ADSL@千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
千葉県松戸市でADSLの人、どう?

浦安開局近し
2ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 00:27
大網白里町、3年以内にフレッツになるかなぁ・・・。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 16:50
市原市東部も、3年は掛かるな・・・
通信環境の不備で、地元に帰ろうと思っても、躊躇してる人いるんじゃ無い?
4ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 17:01
何で柏だけ予定がないんだろ?まさかJ-COMの仕業か?
早くADSLでインターネットがしたい・・・。
5大網の名無しさん:2000/12/22(金) 17:18
>>3
でも市原は今度フレッツISDNがくるんだよね。
うらやますぃ・・・。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/12/22(金) 17:36
9月に申し込んだフレッツが「来年2月開通予定」と言われたけど、ADSLの発表後に
電話があって「年内に開通できます」だと。キャンセル続出か?

3月(ADSL開通)までのつなぎにしかならんだろう…
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 17:50
今日116で聞いてみたけど、千葉市で3月にフレッツADSlに対応する
のは以下の収容局らしいよ。

千葉別館、千葉南、高洲、幕張、千葉轟、こて橋

一方、稲毛、桜木、坂月、誉田、新土気は未定だってさ。
うちは対応外の局だから当分ADSLは無理。
同じ市内で差が付くのはなんだかなあ。
8名無しVS名無し:2000/12/22(金) 18:03
0471区域は真っ先に飛ばされているな・・・>ADSL
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 18:45
>>4
http://www.eaccess.net/jp/station/area_tokyo.html
イーアクセスが4月以降だってさ
現在柏でDSLサービスを行ってる業者、あるにはあるよ
詳しくはいいたくないけどさ・・・
101:2000/12/22(金) 20:07
>>10
http://www.dsliner.com/speed.htm
ここですか・・・
やばいね。
11緑区民:2000/12/22(金) 20:43
>>7
ま、まじ??? がっかり…
政令市でこれなら他のとこはどうなるのって感じ。場当たり的に
始めてんだろうな。

>>10
ケタが1つ違う…
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 20:53
フレッツADSL・・・・なぜ松戸を外す
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 21:22
浦安はe-accessも開通してるし、3月からフレッツADSLも始まるし、
フレッツISDNはようやく第二陣も開通したみたいだし、ケーブルのSNUはあるし、
これで東めたが来れば都心並の激戦区になるぞ。
14ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 21:22
>>10
なんですかね?ココは。なんかJ-COMよりサービス悪そう。
というか、雰囲気が気持ち悪い。

>>9
イーアクセスが来るかもしれないんですね。それまでに電話線を確保しないと・・・。
151:2000/12/22(金) 21:39
>>13
でも、ケーブルのSNUは速度が・・・遅くない?
よほどの事情がない限りやっぱりADSL以外考えられない

ところで、浦安ってどれくらい光化されちゃってるんだろうか?
マンション多いからなぁ・・・
16美浜区民:2000/12/23(土) 00:14
>>7
情報ありがとうございます。
3月までにフレッツISDN値下げしてくれなかったら、
速攻で申し込みます。しかし、一年後に光化される可能性は
どれくらいだろう。なんかみかかの作戦にのせられているような・・
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 02:56
>でも、ケーブルのSNUは速度が・・・遅くない?

遅いよ。接続スピードが128Kとなってるけど、ISDN128K・MPより確実に遅いね。
どうもこのSNUって会社、インターネット知らないし、対応遅いよな。
BSデジタルは2001年末以降でないと扱わないっていうしさ。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 12:33
松戸小金のADSL使ってます。今のところまったく問題ナシです。
しかも集合住宅なんでマジ助かった(ケーブル引けない)
でもどうして、都内以外でいのいちばんに浦安と松戸小金だったんでしょうね?
191:2000/12/23(土) 16:59
>>18
うらやましい・・・

イーアクセスに申し込んでからどれくらいで開通したのですか?
あと、速度とかどうですか?
よろしければ教えてください。
2018:2000/12/24(日) 04:01
申し込んでちょうど1ヶ月で開通しました。局開通したあともeからは
何の音沙汰も無かったのでダメかな?と思っていたら、開通日前日に
突然eからモデムと「開通日のお知らせ」(兼回線調査の結果のおしらせ)
が届いたのであわててモデム繋いで即開通の運びとなりました。
速度の方は、リンクした後、一瞬の間をおいてパッと表示されるような
感じです(もちろん辿るページによって差はありますが・・)
めたの方は「繋がらない!」なんて書き込みけっこうありますけど
eの方は今のところ100%繋がってますし、切断される事もありません。
ベンチは場所によってマチマチなもんで参考にならないです・・
(194〜1670???ウソつけ!)
でも自分は今までアナログだったので体感速度は疾風の様に感じました。
ちなみに局から自宅までは1.8kmです。
211:2000/12/24(日) 14:43
>>20
ありがとうございます。こういう情報がすごく知りたかったのです。

それにしても、事前に何の連絡もなしに突然モデムが送られてくるのか・・・
221:2000/12/24(日) 15:28
ここに悲しいニュースが・・・
http://www.rbbtoday.com/news/20001223/2448.html

浦安まだ開局してないけど大丈夫かな?
ん?
age
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 12:21
フレッツADSL、3月開通のとこはいつ申込み可能なのかな?
277:2000/12/25(月) 12:31
>>26
116で聞いた限りでは今月26日じゃないみたい。
3月開通の所の申し込みは開通日が正式に決定してから申し込みを
開始するって言ってたよ。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 17:50
>>27
情報サンクス
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 03:22
>>22
このニュース消されちゃったね。どうしてだろう。
301:2000/12/26(火) 08:43
あのニュースは間違ってたらしい。
http://www.rbbtoday.com/news/20001225/2450.html
31sage:2000/12/28(木) 23:23
age
32名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 10:50
松戸市新松戸ですこの書き込み俺の
149 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 09:54
家EACCESSで2504 Kbps出たんだけど
http://catv.lib.net/speed/
ほんとかよ


150 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 09:56
ここでも出たよー
http://www.hx.sakura.ne.jp/%7Em-net/catv/speed/


151 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 10:04
ちなみにbiglobe+eaccessです。
信用できないのかな?ここ


152 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 10:07
もっと出た、3712 Kbps


153 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 10:14
回線状況としては昨日10分程度障害だったことを除けば
不快度ゼロ!むまんなし!繋げっぱなしで最高!ダイアル時間無しで即インターネット!
大満足ですが、初期費用が高すぎです!


154 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/12/29(金) 10:15
ふまんなし
331:2000/12/30(土) 18:37
結局、千葉県で年内にADSL接続出来たのは、松戸小金局の人達だけか・・・
34大網白里町の名無しさん:2001/01/03(水) 12:47
お願いします、フレッツISDNでもいいから常時接続にさせて下さい。
はぁぁぁぁ
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 13:18
だれかCNCでインターネットやってた(やってる)人いない?
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 00:18
http://www.cnc.co.jp/
5600円で常時接続&256Kbpsらしい・・・
だれかいない?
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 01:08
やりたくても出来ないんだからしょうがない
展開が遅過ぎるんだよヴォケ>CNC
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 01:10
EACCESSだと、どのプロバイダが良いんですか?
HI-HOはCGIが使えるから良さそうだけど・・
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 07:38
>>38
全くだ。やる気のなさは八千代と良い勝負。
41千葉県市原市民 万歳!:2001/01/08(月) 15:20
インフラ遅れてるけど、フレッツISDN開始でも涙が出るほどうれしいっす。
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/kakudai_number.html
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 17:32
>>41
ケーブルはエリア外なの?
4341:2001/01/09(火) 03:17
CATVきてますがインターネットはやってません。
やる予定もまったくないそうです。
内房線沿線のヒトが羨ましいです。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/09(火) 03:54
で、eACCESSだとどこのプロバがいいのかね?
1月中はキャンペーンなので、申し込みたいので。
一番安い@にふてぃーか。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/09(火) 05:57
>>44
それでもいいとおもうよ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/09(火) 07:11
「でも」が気になる今日この頃。
47名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 08:00
無駄!
ニフティは
申し込んでから
時間がかかるかもしれない
今日このごろ・・・・・・・・・・・・・
49美浜区磯辺:2001/01/09(火) 18:18
 ADSLは魅力的だけど、NTTが嫌いなので乗り換えが躊躇われるな。
出来ればNTT以外で契約したいんだけど、NTTが一番料金が安そうだし
サービス開始が速いのもNTT・・・・。
 いままで、散々他業者の参入妨害しといて自分たちの体制が整えばこれだ
もの。 やり方が卑怯だよなー。
501:2001/01/10(水) 00:29
◆ADSL イーアクセス◆
そろそろ浦安の人連絡ないですか?
松戸小金局の人もどんどん書き込んでくれると嬉しいな。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 11:49
五香局2月からサービス開始。
e申し込みました。
521:2001/01/10(水) 20:45
浦安1月20日開通決定。
うれし泣き。
531:2001/01/10(水) 21:23
ごめん。上はADSLのことです。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 16:38
なぬ。浦安来週開通決定だとさー。開通したら詳細教えてねage
551:2001/01/14(日) 00:19
イーアクセスのADSLは浦安局のみ新規申し込み打ち切りになったらしい。
次回受付開始は4月以降だそうだ。
561:2001/01/14(日) 00:50
訂正。
申し込みはしてるけど、今から申しこんでも使えるようになるのが4月以降だそうです。

http://www.eaccess.net/jp/station/area_tokyo.html
57花見川区民:2001/01/14(日) 17:04
まだかなー
5854:2001/01/15(月) 00:40
1さん、ありがとう。
今年の新期から浦安に引っ越す予定だったんですが
次回の開通が4月以降になってしまうのは残念です。
予想以上に申し込みって多いみたいですね。
ちょっとタイミング的にむずかしくなってきたなー。
591:2001/01/15(月) 00:48
>>58
浦安には3月からNTTのフレッツADSLもやってくる。
それじゃあダメ?

601:2001/01/15(月) 21:21
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/15(月) 22:55
>>60
陰謀のニヲイがするなぁ。。。<設備不足
まぁ、フレッツも同じような理由で遅れてたけどさぁ。
62市原市民@五井:2001/01/16(火) 05:25
>>41
市原はADSLまだですが、41さんはフレッツISDNに申し込みされました?
私ん所はICTV来てますが借家なので工事ができず、フレッツISDNしか
選択肢がないっす。1/5の朝一で申し込んだのですが、連絡まだかな・・・
63浦安:2001/01/16(火) 09:16
開通は4月以降らしいけど、とりあえず申込みました。
1月中に申し込めば工事費無料らしいし
641:2001/01/19(金) 03:26
開通!
はやっ
65千葉市中央区:2001/01/19(金) 04:49
千葉市内はいつ頃から、利用可能になるのでしょうか?
66船橋市:2001/01/20(土) 02:11
ついでに船橋市内はいつ頃から、利用可能になるのでしょうか?
フレッツにしようかとも思うんですけど、そうこうしてるうちに
ADSL開局決定とか言われそうなんで。
年内に開局なんて遠い夢ですかね?
677[千葉市若葉区]:2001/01/20(土) 03:13
中央区ってことは収容局は千葉別館、千葉南、千葉轟のどれかだよね?
だったら3月中には使えるようになるんじゃないかな。
区別に言うなら花見川区・美浜区・中央区はほぼ確実で、稲毛区が微妙、
若葉区・緑区が絶望的って感じだと思う。
116で若葉区は4月以降対応って言ってたけど、いつになったら始まるのやら・・・
687[千葉市若葉区]:2001/01/20(土) 03:17
>>67

>>65
宛です。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 02:21
なぜか船橋は書いてないな..
千葉、船橋、柏、習志野とかその辺はeaccessに書いてあるから
早ければ5月、遅くとも9月頃には申し込みはじまるんでない?

フレッツもフレッツで申し込んだら即って訳にはいかないみたいよ。
3ヶ月待ちとかの人いたような >船橋
70千葉市中央区:2001/01/21(日) 06:17
>>67
教えてくれてサンキューです。
中央区なら3月中に大丈夫なんですねー
よかった。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 07:31
>区別に言うなら花見川区・美浜区・中央区はほぼ確実で、稲毛区が微妙、
>若葉区・緑区が絶望的って感じだと思う。
美浜区といっても幸町・新港・稲毛海岸と海浜公園通り以東の高洲・高浜は
稲毛局の管轄なので無理そう。
更に稲毛区・中央区も総武線より海側は稲毛局の管轄のようです。鬱だ…
727[千葉市若葉区]:2001/01/21(日) 09:35
>>71
行政区分とNTTの区分は微妙に違うんだったね。
区別で書いたことは失敗でした。
また貴重な情報提供ありがとう。
元稲毛海岸に住んでいた者として引っ越したことを後悔していたけど
結局どっちにいても変わらなかったってことだね。

>>70
という訳なので中央区といっても絶対に大丈夫とはいえません。
既出だけど下のURLで調べてください。
起点と終点のどちらか(もしくは両方)に自宅の電話番号を
入れて見積もりをすれば、自分の家がどこの収容局か分かるよ。

http://www.ntt-east.co.jp/senyo/estimate/index.html
7366:2001/01/22(月) 02:19
>>69
うーむ。
早くて5月ですか。ちょっとその予想はうれしいです。
自分の予想だとナンダカンダで来春に開局と思ってたんですが。
とりあえずフレッツは様子見します。

とか言ってるうちに船橋ケーブルがきそうな気配。
ただ、下りが128Kbpsってのが。。。
74千葉市中央区 :2001/01/22(月) 05:13
>>72
情報ありがとうございます。
調べてみたら、収容局は、稲毛でした。。。。。
ぬか喜びでした。。。。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 17:12
うちも高洲なのに稲毛局、にビンゴ…
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 18:05
ウチは八千代収容局(事務所)と吉橋収容局(自宅)でした。
ああ、鬱だ
77船橋市M山:2001/01/22(月) 19:01
>>73
3月から512kに増速になるみたいですよ。
http://www.fcncatv.ne.jp/nifty/nifty.htm
地域が限られている&12月分からサービスエリア拡大のアナウンスが無いので、
俺は全く期待してないですが・・・。
-
千葉ニュータウンセンターって会社も7月開始のようです。
http://www.rbbtoday.com/news/20001219/2396.html
『千葉県印西市、船橋市、印旛郡白井町、本埜村、印旛村の各「一部」』です。
開始は半年後ですがFCNがダメなので、小室方面の人は期待できるのかな?
-
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/230.html
市川市の収容局から電話を引いている船橋市の極一部地域は、イー・アクセスが
使えるそうです。極一部地域・・・。
-
船橋って東京03区域の隣接区域なのに、フレッツISDN以外にまともな常時環境が
ホントに無いね・・・。どれも一部地域のみ・・・。
俺の町は、飛び地でJCOMに囲まれている・・・。もちろんフレッツISDNのみ・・・。
お隣の市川市・鎌ヶ谷市・千葉市(五十音順)がうらやましい・・・。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 21:17
松戸小金局完売間近です。
http://www.rbbtoday.com/news/20010122/2587.html
79名無しさん:2001/01/22(月) 23:54
鎌ヶ谷は5月からか?!!
80目のつけ所が名無しさん:2001/01/23(火) 09:44
浦安200分の1のモノです
はやいです
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/23(火) 10:06
もう浦安つながったの? いいなぁ。。。
eaccess、次回募集は4月かぁー。NTTは3月だけど、難しいところだね。
8280:2001/01/23(火) 14:10
これもしかして今が一番早くて、加入者が増えていくに従って・・・
ってやつなのかなあ
だとしたら、やだなあ
8373:2001/01/23(火) 19:11
>>77
3月から512Kですか。
先ほど某大型量販店で FCN の128Kbpsを体験してきましたけど、
接続料金を考えるとあんまり魅力を感じなかったです。
まぁ常時接続はありがたいんですが。

>地域が限られている&12月分からサービスエリア拡大のアナウンスが無いので、
>俺は全く期待してないですが・・・。

2ヶ月おきに開局してるみたいですからもうそろそろかと。ただ、サービス
エリアの地図を見ると新京成線の東側から開局していってるみたいですね。
このままいくとウチの地域よりも小室方面のほうが先に開局しそうな気がします。
武蔵野線、野田線沿線あたりは相当開局が遅いんじゃないでしょうか。船橋市
全域をカバーする気がないのかもしれませんが。

はぁー。
ケーブルでも ASDL でもどっちでもいいので、いつ頃開局予定なのか
そのアナウンスだけでも教えて欲しいところです。
84市原市民:2001/01/23(火) 23:15
フレッツISDN工事準備できたと電話あったからage
8577(船橋市M山):2001/01/24(水) 01:29
船橋ケーブルネットワークは、プライベートIP割り当てが一番痛いかも?
ネット対戦のゲーム、インターネット電話、チャットが無理っぽい。
テレビのサービス地域で光ファイバーを敷設している地域から、開始している
みたいなんですが、市役所とか運動公園、なにより船橋ケーブル本社の周りが
非対象って、どうなんでしょう(藁)
10月、12月分のサービス開始エリアは2@`3ヶ月前には公表したんですよ・・・。

来年度から船橋市にもフレッツADSLが対応するという噂も聞きました。
東武線も沿線に光ファイバーケーブル(400芯?)を敷設するらしいですよ。
近い将来にはきっと船橋市にも・・・
86船橋法典:2001/01/24(水) 02:41
>>85
一都市にケーブルテレビ会社は一社しか認めてもらないのでは
ありませんでしたっけ??
船橋ケーブルが無ければ、(当時)タイタスのAllnetが来たかも
知れないとですね。
かなり昔ですが、M込沢駅(船橋市)で鯛が 使い捨てカイロ を
配ってましたよね? 駅が市境なので罪作り‥‥(w

地元ネタでスマソ。↓地図です
http://www.jcom.co.jp/higashikanto/jhk-ar.html
中央下の鎌ヶ谷市に囲まれた部分がM山です。
囲むくらいだから、絶対に対応できると思うんだけどね‥‥
駅周辺だから住宅も多いだろうし‥‥
8741:2001/01/24(水) 12:48
>62
亀レス スマソ!
申し込みから一週間で開通!
昼からマタ〜リしてますぜ!
88市原市民:2001/01/25(木) 09:33
>>87
私は昨日連絡来ました。でも工事はあと2週間先なのです・・・鬱だ。
89市原市民:2001/01/25(木) 10:11
88は昨日じゃなくって一昨日でした。鬱堕詩脳
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 10:37
q
91習志野市:2001/01/28(日) 16:52
まだですかー?
92名無しさん@千葉市若葉区:2001/01/29(月) 00:49
千葉市在住なのに72で調べたら四街道局だった。
鬱だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 06:38
船橋ケーブルはさ、もともと電波障害対策で始めたから、
設備的に中途半端なんだよね。市の東部だけネット対応なのも、
あのへんは後になってエリア拡大したとこだから、最初から
ある程度ネット接続用の準備ができてたんだろうね。
94名無しさん:2001/01/29(月) 12:02
>>85
>一都市にケーブルテレビ会社は一社しか認めてもらないのでは
>ありませんでしたっけ??

この規制は既に撤廃されています。
95千葉市花見川区民:2001/01/30(火) 00:18
先日116にかけたら、親切にも家から局までの距離を調べてくれました。
およそ1600メートル強で、きっちり1の位まで出してくれました。
ただし、10分以上待たされましたが...。
でもADSLについて聞いたら「私ら、な〜んも聞かされとらんのですわ」
と言っとりました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 05:03
ODNで2月1日から申し込み開始の地域に
千葉市って入ってましたよね?
3月頃には開通するのかな
97浦安市民:2001/01/31(水) 06:00
浦安ってADSL開通してたんですね。しかも初回分は終了か・・・鬱だ
な〜んも知らんと危うくSNUに申し込むとこだった。アブナイアブナイ(;´Д`)

しかし・・・SNUってだめだめですね。バックボーン回線がわずか8Mbps・・・
しかも128Kbpsと256Kbpsが5000円/月くらいで、512Kbpsが50000円/月って・・・
256Kbpsで申し込んでもそんなに出ないだろうし。

浦安でADSL入った人はどのくらい速度でてます?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 06:28
>バックボーン回線がわずか8Mbps

10BASE-T以下!?
そんなんでプロバイダっていえるのか?
99浦安市民:2001/01/31(水) 06:56
まちがえたぁ。
128kbpsと256kbpsじゃなくって64kbpsと128kbpsでした。
・・・ってISDNじゃねーかこれじゃ。

ちなみにここです。
http://www.snu.ne.jp/internet/int-1.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 07:52
浦安のADSLなら、
ODNが2月から、NTTのフレッツが3月から、eaccessの二次募集が4月からだ。
101緑区民:2001/01/31(水) 10:25
>>96
確かに当初は入っていたようだけど、
(http://www.nifty.com/corp/release/20001130-1.htm)
どうやらハズレ。
(http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/area.html)

千葉市はフレッツが一番早そう。その後にeAccessとJTが続くという
感じだと思う。
ただ、フレッツは区の間(収容局の間)の格差が...
緑区何とかしてほしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 12:00
船橋の電波障害エリアは(東京電力)インターネットサービスの予定にはないと思うよ。
j-comがいい例だ。
103102:2001/01/31(水) 12:05
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 12:46
船橋の電波障害エリアはBSデジタル放送を配信するために
全設備を作り直そうかどうか検討中だそうです。
そうなればインターネット対応になる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 16:40
>104
まじ??どこの情報?
106緑区民:2001/01/31(水) 20:58
eAccessは6月以降じゃないと来ない。
というか千葉(県)どこも追加されないって…。
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010131_at.html
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010131.html

東めたはどうなんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:02
>>79
鎌ヶ谷未定か…

う・うぅううぅぅうぅ

108浦安市民:2001/01/31(水) 23:07
>>100
おーっ、情報ありがとうございます。φ(..)メモメモ
ODNっていうとこも開通するんですね。
ADSLだけで3つもあるのか。
どれにしようか悩むな・・・贅沢な悩みだ・・・
109104:2001/02/01(木) 06:18
>>105
2000年12月のチャンネルガイドにお知らせが入っていたよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 12:47
早速今日ODNのADSLに申し込んだ人はいますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:45
それにしても松戸はいつも開局早いね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 14:39
船橋にADSLが来たら、CATVとどっちがお得かな?
スピード的にはたいして変わらないから、値段的なものを中心に考えて。
今アナログだから、早く乗り換えたい・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 14:56
ちと船橋CATVのHPを見てきたんだが
下り128Kbps(MAX)、上り128Kbps(MAX)
・・・ずいぶん遅いな。
114名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 21:50
>>108
浦安はODNは無理そうな気が。047だけど遠くない?
115浦安市民:2001/02/04(日) 01:15
>>114
もしかしていまんとこ松戸局のみのサービスってこと?だよね。
じゃあ浦安はだめだね。フレッツとe-accessの両天秤か。。。
初期費用はちょい高いけどやっぱe-accessかなぁ
1167[千葉市若葉区]:2001/02/06(火) 02:21
先週116で聞いたんだけど、稲毛局3月対応の中に入るみたいだよ。
昨年12月に聞いたときには入らないって言ってたんだけど予定が早まったのかな?
それから坂月、新土気が4月下旬対応予定となっているとも言ってた。

これで千葉市内で残った収容局は、確証は無いけど桜木と誉田の二つ。
でも坂月や新土気が4月なら、上記の二局も同時か少なくとも一ヶ月後くらいには
対応するんじゃないかな?
117稲毛局に接続中…:2001/02/06(火) 09:05
>>116
本当?そりゃ朗報だ!どうもありがとう。
118緑区民(新土気):2001/02/06(火) 09:43
>>116
やった…
119名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 11:37
>>116
お〜、情報サンクス
収容局が坂月のトコに住んでるんで、いつADSL来るのが心配
だったのよね。4月下旬か…。千葉市だから3月かと思ってた
んだけど、4月下旬なら我慢できるかなっと。
120名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 15:41
野田です。
都心から35km圏内の、いわゆる通勤圏です。
最近フレッツが開通したようです。
ADSLは予定すらありません。
CATVなんて、存在すらしていません。
恐らく、他が光で常時になった頃に、DSL接続がやっと来るかなー、という気がします。

あ、あとケータイ、PHSもマトモに入りません。FOMAもどうなることやら…

マジでみんながうらやましい…
121市原(ip78-212.fli-chb.psinet.ne.jp):2001/02/07(水) 09:22
フレッツISDN本日開通。気持ちいいっす。
速度は従来のISDNと変わらず。ホントはADSLがいいんだけど・・・
122市原市民:2001/02/07(水) 09:51
>>121
ちなみに申し込んでからどのくらいかかりました?
123市原五井(ip78-212.fli-chb.psinet.ne.jp):2001/02/07(水) 10:43
>>122
1月5日午前9時ジャストに申し込み、最初の連絡は1月23日、
その時に工事日は2月7日午後と知らされました。

2月6日にNTT東日本から開通通知が届き、今日は午後から
使えるハズが、朝から使えてます。

ちなみに収容局は市原局です。
124東金:2001/02/07(水) 13:34
お前らみんな死ね
125122:2001/02/07(水) 18:07
>>123
情報どうもです。
市原はちょうど1ヶ月ぐらいかかる訳なんですね。
ちょっと導入を検討しているもので…。
126鴨川:2001/02/07(水) 18:21
>>124
激しく同意!
127殺さないでね:2001/02/07(水) 22:25
3月1日にフレッツADSLを申し込むことにしました。
フレッツISDNのときのように迷って出遅れて申し込んだら
何ヶ月も待たされた、なんて事態は避けたいので。
結局3ヶ月の命だったか。。
128千葉市中央区:2001/02/07(水) 22:27
>>127
ん?
3/1申し込み開始は、どこの地域ですか?
129127:2001/02/07(水) 22:41
浦安ですん
130名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 01:52
久々にきてみたら
ADSLのスレだらけになってますな〜
昔のフレッツISDNスレのようだ………

まぁ当時からこの状況は予想できていたので
どうとも思いませんが。

あ、でも最終的にIP網使うんだっけ?
今以上に混むのかなぁ…
131にわとり:2001/02/10(土) 17:49
3月中旬あたりから市川でADSL開通するよん
ちなみに市川局は局内の工事終わった
1321:2001/02/11(日) 04:40
>>97
超激遅レスですが、速度が安定してきたので・・・
浦安局@eAccess@リムネット@ルータータイプのモデム@WIN2000
ちなみに、マンションです。

ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.htmlの結果
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 8.612 秒
平均速度(バイト/秒) = 116 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 929 k bps

ttp://www.allnet.ne.jp/support/speed/の結果
1MBを10秒
転送率102KB/秒

eAccessの速度テスト10M
9.53MBを1分33秒
転送率105KB/秒

大体どんな時間(23時近辺)でもこんな感じです。
これらのテストが意味あるものなのかどうかはわからないですけど・・・
ちなみに東京のとあるPCショップのデモ機で
ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.htmlをテストしてみたら、1.3M位出てました。
東めたが速いのか、浦安が遅いのか、リムネットが遅いのか、うちの回線品質が悪いのか・・・
133名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 00:53
>>132
光収容マンションじゃないんですね。うらまやしい、、うらめしい、、

当方は市川中山局で、3月からサービスインですが、
光収容のため、やっぱだめかな?
一応申し込んでみようかなぁ、、、
134浦安市民:2001/02/12(月) 03:50
>>132
どうもありがとう。参考になります。
僕も色々悩んでeaccessにしようかとおもってたんで。
800〜900kbpsなら結構いい方じゃないですかね。
ショップのデモ機は普通の回線とは違うらしいですし。

1351:2001/02/12(月) 04:09
>>134
イーアクセスは4月まで待たなくてはなりませんよね?
フレッツADSLだったら、3月から受付開始なのに・・・
136浦安市民:2001/02/12(月) 04:16
>>135
そうなんですけどね。
フレッツは・・・しょせんはみかかの商売じゃないですか。
ネームバリューだけで客とれるとこだけに品質に不安が
有るんですよね。
加入者が増えたとたんに回線がパンクなんていやですもん。
特に急いではいないので4月まで待ってもいいかなと。
1371:2001/02/12(月) 04:45
>>136
フレッツADSLはプロバイダーの乗換えが簡単そうでいいと思うのですよ。
イーアクセスは、プロバイダーをかえようとすると最初からやり直しなので・・・

プロバイダーによって、ずいぶん速度が違うらしい。
リムネットは噂によると他プロバイダーよりも遅いらしい。
138名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 12:24
浦安局の場所って、湾岸の高架下のとこですかね?
ウチは堀江でも江戸川のそばだからなぁ。
フレッツISDNがちと遅いだけに不安。
139名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 00:15
age
140名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 18:55
age
141名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 07:53
age
142名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 23:32
age ゴルァ!
143名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 23:58
>>142
どんなレスを期待しているのか?
下がってゆくのもまた良し・・・
144名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 07:52
あげたくても全然情報が更新されないから何も書けん。
開通した人が何か書いてくれない限りあがらん。
145名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 03:42
いったいいつから申し込み開始なんだ!!!>千葉市!!!
146名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 12:14
そうだー。
147名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 10:29
116に電話したら3月上旬と言われただけ。
マメにチェックするしかないですかね。
仮予約もやってないみたい。
おかしーなー。3月本受付の所は2月1日から仮予約受付開始ってどこかで聞いたのにな。
怪しいからもう一度確認とるか。
148名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 12:02
うちは収容局が稲毛局なんだけど、それって
どこにあるのか知っている人いる?
NTT千葉支店に聞いていんだけど、折り返し
連絡するって言われて、、
そんなことぐらい、ぱっとわからないもんですかね? >NTT
149名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 12:19
返事が来た。
千葉興銀のとなり。登戸だね。
150緑区民:2001/02/20(火) 12:40
>>147
いや、それであってるはず。3月「末」開始予定なので。
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/adsl/kakudai_area1.html
(タイトルが「無題ドキュメント」って・・)
151緑区民B:2001/02/20(火) 18:16
うちの収容局は誉田らしい・・・。
そろそろかなと思ってスレ探しにきたらこれだよ。
泣くぞ、こら。
152元美浜区民:2001/02/20(火) 20:42
>>149
登戸って中央区だよね?
稲毛&稲毛海岸から見ると結構な距離・・・近所の高洲局をもっと有効に使えない物だろうか。
153???????????c:2001/02/20(火) 21:50
>>152
正しくは、国道14号を挟んで登戸の反対側。
んでも、うちも高洲局の方が稲毛局より近いっす。
154名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 23:54
収容局が誉田だとADSLは無理なんですか?
155名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 08:19
>>154
誉田局は開通がよそより少し遅れるらしい。
過去ログにそうあった。
156名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 09:36
じゃあ幸町にあるのに何で「稲毛」局?
157名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 09:44
>>156
そりゃNTTに聞いてくれ!
158にゃお〜ん:2001/02/21(水) 14:10
下総中山駅そばの中山局は大丈夫かにゃん?

通勤(徒歩)途中、というか、いつもあれを目指して歩いてるもんで
ここだと約1キロちょっとなんだわさ。
159名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 09:25
>>156
稲毛局開局当時、
国鉄稲毛駅〜稲毛の浜のあいだは全部「稲毛の」という前置で通じたからだよ。
高洲局ができたのはもっと後。
160名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 11:10
161若葉区:2001/02/22(木) 16:26
はっきりしない部分もあったので116に問い合わせてみた。

千葉市での予約は3/1からだが、それは緑区と若葉区を
除く地域だそうで、両区は4月下旬サービス開始らしく。
すると予約は4/1??

・・・マジで鬱だ逝ってきます。
162船橋市民:2001/02/22(木) 20:32
船橋にADSLが、・・うれしい。
http://www.speedway.ne.jp/index.html
163緑区:2001/02/22(木) 23:27
>>161
情報ありがとう。しかし鬱だ・・・。
164若葉区:2001/02/22(木) 23:52
『インターネットするなら、NTT東日本のフレッツ!!』
って広告がポストに入ってたぞ!!なんか現実味が出てきた感じがして嬉しかった。
でも、今朝の新聞の発表を見るとなぁ・・・値下げ次第かな?
165名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 00:28
166名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 02:10
既出じゃないだろ。
116が区分けで明言したのは初。
さらに、担当によって情報が違う今、複数の情報源は重要。
167前原西在住:2001/02/23(金) 15:14
>>162
魅力的な情報ありがと〜
いつからサービス開始なんだろうね
それと、NTTフレッツADSLが船橋開局になったら比較してどうすか?
悩むな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:04
>>167
フレッツがくだり1.5M、日本通信がくだり640k
169名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 18:11
祝、本日フレッツISDN開通。市原。
でも、ちょっと嬉しいような、悲しいような。複雑だ。
ADSLがいいな。本音は。
170名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 23:01
>>169
そりゃそーだ。
171名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 16:18
つーかここADSLスレ
172船橋市民:2001/02/26(月) 18:29
はやくどこでもいいからADSL開通してage
173名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 22:56
まだまだフレッツ公式ページではなんのアナウンスもないですね。
本当に3/1に受付開始するのか心配になってきた・・・・・。
174名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 00:42
NTTの明細(固定電話のね)が来たんだけど、
中に入ってるチラシ、ISDNとマイプランだけでしたヨ。
ADSLのAの字もありゃしねー。
175市川市民:2001/02/27(火) 01:12
e-accessは、昨夜から市川中山局、予約申し込みstartしたね。
ふれっつを待ってはいるが、比較する時間がない。
他の局も同様に開始してるよな。
176船橋市民:2001/02/27(火) 01:19
えーっと、船橋市民はspeedwayに直ぐに申し込みなさい。
www.speedway.ne.jp
177同じく船橋市民:2001/02/27(火) 01:38
お、まじで開通?
情報さんくす。申し込んで報告しにきます。
178千葉最果ての地在住:2001/02/27(火) 01:58
ぐわー!うらやましいぞ>船橋市民
鬱だ・・・寝よう
179177 :2001/02/27(火) 02:23
ぐはっ。
クレジットカード決済しかないのね>speedway
カード作らないと。。。

んで、頓珍漢な質問なんですけど、グローバルIPで困って
プライベートIPで困らないことってありますか?
その逆は分かるんですけど。

http://www.speedway.ne.jp/service/index.html
180船橋市民:2001/02/27(火) 20:54
よいそ
181>>179:2001/02/27(火) 21:26
プロバの外からコネクションを確立できないので攻撃されにくい。
182千葉市民:2001/02/28(水) 09:57
ホントに明日から申し込み受け付けするのか?
183名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 18:33
>>182
それ、該当者みんな思ってるって。
とりあえずWebにはりついてて必要ならばNTTまで行く。
184千葉市花見川区:2001/02/28(水) 18:52
さっき116して確認した。間違いなく受付は明日からだよ。
185若葉区民:2001/02/28(水) 21:25
明日からの受付って我々と緑区民は蚊帳の外なんだろうか?
186名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 21:49
明日は直接局まで行きます!!
187千葉市緑区:2001/03/01(木) 00:28
同じ千葉市なのに・・・。
188若葉区:2001/03/01(木) 04:42
>>185
フレッツISDNは同時だったのに、なんか切ないね。
とりあえずWebから予約できるかだけは確認するつもり。
189千葉市中央区:2001/03/01(木) 09:03
今、でんわしたら、
受付は、3/21からだって。。。。
ホント?
190名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:04
>>189
ホント。
191千葉市稲毛区:2001/03/01(木) 09:06
オレも言われた。
モデムの準備ができてないとかなんとか…
たった一日で言う事が変わってるぞ(藁
192名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:07
今朝決まったって>3/21
もう気分はヘナヘナなんですが(;´Д`)
それじゃあ開通するのは更に一ヶ月先・・・・・。
193市川市:2001/03/01(木) 09:07
俺は今申し込んだぞ!
ただし設備確認が開始するのが10日後かららしい。
折り返し連絡がはいるのは2週間ぐらい待ってくれだってさ。

この2週間の間にオーダーがたまって、また混乱しそうな気が...
194名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:09
ぐわーっ! 3/21からだってサ。
今日はこの為に無理言って午後出社にしてもらったのに!
鬱だ・・・寝よう(寝るな)
195打瀬:2001/03/01(木) 09:09
オコルキモウセタ
196名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:10
カブりまくり(笑
197名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:12
一発でつながったからラッキーと思ったら、
なるほど、そゆことだったのね。
198受付開始3月21日から!?:2001/03/01(木) 09:31
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||@`@`'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
199千葉市民:2001/03/01(木) 10:02
鬱>3/21に延期
200名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 10:02
浦安。OKをもらったが1週間以内に設備確認の電話をすると言われた。
201稲毛局:2001/03/01(木) 10:37
んー、みかか側でもリアルタイムに対応が変わりつつあるのか?
俺は仮予約ってことになったけど。
202名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 10:58
>>201
それうそだろ?
仮予約なんてないってさ。
203名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 11:46
とんでもねぇ野郎だな・・・
クソみかか逝ってよし!!!!!!!!!!
204若葉区民2号:2001/03/01(木) 11:49
他の区が遅れた分、こっちの受け付けもさらに一ヶ月遅れたりして。。。
205名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 11:51
とりあえず、
・局名
・かけた時間(複数のときは複数)
・対応(同上)
が知りたい。

でも自分含め大半は受け付け延期でもう出勤してんだろうからまたかけるのは昼か
夕方かはたまた明日以降か。
206若葉区:2001/03/01(木) 13:23
>>204
前向きに考えれば横一線スタートという可能性も…
ねぇか。NTTだし(泣笑
207にゃお〜ん:2001/03/01(木) 14:37
市川の情報でやす。他の人の役に立つかどうかわかりませんが
先ほどの体験談を書きますね。
----
116は現在込み合っているらしく通話中、何度も電話して繋がった
後もしばらく5分以上は待たされました。やっと出てきた人に、市川
でADSL申し込み(そういえば「フレッツ」と言うのを忘れてた(汗))
って言ったら市川局へ転送されて、またしばらく待ち....

んで繋がった後は、番号と名前を言ってISDNからADSLにするって
言ったら、3週間後にADSL担当から電話が行きますから昼に出ら
れる番号教えてくれ、と言うので、教えて切りました。

....これって仮予約なんでしょうかね? ま、どっちにしろ、
市川局は受け付けはしてくれるようです。
208市川中山:2001/03/01(木) 15:06
>>207
情報ありがとうございます。
午前9時に116したときには、
「まだ受け付けていない。中旬以降の見込み。」
といっていたのに、さっき直接NTT市川にかけてみたら、
207さんの通り仮受け付け(?)してくれた。
う〜ん、直接支店にかければ良かったってことか!
209201@稲毛局:2001/03/01(木) 16:07
>>207-208
うちも同じっす。
ついでにこちらからの問い合わせ電話番号も教わった。
210名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 16:13
>>184 であんな事書いちゃったけど、結局嘘になってしまいました…
NTTコロヌ!
211にゃお〜ん:2001/03/01(木) 16:14
あ、こちらからの問い合わせの番号聞くの忘れた....(自爆)
ところで >>207 ですけど、市川局は市川支店の間違いです。
実際には中山局だと思います。

#あとは光化してないことを祈るのみ....
212名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 16:55
緑区と若葉区はeも無視ですか。
http://www.eaccess.co.jp/jp/info/pr010301_at.html
213212:2001/03/01(木) 16:56
いや、桜木はあるか。
214名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 18:09
>>207
>言ったら、3週間後にADSL担当から電話が行きますから昼に出ら

これって 3/21 のことでしょ? 要は、当日最初からやりなおしって
ことじゃん。市川支店も笑わせてくれるぜ。
215名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 18:27
神奈川も同じような状況だな…
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981634290&ls=100
216200:2001/03/01(木) 19:28
朝イチだったけど、ぬか喜びにならぬことを祈る。。
まあ今月中に開通すれば御の字だけどさ。
217市川中山:2001/03/01(木) 19:46
>>200&216さん
「1週間以内に設備確認の電話」ということで、
少なくとも、こちらの市川営業支店からの連絡より早いでしょうから、
状況が好転したらまた情報を載せて下さると嬉しいです。
浦安局の早期開通を心よりお祈りします。
218胃痛:2001/03/01(木) 21:22
若葉区小倉町だけど「今日の申し込みで設備確認は4月中頃になります」
ということだった。
219名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 21:58
>>218
若葉区千城台だけど、こっちは4月上旬って言ってたよ。
確か申し込んだのは16:30頃だったと思う。
220胃痛:2001/03/01(木) 22:46
219>>
12:00頃だったんだけど 局番が違うからかな?
うちは桜木局(231)
221219:2001/03/01(木) 22:54
>>220
坂月局(236)だよ。
ところで机上調査ってやった?
それらしい事をこっちではやったんだけど・・・
222にわとり:2001/03/01(木) 22:56
市川管内 Eアクセスのスプリッタは工事完了してて
明日から順次開通します
フレッツのほうは まだまだ先の模様
ADSLのせいで仕事が増えた(ボソっ)
223胃痛:2001/03/01(木) 23:09
>>220
>ところで机上調査ってやった?

そんなのやってなかったようだったけど
224名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 23:29
若葉区、緑区でも収容局が対応していれば3月21日に受付をするといってました。
225名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 00:11
>>224
収容局ったって確か4つしかないっしょ。なんかその場限りで適当に答えた
に間違いなさそうだな。
マイラインの封筒を「重要」扱いで送ってきやがるし、ほんとロクな会社じゃない。
226225:2001/03/02(金) 00:13
そもそも収容局の数以前に、対応すれば受付するってのは当たり前だし。
227名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 00:19
だいたい2/28に「明日から受け付けます」って応対しといて
いざ当日になったら「3/21からです」ってどういう事よ?
ホントNTTって糞。
228名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 00:29
>200さん
どこに電話しました?
僕も浦安なんですけど12時ごろ116にかけたら@`
受け付けの日にちは未定ですとか言われたんだけど。
NTTなめてんのか!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:56
>>222 にわとり さん
関係者っぽいですね、、
市川のDSLAMのどっちのベンダですか?
230名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 02:52
21日に申し込んで、工事が終わるまでだいたい何日くらいかかります?
遅いようならつなぎでフレッツISDNを入れようと思ってるんですが・・・。
231名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 04:19
イーアクセスも6月に来る模様
どないになるんだろう
232名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 08:27
eが6月だから3ヶ月早いフレッツにしようと思ってたんだけど
下手するとあんまりかわらなさそうだなあ
どうしよう
233名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 08:37
>>222
ラッキーじゃん。新ノードだと失業だぞ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 15:34
船橋には来ないのですか?
235にゃお〜ん:2001/03/02(金) 17:00
>>214
>要は、当日最初からやりなおしってことじゃん。

■ 3/21頃に連絡します
■ 3/21頃にまた連絡してください

じゃ、全然違うとおもうけど....いや、ちゃんと市川支店が21日に連絡して
来てくれたら、の話だけどね。フレッツISDNの時は2ヶ月たっても連絡よこ
さなかったから半分疑ってるけどさ(笑)
236名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 17:54
受付してもらえなかったってのはマジッすか?
俺は午後4時ごろ電話してちゃんと受付けてもらったよ。
設置は4月上旬になるからプロバイダー決めといてくれって言われました。
237200:2001/03/02(金) 19:34
>>228
116です。1日の9時すぐに電話です。
私は第1回分の申し込み枠に間に合ったのか、それともぬか喜びなのか・・・
238名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 19:43
市川中山だけど、イーアクセスで昨日開通した。
連絡あった予定日より4日も早かった。
フレッツISDNで4ヶ月待たされたことを思うと涙が出るね。

俺のところは条件よくないが(道の反対側は市川中山局じゃないし)
800Kくらい出てる。
239名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 23:36
やっと納得したよ。
市川や浦安と千葉とでは事情が全然違っているのね。
240若葉区3号:2001/03/03(土) 09:51
千葉轟収容局の場所知ってる人いますか?
なんでも局と自宅の距離は1.5km以内の方が通信品質が良いらしい。
ということは2km離れてたらブチブチ逝くってことなんかな?
241若葉区3号:2001/03/03(土) 10:12
http://www.att.ne.jp/info/flets-a.html
随分前からATTのHPでは千葉のADSL対応が3/26ってなってんだけど、
NTTに「21日からの申し込み延期になりました。最短で26日の開通になります」
といわれたのは、
これを見越してたのか、すでに裏で情報が流れていた事なのか...
242名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 10:34
>>241
結局、20日にチェック入れることになるんだろーなぁ。
ああ、めんどくせー。
243若葉区3号:2001/03/03(土) 11:04
なんか日本語変だから訂正。(241のね)
・NTTに「1日からの申し込みは21日に延期になりました。最短で26日の開通になります」

>>242
20日は春分の日だからNTTは休みじゃないかな。
ちぇく入れるとしたら19日だね。
でもまた延期だったらぶち切れる。その後何も出来ないから萎える。
もうその繰り返しサ┗(;´ー`)┛
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 12:32
船橋はいつからですか??
245名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 15:52
>>241
http://www.att.ne.jp/info/flets-a.html
このページ、日付は変更になるんじゃネーノ。
246e悪@市川:2001/03/03(土) 21:29
本当は月曜から開始のはずなんだけど。つなぐと動いた
ので、もう使ってます(笑)。

アナログ56Kからの移行なので、かなり快適です。つな
ぎっぱなしでも、料金が一緒なのは嬉しいですね。
247松戸小金局@イー・アクセス:2001/03/03(土) 21:35
私の家は松戸小金局から2.5キロぐらい離れてるけど、
下り 1.4Mbps、上り 512Kbps出てます。

かなりビックリ。
248名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 02:11
>247
実はそんなに離れてないんじゃない?

というか収容局って調べられるの?
NTTじゃ情報公開して無いらしいし。
249名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 08:29
希望アゲ
250名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 11:36
電話帳に担当エリアのみ載ってはいるけれど、全部ではない。
251にわとり:2001/03/04(日) 12:51
>>248
大体勘で分かるでしょう(笑)
ちなみに 047 321〜326あたりは市川本局
         330くらいは    市川中山と大野
         370番台は     曽谷と鬼高
松戸 や柏あたりは今 不明         
252名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 13:20
>>248
勘じゃあんまりなので、、。
http://www.ntt-east.co.jp/senyo/estimate/index.html
ここで適当にサービスを選んで、次の画面の電話番号入力で
収容局が分かるよ。
253名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 21:54
254名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 23:21
鎌ヶ谷6月に開通予定・・イーアクセス

でも、昨日ルーター買っちゃったよ…
255248:2001/03/05(月) 00:43
>251@`252@`253
ああゴメン。言葉足りなかった。
収容局の住所の事・・・
256247:2001/03/05(月) 01:48
レス遅れました。

確認をしたところ、やはり松戸小金交換局で、
交換局から2キロ程離れていますが最低1.2Mbps、最高1.5Mbps(下り)出てます。
イー・アクセスの担当者は「こんなに速度が出るのは、珍しいですね。
弊社のモニターで今チェックしてますけど、確かに1.4Mbps出てます」との事。

ちなみに、マンションの最上階です。
2571:2001/03/05(月) 01:55
>>256
ふーん。
イーアクセスに問い合わせればこっちの接続速度がわかるのか・・・
258名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 02:06
イーアクセスすげえ!age
259名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 02:10
NTTはなにをやってもダメ。
260219:2001/03/05(月) 22:51
>>223
やはり応対する人によって違うんだね。
こちらではまず「お客様の回線でADSLが使用できるか今からお調べいたします」と言って
一分くらい待たされた後、
「お調べした結果、お客様の回線でADSLはご使用できますが、現在ISDN回線なのでアナログへ
変更する事になります。フレッツISDNもキャンセルになりますがよろしいですか?」
と丁寧に答えてくれたよ。
・・・こちらがISDNなのもフレッツISDNに入っていることも申告してなかったから本当に調べたみたい。

あとは連絡無しで放置されないことを祈るのみかな?
一応21日にもう一回確認の電話を入れるつもりだけど・・・
261若葉区3号:2001/03/05(月) 22:55
どうやらADSLモデムの生産が追いつかないというのは
本当の話だったらしい。
現在、申し込み〜開通まで、遅くても2ヶ月待ちだそうで...
ということは21日に申し込んだら5月かえ?
262船橋本町局@フレッツISDN:2001/03/05(月) 23:07
>>244
俺はココのエコノミーコースに予約したよ。
http://www.speedway.ne.jp/
263千葉市最果ての地在住:2001/03/06(火) 00:13
>>261
NTT東、ADSLモデムの不足でフレッツ・ADSLサービス提供に遅れ
http://www.rbbtoday.com/news/20010305/2943.html

4月下旬まで無理って・・・鬱だ
今更、繋ぎとしてフレッツISDNにするのも嫌だしなぁ
264名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 00:22
今日別の用事で116に電話かけたんだけど、
ついでにADSLの事聞いたら、24日?から工事が始まるって言ってた。
1日に申し込みしたなら3月中には導入完了するとの事。
あ、ちなみに千葉市です。
265千葉市中央区:2001/03/06(火) 00:28
>>264
ん?
申し込みは21日からだったんじゃないんですかぁ?
266にわとり:2001/03/06(火) 01:30
フレッツADSLの局内の切り替え工事そのものは26日あたりから始まる
らしいよ 
267名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 01:35
>>264
なんだよそれ…
NTTいい加減にしろや…
268名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 01:59
じゃあ第一陣開通は26、7日ということかな?
モデムがあるのかどうかが心配だけど・・・
269名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 02:32
「21日にまたお申し込みください」ってのはなんだったんだ…
270264:2001/03/06(火) 03:09
局によって違うんじゃないっすか?
「必ずこちらから御連絡差し上げますので」とも言ってた。
271若葉区:2001/03/06(火) 09:20
やっと116に繋がった。

結論から言えば仮受付はできた。ただ緑区・若葉区が
4月受け付けなのには変わりなく、折り返し連絡は正式に
それらの区の受付が始まってからだそうだ。

担当がいい人だったのでとりあえずねじ込めたが…
開通までの道のりはまだ遠いね。5月までに通るかなぁ。

机上調査の際に「やだぁ、この人フレッツISDNじゃなぁい」と
モロ聞こえなのにはワラタよ。フレッツだと色々面倒なのかな。
272稲毛局:2001/03/06(火) 10:27
今116にかけてみた。
21日申込み受付開始。26日サービス開始。仮申込みはやっていないそうだ。
ま、局によって状況が違うのは間違いなさそう。
273名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 18:12
>>272
同じ局でも状況違うな…
稲毛局は初回分の枠が埋まったのか?

>>201-209
274緑区:2001/03/06(火) 23:31
116で聞いたら「4月から受付ということ以外何もわからない」と言われた。
5月開通も無理な気がする・・・。
275名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 00:17
若葉区に住んでいて収容局は千葉轟なのですが、やはり受付は4月になってしまうの
でしょうか?
276千葉市最果ての地在住:2001/03/07(水) 00:55
NTTからの封書が届いてたんで開けてみたら、「ISDN御紹介キャンペーン」のDMだったよ。
こちとらADSL受付待ち中と知ってか知らずかいい度胸してるな〜 > NTT千葉支店
277稲毛人:2001/03/07(水) 08:14
>>273
3/1 9:00:01AMごろ116に電話して仮受けつけはないって言われている。
>稲毛局は初回分の枠が埋まったのか?
ほんとかよ?
278にゃお〜ん:2001/03/07(水) 10:32
そうそう、うちにもISDNのキャンペーンの封筒が来た。
だから何やねん!って感じだけど

#もうすぐADSL引くからISDN止めると言った直後なのに、さぁ
279名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 23:26
昔フレッツISDN申し込んで2ヶ月間待たされてるときに
テレホの案内がきたぞ。
280預言者:2001/03/08(木) 01:15
光の受付開始の頃には、ADSLの案内がくるであろう(藁
281名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 02:06
今回は早めに行動するかな。
282名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 03:42
とりあえず、今J−COMだから、NTT以外の事業者を待って乗り換える事にする。
絶対NTTだけは契約しない。
283名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 12:47
うちは開通する全サービスに申し込んで、
最初に工事しに来たところと契約する。
とにかく早くして欲しい…
284名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 14:37
>283
お前みたいのがいると、適合検査のところで遅れがでる。
他の人間に迷惑がかかるからヤメレ。
285名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 15:33
つーかどうして千葉市は遅えんだよ。047地区の方が早いのが
むかつくな。
286名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 17:25
>>283
それをやったら、ぷぷぷ、、かも。
287前原西:2001/03/09(金) 21:49
とにかくなんでもいいから早く来て!
288にわとり:2001/03/09(金) 23:16
>>285
なんか市川 浦安 松戸がブロードバンドの推奨地域?
つうか ADSLひろめようぜ地域になってるらしい
289名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 23:50
116でいいんだっけ?
千葉支店に直接かけたほうがいいのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:23
>>288
それって、NTTの方針?
どこの陰謀?でもいいけど、うれしいっす。
ところで最近家の近所、光ファイバ(らしき)を引いてるみたい、、
@市川本八幡
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:31
既にここでは申込めるみたいなんだけど、ちとウサンクサイような、、
どーですかねー?

http://www.isdn-info.co.jp/
292若葉区3号:2001/03/10(土) 03:33
アキバでADSLを体験してきた。
早かった。感動した。
こんな技術があるのになぜ未だに出来ないんだ?
鬱だ...
293名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 04:06
>>285
あのね、IXから遠くなって逝く所ほど田舎って言うの。どの業者も中心から局間を
光接続させながら田舎へ向かって広げていくわけ。
ただ、田舎でも大都市は別に光とかの専用線使って繋げてしまうから千葉市は本当
の田舎のようだね。
294名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 07:23
>293
千葉が田舎なら、君の住む市川・浦安・松戸は
ドのつく田舎ということになるね。
295名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 07:32
目糞鼻糞
296名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 08:36
>>294
なーに、気にすることはないさ。
ドーセ光になったら奴等は泣くんだから。
297若葉区3号:2001/03/10(土) 09:01
同じチヴァ県人、仲良く逝こうやヾ( ´ー`)ノ
298にわとり:2001/03/10(土) 10:03
市川 浦安 松戸のブロードバンドって自治体レベルの政策で
すすめられてるって話だったような〜
千葉市は一応県庁所在地で政令指定都市なのにそういう話は全然聞かないねえ
まあ俺はTAとフレッツIになる前に使った電話代 気分的に償却するまでは
そのまんまだけど
299名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 14:00
>>285
超☆激しく∀同意!!
300名無しさんに接続中:2001/03/10(土) 14:09
とりあえず、常時接続の環境にしたいので、今日フレッツISDNを申し込んだ。
できるかどうかの確認に2〜3週間かかるといわれた。
ちなみにADSLのことも聞いたが、21日受付で確認できるのが4月の上旬
といっていた。
確認だけで2〜3週間って??? ウツダシノウ チバダヨ
301千葉市民:2001/03/11(日) 02:34
みかかはクソだし、他のADSL業者も来ないし
CATVだけどCNCはさらにクソだし(エリア拡大、1年で1行政区のペースらしい)
千葉市って本当に県庁所在地で政令指定都市なのか?
よっぽど役人が年寄りで頭固いんだろうな。

こんな所さっさと見切りつけて、他に引っ越せればどんなに楽なことか。
302293:2001/03/11(日) 02:43
くどいようだが、千葉市は政令指定都市と言うには人口少なすぎる。
人口だけなら市川+船橋と比較すれば如何に千葉市が県庁所在地に頼って
いるかはっきりする。そんなんだから、ADSL業者も相手にしない。
因みに船橋市などは50万都市でもADSL業者も相手されてないのだな。
303名無しさんに接続中:2001/03/11(日) 04:01
>>301
とっとと引っ越せよ。
304名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 04:33
× 政令指定都市
○ 精霊指定都市
305名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 06:18
>>302
ハァ、なんでいちいちそんなこと書き込むかなぁ。
306名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 11:31
>>301
旭が今度の市長選に出ないらしいから新しい市長に期待するしかないね。
後継者候補であんまり有望なのいないけど。
さらに知事の沼田も引退するみたいだし、新体制に期待しようじゃないか。
でもCNCのやる気の無さは一級品だね・・・「日本一のダメCATV」と全国に誇れるかも。
307名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 22:16
>>306

うむ、同意だ。今度の知事選に『これからの情報化社会に向けて、県内のネット
環境整備を早急に実施します!』とか言うヤツいたら即投票なんだがな。
308名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 22:27
なぜか佐倉市がイーアクセス受け付け開始です。
こんな田舎なのにいいの?
みかかは完璧に無視してるっていうのに。
309名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 23:24
310309:2001/03/11(日) 23:38
激しくがいしゅつだった。スマソ。
311名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 23:40
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:06
>>311
うち敷設済み地域のど真ん中だな…
ADSL使えるんだろか…
313名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 00:53
>>309
おお、四街道が入ってる、、、
(感泣)
314名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 01:03
http://www.eaccess.net/jp/info/pr010301_at.html
6月

千葉、千葉南、幕張、こて橋、千葉轟、桜木、高洲、稲毛、船橋、薬園台、船橋本町、千葉上山、ニ和、習志野、津田沼、千葉八千代、鎌ヶ谷、千葉佐倉、志津、四街道、上花輪、千葉柏、逆井、田中、豊四季、流山、南流山、我孫子、市原、千葉八幡
315にゃお〜ん:2001/03/12(月) 13:49
CATVでも各地で温度差があるようで、市川ケーブルネットさんはサービスを開始
してます。その辺は千葉より意欲的ですね。だが、しかし、だ〜が〜しか〜し!

http://www.icnet.ne.jp/net_data/service/ryoukin.htm
5@`500円 下り512kbps 上り128kbps
加入時:工事費30@`000円(標準工事費)が別途必要
   「ケーブルでTV」対応住宅にお住まいの方は、14@`500円〜(要見積)
    集合住宅についてはお見積次第

ADSLさえなければ魅力的だった......ので、一概にサービスが早いからと言って
無条件によい、というわけではないです。だからといって遅いのが許されるわけ
ではあ〜りませんが。

さて市川支店さん、ホントに来週電話をかけてくるのやら.....
316船橋市小室町:2001/03/12(月) 14:14
>>306
激しく同意
小室町は団地街(戸建てもあるけど)なのでCATV望み薄。
はよフレッツADSLこいこい。
317名無しさん熱暴走:2001/03/13(火) 00:27
てゆーか、千葉市の人で6月のeAccessにする人いるの?
ここを見てる人はそれより早いフレッツでしょ?
318名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 00:40
ADSLの話じゃないけど
今日、NTTから封書が来たよ
3/6でiプラン解約受領しました、ってやつが・・・
あのねー、確かに解約するって電話したけどさ、4/5で解約って言ったじゃん!
二度、いや三度ほど確認したよねー?>NTT千葉支店の○田さん
NTTが損するプランはサクッと解約手続きしちゃうのカシラ?って邪推しちゃうヨ

ああ・・・鬱だ氏嚢
319名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 20:37
千葉支店といやぁ
フレッツISDNの申し込みしたときのおばはんが思い出される。
こっちが何度聞きなおしても、単調で決まったセリフしか言わない。
いかにも読んでますと主張してるかのように。
320うんうん。:2001/03/13(火) 21:08
いるいる。おばはん。<千葉支店
321p:2001/03/13(火) 23:32
市川市で開局した人のレポート求む。
僕はeアクセスHi−hoでNTTから3/16ADSL開通予定と言われた
けど、eからは何も連絡無し、モデムもこない。
どうなっとんかな?
322名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 00:50
>321
3/9に開通したけど、3/7にモデムが届くまで全く音沙汰なかったよ。
そのモデムすら、帰宅したら不在通知があってわかったくらい。

さらに言えば、まだISPから会員証一式が届かん。
メール使えないんだけどねぇ(呆)
323あの、:2001/03/14(水) 00:53
千葉市の私は6月からしかフレッツADSL
使えないので、それまでフレッツISDNで我慢ですか。

今日申し込みましたが・・
常時接続だけでもうれしい。
324とりあえず、:2001/03/14(水) 01:02
千葉大生は手挙げれ。
325名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 01:19
>>321
eAccessのHi-HO、市川大野局で3/12に開局。
書類は3/8くらいにeAccessから届いたけれども、モデムは開局の
3日前に届いた。それ以外の連絡はなし。

書類上の開局は3/12だったけれども、前日につないでみたら
つながった。
326名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 01:23
>>323
>千葉市の私は6月からしかフレッツADSL
なんで。 千葉市でも局が市内でないから?
でも6月からの拡大予定なんて発表されてたっけか。
327千葉市民:2001/03/14(水) 01:25
>>326
TELでお姉ちゃんに千葉市は6月からですってイワレマシター
328名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 02:43
329327:2001/03/14(水) 05:59
>>328
う〜ん、ソレ見てオレも今月からイケると思ったんだけど・・
今日またрオて聞いて見ます。
330名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 08:06
というか、ここのスレの住人なら次のように認識してるはず。

・正式受付は3月1日からとりあえず延期になった
・延期の期間等は不明だが、神奈川の状況も見て3月21日開始が有力(一部4月)
・ただしそれまでの対応は受付担当者によってまちまち
・3月21日受付開始も、モデム不足により実際の開通は4月下旬以降になる恐れ
・eAccessが6月に千葉地域を一気に拡大してくる

それで新たな情報は全くないためにスレが停滞。3月21日になってみんなまた
動き出して情報が飛び交うと思われる。

今さらフレッツISDNにしたり、3月開始の情報うんぬんって、最近引っ越したり
してきた方たち? 過去ログ読むと(特に3月1日近辺)先人の結果がよく分かるよ。
331名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 08:30
>>330
まとめてくれて、ありがと。
332にわとり:2001/03/14(水) 22:36
ちょいとあげときますわ 毎日Eアクセスが3件ずつくらい開通しておりますわ
333千葉市稲毛区:2001/03/14(水) 22:38
3月1日午前9時に116で問い合わせた際、
電話での申込は、既出の通り21日に延期すると言われた。

そして、webからの申込は15日か16日に開始予定であるが、
web申込よりも21日からの電話申込の方が優先されるとも
言われました。

web申込については情報がなかったので、報告しときます。
334千葉市若葉区:2001/03/15(木) 15:22
3月15日15時13分頃116(若葉区)で問い合わせしました。

緑区、若葉区以外の千葉市
受付開始   21日
サービス開始 26日

若葉区
受け付け開始 4月下旬(4/20過ぎ?)
サービス開始 4月下旬(4/20過ぎ?)
詳しくは料金請求の書類に案内が入るので
それを見てくださいとのこと

ちなみにISDNとマイラインの宣伝の電話が切った直後に舞い込みました。
なんだろうねぇ > ミカカ千葉
335にゃお〜ん:2001/03/15(木) 18:02
う〜ん、21日から受付か。

1日に市川支店に電話したときは3週間したら電話する、って言ってたけど
フレッツISDNの時に大嘘つかれたし、21日に電話殺到したら忘れられそう
だから、99%は信用できないんだよなぁ

やっぱり21日朝に速攻で電話すべきなんだろうか......
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:08
やっぱり平日か。たしか116って携帯から申し込み不可だよな。鬱だ。
337七資産:2001/03/15(木) 23:14
はぁ?マジで?4月下旬受付開始ぃ?
始めは3/1と言っといて、21日に延期して、しまいにゃ4月下旬てか?

マ・ジ・ム・カ・ツ・ク・・・#
338七資産(若葉区):2001/03/15(木) 23:15
 
339にわとり:2001/03/15(木) 23:28
>>335
むこうが電話かけるっての期待しちゃだめよ(笑)
俺フレッツ切り替えの時職場の電話番号にかけるように指定してたのに
かかってこなかった んで自分で問い合わせたらもう工事できますっていわれて
一週間ずっと電話してたんですけど出なかったみたいですね なんてほざきやがったくらいだから(笑)
まあ みんな分かってるんだろ〜けどさ
俺の正体明かしたら116の人嫌がってたわ(笑)
340名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 01:41
で、あなたの正体とは?
341名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 08:53
>>336
公衆電話からロハでつながるよ。
342フレッツADSL  関東広域 リアルタイム 情報:2001/03/16(金) 09:39
343千葉116センター:0120-887-116:2001/03/16(金) 10:06
344名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 10:07
市川支店 携帯からかかる116番号
0120-878-116
345にゃお〜ん:2001/03/16(金) 10:42
339(にわとり)さん344さんありがと〜

うん、やっぱり21日速攻で賭けてみます。
何度も騙されるのは癪ですし(笑)

あ〜もう少しEaccessとか市川ケーブルネットとかがしっかり
してればなぁ....
346名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 01:53
↑そうだねage
347なんだかねえ:2001/03/17(土) 04:41
千葉の松戸市矢切にすんでるものですが
2月末にeAにてADSLが開通したのですが(ISPはnifty)
つないだ当初は80〜100Kbps改善要求をして
230〜400Kbps(ほとんど300Kbps弱ぐらい)
予想していたよりもめっちゃ遅くて残念です…

原因は局からここまでの回線品質が悪いらしいです…
もうこれ以上改善の見込みはないようです…

松戸にフレッツADSLがくれば少しは改善するのかな…
そんなわけないか…

どなたか同じ地区でADSL開通したかたいますか?
速度はどの程度でているか教えて欲しいです…
348名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 15:30
あぁ市原田舎

打つだし脳
349名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 23:15
すげえー!!
speed way、1@`7Mbpsだってよ!
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200103/16/2.html
350名無しさんに接続中… :2001/03/17(土) 23:24
>>349
だからどうした。ちばらぎ県のDSLなんか臭くて使えるか。ヲェーー。
351名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 23:55
誰も君に使ってくれなんて頼んでないぞ-
352名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 02:45
浦安は選択肢が多いなぁ。。
3531:2001/03/18(日) 05:02
1.7M気になるage
354名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 09:19
バックボーンはどうなんよ?<スピードウェイ
355名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 10:10
スピードウェイはIX直ではない。茨城・千葉とかのISP接続で50〜80メガと言ったところか。
3561:2001/03/19(月) 02:13
千葉にもめたりっくこないかな・・・
357名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 09:39
みなさん! いよいよ明後日です!
今度こそ延期がない事を祈りつつ
電話かけまくりましょう!

358354:2001/03/19(月) 12:50
>355
ありがとさんです。
やっぱ大手に比べると弱いね。
359名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 17:04
スピードウェイってバックボーンは弱いんですね・・・
1@`7mbpsも本当に出るのかな?
360名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 21:10
>>350
おまえムカつく奴だな
361名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 21:39
このスレにはまだ書かれてないか。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0103/010319.html
362名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 21:58
FAQごめん。
ADSLモデムっていくら位する?NTTでは25000位だったが・・・
ヨドバシにおいてあるのかな?
3631:2001/03/19(月) 23:08
モデム売ってるかなぁ?
買えるんだったら、フレッツ延期にならなかったはずでは・・・
364にわとり:2001/03/20(火) 00:03
http://www.sei.co.jp/whatsnew/prs053_s.html
すげえよ とんでもねえ 値段だ わら
365名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 00:18
>>364
ゼロが2つ多いヨー(藁
366名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 01:10
>>361
うちは対象外だった。
でもまだADSLモデムも高いし、
高速回線を生かしたコンテンツもないから
今はフレッツISDNで充分だな。
367若葉区3号:2001/03/20(火) 01:12
え?まだモデムって一般販売してないんじゃないの?
売ってるの?ルーターじゃなくて?
368若葉区:2001/03/20(火) 03:17
>>361
以前に若葉区・緑区は延期との正式コメントを116窓口で
言われた後だけに、現在小躍り中。

モデムの品不足のせいで少しは遅れるだろうけど、
それでも予約してたからきちんと処理されれば4月の頭には
入るかなー。楽しみになってきた。ようやく春が来たね(笑)
369名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 10:18
モデムが実際に市場に出るのは10月頃の予定だったと思う。
10月になれば有線が来るし、来年度にはNTT東もフレッツ(光)が来る(あくまで予定だが)。
モデムのレンタル料と、実際の使用期間を考えればレンタルの方がまず得になる。

ただ、現時点でのみ言えば、もしモデムがあれば開通が早くなるかもしれない。
でも現在、対応モデムは一般に売ってない。

結局、フレッツ開通はNTT東のモデム待ち、モデムはレンタルの方が得、という当たり前
の結論になってしまう・・・
370にゃお〜ん:2001/03/20(火) 19:54
おいっす、明日勝負ですなぁ
がんばりましょう、みなさん。
371にわとり:2001/03/20(火) 21:00
21日申し込み開始で 26日工事開始か。。。
オーダー処理しきれるんかいな(笑)
ああああああ もう引越しシーズンだってのにもう 鬱鬱鬱
372若葉区3号:2001/03/20(火) 21:20
>>369
ちょっと前に同じ事に気づいて、レンタル決定と判断した。

いよいよ明日か・・・東京から電話するんだが、混み合ってても
千葉に転送してくれるのだろうか...
373名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 22:14
>>372
結構なイベントなんだから有給とれや。
374名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 22:26
>>373
372 じゃないけど。
明日さー、午後出社しようと企んでたら、
朝十時から会議入れやがりやんの>上司
・・・ひょっとして嫌がらせか?
375名無しさん :2001/03/20(火) 22:41
やっぱWEBより電話?
376名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 22:46
フレッツISDNの時はどちらでもそれほど変わらんかったけど
今度はモデム不足の問題があるからね。
電話でごねておく事に越したことはない。
377名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 22:54
ちょっと確認したいんだけどモデムっていうのは
ビックカメラに売ってるケーブル、ADSL対応のルーターでいいんですよね?
スプリッターも品不足?
378千葉市未対応地域在住:2001/03/20(火) 23:25
うらやましい
3791:2001/03/20(火) 23:36
>>377
違いますよ。
ルーターはあくまでルーターです。
ルータータイプのモデムっていうのはあるけど。
スプリッターって、量販店にで売ってるかなぁ?
380名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 00:08
焦らない、焦らない。
どうせモデムがないんだから。
OCCのモデム一体型ルーター買って、俺のモデムを
フレッツADSL待ちの人に高値で売る。
382名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 00:46
やっぱり窓口が早いですかね?朝一混むかな。。。。
383名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 02:02
あ〜 ついに今日か… 電話はフレッツ開始のとき全然繋がらなかったから
窓口いこうかと思うんだけど、どっちが受付優先度高いのかな。

まあ、結局モデムないんだろうけど、早く申し込んで安心したいよね。
俺がウー万で売ってやるって。
385名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 09:08
116で申し込み完了
10日後に電話するとのこと
386稲毛人:2001/03/21(水) 09:10
受付完了。
レンタルだったらお客様工事はない とかぬかしやがったので、
苛めてやったわい。
387名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 09:12
電話つながらん…(;´д`)
388名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 09:14
だよ!モデムかルータかとか全然聞かれなかったぞ!
てめ〜、俺はルータ使うんだからな。
もしモデムが足りないから遅れるとかぬかしたら覚えてろ。
389若葉区:2001/03/21(水) 09:18
予約はしてたけど、一応116で受理されたか確認。
午後か、遅くても明日には折り返し電話が来るらしい。

385さんとの差は一体…?予約が効いたのか?
390385:2001/03/21(水) 09:20
予約ってなんだよ。受け付け日今日じゃないのかよ?
不公平だ。早速電話で聞いてやる。
391美浜区:2001/03/21(水) 09:22
受付完了。10日以内に調査して折り返し電話が来るそうだが・・・。
こんなもんなの?
392若葉区:2001/03/21(水) 09:22
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/adsl/adsch1.html

そういえば、なんとなくここで申し込み画面まで行けるかと
思って自分とこの番号入れてみたら、なぜか弾かれる。
21日申し込み地域には入っているんだけど。(千葉221〜227)

221から順番に入れていったら6だけ「入力された電話番号は
現時点ではご提供エリア外ですので」…と出てしまう。
Webから申し込んだら一生できん所だった。

他の地域の人で同じような現象の人居ます?
393名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 09:26
一応、一週間から10日後に折り返し電話すると言われたけど、
受付の人はなかなか楽しい発言をしてくれたよ。

「では、これから設備確認させていただいて後日の折り返し電話で改めて申し込み・・・・」


「はい!?」

それって今日の受け付け電話の意味は? 大体まっとうにサービス
出来るとされた地区と電話番号なんだから、あんたたちがやるだけ
なんだけどねぇ。 それとも今日で様子見てみようなんてつもりじゃ
ないよねぇ。
394花見川区:2001/03/21(水) 09:26
>>392
うちは通ったです。
さて納期2週間のルータとどっちが先に連絡があるか…
(もう開通は諦めてる)
395387(浦安市):2001/03/21(水) 09:27
申し込みできたよ… ハァハァ(;´д`)

こっちも10日ぐらいで連絡とか言ってた。
396333@千葉市稲毛区:2001/03/21(水) 09:28
最初116につながらず、焦ったけど
ようやく申込完了。

385さんと同様に設備確認に10日程かかると言われた。
モデムのレンタル等については何も言われなかった…
397名無しさんに申込中… :2001/03/21(水) 09:29
>>391
フレッツISDNの時は2週間以内に連絡するといって1ヶ月近く
音沙汰なかった。まさかあいつ等の言うこと信用してないよね?
こっちから電話かけないと抹消されちゃうよ。
398中央区:2001/03/21(水) 09:32
385さんと同じく10日後に連絡するとのことでした。

>>400=385
あたりまえにやってちゃ差をつけられてしまうってことですかね?
ごねた奴勝ちっていうか。
納得いかないけどね
399名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 09:37
フレッツISDNのときは催促の電話かけたら「あれ、もうご連絡差し上げてるはずですが」
ってしらばっくれられたしね…そこからは3日だったけど
400市川市:2001/03/21(水) 09:38
申し込み完了。
1〜2週間で折り返し連絡すると言われた。
4014月下旬だそうだ:2001/03/21(水) 09:38
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  モデムがたらんらしい なんとかならのか?
   ∧ ∧ |/\_________
   (@`@`゚Д゚)____.  
   (つ/~ ※ ※ \
   /※ ※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
402400:2001/03/21(水) 09:39
>NTTの内部はひどいよ。
>実際の業務は外注のコンピューター会社の人間に依頼している。
>本当の社員は、実際の業務を殆ど何も出来ない。
>社内で、社員が外注に命令を出して業務を遂行させる。
>だから、辞める奴も多く、辞められたら分からないのだが、多分それは言い訳だと思うよ。
>客からの申し込みは保存していません。
>記入した紙はあるが、そんな物一々調べられない。
>大抵の情報は、オペレーターにより直接データベース更新されるが、サービスの一部は直接変更を掛けられ無い為、
>文書で依頼が廻る。
>その文書を紛失すればそれで全て終わり。
>もう誰の責任なのかも全く分からない。
>千葉のNTTのオペ室など、個人情報記載された請求書などが山積みになっている。
>違う支社から、システム試験の為に訪れたが、あれじゃあ関係の無い人間が持ち出しても全く分からない。
>というか、ただ机に山積みになっているだけだから、紛失した事も気付かないよ。
>時代遅れのシステムでNTTは日々動いています。
>億単位の損害は当たり前です。知らぬ間に。全てが明らかになったら株暴落するね。

だそうですから今ごろあなたの申し込んだ書類は誰かに踏まれてるでしょう。
403市川市:2001/03/21(水) 09:42
402は俺じゃないからな。
404名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 09:43
完全にハマった…全然つながらない…
405398:2001/03/21(水) 09:43
早速折り返しかかってきた!!(早過ぎじゃねえか?)と思ったら
モデムとスプリッタをどうするか(レンタルor買取り)聞き忘れたそうで。
やっぱり10日後に連絡するから待っててねと言われた。
モデム足りないみたいですね... 自分で用意するとか言えば早くなるのかなぁ
406388:2001/03/21(水) 09:48
>>405
俺んちには連絡ね〜ぞw
どうなってんだ!
407稲毛人:2001/03/21(水) 09:56
20日にも電話しているのだが、そんときのおばはんの話だと、
・バックオーダーが既にてんこもりということはない。
・モデムの不足はない。
だそうだが、おれは信用していない。
408名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 10:00
千葉に限らず今回の申し込み分で26日から開通って人いるのかな、と疑問。
409名無しさんに接続中… :2001/03/21(水) 10:06
一応10日後に連絡してきて2週間〜1ヵ月後に工事日とかぬかすんだろ・・・。
410393:2001/03/21(水) 10:09
ウチも今電話があって、モデムどーするか聞いてきたよ。
なんか忘れてたらしい。
10日後には必ず電話差し上げますなんていってたけど、こっちから
催促していこう。 つーかここ、NTT読んでるんじゃねーの?
411稲毛区在住:2001/03/21(水) 10:10
電話番号と回線契約者の確認だけで終わった。
モデムをどうするか、重畳にするかなどの話は無し。
調査に10日ほどかかり、その後折り返しだと。
ほんとにこれでだいじょうぶなのか?
けっきょくフレッツISDNのときみたいに1ヶ月待ちになる気がする。
412名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 10:24
「全ての申し込みの人に10日後に連絡を差し上げることになっている」
と言われた。
だったら「26日」っていう数字はどこから出てくるんだ?
対応してくれた人も答えに困ってた。
413名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 10:32
仮予約してある事言ったら、
「他のお客様より優先的に取り次ぎますので、
必ず10日以内には御連絡差し上げます。」だとさ。
414名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 10:46
>>388
意味不明
415若葉区3号:2001/03/21(水) 10:45
連絡先電話番号を昼に連絡とれる場所にしないと
やばいかな?
携帯番号でOK?
416若葉区:2001/03/21(水) 10:50
携帯で大丈夫だよ。
ISDNの時も携帯に夜8時ごろ連絡があったし。
417名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 10:50
>>414
まぁいいじゃないの。春なんだから。
418名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 10:52
あほが、モデムレンタルか自分で用意するかで値段違うんだよ。
419名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 11:01
>>418
はいはい。
で、それがなにか?
420名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 11:02
>>414
他のスレ見て勉強しなさい。
421名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 11:09
>>419
おまえ116のおばちゃんと同レベルの対応だよ。
422名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 11:11
>>388 は察するに、ADSLモデム機能内蔵のルータを
用意するつもり(既にあるかもしれないが)だったのだが、
NTTでモデムをレンタルするかどうか聞かれなくて困惑した、
という事だろう。

言葉が微妙に足らないので他の人に伝わりにくいんじゃないかな。
ケンカせずに有意義な情報スレにしようや。
423名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 11:29
>>420
勉強したら388理解できるのか?ホントか?
424>421:2001/03/21(水) 11:30
アンタ
カコイイ
425幕張:2001/03/21(水) 11:56
9時に窓口まで行った。申込用紙に細々と書き込んだよ。
モデムはどうするかとか、現在受けているテレホーダイはどうするかとか。
それから、ADSL使えるかどうか調べて。そうだな全部で10分位かかった。
開通は4月上旬と言われた。
426若葉区3号:2001/03/21(水) 11:59
>>416
サンキュ
427にゃお〜ん:2001/03/21(水) 12:08
おいっす、0120-878-166に電話しまくって、ようやく話ができました、はい。
400番さんと違って1〜2週間以内に折りかえし連絡するって言われました。

.....ん、でも、それって3月1日に電話したときと何か感じが似てる(この
時も3週間後に電話するって言われたような....)。仮予約(?)してたのは
わかっていたみたいだけど。

大丈夫なんかなぁ。ホントにフレッツISDNの時は裏切られつづけたからなぁ
428名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 12:23
>>427
だから、そうだって言ってんじゃん。
429名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 13:03
>>425
君の他にも窓口組はいたかい?
うーむ、逝けばよかったかなー。
430名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 15:17
3/5に116で仮受付?して今日本受付を確認。
今月中には連絡できるとの事。
やはりモデムがしょっぱなから足りてないそうだ・・
同じ言葉で相づち打ってきたのには笑った。
21日の段階で400台ストック。今500台オーダーしてるらしい。
26日からの開通は、はなからムリと言っていた(w
431にゃお〜ん:2001/03/21(水) 15:31
>21日の段階で400台ストック。今500台オーダーしてるらしい。

桁が一桁足らない、というのに1000ガバス!
432200:2001/03/21(水) 16:57
いやぁ、>>200です。
今日、本受付を確認しました。あと2週間はかかるとのこと。
予想通り一日の担当の人は本受付と勘違いしてたようで、
結局スタートラインは一緒か。
モデムのことも考え合わせると、5月開通と見込んでおくべきかな。
433名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 17:17
俺も窓口に逝ってきたよ。
遅くとも4月中にはって言われたんだけど、4月中に連絡が来るのか、
それとも4月中に開通できるのかは不明。
434市川中山:2001/03/21(水) 19:01
仮予約(?)状態でまかせておいたら、ちゃんと担当さんから
「今日から受付を始めました」って夕方電話がかかってきた。
工事開通日などの詳細は4月上旬をめどに再び連絡するとのこと。

>>200さん
浦安局も機器確認等を含めて、
結局今日以降一斉スタートということだったわけですね。
どこも所詮3月中の開通は無理だってことか。
435にわとり:2001/03/21(水) 20:08
>>412
26日工事説ってのは私がこのスレの上のほうで言ったのです
根拠はですねえ NTTの局内工事はNTT−MEが請け負っており
さらにその下に回してるんですな んでまあそっちのほうから26日から
オーダーとして実際に切り替え工事が始まるという通告を受けたのです
ただMEが業務を行う拠点として北西部では 千葉と船橋で分かれてる
(ここらへんはよく分からない)ので 船橋、市川、浦安、松戸といった
地域と 千葉市とでは温度差があるように見受けられます
市川管内においては局内のフレッツADSLのスプリッタの設置はほぼ完了しており
先週の段階においてさらに上部における工事、まあADSLスプリッタとIXとを
光ケーブルで繋ぐ工事を突貫で行っており引越しシーズンと重なってて忙しいのに
全然休めねえじゃねえかよ タコ マイラインもあるしよ〜という苦労話を私はかたわらで
聞いていたのでございます(笑)千葉市に関しては状況まあああたく知りませんのであしからず(笑)
436にわとり:2001/03/21(水) 20:10
まあ予定は未定ってとこか。。。どう考えても5日で切り替え作業は
ないな
437名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 20:39
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/adsl/keiyaku.html
とりあえずStep1は終ったってことだ。
佐川様ご到着のStepが見当たらないのが不安。
まだまだ長いな、このRPGは…。
438名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 20:40
webでとりあえず予約完了。
折り返しの返事は26日以降に予定と画面に出た。
もちろん116でも続けてコンタクトする予定。
439浦安市高洲:2001/03/21(水) 20:46
今朝116に申し込んだら「RTだから無理です」って言われた。
RTって何??
440にわとり:2001/03/21(水) 20:59
>>439
光ケーブルのことさ
ADSLの場合はメタルって言って銅線を使うわけだ
通常の電話と同じ線 あなたの場合交換機から途中に光ケーブル
はいってるからADSLは使用できない
マンションなんかだとRT収容になってる場合がおおい
ただ場所によってはメタルを引き込める場合もあるんだけどね
441浦安市高洲:2001/03/21(水) 21:33
>>440
ありがと!!
つー事はADSLは諦めるしかないの?
他業者のADSLも駄目なの?
質問ばかりでスマソ。
442にわとり:2001/03/21(水) 21:45
>>441
メタルが引けないのならばはっきり言って無理! ここのどっかのスレに浦安でRT収容しかない局があるとか
なんとかってレス見たんだけど もしかしたらあなたの収容局がそうなのかも。。
CATVにするか光サービスが一般化が進むのを待つか 無線か。。。
ISDNはRTでも使えるはずです 確か
443千葉市未対応地域在住:2001/03/21(水) 23:41
いつ頃から受け付け始まるのか聞こうと116に電話したら
何故か受け付けてくれて後日連絡といわれた。
まあ対応してないんだからダメだろうけどね・・・。
444浦安市高洲:2001/03/21(水) 23:46
>>441
何回もありがと。
ADSL諦めます。21日の申し込み日を楽しみにしていたのに・・・・・・
ISDNを申し込むことにしよう(涙)
445浦安市高洲:2001/03/21(水) 23:56
つーか116のババアちゃんと説明しろよな。腹立つからNTT浦安支店に
明日怒鳴り込み決定。覚悟しろ糞みかか
446名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 00:56
いろいろ掲示板みてると、光でADSL不可の人がかなりいるみたいですけど、
千葉市のみなさんはいかがでしたか?
447名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 00:58
>>443
情報うまく伝わってないのかも。
ちなみに、市内局番(上3桁)は何ですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:31
>>446
マンションまで光できてるのでダメだとのことでした(泣)
マンションへは道路の電信柱にある光箱(?)・黒箱(?)の
両方から引き込んでいるように見えるのですが、、、
あぁー残念。
449名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 01:39
21日窓口にて朝9:00に申し込み。「普通」なら26日開通だよな。。。
普通じゃないから5月なんだろうね(笑)
少しは早まる望みあるのかな??
450名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 07:05
http://www.nttchiba.com/fair/isdn_fair.html
3月31日まで、これに専念してたりなw
こんなことやってて本社から怒られないのかな?
451名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 07:18
>>450
本社が命令出してるんだろ。
ここのフレッツ(ISDN)の加入者ならみんな勧誘封筒送られてきてると思うが(俺のとこ
にもきた)。
452名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 08:17
なるほど。本社は「千葉だけ馬鹿だけ」とおもってるのか(ワラ
453若葉区:2001/03/22(木) 09:15
昨日予約確認をして、先ほど携帯に連絡があった。

工事日予告を期待したのだが流石にそれはなくて、
4月にならないと確認が取れない(順に検討中)ために工事日のを
告知できるのはだいぶ先、開通は5月(GW前?)になってしまうかも
しれないとのこと。

まぁ大体予想はついてたがね。後1ヶ月チョット、待とうじゃないか。
454名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 09:52
3/21横一線だね。
3/21スタート、4月中開通が納得の限度になりそう。
455名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 09:57
http://www.ntt-east.co.jp/release/0103/010319.html
>なお、サービス提供については、平成13年3月26日(月)以降、速やかに開始します。

まじで詐欺会社だな。どこが速やかなんだよ。
456名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 11:55
457名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 15:14
フレッツ申し込みで盛り上がっているようだけど、うちは
イーアクセスでなぜか昨日から断線・・・

イーアクセス側に連絡したら、あちらでは正常のようにみえていて、NTT
に連絡しているが一向に返事が返ってこないらしい・・・

イーのお姉ちゃん曰く、市川で同様の現象が発生しているようだが・・・
ちなみに局は市川中山ね。
458名無しさん23:2001/03/22(木) 16:22
    ↑
フレッツADSLの工事の関係かも(笑)
459457:2001/03/22(木) 19:33
今見たら回復した模様。
しかし何の説明もない・・・
460にわとり:2001/03/22(木) 19:59
>>457
おーい びっくりしたぜよ 心臓がばくばくいってら
俺んとこによ116から市川中山の電話番号教えろって電話が
昼すぎにあってよ〜 もしかしたらもしかしたらそうなのかしら〜

461名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 20:50
>俺んとこによ116から市川中山の電話番号教えろって電話が
NTT東の千葉支店って、ばかなの?
462にわとり:2001/03/22(木) 21:04
部署が全然違うからね、しかも116管轄じゃないし
お互い全く顔見たことないけど声で誰か分かるってのばっかりだし
俺がいるとこは昔、MEが拠点にしてたとこだから116からの
問い合わせが割合多くてね
でもいいかげんにしてくれってのは良く思う(笑)
463名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 21:09
>>461
このページ見りゃわかるだろ。
http://www.nttchiba.com/

バカというより、無能。もちろんバカには違いない。
464名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 00:55
age
465名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 10:40
おーい、神奈川はちらほら連絡入ってきてるぞ〜。
千葉はどうなんだ?
466千葉県民@そうだ選挙へ行こう:2001/03/23(金) 13:10
21日の申し込みの時、10日経っても連絡がなかったら116へ電話してくれと言ってたよ。
それから明後日の選挙は気張っていきましょう!
467名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 13:32
やっぱり「今だけ千葉だけISDNフェア」のせいで
千葉だけ遅れてるんだ。10日後ってこのフェアが終わる3月末だし・・・。
468名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 14:20
なるほど
469名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 15:11
こらこら、納得してどうする。
といいつつage.
470名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 15:17
何も動きなしか・・
千葉だけ取り残されてるね。鬱だ・・。
471名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 18:02
また今日マイラインの封筒が来たよ。
472362だけど:2001/03/23(金) 18:27
>>369>>377>>379>>381
ありがとうございました。
おれ、今まで「PPPoE対応ADSLルーター=モデムいらずのルーター」かと思ってました。
違うのね・・・
しかし、モデム兼ルーターってのがちらほら見かけますが値段が不明。
どこかに価格一覧ってないですかね?

>>471
ウチにも来てた。
473浦安市:2001/03/23(金) 18:49
http://www.eaccess.net/jp/index.html

浦安の増設完了して受付開始したよ。
474名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 18:55
月曜朝一にGOが掛かって
やっぱりNTTってステキ…
てなことに
なるわけないよな。
475にわとり:2001/03/23(金) 20:34
オーダー一件も来てないよ 土曜も仕事あるから来ないとは断言できないが
とりあえずここの人達には悪いが3月4月は超超超忙しいのでやりたくない(笑)
476にわとり:2001/03/23(金) 20:38
つうか ISDNからアナログに転込すんのが異常に多いんだよな
理由はわかってるけどさ 今度Iから直にADSL開通できるように
なるって話さ ソースはここの板のどっかのスレに貼ってある
これで少しは楽になれるよ わら
477名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 21:17
千葉市内某窓口にて朝9:00に申し込むもいまだ連絡なし・・
478名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 21:48
>今度Iから直にADSL開通できるようになるって話さ
そう言えば、116受付時(3/21)に同日工事って言ってたよ。
しかし、オーダー一件も来てないってのがイタイぞ。
479名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 22:59
このスレいまいち盛り上がりにかけてるような・・・
やっぱりみんなフレッツISDNにしてるから余裕があるんだよね(と思う)
もちろん開通早ければ早いに越したことないんだけど
480名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 23:56
モデムが全部、神奈川や埼玉に流されてたりして。
481193:2001/03/24(土) 00:21
市川支店ですが今日工事の連絡もらいました。
本日までの経過を報告。長くてスマソ。

3/1  8:59よりリダイヤルで116にTELを繰り返す。
    9:00に運良く?繋がりADSLを申し込み(予約扱い)
    設備確認開始まで10日ぐらい待ってくださいとのこと

    9:30ごろ 116より訂正の連絡(ただし留守電)
    設備確認は3月中旬ぐらいになりそうとの事
    やっぱり3/21からしか仕事しないんだなと理解

3/21 16:00ごろ大方の予想通り連絡無しのためこちらから116に電話
    本日より申し込み開始のため大変込み合っておりADSL担当から
    の連絡が遅れておりますと言われた。
 
    これ以上ゴネてもしょうがないので3/1の予約が登録されているか
    を念のため確認。

3/23 14:30ごろ 今日連絡なければ3/26工事は不可能と考え再度116へ電話
    折り返しADSL担当から連絡させると約束。
    連絡は申し込みの電話番号でよろしいですか?と尋ねられた。
    オイオイ!3/1に連絡先は携帯へと伝えてあるぞゴルア!

    15:40ごろ 携帯にADSL担当から着信
    工事日は最短で3/29になると言う
    こっちは3/1の朝一に予約とってるんだぞゴルア!
    3/26にしろ!とゴネたが聞き入れられず。
    順番は20番目でけして遅い方では無い。
    今日申し込みの人は既に5月の工事になる。
    モデムが不足しているなどの言い訳を聞かされる。
    最初からスンナリいくと思っていないのでとりあえず了承。

    夜、家に帰ると何故か同じ担当者から工事の連絡が自宅の留守電に?
    時間は携帯に連絡する直前であった。
    こちらからの督促で連絡したのではないというアリバイ工作ではないかと深読み。

といったところです。
こちらから電話しなければ3/29の工事日が決まったかどうか疑問です。
フレッツISDNの時と同じようにこちらから攻めた方が早く決まるのではと感じました。

長文スマソ。みなさまのご検討を祈ります。
482名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 01:05
age
483名無しさん:2001/03/24(土) 01:05
speedwayに申し込んだ。6月から使えるらしい。予定通りに進むことを祈る。
484名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 10:31
浦安で1月ころにeの@niftyに申し込んだのですが、まだ全く連絡がきません。
最近浦安局の申し込みが再開されたとききましたが、
きちんと申し込めているのかも不安になってきました。
んでいっそのことフレッツにしちゃおうかと思い出したのですが、
とりあえず確認でもした方がいいんでしょうか。
みなさんならどうします? 
485484:2001/03/24(土) 10:35
訂正

申し込みが再開--&gt;開通手続きの再開
486名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 12:54
市川にて。

3/1 9時(10秒前ぐらい)に116ダイアル。
「本受付は3/5に変更されたが、このまま受けつけておきます」とのこと。
2週間後に詳細連絡する由。そのまま待つことに。

3/16 116に電話。
本受付21日にずれこみ、開通は26日以降に決定らしい。
「開通は4月上旬になるかもしれない」と申し訳なさげ。
おねえさんは忙しそうであった。
しかし「あ、○○さんですね」と、こちらの受付を把握してくれていた。
機転の利くいい担当の方だったらしい。声も可愛らしかったし。
ありがとうおねえさん。「22日担当より連絡します」の由。

3/21 担当氏より工事28日と連絡あり。連絡1日早し。

比較的スムーズだったケースだろうか?担当のみなさんありがとう。
本受付で忙しそうな21日に連絡をくれたのは嬉しい驚きであった。

28日が待ち遠しい。

あと、テレホの解約を前もってしていれば4月分のテレホ代が無駄に飛ばずに済んだ。
ちょっとしっぱい。
487名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 13:46
千葉市。まだ連絡こないぞ!!
488名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 15:54
age
489486:2001/03/24(土) 16:21
本日モデム到着。はや。
490名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 18:59
千葉市美浜区M地区
RTの為不可
この地区一帯絶望的
491名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 19:04
>490
ご愁傷様です。
492にわとり:2001/03/24(土) 19:25
そっか28日工事開始か〜〜〜〜
覚悟決めておくか。。。
フレッツADSLの場合はEと違って前日に使えるとかって
ことはないからね 多分(笑)
Eの場合はさ 外様っていうとタカビーだがそんな感じなので
NTT内は前持って工事やっちゃうんだよね
スプリッタ付ければ使えるかどうかは知らんが
493名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 19:36
フレッツ申し込んでる私等もお客様だとおもいマウス。
スイッチを一回「ぽちっとな」と押せば工事完了でしょ?w
意地悪しないで工事してくれ。
494名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 19:52
幕張か?真砂か?
495にわとり:2001/03/24(土) 20:09
>>493
そんな簡単にいったらどんなにいいか。。。
オーダーに対して局内でも電話線ってそれぞれ引かないといかんのよ
場合によっては20Mくらい引かないといけない それも高さ3Mくらい
の場所もざら 電話線引く場所間違ったら全く使えなくなるからミス許されないしね
撤去の場合も取るだけじゃん って普通思うけど一個ずれたら致命的だしのう
496名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 20:41
花見川区はどうだろうか・・・
497名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 22:14
 >>496
私も花見川区ですが、21日に申し込みました。10日待てとのことだったので
どうなるかわかりません。ちなみ○れの木台です。
498名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 22:25
494
後のほう
499名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 23:28
磯辺はどう思います??
500名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 00:39
age
501名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 01:32
mk

502花見川区:2001/03/25(日) 01:38
美浜の一部は玉砕か…
まだ確認終わってないのにルータ注文しちまった…
もしダメだったら…不安だ…
503名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 01:54
幕張本郷だが、さっきネットで申し込みした。
やっぱり有線予約の方が、工事は先にやってくれるのだろうか?
ISDN我慢したんだから、さっさと開通してほしい。
504浦安市:2001/03/25(日) 06:23
>>503
前はWebでの申し込み分は後回しにされてたみたいだけど。今は受付順
になってるらしい。実際どうかわからないけど…

http://www.zdnet.co.jp/news/0103/23/adsl_tsuboyama_m.html
505花見川区住民:2001/03/25(日) 09:43
私も幕張本郷だがネットで21日18時ころ予約して昨日116で確認。不安なため
電話したと伝えると、「午後の6時に申し込みですよね。すでにたくさんの予約がありまして
いつ頃工事になるかは、わかりません。とりあえず回線の確認がございますので
10日後までにお電話差し上げます。」と受付のお姉さんがとても不機嫌そうな声で
答えてくれました。その中で「18時頃の予約ですよね」いっていたので、ネットでの予約でも
ある程度は順番通り受付ていると思う。でも確認はしたほうがよいと思われ・・・
506名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 10:47
>>505
>>503 です。
申し込み受付確認のメールがNTT東日本から届きました。
507花見川区住民:2001/03/25(日) 13:20
>>506 申し込み確認のメールはネットで申し込むと自動的に返信されているようです。
このメールに返信しないでくださいと書いてあります。
508名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 14:53
496
>>497
まだ可か不可か説明はなかったと言う事ですね。
全ては明日ですか・・・祈っときますか・・・。

>>505
自分もwebで申し込みましたが、後回しにされるような雰囲気がありますね。
やはり、あーだこーだ揉める人を早めに処理したいという気持ちは誰でも
同じでしょうから。
509幕張本郷住人:2001/03/25(日) 17:04
俺は幕張本郷だけど21日朝9時に電話して、光収容だから
ADSLに出来ませんって電話が、その日の16時頃あったよ。
光でもADSL出来る方法ないかなぁ?
510名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 17:13
どっかで、ピンク電話がどーたらで必ずメタルが引き込めるなんて、
いってた奴がいた。
511花見川区住民:2001/03/25(日) 18:00
幕張本郷なのだが、半年前にISDN回線にノイズが入ったのでみかかに修理お願いしたとき
、工事会社のおじさんが、ここは光回線じゃないんで・・・といっていた。半年で変わったら
別なのだが、たぶんここは大丈夫なのではないかと。
512509:2001/03/25(日) 18:48
本郷でも駅の海側と山側で違うのかな?
ちなみに俺は山側。
513511:2001/03/25(日) 19:31
>>512
私も山側だよ。たぶん住んでいる建物の関係なのかな?
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/kantou/chiba/0-3.html
光ケーブルは敷設済みのところが多いようだが、メタルケーブルと併用か?
いまいち謎?うちはメタルらしい>半年前時点で
514にわとり:2001/03/25(日) 19:37
>>509
>>439-448
見てね
515509:2001/03/25(日) 21:36
>>512
もう一回みかかにれんらくしてみるさ。
116のおねぇちゃんは光=お断りってお約束になってるらしいから。
メタル併用でもこういう返答になってるらしい。

>>514

みたけど・・・・
何処が光かはっきりとお姉ちゃんが言わなかったので
おおいう書き込みになったんです。
過去ログ見てない訳じゃありませんよ
516名無しさんに接続中:2001/03/25(日) 23:49
堂本のおばちゃんに、知事選当確ついたけど、
このおばちゃんで、千葉はどうかわるんでしょうか?
それとも、全く変わらない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:01
>>516
何もかわらんだろ
518名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 00:05
インタビューでは先進っぽいこといってるよ。>堂本のおばちゃま
519名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 00:38
俺はこのおばちゃんに投票したけどね。
520名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 01:44
age
521名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 08:37
age
522にゃお〜ん:2001/03/26(月) 10:29
千葉知事選は(小面倒なので)不在者投票したんですけど、堂本の
おばちゃんが当選なんですってね。この人、この前の証人喚問の時
に全然関係ない自分の出馬のことわざわざ言ってたらしいので、あ
まり良い印象をもっていないんですけど....でも如何にも悪人顔の
保守系岩瀬よりかはナンボかマシ、と諦めるしかないんでしょ〜か....

と、関係ない話は置いといて、さっき116にADSL担当から電話くれ
って依頼しました。その時に相手のおね〜ちゃんは「モデムの問題
で遅れています」のようなことを言ってました。やはり数が少ない
んでしょうかねぇ?
523名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 13:29
横道それまくりレスなのでsage。

>>480@` >>522
> モデムが全部、神奈川や埼玉に流されてたりして。

大丈夫だ、漏れら神奈川の人間はモデムが千葉や埼玉に流れたと考えてた。
# 結局みんな考えることは同じということで。スマソ。

なんか千葉も提供開始か。神奈川で先行するはずだった町田・相模原は
結局横浜・川崎や千葉にも遅れを取って今日からだよ。

横浜・川崎と千葉北西部の大需要地に挟まれてモデムが回って来なさそうな俺ら町田市民に栄光アレ。
524にゃお〜ん:2001/03/26(月) 15:12
>>522 の続き

昼過ぎにNTT東日本ADSL担当とかいうおね〜さんから折り返し(かな?)で
連絡が来て、来月3日に開通予定です、って来ました(喜)。番号変更な
し、モデム・スプラッタはレンタルですので送ります、とのこと.....

#モデムはまだ在庫あったのかなぁ?

どういう順番で処理しているか詳しくはわかりませんけど、仮申し込み分
から消化しているような気がしますねぇ。以上報告まで......
525430:2001/03/26(月) 15:14
本日116で聞いたら回線調査は終わっていて
モデム待ちになっていました。
初回入荷モデム分も工事始まってないとか・・
局側モデムが足りないのか??
結局、未定って言われちゃいました(涙
526名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 15:20
にゃお〜んさんは局どこなのよ?
527にゃお〜ん:2001/03/26(月) 15:44
あ、ごめんごめん。前の方のスレに書いたけど、もう埋もれてるね。
確認してないけど、多分市川の中山局。もう一つ近くに大野局(?)も
あるけど、地図で距離とか見る限りはそちらではないと思います。

マンションが光収容でないことを確認したかったのですが、折り返しで
工事日まであっさり決まってしまって、うれしいやらなんやら.....
あとはADSLの敵、メルコのタコなLANボードを他社のものに変えて待つだ
けです、はい。
528430@中央区:2001/03/26(月) 15:49
にゃお〜んさん、おめでとさんです。
天国と地獄とはまさにこのこと。
千葉支店終わってるよ・・
529稲毛局:2001/03/26(月) 16:50
3/21 9:00申込
3/26 16:30 こちらから116へTEL。
status モデム待ち。(工事可ということ)
4月中旬入荷予定。連絡はその後。

おばはんでなかったのがうれしい。
530名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 16:52
神奈川スレにもあったが、どう考えても競合地区が優先されてる気がして
ならない。
531名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 19:06
>>530
間違いないね。
モデムが用意できてないのに顧客の青田刈り。
これって他のADSL接続業者への参入妨害じゃないか?
532名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 19:34
千葉市は相手にされなかったようですね。。。。明日ゴルアかまします!
533名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 19:59
今日、
千葉市内で工事してもらった人いる?
534にわとり:2001/03/26(月) 20:03
明日から工事開始だよ 市川オーダー来た
何件あるかって? それはみいんなブチキレルから内緒(笑)
とにかく北東部と千葉市との温度差が激しいねえ〜
535にわとり:2001/03/26(月) 20:05
>>527 にゃお〜んさん
そっかじゃあ切り替えるの俺じゃないよ ちと残念(笑)
536名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 21:54
age
537193:2001/03/26(月) 22:37
>>534
116では1日10人ぐらいの事言ってたからねー。
収容局単位だと1日1人くらい?
538名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 23:51
なんかADSLが開通する頃には光ファイバー通信が話題になってるような気がしてきた・・・。
539にわとり:2001/03/27(火) 07:13
あ 正解!(笑)
>>537
540名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 12:05
21日14時市川支店窓口にてタイプ2申込み。4月早々ぐらいのニュアンス
でしたが、正確には後で連絡するとのこと。 
26日連絡が無いので、催促したところ受付担当不在でしたが、別の人がモデム
不足の為、4月末になるとのこと、また担当から電話させますとの回答。
27日朝、担当より連絡が有り5月上旬になる。モデム以外にスプリッタも品不
足(タイプ2だからスプリッタはいらないのに)
なんとか連休前には欲しいのに(泣き)
541にゃお〜ん:2001/03/27(火) 13:22
>>535 にわとり さん
>そっかじゃあ切り替えるの俺じゃないよ ちと残念(笑)

う〜ん、残念。
にわとりさんに責任持ってつなげて欲しかったのに(笑)
ところでにわとりさんはMEの方ですか?

>>537 193 さん
>収容局単位だと1日1人くらい?

にわとりさんの回答見る限りはそれが正解らしいですねぇ。

でも、MDFまわりってもうハンダを使ってないタイプ(プスッと差し込む
んじゃなかったでしたっけ?)だと思ったんですけど....違いましたっけ?
542花見川区幕張:2001/03/27(火) 15:53
うちの地域じゃダメでした〜。
さて、注文してたルータをキャンセルしないと…
543稲毛区小仲台:2001/03/27(火) 16:10
新潟県六日町でフレッツOKで、ここがだめとはどういうことだ…NTT氏ね…
544名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 16:59
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/kantou/chiba/0-3.html

これを見る限り、美浜区と花見川区の総武線から山側はほぼ全滅?
545名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 17:21
>>544
そんなことはないと思う。俺の友達は新宿区だが、
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/block/toukyou/sinjyuku/hikari3-2.html
で見るようにまっかっかだがOKで今eに加入してる。
もちろん上の地図での赤いとこの住人。
546若葉区3号:2001/03/27(火) 19:51
21日の9時10分頃に電話繋がって申し込んだクチですが、
今日「連絡まだかごるぁ」な電話を116にしたところ、
「現在混み合っておりまして・・・」わかってるけどね
「確認に2週間〜3週間ほど掛かっている状態です。」ハァ?...(゚Д゚)y─┛~~

も      う      う     ん      ざ           り
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:13
>>545
なるほど、教えてくれてありがとう。
6月にこそはうまくいきますように。。。
548にわとり:2001/03/27(火) 20:15
>>541 にゃお〜んさん
詳しいっすねえ ちとびっくり
私はMEではありません(笑) さすがにこれ以上書くとバレバレになってしまふ(笑)
ガチャンってはめ込むタイプのは 200Uとかユースリットなんて言いますね
存在を知ってる人がいるとは。。。 あなたももしや。。。
半田でジャンパー固定するってのも結構残ってるみたいですよ さすがに全部200Uの端子板に
差し替えるなんてことは みかかもやらんようです(笑)
ほかにもラッピングといいまして ジャンパー線をくるくる巻きつけるようにしますね
しっかし皆さんRT問題で悩まされてるようですが 情報公開されてないってのは
結構恐ろしいことっすね
私の自宅周辺もまっかっかですわ(笑)
フレッツI→光 か 無線ブロードバンドって選択せざるを得ないかも
549じゃっきー:2001/03/27(火) 20:30
やられたー。うちもまっかっかだったぁ。

「お客様からお申し込みいただいた電話番号について、フレッツ・ADSL
のサービスが可能かどうか確認した結果、ご提供エリアではございます
が、弊社設備がフレッツADSLに対応していないため提供できないこと
になりましたのでご連絡申し上げます。」

だとさ...そういえば数ヶ月前にすぐそこで工事してたなぁ。
550名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 21:19
俺も朝電話したけどさぁ
幕張地区はほぼ全滅らしい。中継メタルもない状況らしい。
今みかか内部でもRTでADSL出来るように動く気配があるらしいが
早くても半年後。
こりゃ、FTTH期待した方がいいな。
551名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 21:32
まあ…2400bpsで従量制で繋いでた時に比べたら良い時代だよ…
悔しくなんかないぞ畜生。
552名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 21:34
21日に窓口で申し込みました。
本日NTT東日本千葉支店から手紙が来ました。
モデム不足につき提供が遅れています。
所内設備の予約はできてるのでモデムの入荷予定がわかり次第連絡します。
現在の入荷状況ですと4月中には開通できる見通しです。
だとさ。
あと最大1ヶ月もかかるわけね。
ちなみに二日間で約2000件の申し込みがあったそうだYO!
553名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 21:38
一部例外があるようだけど、本郷も絶望的と思ってたほうが
ダメージは少なくてすむかな、ハハハ・・・
554511:2001/03/27(火) 21:54
幕張本郷住民だが、みんなの情報で、だんだん自信がなくなってきた。
21日にネットで申し込んだが、返事が来るのが怖い。
受験生の合格発表直前の気分。
555稲毛局:2001/03/27(火) 22:06
幕張となれば、ちと話も別だが、あまり悲観的に考える必要はないぞ。
ウチも真っ赤ゾーンだったが工事は可能だ。

ま、モデムはないんだが…。
556市川市民:2001/03/27(火) 22:18
申し込んで3日で返事が来たので「をっ、珍しく早い対応」と
喜んでたら、ウチもRT(多分最近の集合住宅なので)で対象外だと。
が〜ん… ICNしか選択肢がないのか…
557193:2001/03/27(火) 22:38
>>539
あらら、当たりですか。
でもモデム不足のせいですよねーとフォロー。
558名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 23:20
>>552氏、地区(局)を書いてくれ。
559名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 23:43
age
560552:2001/03/27(火) 23:52
おお、スマソ。>>558
地区はなんだか絶望視されている花見川区幕張本郷。
局は幕張になるのか?
申し込みは三越の向かいにある千葉支店でしてきた。

561名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 00:37
「ちと話が別」の幕張住人です。
もう逝かれた人もいるようですね。
とりあえず友人(武石)は駄目だったようです。
562幕張本郷海側民:2001/03/28(水) 00:46
ビビリつつ光ファイバマップを見てみたけど・・・一応緑色でした。
でもまだ安心できないデス。ミカカから返事が来るまでは。
563名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 08:32
age
564にゃお〜ん:2001/03/28(水) 09:42
ところで26日開通の人なんかおるかい!NTTの嘘つき! という話が
出てましたが、私の友人(←行徳に住んでる)がその26日にADSL開通し
てました。いや、びっくり。

やはり仮申し込み順&収容局の作業状況が大きく影響するんですかねぇ

>>548 の にわとり さん
>詳しいっすねえ ちとびっくり

いえいえ、まぁその昔は仕事で電話局(NTTになってからは××ビルって
言い方でしたっけ?)にも入ったことあるもんで(笑)

>ガチャンってはめ込むタイプのは 200Uとかユースリットなんて言いますね
>存在を知ってる人がいるとは。。。 あなたももしや。。。

いや、でも今はもう違う仕事なもんで、にわとりさんの知り合いではない
と思います、はい(笑)

>ほかにもラッピングといいまして ジャンパー線をくるくる巻きつけるようにしますね

そ、これ、実際に目の前で作業見たんですけど、素人の私ではすぐにでき
そうになかったです。まさに特殊技能;;;;;

>しっかし皆さんRT問題で悩まされてるようですが 情報公開されてないってのは
>結構恐ろしいことっすね 。私の自宅周辺もまっかっかですわ(笑)

RTの収容ボックスって、私が見たのはトラックに積むコンテナみたいな
感じのものでした。これが住宅地の真中にぽつんとあるんです。あやしい
NTTマークのコンテナを見たら気をつけましょう(笑)
565名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 09:59
モデムが足らないから遅れてるんじゃないのか?
アナログからISDNは速攻でやりやがったくせに戻すのは大変だぁ?
ふざけんな、金返せ。
566名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 10:15
行徳って、市川中山局かな?
ここの書き込みを見ても、今のところ作業をしているのはこの局だけなのか?
567名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 10:35
行徳は浦安行徳局では?
568千葉市若葉区:2001/03/28(水) 13:10
21日12時くらいに116で申し込みました。
で、26日に催促の電話したところ27日に経過報告の電話が自宅にありまして
「仮申し込みの方の分でモデムがはけてしまい次回入荷は4月20日以降になります」
とのこと。
4月20日にちゃんとモデムがくればいいが、望みは薄いな。がっくし。
569名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 13:55
行徳で21日の受付開始と同時に116で申し込んだけど、
ウチはまだ何の連絡もないよ。仮申し込みしとけばよかった・・・
570名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 19:24
>>564

うん、あるね。
ライトグレーで2tコンテナくらいのサイズ。
「NTT交換設備」「蓄電池」とかなんとかプレートがついてたね。
そういうのがフェンスに囲まれておいてあって、
しかもそこの敷地はNTTの社宅内だったりする。


もしビンゴだったら将来に渡ってADSLは絶望視……?
571名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 19:45
千葉市の局はどうなっとるのよ???
ほとんど連絡あったって話聞かないぞ・・・・・
572千葉市民:2001/03/28(水) 19:55
>>562
漏れの家も緑エリア。ご近所やね。
でもこのスレ読んで不安になってきた…鬱だ。
573名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 20:40
>>568
>仮申し込み
なんだそりゃ?? 結局仮申し込みってあった(有効だった)のか?
もう情報と対応がメチャクチャでわけがわからない。
574193:2001/03/28(水) 21:27
本日モデムとセットアップガイドが届きました。
セットアップガイドはフレッツISDNの時同じで封筒で来たのですが
前回と同じで糊付けが甘く開いてました。

>>486
本日が工事日ですよね。
結果報告待ってます。

>>564 にゃお〜んさん
その友人はNTTに強力なコネ無しにですか?
116の言ってる事とちがうなー。

575千葉市若葉区:2001/03/28(水) 22:15
>573
すまん、仮申し込みじゃなくて予約の方と言っていたようです。
電話はうちの嫁さんが出て向こうの話を聞いただけだったので
もっと突っ込んだ話を聞けなくて残念。
576名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 00:25
age
577名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 02:20
市川大野局

3/21
朝から0120-878-116にTEL。正午にようやく繋がる。
RTは大丈夫だがモデム不足のため、
工事日決定連絡まで10日程度くれとのこと。
1週間後にこっちから連絡すると言って切る。

3/28 正午
督促すると、まだ何日になるかわからんとか
眠たいこと言ってる。
ADSL担当部署でないと返事できんらしい。
3/22以降申し込みのモデムはかなりヤバい様子。
とりあえず、軽くキレる。
至急確認して連絡くれと言って切る。

3/28 15時
ADSL担当部署?から携帯に電話が来る。
モデムが揃うのが4月中旬なので、その頃また連絡しますとのこと。
ガキの使いじゃないんだから、具体的な日程を示せと要求。
3分程度の保留の後、4/6までに最終確定、
現時点での予定工事日は4/13〜16とのこと。
やりゃできんじゃん。

まぁこんなもんなのだろうか。
578市川曽谷@いーあく:2001/03/29(木) 02:43
工事日の前日に、早い話今日(28日)なんだけど、
電話よこすとか言いながら、結局電話ないじゃねぇか。
明日何時来るんだよ。それとも工事すっぽかされるのか?
明日は、4時までしか家にいねーぞ。
タイプ2の工事だから、変な場所にモジュラー付けられると困るんだよ。
はぁ。
579花見川区民:2001/03/29(木) 04:32
初めて書き込みます。
3/27にADSL開設の連絡ありました。4/4に局内工事だそうです。
当方3/1の9:00ぴったりに116に電話して仮受け付けしてもらえました。
でも不安だったので3/26に確認の116しましたが、その時は
「工事の予定はまだ全く解りません」との事でしたが翌日に連絡がるとは…

ところで自宅での工事を20k円以上払ってやってもらう人いませんよね?
580にゃお〜ん:2001/03/29(木) 09:56
>>574 の193 さん
>その友人はNTTに強力なコネ無しにですか?

別にコネ無しです、はい。仮予約自体は私が先(というか仮予約のことを
彼に教えた)なんですが、その収容局の中では彼が一番だった、という事
ではないでしょうか?

#友人のもんなんで、収容局がどこかはとか勘弁してね〜

でも強力なコネって、やはりADSL担当さんと仲良くすること何ですかねぇ?
そこらへんのNTT東日本の社員程度じゃダメだとは思いますけど(笑)


>116の言ってる事とちがうなー。

116、何言ってました?
581名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 10:21
ソース:千葉支店116 の 中ボス。
市川市、浦安市>千葉市
がモデムの割当優先順位。
ちなみに、彼は3/21から始まった受付を「仮予約」と定義。
3/21受付分 at 千葉市 は Web、窓口、代理店、116 すべてが
ひとからげに扱われている模様。
競合地区を優先、その他は青田買い。
582名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 10:54
市川
今日確認したところ
5月下旬になるかも とのこと
申し込みは21日09:01だったのに
あうあう。。。
583にゃお〜ん:2001/03/29(木) 11:19
>5月下旬になるかも とのこと
>申し込みは21日09:01だったのに

ちなみに私は21日の申し込みは09:30よりちょっと後。なのに
工事日に大きな差ありなのは....う〜む、やはり3月1日の
仮予約がかなり有効に効いていると思われ.....

フレッツISDNでは約2ヶ月待ちと痛い目に会ってるので念の
ため先走ってみたけど、ここまで差が出るとは。でも、仮予
約って一言も、どこにも書いてなかったよね?>皆
584名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 12:21
>>579
千葉市第1号決定age。
でもやっぱり千葉市の放置ぶりはすさまじいね。
それも実際のところ花見川区以外はまだ連絡ないような...
585名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 12:22
ごめんsageちまった。再度age。
586おそろしいよ、千葉支店。:2001/03/29(木) 14:31
3/1-3/21の間、千台弱しか用意できなかったものが、
それ以上(4/20)に入荷するはずがないと思われ。
よって、4月中の開通は不可能ではないかと…。

>3/21受付分 at 千葉市 は、
千葉県の間違い。

ひとからげ---&gt;2/21の何時に何処から申込をしたかは、
既に重要ではなくなっている。なぜなら、その日毎が最小
単位に成り果てているから。
587渡辺さん。:2001/03/29(木) 18:21
同日の予約者では前後する可能性ありってことですか。

ハッシュか電番順ならともかく、
五十音でソートされてたら鬱だな…
588花見川区:2001/03/29(木) 19:16
光化されてるからダメだってさ。ISDN薦められちゃったよ。速いんだって…

千葉市で光化の影響を喰らっちゃった人に残された選択肢は

・いつ地域が拡大するかわからん千葉CNC
・いくくるかわからん光通信サービス
・いつくるかわからんスピードネット

かな?頼りないなあ…
589200:2001/03/29(木) 20:08
>>200>>432 です。浦安局。
NTTから連絡が来ました。4月9日開通です。
3月1日仮受付組なので、たぶん浦安の第一陣だと思います。
590かんべんしてくれ。:2001/03/29(木) 21:25
>>587 そう。

3/21 9:00AMというのが錦の御旗になりえないことを知った今、
イーアクが視界に入ってきた。いや、まさか、そんな、光ってのは…。
591にわとり:2001/03/29(木) 21:31
新知事になんとかしてもらうだべさ(笑)
みかかしだいですって言われるだろうが(笑)
あ〜 ADSLからんできたからむちゃくちゃきついよ
今現在だったら E悪のほうが早いと思う
開通ペースもEのほうが若干多いし
明日から ISDN→ADSL直で切り替え開始
Eはまだ関連オーダー来てないからなんともいえないが
592高洲収容局:2001/03/29(木) 22:05
581さんが書かれていることと同じようなことを営業所の人から聞きました。
実際、私は21日窓口9:00申し込みですが、本日問い合わせたところモデムが引き当てられていない
といわれました。
なんか、もう疲れましたね。
593名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 22:46
もういつADSLが来るか分からないから光を待ちます。
すぐそこの電柱に光ファイバーらしい線が張ってあるし。
594名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 23:05
最初の頃は期待感と楽観視を込めて見てたけど、
自身の千葉含め、今や3月開始地区のスレッドは見てられない。
腹が立つというか、脱力感というか…

>・いくくるかわからん光通信サービス
一応、有線は政令指定都市は10月からと言っているので可能性はある。
595名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 23:27
うーむ、インチキ商品ISDNなんか絶対使いたくなかったので
ADSL待ちしてたけど、これじゃいつ開通か全くわからんな。
ISDNにしちゃおうかな・・・。
596名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 23:31
>596
それだけはやめておいた方がいいと思うよ。
597596:2001/03/29(木) 23:32
>596じゃなく>595ね。
598名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 23:35
漏れはNTT-DSL申し込んでないが、千葉を舐めてないかい。
千葉@ミカカだぜ、東京・大阪と同じに思うなと言うことだ。
599名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:14
>>591
>明日から ISDN→ADSL直で切り替え開始

これはどういう意味?
現在のISDNからADSLに乗り換え希望の人を順次対応していくと取っていいのかな?
600高洲収容局:2001/03/30(金) 00:54
age
601轟収容局:2001/03/30(金) 01:19
3月1日仮受付組。3月28日にミカカから連絡あり。
4月6日局内工事とのこと。
モデム、スプリッタはこの日までに宅配される予定。

なんだかこのスレのみんなに申し訳無い感じだよ(;´Д`)
602tackq:2001/03/30(金) 01:32
千葉市は浦安、市川に比べて明らかに後回しにされとりますな。
モデムを3市で割っているってホントですかね?
603tackq:2001/03/30(金) 01:32
千葉市は浦安、市川に比べて明らかに後回しにされとりますな。
モデムを3市で割っているってホントですかね?
604名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 01:35
cc
6053/21 116:2001/03/30(金) 02:31
4/5工事決まりました。千葉市です。
6063/21 116:2001/03/30(金) 03:03
>605

 追加。轟局です。4/3以降の都合のいい日ということで4/5にしました。
申し込みは3/21の朝に116です。
607にわとり:2001/03/30(金) 07:06
>>599
そうじゃなくて 今まではISDNからADSLにしたい人はいったんアナログにもどして
待ってないといけなかったんよ だけど今度から直で局内のスプリッタ通して
開通するようにオーダーがでるようになったってこと
608名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 07:19
既出だがその3月1日の仮受付っていったいナニよ?
(仮受付の人に対してでなくNTTに対しての疑問ね↑)
609名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 07:45
>>608
今更もう、きにするな。無駄だから。

モデムが潤沢にあればあったで、他の理由で開通は遅れるのさ。
NTTってそういうところなんだよ。しかもそれが許されちゃう。
アナログからISDNへの変更時だっていろいろあったよね。けど、
それらの経験は学習されちゃいない。サイテーだね。
610名無しさんに接続中:2001/03/30(金) 09:07
3/1に仮受付なんてあったんですか。。。。
3/1には2度も電話して確認したのに、
そんなこと言われなかった。。。。。
611千葉市中央区:2001/03/30(金) 09:20
日本テレコムで、今調べてみたら、
うちも既に受付可能になってた。
NTTがあまりにも遅かったら、
こっちにしちゃいましょうか。。。。
https://jdsl1.odn.ne.jp/
612にゃお〜ん:2001/03/30(金) 10:29
>3/1に仮受付なんてあったんですか。。。。
>3/1には2度も電話して確認したのに、
>そんなこと言われなかった。。。。。

いや〜その電話したことで、自動的に仮受付扱いになってるんだ
と思うのですが。私も「仮受付したよ」とその時に言われたわけ
じゃないです。3週間したら電話する、ってだけ言われました。

ただ21日に本予約の電話をしたときに、116から仮予約してますね、
というようなこと言われたから、わかっただけで....これって噂(?)
のCustomとかいうNTT内部のシステムの端末の情報ですよね、きっと。

#聞いたことはあるが、端末自体見たことはない....
613若葉区3号:2001/03/30(金) 11:29
まじ?この差は一体...
でも轟でも工事は始まってると言うことか。
ごねたら行ける!?
614桜木局:2001/03/30(金) 11:57
桜木収容局ってどこにあるんでしょうか?ここもまだADSLのサービスはNGなんでしょうか?
615610:2001/03/30(金) 12:06
>>612
そんな感じだったんですか。。。。
2度電話したとき、2度とも、名前もなにも聞かれませんでした。。。
21日に電話したときも、聞かれたのは、
電話番号と名前のみ。
人によっては、モデムはレンタルにするか否かも聞かれたとか。。。
大丈夫かなぁ。。。
616名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 12:11
多分ダメでしょう。が、だめもとで116に電話してみましょう。
617にゃお〜ん:2001/03/30(金) 13:19
>2度電話したとき、2度とも、名前もなにも聞かれませんでした。。。

それだと多分(仮)登録扱いになってません、きっと。
個人の特定ができませんから。

私の場合は1日の時点でこちらから何も言わないうちに電話番号と名前
の確認をされました。担当者(又は部署?)によって対応が違うようで
すね。

>人によっては、モデムはレンタルにするか否かも聞かれたとか。。。

これはADSL担当とされる人しか聞いてこないようなので、受け付けた時点では
その話は出ないんじゃないでしょうか? 私のときは折り返し確認があったと
きに聞かれました。

#ただし今は違うかもしれません
61821日9:00Web申し込み:2001/03/30(金) 14:01
電話がこない@`いつのなったら開通するんじゃと116に電話したら、
web受付係から電話させますと言われ、待つこと10分で電話がきました。
その電話では、工事は、4/9以降じゃないとできないそうです。
そのなかで、モデム、スプリッタは、レンタルでお願いしますと言われました。

モデムはいいんですが、スプリッタだけて買い取りってできないんでしょうか。
まあ116に電話しないとなにもしてくれないのが今日わかりました。
619待ち人@市川:2001/03/30(金) 14:07
わき道ですいません。
ISDNからADSLに切り替えるみなさんは、プッシュ回線のままにしますか?
それともダイヤル回線にしますか。
まだまだ、工事は先になりそうですが、ダイヤル回線にしようかなと
考えています。
620名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 14:08
> モデムはいいんですが、スプリッタだけて買い取りってできないんでしょうか。

できるよ。
621名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 14:17
3月1日仮受付 116曰くうちの局では開始1時間経ったところで受付中止になったとの事でした
ちなみに私は2月28日に仮受付 3月24日連絡ありRTの為終了
今は他の手段を考え中。。。
622若葉区民:2001/03/30(金) 14:20
>>614
千葉都市モノレール桜木駅から市営霊園方向へ国道51号を進んでいけば
左手側に見えるよ。名前は「NTTラインマンセンタ」だったと思う。
若葉区内3つある収容局で唯一電波塔を搭載してる施設。

フレッツADSLの開局は千葉市第二弾で4月予定。
なので現時点では対応してません。
ちなみに坂月や野呂も同様・・・つまり若葉区内にある収容局はNGってことだね。
623稲毛局:2001/03/30(金) 15:06
>>618さんと殆ど同じです(クレーム入れたのも)が、報告します。

9日開通、モデム・スプリッタはレンタル。
624幕張人:2001/03/30(金) 15:46
幕張で工事日決まったっていう方はいませんか?
私は21日朝の店頭申し込み以来ただの1回も連絡来てません…
625桜木局:2001/03/30(金) 16:19
>>622 若葉区民さん、サンキュです。
4月予定と言う事は、3/21に116に申し込んどいたのが、工事開始となれば返事来るのかな?
それまで、待つしかないね。モデムの不足もそのころになれば解消されていると良いのだが。
626幕張Type2:2001/03/30(金) 16:28
5日工事&開通予定.
116をツツき回さないと千葉は駄目みたいよ.
627稲毛区天台:2001/03/30(金) 17:30
催促で116にかけたら、
「工事可能地区だけど4月20日までモデムが無い。20日に電話するので待って」
とネーチャン。
やっぱり…予想はついていたけど…。
おまけに、電話が20日なので実際の開通はさらに遅れる、とまで言う。
ちょっといらいらしたので、
「20日にモデムが集まるって分かっているんでしょう?だったら、20日以降すぐに
工事できるように、前もって工事日とかの連絡を入れたりしないわけ?」
といっても、「すみません」と「お待ちください」の一点張り。
この様子だと、開通がゴールデンウィーク明けってのもありそうだ…。あ〜あ。
それにしてもムカツク!
628名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 19:48
629名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 19:53
>>621
いやだからどこの局よ。
630396@千葉市稲毛区(轟局):2001/03/30(金) 20:33
3/21午前9:05過ぎに116で申し込み、
昨日、光収容(RT収容)のため、ADSLは駄目だという連絡が来た。

でも、諦めきれず、以下を参考に、ピンク電話契約などによって
メタル化が可能か問い合わせたが、RT収容でもRSBMのため
メタル化はできないとのこと。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981151590&st=46&to=48&nofirst=true
また、千葉市は交換局からの距離が離れていることが多く、
光化され、ADSL設置不可能な地域が多いらしいです。

それでは、お先に逝ってきます…
   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  ・・・・・・・ミカカシネ
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
631にわとり:2001/03/30(金) 21:44
>>630
ここにそのスレリンクしちゃったか(笑)
黙ってたのに(笑)
632美浜区磯辺:2001/03/30(金) 23:04
21日に申し込んで、今日こっちから催促の電話をした。
俺の家は光マップのレッドゾーンだったから無理かと思ったが、
OKとのこと。工事は4月下旬から5月上旬だと。

まだまだ信用できないなぁ。

ところで、今後自分の家が光収容になったりしてADSLを強制的に
解約させられることはあるの?
633名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 23:17
一転4月6日工事決定。
経緯は540に細かく書き、5月上旬の予定でしたが、皆さんのレスを参考に
ごねれば早くなるかと思い本日、担当宛にADSLの工事の件で連絡をく
れと、伝言しといたところ17時頃連絡が入り4月6日工事と言われ拍子抜け
(喜)

634高洲収容局:2001/03/30(金) 23:26
624の幕張人さんへ。私もまったく同じ境遇です。多分あの方ですね(笑)で、状況は最悪ですよ。
実際の入力作業は受付の姉ちゃんがやっているのではなく、他の人がまとめて後になってやっているのですと!ようするに我々が申し込んでからかなり後に端末に打ち込んだんだと。。
ゴラアかませば可能性はあるかも知れません。私は第一弾のモデムは引当できておりませんといわれました。
4/20に入荷するらしいけど、それが引きあたる保障もないですね。
ちなみに上の632さんのご近所さんです。
635にわとり:2001/03/30(金) 23:27
>>632
既存のサービスとして享受してるわけだから光に強制変更されて
やめざるをえないってことにはならないと思う。
ただ今後マンションとかの立替でRTに変わるとかって可能性はあると思う
あと同じ収容局内で引越しした場合にADSL使用できるつもりでも
その移転先次第でどうなるか分からんって事態は起こりうるね〜
636632:2001/03/30(金) 23:30
>>634
近所ですか。
ということは我が家も高洲局なんでしょうか?

>>635
そうですか、情報サンクスです。
ということは光ファイバーのネットは逆に遅れてしまうのかな?
637名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 00:04
皆様おめでとうございます。
私は枕を涙で濡らす事にします。。。
638高洲収容局:2001/03/31(土) 00:27
632殿。そうです。今は窓口やってない、あの稲毛海岸駅の近所のやつです。
639193:2001/03/31(土) 00:35
>>580 にゃお〜んさんへ

116は工事は27日から開始、私の待ち順は20番代で工事日は29日ある。
と言われました。
それから私もにゃお〜んさんの友人と同じ行徳です。
受付時間は >>193 の通り 2001/03/01(木) 09:07 です。
にゃお〜んさんの友人より早く申し込んでいるはずです。
ちなみに私はISDNからADSLです。
ご友人はもしかしてアナログからADSLですか?

>>619 待ち人@市川さん
私はダイヤルにしました。理由は必要ないからです。
何か悩む理由がありますか?

えー、ということで無事工事も終わり現在ADSLで繋いでいます。

640名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 00:49
ダイヤル回線でも番号式の自動受付とか操作可能?
641193:2001/03/31(土) 01:01
JRの予約サービスはできないという話は10年くらい前には言われてましたが
現在はわかりません。
一般的なテレフォンサービスであれば * を押してプッシュ信号を出せば
使えると思います。

最近この手のサービスはインターネット上でできる事が多いのではないでしょうか?
642618:2001/03/31(土) 01:49
書き忘れましたがあと私は、高洲局で住所は磯辺です。
643高洲収容局:2001/03/31(土) 01:52
ついに高洲がでましたか。。。。
やっぱり適当に順番決めてるみたいですね。もう俺はだめだな。。。
644名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 02:21
age
645名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 09:51
流山市ではいつから始まるでしょうか。
646幕張本郷海側:2001/03/31(土) 11:01
21日にWEB申し込みしましたが現在まで受付確認メール以外の
回答がないので116に電話しました。
するとWEB申込者分の回答は116ではできないと言われ、結局
月曜日にWEB担当者から電話いただくことになっています。
あ、116申し込みの場合、土日の申し込み分は受けるだけ受けて
おいて、月曜日に一括入力するので優先順位とか付けられないそう
です。(土日はWEBの方が有利?)
担当者曰く、現在回線確認の回答ですら、2〜3週間かかる見込み
だそうで、工事等の回答は目処が立っていないラシイ。

647幕張人:2001/03/31(土) 12:16
>>634
高洲収容局さん情報ありがとうございます。
確かにあの場では申込書への記入と
レンタルor買い取り等の確認のだけでやけに早く済んだので
変だとは思っていましたが…
前の人の申し込みが終わってすぐ並んでる次の人を呼んでいましたし。

ダメもとゴルァに賭けるしかないのかな、がむばってみます(;´д`)
648桜木局:2001/03/31(土) 12:44
>>628
さんきゅーでした。
リンクの最後をとらないと地図見れませんでした。
でもうちの場所はかなり距離がありそうです。
649名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 13:29
俺の家、局から3.5km以上ある・・・
   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  ・・・・・・・ミカカシネ
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
650幕張本郷人:2001/03/31(土) 14:16
646の幕張本郷海側殿と同様に21日にWebで申し込んだものですが、
一週間たっても受け付け確認メールしかこなかったので、
Webのお問い合わせフォームをつかって3/29の夜につついたところ
3/30に電話がきて、4/10以降ならいつでもオッケ〜とか言われましたよ。
回線確認もおそらく、3/30の朝にちょちょっとやったって感じだと思うのですが
やはりWebな人はWebを使えということですかね?
651名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 16:06
高洲局は設備の確認すらできてない模様
どうなることやら・・・
652:2001/03/31(土) 16:38
な〜んの連絡もないんで116に問い合わせてみたら、
「回線調査の結果は来週TELするが、モデムがたりないので
4月中の開通はムリ」と言われたよ。

ミカカめ、逝ってよぉぉぉぉぉぉぉし!!!
653名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 17:28
2/3にwebより申し込み。
3/6時点でな〜〜〜〜〜んにも連絡無いので116に催促の電話。
モデムの不足よりいつ開通(工事)になるかわからいとのこと。
その場でゴルァしてフレッツをキャンセル&eアクセスに申し込み。
3/9くらい。みかかよりTEL.キャンセルしたにも関わらず
   4/18に開通工事予定とのこと。開通工事の日時がわかった
   だけで、良しとしよう。
3/12 eアクセスをキャンセルする予定だったのだが
   eアクセスからモデムが到着する。で、eのサポート、みかか
   に開通日を確認したところ4/2になるとのこと。
   フレッツの開通日(4/18)より早いので、
   改めてフレッツADSLをキャンセル。

終わり。
654名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 18:03
age
655名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 18:10
>>653
スレ違い?
でも、どこの話なのかとても興味があります。
656名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 20:10
630の書き込み見て不安になってきました。轟局と稲毛局、高洲局の所在知っていたら教えてください。
657名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 20:40
658幕張本郷山側人:2001/03/31(土) 22:05
>>646
>>650
幕張本郷はほぼ光なのでダメって言われたのですが、みなさん大丈夫だったんですか?
担当営業に電話しても断られました。
みなさん工事できるんですね。。。
うらやましいです。
何丁目かでも教えていただければ、その営業にゴルァかませるんですが・・・・
ちなみに私はツタヤの近く。
659高洲収容局:2001/03/31(土) 23:57
幕張人さん。
結果のご報告お待ちしております。できれば、どういう順番でモデムを引き当てているのか是非しつこく聞いておいていただけると嬉しいです。では、よい結果をお祈りしております。
660磯辺6丁目:2001/04/01(日) 00:48
 様子を見て申し込もうかどうか考えてたんだけど、駄目っぽいなー。
ISDNで懲りたから、やっぱ、イーアクセスあたりが来るまで待とうかな。
 ウチのマンション古いから、ケーブルとか光は怪しいし。
 一番いいのは、東京電力とかが使えるようになると便利なんだけど。
661名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 01:42
age
662幕張本郷海側民:2001/04/01(日) 02:33
>>658
山側にツタヤなんてあったのか・・・知らなかったよ。
んで、わたしゃー幕張本郷駅の海側(住所は勘弁)なんですけど、
116によると、一応ADSLはOKらしいです。
「一応」って書いたのは、NTTを信用してないからです。
つい先日、116に電話したときに光云々でツッこんでみたんですけど、
「3/21の受付時にそちらの電話番号から調べましたので
(ADSLは)大丈夫です」と言われました。
けどねー、その3/21の時には
「まず、ADSLが実際に可能かどうか調査します。10日ほどかかります。
結果が判り次第お電話致します」ってことだったんだけど。
大丈夫かなー、心配ダヨ。頼みますヨ>担当のS嬢さん
663658:2001/04/01(日) 09:48
>>662
営業に話したんだけど、幕張本郷は全滅って言ってたからさぁ。
山側も海側も。
もし本当にADSL使えるならまたゴルァかまさないと・・・・
664名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 10:21
だれかアーカネットワークスってどうなのか知ってる?
ちなみに4月から浦安市民なんだけどさ。
665名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 10:52
age
666名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 10:53
>>662
私はあなたと同じような経過を辿って最終的に不可、と言われました。
たぶん21日以前の調査というのは「お宅の電話番号はサービス区域内
に含まれてますよ(光収容かどうかは別問題)」ということなのだ
と思います。
幸運をお祈りしています…
667にゃお〜ん:2001/04/01(日) 13:02
いま、さっき風邪で倒れて寝込んでいる私のところにペリカン便でADSLモデム
が来ました。で、中には...ごそごそっと....フレッツ接続ツールとモデムと
スプリッタが入ってますね。モデムは縦置きにできないんですね。この上に電話
機置いていいのかなぁ....

>>639 の193さん
>それから私もにゃお〜んさんの友人と同じ行徳です。
>にゃお〜んさんの友人より早く申し込んでいるはずです。
>ちなみに私はISDNからADSLです。
>ご友人はもしかしてアナログからADSLですか?

そうです。あまりISDNにするメリットが無いとか言って、アナログのまま
でした。ただ、今ふと思ったんですが、もしかしたら友人はフレッツでは
なくてe-accessかもしれないので、確認してみます、はい。
668名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 13:05
667さん。ATUR-E1ですか?
669名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 19:01
age
670幕張本郷人:2001/04/01(日) 19:40
650です。

一応私の細かい状況を説明しますと、
住んでるとこは幕張本郷の山側幕張よりで、
ISDNからアナログに変更してフレッツADSLって感じなんですが

工事日の確認のときに、調査して使えることはわかりましたって
いってたんで、たぶん使えるんだろうとはおもうんですが、
ここまでいっといて、実際にアナログにしてみたら、
つかえませんでした〜なんてことにはならないように祈ってますが。


671名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 19:48
今日116に催促の電話入れたら10日に工事決定した。
これって早いのか?ちなみに幕張局っす。
672待ち人@市川:2001/04/01(日) 20:03
>>639=193さん
開通おめでとうございます。
やっぱりダイヤル回線で十分ですよね。
電話機を「ダイヤル20」にしてみて、どのくらいで10桁が回るのか
試してみたのですが、数秒の違いかなぁという感じでした。
(0が多ければだいぶ違うのでしょうが)
これで390円?節約します。
有り難うございました。

673658:2001/04/01(日) 20:19
>>670
そうですかぁ じゃ、7丁目とかなのかな?
私は電話でダメって言われたんですが
同時にHPでも申し込みしてました。
で、メールで工事できます!ってメールが来たから
お?どうなってんじゃ?っておもってたら
その後訂正メールが来て、やっぱダメでしたってことになりました。

本当に開通できることを祈ってますよ。

674名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 21:27
age
675名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 22:39
116で可か否かとか教えてくれるんだ・・・
自分電話したときは、千葉支店にすら知らない担当もいた。
そんなのないって。
でも、その前の時の担当は自分から番号を教えてくれたけどね(笑)

どうも電話だと押しが弱くてイカンなぁ。
凄く丁寧な口調になっちゃうから、多分舐められてるんだろうな・・・。
ちなみに自分も幕張本郷山側津田沼より。
ええ、ええ、もちろん9割方絶望視してますとも。
676dinobot:2001/04/01(日) 22:54
>671
>今日116に催促の電話入れたら10日に工事決定した。
>これって早いのか?ちなみに幕張局っす。

私も幕張局なんですが、いつ申し込みした分ですか?
モデムも問題なく確保できたわけですか?
677にゃお〜ん:2001/04/01(日) 23:01
>>668
>ATUR-E1ですか?

っと、どれどれ....モデムの下部にはそう書いてありますね。
これってどこの製品なんでしょ?
678658:2001/04/01(日) 23:17
>>675
たぶん近所ですね。
私も道路一本で習志野ですから。
ほぼ確実に光です。この辺。
私が電話した営業さんは、自分がみかか社員なので
先着順を割り込ませて自分を登録したのだけども、光で諦めたって
慰め合いになってしまいました。

でも近々RTでもADSL引けるようになるよって教えてくれましたよ。
679若葉区3号:2001/04/01(日) 23:45
同じ局で、同じ日の同じような時間に申し込んで、開通までに
一ヶ月以上の差が生じるのは、「NTTだから」という理由でOK?
まったくわけわからん
680名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 00:51
>>676
自分は3/1に仮予約をして21日に
確認の電話入れたら「10日以内に必ず連絡します」って言われたから
今日の朝に「10日経っても連絡無いからどうなってるの?」って聞いたら
「10日に家に工事入ります。」って言われた。
モデムも工事の人が10日に持ってくるから必ず立ち会ってくださいだって。
681名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 01:11
age
682名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 01:13
だいたい仮予約って何も聞いてなかったぞ・・・
3/1の9:00に電話したときにも、その後も一週間に一度くらいは116に電話して状況確認してたのに、あーー腹立つ!!
683名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 01:34
俺は仮予約のこと2ちゃんで知ったよ
684名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 02:09
もっと早くここを覗いていればよかったよ。
685名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 05:55
ほんと、仮予約についてはむかつくね。
3/1の電話で、名前と電話番号を聞いてくれた人と、
聞かなかった人がいるみたい。
686若葉区民:2001/04/02(月) 06:16
>>685
3月1日の午前にここを見て、どうやら受付していないらしいと思った。
しかしその日の午後に別件で116にかけたら仮予約をしていると言った。
収容局が3月に対応しない地区なのに良いのかと聞いたら大丈夫だと答えた。
そして申し込みは21日に変更されたのに申し込めるのかと聞いたら申込者が
あまりにも多かったので昼から仮予約を受け付けることになったと答えた。
つまり1日の朝早くに116へかけた人で、それ以後電話をかけなかった場合は
仮予約を知らないという状況になってもおかしくない。
しかもそれからまもなく仮予約を打ち切ったみたいだからね。

今回の騒動は、NTT千葉支店の一貫しない対応が原因だろう。
しかも桜木、坂月、誉田、新土気エリアの人はWeb上だと申し込めないのに
116だと申し込める等わけのわからない対応状況になってる。
687名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 07:54
>つまり1日の朝早くに116へかけた人で、それ以後電話をかけなかった場合は
>仮予約を知らないという状況になってもおかしくない。

ああ、からくりがやっとわかったよ。となると、3/21 9:00AM でも、
5月中の開通は無理かもしれないね。NTT千葉支店イッテヨシ。
688名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 11:05
>>678
>私が電話した営業さんは、自分がみかか社員なので
>先着順を割り込ませて自分を登録したのだけども、光で諦めたって
なにげにすごい事かいてるな。
689名無しさん:2001/04/02(月) 11:08
NTT千葉支店、まじムカツク。
担当者から電話の一本もかかってきやしない。
こっちから電話しても「モデム・スプリッタの在庫が無い」の一点張り。
3/1 9:OOAMに電話したが仮予約も出来ず、
3/21に電話してもいまだ連絡なし。

690名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 11:21
116死ね。
691千葉みかかのばか:2001/04/02(月) 11:38
>「モデム・スプリッタの在庫が無い」の一点張り。

彼らがまともに応えられないのは次回入荷のモデムが、
何時、どれほどあるのか予測できていないからだと思う。
3/1からの3週間でろくすっぽ集められなかったモデムが、
この一月ほどで潤うはずもなく、全国的エリア拡大で
不足にも拍車がかかる一方のはず。
こちらはとっくにあきらめムード。(藁
692名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 12:52
そしてそんなことはお構いなしでエリア拡大(の発表だけ)をする。
http://www.rbbtoday.com/news/20010123/2595.html

妨害のやり方がだんだん悪質になってきている。
693花見川区民@579:2001/04/02(月) 13:21
私の場合3/1の9:00に116で仮受付けされましたが、その時の会話では
一旦「3/21まで受付が伸びたので今は受け付けられない」と言われて諦めかけたトコで
「あ、少々お待ち下さい……(この間約1分間)……お客様、仮受付け出来るようになりました」
という風に仮受付け開始に立ち会った雰囲気でした。
という事は>>685で言われてる3/1の昼から〜という説明は単にその場限りの言い逃れの可能性も…
694にゃお〜ん:2001/04/02(月) 13:50
>>667
>今ふと思ったんですが、もしかしたら友人はフレッツでは
>なくてe-accessかもしれないので、確認してみます、はい。

すみません、皆様、26日に開通した行徳の友人はやはりE-accessでした。
大嘘をついてしまい申し訳ない(涙) ただ、アナログのままだったのは確か
です。だから早かったんかな?


さて、ここで光とか順番待ちとかモデム不足で怒ってる方々には大変申し訳
ないですが、私ことにゃお〜ん宅は一足先に明日工事です。集合住宅なもん
で、他の人のISDNにはびくびくしてますが.....

ところでADSLモデムに電源ボタンがありませんね。これ、電源は入れっぱなし
にしろ、ってことなんでしょか?
695中央区:2001/04/02(月) 15:14
398に書き込みした者です
21日9:30頃申込み(10日後連絡しますと言われた)

連絡がないので、催促の電話入れたら
お約束のモデム足りません攻撃。
次の入荷は4/中旬以降と言われたけど、
次回入荷分を確保できるとは限らないんだよね...
でも、回線自体は問題ないとのことなのでとりあえず一安心。

2週間連絡なかったらまた催促入れる予定
696名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 18:44
>>694
他で聞け
697名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 18:50
>>694
このスレのほとんどの人間がモデムの実物を見たことがないのに
なぜそんなことを訊くかなぁ?
698ぷんぷん。:2001/04/02(月) 20:10
にゃお〜んさん、大顰蹙ですぞ。
699名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 20:41
>>678
>でも近々RTでもADSL引けるようになるよって教えてくれましたよ。
ホント?
それともエイプリル・フールのネタ?
700名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 21:01
>>699
VDSLでしょ。ただし「近々」というのは言葉のアヤと思って間違いない。
701678:2001/04/02(月) 21:03
>>699>>700
ネタじゃ無いけど、近々っていうのは早くて半年だって言ってた。
まぁみかかのことだから精一杯見栄はって半年だと思う。
きっと来年だと思うけどね
702名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 22:53
>>678
近所のようですね。
このスレッドは同じ境遇の人間が集まる上、よく分かる地元話が時々出るので
妙な親近感があります。
でADSLですが、今ではフレッツISDNのままでイイやという気になっています。
116や千葉支店には窓口担当者の発言・情報統一を心がけてほしい事です。
別に技術的な相談をしているわけではないのだから。
703699:2001/04/02(月) 22:56
>>700&701
お答え、どうもです。

116のADSL担当の人が「千葉市はRT収容でADSLできない人が多いから、
我々も上部と掛け合って、なんとかしたい」とか言っていたから、
何らかの動きはあるのかなぁ。

ゴルァに対するその場限りの言い逃れの可能性が高いですが…
704dinobot:2001/04/02(月) 23:47
>680
>自分は3/1に仮予約をして21日に

やはり仮予約じゃないと無理のようですね。
私は、21日 9:00の116申し込みですけど、モデム待ちです。
4月20日くらいに入る予定なので、モデムが来たらすぐに
電話しますという回答でした。
申し込みの仮予約は知らされなかったので、工事の仮予約は
できないのかと聞きましたが、モデムが確保できていないうちは、
工事の予約もしてくれないそうです。
116の上司と思われるオヤジを引っ張り出しても、ようやくここまででした。
705千葉氏未対応地域在住:2001/04/02(月) 23:49
3/21に仮予約(のようなもの)をしたとき後日連絡する、
と言われたが今だ連絡無し。
対応してないのにでかい態度に出るのもどうかと思うが急かしてみよう。
706名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 00:26
age
707名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 01:14
age
708名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 01:45
だれかアクアフォレスタ住んでいる人いませんか〜
最悪です。光が通ってて出来ないとさ
ふざけるな NTT
709名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 04:02
フレッツ光を早急にエリア拡大すればいいんだが、
しねーだろーなー。。
710名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 06:30
“企業としての良識”を求められるNTT
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/02/eaccess.html
711名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 08:28
age
712にゃお〜ん:2001/04/03(火) 10:29
>>697
>このスレのほとんどの人間がモデムの実物を見たことがないのに
>なぜそんなことを訊くかなぁ?

もちっと前の方のスレから読んでて見た事ある人&工事済んだ人が何人かいた
と思い、つい....すまんでございます(反省)

#ただ、設置作業するときに「あれ?」となるとこだと思ったんです。
#致命的な問題じゃありませんけど。

>>698
>にゃお〜んさん、大顰蹙ですぞ。

いや大変申し訳ない(大汗;;;;)
713名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 11:42
行徳(浦安行徳局)です。
おもいっきり出遅れて、今日フレッツADSL申込みました。
案の定モデムが全然足りないようで
「モデムが用意でき次第ご連絡しますが、(連絡時期は)5月過ぎとしか言えません」
だそうです。
5月過ぎといっても初日と末日では1ヶ月違うが?と聞いたら
「申し訳ありませんが、工事部署の方でもいつになるか全く予想がつかないそうなので」

どれくらい待って督促の電話いれたらいいんでしょうか・・・(泣)
714名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 12:36
3/21の9時に申し込み組なんですが、今日電話したら四月末のモデム入荷分に
間に合うかどうかって言われたよ。 一体どうなってるの、この差は!!

ちなみに花見川区の新検見川駅方面なのですが設備の方は問題ないそうです
が・・・・・。 
715714:2001/04/03(火) 12:57
ちなみに私のところは轟局らしいですね、知らんかった。
んでODNに電話してみたら既に千葉市は申し込みオッケーなんで
すね。 モデムに関しては全く問題ないとかでそれは宜しいんで
すが、結局NTT局内の工事とかで四週間〜五週間は見て欲しいと
言われました。 う〜ん悩む。 この際こっちも申し込んで、先
に開通するほうにしようかな?
716名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 15:26
>>714
4Kmぐらい離れているから、
新検見川近くで轟局ってことはないと思うよ。

おそらく幕張局でしょう。
>>252-253を参照すべし。
717市川曽谷:2001/04/03(火) 19:16
3月21日9時116申し込み組です。
今日このような封書が届きました。


<フレッツ・ADSLサービス提供に関するお知らせ>

 平素よりNTT東日本のサービスをご利用頂きまして誠にありが
とうございます。
 先日お申し込み頂きました、「フレッツ・ADSL」のご注文の件
につきまして、この度準備が整い、サービスをご提供できるように
なりましたのでご連絡申し上げます。
 つきましては、お忙しいところ誠に恐縮ですが、下記担当までご
連絡下さるようお願い申し上げます。
 尚、ご連絡頂いた際以下の2点についてご確認させていただきま
すのでよろしくお願い致します。
・ご利用中のプロバイダのフレッツ・ADSLへの対応状況
・LANボードおよびLANケーブル(10Base-T ケーブル)のご用
 意

平成13年4月2日

                  東日本電信電話株式会社
                  市川営業支店116センタ
                  フレッツ・ADSL担当
718i193127.ppp.asahi-net.or.jp:2001/04/03(火) 19:37
あぼーん待機中
719浦安@:2001/04/03(火) 20:03
717と全く同じものを貰いました。
明日電話で聞きます。
720行徳:2001/04/03(火) 20:30
ウチにも郵便が届いた。
ちなみにNTTからの電話は今まで一度もなし。
721高洲収容局:2001/04/03(火) 20:38
昨日、幕張営業所(窓口)から一応電話がありました。
まだ、なにも決まってないとのこと。「21日9:00に受付、多分自分は2番目の受付のはずだがどうなっているのか?」電話の主いわく「窓口は遅くなってしまうんですよ」とくったくのない口調で語られてしまい、どうでもよくなってしまいました。
722名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 22:30
>>721
きゃぴるん、としてたでしょ? あれで一気に力が抜けた。

「市川、浦安」とは違うのだよ。「市川、浦安」とは。
723にわとり:2001/04/03(火) 22:37
ん〜 じゃが、まだまだましだよ
フレッツISDNのケースでは
一旦受けたオーダーをわざわざ東京に転送して東京で処理して
各地のみかか支店→ME→各収容局の流れだったからね
各支店でオーダー処理できるようになったのも今年になってからだしね

724名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 23:02
>>723
つーことは、やっぱり「イワンのばか」は千葉支店。
725幕張本郷人:2001/04/03(火) 23:43
>>670です
>>716を参考に自分の収容局を調べてみました。
すると、住所は幕張本郷ですが、収容局は幕張らしいです。
フレッツADSLにもうしこめたのもそのおかげでしょうか?
726名無しさん9:2001/04/03(火) 23:53
俺の予約
流したね!?
親父にもしかとされたこと無かったのに!
727名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 23:55
「みかか」だからさ....
728名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 00:29
age
729名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 00:35
毎日今ごろの時間になると現れるこのage馬鹿って誰?
730名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 00:53
流山市ではいつから始まるでしょうか。

731名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 02:20
age
732714:2001/04/04(水) 05:33
>716

確かに教えてもらったところだと幕張局なんだけど、先日ODNに問い合わせ
た時、担当者がNTTより貰ったファイルだと其方の番号は轟局です、と言わ
れてしまったのですよ。 担当者もこういうことはたまにある、と言ってま
したが・・・・・うーむ間違えた資料貰ってるのか? それともNTTの嫌が
らせなのかも(苦笑)
733若葉区3号:2001/04/04(水) 09:57
eAcsess競合地区優先なのhは企業として当然の考えだろうが
それをひた隠しにしてる事が解った今、NTTの、顧客サービスより
自社の利益を優先する考え方が浮き彫りになったのはアホさらしあげ。
とっとと逝けNTT
734市川:2001/04/04(水) 10:14
封書が送られてきたので電話したら5営業日で開通可能と言われたよ。
モデムもすぐに発送してくれるって。
735名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 11:12
>>732
ちょっと上のほうにあった「NTT職員の順番割り込み」に続いて
ふとしたことからちょくちょくとんでもない情報が出るな。

>担当者がNTTより貰ったファイルだと其方の番号は轟局です、と言わ
>れてしまったのですよ。 担当者もこういうことはたまにある、と言ってま
>したが・・
736浦安@:2001/04/04(水) 13:44
うちも一週間後に開通することになった。
737桜木局:2001/04/04(水) 14:27
工事延期の電話がありました。桜木局はまだまだ先なのでスミマセンだとさ。
いつ頃になるのか聞いた所、5月中旬過ぎに工事が開始されるとの事。でもNTTの事だからまだまだ先になるんだろうな。

738稲毛局:2001/04/04(水) 15:43
3/21の申し込みから今日で2週間。
10日から2週間で連絡する、て言ってたくせに、
なんの連絡もない。。。
明日あたり、催促した方がいいのでしょうか。。。
739花見川区瑞穂:2001/04/04(水) 16:32
こんなに時間かかるんだったらいっそCATVにすっかな・・・
740名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 18:11
>>738
電話しないと後回しだYO!ってがいしゅつでしょ。
最初からゴラァでいかないと駄目だYO!
741にわとり:2001/04/04(水) 18:19
まあ新しいサービスにオーダー集中すれば行き詰まるのはしょうがないよ
フレッツADSLの開通ペースも以前はぽつぽつだったが最近はコンスタントに
オーダーでてるしの
どっちにしても3月4月の引越しシーズン終わるまではそうそうオーダー量も増やせないしね
っていうかガンガン来られたら俺が参ってしまふ
742花見川区さつきが丘:2001/04/04(水) 19:53
21日9時WEB予約しました。
2ヶ月待つのを覚悟していたんですけど、
今日の13時に初めてNTTから電話があって、
工事日の確認で12日開通になりました。(モデムとかはレンタルで)
運が良いほうなのかな。
743名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 21:41
age
744名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 21:43
結局、モデム作ってるところが、
とろいんでしょうか?
745名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 21:57
モデム秋葉原で売ってんだよな。ちゃんと箱書きに「NTT東日本」って入ってるの。
みかかにTELLしたら「いや、それはつかえないんです」だってさ。
なんだよそりゃ
746市川曽谷:2001/04/04(水) 22:05
電話をしたら7日にモデム到着、11日開通に決定。
あの封書はモデムが確保されると送られるのかな?
747名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 22:11
>>744
モデムに使う米国製chipの不足だと
NTTは言い訳しとりました。
748名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 23:48
モデムの材料が極端に不足しているらしいよ。
アメリカから調達している部品が手に入らない状況で
売りたくても売れない事情らしい。だから、矛先をみかかに求めても
かわいそうな気もする。
749幕張本郷住民:2001/04/04(水) 23:56
先日書き込んだものですが、21日にWEBで申し込み、なかなか返事が
こないので、116に電話しました。今度は優しそうなお姉さんが、
担当までつないでくれて、とりあえずADSLは可能だといわれました。
ただし、モデムとスプリッタが無いので入荷したら連絡します、といわれた。
幕張本郷は全滅との書き込みを見たので怖かったけど、半年前みかかの
工事業者のおじさんが言っていたことは本当らしい。だとしたら、
メタルとRTの境はどこなのだろう?私は山側の幕張より線路よりなんだけど・・
750名無しさんに接続中:2001/04/05(木) 00:00
無い商品をちらつかせてるNTTがきてぃ。
よって同情の余地無し。
751名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 00:56
NTTが独自の方式にしたために普及しているADSLモデムが使えなくなった。
チップが足らないのもNTTが悪い。
752市川曽谷@いーあく:2001/04/05(木) 03:06
曽谷ってフレッツ来たんだ。
753若葉区3号:2001/04/05(木) 09:12
ソース発見
http://www.asahi.com/business/update/0404/013.html

もう解ってる事だけどね。
754名無しさん:2001/04/05(木) 15:52
みかか千葉オペレーターの言い訳

「毎日残業して対応しております」

残業しても、客にお詫びの電話一本かけられないそうだ。
なんでもいいけど苦しい言い訳。
755名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 15:56
>>754
>名前:にわとり投稿日:2001/04/04(水) 18:19
残業してないだろw
756名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 16:04
なにやってもつぶれない会社は楽でいいよね。
757にわとり:2001/04/05(木) 18:57
>>754
部門が違うし 俺はみかかではない
758714:2001/04/05(木) 19:25
今日、NTTから封筒が届きました。 ご丁寧に同じ内容の封筒が二つ、
と思ったら名前間違えてやんの。

ちなみに開けてみたらやっぱり・・・・。
モデムの入荷待ちだから、入荷したら連絡するので暫く待てだとさ。
なんだかもう・・・。

759高洲収容局:2001/04/05(木) 19:56
当方も本日上記の封筒が届きました。ほとんど忘れかけていたのにまた怒りが湧いて来ました。
760高洲収容局:2001/04/05(木) 23:22
age
761佐倉市民:2001/04/05(木) 23:22
よく知らないでいたら、ODNなんかも、ADSLやってたんだねぇ。
調べてみたら、サービス区域に入ってたよ。
しかし、悩ましい。私は、以下のうちどれを選ぶべきだろう。

壱 申し込んだとき、一週間で連絡しますと言われたが、一ヶ月以上放置されてるフレッツISDN

弐 初期費用2万円、月額5千円、128Kで、速いと自慢してるケーブルテレビ。

参 以前使ってたとき、地獄のビジーを味わい、印象の良くないODNのADSL。

四 6月サービス開始予定のイーアクセス。
どうかお導きを。
762下貝塚@いちかわ:2001/04/05(木) 23:23
本日NTTより携帯に連絡あり 13日開通
申し込みは21日にWEB上にて
そろそろ問い合わせようと思ってたとこだったけどとりあえずよかった。
曽谷局になるのかな?
763名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 23:24
>>754

残業してこんなに頑張っています・・・
なんて言いわけをしているあたりが腹が立つ。
どんなに頑張っているかじゃなく、どんなサービスが出来たかでしょ。
みかか職員って結局お役所感覚なんだねぇ。逝ってしまいなさい。
764市川市民:2001/04/05(木) 23:33
762と同様
NTTより連絡あり、3/21Web申し込み
最速4/13開通
引越し時にISDNにしたため、番号変わるとさ!!
市川中山局から直線500m
765花見川区幕張本郷海側:2001/04/05(木) 23:45
昨日NTTから連絡があって工事日が決まりました。
申し込みは21日に窓口でしました。
一回もゴルァしなかったよ、イェーイ@ブライガー
766佐倉市民:2001/04/05(木) 23:50
よくみたら、ODNのADSLは、提供時期未定だった・・・
予約申し込み受付中って言うから、ちと喜んじまった。
767花見川区民への六:2001/04/06(金) 00:16
>742
うわ、超〜ご近所っす。うらやましい。
うちもADSL化できそうなことがわかったんでさんきゅ。
768花見川区幕張本郷駅付近(海側):2001/04/06(金) 00:47
>>765
ぐわー! 羨ましいよ!
やはり窓口に逝くべきだったのか・・・鬱。
ちなみに今日、NTTから例の封書届いたよ。
モデム足りないってやつが、さ。
769名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 00:49
いっそのことスピードネットが来るのを待つか・・・
770花見川区瑞穂:2001/04/06(金) 01:08
近所多いな・・・さつきヶ丘にはばーちゃん住んでるし(w
771船橋市:2001/04/06(金) 02:20
Speed Wayが6月から開始らしいけど、加入しようと思ってる人いる?
ケーブルにするか検討中なんだけど、どっちにしようか考え中。
772名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 02:20
age
773轟局:2001/04/06(金) 09:26
21日9:05WEB申し込みです。
工事日は18日だってさ。昨日連絡が入った。
774千葉市民:2001/04/06(金) 09:52
>>768
漏れも海側だけど今電話来たよ!
17日工事決定!
ちなみに21日9:15にWEB申し込み。
775稲毛人:2001/04/06(金) 10:08
いよいよ千葉市内も開通予定が入ってきたね。
稲毛局はどうでしょうか?

Webにしときゃ顔がきいたんだが、うまく行かないもんだ。
776稲毛局:2001/04/06(金) 10:41
みなさん、続々と工事日が決定されているようで、
うらやましい限りです。
自分は、21日に、116申し込み組。
昨日電話で催促したら、設備確認は終了。利用OK。
でも、モデムまちで、4月下旬に三千台はいるとか。
でも、その三千台が自分に割り当てられるかどうかは、不明とか。。。。
ゴネた人から割り当てるんでしょうかねぇ?
単純に申し込み順なら、三千台に入るか否か、
現時点でわかると思うのに。。。。
777542:2001/04/06(金) 11:02
以前光収容がどうとかで断られたんですけど…
今日になって「ADSLの工事はいつがいいですか?」なんて電話が。
116で申し込んだ分は断られて、Webで申し込んだ分が受理されたようです。
担当氏、本当に大丈夫なんでしょうか?

もう一つ気になることが。
一端フレッツADSLで蹴られてからダメもとでJ-DSLに申し込んだんですよね。
なーんか関係あるような気がします…
778千葉市民:2001/04/06(金) 11:14
今訊いたら家から電話局(幕張)まで3600mだと…
コレはもしかして無理か?
779名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 11:44
はぁ、幕張と轟だけ?
780稲毛人:2001/04/06(金) 12:04
>776
三千という数字は今初めて聞きました。うーん、そんなに入るとは
予想していなかった。でも割り当てが不明なのは千葉市の優先度が
今以て低いことの現れでしょうね。

ちなみに確かな情報では、3/21のWeb申込みは800件だった。
781名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 13:34
J-DSLにも申し込んだほうがよさそうだな
782名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 13:48
でもJ-DSLって開始時期はっきりしてる?
どっちにしろまだ先行きは不明だが、船橋習志野とか含めて
eの方がやや良さそうな気はする。
(もちろんADSLがOKな地区ね。そうじゃないとこはやっぱSppedWayとかかな)
783名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 15:35
ACCAっていう選択肢もあるよ。
千葉市は相変わらずだが、八千代とかって初めて?かも
http://www.acca.ne.jp/service/area/east/chiba/index.html

どうでもいいけど、市・区の対応地域より、収容局が対応してればこれOKだよね
(若葉区でも轟局ならOKだよねってこと)。
784名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 16:29
>>777
私も光収容で3/1フレッツ、その後イーアクセスに非重畳で申しん
でも蹴られたのに、3/21窓口でタイプ2で申し込んだところすん
なり行き4/6工事予定となり書類、ソフトも届きましたが、5日午
前中いきなり担当の女性より電話があり、手違いでやはり光収容の為
ADSLは引けませんとのこと、頭にきてゴネまくったところ、再度
連絡が入り、ADSL引きますと回答。但し工事日は4月上旬中に回
答する(今も上旬)ので待ってくれいっておりました。
どうなってんのNTT、工事終わるまで安心できない。
785にわとり:2001/04/06(金) 19:44
とりあえず市川管内でもJDSL等は全然音沙汰無し
今んとこEアクとフレッツだけ
いきなりオーダー来るだろうから開始時期もわかんないな
786稲毛区運動場前:2001/04/06(金) 21:35
3/21の9時にWEB申し込みで
3/28にこのメール。

>>平素からNTT東日本のサービスをご利用いただきまして誠にありがとう
>>ございます.
>>また、この度は「フレッツ・ADSL」のお申し込みをいただきありがとうござ
>>いました。
>>お客様からお申し込みいただいた電話番号について、フレッツ・ADSL
>>のサービスが可能かどうか確認した結果、すでに光ケーブル化となって
>>いるため、アナログ回線としてのサービス「フレッツADSL」は提供できな
>>いことになりましたのでご連絡申し上げます。
>>折角の「フレッツ・ADSL」のお申し込みでございますが、ご要望にお答え
>>できず誠に申し訳ございません。
>>ご理解賜りますようよろしくお願い致します。
787786続き:2001/04/06(金) 21:37
とりあえず、ある程度予測済みだったので「納得できねぇぞゴルァ!!」と
返送したところ、4/4付けでこのメール

>>お問い合わせが多数のため、ご連絡が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
>>また、説明不足で申し訳ございませんでした。
>>
>>電話90L^Yにはメタル90L^Y(銅線)と光90L^Yがあります。
>>弊社交換機からお客様宅までの電話回線は、お客様宅近く
>>まで光90L^Yで行き、そこに設置した装置からお客様宅まで
>>メタル90L^Yで接続されています。
>>お住まいの地域の人口の増加に伴う電話回線の増設に対応
>>するため、一部区間を光ケーブル化してきました。
>>フレッツADSLについては、お客様の電話番号が全区間メタル
>>(I90L^Yによりひき込まれているお客様を対象に、サービスを提
>>供させていただいております。
>>そのため、お申込みいただいたすべてのお客様のお申込みに
>>応ずることが出来ないため、設備調査の結果によってはサービ
>>スを提供できないお客様もいることから、ホームページからの
>>お申込み画面で「回線の状況によりご利用いただけない場合
>>があります」とあらかじめ表示させていただいております。
>>なお、アナロク回線からISDN回線への変更は、信号の送信
>>方法が変更になるだけで、ADSLが出来ない理由ではありま
>>せん。
>>今後、弊社としては、すでに光ケーブル化されているお客様に
>>対しましては、東京都内で試験実施(13年6月末まで)している
>>光IP接続サービス (仮称)の試験結果を踏まえ、本実施から
>>エリア拡大と、お客様サービスの提供に努めて参りたいと考え
>>ております。
>>ご理解賜りますようお願いします。(**)
788786:2001/04/06(金) 21:40
まぁ、これ以上ゴネてもムダっぽいので、
これにさらに返送するかは決めてない。

しかし、やっぱり「みかか氏ね」だよなぁ…この対応。
結局はしばらく待つしかないのか。鬱だ。
789名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 22:14
>>788
光収容の建物でもADSLの要望があれば別途メタル回線を少量用意して対処している
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=985965927&ls=50
790788:2001/04/06(金) 22:37
>>789
なるほど。それじゃもう少しゴネてみることにするよ。
とりあえず返送メール送ったのでまた4日くらい待ちかな…。
791名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 23:09
千葉支店駄目すぎ!
千葉市に全然開通させてないじゃねーか!
モデムの割り当て方間違ってるよ。
792市川:2001/04/06(金) 23:38
16日決定

申し込み済みでまだ連絡のない人は
116にtelしたほうが良いですよん
おいらも気になってtelしてみたから良かったものの
ほっといたらどうなっていたことか。。。
連絡の封書なんてまだ来てなかったけど工事日がきまりましたよん
793200@浦安:2001/04/06(金) 23:57
本日モデム&スプリッタが到着。
とりあえず報告まで。
794777:2001/04/07(土) 00:11
>>784
なるほど、まだ安心できないって事ですね。
ルータも出回って来てるみたいだし準備はギリギリまで
しないほうがいいみたいですね。
795名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 00:33
age
796名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 01:30
千葉市のあまりの遅れっぷりに怒りを通り越して呆れるよ
NTTの呪縛から逃れる為にマジでスピードネット検討中・・・
http://www.speednet.co.jp/
6月頃から開始してくれりゃ御の字なんだが(無理か
797市川:2001/04/07(土) 09:57
モデムが到着。
したのはいいんだけど、こちらから連絡入れないといけないの?
798にゃお〜ん:2001/04/07(土) 10:08
一応礼儀として連絡入れた方がよいのでは....
799193:2001/04/07(土) 10:10
>>797
モデムの到着確認のこと?
私のときは116が相変わらず繋がらないのでFAXで行いました。
が、工事当日に確認の電話がきました。2回も。
まだサービス開始直後なので事務連絡がうまく出来てなかったようです。

参考までに。
800市川:2001/04/07(土) 10:41
ありがと。念のため連絡入れておくことにするよ。
801美浜区真砂(高洲局):2001/04/07(土) 11:29
 今日電話が来たよ。モデムが15日宅配、工事が23日午前だそうだ。
モデム、スプリッタはレンタルのみ。

 ネットで9時半に申し込みしたんだけど、早くてヨカッタっす。
802名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 11:40
まじ?ネットのほうが千葉市は早いですね。始めに116とWebで割り当て台数決めてたのでしょうね。
803名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 13:12
age
804若葉区みつわ台:2001/04/07(土) 13:53
ついさっき電話がきた。
モデムは12日、工事は23日午前。
申し込みは21日10時過ぎにネットから。

ようやくこっちまで回ってきたか。
805稲毛人:2001/04/07(土) 14:09
ありゃりゃ、完ぺきにWeb組にやられちゃったな。

こっちは116からだが、いまだに不幸の手紙すら来やしない。
こんなのをサービスだとNTTが言うのなら、もう笑うしかないやね。
806稲毛区デス:2001/04/07(土) 14:40
上の方と同じく稲毛人です。
今日、日取りが決定しました。
21日の9時に106に連射したのですがつながらず、
あきらめて9時半頃にWEB登録しました。
東京都を見るとWEB登録は不安だったのですが、
今となっては正解だったかもしれませんね

807稲毛人@稲毛局:2001/04/07(土) 16:35
>>806
収容局はどこですか?
808名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 16:54
Webにて連絡があった方々、IDは何番でしょうか?CADほにゃららってやつです。
あと電話はどちらの部門から来たのでしょか?
809名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 18:05
EアクセスとJDSLはどちらがお勧めですか?
初期費用がそれなりにあるから、ころころ乗り換えるわけにも行かないし。
810稲毛区デス:2001/04/07(土) 18:48
収容局はわかりませんが
お家はJR稲毛駅徒歩3分圏内です。

811名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 20:59
>>808
私はIDの通告はされませんでした。
相手は「NTT千葉支局の誰々」と名乗っていました。
812dinobot:2001/04/07(土) 22:26
幕張局です。
21日9:00の116申し込みですが、本日ようやく不幸の手紙が来ました。
モデム待ちは何度も116に確認した内容なので、今さらという感じですが。
WebはフレッツISDNで痛い目にあったので今回は116にしたのですが、
Webにしておくべきでしたね。
813花見川区花見川:2001/04/07(土) 23:17
21日Web10:00の申し込みで、
今日工事の日程が決まりました。
19日の午前です。
814名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 23:36
116や窓口なんかも本当に受付順にモデムが引き当てられているのか疑問ですね。
815名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 23:39
神奈川スレ情報だけど、
モデムはファックスの着順だから電話受付の順番は無関係らしいよ。
816轟局です:2001/04/07(土) 23:40
21日9時30分頃のWeb申し込みです。
今日、電話があって20日に工事決定しました。
やっぱりWeb組が早いみたいですね?
817名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 23:45
116でモデムが引きあったった方々はすでにおとといくらいで連絡が終了しているようです。Web組みが昨日から今日にかけて連絡いってるみたいですね。今日までに連絡のなかった人は多分初回分はだめだったのでしょう。第二段組みはこの感じだとよくて連休明けに工事って感じでしょうな。。第二段に入ればいいけどね。。
818名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 23:45
なんというか千葉市(支店)の特色というか・・・
Webが勝ちか。

>>809
住んでる場所(収容局)書かないと誰も答えられない。
J-DSLはすでに対応してるとこ以外は開局予定がはっきり
していないことは付け加えておく。
819轟局:2001/04/07(土) 23:50
なんか千葉市遅れているといわれているけど、轟局で
既に4/5に開通してます。申込は3/21朝116(ただしWEBもやった)

 で、3/24に116にどうなっているの連絡(3/26からサービスインと
なっているから)したら、月曜日にADSL担当から折り返すと
なった。

 (ありえないと思いつつ)一応建前として3/21に申込開始でその日の
朝に申し込んだのだから、3/26のサービスインには間に合うんですよね?
そういう素朴なハナシを全面に押し出してみました。ホントは
3/23に電話するつもりだったのですが、夕方116がつながらならかった。

 で、約束どうり、3/26に電話来たけど、3/26からサービスインなのに、
なんで今日開通しないのか聞いたら、モデムが足らんから・・ってハナシ。
ちょっとごねた後、モデムがあればOKってなことなので、ヤフオクでモデム
探し・・。そのうちに、、3/28に電話あって、4/3以降ならモデム、工事OKとの
ことで、4/5にしました。

 モデム足らんのハナシのときは工事日未定だったはずなんだけど・・。
まあいいか。(未定=4月下旬〜5月上旬、それ以降???)

 というわけで、実は4/3以降はガンガン開通しているのではないかと
予想しますが、どうなんでしょ>千葉市の皆様。

 ちなみに速度は1Mbps程度です。
820名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 00:00
もしかしたら意外とADSL不可の人が多くて、開通可の人には
順当にその分が割り当て始められているのかもしれないな。
821名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 00:06
調査の後に割当てるんじゃないの?
つーか、9時に116に電話してwebより遅いのは納得できない。
817のモデムをふんだくるまで電話で交渉するつもり。
822轟局:2001/04/08(日) 00:10
 ところで、千葉市で3/26開通の人はいるのでしょうか?
823名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 00:24
千葉南で4月6日に開通してる奴いるぞ
824名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 00:43
817は第一陣に入れず、工事確定してませんです。
825名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 05:45
ACCAの千葉市内の5月中旬開通って信用できるのかな?
催促してもフレッツ開通のめど立たないから、いっそACCAにしたほうが確実そうな気がするんだけど。
どうなんだろ?

826名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 11:15
age
827轟局:2001/04/08(日) 12:32
823さん>

 私はNTTからの連絡が、4/3以降ならいつでも良いなんて
ハナシだったので、もしかしたら、4/3開通の人(いれば)が
最速かなと思ったのです。3/26はネタ?
828名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 14:14
>3/26はネタ?
そうです。彼らがばらまいたネタなのでした。
829轟局なのに:2001/04/08(日) 17:37
9時に116電話して、借り受け付けとやらもしてもらえず、
1週間おきに確認の電話しても、封書も向こうからの
電話ももらえなず、すでに放置されたような感じを受けてる
顧客がここにいますよ。
830みかか氏ね:2001/04/08(日) 17:40
実は「フレッツISDN」の人は後回しとかされてない?
831をいをい、:2001/04/08(日) 17:45
そういや、おれ「フレッツISDN」の人だわさ。
現在順調に21日9:00amから放置プレイ中。
832にゃお〜ん:2001/04/08(日) 20:11
>実は「フレッツISDN」の人は後回しとかされてない?

千葉市は知らないけど、市川はそういうことはないみたい。単に順番で
決めてる感じ。いや、その順番に恣意的な物が入ってるかもしれないけ
ど、だからといって私は後回しにされてなかったよ。
833名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 21:31
age
834名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 21:37
しかし、どのくらいの人が初日の早い時間に116で申し込んで放置プレイくらっているのだろうか?俺は9:25分で放置。一応、不幸の手紙は5日木曜日に受け取る。
835名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 22:13
3月末までの分で1単位、3/21何時にどこから申し込んでも1単位。
この2単位を合わせて約2千5百前後と予想する。2千5百から(当然
もう終っている)抽選で約千名がハッピーな4月を迎えるのだと思うよ。

推測も多いけど、まるきり外れてもいないだろう。
836名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 23:12
違うぞ。3月末までの分は優先される。この残りものが、
「3/21何時にどこから申し込んでも1単位」の抽選?対象。
全部で「約千名がハッピーな4月」だな。
837名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 23:28
俺のところには不幸の手紙すら来てない
838名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 23:46
千葉市でフレッツISDN使用中ですがもう連絡は来ましたよ。
「使えません」という電話を…(笑)
839市川:2001/04/09(月) 00:00
21日午後12時頃116申込み
不幸の手紙きました。
ちなみにフレッツISDNは8月中旬WEB申込み
10月下旬まで放置プレイ
今回は手紙きたからまだマシ
少しは勉強したんだね>>糞ミカカ

840名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 00:01
3月申し込み分が全部同じ扱いにされちゃあたまんないすな。
837さん、116に電話してみたら?もしかしたらモデム引きあたってるかもよ。
841花見川区民@579:2001/04/09(月) 00:20
以前このスレに、3/1に仮受付け、4/4に工事と書き込んで
「千葉市第1号認定」とレス頂いたものです。しかし…
色々トラブって未だにADSLは繋がってません。
明日全てが終ると思いますので、そしたら事の顛末を書かせていただきます…
842名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 01:50
age
843にゃお〜ん:2001/04/09(月) 10:34
以下、長文乱文失礼!

>>841 花見川区民@579 さん
>色々トラブって未だにADSLは繋がってません。
>明日全てが終ると思いますので、そしたら事の顛末を書かせていただきます…

え〜〜〜〜〜と、841さんと同じ状況下はちっとわかりませんが、私もADSL
初日にトラブルでつなげられませんでした。顛末は....

・3日(工事日)
午後8時半 帰宅後、モデムを見るとLINEランプが点滅(点灯じゃないよ)
してて、PCを起動してみるも接続できず。10BASE/TのLINEランプは点灯
してるので、そちらのエラーとは思えず。電話はできた。

・4日 午前9時すぎ
風邪でうちで寝込む(笑)。高熱の中、パンフレットに書かれた番号に電話
して、確認してもらう。対応してくれたに〜ちゃんが色々PCの接続やら
スプリッタを外して直接つなげろ、だの指示をくれるが繋がらず。しばらく
して「そこのマンションは別途工事が必要かも?しかも1万ちょいかかる」
とまで言い出す始末。とりあえず昼過ぎにうちに来てモデムが正常か確認
する、ということになった。

ところがその10分後、またその担当のに〜ちゃんから電話があって、
「モデムが正常なこと確認したから今日は行かない」とのこと。どうや
って確認したのか知らないが、線が繋がってるだけでNTT側から調べ
られるらしい。ちっとびっくり。(←これどう言う事か知ってる人教えて!?)
とりあえず、工事日は別途連絡すると言われて、電話を切る。

・4日午後3時ごろ
寝込んでいた私のとこにそのに〜ちゃんから電話。市川の中山局からかけてた
らしく、「LINEランプ、点灯してますか?」と聞いてきたので、モデム見ると
確かに点灯、何時の間にか正常に繋げる状態に。に〜ちゃんはしきりに「タダ
の修理です」を強調してた.....

以上

に〜ちゃんははっきり言わなかったが、市川中山局内部で何らかの設定ミス
をしてたんだと思うなぁ......まぁ繋がったからいいけど。しっかりして
おくれNTT東日本!!
844名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 11:39
>>840
大間違いしてました。正しいのを載せますね。

違うぞ。3/20までの分は優先される。この残りものが、
「3/21何時にどこから申し込んでも1単位」の抽選?対象。
全部で「約千名弱がハッピーな4月」だな。
845稲毛局:2001/04/09(月) 12:55
開通しました。実測258kbps。
某公団集合住宅でしかも目の前の道路が高洲局との境界という
長距離・劣悪な環境なので、まぁこんなものでしょうか…。
モデムは日電製でした。
846200@浦安:2001/04/09(月) 13:41
本日開通しましたー。
速度はこんな感じ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=983978297&nofirst=true&st=476&to=476
847778:2001/04/09(月) 15:46
>>845
私も同じような環境だと思うので速度はそんなもんですかね…
400Kbpsぐらい出れば御の字なのかな…
鬱だ…
848小仲台:2001/04/09(月) 17:36
小仲台でADSL開通した方はいらっしゃいますか?
よろしければ、経緯等を教えていただけませんか?
849にわとり:2001/04/09(月) 19:13
>>843 にゃおーんさん
あははははははははっはっは
電話回線上で電流がでてたりとか断線 及びTAの接続有無 電話がついているか
ショート状態であるかってのは試験で分かる。
モデムの初期不良まではさすがにわかんねえと おら思うだ
回線レバースでどうこうって話かもしんないけど聞いてみないとわかんない
市川中山局内部で何らかの設定ミスってなんでしょうね(笑)


850花見川区民@579:2001/04/09(月) 19:33
今日全ては…終りませんでした…。
逆に気が付いたら放置状態になってたようで踏んだり蹴ったりです。
あと何日かかるか皆目見当もつきませんが、全てが終ったら来ます。
もう腹が立ちすぎて疲れました…
851市川中山:2001/04/09(月) 20:06
>> にゃお〜ん さん
こちらも開通しました。
「ISDNからアナログに切り替える前に電話して欲しい」
と伝えておいたのに、気付いたらレイヤダウンになっているし。
んで、ADSLモデムつなげてみても、リンクランプは
「ぴっかん..ぴっかん..」って状態が数時間。
ADSL故障担当に電話すると、まさに、にゃお〜んさんの書き込まれたとおり
指示に従ってつなぎかえやらなんやらしても解決せず..。
その後、回線全体を検査するので正規の接続状態に戻して
しばらく待って欲しいということになり結局は、
10分後に「まだ局内工事が完了していませんでした。
現在はつながっています」と連絡が入り、ようやく工事完了となりました。
852名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 20:15
>>848
過去ログ見ればいやというほど分かると思うが?
特定の地区で特定の情報があるのはほとんどない。
ADSLの可・不可ぐらいだろうが、それも番地や集合住宅か戸建てかによっても
変わってくるだろうし。

それよりも579の花見川区氏の話が非常に気になる・・
8531:2001/04/09(月) 21:17
開通した方おめでとうございます。

出来れば、テレホタイム中のスピードテストの結果もよろしくお願いします。
854名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 21:51
age
855にわとり:2001/04/09(月) 21:52
つうかISDNから切り替える場合、話中音だと局内で電話中かどうか確認できねえ
アナログだと分かるんだが具体的にどうなのかは内緒 わら
TA外れてるか区別つかないんで忙しい時は切り替えざるを得ない。
連絡つかないから工事しないってわけにいかないからね
工事日不在の場合は留守電になってっとありがたいんだけどねえ
856花見川区幕張本郷山側:2001/04/09(月) 22:21
今日、ADSL専用フリーダイヤルに電話したら
5月中旬と言われました。
一応、ADSLはOKみたいですが。
まぁ、3月24日にWebで申し込んだからしょうがないか。
857名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 22:30
そして今日も不幸の手紙は来なかった・・・
明日116に電話しよう


858名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 23:18
5月中旬に開通ってことですか?意外と早いのではないでしょうか?
859200@浦安:2001/04/10(火) 01:06
ADSL開通後初フリーズ。
再接続可能になるまで10分ぐらいだった。
これ、どうにか回避できないもんかなぁ。
8601:2001/04/10(火) 01:18
>>859
フレッツADSLって再接続に時間がかかるものなのですか?
PPPoEってそうゆうものなの?
861名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 01:42
age
862859:2001/04/10(火) 02:04
>>860
フレッツはそういうものらしいです。
よそのはどうか知らないけど。。
8631:2001/04/10(火) 02:11
ということは、フレッツは再接続の際に接続制限があるって事ですか?
ちなみにeAccessの場合、再接続まで1分位かな・・
(最近頻繁に落ちるようになりました)
864真砂:2001/04/10(火) 02:30
>>856
4月5日にNTT幕張の窓口で申し込んだら五月上旬と言われたましたよ
Webで申し込むとそんなに遅くなっちゃうんですねて事は窓口のほうが
早い?何かはっきり言わなかったけど
865名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 03:13
ルーターを使えばクライアントが強制終了しても接続は維持される。
マシンが1台しかない場合は必要ないように思うかもしれないけど、
セキュリティーの面からもルーターを買うことをおすすめするよ。
866にゃお〜ん:2001/04/10(火) 15:49
あっしは無事(?)解決したからまだ救いがあるんでしょうなぁ

>>849 にわとり さん
>モデムの初期不良まではさすがにわかんねえと おら思うだ

そういえばADSL担当のにーちゃん、あっしのモデムのロット番号を確認して
正常性確認とか言ってたから、遠隔での確認じゃないかもしれないです。今
となってはもう分かりませんが.....

>回線レバースでどうこうって話かもしんないけど聞いてみないとわかんない
>市川中山局内部で何らかの設定ミスってなんでしょうね(笑)

たぶんその辺のミスなんでしょうなぁ。ま、今回は見逃すから、今後開通する
人達の為に同じミスはしないでね>NTT東


>>850 花見川区民@579 さん
>今日全ては…終りませんでした…。
>逆に気が付いたら放置状態になってたようで踏んだり蹴ったりです。
>あと何日かかるか皆目見当もつきませんが、全てが終ったら来ます。
>もう腹が立ちすぎて疲れました…

サービス始まったばかりで、NTT東も混乱状態みたいですから、こちらから
積極的にアクセスしないと確実に放置されますね。花見川区民@579 さんの
症状があっしのような単純ミスと同じことを祈りますが....

#いや、あっしと同じ原因だともっと怒るかも!?
867名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 16:53
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029

新スレ作りました。続きはこちらで。
8681:2001/04/13(金) 20:57
*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029

4/13 9:00
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.831 秒
平均速度(バイト/秒) = 128 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.022 M bps
8691:2001/04/14(土) 20:58
*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029

4/14 8:57
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.2 秒
平均速度(バイト/秒) = 139 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.111 M bps
8701:2001/04/15(日) 21:29
*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029

4/15 9:26
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.51 秒
平均速度(バイト/秒) = 133 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.065 M bps
8711:2001/04/16(月) 21:30
*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029

4/16 9:29
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.671 秒
平均速度(バイト/秒) = 130 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.043 M bps
872高洲局:2001/04/16(月) 22:21
通常どれくらいで連絡がくるんですか?
116に聞いても分からないと言われたし。
つかえるのかと聞いたら使えると思いますと言われたから安心しましたけど。
8731:2001/04/17(火) 22:06
データ受信速度測定値
*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029

4/17 22:02
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.942 秒
平均速度(バイト/秒) = 126 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.007 M bps
874名無しさんに接続中…:2001/04/18(水) 20:06
松戸は4月中には予約も出来そうにないってさ
8751:2001/04/18(水) 21:51
またageてる人がいる・・・

4/18 9:35
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.691 秒
平均速度(バイト/秒) = 130 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.04 M bps

*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029
8761:2001/04/19(木) 21:38
4/19 9:35
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.411 秒
平均速度(バイト/秒) = 135 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.079 M bps

*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029
8771:2001/04/20(金) 22:15
4/20 10:13
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.731 秒
平均速度(バイト/秒) = 129 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.035 M bps

*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029
8781
4/21 11:30
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.811 秒
平均速度(バイト/秒) = 128 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.024 M bps

*注意 このスレは移行したらしいです。けしてageないように。
新スレ↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029