■なら、韓国の現実を教えてやる!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
ソウル近郊に住むカメラマン
「映画を見たり、見逃したドラマを見たりしてます。いろんな放送局があるし」
とインターネットの楽しみを語る。
2年前に約300万人だった韓国のインターネット利用者は今年8月には約1640万人と
5倍以上に膨れ上がり、来年中には人口の3分の2近い3000万人が使っているだろう
と韓国情報通信部は見込む。
目立つのは高速インターネットの伸びだ。ADSLやCATVといった高速サービス
の契約数は98年末に約5万人だったが、今年9月末には260万を越えた。
うちADSLの加入者は約127万人。データ受信速度が最大毎秒8メガビットと、
通常のダイアル接続に比べ約350倍のスピードが出るタイプで、モデムのレンタル料
を含め約5000円で利用できる。
日本のインターネット利用者は約2000万人、人口の約16%で、オーストラリアやNZ
シンガポール、香港、台湾、韓国に後れをとっている。
南朝の話はどうでもいいですから、あなたの故郷北朝鮮の現実を教えてください。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 01:23
日本抜かれたな・・
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 01:43
韓国を見れば日本の4年後がわかる
5名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 04:59
韓国サイト、良い物をいつもありがとう。
お世話になってます。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 06:43
金正日総書記のメアドを教えて。
そもそもドメインは何よ?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 07:19
日本でも映画の配信はやってるぜ

http://www.zaq.ne.jp/jmn/

8名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 08:04
韓国・中央日報「接続遅く頻繁に途切れる超高速通信」

http://japanese.joins.com/article.asp?InputDate=20001012&InputTime=133048&ContCode=220
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 09:32
>8 ワラタ
10無言君:2000/10/26(木) 09:38
途切れずに500kbpsぐらい出ないとねー。
それって今の普及技術で可能なの?
11名無しさん:2000/10/26(木) 12:44
ラスト1マイルだけ速くても基幹が細いとねー。(ワラ
12金正日:2000/10/26(木) 18:22
君達、メール待ってるよ
13名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 18:26
高速回線よりも欠食児童をなんとかしろ!>姦酷
14:2000/10/26(木) 18:26
あどれすは?
15名無しさん:2000/10/26(木) 18:43
どうやらハングル板の住人が紛れ込んでいるな
>>14
E-mail欄は sage だけのためにあるんじゃないぞ
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 23:30
韓国煽る暇があるなら、NTT煽れよ。
奴らの方が全然害が大きい。
18名無しさん:2000/10/27(金) 00:41
>>17
おいおい韓国に害があるって言ってるよな物だぞ
19韓国ではないですけど:2000/10/28(土) 19:14
朝鮮総連青年部情報委員会通達 第98-09-02号

インターネットでの協力者育成ならびに、反動的人物・団体の調査について。


1.指示者 在中2等書記官 李 明善

2.概要

先の通達(第98-08-13号)のとおり、インターネットにおいて祖国に対する卑劣な誹謗・中傷がおこなわれ
ている。特に先月実施された祖国による通常の軍事演習に対し、米帝国主義者および南朝鮮反動分子による
祖国への敵視政策の強化を目的とした宣伝活動が活発化しており、日本における思想戦に勝利するため、青
年部有志による祖国への貢献を以下のとおり要請する。

3.行動内容

1) 日本語を常用語とするインターネット上コミュニティーにおいて、米帝国主義者および南朝鮮反動分子ら
の活動から祖国を防衛し、金日成主席が創始し、金正日将軍閣下が発展された主体思想を流布するため、協
力者の育成ならびに反動的人物・団体の調査をおこなう。

2) 政治的な色彩の濃い、あるいは高度な技術情報が流れる掲示板(BBS)、IRC 等を重点的に活動する。(
「インターネット活動要項 (2)」を参考。)

3) 反動的人物・団体を発見した場合は、地区長へ通報の上、可能な限りの情報を収集する。なお個人が特定
できない場合、インターネット接続業者を通じてアカウント名の割り出しをおこなう。

3) 政治的指導性もしくはインターネット上での行動力をもつものについては、協力者としての育成をはか
る。ただし協力者と地区長に認められるまで、自らの立場を明らかにしてはならない。

3.その他
インターネットでの調査技術に関しては「インターネット活動要項 (A)」を参考とする。

詳細は各所轄地区長の指示を仰ぐこととする。

(以 上)

※ 本文書の取り扱いには特に注意すること。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/28(土) 22:04
ケータイで自販機の飲み物買えるようになったってね。
日本なんか、ケータイを自販機に差し込んで飲み物買える機械の
プロトタイプが出たばかりだってのに。
韓国人は日本人よりTOEFLとTOEICの平均点数がずっと上です。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 13:47
ウリナラはちょっと手を加えれば日本で使えるお金を造ってます。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 19:18
>21
それは日本の会社が社員に無理やり受けさせているからです。
(分母が多い)
ハングル板化しそうな雰囲気
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 14:42
韓国でxDSLやCATVによる高速インターネットが普及するのには、
集合住宅立て替えの事情って理由もあるのね。xDSLは127万加入だって。
詳しくはこちら→ttp://www.denkeishimbun.co.jp/2555-korea.html
26名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 00:57
はっきり言って日本のインターネット普及率はアジアで下の方です。
ネット時代の後進国入りも近い。
27名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 02:28
>25
パソコンで映画も見放題で
「動かないインターネットはインターネットではない」

ってすごいね韓国。今だアナログの俺って何?
28名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 04:33
>26
携帯電話だって発展途上国の方が普及率高いのだよ
悪いのはNTT
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 05:54
インフラがいくら整備されてもソフトが無いんじゃね〜・・・・
でも逆にインフラが整備されないからソフトがないということがある。
日本で100KB/Sあたりの動画配信しても誰も見ない(見れない)。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 23:12
さっき、TV東京のニュースで韓国人にまた、日本のインフラをバカにされたよ。
鼻で笑ってやがんの。

マジで情けないな。
32北朝鮮以下:2000/12/01(金) 23:24
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=975525365

仰天マジネタ!インターネット新税創設

政府与党3党は、国際的な公約でもあるIT化をすすめる財源として
受益者負担の観点からすべてのインターネット利用者を対象に役所で
事前登録する制度を設け、一人一律2000円の登録料を徴収する
方向で検討に入った。財源不足解消と違法な書き込み匿名性を排除する
ため実施するもので、プロバイダと契約する場合その登録番号を提示す
ることが義務化されることとなる。
ああぁ、国民背番号制度スタートだ!歓迎!
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 23:42
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 23:58
>32
ついでにネットワークアクセス免許とかも設立したらどうだ?
モデム限定とか、64k免許とか、ADSL免許とか、1.6M限定解除とか
そうすりゃ、IT化とやらがすすむだろうよ(藁
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:14
韓国も日本もネット普及率は同じはずなんだがな
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:33
ソウル以外はどうよ?
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:44
>36
気づかない振りをしましょう
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:48
>>31
ま、しょうがねーよ。
もはや日本が何でも「一番」っていう時代は終わったからな。
それとも、「チョンコ、ウゼェ」で誤魔化すか?
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:07
>>38
韓国は、もはや日本を遥かに上回る電子立国だから
誤魔化すのは無理だろうな。
おまけに韓国と違って、政治の信用もゼロだし(藁
(経済もか?)

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/11/30/news_day/n1.html
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:24
>>39
韓国経済は、またちょっとヤバくなってきた。
http://japan.chosun.com/site/data/html_dir/2000/11/30/20001130000026.html
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:28
>>39
韓国の政治、経済も危機なんだぞ
39は何うかれてんだ?
国に帰らなくていいの?
え?白丁だから帰れないって?それはご愁傷様。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:34
まさに”隣の家の芝は青い”というのが正解だろう
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:50
白丁コ エ -
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:59
>>35
残念ながら、負けてる。量も質も。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/12/01/news_day/n1.html
>このお店では光ファイバーを引いていて情報伝達量は一般電話回線の
>20倍以上で、 母国・韓国並みの高速回線になります。

この部分、放送と違ってなかったか?良く聞いてなかったから・・

遊べるゲームの種類。
http://wire.point5.co.jp/news/20001201/2269.html
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:04
世界で政治の信用すら得られない国はホントどうしようもないよね。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:11
>>45
日本ではSDSL回線を5本引いて、ようやく韓国並みの回線に
なるんだって言ってたよ。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:14
粘着コエー
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:17
どうやら韓国を一流のIT先進国といいたい在日韓国人が混じってるらしい
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:22
一般回線の20倍だと1.2Mbpsだと思うが東京でもそれ位の速度ならやってるぞ
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:27
しかし韓国はそんなぶっとい回線使って何やってんだ?
ネットゲーム?それだけ?発想が貧困すぎやしないか?(オレガナ)
何やってんのか教えてくれよ35サンよ。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:30
在日コエー
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:31
そもそも韓国と外国の間の回線ってそんなに良かったか?
54石原慎太郎:2000/12/02(土) 02:33
三国人は黙れ!
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:43
三国人っていうか白丁は何とかして欲しいよなマジで。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:44
国民も含めて日本がへぼいのは分かった。特に加藤政変とかで。

でも、高速を活かせるホームサーバとかあるの。単純なTV録画だけならnet必要ない。
ドコモの肩もつわけじゃないが、パソコンから離れないとひっきになる。
5756:2000/12/02(土) 02:48
>20 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/10/28(土) 22:04
>ケータイで自販機の飲み物買えるようになったってね。
>日本なんか、ケータイを自販機に差し込んで飲み物買える機械の
>プロトタイプが出たばかりだってのに。

書き込んだ後、レス見たら、、、、あらら。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:51
なぜ加藤の話から国民の話に飛ぶのか理解不要で笑える
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:54
>58
同意。
確かに56はタダの笑いもんだな(ヲプッ
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:54
あらららら
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 02:57
せっかくだから突っ込んでおくと携帯を使って
自販機で買い物が出来るのをはじめに開発したのは北欧
62名無しさん:2000/12/02(土) 03:00
ハングル板で勝てないからこっちに来たって訳か?
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 03:02
>61
その通り。だから、スウェーデンやフィンランドの携帯電話
普及率は世界一なんだよ。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 03:11
その通り。だから、スウェーデンやフィンランドの携帯電話 ・・・・
      ~~~~~~~~~~
??
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 03:30
チョンはしつこい
6645:2000/12/02(土) 03:34
>>47
ありがとー。

ここはプロバイダ板です。
お帰りはこちらから〜。
http://mentai.2ch.net/history/index2.html
http://2ch.server.ne.jp/2ch/sisou/index2.html
67名無しさん:2000/12/02(土) 03:35
結論:韓国人は見栄っ張りなので話半分に聞いておきましょう
6856:2000/12/02(土) 03:58
>なぜ加藤の話から国民の話に飛ぶのか理解不要で笑える
森支持=反加藤という行動がとれたのは、
それでも次の選挙は大丈夫=選挙区(国民)の支持が得られる
と判断したからではないの。
その支持というのは投票率(60%)の50%強だから、実際は35%の国民。
へぼいのは35%だけではなく、投票に行かないものもへぼ。

「日本の政治家は三流」と言われるが制度上おもいっきり国民中心。

選挙で争われなかった重要法案(内閣不信任とか)が採決になるときは、
国会議員の選挙事務所などに意思(電話・FAX・メール)を示さないで、
「永田町は国民から離れてる」など言っている国民は「へぼい」

世論調査と国会の差は意思を示さないへぼい国民にも大きな責任がある。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 03:59
山陰地方の方は海底ケーブルをこっそり韓国まで敷いてしまいましょう。
日本にいながらにしてアジアトップレベルのネット環境に・・・
NTTは痴呆の事なんか眼中にないからね。勝手にやってやりゃーいいのさ。 
70名無しさん:2000/12/02(土) 04:05
>>68&69
どうも在日君は韓国を美化しすぎなので言っておこう
そんなに韓国がいいと思うのなら韓国に帰ってください
7156:2000/12/02(土) 04:07
>せっかくだから突っ込んでおくと携帯を使って
>自販機で買い物が出来るのをはじめに開発したのは北欧
韓国が開発したとは言っていない。日本と韓国を比較した上でパソコン中心なら韓国に劣っても、
モバイル関係ならと単純に思ったら(imodeでの録画予約が実現してるし)
あら、「先越されたんだ、しらなかった」ということ。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 04:09
チョンは国へ帰れ
日本へ来るな
7356&68:2000/12/02(土) 04:10
あのー在日じゃないんですけど。韓国の政治が一流とか言ってないし。
「韓国を美化しすぎなので」=日本の現状がまともになるよ。
74名無しさん:2000/12/02(土) 04:14
>73
そもそもなんで47みたいな思いっきりバレバレのうそをつくんだよ
韓国の話しに関係ないなら政治の話しなんか出すなよ
7556@`57@`68@`71@`73:2000/12/02(土) 04:38
なんで47のことを私に言うの?

>政治の話しなんか出すなよ
56「国民も含めて日本がへぼいのは分かった。特に加藤政変とかで」
おまけ程度に言ったらくいつく人がいたので68で「政治」になっただけ。
ドコモもNTT本体もかなりひどいことしてても、マスコミのついきゅうも甘ければ
世間も認識していない。労組と関連があるのか野党もあまり問題にしない。
朝日の報道とか実際に調査に入ったせいか「専門家」がDSLの必要性とか、
NTTの対応の遅さを言い始めたような気がするが。
76名無しさん:2000/12/02(土) 04:43
>75
だから韓国の話しを強引に日本の話しに持っていこうとするな!
政治の話しは政治板でやってればいいの
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 04:47
>74
47はWBS(12/1)のこと言ってるんじゃないのか。
適当に見てたから正確に覚えてないけど47みたいなこと言ってた。

78>76:2000/12/02(土) 04:53
75
>だから韓国の話しを強引に日本の話しに持っていこうとするな!
「純粋」に韓国のこと知りたいのではなく日本との関係(比較)で話になってるのでは。
79名無しさん:2000/12/02(土) 04:57
回線の比較の話しをするのにどうして日本の政治の話しになるんだよ
8056@`57@`68@`71@`73@`75@`78:2000/12/02(土) 05:13
回線といえば、NTT中心、NTTを形づくるのはNTT法。

でも、政治の話をしたいわけじゃないのに。最初に書き込んだのは
>国民も含めて日本がへぼいのは分かった。特に加藤政変とかで。
>でも、高速を活かせるホームサーバとかあるの。単純なTV録画だけならnet必要ない。
>ドコモの肩もつわけじゃないが、パソコンから離れないとひっきになる。

あとは質問に答えた。
81名無しさん:2000/12/02(土) 05:21
政治の話しをするのなら他のスレでやればいいこと
ここでは特に韓国の話しをしてるのに47みたいな
嘘を真に受けてたまま話しを進めないように
82>81:2000/12/02(土) 06:05
47は誤解を受けやすいかもしれないが。81。えらそうにしきってるけどWBS見たのか?
話の流れを重視するなら、リンク先で見たんだろうな。

韓国式インターネットカフェ 商売として 光+SDSL x 5 引いてる。という意味。
パソコン何台もあるからな。
8382:2000/12/02(土) 06:11
81を真に受けて、レスを最初から見たが、
ほとんどの話題が ネクラ政治 だった。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 12:11
粘着コエー
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 12:48
>84
オマエモヒャー
86名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 13:02
日本政府もIMF管理で健全化(藁
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 16:28
IMFから日本の出資を引き上げたらどうなるだろう?
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 19:36
韓国が実際どうかしらんが、韓国を例に危機意識を高めるのはよいこと。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 19:46
良いことだ。
90石原慎太郎:2000/12/03(日) 01:37
三国人は井戸に投げ込め
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 02:07
ハングル版直ったのか?
92名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 03:17
>>なら、韓国の現実を教えてやる!
いや遠慮しとくよ、ハングマン。
93茂雄:2000/12/04(月) 16:20
韓国・中央日報「接続遅く頻繁に途切れる超高速通信」

http://japanese.joins.com/article.asp?InputDate=20001012&InputTime=133048&ContCode=220


ウ〜ン、どうでしょう?
94フレッツ馬鹿:2000/12/04(月) 19:27
けど、サッカーゲームにスポンサーがつくのは良いね。
やってみたいっす。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 11:45
>93
韓国版東京めたりっくだな

通信網業者アンチサイト掲示板には「超低速イン(忍)ターネット」というような文
句が絶えない。
専門家らは、通信網企業らが熾烈な加入者誘致競争のため、営業、設置、アフターサービ
ス業務を各々外注業者に任せ、この業者らが「営業と設置は別々」式で事業を繰り広げる
ためだと指摘する。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 12:42
どこの国でもへヴィーユーザーは文句言ってるよ。アメリカだって同じ。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 13:13
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 11:40
三国人あげ
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 23:50
これもいいね!
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 11:52

100番
あげ
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 13:09
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
自分の振ったネタが放置されたことに腹を立て無理やり上げようとしている厨房発見
103名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 14:32
日本が一番でも韓国が一番でも、
もうどうでもいいから、
この遅くて高い日本のネット環境を何とかして(泣)
104石原慎太郎:2000/12/12(火) 10:05
チョンは地下鉄を開発出来ない
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 11:47
│朝鮮人は氏ね♪
 \__ __/
      ∨
    Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!            ∧_∧∩
    ( `∀´)___。  \从/      _ _  _  ⊂(゚д゚*) |     _
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) B   、、、  @`@`@`               ∪∪~
106韓国は足早く逃げていく:2000/12/13(水) 16:46
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?techpress.joins.com/article.asp?tonkey=20001211115855355501

>通信装備製造業チェーンヒュニド(Huneed)は11日最大26Mbps速度で高画質の影像と
>データ及び音声(陰性@` 陰城)を実時間で同時に転送することができる草稿ソックデ
>ィジタルガイブザマン(VDSL)サービスを来年上半期の中で実施すると明らかにした.
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 17:00
魚屋さんのCMによると、、、光って10Mbpsだったっけ。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 04:29
>日本が一番でも韓国が一番でも、
もうどうでもいいから、
この遅くて高い日本のネット環境を何とかして(泣)

激しく同意
というわけでNTT&宮津死ね
日本のxdslもせめて10M位にならないかね?規格が違うのか?
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 23:21
規格じゃなくやり方が違う。
向こうはマンションまで専用線引いてそこからxDSL。
だから距離なんかが問題にならない。

ただ日本でも光化されたマンションなんかじゃできるはずなんだが(略)。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/15(金) 02:17
いや、規格も違う。
日本は規格以前の問題だけどね。

韓国は、日本における宮津のような奴が通信業界をまとめてADSLに集中させた。
日本が韓国並みになる為には、宮津と郵政大臣が最大のADSL推進者にならないと駄目。
絶対無理だね。
だから韓国とは違う方法でやるしか無い。

マンションは・・・ねぇ。
多摩みたいにできればねぇ。
http://www.pompoco.or.jp/hiroba/news/20001116_dsl.htm
CATVさえ入れさせないマンションが多いからねぇ。
共有・公共の概念を持たない人が増えたのかなぁ。人の不幸には顔を突っ込むのに。
111名無的発言者:2000/12/23(土) 14:53
不思議なのは、なぜサウス・コリアの連中はネット・カフェなんぞ
出かけて遊ぶのかな?
自宅からアクセスしたほうが何ぼか楽なんではないのか。
日本でも、ネット・カフェを向こうの資本ではじめるとの情報もあ
るが、果たして集まるかな、大いに疑問だ。
おれなら、家からアクセスしたい、そんなに住宅環境が劣悪なのか?
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 15:19
NTTは潰れてしまえ!
113>111:2000/12/23(土) 15:56
「えーうっそーエラーだってー まじー?」
「どれどれボクが見てあげよう」
「あ!直ったーすごいー」
「優しいタッチで扱えば素直に応えてくれるんだよ」
「うん!」
「きみもボディーも試してみる?」
「えっ・・・」
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 00:13
チョチョンガチョン
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 00:17
ネットカフェあったらゲーセンいらないね。
116底値さん:2000/12/24(日) 00:23
>111
大久保でもうやってるらしいテレビでやってたよ。
この国はNTTも悪いが郵政省はもっと最悪だからな、ご免
郵政省だけじゃなかった官庁という物全てだね。
企業なんて自分らの天下り先くらいにしか考えてないから、
本当凄いよ。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 00:30
ミカカつぶれろ!!!!
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 02:01
ちょんは信用が無いから電話が引けない
外国人可のマンションでも(朝鮮人以外)となっている
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 02:58
只だから入ってやったプロバイダhudinのクソが
いきなり繋がらなくなった。HPにも事情の説明も何もなし。
韓国製品は品質が上がったのどうの連中はほざいているが、なにも
実質は変わってない。粗悪品国家だ。
120底値さん:2000/12/24(日) 03:05
>119
韓国にも良いところはあるよ。
例えばキーセンだね、今は無くなったと言ってるけど嘘だよ、
これ最高だよね。
121>118:2000/12/24(日) 03:20
それは単に大家が朝鮮人嫌いってだけだろうね.あまりよく知らないけど,ロシア人とかのほうが信用ないような気がするが.
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 03:31
なんだか渋谷のだけが話題になってるっぽいが、大久保のPC房は
半年ぐらい前からあるし10軒ほど出来ていると言う。
ただ、市販PCゲームなどをお金を取ってプレイさせると言う営業形態は
法に触れる可能性がある。日本製ゲームだとほぼ全部アウトだね。
特別な許可は取ってないらしいが・・・
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 03:44
>122
いやあそこはほら治外法権地区だから警察も深く踏み込めないし、
法に触れても著作権関係も告発しないし、まあ場所が場所なだけに
、前にも人が幾らでも行方不明になってるしね。
ということで。
1241:2000/12/24(日) 06:12
久しぶりに来たけどこのスレ立てたのは韓国もこんなに進んでるから日本もNTTを
さっさとなんとかしないとやばいよ、という事が一番言いたかったわけ。
別に韓国嫌いでも好きでもない。キムチは好きだけどさ。
ちなみに1は朝日新聞の記事。
日本でネット関連の催しがあったときにNTTが回線担当しててISDNなんか引いたから
インターネットの催しでこの回線?と外国の人に言われまくったとかいうこともあるわけ。
NTTは日本経済を死に追いやろうってのか?
あと関係ないけど韓国の人いたら質問なんだけど、日本で売ってるキムチは全然
本物のキムチと違うらしいんだけど本場のはもっと全然おいしいの?
125￁:2000/12/24(日) 08:00
>日本もNTTを さっさとなんとかしないとやばいよ
んなことははじめから分かっている。

日本で作られるキムチは日本人向けに作ったものだよね。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 09:36
キムチは、各家庭の味があるし、単純なものじゃないよ。
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 10:24
日本のは辛いだけ
大久保なんかで売ってるのはなかなか良い
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 10:28
直輸入ものの韓国のキムチ食べたことあるけど、
ちゃんと「発酵食品」だったよ。
塩辛とかもいろいろ入ってて旨味が豊か。
あれに比べると、日本でスーパーで売ってるキムチは、ただ辛いだけ。

DSLに関しては、彼らの方が上手くやった、ってことだろうね。
日本ももっと賢くやれるようになりたいね。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 11:05
キムチも漬け物と同じでちゃんと発酵してなくちゃ、
キムチと呼べない。浅漬けは漬け物じゃないよ。

130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 17:23
NTTが存在する限り、韓国には勝てん。
ここ臭うね。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 19:19
でも、不思議なのは、どうしてそんなに素晴らしい環境なのにも関わらず
朝から晩までPC房にこもりっきりの若者が存在するんですかねえ?

さるテレビ番組でも「韓国のインターネット状況は日本より数段進んでいる」
と言いながら、「若者はPC房でネットゲームざんまい」だと伝えてました。
なんとなく矛盾を感じるんですよね・・・。

あ、それからオバちゃんとオネエチャンの落差がすごい。
「このオバちゃんからどうしてこんなに綺麗な女性が」ってのが多すぎる(笑)
ふた言目には「ここの分野では日本に勝っている」とかなんとか・・・。

自分にとって、とても魅力的な国に思えます、韓国は。

133peg:2000/12/24(日) 19:32
NTTは
ったく
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 22:30
隣の芝は青く見える.ほんとに青いか(W
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 00:47
在日の知り合いは日本のキムチの方が食感がよくてうまいっつってるぞ。
つけこみすぎなんだよ、チョン製は。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 00:35
日本の本場より白菜はうまいぞ
漬け方は別だが
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 01:28
>>132
そりゃ化粧がうまいから。
つーか日本に比べて厚化粧。
おばさんになると努力しなくなるために
地の顔が見えてしまうのです。
若い美人でも、化粧を落としてみればわかります。
日本がISDN普及で先進だったのをADSLでひっくり返されたように
韓国もADSL普及で先進でも光でひっくり返されるんだろうな
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 02:23
>>137
なにより整形大好き韓国人。なんのかんの言って一重のつり目顔に
めちゃくちゃ劣等感持ってる。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 18:49
韓国ADSL料金

・韓国通信(日本でいうNTT)
 ADSL(個人向け−下り8Mbps)-->初期費用約3000円、接続料月約5000円(機器レンタル込み)
 ADSL B&A(大規模団地向け−10Mbps)-->初期費用約5000円、接続料月約2800円
・ハナロ通信
 ADSL Pro(大規模団地向け−8Mbps)-->初期費用約5000円、接続料月約4400円(機器レンタル込み)
 ADSL Lite(大規模団地向け−1Mbps)-->初期費用約5000円、接続料月約3400円(機器レンタル込み)
141つか:2001/01/07(日) 18:52
NTTのおかげで、韓国にすら負けてる事実は、認めようや
目が一重だとしも(ワラ
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 20:17
朝日新聞社から出版されている「論座」の今月号に、
韓国のネット事情に関するルポが載っていた。
そこで気になる部分があった。韓国では「ブロード
バンド」の定義が、「256Kbps以上」なのだそうだ。
アメリカなんかでは「1M」以上と定義されているようです。
だから、1M以上という定義を韓国に当てはめると、
ブロードバンド人口は少し減るそうです。
それでも、日本よりかは全然進んでいるみたいだけど。
143132:2001/01/07(日) 20:26
>>137@`>>139
若い女性がみんな同じ顔に見えるんですよ。
目とか鼻の形がみな同じ。
もうちょっと多様性を持たせて整形すればいいのにね。
昨日NHKで韓国のIT事情の番組があったね
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 23:50
おいみんな、これだと韓国のDSLは韓国の所得を考えると結構
つらいぞ。
大体韓国の労働者が賃金を幾ら取ってると思ってるの
http://www.jil.go.jp/kunibetu/kiso/kankokuP01.htm#5
最低賃金で1500ウオンだぜ日本円に換算したら160円位だぞ、
8時間労働で1280円月に25日働くとして3万少し位だろ
月収3万で5000円が払えるか。
日本で言えば月の接続料が5万位にはなるぞ、滅茶苦茶高くないか
これでIT普及率がそんなに高いとはとても思えないんだが。
大体野球の選手のトップが2000万円行かないんだぜ140がウオン
なら判るんだけど、そこの所知ってる人教えてください。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 00:41
大卒初任給で14万円くらいだよ。高卒は7万円。
一人当りGDPが低いのに給料は高いのが韓国の特徴らしい。

それにしても眉に唾付けて聞かないとダメだな。
自画自賛状態だから、あの国は。
147名無しさん:2001/01/08(月) 01:12
とにかく凄い凄〜〜〜〜〜い、日本は未だに何やってるんでしょう?
↑これは冬休みに韓国に言った人からの言葉です。

TVではちょくちょく聞きますが、実際凄いようですね。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 01:55
>146
大卒と高卒の給与格差が倍もあるというのが日本じゃ考えられない
けどね、というより大卒がそんなに貴重なんだろうか米国だって、
欧羅巴だってそんなに給料は違わないと思うけど。
普通大学出ただけで社会人として使えるわけないしなあ、7万は妥
当かも知れないけどそうすると精々10万くらいでは。
そうしないと経済指標と合わなくなるからね、多分地方に行くとも
っと安いだろうけど。
そうすると外でインターネットゲームに興じるのも判るから、多分
インターネット常時接続環境は公称の1割くらいだろうね。
眉に唾だけはした方が良いと思うよ、日本が目指すのは米国だろう
よ韓国と比較してもなあ嘘ばかりだからね。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 02:08
148だけど今調べてきたら、大卒の初任給で45万ウオンから特殊
技能の持ち主で(弁護士等)100万〜150万ウオン日本円換算
で一割程度だから普通なら5万円から特殊な技能で10万円から
14万円くらい。
とすると、ADSLは滅茶苦茶高いということにならないか。
150名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 02:42
国民の三人に二人、って年寄りや子供も含めてでしょ?
ホントならすごいな。
アメリカだって全国民での普及率だと以外に少ないよね。
シンガポールとか小さな国は普及がスゴイな。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 03:14
>150
それだと韓国で売れたPCの台数より多くならないか(藁)。
まるで戦時中の大本営発表並だよな。
多分からくりはね、ソウル、プサンの大都市の住民で家庭を
持ってる奴をサンプリングして家庭単位で計算すると、韓国
や中国なんかは大家族制だから一家は10人以上いるので一
つ接続できれば10人なんて数になるんだろうね。
シンガポールは多分高いと思うよあそこは賃金高いもの、そ
れからケーブル引くの楽だしねコストも抑えられる。
何しろ、韓国は大本営発表だということだけは判ってるんだ
けどね。
15211111:2001/01/08(月) 03:45
ネットゲーのDIABLOバトルネットに行ったらカンコック人は、
みんなG1だった。日本は黄色か赤が多い。
知らん人スマソ
153>63:2001/01/08(月) 08:27
>その通り。だから、スウェーデンやフィンランドの携帯電話
>普及率は世界一なんだよ。

なんでそうなるの?
固定電話の場合、寒さのせいで故障が多い、メンテナンスが難しい
等の理由であまり使えないってことがあって携帯が普及してるだけ
だと思うが?あと人口が少ないから結果として普及率が上がっている。
154>153:2001/01/08(月) 09:24
64が突っ込んでるの見てないの?
だいじょうぶ?
155名無しさん:2001/01/08(月) 09:40
韓国の大学卒初任給が高いのは、日本のような駅弁大学がないことに
起因します。韓国で大学卒というのは日本では東大、早慶を出た
ような感じです。
アメリカでも有名大学のビジネススクールを出れば年10万ドルコース
です。日本では学院卒でもいきなり一千万円はもれませんよね。
香港でも香港大学は東大のような感じです。
しかし、もっと優秀なのは、やはりアメリカの有名大学に行きます。
156>152:2001/01/08(月) 13:19
あじあサーバーなんて逝ってんじゃねえよ

USWestに逝け。
157それどころじゃない:2001/01/10(水) 07:43
諸君、バカな事言っている時ではないぞ。
韓国で超高速インターネットが普及している?
馬鹿馬鹿しい。それは「韓国」じゃなくて「ソウル」で普及してるのだ。
韓国なんかとは国の格が違う。
いざ普及が始まれば日本の場合、都市部にはすぐに普及するだろう。

だが、さしあたり私の住んでいる地域では、フレッツISDNすら使えない。使えるよ
うになる予定もない。DSLなんて、局が遠すぎて将来的にも絶望だ。光ファイバー
だって?隣町は下水管に引くと言っているが、わが町は「予定が無い」、「民業圧
迫は云々」と寝言を言っている有様なのだ。
何が民業圧迫だ。誰がこんなチンケな町でブロードバンドサービスをはじめるもん
か。
要するに都市部以外は、切り捨てられつつあるのだ。皆のところはどうなのだ?
158ADSL:2001/01/10(水) 20:04
なら日本人共よ、ADSLと光で韓国抜ければ
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 21:00
中国の砂漠に電柱が、と思ったら
それは光ファイバーでした。
160苺筍ツアー:2001/01/10(水) 21:11
韓国の房が人気あるのは男と女の出会いに使われてるから。
まぁギャル(氏語)が金持ってる男と出会うのに便利。
わかりやすくいうと援助交際・売春用なんです。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 22:38
>>157
電波。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 23:20
>161
どこが電波だ。証明してみろ。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 23:30
>161
どこが電波だ。一言の決めつけしかできないとは、幼稚なやつだ。
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 23:41
 しかし、韓国に高速ネット回線が普及させようすると、日本もそれに
負けないように普及させようとする。
 お互い、いい刺激を受けていいんじゃない。
165静岡もやるよね:2001/01/10(水) 23:41
 しかし、韓国に高速ネット回線が普及させようすると、日本もそれに
負けないように普及させようとする。
 お互い、いい刺激を受けていいんじゃない。
166私はわかったのだ:2001/01/16(火) 04:50
 2点目は、私はわかったのだが、何がわかったかというと、アメリカが高速
インターネット300 万人、韓国が300 万人、日本が20万人程度。ケーブル
とDSLを含めて。何にこんなに大きな違いがあったのか。実は韓国は調べ
てみると、今年の1月で5万程度だった。現在は、人口比でいくと、完全に
世界一になった。何がこんなに大きな違いになったのかということだが、大
きな日本との違いが1つあった。電柱だとか道路だとか管路だとか、そういう
ところに光ファイバー、ケーブルを引くのに日本はすべて事前許可制であ
る。一方韓国はすべて事後届出制でである。この大変大きな似て非なる違
いがあった。電柱約2@`000 万本にケーブルあるいは光ファイバーを引いて
いかなきゃいけない。その一本一本の電柱ごとに事前許可制があるために
2@`000 万回書類を出さなきゃいけない。許可をもらわなきゃいけない。更に
その電柱は道路の上に立っているわけである。この道路占有許可というの
が更にもう一つある。これを2@`000 万回、国道、県道、市道、それぞれに異
なった行政機関に対して届出を行わなければいけない。これでは3@`000 万
世帯にこの高速インターネットを引こうというのに大変な作業がこれから5年
間強いられる。行政も民間も強いられるということである。是非ともこれを日
本も事後届出制、第1種通信事業者はそのために許認可を得るプロセス
を経ているだから、第1種通信事業者という郵政省の許可を得てライセンス
を持った業者が引くのに一本一本事前の届出は要らない。許可は要らな
い。もし不当な引き方をしたら後で変更命令を郵政省が持っている。こうい
うふうにすれば事は足りると思う。これをすれば一気に日本が開けると思
う。是非よろしくお願いしたい。
http://www1.kantei.go.jp/jp/it/goudoukaigi/dai6/6gijiyousi.html
>166
何でこんな変な文なのかと思ったら、
IT戦略会議の議事録なんですね。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 11:53
あいかわらずキムチ臭いスレッドだなあ(好きだけど)
169:2001/01/16(火) 14:40
つまり規制緩和が必要であるということか。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 15:04
>光ファイバー、ケーブルを引くのに日本はすべて事前許可制である。
>一方韓国はすべて事後届出制でである。

>その一本一本の電柱ごとに事前許可制があるために
>2@`000 万回書類を出さなきゃいけない。

>道路占有許可というのが更にもう一つある。
>これを2@`000 万回、国道、県道、市道、それぞれに異
>なった行政機関に対して届出を行わなければいけない。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 02:05
電柱2千万本の工事許可を5年間に出すとしたら
土日祭日休みなしにやっても一日に
2千万÷5÷365 = 10@`959件
の処理が必要になるね(笑
172>171:2001/01/17(水) 02:18
ハンコが擦り減ってハンコ屋が儲かる(藁
>>21
あたりめーだつーの。日本は小学生でも100歳の人でも自由に受験できるのに韓国じゃ
原則英文科のトップ10%の学生でしかも教授がOKしなければTOEFLとTOEICも
受けさせてもらえねーからな。平均点は数字のトリックよ。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 03:47
>171
おまけにその書類作成のため、及び行政側の書類確認のための
膨大な人件費もかかることをお忘れなく。
尤も行政側については仕事が出来て外郭団体に請け負わせて天
下り先の確保に好都合だろうが(因みに、連中が天下るときは
年俸は公務員を退職したときの退職金額だからね、有る意味N
TTの余剰人員なんて可愛いものだよ人件費としては)。
175もしかして:2001/01/17(水) 04:15
>膨大な人件費もかかることをお忘れなく。
=税金 or 通信費
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 05:08
>>172
政府もハンコのことは気にしてる様子で電子化したいそうだ(w

同議事録:
「2003年の電子政府構築までに行政サービスを適切に受ける。それも
公平公正に地域格差をなくして受けられるようにしていくという観点から
見れば、やはり印鑑の電子化、電子印鑑のようなものを国民が持つ。
今までの形のあるものではなくて、電子的な印鑑に変わるのだと。
欧米であれば電子署名という言葉になるのだろうが、そういったものが
必要かなと」
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 04:54
何だかんだ言っても不満だらけみたいだぞ。

http://japan.internet.com/busnews/20010117/3.html
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 05:44
文句言うようなやつらは特殊なんだって.日本でいえばここにいる連中みたいなもん.実際サーヴィスが止まってたって気付かない人が大部分なんだから.
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 06:42
NTTドコモのサービスが止まって文句言うのも2チャンネラーみたいな
奴らなのか?
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 08:32
DSLが月500−700円安く
ネット接続料、国際水準に近づく
http://iij.asahi.com/tech/net/20010119a.html
朝日のこの記事で、
DSLの加入者数で世界トップの韓国では、昨年10月時点で約200万人。
わずか半年の間に5倍以上に膨らんだ。同時点での日本の加入者数は約3000人にすぎなかった。
 韓国の利用者数の急増の背景には、料金の安さがある。
韓国の料金水準は、値下げ後の日本の料金の3分の2。
韓国ほどではないが、米国やフランスも日本よりは料金が安い。
と書いて、記事中の表で
http://iij.asahi.com/tech/net/20010119a.jpg
と韓国との料金比較があるが、
俺はどうしてもこの記事は信用できんなあ。
ほんとに韓国はDSL安いのか?
為替レートや所得の違いは加味してないじゃん。
作為的な気がするよ。
181180:2001/01/20(土) 08:36
為替レートじゃねえや、物価だよな。
鬱だ、もっと寝よう。
182世界@名無史さん
もっと寝れ。