保安器無料交換への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名無しさんに接続中…
たった今、保安器を交換してもらった。
もちろん有料7800円也。
それはいいんだよ、有料でも切れなければ。
それより問題は、ドキュソNTTは業者の方に何も教えずに工事に来させることだ。

10時前にNTT-MEの業者が来て、ものの数分で工事終了。
が、症状は変わらず電話がかかると切れる。
業者曰く「最新の物に取り替えたんですが…」だって。
直らないので業者の人は発注したNTTの方に連絡を取るが、NTT-MEの人ですらたらい
回しにされている様子。
40分以上電話と格闘していたようだが、原因はわからずじまい。
別の業者を呼ぶと言われたので、仕方なくこっちから「今取り付けてあるのは6PT
ですか?」と素人の俺が指摘する始末。
6PTだと切れて、6Pだと切れないという話をこちらからしたら、「とりあえず付け
てみましょう」という話になり、6P保安器を取り付け。
無事不具合解消……ってアホか!
俺が指摘しなかったら工事料だけぼったくられて終わりか?
手元に6Pの保安器がなかったら後日か?
NTTのドキュソぶりにはほとほと愛想が尽きたよ。
マジで氏んでくれ>糞NTT