのせいか・・・・。
455ふ~:2001/08/19(日) 02:23
通常のスピードに戻ったかな・・
それでも上がり25kくらいしか出ないけど(win2k入れてからなんか遅い)
456名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 02:34
復活したかな?と思ったけど周期的に10kから50kの間をさまよってるよ・・・。
なんじゃこりゃ。
457ふ~:2001/08/19(日) 02:38
すまん。まだ復活していないね・・
本当にDTIどうしたんだよ!
458名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 02:49
DTIユーザはテレホ近辺はネットするなってことですかね(苦藁
459名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 03:42
>>443
eAユーザー用のチェックページだから逆にeAユーザーは知っておくべきと
思っている。ここで140KB/s以上でていれば、局からの回線品質には
問題ないと思われる。このサイトでは問題ないのに、他のページでは遅い場合には、
プロバイダーの責任ということ。
dtiはテレホ帯付近はダメとかいう情報こそ、このスレにふさわしい。
460名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 03:49
アクセス集中すると正確な速度がはかれなくなっちゃうんだよね・・・
461名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 03:57
>>460
そんなことになれば結局NTTには敵わない、ってだけの話。
フレッツスクエアはおおっぴらに使われているわけだからね。
462名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 04:05
>>461
サーバーの負荷の話なんだよね
僕が言いたいのは

スクエアはそういうことが前提で作られてるけどね
NTTに適う適わないって話はちょっと違う気がするんですよ
463名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 04:12
公に公開されている速度計測とされて無い速度計測
負荷に強いのはどちらでしょうか?

地域IP網ごとに計測するサーバーが違うんですよ。
イーアクセスはあのアドレスだけなんです。
464:2001/08/19(日) 04:13
http://www.fdt.ne.jp/clicombbs/bbs_computer/index.html
何なんだ?荒れまっくてるよ-。
465名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 05:01
>>464
で、何?
466バッカーです:2001/08/19(日) 07:22
443のファイル
途中からぶっ壊れってルンだかなんだかで止まっちゃうんだよね
あの映画のタイトルは?
キムのアフリカ旅行?
467fwisp-ext3.docomo.ne.jp:2001/08/19(日) 12:20
あげるよ
468名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 17:19
5時前から切れたり、つながったり、不安定だ。
e悪 + hi-ho だけど、乗換え、乗換え。
 e悪はやっぱりだめだ!
469名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 17:43
そんなことはみんな分かっています。
470名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 17:44
>>468
今日は午後からず~っとつなぎっぱなしだけど、別にどうとなく(=安定して)つながっていますよ。
いつもこんな調子で安定してます。
eAのせいではないのではないですか?

ちなみに、@niftyです。
471サイトマン:2001/08/19(日) 17:50
ビッグローグなんだけど
HPをアップできない
どうして
472アサヒに申し込んじゃった:2001/08/19(日) 17:53
ASAHIはどうじゃ?
473名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 17:53
>>471
ためしに今やってみたけど、いつも通りできたよ。
474名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 17:54
DTI、こんな時間から昨夜のように遅くなっています・・・
475名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 18:16
DTI解約手続き
http://www.dti.ad.jp/process/cancel.html

DTI規約(第9条)に従いまして、解約につきましてはご入会日より3ヶ月以降に可能となります。
尚、解約の手続きは毎月20日を〆日とさせて頂いております。「解約申請書」のご提出は、解約日の前月の末日(消印有効)までにお送り下さいますよう、お願い致します。

(例)平成12年3月20日退会の場合
「解約申請書」を平成12年2月末日までに弊社にご返送頂きますと、3月20日をもって解約となります。

476名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 18:25
>>475
そんな時のためのゴルァ!です
477名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 18:28
プロバイダを変更するときは
eAccessにも連絡しとかないとあかんし
変更先プロバイダにも「ADSL開通済み」と
伝えるのかなあ。
478BIG:2001/08/19(日) 18:29
その場合初期費用取られるんだろうね鬱
479名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 18:38
>>478
プロバイダの入会費用くらいで済むと思っているが...
手違いでモデム送られてきたら鬱だな
480名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 19:02
今回のDTIのクソさに呆れてしまい
プロバイダをDTI->NIFに変更することにしました。
e悪は初期やばかったけど最近安定してきたのに
DTIはサービス悪化する一方だからね。今やNIFと変わらないみたいだし

変更に成功したらupします
481名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 19:28
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/19(日) 19:20:19
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.51秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.36Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.34Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

10分前はISDN並だったけどいま計ったら速度もどってた
482名無しさん接続中…:2001/08/19(日) 19:28
NYYの回線適合調査からやり直しなんでしょ?
調査の時には既にADSL解約にしとかにゃならんのでしょ?
483だったら:2001/08/19(日) 19:34
この際YBBに乗り換えたほうが利口な気がしないでもない

一日中スピード不安定だし>DTI
484名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 19:34
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997602396&st=150
ここを読んだらそうみたい...鬱だ...
485名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 19:35
DTIとe悪に「ゴルァ!」って言い続ける方が良いみたいだな。
486DTIどうにかせぇや:2001/08/19(日) 19:40
只今DL速度5kしか出ません
487SANNET愛用者:2001/08/19(日) 20:28
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/19(日) 20:26:46
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.30秒
ホスト1 WebARENA 1.00Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.05Mbps
ホスト3 pos.to 740kbps
ホスト4 pos.to(2) 560kbps
推定スループット 125kB/s
推定スループット 1.00Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

SANNET、まぁまぁかな。
488名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 21:49
アナログに戻ったような気分だ・・・。
何も対策打たなかったら乗りかえるしかないな・・・。
489名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:38
謝罪と補償をDTIに求めるぞ!!!
490DTI:2001/08/19(日) 22:47
数分間止まっていたよ・・・
接続切れちゃったじゃねーかゴラァ!
491名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:48
謝罪と補償を要求しる!

と叫びたくなる気持ちがちょっとわかった。
つーかゴルァはかけるけどな。
492名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:54
こんなに速度が出ないのに何もアナウンスないってことは
障害じゃないんだから、最低だね。
493名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:54
さっきよりはマシになった。
494名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:57
障害じゃないから週末に緊急対応しようとしないってことじゃないかと思ってる。

何もする気がないってんだと論外だけどな・・・。
495DTI:2001/08/19(日) 22:59
お盆休みなんだろ(鬱
496名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:01
ネットワーク絡みの職業は長期の盆休みは取れないよ。
つーか取ってるんなら逝ってよし。
497名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:05
ベストエフォートの意味を知っているのか?
嫌なら解約した方が好いよ
498名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:12
>>497
もうその煽りは数ヶ月ほど古臭くなっておる。
499名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:15
事実だろうがw
用語辞典でも引いてこい
500名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:20
理解できていない人はこちらへ
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/f_yougo.html
-----
ベストエフォート型
best effort type
ユーザーが利用できる通信速度を,
ネットワークが混雑したときに保証しないサービスの総称。
「ギャランティ型」の対語。
例えば,NTTが提供するインターネット接続サービス「OCN」(オープン・コンピュータ・ネットワーク)は
ベストエフォート型の代表である。
また,NTTの格安専用線「ディジタルアクセス」のように,
予備回線が無い専用線サービスや,
故障修理の対応時間を限定したサービスを指す場合もある。
501名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:22
>>500
消えろ馬鹿が
502名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:24
ガキ
503名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:34
もしかしてCODEREDが巣くっているのか?
504名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:39
この板はどこの鯖?
505PPPa2011.e.eacc.dti.ne.jp ◆4lvmLf8U:2001/08/19(日) 23:41
>>504
salamiだよ。こっちからは繋がるのが早かったり遅かったり…
nattoもちと不安定。
それにくらべてcheeseはとても安定している。変だなぁ…
506名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 02:48
まあ、GMOよりはマシだろ>DTI
507どんどん落ちる評価:2001/08/20(月) 02:49
BEKKOAMEよりはマシかな・・・>DTI
508名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 07:48
今日開通予定日なんだけど
まだつながらん。
電話したほうがいいかな?
509名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 07:49
午後五時までだよ。
510名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 08:16
>>508
開通直前にNTTから電話が来ると思うよ。
511名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 09:15
今月に3000円未満限定で加入しようと思っているんだけど
安定したスピードを出してくれるプロバイダはどこかな?
個人的には初期費用が安くなっているハイホーを第一候補にしているんだけど。
512508:2001/08/20(月) 10:34
>>509-510
ありがと。
せっかく早起きしたのに・・・
おれってせっかち?
513名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 11:55
>>511
とりあえずDTI以外に。DTIの回線品質はひどい。
DTIは本当に凋落してしまいました。
514DTIは普通のISPです:2001/08/20(月) 12:26
ほんとに、普通。
515名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:32
今日も回線腐ってます。
もはや犯罪級
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/20(月) 21:27:00
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 124.212kB
伝送時間 8.49秒
ホスト1 WebARENA 19kbps
ホスト2 WebARENA(2) 130kbps
ホスト3 pos.to 58kbps
ホスト4 pos.to(2) 120kbps
推定スループット 14.6kB/s
推定スループット 120kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
516名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:49
>>515
ちなみに、アナログモデムで繋げた場合はどうなの?
517今日は:2001/08/20(月) 21:55
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/20(月) 21:54:23
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.68秒
ホスト1 WebARENA 1.15Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.22Mbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)
こんなとこか。
518名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:56
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/20(月) 21:54:08
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 39.486kB
伝送時間 2.28秒
ホスト1 WebARENA 73kbps
ホスト2 WebARENA(2) 340kbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 35kbps
推定スループット 17.3kB/s
推定スループット 140kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

仲間、仲間。
519どんどん落ちる評価:2001/08/20(月) 21:57
まだ盆休みなのか?>DTI

遅すぎだぞゴラァ!
520おそいよDTI:2001/08/20(月) 22:08
今にも切れそうです・・・
521名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 22:09
>>516
モデムだと
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/20(月) 21:55:38
回線種類 アナログモデム(~56kbps)
回線業者 -
プロバイダ dti
データサイズ 16.762kB
伝送時間 3.94秒
ホスト1 WebARENA 32kbps
ホスト2 WebARENA(2) 34kbps
ホスト3 pos.to 32kbps
ホスト4 pos.to(2) 34kbps
推定スループット 4.3kB/s
推定スループット 34kbps
こんな感じです。

もっと刺激的なのがADSLでのpingです
Tracing route to www.eaccess.net [211.14.194.242]
over a maximum of 30 hops:

1 1 ms 1 ms 1 ms XXX.XXX.XXX.XXX
2 672 ms 613 ms 576 ms hippo-1.e.eacc.dti.ne.jp [XXX.XXX.XXX.XXX]
3 1176 ms 1247 ms 1161 ms eAccess-east-gate-1.otemachi.dti.ad.jp [203.181.
67.114]
4 1078 ms 1229 ms 1120 ms AS9609.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.74]
5 1065 ms 1267 ms 1198 ms www.eaccess.net [211.14.194.242]

Trace complete.

どうだー、まいったかー><
522教えてください:2001/08/20(月) 22:18
ちょっとお聞きしたいのですが
セットアップの時に使ったCD-ROMを紛失して
しまったのですが、新しいパソコンに移るときに
そのCD-ROMが無いともうダメなのでしょうか?
※イーアクセス(BIGLOBE)でADSL状態です
523名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 23:10
>>521
そんな現状でも>>443のサイトでは1Mbps近くはでるんだよね?
にしても、アナログモデム用のバックボーンとはつらいね、DTI
524名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 23:27
まさか3夜連続とはなぁ・・・鬱だ・・・
525あかんわDTI:2001/08/20(月) 23:30
もう最悪。
かつてIIJと競っていたのが嘘のようだ。
はっきりいってインターQより回線品質がお粗末なんじゃねーのか?
526おそいよDTI:2001/08/20(月) 23:37
上がり下りとも1.5k/sをキープしています・・・

何これ?何かの冗談?ISDNの1/6しか出ていないぞ
527くされDTI:2001/08/20(月) 23:40
俺今週我慢して直らなかったら来週ニフにかえるわ
幸い4月からADSLにしたから解約できるよ
528欠陥プロバイダDTI:2001/08/20(月) 23:45
異常なまでに遅いから自分のパソコンに問題があると
思ってたケド、みんな遅いんですね。
速度も話しにならないくらい遅いですけどそれに勝って
反応がこの世の終わりかと言うほどの遅さなので、なんかもう・・
僕はプロバイダ変えます。
もう日本のインターネットも黎明期じゃないもんね(寂
「つながる、はやい」と好評をいただいているDTIのネットワーク。
アクセスポイントごとの厳密な利用管理システムによって、利用が集中する時間帯でも必ずつながるクオリティはもちろん、
国内のトラフィックは高速ATM網で、海外への接続は300Mbps以上の帯域を確保し、個人向けとしては余裕のあるネットワークを構築しています。
これからも会員増によるトラフィックの増加を見据え、大容量、常時接続の時代が来ても通信速度のクオリティを落とさないポリシーで計画を進めていきます。
ここまで充実したバック ボーンを享受できるのが、DTI会員の最大メリットです。
531さよならDTI:2001/08/20(月) 23:49
さくっと乗り換え出来るのかな?
もう今にでも乗り換えたいが
手続きどうなのよ?eAはそのままでISP変えるのって
532挿されろDTI:2001/08/20(月) 23:54
夜にこんなに遅くなる原因ってなんなんだろ?
MX使ってるから良くわかるんだけどフルレート(僕の家での)
出てると思ったらスグ5k程度になってまたしばらくすると復活
コレの繰り返しなんだけど・・・
533金取るなDTI:2001/08/20(月) 23:57
俺もMX使っているんだが・・MXユーザーは乗り換えろって事なのだろうか

まぁ、MX使わなくても、いつも聞いているインターネットラジオが細切れでまともに聞けなくなったよ
何時もこれ聞きながら仕事していたのに・・・恐ろしく鬱
仕事が遅れたのもDTIのせいだ!(藁
534名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 23:59
BIGLOBEだけど異常に遅い…。
535あっしもDTIでやんす:2001/08/21(火) 00:01
うへぇ~ ヽ(;´Д`)ノ
なにヨなんなのヨこの遅さは(;´Д`)
536名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:08
受信時間 速度
1 24.89 秒 32 k bps
2 33.34 秒 24 k bps
3 11.09 秒 72 k bps
4 25.54 秒 31 k bps
5 25.54 秒 31 k bps
6 11.15 秒 72 k bps
7 10.93 秒 73 k bps
8 16.31 秒 49 k bps
9 6.16 秒 130 k bps
10 14.94 秒 54 k bps
全体 179.89 秒 44 k bps
eA+beglobe なんでやねん
537名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:11
DTIに怒り。
待ってられない。プロバイダ変えることにした。
噂だとe悪だとNTT接続試験からやり直しらしいが、
e悪に交渉してモデムそのままでプロバイダ変えさせようぜ。
538名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:12
DTIは飛行機でいえば黎明期のジェット機コメットみたいなもん。
登場当時は何かと話題になったが空中分解であえなく散華。
いまはジャンボジェットやB777の時代。
旧世代の遺物とはさっさと決別して、快適な高速通信生活を送るべき。
539名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:12
訂正
eA+biglobe
540バカチョンDTI:2001/08/21(火) 00:17
ちょっと気になったんだけどダウンだけ遅くない?
気のせいだったらごめんなさい
541糞DTI+eユーザー:2001/08/21(火) 00:21
piza2やcheese鯖、yahoo.co.jpなどはさくさく行ける。
でもDTIのメール鯖にすら行けない。DTIは糞だ。
今やニフの方がいいって思われちゃうんだもんなあ。
2月までISDNでNifも併用してたが、DTIの方が速かったんだけど。
IIJ4Uかプララにでも逝くか。あるいは、フレッツAに移行か...(慟哭
543名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:27
https://secure2.dti.ad.jp/close/index.html
快適なネットライフはまずここから!
一番最後の意見欄には、DTIも落ちぶれたものだ、と書きましょう。
544dtier:2001/08/21(火) 00:32
遅ニュースですが、
ルータ型モデムのファームウェアバージョンアップだそうです。

http://www.eaccess.net/jp/user/i010820.html
545俺も脱会DTI:2001/08/21(火) 00:45
eAが落ちなくなったとたんこれかよ・・勘弁してよ
546糞DTI+eユーザー:2001/08/21(火) 00:50
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/faq.html#5-1

Q5-2. 複数のインターネットサービスプロバイダに同時に接続することは可能ですか。
A5-2. フレッツ・ADSLについては、ISP振り分けを行いますが、同時に複数のプロバイダと通信することは出来ません。ただし、同時でなければ複数のプロバイダとの契約は可能です。

みかかですら出来るのがeAに出来ないわけがない。
交渉次第でなんとかなる。
さあみんなでDTI脱会、別プロバイダに変更だ!!!
547屁のツッパリはいらんですよDTI:2001/08/21(火) 00:53
モデムそのままでプロバ変更はやって欲しい。
548BEKKOAME以下DTI:2001/08/21(火) 00:53
とりあえずさ、謝罪のメールすら来ない状況って何なの?
これが普通っていうわけ?
549名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:59
DTIなんてまだいいよ、DTIが増速すれば良いのでしょう?
値下げもしてるしさ。それに加えてSANNET。
最近遅い日が多いし、一番の難点は値下げ無し?で放置状態。
「Bフレッツ対応」なんて言う前に、ADSLでISPとしての速さを
実証して欲しいよ。
ADSLで速くなくて、光で速いなんてありえないね。
素直にhi-hoへ乗り換えかな。
550名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 01:48
nifは相当速いよ。さっき計ったら1.32Mbpsも出ててびっくりした。
プロバ次第なんだな。
つか、nifっていつの間にこんなに速くなったんだ?
551名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 01:50
>>550
ニフは地方によって差が激しいみたいだが
552825190z:2001/08/21(火) 02:13
>>522
CD-ROMとはルータタイプのモデムをセットアップするものでしょうか。
説明書の手動設定のページに書いてあることをやればCD-ROMがなくても
大丈夫でしょう。これはPCを取り替えたからといって再度設定しなおす必要は
ありません。
PCを買い換えた場合は説明書の前半にあるパソコンの準備(TCP/IPいれてIEの
インタネットオプションをLANにするだけ)の部分だけやれば済みます。

USBモデムであればドライバが入っているだけ? 持ってないので知りません。
ってか非公式に行ったほうがよいかも試練。
553名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 02:53
いまおちてないかおちてないか
554名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 02:58
ひさびさに落ちた。今、繋がったよ。
555DTIDTIDTIDTIDTIDTI:2001/08/21(火) 02:59
おちたっていうか、数分止まっていたね


死ね
556名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 02:59
切れた~~~~~~~っ!
ちなみにNif。
557悲しみの首都圏e悪+DTIユーザー:2001/08/21(火) 03:02
ああああ・・・
今この瞬間、腐劣への鞍替えを決心しました。
ソネット8Mはエリア外なもので・・・断腸の思いです(号泣
558名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:02
MX中に落ちた~
559名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:06
あとちょっとだってのにキュー入れなおしても相手
寝ちまって回ってこないじゃねえかああああああ!!!!
560名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:06
アングラ探険中に急に落ちたからマジびびったよー!
561名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:07
今夜は何故かMX切ってたんだよね。ヨカッタ
でも切れないでね。HI-HO
562名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:09
この時間だから今日がメンテかと思っちまった。明日だよな?
563名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:12
いやー、切れたの久々だったな。
まーこれくらいの頻度だったらいいか、て感じ。フレッツも結構
止まるつー話聞くし。安くなるしね。
564名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:12
切れてないぞ。俺が気づかなかっただけか?
ログを見てもそんな気配無いし。
565名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:14
ファームアプしたら帰ってこれなかったんで焦ったYo!
566名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 03:15
間違えてsageてたYo!
567BIG:2001/08/21(火) 03:23
今日も切れましたが何か?
568BIG:2001/08/21(火) 03:24
>>564
link切れない限りログには残らないぞw
eAccessページに障害報告有り。

…機器の切り替え工事の予定が入ると直前に落ちる気がする。
機器が「変えるなゴラァ」してるようにも感じる…
570名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 10:30
22時~2時は使ってられんな、DTI。
3時過ぎると速度上がるんだからバックボーンが負荷に耐えれないとしか思えん。

神奈川の増速工事でなんとか・・・ならんだろな。
6月入会だから退会可能になるまでもうちょっとの辛抱だ・・・・。
571名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 10:32
>>540
昨夜除いてアップは速かったよ。
DLがISDN以下でULがADSLってのは鬱過ぎる(w
572名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 10:45
今落ちてないか?
573名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 10:55
>>572
落ちてた。今つながった。
574国道774号線:2001/08/21(火) 10:55
落ちた。落ちた。
575名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 10:55
落ちてたね。
だけど、10分以内ぐらいで復活したね。
576(`Д´)コルァ:2001/08/21(火) 10:59
五香局@nifty
落ちたぞ(`Д´)コルァ
577名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 11:26
MXでおとしてたのがパーになった(TT
578糞DTIユーザー:2001/08/21(火) 11:27
DTIのサポートにTEL入れたら
「DTIとeAccessの間のトラフィックが増大してる」との話だった。
クレームが沢山来ていて調査中だと言っていた。
だったらアナウンスくらいちゃんと入れてくれよ。
579名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 11:56
コードレッドかな?
パッチぐらいあてとけよ。あほ
580名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 12:40
まあそのうち解決するでしょ。
気長に待とう。
>>575
eAccessのアナウンスにも出たね。

>>578
そうなんですか…
確かにちゃんとアナウンスは入れて欲しいところ。
eAccessとの責任のなすりつけ合いにならないようにして欲しい…
582DTI:2001/08/21(火) 18:26
この時間はめちゃくちゃ早いな
583名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:00
発生日時: 2001年8月21日(火) 10時42分 - 10時52分
障害内容: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様の通信が停止
障害原因: 弊社通信機器の機器不良
影響範囲: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様
対処: 該当機器の切り替えにより復旧

>>572の発言のタイミングがまさに落ちてる最中なのが面白い。
わざわざ別回線で書き込んでるのか(笑
584名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:01
>>582
それこそがベストエフォートだw
585572:2001/08/21(火) 19:34
また落ちたぞ!
586名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:37
おちてないかおちてないか
台風の影響なのか台風の影響なのか
587名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:39
切れた!ついでに俺も切れた!
588名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:40
なおったねなおったねなおったね・・・
589SANNET愛用者:2001/08/21(火) 19:40
今、5分ほど落ちてた。
590名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:40
今も落ちたよ。今回も10分弱での復活だけど。

1日3回とは久しぶりだね。7月末のなんたらは何だったの?
591バカチョンDTI:2001/08/21(火) 19:40
死ね
592名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:40
まじで、ゆるせねぇ!
こんな企業、社会から抹殺しようぜ!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
593名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:42
みんな、また会えたね!
594名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:43
>>593
うん、だけど1日3回は会いすぎだよね。
595名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:43
今夜メンテなんだ~。
台風ワッチョイ祭りなのに~(鬱
596名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:43
MXで映画落としてたんだけど復帰したら相手がオフラインになっちゃってたよ
597名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:45
災害時に役にたたないインターネットって…
598名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:46
またしても一時期の酷さ復活か?
してほしくねえ……。
599名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:47
>>583
>わざわざ別回線で書き込んでるのか(笑

毎回そういう人いるじゃん。別に珍しくもない。
ちなみにオレは>>573ね。(笑)
600名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:52
今日、メンテなんだ。外での作業はないだろうけど、お疲れさまです、作業される方。
だけど、今日みたいなことは起きないようにしっかりメンテしてくださいね。
601名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:54
いい加減頭来たからゴルァ!メールしようと思ってトップページからお問い合わせのところ
クリックしたら404だった(藁
故意なのか?さすがe悪
なんか怒る気も失せた、つかオレ抜ける、皆頑張ってねー
602名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:54
株主は社長を解任しろ
603名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:10
時刻 ログ
2001/08/21 19:34:59 PPP-IPCPの確立
2001/08/21 19:34:57 PPP-LCPの確立
2001/08/21 13:16:42 PPP-IPCPの確立
2001/08/21 13:16:40 PPP-LCPの確立
2001/08/21 04:16:26 PPP-IPCPの確立
2001/08/21 04:16:24 PPP-LCPの確立

ルータの時刻は目安ですが
今日だけで3回落ちたのか、ゴルァ!
604名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:11
>>601
ああ、はやくやめてくれ
その分トラフィックが軽くなる。
605名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:11
>>601
usero
606名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:15
あーあまたDTI不安定になってきたな・・・
607DTI死ね:2001/08/21(火) 20:17
もう重いよ・・
608バカチョンDTI:2001/08/21(火) 20:21
あと30分で終了すんのに3時間以上になっちまったよ・・・
ダウンさせてくれてる人にメチャクチャ悪い
609逝けDTI:2001/08/21(火) 20:21
7時半に測った時1.28Mbps、今36kbps。
(゚∀゚,,)アーヒャヒャヒャ
610こまっていますDTI:2001/08/21(火) 20:25
イーアクユーザーの人教えてください!

イー・アクセスに申し込む時のプロバイダ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997602396
611IIJに買収されろDTI:2001/08/21(火) 20:26
MX共有してた人に切られたじゃねえかよ!
こっちのせいだから逆にアップしてる人に悪いじゃねえかよ!
612DTI最高!:2001/08/21(火) 20:27
只今のダウンロード速度0.8k/s

>>610
はぁ?少し過去ログ読めばすぐわかるだろ。
今はNIFとASAHI以外選択肢はありません
613名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:31
>>611
意味不明
614逝けDTI:2001/08/21(火) 20:32
遅すぎてDLさせてもらえないし、ULしてる相手にも申し訳ない、といいたいのか?
615DTIユーザー:2001/08/21(火) 20:34
ノストラダムスの予言の
恐怖の大王ってこれの事かよっ!
616逝けDTI:2001/08/21(火) 20:37
取りあえずプロバイダ変更に初期費用が要らなくなるように
イーアクにゴルァを掛けよう・・・。
617こんな不安定なのBEKKOAME以来だよ:2001/08/21(火) 20:37
eAとDTIのダブル不安定な環境でMXはもう無理だね・・・
618名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:37
e悪に「DTIが糞だからプロバイダ変更はどうするのか?」と聞いたら
言い訳がましい理由で「回線もアナログに戻して全部やり直し」だってさ。
「ふざけるな!なんとかしろ!」と言ってやったよ。

でも、ここで不満述べているDTIユーザーがみんなでe悪に文句言えば
e悪が迅速なプロバイダ変更をしてくれるかも...
NIFTYにしたいよー。

次に糞DTIの方に電話したら、DTIとe悪の間の回線が混み合っているかららしい。
「現在調査中」とほざいていた。
この様子だと今日も何もやってないんだろうな。
アナウンスも何もないし、まじ腹立つよ。
619名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:39
http://www.eaccess.net/jp/support/index.html
0120-2754-37
つなごうよ、みんな
悪の根源DTI脱会のために。
620逝けDTI:2001/08/21(火) 20:41
MXやるなら21~2時避けるしかないんじゃないか?
いい物持ってる相手は大体その時間にいるけどな・・・。
621まだ:2001/08/21(火) 20:42
スピード上がったり下がったりだね・・
10時ごろから恐怖のタイムアウト続出。。
622酷じゃのう・・・:2001/08/21(火) 20:42
ISPのせいでeAまも評価が下がってしまうもんなぁ・・・
そういや、bigのせいで、機器交換までしなくちゃならなくなったあげく"不安定"のレッテルまで貼られてしまったり・・・
ホールセールはツラそうじゃのう・・・
623逝けDTI:2001/08/21(火) 20:44
つーかDTIとeの間の回線が込み合ってるのが原因だってんなら
やるべきことは増速工事だがな。
どれくらい増速するか検討するための調査だってんならいいが、
そうじゃなさそうだよなぁ・・・。
624DTIユーザー:2001/08/21(火) 20:49
戻ったみたいだな。
1.1Mは出てるよ。とりあえず・・・
これから先どうなるかだな。
625変態DTI:2001/08/21(火) 20:51
回線が込み合ってるのが原因とは思えないんだが・・・
626名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:51
このスレのログを見る限り(藁)
DTIが遅くなったのはここ数日だけなんだよな。
お盆前は大して遅くなかったから、
会員数が激増したとは考えにくい。
トラフィックの増大は
CODEREDの可能性も否定できないんじゃないのか?
627ちんこDTI:2001/08/21(火) 20:52
>>625
ハゲしく同意
628いや:2001/08/21(火) 20:52
>>624
戻っているんじゃないよ
波打っているだけだよ

その波も0時ごろには。。もう・・・鬱死
629DTIユーザー:2001/08/21(火) 20:53
前言撤回!
今、最悪・・・鬱だ・・・
630シコシコDTI:2001/08/21(火) 20:54
ああまた波打ってきたな
631風前の灯火DTI:2001/08/21(火) 20:54
言ってるそばから遅くなってきたよね?ね?ね?
632DTI...:2001/08/21(火) 20:56
YBBって実際どうなの?
乗り換えようかな.........................
633DTI汗ふけよ:2001/08/21(火) 20:56
アップが早いってどう言うこと?
634名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:58
e悪に「プロバイダ変えさせないとYBBに乗り換えるぞゴルァ!」って言おう。
明日10:00からサポート電話ね。
昼間は会社の人も協力してね。
635逝けDTI:2001/08/21(火) 20:58
確かにテレホ時間に鯖立ててる奴が
CODE REDにやられてるんじゃないか、っつー気もする。
636DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:00
CODEREDって何?
637おれには関係ないけどDTI:2001/08/21(火) 21:00
速度低下は台風のせいだろ。
638DTIは逝ってよし:2001/08/21(火) 21:01
>>637
チトワラタ
639逝けDTI:2001/08/21(火) 21:01
>>636
WIN2000とか使ってて君みたいなこと言う人がかかるウイルス。
640名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:01
>>636
パソコンのコードが赤くなるんだよ。
641ガイジンDTI:2001/08/21(火) 21:02
2000とか使ってるヤツはセキュリティしっかりしろよな
642逝ってしまうの?DTI:2001/08/21(火) 21:02
速度低下は突然起こった。
これだけ騒がれているのに何故か障害報告に載らない。
他のキャリアを利用しているユーザーは安定しているらしい。

・・・この事実から何が想像できる?
643DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:03
へー、ウイルスなんだ
それやられているかチェックする方法教えろや
検索面倒
644名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:04
>>643
お前が今すぐ切断して今晩接続しないこと。
それで回線が直ればお前のせい。
直らなければ別の原因だな。
645名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:05
>>643
今どきコードレッドも知らないアホは即座に回線を切りなさい。
646逝けDTI:2001/08/21(火) 21:05
>>643
WIN2000使ってるのか?
647DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:05
なんだよ!ケチだな!
648逝けDTI:2001/08/21(火) 21:05
使ってるなら回線切ってクビつれ。
使ってないなら関係ないから教える意味もねー。
649世界平和のために教えてやるよ:2001/08/21(火) 21:06
>>643
コードレッドパート5 日本政府は反省汁
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=997783469

つーか、マジでこれくらい知っておかないとダメよ。
650DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:06
いやー仕事忙しくてニュース見る暇ないって言うか
2ちゃん見ている時間あるならチェックしろって感じだよな

すまそ、けど検索面倒。もう別にいいや
651名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:06
652名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:07
>>650
DTIだけじゃなくて全てのネット活動から引退しろ
653逝けDTI:2001/08/21(火) 21:08
>>643
>>650
つーかWIN2000使ってるかどーかだけ答えろや。
使ってたらお前原因の一人かもしれないんだからよ。
654名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:08
>>650
会社員かい?
だったら会社で大騒ぎでパッチ当ててるから分かるはずだ。
それともネットもないようなドキュソ会社?
655名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:09
糞OSWindowsMeは対象外なのですか?
656DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:13
あーよくわからね
ツール何処だよ(探し中
657パンチラDTI:2001/08/21(火) 21:15
>>656
人間やめろ
658DTIトピア:2001/08/21(火) 21:17
>>656
君のせいじゃないことを祈るが・・・
がんばって探してね。俺は98seだから調べてない
659DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:20
とりあえず
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/c/codered.removal.tool.html
これでチェックしてみた。大丈夫っぽい
660名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:20
>>656
答えろやコラァ!
661名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:29
DTIに加入してる奴はドキュソ
662DTIオナニスタ:2001/08/21(火) 21:30
あー共有相手にDTIのせいでって断った方がいいのかな?
スッゴク悪いなーって
663DTIやめたい・・:2001/08/21(火) 21:30
ああ、ドキュンだよ
乗り換えたいよ
けど手続き面倒なんだよ

ていうか、今すげー遅い
664アディオスDTI:2001/08/21(火) 21:31
やはり今夜もダメのようですね。
地球資源保護の為これからルータの電源を切ります。
ごきげんよう・・・
665おせええええええええええええええええええ:2001/08/21(火) 21:32
2k/sで交換したい人いますか~
666名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:33
今降っている雨はDTIユーザーの涙なのかもな。
667もうやめたDTI:2001/08/21(火) 21:38
何でアナウンスの一つもないんだよ!!
まあアナウンスあっても許せるもんじゃないけどな
668名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:40
アナウンスあったらあったでまた怒りが再燃するしな。
669名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 21:43
adslはノイズに弱いから
台風の影響でリンク速度が落ちてないかい?
モデムから再接続をさせてみなよ
670DTI:2001/08/21(火) 21:46
黙って上手くやり過ごす予定です。台風と同じですネ。
あんまり騒がないでね♪チュッ
671チャンコロDTI:2001/08/21(火) 22:07
ああーMX回線切れ始めてきたな・・・
672逝けDTI:2001/08/21(火) 22:15
取りあえずテレホ初期はゲームとサーフィンに限定することにした。
これでしばらく耐えて駄目だったら解約。
673頃すぞDTI:2001/08/21(火) 22:27
>>669
部外者は引っ込んでろ
674糞DTI+eユーザー:2001/08/21(火) 22:29
DTIに恨みを晴らす良い方法ありませんかね?
やっぱりサメbート電話かけまくって泣かすしかないのかな。
675名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:30
DTIクラックしたれ。
676名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:31
合い上岡賭けjは怠惰k
677糞DTI+eユーザー:2001/08/21(火) 22:38
DTIって昔は評判良かったのに今はもうダメだね。
サメbートも対応が悪いし。
これを機会に解約するのが正解だな。
ただeAccessをどうするかが問題なんだよな...
678308:2001/08/21(火) 22:41
>>308です。
今日、みかか工事で、すぐつながりました。
局から3Km離れていて、モジュラージャックから20mのコードで接続して、
目の前にAM放送の鉄塔が建っているにも関わらず、よい結果が
でました(^^
**************************************
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/21(火) 22:17:06
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.47秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.03Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.14Mbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
679糞DTI+eユーザー:2001/08/21(火) 22:46
>>678
地域はどこだい?NIFは地域差が激しいと聞くからな。
DTI脱会したいので是非教えてくれ。
680名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 23:01
DTIなんてどうでもいいのよw
俺が快適ならそれで良し!
681名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 23:56
今晩もそろそろ落ちそうな予感がする。早めにダウンロード切り上げておくかな。
682名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:01
ここの鯖の調子悪くない?私だけ?
683DTI:2001/08/22(水) 00:02
ダウソは早朝をお勧めします。
684名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:03
>>682
テレーホにはイッテから極端に重い
685名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:05
台風だけどメンテやるのかな?
台風情報見られないじゃないかぁ。
686DTI以外ならまず問題は無いであろう:2001/08/22(水) 00:15
(ノ´Д`)ノ
今夜も超遅い。
pingが帰ってこない。
アナログより遅い。だめだこりゃ。

DTIは欠陥プロバイダです。
ニフやビッグローブとは比べ物にならないくらい、通信品質が劣悪なプロバイダです。
なのにHPでは嘘八百並べやがる。
みなさんは騙されてはいけません。
もう一度言います。
DTIに騙されてはいけません。彼らの詐欺行為は過去の実績を巧みに悪用しているという点で
最悪です。DTI氏ね。
687名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:20
わー
今日もというかいつもDTIerは大変な目に遭ってますね。
688部落DTI:2001/08/22(水) 00:21
DTI自身原因わかってないのか?
だとしたらこんなプロバつぶれろ
障害のアナウンスすらしねえのにこんなメールきたよ

”常時接続環境におきましては十分な帯域を確保し、柔軟な帯域制御を行
う事ができるようになります。”

何かの冗談か?
689DTIやめたい・・:2001/08/22(水) 00:23
上り10k
下り5k(数分に一回タイムアウト)

YATTA!YATTA!
690DTIショックス:2001/08/22(水) 00:26
迅速なアナウンスがあれば少しは良心的とか思うんだけどね
691手続きが面度臭そうだなァ:2001/08/22(水) 00:28
>>689
おー結構今日は調子良いねぇ。
下り10kになってくれると言うこと無しだね。
まったく・・DTIのバックボーンは高速すぎておいらの手には
余るので、近日解約しようと思います。
692DTIやめたい・・:2001/08/22(水) 00:30
eAのまま他のに変える場合でもNTTの調査からなんだったら
YBB入った方が良い気がしてきた
693フレッツユーザー:2001/08/22(水) 00:31
現在MXで *.eacc.dti.ne.jp な神と交換中。
DL20Kに対し、ULは2~5Kをふらついている。相手はこれでも1対1だと言っている。
持ち逃げしていいですか?
694DTIやめたい・・:2001/08/22(水) 00:34
>>693
まかせる。。。俺も今交換中だが
上がりだけは切れずに10k前後キープだ
695よく知らんがDTI:2001/08/22(水) 00:37
イーもカスプロバイダのおかげで痛手を被るな。
特例でプロバイダ変更やったらいいのに。
696名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:39
MX業界ではDTIユーザーの事を「トラバント」と呼んでおります。
697名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:40
>>693
てめーわMXやるなクソが
698DTI死ね:2001/08/22(水) 00:41
最近DSL表記なのに上がり50k以上出る人いるよね
しかも増えてきているし・・・

鬱だ
699名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:46
なんか安定し始めてきたぞ
700うーん:2001/08/22(水) 00:46
ぜんぜんだーめ
701名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:48
うんさっきまで10Kうろうろしてたけど今は25kうろうろしてるね・・・
702糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 00:49
USBタイプモデムを安く提供してもらったから
eAにはあまり恨みはない。
eAに最大限協力してもらってプロバイダ意地でも変えてやるよ。
703へたれDTl:2001/08/22(水) 00:52
ここで文句言うより一致団結してイーになんとかしてもらったほうが良い。
704うーん:2001/08/22(水) 00:57
DT哀の22日の増速工事ってFだけだっけ?
おいら勘違いしてたのかな?
705名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:57
手を切ったほうが、ええがな。
706DTI死ね:2001/08/22(水) 01:02
ここで団結してプロバイダ変えられたらとても素敵ですね。
参加表明だけはしておくよ(俺は行動力無いぜ!
707どんどん自分が駄目になってゆく:2001/08/22(水) 01:04
一週間で数度落ちる程度だともう許せる体になっちゃいそう
708名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:14
そして今落ちてるし。もうどうにでもして~
709名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:15
復活した。
710名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:16
誰か、強烈なウィルス・メールをe悪本部に送っていくれ!
DTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしね」
DTIしねDTIしねDTIしねDTIしね
DTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDT
IしねDTIしねDTIし
ねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDT
IしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIしねDTIし
ねDTIしねDTIしね
712糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 01:18
>>706
ダメ。明日eAに電話しなさい!!!
713名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:19
1日4回だぜ、4回。こんな会社他にあるのか?
714わーい:2001/08/22(水) 01:19
今とても軽いよ(藁
715名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:19
うちリムネットだけどいま切れてたぞ。
台風情報必要なのに切れるとは最低だな。
716妄想ワールド:2001/08/22(水) 01:21
今の切断で死人でたね
717あぁ:2001/08/22(水) 01:26
早かったのも数分だけか
もう重くなってきた
718糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 01:27
DTIの酷さに比べれば1日4回切断のeAなんて可愛いもんさ。
719名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:41
ところでさ、Code RedってIISのもんだいだろ?Win2kというよりさ。
720どんどんDTIが駄目になってゆく :2001/08/22(水) 01:41
昔はよかったのー
ネットワーク管理者が厨房にでもなったのか?それとも金がないのか?
どうせYBB程安くならんのだから少々高くても安定してほしいもんだ
721絶対eがチョコチョコ余計なことやってると思う:2001/08/22(水) 02:10
8Mのテストかなんかでさー。
それでまずDTIの速度に影響が出て、
次段階として全体が切れまくるようになった。とか。
722Z80A 4MHz:2001/08/22(水) 02:14
> 発生日時: 2001年8月21日(火) 2時48分 - 3時03分
> 障害内容: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様の通信が停止
> 障害原因: 弊社通信機器の機器不良
> 影響範囲: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様
> 対処: 該当機器の切り替えにより復旧

> 発生日時: 2001年8月21日(火) 10時42分 - 10時52分
> 障害内容: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様の通信が停止
> 障害原因: 弊社通信機器の機器不良
> 影響範囲: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様
> 対処: 弊社通信機器のリセットにより復旧

> 発生日時: 2001年8月21日(火) 19時32分 - 19時39分
> 障害内容: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様の通信が停止
> 障害原因: 弊社通信機器の機器不良
> 影響範囲: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様
> 対処: 弊社通信機器のリセットにより復旧

> 発生日時: 2001年8月22日(水) 1時11分 -
> 障害内容: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様の通信が停止
> 障害原因: 弊社通信機器の機器不良
> 影響範囲: 首都圏ADSLユーザー様、一部近畿圏のユーザー様
> 対処: 対応中

24時間以内に「弊社通信機器の機器不良」が4回発生。
いいかげん、ユーザー全員あてに封書で詫び状&事情説明と改善策の詳細を
送るべきだと思うが・・・
株主総会みたいに合同説明会も面白いかも。
723名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 02:21
8Mのテストができるところまで逝ってないよ。
まだDSLAMとモデムをどこのメーカーにするかも決まってないし。
CEO(藁)はSEIにしろって言うけど、メーカーが対応できてない
んだからしょうがない。
秋に8M開始って、来年秋のつもりかね。
724名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 02:58
>作業箇所: 弊社通信設備
>作業日時: 2001年8月22日(水) AM3:00-6:00
>停止時間: 上記時間帯で10分程度の通信断が数回発生します

3時間で数回の断。なんとアバウトな「計画的停止」。
きっとメンテ後に必ず発生する障害まで見込んでの表現なんだろうな。
725バッカーです:2001/08/22(水) 03:10
メンテ中かよ!
726守れないのに時間決めるな:2001/08/22(水) 03:11
どうせなら、「今日はメンテだから時々落ちるけど勘弁してね」
の方が納得するしストレスたまらないぞ
727おい!:2001/08/22(水) 03:12
今メンテ中なの?
妙に軽いんだけど(汗

やべーな、交換中だよ
728バッカーです:2001/08/22(水) 03:12
メンテ中かよ!
729おい!:2001/08/22(水) 03:13
やべーよ!

二人同時だよ・・・相手寝てたらどうするんだよ!
730おい!:2001/08/22(水) 03:17
10分が数回っておい!
おい!
おいおい!
おいおいおいおい!
おいおいいいおおおいいおいぃぃぃいぃいいぃいいい ハァハァ
731BIG:2001/08/22(水) 03:39
数秒落ちました
732おい!:2001/08/22(水) 03:42
まず1回~
733BIG:2001/08/22(水) 03:53
更に数分落ちました
734おい!:2001/08/22(水) 03:53
2回目~
735BIG:2001/08/22(水) 04:12
むちゃくちゃ反応早いですなw
736おい!:2001/08/22(水) 04:27
も、もう落ちないかな・・・・
737おい!:2001/08/22(水) 04:49
とまたとまた
738名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 07:29
>>719
IISはWin2Kをフルインストするといやでもはいってくる。
739おお?:2001/08/22(水) 07:36
なんか、5月ごろのスピードに戻ったな
このまま夜でも遅くならなければ。。。。。祈
740DTI:2001/08/22(水) 08:21
どうしたんだ?
なんか妙に早い。上がり52k出たぞ。。(今だけだろうな・・
741名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 10:00
>>738
フルインストールっていうと...
普通にインストールしてからIISのWebサーバやFTPサーバを使おうとすると、Win2kのCD-ROM
を要求されるよね?そういったものもインストールしたらって話だよね?
742名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 10:13
そういったものって、、、、、自分でIISってそのものを書いてるじゃん(;´Д`)y-~~
743名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 11:12
緊急 : Code Red ワームに対する警告
- 至急修正プログラムをインストールして下さい。-
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/codealrt.asp
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/codeptch.asp

不安を感じているならすぐにこのページに行って対処をしてください。
744名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:42
>>741
コードレッドスレ行けよ。
のっけにIIS入ってるか見分ける方法書いてあるぞ。
745名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:45
いまめちゃくちゃ遅い
746名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:47
俺も急に遅くなった
747名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:49
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 12:46:52
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 39.486kB
伝送時間 5.18秒
ホスト1 WebARENA 61kbps
ホスト2 WebARENA(2) 64kbps
ホスト3 pos.to 46kbps
ホスト4 pos.to(2) 58kbps
推定スループット 7.6kB/s
推定スループット 61kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

今までDTIに頑張ってほしかったけどもう愛想が尽きた
748BIG:2001/08/22(水) 12:52
>>745
俺が起きたからかな?w
749名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:53
CodeRedコワイ
750名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:53
と思ったら速くなった
751名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:55
いや、また遅くなるかも知れん
752名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:56
DTI速いって評判だったんじゃないのか。
俺フレッツでBIGが遅いので乗り換えようと
思ったけど此処読んで止めた。
幾ら遅くても500kbps位でてるから。
ODNでも検討しよう。
753名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:58
遅いっていうか不安定なんですねー
754名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 12:59
速いときは1.3M出るけどね・・・不安定じゃ意味ねー。
755名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 13:05
フレッツBIGの組み合わせでも1.2M-0.5Mの振れは在るけど
ISDNほどは遅くならないな。大変だね。
756名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 13:06
前はこんなことなかったのに。
落ちるといったらeAのせいだったし。
757名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 13:20
フレッツみたく簡単に乗りかえれないの。
フレッツだとISP加入してPCの設定替えるだけなんだけど。
758名無しさんに接続中...:2001/08/22(水) 13:25
>757
簡単には変えられん。
再度回線調査等必要とのこと。
もちろん初期費用もしっかり払わされる。
そしてモデムが増える(ワラ
759名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 13:32
再度回線調査が必要な理由がさっぱり理解できないんだよな・・・。
760名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 13:36
契約してる会社が違うだろ。
ユーザはあくまでもISPと契約するのであって、
基本的にキャリアとは直接の関係は無いということだ。
761名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 14:03
…という建前で初期費用をぼったくる作戦なんですわ。>>760
762名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 14:35
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 14:33:40
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.75秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.35Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 169kB/s
推定スループット 1.35Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

これが8時過ぎから10K前後になるんだよなー・・・
763名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 14:52
アナログモデムのほうが速いね!
764名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 14:53
>>763
正直、使用感はアナログ以下です。
765名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 14:54
とりあえずモデム用意しとけ。
766名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 16:01
>>762
すごい速いよそれって。羨ましいがね。
でも夜10kbpsは勘弁だなー。
でも昼間http://junkhunt.net/icsi/のテストで
YBBが64kbpsての見たよ。(w
なにかの試験かも知れないけど。
普通のADSLだと二フかODNが安定して速かった。
767名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 18:15
今夜も例のあれ始まるのかねぇ~?
もうすぐかもね。ワクワク
768これ?:2001/08/22(水) 18:17
氏ね
769マンセーDTI:2001/08/22(水) 19:29
>>767
なにがあれだボケ。一人でやっとけ。
770DTI:2001/08/22(水) 19:32
後、1時間くらいで祭り開始です。
771DTI:2001/08/22(水) 20:02
まだ1.32Mbps出るが・・・・何時来るやら。
こんなんで冷や冷やするのは真っ平なんだがなぁ。
772名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:12
早くあれ来ないかなぁ・・・
ワクワク。ドキドキ
773DTI臭:2001/08/22(水) 20:16
MXで映画交換中だよ
あと1時間半こなければおわるんだが・・・鬱
774糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 20:23
今日はまだ速いな。
おかげで他のプロバイダ選びが楽々できる(藁
775DTI:2001/08/22(水) 20:25
なんかいつもより軽いね

けど、、、、、、
776新座局:2001/08/22(水) 20:27
12日申し込み 今日10日で開通
ヤフーBBやめてよかた。(涙)
距離は1キロ USB

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 20:17:43
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.34Mbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
777糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 20:29
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 20:27:49
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 263.969kB
伝送時間 4.83秒
ホスト1 WebARENA 440kbps
ホスト2 WebARENA(2) 480kbps
ホスト3 pos.to 110kbps
ホスト4 pos.to(2) 85kbps
推定スループット 54.7kB/s
推定スループット 440kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

pos.toがやたら遅いがどこかにボトルネックがあるのか?
778交換厨房:2001/08/22(水) 20:31
ベンチマークなんて当てにならねーしな
常に交換していると良くわかる
779DTI崩御:2001/08/22(水) 20:33
このままトラブル直ってもアナウンス一言もしないつもりだったら解約
780逝けDTI:2001/08/22(水) 20:33
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 20:30:43
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.82秒
ホスト1 WebARENA 1.28Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 850kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.03Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

確かにpos.toの方が遅いな。
でもそんなに問題はないよーな。
もともとtoドメインのとこ重いときあるし。
781逝けDTI:2001/08/22(水) 20:35
トラブル時の対応って会社のイメージ大きく左右するからなー。
誠意ある対応するだけでイメージの失墜かなり防げるし。

逝印みたいな対応だと最悪だけど(藁
782しかし:2001/08/22(水) 20:37
トラブル起きても黙っているってのは酷いよな
しかも三日以上たっているのにメールすらよこさないし

やるきあるのか?
783名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:37
はじまったみたい・・・
784お!:2001/08/22(水) 20:38
遅くなっていましたよ~

イエイ!DTI最高!(下り5K/S
785名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:39
おせー
DTIには長いこと世話になったが
こんなことばかりやってるとE悪と共倒れだぞ
786今にも切れそうです:2001/08/22(水) 20:39
持ち逃げされた状態になりそう・・・
文句言えないしな~
787糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 20:42
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 20:37:54
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 59.948kB
伝送時間 13.53秒
ホスト1 WebARENA 35kbps
ホスト2 WebARENA(2) 33kbps
ホスト3 pos.to 46kbps
ホスト4 pos.to(2) 28kbps
推定スループット 4.4kB/s
推定スループット 35kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

30分前とは偉い違いだ...
788名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:43
ワーイ!ついにあれが来たよぉ~~!
やぁ。また会えたねっ!
今日も1時までよろしくねっ♪
789 :2001/08/22(水) 20:44
2k~10kをキープ。。。不安定すぎる

ていうか、突然来たねこれ、たんなるトラバンドじゃない気がするが
790逝けDTI:2001/08/22(水) 20:45
俺んとこまだ速いがそろそろか・・・。
覚悟を決めよう。
791夜はネットするな、と?:2001/08/22(水) 20:45
>>788
俺なんて、4時頃まで、ここ数日間楽しめているよ~
792糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 20:48
eAccessには申し訳ないが解約させて頂くこととした。
793名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:54
さーてとビデオ借りにいってこよっと
794 :2001/08/22(水) 20:55
数秒間データーの送受信が完全に止まる状態が何度も続いています

ひでぇ~

笑うしかねぇ~

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
795糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 20:57
要するにこの状態は「故障」「障害」ではなく
「仕様」ということなのですね。
逝ってよし。
796名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:02
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 20:58:05
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ interq
データサイズ 16.762kB
伝送時間 11.50秒
ホスト1 WebARENA 9kbps
ホスト2 WebARENA(2) 12kbps
ホスト3 pos.to 10kbps
ホスト4 pos.to(2) 21kbps
推定スループット 1.5kB/s
推定スループット 12kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)



DTIよりクソだ。
797DTI=BEKKOAME:2001/08/22(水) 21:03
って、このスレでやるとなんかeAが駄目に見えちゃうな・・
まぁ、eAも駄目なんだけど(藁
798名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:04
ウチ東京@Hi-HOだけど今晩すんげぇ重い…モデム並のスピードしか出ないよ…
799 :2001/08/22(水) 21:05
>>796
この時間に12kも出てるの?
早すぎだよ

こっち今現在2kしか出てないよ。わーい
800名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:06
ベストプロバイダーから糞プロバイダーへの転落
客を本気で怒らせてしまったDTI
801DTI最高だね!:2001/08/22(水) 21:07
駄目だ、2ちゃんすらまともに読み書きできなくなったよ
飯食いに行ってくる
802796:2001/08/22(水) 21:08
>>799
クソQは月額7800円です
803名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:19
今回のトラブルひどすぎ。
さすがにお詫びメールはよこすだろう
804逝けDTI:2001/08/22(水) 21:24
電話もしたが抗議メールも入れよう。
805名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:26
>>803
ただのトラブルなら良いがな。
このままって事も・・鬱だ
806名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:29
プロバイダー乗り替えってしんどいんだよな・・・
807おい、こら:2001/08/22(水) 21:31
《ADSLサービス手続き開始のお知らせ》 

イー・アクセス登録番号:・・・・・・・
○○○○○様

 この度はADSLサービスにお申込み頂き誠に有難うございます。

お客様にお申込み頂いた内容で、NTTへの開通手続きを開始させて
頂きました。追って、NTT適合調査結果を郵送もしくは電子メール
にてご連絡させて頂きます。今しばらくお待ちください。
 ご不明な点につきましては下記URLをご参照ください。

 http://www.eaccess.net/jp/station/step.html(開通までの流れ)
 http://www.eaccess.net/jp/station/notes.html(お申込み上の注意)
 http://www.eaccess.net/jp/inqury/index.html(お問合せ先)

てメールがきたんだけどさ、↑のURL参照できねえよ!
808糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 21:32
>>803 >>805
最初はただのトラブルだと思ったさ。
でもアナウンスのメールは全然来ない。
何も改善されない。
電話しても「調査中です」の一点張り。
どうやらトラブルではなくこれが定常状態のようで。
809糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 21:34
>>807
落ち着け。低速DTIユーザーですら開けるのに、
高速なアナログorISDNユーザーで開けないはずがない。
810おい、こら:2001/08/22(水) 21:34
って、思ったら一時的なものだったのね、失礼。
でも不安だぞ。
811非通知さん:2001/08/22(水) 21:38
>>807
どういう意味?
普通に見れんじゃん。
812Farewell My DTI.....:2001/08/22(水) 21:39
他にもサポートからメール等で返答をもらった人がいるかもしれないが、
今回の障害についてDTIは原因が特定できなかった模様。
イーアクセス側の回答を待っている段階だそうな。
対策がとれないのはイーの作業が終わらないからってことですね。

>>809
ワラタ
昨夜は堪えかねてISDNを久々に使った。快適だった。
813名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:39
このスレ純粋に最近面白くなって来た。
ときどきマジで笑っちまうよ・・・
何人か笑いのセンス良い奴がいるねぇ。
はぁ・・・あのスピードは何処へ。。。
814名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:42
だめだこりゃ
815逝けDTI:2001/08/22(水) 21:42
イーの回答待ちったって今回はイーのせいだとは思えないんだがな。




今回だけはな。
816糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 21:47
>>815
とりあえずeAのせいにしておいて
クレームが落ち着くまで放置する戦術と見た。
817名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:51
そろそろ専用スレ立てた方が良いんじゃないか?
こりゃ、長期戦になりそうだぞ!
だよな?DTIさんよぉ?
確かに、残りわずかなスレをDTIだけで埋め尽くすのは忍びない気がしてきた。
819名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:05
今回ばかりは謝ったくらいでは済まされんぞ
820糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 22:05
そろそろスレすら立てられなくなるぞ...
821名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:10
住友エレクトロのADSLモデム(ルータータイプ)につなぐ
LANケーブルってストレート?クロス?

「PC---HUB---ADSLモデム」です。
822名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:11
最近入会した奴って今頃
びっくりしてるんだろうな?(w
823名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:11
HUBのカスケードポートならストレート、そうでないならクロス。
824821:2001/08/22(水) 22:14
>>823
ありがとう。
今日モデムが届いて27日開通です。楽しみ。
825名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:16
父ちゃん情けなくて涙でてくらぁ
826名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:17
>>822
>>825
何でよ?
827名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:21
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 22:18:02
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 16.762kB
伝送時間 1.09秒
ホスト1 WebARENA 13kbps
ホスト2 WebARENA(2) 120kbps
ホスト3 pos.to 9kbps
ホスト4 pos.to(2) 140kbps
推定スループット 15.3kB/s
推定スループット 120kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

こんな時間でこの速度。
828うんざり:2001/08/22(水) 22:23
ニュース板にスレ立てようぜ!
829名無しさん:2001/08/22(水) 22:24
この現象中は120kも出れば御の字だよ。
(,,゚∀゚)アーヒャヒャヒャ

笑わんとやってられんわ、もう。
830逝けDTI:2001/08/22(水) 22:26
取りあえずDTIに問い合わせ兼クレーム、イーに要望のメールは出した。
塵でも積もらせないと意味ないしな・・・
831名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:26
>ニュース板にスレ立てようぜ!
そうだな
それくらい深刻だな
832DTIが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/22(水) 22:27
>>827
>ホスト3 pos.to 9kbps

衝撃。ニフティサーブのLoad3てこれくらいだったっけ?
833逝けDTI:2001/08/22(水) 22:29
プロバイダ板に別スレたてて、のほうがいいんじゃないか?
DTIのADSL-Eプラン使ってる奴以外にゃただの喜劇なんだろーし。
834糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 22:31
いや足りない。
DTI板の設置をひろゆきに申請しよう(w
835名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:35
DTI、凶悪プロバイダーに豹変
自分も計ってみた。
最高270kbps、最低27kbps、中央値77kbps。
中世の城の写真なんて初めて見た。
837うんざり:2001/08/22(水) 22:36
>834
いいね!
838糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 22:42
>>DTIが氏んでも代わりはいるもの さん
そういやDTIがまともなプロバイダだった4年前、
広告に綾波レイ使ってたな。
839名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:43
http://www.seikei.co.jp/total.htm?
明日ここ見たらDTIがあったりして
840くそDTI+e悪(2):2001/08/22(水) 22:53
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 22:50:24
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 59.948kB
伝送時間 1.75秒
ホスト1 WebARENA 270kbps
ホスト2 WebARENA(2) 540kbps
ホスト3 pos.to 97kbps
ホスト4 pos.to(2) 260kbps
推定スループット 34.2kB/s
推定スループット 270kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)



なんできょうはこんなのにおそいの?
ほんの少し前まで、1.2Mでてたのに。
うぜー。
841名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 23:13
新スレ作ったよ~

早く直せeAccess&DTI現在接続速度低下中
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=998489295
842糞DTI+eAユーザー:2001/08/22(水) 23:15
さて引っ越しますか。
DTI組がいなくなれば
このスレ一気に寂しくなりそうだ(w
843名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 23:52
東京某所
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 23:43:45
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 124.212kB
伝送時間 1.32秒
ホスト1 WebARENA 750kbps
ホスト2 WebARENA(2) 810kbps
ホスト3 pos.to 460kbps
ホスト4 pos.to(2) 530kbps
推定スループット 93.9kB/s
推定スループット 750kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 1120Kbps)
ハードウェア状態 正常

普段の推定スループットは850Kbpsぐらい
844名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 23:58
DTI組引っ越すの?
だはBIGLOBE組
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 23:44:15
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 124.212kB
伝送時間 7.72秒
ホスト1 WebARENA 200kbps
ホスト2 WebARENA(2) 130kbps
ホスト3 pos.to 48kbps
ホスト4 pos.to(2) 92kbps
推定スループット 16.1kB/s
推定スループット 130kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
DTIよりチョイマシ?
845名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:02
今日重いのって、DTIだけ?
うちリムだけど推定スループット69kbpsとかなんだけど...
昨日のメンテでなんかヘマしてる気がするなぁ。ほかのプロバイダはどんなもんでしょ?
846名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:06
うちはいつもとかわらず満足できる速度ですが、、、
847名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:09
eA+biglobe
4~5日前よりテレホの時間になると檄オモ
以前はこんな事無かったような?
848名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:11
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 00:10:01
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.83秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 640kbps
ホスト3 pos.to 310kbps
ホスト4 pos.to(2) 520kbps
推定スループット 78.8kB/s
推定スループット 630kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
849名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:14
>>845
同意。俺もマイナーなDSNETWORKSだけど、重すぎ。
プロバのWebスペースに置いてるファイルをFTPしたら、平均11kbpsだよ。
(1.5Mbpsでリンク。ついこの間までは1.2Mbpsくらいでてた)

DSNETは上流がOMPだから夜のトラヒック多いはず無いし、
相変わらず料金高いままだから、加入者が急増するはずもないし(藁)

この原因って、イー悪側じゃないのか?
850名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:15
なんか2chが猛烈に重い...
851名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 00:44
>>850
さっきよりはマシになっかなのぅ

と書こうとしたがtimeoutで突っぱねられた。
エロサイト業者がDukeつかってるせいかねぇ?
852(・∀・)y─┛~~ ◆VP9eKtqM:2001/08/23(木) 07:52 ID:???
昨日の夜2ch鯖が重かったのは鯖弄ってたからでしょう。
どうせなら強制ID制にすれば良いのに中途半端。
それにしても、皆さんひどい状況ですね。
昨日はフレッツの俺も安定してなかったのでお休み。
まさかYBBの連中の影響請けてんじゃないだろうなと
邪推したりして。(w
853名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 11:38 ID:???
CODEREDのせいという可能性も否定は出来ないからなぁ。
フレッツでもYBBでも周辺のIPに感染者がいたら状況はよくないかもしれない。
854名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 13:13 ID:WESZV/EI
さり気無くルーターのファームウェア上がってたよ~
TE4/CにNATアドレス変換設定でのレンジ設定機能が追加になったよ~
これでTE4/Cもマシになったよ~

http://www.eaccess.net/jp/user/i010820.html

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/22/e-access.htm
855名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 13:17 ID:MEo8ADWc
ごめん既出だった・・・
856845:2001/08/23(木) 14:58 ID:L3XqeoVo
さっきリムのサポートに聞いたら、eAccessに問い合わせて以下の回答だそーな
・21:00以降速度低下するのは利用者数が多いため
・今月中にリム⇔eAccess間を増速するのでそれで解決するはず

で、それって正式にアナウンスされてるのかって聞いたら、まだしてなくて、
日程も正式決定してないってさ。はぁ...大丈夫かいな
857名無しさんに接続中...:2001/08/23(木) 15:12 ID:???
>856
漏れもRIMユーザ。
来月には多少改善されるってことでいいんだよね?
情報サンキュゥ(・∀・)

ところで、RIMって8Mbpsに対応すると思う?(ワラ
858BIG:2001/08/23(木) 15:12 ID:???
ちゅうか何時の間にIDついてんだよこの板!
859名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 15:17 ID:???
今日の朝ぐらいかな?
860名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 15:18 ID:???
>>858
>>850-852を参照。
861名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 15:58 ID:???
なんかいつもより遅い
862名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 16:16 ID:???
プロバ書かないとわからないですぜ
863名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 17:07 ID:U/MzbHHw
>>857
漏れもリムだが無理なんじゃぁないですか?
値下げも一向に発表せんし・・・。
864まってたよ!:2001/08/23(木) 18:30 ID:6k7eXNnI
2001年 8月23日
お客様各位
(株)ドリーム・トレイン・インターネット
ネットワーク・オペレーション・センター

・ADSL-E(関東エリア)障害復旧のお知らせ・

 平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用頂きありがとうござ
います。
 8月17日未明より、ADSL-Eプラン(関東エリア) におきまして、イー・アクセ
ス社内における通信回線の中継機器障害が原因で、深夜の時間帯において通信
速度が非常に低下する障害が発生しておりました。
現在は、原因となる機材を交換することで復旧しておりますが、原因調査と復
旧に時間がかかりことをお詫び申し上げます。
また、障害発生中は、お客様に大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び
申し上げます。



障害発生時刻: 2001年 8月 17日(金) 未明

障害復旧時刻: 2001年 8月 22日(水) 23時50分頃

障害原因 : eAccess通信回線中継機器障害

障害範囲 : ADSL-Eプラン 関東エリアご利用のお客様

*現在は復旧しており、通常通りご利用になれます。

以上
865くそDTI+e悪(2):2001/08/23(木) 20:37 ID:AVSVmq8s
840です。
もとにもどったよ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 20:35:34
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.03秒
ホスト1 WebARENA 1.17Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.08Mbps
ホスト3 pos.to 1.21Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 151kB/s
推定スループット 1.21Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
866845:2001/08/23(木) 21:30 ID:???
>857
サポートの人いわく、もしそれでも改善されない場合は再度連絡くださいとのこと。
しかし、DTIが遅かった原因とは違うようなのがなんか不思議。

そーいや、eAccessに緊急メンテのお知らせがあったけど、それでなおりゃラッキー
だなぁ

8Mは希望としては対応してほしーけど、まぁ無理でしょ。とりあえず、1.5Mの値下げ
くらいはしてくれ。
867名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 22:30 ID:???
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 22:21:10
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 16.762kB
伝送時間 6.48秒
ホスト1 WebARENA 22kbps
ホスト2 WebARENA(2) 20kbps
ホスト3 pos.to 21kbps
ホスト4 pos.to(2) 11kbps
推定スループット 2.6kB/s
推定スループット 21kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

DTI病がSANNETに流行った。
868DTI直せスレ18 ◆GarmyQRE :2001/08/23(木) 23:04 ID:???
あっちにも書いたがDTIは一応元通りに。
アナウンスも(遅かったが)一応あったのでよしとしよう。

>>867
感染ご愁傷様
869うんざり:2001/08/24(金) 00:23 ID:7EG2q9qs
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 00:18:57
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 10.29秒
ホスト1 WebARENA 420kbps
ホスト2 WebARENA(2) 580kbps
ホスト3 pos.to 150kbps
ホスト4 pos.to(2) 340kbps
推定スループット 52.3kB/s
推定スループット 420kbps

あんま、直ってなくないような・・・。
870名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 00:29 ID:5mrpdjRY
測定時刻 2001/08/24(金) 00:20:44
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.75秒
ホスト1 WebARENA 170kbps
ホスト2 WebARENA(2) 400kbps
ホスト3 pos.to 72kbps
ホスト4 pos.to(2) 74kbps
推定スループット 21.6kB/s
推定スループット 170kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
はい設定と回線見直してみます。(W
871SANNETer@Chiba:2001/08/24(金) 00:40 ID:Sp9w3YTg
別のスレッドにも書いたけど...

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 00:30:19
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 59.948kB
伝送時間 10.32秒
ホスト1 WebARENA 46kbps
ホスト2 WebARENA(2) 50kbps
ホスト3 pos.to 10kbps
ホスト4 pos.to(2) 22kbps
推定スループット 5.8kB/s
推定スループット 46kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

アナログ以下=意味ナシ。
872DTIが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/24(金) 00:56 ID:???
やっぱり諸悪の根元はイー悪なんですね。。。
873SANNETer@Chiba:2001/08/24(金) 00:58 ID:???
ナオタヨ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 00:54:29
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 263.969kB
伝送時間 2.36秒
ホスト1 WebARENA 890kbps
ホスト2 WebARENA(2) 920kbps
ホスト3 pos.to 340kbps
ホスト4 pos.to(2) 230kbps
推定スループット 112kB/s
推定スループット 890kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
874名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 01:02 ID:???
単にeAの内部の回線が足りないだけかも。昨日まではDTIだけが犠牲になってたけど
今日から犠牲になるプロバイダをローテーションさせるようにしたのかも。
875糞DTI+eAユーザー:2001/08/24(金) 01:07 ID:???
>>874
アメリカの電力会社が電力足りなくなったときに
地域別にローテーションで停電させるみたいだな(w
876名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 01:18 ID:???
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 01:17:21
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.23秒
ホスト1 WebARENA 1.16Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 1.03Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 145kB/s
推定スループット 1.16Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)
877名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 10:11 ID:???
首都圏また切れた?
878名無しさんに接続中...:2001/08/24(金) 10:13 ID:???
>>863
あ、やっぱり無理っぽいすか。
とりあえず値下げだけでもしてくれないかねー(鬱
879名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 13:22 ID:???
e悪じゃなくて悪化の話だけど同じモデムなんでとりあえず

アッカ、ADSL接続サービスで使用しているルーターへのCode Redの影響を公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/23/acca.htm

Code Redワームの影響について確認が行なわれたのは、ADSLモデム内蔵ルーター
「NEC ATUR32J」「SEI MegaBitGearTE4111C」「同TE/4C」、ADSLモデム
「Xpeed 411C」の4製品。

 アッカによれば、ATUR32JおよびXpeed 411CについてはCode Redワームの
影響を受けることはない。TE4111CおよびTE/4Cは、LAN側のPCがCode Redに
感染した場合には、不正パケットがルーターのNATテーブルを消費してしまうため
WAN側との通信ができなくなる可能性があるという。この場合は、感染したPCから
Code Redワームを駆除し、ルーターの電源を入れ直すことで復旧できる。

Code Red」 によるACCAのモデムへの影響
ttp://www.acca.ne.jp/support/user_support/20010822/index.html 
安定したとたん書き込みなくなったね。
881名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 04:57 ID:???
便りが無いのはよい便りってとこなんでしょうかね。
882名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 05:41 ID:rpDarfLY
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/25(土) 05:31:54
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.22秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.35Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.20Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

電話線を1mのヤツに変えたら160bpsから劇的に早くなった。たまたま?
883 :2001/08/25(土) 05:46 ID:???
>>882
多分たまたま。昨日まで遅かったしな。
今でも長いケーブルに戻すと160になるんだったらケーブルだが。
884名無しさんに接続中… :2001/08/25(土) 06:25 ID:5p5jzuvw
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/25(土) 06:21:01
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.38秒
ホスト1 WebARENA 930kbps
ホスト2 WebARENA(2) 950kbps
ホスト3 pos.to 950kbps
ホスト4 pos.to(2) 940kbps
推定スループット 119kB/s
推定スループット 950kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

昨日よーやく工事完了しました。
今の所快調。不具合直したばかりからか。
DTIなので、そのうち遅くなるのかと、心配。
885882:2001/08/25(土) 07:48 ID:rpDarfLY
>>883

3mの電話線に戻しても変わらなかった。たまたまか。
で、1mの電話線に戻したら930kbpsまで落ちた・・・
886DTI直せスレ18 ◆GarmyQRE :2001/08/25(土) 15:25 ID:???
>>884
きっと病気はよそへ行ったから安心だ。
でもeAccessの病気は治ってないかも :-p
887名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 19:58 ID:6WaC3HUM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/25(土) 19:57:13
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.85秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.36Mbps
ホスト3 pos.to 1.32Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 167kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
888名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 20:11 ID:???
思うんだけど
帯域がどの程度有るかは大体解ってるのに
張る意味無いから
pingのせないか?
889名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 20:31 ID:ryIPubfY
>>888
試しにやってみた
ping speedtest.pos.to で71ms
890 :01/08/26 09:26 ID:pbyLKPkk
Salami復活age
891名無しさんに接続中…:01/08/26 14:36 ID:Ga9n8m12
linkがおかしくなってたみたいだね
( ̄~ ̄)
892名無しさんに接続中…:01/08/26 18:45 ID:wtJH52H6
わざわざ落としてたんだよ。
リンク云々じゃねぇ。
893名無しさんに接続中…:01/08/26 18:58 ID:K59VAQCk
っていうか今日モーニング娘板おとしてほしい。
あいつらほんとキモイよ。
894 :01/08/26 18:59 ID:4I3Hn1Xc
まぁ、今日は最後の負担テストだろ・・
駄目だったら さようなら2ちゃんねる(合掌
895名無しさんに接続中…:01/08/26 19:04 ID:fENUEWpY
てst
896名無しさんに接続中…:01/08/26 19:46 ID:7JPfQqLU
>>892
ごみうるせえぞw
897名無しさんに接続中…:01/08/26 19:51 ID:xOgHTWzk
>>896
久しぶり。元気だった?
898名無しさんに接続中…:01/08/26 20:03 ID:7JPfQqLU
誰だよw
899名無しさんに接続中…:01/08/27 21:41 ID:oznPT7lU
繋がらないんだけど。。。
eA+ASAHI Tokyo
900葛西局2:01/08/28 00:54 ID:VEd1Aa8g
>899
繋がりますよ?
今日から開通です。
901名無しさんに接続中…:01/08/28 01:05 ID:gLp7AmQg
リムネットやっと値下げするみたいだね
902名無しさんに接続中…:01/08/28 11:31 ID:6d0bTUa.
>901
www.rim.or.jp/rim/adsl/fee.html
↑8月下旬... すでに下旬なんですけどね。
903名無しさんに接続中…:01/08/28 11:32 ID:9ZfjJtq6
8月下旬とは8/31までである!
904名無しさんに接続中…:01/08/28 14:53 ID:5LYLieSc
U-Netは?
905名無しさんに接続中…:01/08/28 19:00 ID:ILYCjUgE
>>903
っていうより、
8月下旬とは8/31のことである!
906名無しさんに接続中…:01/08/28 19:27 ID:RXg1mytQ
907名無しさんに接続中…:01/08/28 23:47 ID:T3RIkAJo
モニター募集のお知らせ
http://www.blj.ne.jp/cp/medianews/20010827_1.php3

だそうです。どなたか、ひとばしら~されてはいかが。
908名無しさんに接続中…:01/08/29 00:46 ID:a//VV/s2
>>905
2002年8月31日だったりして…
春サービス改訂未実施だし。
909名無しさんに接続中…:01/08/29 00:57 ID:GnyMc0tk
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 00:55:12
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 195.165kB
伝送時間 8.13秒
ホスト1 WebARENA 190kbps
ホスト2 WebARENA(2) 280kbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 130kbps
推定スループット 24.0kB/s
推定スループット 190kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

なんじゃこりゃあぁ!!
910名無しさんに接続中…:01/08/29 01:30 ID:8WXlZBTY
>>909
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 01:27:08
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 263.969kB
伝送時間 6.16秒
ホスト1 WebARENA 380kbps
ホスト2 WebARENA(2) 340kbps
ホスト3 pos.to 300kbps
ホスト4 pos.to(2) 280kbps
推定スループット 42.8kB/s
推定スループット 340kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

漏れだけじゃなかったか…。
911名無しさんに接続中…:01/08/29 01:46 ID:U14sGjeg
やぱーりDTI病は伝染するのか・・・?
912名無しさんに接続中…:01/08/29 06:16 ID:maUtp5PY
ここ数十分調子が悪い・・・
うちだけかな?
913DTI:01/08/29 06:22 ID:2hXQghcs
うちも激重。とりあえず繋がっているんだが、止まってしまう。
今は普通の回線でやってる
914名無しさんに接続中:01/08/29 06:29 ID:ftpADtb2
うちも関東だけど、なんだこの遅さは。
今、ISDNで接続中。
ふざけんな!!!!!
915912:01/08/29 06:32 ID:maUtp5PY
やはりですか・・・
同じくダイアルアップで接続中~
916名無しさんに接続中…:01/08/29 06:43 ID:kLGXrWR2
同じく。使い物にならなかった。
今どうかな?
917名無しさんに接続中…:01/08/29 06:52 ID:tWlQAMlo
またやってくれたよ、この糞会社は
918名無しさんに接続中…:01/08/29 06:55 ID:fcLk5hXA
俺んとこは直ったみたい。
919名無しさんに接続中…:01/08/29 06:57 ID:ZkpE9Z2U
同じく直った模様
920東京@Hi-HO:01/08/29 06:57 ID:qQv5UCao
激重。ニュースサイトが見れなくて困ってるんだけど…(涙
921SO-NET:01/08/29 07:01 ID:BXRKYjoo
いやだよー もういやだよ!!
くそすぎるよ!!
24時間 快適インターネット てなによ! 嘘だ!嘘だ!
一度も24時間つながってたことなんかないやい!
あげくにコノ激重かい!

今度は 法廷で会うわよ!
922名無しさんに接続中…:01/08/29 07:08 ID:gUqZhJyg
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 07:05:29
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.95秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 1.20Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.29Mbps
推定スループット 153kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

@世田谷です。今日の夜はずっとFTPで100M級のファイルを何個か転送した
けど、全然重く無かったです。
923SO-NET@東京 中野区:01/08/29 07:23 ID:j4jCvRmE
2CHに愚痴ったら直りました

ありがとう 2CH
ありがとう UNIX住人
924名無しさんに接続中…:01/08/29 08:58 ID:TkvCVC/.
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 08:56:22
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ isao.net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.97秒
ホスト1 WebARENA 1.14Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

@横浜・長者町。
こんな時間だとこんな早いんだ・・・。
925ゴラァ!:01/08/29 09:00 ID:8kHvyX8o
2ちゃんが逝ったのかとおもったよ!
何分落ちてた?結構長かったぞ
あれ?書き込めないな?ってまた落ちたのかよ!
連続投稿5回目
タイムアウト6回目
直っていないの俺だけ?7回目
ざけるな!休憩はさんで8回目
鬱鬱鬱9
あれ?読み込みは出来るな・・問題はカチューシャのほうなのか?10
926名無しさんに接続中…:01/08/29 12:44 ID:GYVtz1xU
>>925
お前はかちゅ~しゃスレ読んで勉強してこい
927DTI:01/08/29 13:28 ID:t0ydd8og
>>926
いや、朝方すげー不安定だったのよ。ゆるしてくれや。
928名無しさんに接続中…:01/08/30 00:02 ID:Pld7jw7Y
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 23:55:50
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.55秒
ホスト1 WebARENA 180kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 150kbps
ホスト4 pos.to(2) 110kbps
推定スループット 22.4kB/s
推定スループット 180kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

これが昼間1.14M出てた回線かぁ~!
929名無しさんに接続中…:01/08/30 03:08 ID:5ThWxGOM
>>928
さすがにそれはひどい。。。。同情。
930名無しさんに接続中…:01/08/30 03:29 ID:95v0rqlE
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 03:26:50
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ interq
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.74秒
ホスト1 WebARENA 170kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 46kbps
ホスト4 pos.to(2) 140kbps
推定スループット 21.6kB/s
推定スループット 170kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
931びっぐろーぶ@相模原:01/08/30 04:35 ID:e.OTc/Cc
この時間でこの速度・・・
http://speedtest.pos.to/
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 04:06:19
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.05秒
ホスト1 WebARENA 1.11Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.06Mbps
ホスト3 pos.to 870kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.06Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/8/30 4:8:15
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 2.20 sec 121.69 kB/s 973 kbps
2回目 : 257432 Byte 2.25 sec 114.41 kB/s 915 kbps
3回目 : 267726 Byte 2.25 sec 118.99 kB/s 951 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 792884 Byte
合計伝送時間 : 6.70 sec
平均スループット : 946 kbps 118.34 kB/s


突然回線切れたと思ったら、必ずハングアップするし、ブルーバック出るし。
↓ののようなエラーも出るし。e悪はっきり言ってクソ。e悪氏ね!!

エラー: 650
ダイヤル先のコンピュータとダイヤルアップ ネットワークの接続ができません。
サーバーの種類が正しくない可能性があります。問題を解決するには、インターネット
サービス プロバイダまたはネットワーク管理者に問い合わせてください。
932名無しさんに接続中…:01/08/30 04:45 ID:giP5om1.
通信できなきゃそのエラー出て当然だと思われ,,,,,
933名無しさんに接続中...:01/08/30 09:10 ID:2.lkhgUg
>>931
ルータタイプのモデム使えば?
934名無しさんに接続中…:01/08/30 14:32 ID:oacWYlQM
935名無しさんに接続中…:01/08/30 16:31 ID:e6G.h/3o
日本テレコムがe-Accessの筆頭株主になったね。
ODNはeを使ってないのに。
936 :01/08/30 18:27 ID:.uVWoutU
>>935
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/30/eaccess.html
でも、これでイーアクセスの会員もこれから入る人も多少の安心感が
得られるのでは?
こういったプラス材料を契機にして、イーアクセスには成長していってもらい
たいね。
937名無しさんに接続中…:01/08/30 18:36 ID:JexWZTEs
ゴールド万
938名無しさんに接続中… :01/08/30 20:16 ID:bdF.b.zE
朝日声明保険
939名無しさんに接続中…:01/08/30 20:17 ID:W0cBUmtY
940名無しさんに接続中…:01/08/30 20:22 ID:cRBjmKDo
>>937
>>938
なんのことだか分からなかったけれど、>>936のリンク先を読んでワラタよ。
いずれ修正されるでしょうが、あまりといえばあまりな誤字ですね。
941NTT、フレッツADSLライト開始:01/08/30 20:25 ID:cqcB3922
フレッツADSLライトは加入権の必要なし。
8Mbps ADSL(G.dmt)に関しては検討中。
100Mbps Bフレッツの上位版も導入予定(企業向け)

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/29/ntt2.htm
942名無しさんに接続中…:01/08/30 22:12 ID:K8.bxKMU

なによこれ!ドリーム+イー悪

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 22:09:46
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dreamnet
データサイズ 39.486kB
伝送時間 3.22秒
ホスト1 WebARENA 110kbps
ホスト2 WebARENA(2) 98kbps
ホスト3 pos.to 17kbps
ホスト4 pos.to(2) 26kbps
推定スループット 12.3kB/s
推定スループット 98kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

NTTから500mです。
昼間は1Mぐらい出てます・・・。
943名無しさんに接続中…:01/08/30 22:58 ID:IVILz1JQ
新スレがあるよ!

「良悪(e-Access)は良いのやら悪いのやら Part8」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=998994097
944:01/09/10 18:04 ID:JcsirrbU


9451000:01/09/15 08:48 ID:AJNglLXQ





9461000:01/09/15 17:10 ID:AJNglLXQ






1000
9471000:01/09/15 17:21 ID:AJNglLXQ
あ げ あ げ

1000
9481000:01/09/15 21:59 ID:AJNglLXQ
age

1000

age
949名無しさんに接続中…:01/09/16 00:01 ID:dVbjHebI
 
950名無しさんに接続中…:01/09/16 00:02 ID:dVbjHebI
  
951名無しさんに接続中…:01/09/16 00:02 ID:dVbjHebI
   
952名無しさんに接続中…:01/09/16 00:02 ID:dVbjHebI
    
953名無しさんに接続中…:01/09/16 00:02 ID:dVbjHebI
     
954名無しさんに接続中…:01/09/16 00:04 ID:dVbjHebI
955名無しさんに接続中…:01/09/16 00:04 ID:dVbjHebI
あ 
956名無しさんに接続中…:01/09/16 00:04 ID:dVbjHebI
あ  
957名無しさんに接続中…:01/09/16 00:04 ID:dVbjHebI
あ   
958名無しさんに接続中…:01/09/16 00:04 ID:dVbjHebI
あ    
959名無しさんに接続中…:01/09/16 00:06 ID:dVbjHebI
 
960名無しさんに接続中…:01/09/16 00:06 ID:dVbjHebI
  
961名無しさんに接続中…:01/09/16 00:06 ID:dVbjHebI
   
962名無しさんに接続中…:01/09/16 00:06 ID:dVbjHebI
    
963名無しさんに接続中…:01/09/16 00:06 ID:dVbjHebI
     
964名無しさんに接続中…:01/09/16 00:09 ID:dVbjHebI
 
965名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:dVbjHebI
  
966名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:dVbjHebI
   
967名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:dVbjHebI
    
968名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:dVbjHebI
     
969名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:H1dA.Zm6
s
970名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:H1dA.Zm6
ss
971名無しさんに接続中…:01/09/16 00:15 ID:UsYetEiA

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 1000は漏れがもらったからな
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)

今日は切れませんようにeAccess Part7
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997103664
972キリ番ゲッター:01/09/16 00:16 ID:civlZxEs
くそ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!


1000取れなかった~~~~~~~~~~~~~~~!!!

自爆失敗!!!!!  (TT)

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=980770790&ls=50
973ホホホオホホ:01/09/16 00:16 ID:4tzH7IeU
ID:UsYetEiA
すごい奴発見
974キリ番ゲッター:01/09/16 00:17 ID:civlZxEs
なぜだ~~~~~~~~~~~~

何をしても1000が取れないぞ!!!!!!!

なぜ そんなに 邪魔をする!!!!!!!!!!! 市ね>ALL
975キリ番ゲッター:01/09/16 00:18 ID:civlZxEs
いいか、

邪魔虫よ!!!!!!

お前のせいで ウラビデオ配布ができなくて みんな困っているんだぞ
976971:01/09/16 00:18 ID:UsYetEiA

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 間違ってレス書いたんで、修正するからな
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)

DIONってどうよ!?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=980770790
977キリ番ゲッター:01/09/16 00:18 ID:civlZxEs
いいか、ROMよ

邪魔するな そして 俺様に手柄をよこせ

さもないと。。。。
978キリ番ゲッター:01/09/16 00:19 ID:civlZxEs
今回の記念品ためにUPしたウラビデオを消します
979名無しさんに接続中…:01/09/16 00:19 ID:42NmIZt2
age
980名無しさんに接続中…:01/09/16 00:20 ID:42NmIZt2
a
981名無しさんに接続中…:01/09/16 00:20 ID:42NmIZt2
ha
982キリ番ゲッター:01/09/16 00:20 ID:civlZxEs
逆に、俺様が1000取れたら、、、

(1000取らせてくれたら)

ウラビデオのリスト公開します!!!!!!!!!!!!
983名無しさんに接続中…:01/09/16 00:20 ID:42NmIZt2
agedesukana
984名無しさんに接続中…:01/09/16 00:20 ID:UsYetEiA

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< タバコ買ってくるから、レス増やしておけよ
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
985キリ番ゲッター:01/09/16 00:21 ID:civlZxEs
つーか、マジでUPしてあるんだけどなーーーーーーーー

宅配コギャル 100メガほど・・・・・

ふふふ
986名無しさんに接続中…:01/09/16 00:22 ID:EiH6zL8g
>>985
んなもんWinMXで落としまくったわ(w
987名無しさんに接続中…:01/09/16 00:22 ID:42NmIZt2
次のスレはどうするよ
eACCESSスレだけど
ということで立てたい奴は勝手に立ててくれ
988キリ番ゲッター:01/09/16 00:22 ID:civlZxEs
本当にウラビデオほしい人はがんばって

邪魔しないようにしているのに

一部の馬鹿のせいで 配布できなくなっているなんて 悲しいね
989名無しさんに接続中…:01/09/16 00:22 ID:42NmIZt2
age
990キリ番ゲッター:01/09/16 00:22 ID:civlZxEs
おおおお!!!!!!

あと少し
991キリ番ゲッター:01/09/16 00:23 ID:civlZxEs
ウラビデオ 配布 なるか!!!!!!!

あげ
992キリ番ゲッター:01/09/16 00:23 ID:civlZxEs
1000取らせてくれよ

たのむーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
993名無しさんに接続中…:01/09/16 00:23 ID:42NmIZt2
千本氏ね
994名無しさんに接続中…:01/09/16 00:24 ID:42NmIZt2
eACCESS氏ね
995ホホホオホホオ4:01/09/16 00:24 ID:4tzH7IeU
こんどこそ!
996キリ番ゲッター:01/09/16 00:24 ID:civlZxEs
邪魔するなよ

すなわち

俺様以外 カキコ するな
9971000:01/09/16 00:24 ID:dVbjHebI
1000ゲットん~
9981000:01/09/16 00:24 ID:H1dA.Zm6
1000ゲットん~♪
999名無しさんに接続中…:01/09/16 00:24 ID:42NmIZt2
agev
1000名無しさんに接続中…:01/09/16 00:24 ID:UsYetEiA

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 1000は漏れがもらうからな♪
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。