ADSL@滋賀、奈良、和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
どうよ?
今日から申し込み開始だけど。
私は和歌山。寝坊しちゃって11時にWebで申し込んだけど、
いつになるんでしょうね〜。
2名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 00:51
滋賀もいつになるやら。116に聞いてもさっぱりです。
3名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 05:21
奈良市の話。
9時ぴったりに電話するつもりが 10秒ほど遅れた。
でもなんとか第一陣に滑り込めて、2週間後工事予定。
あくまで予想だが、初めの約1分以内に電話しなかったヤツはかなり待たされる気がするぞ。
なんでもスプリッタが全然足りないらしいから。
4名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 11:32
>>1
和歌山って関西ですか? 修学旅行で京都奈良大阪には行った事があるのですが
和歌山って記憶がないんです。
確か滋賀県って新幹線の駅がありましたよね?
5名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 11:57
>>3
嘘?俺も9時丁度に電話した、西奈良収容のものだけど
5/11に開通なんだけど。。。。。。
6名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 12:21
土曜なのに受付確認メール来たよ。
さすがにADSL担当はがんばってんのかな?

で、27日11時Web申し込みで、受付順100番以内だって。
モデム入荷次第また連絡するってよ。
どう考えても支店レベルでの1回のモデム割り当てって
100台も無さそうやん?和歌山やし・・・・

>>4
ハハハ・・・(゚Д゚)
7名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 13:56
和歌山です。
27日9:00に116へпB
当日中に5月11日工事予定とのрェありました。
8名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 14:35
>>7
マジ?7営業日やん。
ってーことは、モデムはあるってことか?>和歌山支店
9名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 15:46
>>8
今からでも116へ電話をした方がよいと思うよ。
10名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 16:23
>>5
ええ!!
俺の9時電話なのに工事の日決まっていない...
これからゴラァします。
11名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 16:28
和歌山市内なのに提供エリア外、ザケンナNTT。
128:2001/04/28(土) 16:48
>>9
メールでどうやねん?って聞いたら14日以降だってよ。
別に慌てないからいいけど釈然とはしない・・・。
137です:2001/04/28(土) 17:14
>>8
モデムの確保の連絡が当日ありました。
モデムは開通日までに宅配で送られてくるそうです。
くれぐれも間違いがないように念押ししておきましたが
なんだか不安です。
148:2001/04/28(土) 17:44
>>7=>>13
いいなぁ・・・
フレッツ・ISDNの時はうちも速攻だったんで拍子抜けしたけど。
まぁ、今回はユクーリ待ちます。
あ、LANカード買っとけよ!(ってもうあるのか?)
15名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 18:09
何故、滋賀・奈良・和歌山をひとくくりにしてるの?
滋賀・奈良・和歌山って並び順はこれでいいの?
161:2001/04/28(土) 18:55
>>15
ADSL人口としては3県合わせても「大阪」「京都」「神戸」
に及ばない(であろう)からです。
「ADLS@和歌山」なんてずうずうしいスレ立てれんかった
のよ、恐れ多くて。
3支店とも事情が違うだろうから判りにくくなるかもしれんが、
ま、適当に使ってくれ。

並び順はどうでもいいっス。北から順番に。

177です:2001/04/28(土) 19:07
いちおう家庭内乱は完備してます。ケーブルが壁をのたうち回ってますけど。
で、プロバイダをどこにしようか悩んでます。現在asahi。
ISDNの時みたいに主な低額プロ場全部契約してスピード比較することは
高くつきそうなのでできないなぁ。
nifty,asahi,plalaあたりかな?
結局どれくらいコストがかかるのか把握できていなかったりする。
181:2001/04/28(土) 19:11
俺がAsahiなのでAsahi以外にしてください(笑)
19名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 19:52
和歌山で27日9時にWeb申し込みしたけど未だ確認メール来ず・・・
工事予定の電話も無し。

203:2001/04/28(土) 20:11
>>5
んじゃ仲間だね。11日って二週間後でしょ。
電話の向こうの人、かなり丁寧でお客様の立場で考えてくれてた。
奈良のNTTもADSL初めてで緊張してるんだろうね〜。
213:2001/04/28(土) 20:13
>>10
同じ9時ジャスト電話でも、微妙に第一陣に滑り込めてない可能性があるよ。
他地域でも殺到してるし、工事の前段階として ADSL モデムが用意できないと思われる。
227です:2001/04/28(土) 20:38
>>19
だからぁ、Webじゃだめって言ってるだろ
235:2001/04/28(土) 21:41
>>3
おぉー、仲間ですね。そういえば2週間後だなぁ、うちも丁寧なNTTの方で
逆にこっちが困ってしまいました。
ご主人様とか呼ばれてもなぁー、あと、ベストエフォートということで
速度が出なくても定額頂きますっていう説明を延々とされて困った・・・。
モデムに関しては品不足なんですけど、お客様は無事枠に入りましたって
説明されて、なんか宝くじにでも当たった気分です。

関係ないけど、奈良は収容局の関係で奈良駅付近はまだADSLは無理なようです。

今回の俺の勝利のポイント
116にかかるまでの時間を事前に把握(うちの家はパルスなんで大体3秒)し、
電波時計とにらめっこして、8時59分57秒に発信。で、9時丁度ぐらいに
見事に待ち時間もなくかかったことかな?あと、対応してくれた116の方が
ベテランの方で責任感のあるでもあった、てのもポイントかも。

webでの申し込みは色々と評判も悪かったので、電話にしました。
みなさんは、なぜwebで申し込むのかわかりません・・・。
24名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 04:32
>>23
人気チケット購入並に電話せんといかんというのは鬱だけど
私もとりあえず9:00ジャストに電話してモデム確保できました。
116はいつもはおばさんが出るのですが、この時はのおじさんが出て
これがまたとても自信のなさそうな口調で頼りなかったのが激しく心配です。
また、ベストエフォートであるという説明をこれまた自信なさそうに説明され
不安感は最大モードに突入してしまいました。しっかりせーや、NTT!
ちなみに和歌山の116です。
25名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 04:48
>>24
和歌山らしい116のおいやんやの〜
26名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 04:49
>>23
やむをえずWebでって人もいるからそういう物言いはやめとけ。
27U−名無し:2001/04/29(日) 05:28
いいなぁ〜〜〜〜。
今日、電話したら奈良市の中央部はスプリッタ不足で「6月から7月になる予定です。」
とキッパリ言われたよ。
28名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 05:35
>>27
全国的にモデムが無くて遅れてるとは聴いてるけど
スプリッタ不足ってのはおかしいな〜
みかかにだまされてるんじゃないか?
29名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 05:38
ていうかモデムとスプリッタはセット
30名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 05:41
モデムは一個でスプリッタを追加で買った人があったよ。
31名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 05:42
>>28

東京の一部電気量販店でNTTADSLモデムが販売してて、それを買った
奴が「モデム持ってるから工事しろやゴラァ」と言い出したので
後回しの言い訳をスプリッタに変えたのです。
32名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 05:45
奈良県人って簡単にだまされるんだな。
スプリッタなんて山ほど余ってるのにな。
33名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 05:49
奈良公園の鹿がスプリッタを食べたのかな?
34U−名無し:2001/04/29(日) 05:56
滋賀と和歌山ってなんにもなにね。
大津パルコか和歌山ソングぐらい?(ぷ
35名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 06:02
奈良にはあの東京でずニーランドそっくりのドリームランドと
つぶれた奈良そごうがある。
36名無しさんに接続中・・・:2001/04/29(日) 06:12
あはは。
釣れた。
37名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 06:20
>>26
そうなんだ、知らなかったよ。
まあ、自分の都合でWeb申し込みにして開通が遅くなるのは
自己責任かと思われ...なむ〜
38名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 06:22
>>33
バケラッタならたくさん余っていますが?
39名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 06:40
厨房増殖につき、連休明けまで

========一時閉鎖=========
40名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 07:05
モデムが足りないのは前からわかってたことだし、
webの申し込みは後回しにされるのもわかってたことなんだし、
文句を言うなよなー。

ほんとに、ADSLが欲しいひとは9時に116に電話してやってるんだからさ。
41名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 07:54
>>4
小学校5年生になったら日本の初級地理(県名や位置について)勉強しますので
それまでしばらく待っててね
42名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:03
和歌山ってリンゴの大産地って聴いたから 青森県の近く!
43名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:06
え?北朝鮮の近くじゃなかったっけ?
44名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:07
世界地図が必要だな。
45名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:10
このスレの関係って明石家さんま側香山生まれで奈良育ちサンマが滋賀県
名産の鮒寿司が嫌いだからできたのか?
46名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:12
訂正 側香山 サンマが生まれたのは和歌山県です。
47名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:22
みかか和歌山市支店って潰れたようだ。
http://www.ntt-west.co.jp/share/sitemap.html#shiten
和歌山支店のHPがないのが証拠だよ。
48名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 08:47
西高松にあったやつだよね?<和歌山支店
49名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 11:25
滋賀支店はWeb申込者にモデム不足って言う不幸のメールを送っている模様。
奈良支店は一部の人にスプリッタがないとうそを言ってる模様。
支店廃止になったはずの和歌山は本当に大丈夫なのだろうか?
50名無しさんに接続中…:2001/04/30(月) 02:17
>>6

27日23時Web申し込みで150番台の返信メールもらった友達がいるが
27日朝イチにWeb申し込みの俺には返信メールがこない。

連休明けゴネます
515:2001/04/30(月) 03:32
俺が無事開通するまでゴネるのは待ってくれ・・・・。
52名無しさんに接続中…:2001/04/30(月) 04:55
>>50
電話でしなかった時点で残念賞です。
5350:2001/05/02(水) 01:29
116に電話して確認してみたところ、
「すぐ開通できない人には先にメールを送らせてもらって
開始日に開通できる人には順次電話で確認させてもらってた」

とのことです。
というわけで開通日は5月10日に決定

ゴネてないからな
54名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 02:03
ゴネゴネ
55名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 03:59
>>50
んじゃ奈良第一陣の仲間だね。
十数人しか割り当てられなかったって言ってたのに、内にちゃんねらー3人か。(笑)
56名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 04:15
昨日今日は黄金厨が少ないなぁ。
>>55
そうなの?十数人なの?
しかも2ちゃんねらが3人って(笑)
57名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 06:24
>>56
黄金厨が少ないのは中高生はガッコ行ってるからじゃない?
また明日からどっと来るよきっと。
58名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 07:58
滋賀県は雄琴のソープ女に相当数のモデムが割り当てられたとか
和歌山は例のカレー事件の関係でみかか支店廃止とADSL辞退したとか。
奈良は佐川の関係でモデムはたんまりあるとか
鹿がただスプリッタを食べてしまったのが影響が残念だね。
59名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 12:57
早くエロ動画とMP3ガンガン落としたいな〜。
ワクワク。
60名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 13:03
>>50は和歌山だろ?
61名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 19:36
>>59
滋賀県人なら雄琴へ行け
奈良県人なら宝山寺がある。
奈良市在住宝山寺の芸子はモデム確保したらしいぞ
625:2001/05/02(水) 21:39
モデム来たよ。
63名無しさんに接続中…:2001/05/02(水) 21:54
日本の秘境、和歌山。関東ではほとんど知らない。
64名無しさんに接続中…:2001/05/03(木) 06:36
>>63=栃木県人
65名無しさんに接続中…:2001/05/03(木) 07:50
和歌山って四国は徳島県の沖合100キロに有るんだ。
みかかの回線は徳島からの海底ケーブルで結ばれている
66名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 11:22

67名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 11:30
┌─────────┐
│ キチガイmoto警報  |
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く

68名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 13:00
>>67
GW明けまで動きもないだろうし、厨房も多いから
ageるなよ。
69名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 16:05
┌─────────┐
│ キチガイmoto警報  |
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
70moto:2001/05/04(金) 17:37
71名無しさんに接続中…:2001/05/05(土) 07:49
オレもモデム来た。
モデムが2001年4月製、スプリッタが2001年1月製。
やっぱモデム足りてないのホントみたいだね。
72名無しさんに接続中…:2001/05/06(日) 08:16
モデム来ない
連休明けになるのだろうか?
全然信頼できないからな>みかか
73名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 05:38
age
74名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 10:45
モデムも書類もきて、開通を待つだけだが・・・・・
75名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 13:22
本日モデムと接続ツール届いた。

明日開通〜
76名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 14:24
>>75
どこ?一番早いんじゃない?
77.,,:2001/05/09(水) 14:31
.
78名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 16:57
げっ、あさって開通なのにまだ届かないじゃん@和歌山
79名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 17:06
>>78
と思ったら今、佐川急便で届きました。
お騒がせしました、これから開封します。
80名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 17:14
>>79
と思ったら、モデムとスプリッタだけしか入ってないじゃんか。
接続ツールはどうしたんだよ。別便か?
でもとりあえず品薄と噂されるモデムを入手できたのでage
81名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 17:33
>>80
Webで持ってこれるんじゃなかったか?
8275:2001/05/09(水) 17:57
>>80

接続ツールは郵便局の配達記録便で来たよ

もしかしたら夕方に来るのかも
83名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 20:20
和歌山も奈良県のモデムも住友電工(S型)の台湾製か?
8480:2001/05/09(水) 20:36
台湾製ですが、メーカーは不明。
型番:DSL SB ATUR-E1
    仕 160002号 2版
SERIAL NO. 090??????? 2001-03
技術的条件認定番号 L01-0030

って住友電工なの?@接続ツールまだ来ない...
8580:2001/05/09(水) 20:41
取説のタイトルが「ADSL モデムーS」だから住友電工?
本体上部に「NTT ADSL」のでっかい文字が誇らしげ(あるいはこれみよがし)に
貼ってある。
86名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 20:48
住友電工の台湾製やな。
接続ツールは自分でダウンロードをしたらエエのとちゃうか?
NTTのを使わなアカンちゅうこと無いがな。
80って和歌山か?
配達のおいやん何をしちゃるんかな〜

8780@和歌山:2001/05/09(水) 21:00
>>86
どこからDLするんよ?
NTT西にはなかったように思われ。
NTT以外ではどこなのさ@ちゅらさん調
88名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 21:27
NTTのHPに書いてんがな。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/

接続ツールちゅうのがバージョンアップをしてんて〜
ほんまにきっちり見たんか?
せやけどダウンするのにパスワードが要るみたいやけど……

みかか以上に評判がエエのはRASPPPOEってやつ。
http://www9.freeweb.ne.jp/computer/tsubamec/pc/pppoe.htm
自己責任やで!
トラブっても俺は知らんで〜
89名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 21:45
なんならパスワード公開しよか?
9080@和歌山:2001/05/09(水) 22:31
>>88
スマソがいしゅつでした。
9180@和歌山:2001/05/09(水) 22:34
>>89
いくらなんでもそこまでは...
とりあえず、開通まで実況します。
乞うご期待...て誰も期待してないか
92名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 14:29
奈良ですが11日工事なのにもう使えます

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/10(木) 14:25:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 586.586kB
伝送時間 3.95秒
ホスト1 ocn 1.19Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.24Mbps
ホスト3 WebARENA 1.16Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.17Mbps
ホスト5 sakura 1.14Mbps
推定スループット 149kB/s
推定スループット 1.19Mbps
コメント フレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
MTU未調整ですが速度でてます。
93名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 19:31
>>92
CPUは? 
94名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 19:44
P3の600です。
9580:2001/05/10(木) 21:16
接続ツールは本日配達記録便で到着しました。
でもルータ買ったので必要なくなってしまいました。
なにやってんだろね、漏れは。

ということで準備万端整えてあとは工事を待つのみです。
ここまで順調に来てるからもう心配はないと思うが
相手がみかかだけに、一抹の不安は残る。

テレホからフレッツISDNになったときはインターネットの使い方が変わった。
ADSLの場合はどうなんだろう?ちょっとどきどき。

ブロードバンドまであと半日。
9675:2001/05/10(木) 21:34
>>76和歌山です。

開通したよ
回線速度計るサイトでエラー出るから速度的にはわからないが
かなり快適。

P233という旧式でもとりあえず大丈夫
975:2001/05/10(木) 21:38
俺も奈良なんですけど開通しました。

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/10(木) 21:23:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 586.586kB
伝送時間 116.33秒
ホスト1 ocn 39kbps
ホスト2 ocn(2) 40kbps
ホスト3 WebARENA 41kbps
ホスト4 WebARENA(2) 38kbps
ホスト5 sakura 22kbps
推定スループット 5.0kB/s
推定スループット 40kbps
コメント フレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。

常時接続になったし、電話が話中にならないので、大変満足です。
98遅すぎる:2001/05/10(木) 23:13

この遅さは異常
設定が変では?
ISDNでも55kbps出るで。
99名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 23:24
ISDNの方が速いじゃん。>>97
100名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 23:26
遅すぎ、ADSLの価値なし。
1015:2001/05/10(木) 23:35
いや、あの・・、いままでアナログ回線だったから・・・・・。
アナログの28.8kよりは確実に速いですよ。

速度は大体40〜150kbpsで安定してます。
不満は今のところありません。
102名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 23:38
>>101
カワイイ!!
101さんのような客ばかりだったらNTTも楽なのにね(藁
103名無しさんに接続中…:2001/05/11(金) 00:20
同じ奈良でも>>92>>97の様に差が出るのか?
来週頭開通なんだけど、何か不安だ……。
1041:2001/05/11(金) 04:30
はぁ・・・。
ちゃんと9時に起きて116にрキりゃよかった。
みんな早くていいなぁ。
10580@和歌山:2001/05/11(金) 13:20
本日開通しました。

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/11(金) 13:16:07
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 586.586kB
伝送時間 9.66秒
ホスト1 ocn 459kbps
ホスト2 ocn(2) 486kbps
ホスト3 WebARENA 483kbps
ホスト4 WebARENA(2) 497kbps
ホスト5 sakura 482kbps
推定スループット 60.7kB/s
推定スループット 486kbps
コメント フレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。

遅いです。もっと期待していたのに。もうちょっと整備してみます。
106名無しさんに接続中…:2001/05/11(金) 14:26
和歌山って、収容局っていったって和歌山支店
(お城の前)とそのすぐ近くのマルチメディア体験スペース?
以外どこにあんの?
107名無しさんに接続中…:2001/05/11(金) 19:31
和歌山支店は廃止になりました
http://www.ntt-west.co.jp/share/sitemap.html
徳島支店の出張所がどこかのあると思うけど…
108名無しさんに接続中…:2001/05/11(金) 19:47
>107
これって支店のHPがないだけじゃないの?
109名無しさんに接続中…:2001/05/11(金) 20:06
110109:2001/05/11(金) 20:08
うわ、URL長くなりすぎた。。
見るときは適宜コピペして繋いでね。
1115:2001/05/11(金) 22:55
うわ!ADSL低速ランキングってスレをみてみたら俺って1位じゃん・・・・。
俺の環境っておかしいのかなァ・・・・。
112名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 01:27
>>5
キミおもしろすぎ。
同じ奈良市民として誇りに思うよ。
オレもいよいよ開通秒読みさ!
1131:2001/05/12(土) 05:18
>>107-109
支店のサイトがないっていうのも問題だけど、
厨房は放置でよろしく。
114名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 00:53
a
11580@和歌山:2001/05/13(日) 11:44
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/13(日) 11:42:03
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 586.586kB
伝送時間 10.87秒
ホスト1 ocn 325kbps
ホスト2 ocn(2) 355kbps
ホスト3 WebARENA 432kbps
ホスト4 WebARENA(2) 441kbps
ホスト5 sakura 368kbps
推定スループット 54.0kB/s
推定スループット 432kbps
コメント フレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。

なんだか計測する都度遅くなっていく。檄鬱だ。
116名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 14:30
アナログの10倍程度なの?
1175:2001/05/13(日) 23:00
やっぱり、時々ネットに繋がらなくなるなど、回線の調子が悪かったのでNTTの
人に来てもらいました。で、300kbpsぐらい出るようになりました。
118名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 23:26
うちも、もうすぐフレッツADSLなんだけどアナログ並みだったら
がっかりだな。
119名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 01:21
a
12075:2001/05/15(火) 02:50
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/15(火) 02:47:56
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ -
データサイズ 586.586kB
伝送時間 4.78秒
ホスト1 ocn 890kbps
ホスト2 ocn(2) 929kbps
ホスト3 WebARENA 982kbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.00Mbps
ホスト5 sakura 847kbps
推定スループット 123kB/s
推定スループット 982kbps
コメント フレッツADSLとしては標準的な速度です。


収容局から直線約3キロだけどまあまあかな?
121名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 03:19
奈良にてやっと開通!
でも繋がらない…。鬱だ。半日くらい設定いじってるよ。
明日プロバイダに電話して助けてもらいます。
早く>>5の仲間入りしたいのに。
122名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 11:48
>>121
質問スレ最初から読めば解決するかもよ?
123名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 19:29
>>121
何も特別に特殊な設定はありませんので、
がんばってねばり強く探せばケアレスミスが必ずあります。

漏れの場合は接続ID(〜netと〜ne.jp)を間違えてたのと
プロバイダの対応地域の問題(これはぷららの配慮不十分)でした。
これでまる1日悩んでた。
124名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 23:38
明後日、フレッツ開通予定なのに、未だにモデムも接続ソフトも
到着せず。
間に合うのか不安。
125名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 23:52
>>124

私は前日に届いたぞ
1265:2001/05/16(水) 01:22
今日NTTから、回線に故障があったので明日の朝、ADSLが不通になります
って電話あったんだけど・・・・・・・・。
電話かけてくるって俺のとこだけ、故障ってことなんかなー?
127名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 03:49
なんで3県合同なの?
それぞれ別に立てたらもんだいあるの?
128127:2001/05/16(水) 03:54
書いた後に15、16を読んだ、
田舎でも一県でスレ立ててる人もいるのにそんなに気にしなくても・・・、
奈良は鹿と遊べて好きだし、和歌山は白浜があって好きだし、
佐賀は??琵琶湖かな?
129名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 03:54
一緒が嫌ならお前が別スレ立てればいいだろヴォケ!
130127=128:2001/05/16(水) 03:55
佐賀じゃなく滋賀だ!!
131127:2001/05/16(水) 03:56
なんで?大阪のスレはもうあるやん!
132名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 08:22
>>5
オレのところにも電話きたよ!
工事終わって何か変わった?
結局500〜600で落ち着いちゃってややげんなり。
でもまぁ、56kよりかは全然速いし、常時ってだけでとりあえず嬉しいね。
133124:2001/05/16(水) 23:37
今日モデムとスプリッターが佐川急便で接続ツールは郵送で届きました。
電話では5月17日午後に工事を行うとの事でしたが送られて来た書類の接続
開始日は5月18日になっていました。明日から使い始めて良いのかそれとも
18日から使い始めるべきか思案しています。
スプリッターはネジ釘で壁に固定する方式だったんですが比較的軽い物なの
で、ぶら下げても支障が無いようです。
工事自体簡単なので自分でやった方がお得だと思います。
13480@和歌山:2001/05/17(木) 00:11
>>133
接続開始日は課金開始日という意味ですから17日から使っても問題ありませんよ。
もともとがアナログ回線なら今の時点で接続できるかも。
135124:2001/05/17(木) 19:10
ついにフレッツADSLにつながりました。
WIN95の上、LANボードにLGY-PCI-TXCを使用してたんで
不安だったんですけど諸問題はこの板をログさせて頂きクリアし
ました。

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/17(木) 19:04:49
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ -
データサイズ 586.586kB
伝送時間 7.58秒
ホスト1 ocn 429kbps
ホスト2 ocn(2) 628kbps
ホスト3 WebARENA 401kbps
ホスト4 WebARENA(2) 619kbps
ホスト5 sakura 223kbps
推定スループット 77.4kB/s
推定スループット 619kbps
コメント フレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。

お堀端のNTTから2.5KM程度離れているのでこの数字はやむをえないと思います。
136名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 01:00
a

137名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 01:07
>>124

俺は他地区だが収容局から直線3km、路線5km離れているが
1M(正確には1.03M)でてるぞ。

開通時は600kほど、MTUを大雑把に調整して800k、
配線・プロバイダ変更・ルータ使用で1Mだ。がんばって調整しよう。
138124:2001/05/19(土) 23:20
本当ですか。それは凄い(汗
やっぱり、うちのは設定に問題があるみたいです。
FTPでファイルを上げて得みたら500k/s近く出てましたから
ダウンロードと差が殆ど有りませんでした。
設定をいじるのも面倒くさいし、これだけスピードが出てたら
問題無く欲しいファイルがダウンロードが出来るんで
しばらく勉強した後に設定をいじってみたいと思います。
ご助言どうもありがとうございました。
139名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 15:32
NTT西日本、支店数を半減へ 収益悪化で10〜15に
http://www.kumanichi.co.jp/dnews/20010520/kiji1_0000005295.html
> NTT西日本の営業体制見直し案が十九日、明らかになった。現在三十の支店数
>を半分以下に削減、十から十五店程度に統廃合することを検討している。具体的な
>統廃合対象やその数は固まっていないが、今後、労働組合とも協議し詰める。
>支店がなくなる県もあるとみられ、雇用面も含め地域経済の中核的存在である
>NTT支店統廃合に、各地で反対論が高まると予想される。

…らしい。
140名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 16:13
ADSLブームのこの時期に営業所減らしてどうするんじゃ!
ところで和歌山でSo-netってどうですか?
141名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 02:28
>>140
スカです、他にしなさい。
1421:2001/05/21(月) 13:53
----------------途中経過-------------------
4/27
11:00AMにWebで申し込み

4/28
土曜にもかかわらず受付確認メールがくる。
励ましと煽りのメールを返信したところ、
14日の週(つまり先週)中に工事日等連絡する
との返事あり

5/14
わくわくしながら連絡待つ

5/19
全然連絡こないのでゴルァ!メール出す

5/21
連絡あり
28日(月)工事とのこと
係のおっちゃんの対応は良好
モデムは今週水曜日に再入荷するらしい。
(ホンマかいな・・・)

結局1ヶ月かかったな。

116の人、ここ見てたら個人の特定しないでね&haerts;
1431:2001/05/21(月) 13:56
あれ??になってない?
144名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 19:05

145ADSL快適@和歌山:2001/05/21(月) 23:46
>>142
だからwebで申し込んだ時点で催促無しのあるとき払いでいいよって
ゆーことなので、わくわくしないでください。
1ヶ月で開通すれば上出来なんじゃないの?
1461:2001/05/22(火) 07:07
>>145
てめー、ちょっと早く開通したからって・・・・。
ところで、Web申し込みだと開通遅くなる、って、
根拠はあるんだろうか。
実例を総合するとそういう結論になるんでしょうけど。
147ADSL快適@和歌山:2001/05/22(火) 12:32
>>146
いずれにせよ4ヶ月待ちなんて言うところもあるらしいので
気長に待ってください。けけけ
148工事待ち@奈良:2001/05/22(火) 13:27
 うちもWeb申し込みした口なんだけど、5/11日に受け付けましたって電話きたきり
音沙汰なし、今日116に電話したらADSLモデムがないから月末以降って言われました。
 奈良で13番目の申し込みだそうだけど、受付何番目の人まで開通してるんでしょうか?
1491:2001/05/22(火) 13:55
>>147
いや、週明け開通は確実なんですが。
もうすぐ追いつくからな!待ってろこの野郎!!
150名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 18:01
よく当たる占いで1はリンク確立されないとでた。
可哀想に……
1511:2001/05/22(火) 18:45
マジか?
局から直線で1kmもないから大丈夫だと思うけど・・・。
もし当たったら鬱だ・・・。
縁起でもないわ!
152ADSL快適@和歌山:2001/05/23(水) 03:07
>>149
ケツを洗って待っててやるよ。
低速だってほざくなヴォケ!
153名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 08:17
住友のモデムらしいけどやっぱり臭い臭いがするのかな?
滋賀県のふな寿司とどっちが臭い?
ふな寿司を知らない人は
B級グルメの ぼ、ぼくはフナ寿司をし、知りたい を見てね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=988642852

1541:2001/05/23(水) 13:48
モデム到着。
ワクワク感が募るばかりです。
155名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 17:40
1が仮にリンク確立できても300Kが最高とでた。
この占いはよう当たる!!
156名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 00:50
>>148
オレ奈良で一桁だよ。
13番なら開通しててもおかしくない順番だよ。
確か15人くらいは第一陣としてモデムが用意できてたはず。
157名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 06:13
>>153
俺大阪人だけど住友のモデム、箱を開けてビニール袋から出したとたんに、
思わず「くっせ〜」と言ってしまった。(マジ)
電源入れたらモデムの温度が増すので、いっそう強烈に…
最近はちょっと慣れてきたけど(w
158名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 09:43
>>157
是非ふな寿司の臭いと比べて欲しい。
換気扇は必要か?
159157:2001/05/25(金) 14:01
ふな寿司の臭いは知らない。
ただ、頭が痛くなったのは事実だ。
換気扇は個人差によるだろう。。
160名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 20:12
やっぱり酸素ボンベがあった方が身の為かな?
和歌山に売ってるかな……
1611:2001/05/26(土) 12:12
俺のは全然臭くないけどなぁ。
製造古いんでしょうか。
162名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 16:22
今申し込んでも、モデム不足のため8月になるらしいです>和歌山。
量販店で買ってきてもいいの?と訊くと、モデムはNTTからの
支給のでないとだめ、と言われた。
ほんと?
163名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 19:28
>>161
おまえ耳鼻科で診察して貰え!
>>162
みかか西に対応したモデムは未だ市販されてないのでアカンみたいだ。
あと二ヶ月ちょっとで使えるならそれで辛抱しろ
164どうでもいいから:2001/05/27(日) 00:02
はよこい。奈良市内なのにエリアに入らず。(決して東部地域ではない)
0.064Mbps脱出させてくれ。
1651:2001/05/27(日) 06:11
>>163
いや、俺調香師だけど、まじで無臭だよ。
166名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 14:09
>>162
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=990487875
>48 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2001/05/26(土) 17:06
>モデムを電気店で購入したらどれ位で出来るのか
>問い合わせ、購入後即申し込み。7営業日で開通♪
>(5/6モデム購入、5/7申し込み、5/15開通)

でも、バカ高いモデム買ってまで開通急ぐより、
8月まで待っても(・∀・)イイ!のでは。
167名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 15:39
>>165
無臭はないだろ(藁
何らかのにおいはするよ、普通。
168名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 15:42
&haerts;
169名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 17:45
スペル間違ってるよ♥
170名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 15:30
開通しました。

計測結果
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/28(月) 15:20:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 609.878kB
伝送時間 5.88秒
ホスト1 WebARENA 608kbps
ホスト2 WebARENA(2) 694kbps
ホスト3 pos.to 854kbps
ホスト4 pos.to(2) 830kbps
推定スループット 104kB/s
推定スループット 830kbps
コメント フレッツADSLとしては標準的な速度です。

だって。
つうか、一発目は280kbpsだったんで死にそうになったよ。>>150>>155
で、いろいろ調整してRASPPPoEにしてやっとこの速度。
まぁいいか・・・。
1711:2001/05/28(月) 15:31
170=1です
172名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 19:33
>>170=1
窒息死をするなよ!
173名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 16:21
a
174今月もコロケーションはこなかった:2001/05/30(水) 18:05
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/index.html
何があるねん。和歌山の「太地」って。
175名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 19:02
176名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 19:03
177名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 04:10
Ψ
178名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 01:10
a
179名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 14:35
a
180名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 07:29
age
181名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 23:13
発言しろや!ゴラァ!
182名無し草:2001/06/11(月) 02:30
和歌山だけどADSl開通したんだけど
接続してもモデムのADSLが点灯せず。

んでみかかに来てもらったら
「ここ収容局(公園前)から遠いから接続無理だと思ってたんですよ〜」
だとよ

そんなことは開通前にアドヴァイスしやがれ!!
183名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 14:53
182はアホ
184名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 15:38
滋賀県だけど、守山有線のADSLサービスは開始されたんか?
185名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 19:18
>>184 してます。
186185:2001/06/13(水) 19:19
187184:2001/06/13(水) 23:02
>>185
レスTHX

未加入なので加入も併せて検討していますが…
速度は、どうでしょうか
http://speedtest.pos.to/
よろしければ、測定をお願いします!
188ななし:2001/06/18(月) 17:34
>>164
東部地域って山奥の方?
五ヶ谷とか
189名無しさんに接続中:2001/06/20(水) 19:37
奈良県エリア拡大記念age
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
しかし、オレ6/1にフレッツISDNにしたばっかりなんだよな・・・
うれしいっていうか鬱はいるっていうか・・・・
190185:2001/06/20(水) 20:57
>>187
遅レス申し訳ない、このスレ見てませんでした。
残念ながら、私は加入してません。
情報として知っているだけです
191名無しさんに接続中:2001/06/20(水) 22:52
高の原@学研都市はまた放置なのね。
高の原@京都側の学研都市はフレッツISDNすら入らないのね。
192名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 08:29
あげ
193名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:39
滋賀県の大津市以外にADSLを入れようと考える業者はいないのか?

ここの「コロケーション情報」の滋賀県のところを見ると悲しさを通り越して
笑いたくなるばかりだぞ(藁
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/index.html
194名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 10:54
ふな寿司の臭いがADSLのノイズに影響するので滋賀県は不可能らしいです。
195ななし:2001/06/22(金) 21:31
yahoo!BBの対応はどうよ?
196名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 15:03
>>189
できるだけ、いいじゃん。
197ななしサンタックモデム:2001/06/27(水) 18:01
フレッツADSL、今日から受付開始だよ。
向日市、長岡京市、高砂市、三田市、三木市、洲本市、小野市、
橿原市、香芝市、桜井市、生駒市、大和郡山市

申し込んだ人いる?
198ゆい:2001/06/27(水) 18:04
私は田舎の事なんて知らないよっ。
199名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 00:17
申し込んだよ。
9時ピッタシに・・・・
奈良市なんだけど
前回のエリアには入ってなかったから
試しにエリアチェックしたら27日のサービス予定地域だった。

折り返し電話すると言って待ってたが
掛かってきたのが午後の4時(w
「あ〜、2ヶ月ぐらい掛かるんだろうなぁ〜」
と思ってたら2週間後に工事だって・・・・

前回、地域外だった奈良市の人は電話したら?
200名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 01:20
>>199
漏れはあろうことかサイトからオンラインで申し込んでしまった!
返事が返ってくるまで何ヶ月かかることだろうか・・・・
201名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 04:41
201!
202名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 07:16
>>200
返事は1ヶ月だろうけど後回しは確実(w
モデムも電話分だけで終了するだろうから
2.3ヶ月だろう(w

我慢してY!BBを待ったほうがいいかも!?
203名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 12:02
今日、俺の地元(和歌山)の電気店の広告で、ADSL用のNTT純正
モデムが売られてたぞ。
204エリア拡大:2001/06/29(金) 13:34
やっと、漏れの地域にも来る〜!!

http://www.ntt-west.co.jp/news/0106/010628a_2.html
205名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 16:44
>>202
今日、NTTから電話かかってきたよ。
開通は半月後と言われた。
オンライン申し込みに不安を感じていたので
昨日116に電話しといた。
YBBが来たら乗り換えるけど、それまでの繋ぎにね。
Bフレッツなんかはまだまだこないだろうし。
206名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 21:29
やっと開通と思って喜んだのも束の間…。
うちでは何故かADSLが使えなかった。(モデムのADSLランプ点滅し続け)
NTTの人が調べにもきたけど、「たまにこう言うケースもあるんですよ」
とのこと…。ああーガッカリ!!
ところで、一度も使ってないけど1ヶ月分の使用料金は
しっかりとられたりするんだろうか。鬱だ…
207名無しさんに接続中… :2001/07/01(日) 21:51
うちの地域も7月下旬から8月上旬の申し込み開始だけど
Y!BBまつかな〜。
迷う。
208名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 00:02
>>207
YBB収容からの距離にもよるね。
何キロだったか忘れたけど、ある距離を過ぎると減衰が激しいので
8Mbpsなんかはもちろん夢のまた夢です。
209名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 18:17
age
210名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 05:34
>>208
それでも1.5Mは出るだろうね。安いし。
211名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 06:16
えーと私奈良の郡山市在住なんですけど
今までずっと、地域外だと思ってたんですよ・・・。
でもやっぱりADSLがうらやましくって
ここのスレッド覗いてたら、もう地域内になってたんですね。
知っていれば、すぐ申し込みしてたのに・・・。

つうかこっちの方がきついんですが、橿原の連れは、
現在アナログ&テレホでして
「うちら田舎もんだから、ADSLなんか当分来るわけないぜー。」
とか言ってしまってTA買わせちゃいました・・・。
今日、連れに謝らないと・・・。
212 :2001/07/05(木) 06:20
>>211
それ最悪(w
連れにはISDNを薦めたわけね(W
でも、まぁYBB!も来るし少しの我慢だね。
213ななし:2001/07/05(木) 13:01
>>211
罪作りな方ですね。
でも、エピソードとしては面白いです。
うちもダイヤルアップルータが余ってるわ。
214名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 20:18
27日に申し込んだんだけど、今日、ADSLモデムが届いたよ。
ちょうど一週間。
さらに10日ほどで開通です。
215瀁usianasan:2001/07/07(土) 17:21
a
216名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 15:23
あげ
217名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 23:59
16日に開通するのに面白半分でY!BBの予約フォームで昨日送信したら
今日になって、「本申込開始のお知らせ」ってメールが来て、本申込手続用
フォームに案内された。
フレッツADSLが思わしくない速度なら乗り換えた方がいいかな。
218名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:44
氏ね
219名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 12:59
今日がフレッツADSLの申し込み開始の日なのだが、Yahoo!BBの
本申し込み開始の通知が既に来ている以上、フレッツADSLには
申し込まないほうがいいよな。
220名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:07
Yahoo! BBにみるソフトバンクの“崖っぷち”
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/02/softbank.html
221名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:38
age
222名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 23:17
Yahoo!BBってほんとにいいのか?
223名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 00:37
>>222
漏れんちは収容局から2.2キロ離れてるけどどっちが良いのかな。
224ななし:2001/07/14(土) 05:55
奈良人はこっちこい!
http://salami.2ch.net/isp/index2.html#1
225名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 06:24
226211:2001/07/14(土) 20:48
どっちに書けばいいんだ・・・。
ちなみに6日に申し込んで17日午前に開通予定。
橿原の連れはまだ申し込んでないけど
一緒にLANカード買いにいきました。
227ななし:2001/07/16(月) 18:24
フレッツ開通したぞ
でも450kbpsくらいだよ・・・・
228名無しさんに接続中・・・:2001/07/16(月) 18:32
>>227
おおい!
それだけじゃわからん!
環境と収容局との距離を教えろ。
229ななし:2001/07/17(火) 01:13
>>228
スマン。
収容局との直線距離はおよそ2.3q。
環境は閑静な住宅街といったところでしょうか。
230>229:2001/07/17(火) 01:18
 滋賀?奈良?和歌山?
231268:2001/07/17(火) 01:22
その環境じゃな〜い(w
マシンの環境だ(w
LANカードとか(w
232ななし:2001/07/17(火) 02:25
>>230
奈良県です。

>>231
Athlon 1Ghz
GIGABYTE  GA7-DX
RAM 256MB
HDD IBM DTLA 30GB  DJNA 20GB
CD-ROM メーカー不詳
SOUND SB Live! GamerEdition
VIDEO ELSA GLADIAC 920
NIC PLANEX FNW-9700-T
DSLモデム NTTのS
ルータ メルコ BLR-TX4

こんな感じです。

部屋はエアコン、ワイドテレビ、CSチューナー、サブウーファ、ミニコンポ、ビデオデッキ、電話機に
パソコンがほぼ私を囲い込むように並んでいます。
233268:2001/07/17(火) 02:52
ルータ メルコ BLR-TX4
ん〜〜つーことは・・・
複数台で接続してんの?
DCか?

局から2.3kだろ。
電化製品の電磁波に弱いと聞いた事があるが
そこまで遅くはならんだろ・・・・

IPを固定してみたらどうだ?
234名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 05:36
>>232
どうでもいいけど、結構いい環境だな。
235ななし:2001/07/17(火) 10:21
>>233
DCって何でしょうか?
言い忘れてました。すみません。
うちは仰るとおり複数台接続です。
メインに使ってるPCは有線LANで1階にある嫁PCは無線LANでネット共有しています。
ちなみに1階・2階にMJがあって1階は1穴、2階は2穴で2階のMJのうち一つが
スプリッタに接続する穴で、もう一つが1階のMJに繋ぐためのものです。
ISDN導入のときに「戻し配線」をしたので余分な線がうねっているかもしれません。
236奈々し:2001/07/18(水) 11:28
揚げ
237ナナシスアド:2001/07/19(木) 12:18
あげ
238名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 12:27
滋賀県 琵琶湖
奈良県 大仏
和歌山県 みかん
239フレッシュADSL:2001/07/19(木) 16:19
回線調整しか方法がないよって言われたよ。NTTに。
300KBPSくらいなんだけどやったほうがいいかなあ
240名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 18:03
>>239
もっと悪あがきをしてからでええと思うけど。
回線調整は最後の手段やね。
241名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 18:48
奈良(橿原)フレッツADSL タイプ2
局からの距離 500M程
OS=WIN2000 SP2 CPU=944 MEMORY=392

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 18:44:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.28Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
242ななし:2001/07/23(月) 17:11
もうダメ・・・
NTT-ATのノイズフィルタも試したけど効果無し。
MTUにRWINもダメ。
配線の改善もダメ。
あとは踏み場のない部屋の掃除くらいか・・・・
それでもダメなら、宅内配線(壁の中等)の最適化してもらうか・・・

それと気になるのは、庭にあるNTTのロゴのついたカバーの中身。
なんか、10年ほど雨晒しのうえ、カバーがパカっと開いててとても
良く無さそう。
この部分を交換してもらえば良くなるかな。
243 :2001/07/23(月) 19:57
>>242
距離はどれくらいなんだよ?
2キロ以内でそのスピードだったら異常
多分原因は外の配線だろう。

NTTに言えば無料らしいよ。
そんな例いくつかあった。
244名無しさん:2001/07/23(月) 20:04
>>241
全体的に俺の勝ち(w
500mでそんなもん?(w
出なおしてきな(w



奈良(奈良市)フレッツADSL タイプ2
局からの距離 2.5`程
OS=98se CPU=700 MEMORY=128
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/23(月) 19:57:19
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 870kbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.34Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
245名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 20:22

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/23(月) 20:18:54
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 2.01秒
ホスト1 WebARENA 5.94Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 6.86Mbps
ホスト3 pos.to 6.77Mbps
ホスト4 pos.to(2) 6.86Mbps
推定スループット 857kB/s
推定スループット 6.86Mbps
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)

でなおしてこい!
246244:2001/07/23(月) 20:27
>>245
つか、勝ってもらわんと困るんですけど(w
YBB!なんだからね(w

で、俺の人柱なってくれてありがとね〜。(w
247名無しさん:2001/07/23(月) 22:04
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/23(月) 22:03:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.21Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

滋賀、草津局から2km。
十分満足。
248ななし:2001/07/24(火) 00:49
>>243
直線距離で2.5キロ以内だとおもうけど、迂回してるかもしれんしなぁ。
こんな状態でY!BBに変えても駄目だろうなぁ。
249243:2001/07/24(火) 11:01
>>243
NTTに言えって!
2.5`以内でそれはおかしいって。
俺も距離そんなもんでしかも線路はさんで
1Mbpsちょっと出てるよ。MTUは未調整。

そとのNTTの配線変えたら速度戻ったって人多いよ。
無償みたいよ。
250名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 16:19
宇宙戦艦ですか?
251名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 16:53
>>247
俺も草津だ(藁
OS=Win2k CPU=MMXPen233MHz 電話局からの直線距離=1.2km

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/26(木) 15:32:05
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.92秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 520kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.23Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
252名無しさんに接続中…
〜〜 本土地区 〜〜

あきる野市     ;福生秋川,五日市
稲城市       ;稲城長沼
羽村市       ;福生,福生秋川,福生羽村,福生瑞穂
国分寺市      ;立川砂川,新立川,武蔵野,吉祥寺,東京小平
           東京国分寺,国立,稲城坂浜
国立市       ;新立川,国立
狛江市       ;東京烏山,調布,狛江
三鷹市       ;東京烏山,武蔵野,武蔵境,三鷹,調布
小金井市      ;武蔵野,武蔵境,武蔵府中,小金井,東京国分寺
小平市       ;小金井,東京小平,東京国分寺,田無,東久留米
昭島市       ;新立川,昭島
新座市       ;保谷,清瀬,東久留米
清瀬市       ;田無,保谷,清瀬
西多摩郡奥多摩町  ;青梅沢井,青梅奥多摩,青梅古里,青梅小河内
西多摩郡瑞穂町   ;青梅東,福生,福生羽村,福生瑞穂
西多摩郡日の出町  ;福生秋川,福生日の出
西多摩郡檜原村   ;福生檜原,福生人里
西東京市      ;武蔵野,武蔵境,田無,保谷,清瀬,東久留米
青梅市       ;青梅,青梅東,青梅小曽木,青梅沢井,青梅吉野
           福生日の出
多摩市       ;多摩,稲城長沼
町田市       ;町田,鶴川,町田忠生,町田北忠生,町田鶴間
調布市       ;成城,東京烏山,武蔵境,三鷹,武蔵府中,調布
           狛江
東久留米市     ;田無,保谷,東久留米
東村山市      ;東京小平,東村山,村山大和,福生瑞穂
日野市       ;東京日野,日野高幡,国立
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)