MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原作者 ◆YzuNPfFUiQ
月額千円前後の低価格定額使い放題プラン(格安SIM)の総合スレです。

■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1404124716/
2原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/09(水) 23:01:34.37 ID:Lu3A5mQv
※2014年7月9日23:00改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・データを最新に更新しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/MbkUpmN.png 250KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
3名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:06:32.62 ID:97JXPvFE
月額料金で見る“格安SIM”丸分かり一覧表――音声通話編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/09/news091.html
月額料金で見る“格安SIM”丸分かり一覧表――データ通信編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/07/news019.html
4原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/09(水) 23:09:25.36 ID:Lu3A5mQv
>>2
訂正

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/ziEaLjh.png 250KB
5名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:24:12.90 ID:VR3FOlv+
>>3
データ通信編は7月7日現在になっているけど7月1日に発表した
ワイヤレスゲートが反映していないし項目が少な過ぎでいまいち
6名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:29:10.16 ID:Rj5qEPV0
>>2 >>4
グロ マルチ ブラクラ
7原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/09(水) 23:31:22.69 ID:Lu3A5mQv
■MVNO主要各社の平日、昼混雑時の速度測定結果■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ(トリップ変更済)

このトリップ以外はすべて偽者です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

2014/07/08(火) 昼混雑時の速度は下記の通りです。

●OCN http://www.speedtest.net/iphone/897235485.png
唯一、メガ越の1.5MbpsはIIJの4倍、BIGLOBEの6倍以上
大幅な回線増強による見事な復活は素晴らしいです!
見事に返り咲きダントツの品質で他を圧倒しています。

●IIJ http://www.speedtest.net/iphone/897236119.png
LTEで389kbpsとPing 155m には醜すぎて失望しました。
近日、大規模回線増強予定ですがどうなるのか?
こうなる前に早期の回線増強を

●BIGLOBE http://www.speedtest.net/iphone/896301922.png
OCNの6分の1以下の速度です。回線劣化が醜いです。
これが親会社から身売りされた会社の厳しさでしょうか
※エラー連発で測定不能により昨日のデータを使用しました。

●au MVNO eo mineo
http://www.speedtest.net/iphone/897234195.png
OCNの25分の1以下の速度は驚きの醜い劣化です。
やはり回線コストが2.2倍以上が今後も足かせに
当初はガラガラの高速道路でしたが・・詰め込んで・・

●DTI http://www.speedtest.net/iphone/897232944.png
番外編5kbps もちろん規制されていません。
言わずと知れた品質です(笑)
8名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:52:24.58 ID:64YlcYP6
ここは







はらさく専用のスレ
9名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 00:56:20.85 ID:Ivc+Z5PQ
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
業界最安値の445円(税別)250kbps(無制限)が登場!
http://i.imgur.com/wsqoB6Q.png
http://i.imgur.com/OzLlZRH.png
http://i.imgur.com/zI9C71y.png
10名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 00:57:02.92 ID:Ivc+Z5PQ
>>9
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/
11名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 01:47:18.29 ID:u8isuQ2w
>>6
お前はコテハンの最高の友人だなw
12原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/07/10(木) 06:36:02.67 ID:wNqzx+Vl
埋め。
13名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 09:49:13.22 ID:1m/pndBX
またスレタイがおかしなことに。
50歳を超えたはらさくにはスレ立ては無理だよ。
二度と出て行け。な?
14名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 11:19:05.89 ID:2v2PaE6n
DTIが参入してこの2年でMVNOのコストの過半を占める
回線コストは4分の1まで下がってるのが事実
なのにこの間、速度を100kbpsから250kbpsまで増速しているが
通信量規制は1日50MB〜で0kbps規制の最大6日間遮断という
詐欺的な通信遮断規制で逆に使える通信量を絞っているのが実態で
安かろう悪かろうの末期はひたすら自分の利益だけを追求する有様
MVNO全体の格安SIMのイメージダウンをさせる癌そのもの
ワイヤレスゲートの参入でこの癌を駆逐してMVNOの浄化に期待したい
15名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 11:56:34.36 ID:5OOqBec8





















16名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 14:03:35.25 ID:WJoBnP9R
このスレは削除依頼済です
17名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 14:22:48.64 ID:tjE9NcbY
b-mobileからのテスツ
18名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 15:12:21.47 ID:bbztYEN3
オワコンDTI(笑)
19名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 19:21:21.66 ID:VYnNOr7N
DTIが常に最安値じゃないの?
20名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 19:30:34.17 ID:wkbDGdo3
>>19

目が見えないのか?
>>9
21名無しさんに接続中…:2014/07/10(木) 19:46:09.57 ID:eRzZe2jd
こんな悪意のあるMVNOはDTIだけ
明らかなモンスターブラックMVNO(笑)
まともなMVNOになりたいのであれば
一切を辞め直球勝負で誠実な運用を

■DTIワンコインの現在までに判明したLTE化による弊害■

 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
   (3Mbps MAX 1Mbps程度)
 2 低速モードの非公開通信容量制限
   (1日で50MBを超えると 0kbps 規制、最大6日間規制)
 3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら
   混雑時は0〜10kbpsの激遅速度
 4 Google関連アプリの遮断規制(GooglePlayダウンロード等)
 5 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
 6 逆引きDNS未登録による弊害
    (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
 7 プライベートIPアドレス
   (LTE SIM交換時に約束したグローバルIPの未提供
   2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に
   延期されたまま放置の詐欺行為)
 8 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
 9 透過プロキシ仕様
   (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
10 VPN不可(一部可)
11 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造に
   よる大本営発表
22名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 01:05:39.51 ID:COvEfZxt
キャリアスマホ通話定額+2GB
2700+300+3500+3+520=7023円

キャリアガラケー通話定額+ワイヤレスゲート5GB
2200+2297+3+360=4860円

キャリアの2.5倍5GBまで高速が使えて2163円/月安い
1年=25956円 2年=51912円 安くなる!

しかも縛りなし 使い切っても250kbps キャリアは128kbpsに落ちる
23名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 09:06:10.34 ID:JwiqGreX
これが本当のドリーム・トレイン。夢の電車の画像です・・
株式会社ワイヤレスゲート(WirelessGate, Inc; WG)
ようこそ!爽快に笑顔が漂うWG豊民へ!(混雑時も安定の250kbps!)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/05/62/c0159762_10532098.jpg

これが偽のドリームトレイン。悪夢の電車の画像です・・
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(Dream Train Internet; DTI)
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂うDTI貧民へ!(混雑時は10kbps以下!)
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg
24名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 09:07:46.91 ID:sGR8kgAo
                               _____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄       W G    \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|──────────────────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄      WirelessGate, Inc
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/────────────────────────────

                                              みんな! W G  に乗れよ!
25名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 09:38:20.56 ID:wFennRX8
原作者さんの表は役に立つね(棒読み)
26名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 17:48:34.88 ID:llWNSf9N
D (駄目) T (使えない) I (インチキ)
27名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 18:01:30.50 ID:/RlpKvr2
D だって T 取っても I いいんだもん
28原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/11(金) 21:12:22.32 ID:wmTqhMHr
※2014年7月11日20:30改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・データを最新に更新しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/DOlKQcE.png 250KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
29名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 21:57:21.67 ID:SxED3wvQ
>>28





























http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363015156/
30名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 08:23:27.69 ID:Ytm6IUwR
DTIのテロリストがワイヤレスゲートのスレで暴れまくってるよ
最後の悪あがきって奴だな 早く成仏しろよ往生際が悪過ぎだ(笑)
31名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:27:30.65 ID:PxkeBpDg
ワイヤレスゲートのスレ無いのでここで聞くけど、simはband何番対応してるの?
32名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:31:09.95 ID:AniwKVlM
ワイヤレスゲートの480円も安くて良いけど
5GBプランは凄いよ IIJの2GBプランに
たった638円を足すだけで3GB多く使える
つまり追加分の1GBあたり、たったの213円
当初はプラン変更できないと思うが直ぐに
対応すると思うのでプラン変更できるようになったら
あまり使わない月は480円にして使う月は5GBの2480円に
プラン変更してガッツリ使えるので便利 しかもWi-Fi付

SMSが含まれてるので税抜きからSMS139円を引いて計算
2297-139-1520=638円
33名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:32:06.41 ID:AniwKVlM
>>31
全部対応

MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/
34名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:56:07.00 ID:PxkeBpDg
ドコモですか、あり。モバイル板に建てられても解らんわ。
35名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 11:57:08.53 ID:JWikVYeO
>>34
このプロバイダー板にあるよ
【ヨドバシカメラ】ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1404299558/
36名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 19:07:00.81 ID:t1Qxfgwi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Yahoo! BB Air AXGP 通信量無制限 3480円!
http://www.softbank.jp/ybb/j/air/

地域が限定されてるが電話で申込めば
全国で契約可能 外でも稼動可
エリア外は8日以内クーリングオフ可
引越し先がエリア外も途中解約可

公式ページ
http://www.softbank.jp/ybb/j/air/
公式説明
http://cdn.softbank.jp/ybb/set/data/terms/pdf/leaflets-air.pdf
代理店の説明
http://ameblo.jp/sbtokaidori/image-11886667036-12991212513.html
60MBps前後の速度他
http://www.youtube.com/watch?v=AWl9NRLCzX0
37名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 19:54:42.95 ID:t1Qxfgwi
>>36
Wi-Fiも無料でYahoo!会員も無料だから
実質3000円以下
38名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 19:59:16.15 ID:JU1hxIL0
>>36
提供エリアはどこ?
39名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 20:06:30.00 ID:gSD1yfkr
40名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 20:13:07.44 ID:t1Qxfgwi
>>38
AXGPエリア内
41名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 20:35:51.53 ID:Lty9GcIE
>>36
AC電源必須の半固定ルーターはモバイルルーターの代用にはならない
42名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 20:59:57.96 ID:PxkeBpDg
値段高いからスレチとは思うが一応。ネットワークは使えるのかよ?
43名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 21:14:47.83 ID:A5ifurpE
>>36
設置したら、00*softbankのアクセスポイントが出現したりしてね(笑)

WAN側で(LANと完全に分離した部分で)検出できるWi-Fiの情報をloggingしてるかもしれない(笑)
44名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 21:27:47.80 ID:3V1z7Vi/
マルチうざ、とか言われたいのだろうか
45名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 21:54:03.34 ID:L2hoeNIM
>>1
46名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 22:09:25.89 ID:SRyeFVAS
>>28 グロ
47名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 22:33:49.57 ID:wicY1F+l
37+1 :名無しさんに接続中… [↓] :2014/07/12(土) 19:54:42.95 ID:t1Qxfgwi (2/3)
>>36
Wi-Fiも無料でYahoo!会員も無料だから
実質3000円以下

うそ書いてまで宣伝したいのか?
48名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 23:28:03.11 ID:YK3aR6XZ
>>36のSIM抜いて禿の4Gスマホに挿したら使えんの?
49名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 23:36:31.77 ID:M1J6V+vK
>>48
IMEロックで不可だね
50名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 00:54:35.27 ID:kwi7+W8M
禿電は3キャリア中イチバン縛りが厳しいとこだからね
ドコモもドコモでテザリング制限見て見ぬふりしてやらしいが
51名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 03:54:55.50 ID:o1JEpAsj
音声通話付きで好きな時に利用できるプリペイドサービスって何かある?
イギリスのgiffgaffみたいなのがいいんだけど
52名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 03:59:39.20 ID:kr4A28gy
OCNモバイルエントリーd LTE
高速通信量:30MB/日ってのはその日30MB使わなかったら、残り分は次の日に持ち越しされるの?
毎日リセット?
53名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 04:05:55.45 ID:kr4A28gy
ごめんこのプランはもうないんだった
54名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 04:45:09.77 ID:2iaqIMhg
来年から勤め人なのだけど、電話番号を050にしたら変な目で見られるだろうか
学割切れるから、今の月額水準キープするために格安SIM導入したい
55名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 06:10:44.08 ID:WymEpC14
変な目では見られないけど信用を得られない場面が必ず出てくる
MVNOの通話付きプランがベター
56名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 07:30:43.36 ID:oQ+LrfrL
>>36
あちこちマルチしているけど
> 外でも稼動可
100Vコンセントがあるなら外でも利用可 にしとけよ
57 ◆Vox57gcM96 :2014/07/13(日) 07:39:47.36 ID:Hhlsf9an
社会人になったら、いえ電つけろよ。
書いてないやつは書類で落とすよ
58名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 07:55:59.23 ID:phLtK3bm
>>57
実情を考慮して堅いこと言うなよ。
携帯を持っていれば家電話なくても問題ないだろ。
59名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 08:02:43.81 ID:kAXcMZSN
今どき一人暮らしで固定電話持っている人は少ないでしょ
うちは世間的に見ればお堅い職業だけど、10年ぐらい前から
新採で一人暮らしは、ほぼ固定電話ない
60名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 08:14:32.63 ID:yg8RYB1N
>>54
050plusとかip電話は着信が安定しないから
仕事で使うのはやめた方がいい。自分から掛け
るなら何とかなる気もするけど。

キャリアメールを諦める(MVNO)なら、澪ポンに
MNPすればそこそこ安く出来るかと。
61名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 08:19:07.46 ID:phLtK3bm
60は正しい
62名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 08:19:31.39 ID:aUm8OjAO
>>54
無難なのは音声つき
SRPでもいいくらい

特にあほんや1台持ちの場合
63名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 08:52:01.71 ID:SuNkwkBC
イエ電は普通にある 固定回線はフレッツ光 MVNOは出かけたときちょっと使う用
それと万が一、固定回線がトラぶったときネットにアクセスできないと不便だから
予備としてMVNO使ってる 安くて便利だ
64名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 08:53:25.33 ID:DeEWViCw
光回線が家に来てるなら、光電話にすればいいしな。
65名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 09:01:23.53 ID:ntW1Ceyy
>>57
書類落ち多そうやな
まさか家電話で落とされてるとは思うまい
66名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 09:35:14.76 ID:2iaqIMhg
みなさんありがとうございます
格安SIMにするとしても、電話番号付きのSIMにしたいと思います!
67名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 09:52:48.19 ID:kwi7+W8M
まあ、採用検討でどうってことはないと思うけどな
ただ、050のままで緊急時に連絡が付かなかったら猛烈に怒られるだろうね
普通の電話番号だったら仕方ないって思われるけど
050がまだ社会的信用ないから
昔はケータイも同じようなもんだったが、流石に今イエデンないからどうこうってのはない
68名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:00:20.05 ID:ntW1Ceyy
今もフリーメールは信用ないしね

まあ3キャリアで怒られることはない
てことは芋もか
コムはむしろいいのか
69名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:07:29.48 ID:2iaqIMhg
会社用の携帯が支給されるといいのですが、まだ分かりません

入社は4月なのですが、現時点の暫定として、090+留守電有+3GB=2280円
のU-mobileスタンダードを検討してみます
迷惑電話ストップサービスがないのが不安ですが
70 ◆Vox57gcM96 :2014/07/13(日) 10:17:01.51 ID:Hhlsf9an
>>58
携帯しかないやつは寝坊されると連絡とれんのと、番号変えても会社に連絡忘れたりするからな。連絡取れんやつはダメという意味でした。
71名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:18:04.00 ID:RH4u874u
家がIP電話のころ、子供の連絡網で一番最後に回された。
担当の先生曰く「携帯電話かと思った」らしい。
結局、事情とシステムを説明して理解してもらったし、
その上自分の上流の人が異常にルーズな人で、連絡が回ってこない事が多発したので上流に組み変わったけど。

090,080,070辺りの電話番号で、3社のメールアドレスじゃないと、警戒してサブを教えてるんじゃないと変に勘ぐられたりすることが多い。
認証や登録で、上記のTEL番・メルアドじゃないと拒否されることもあるしね。
72名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:24:03.34 ID:RH4u874u
>>70
電話で起こすのに、固定と携帯に差がある様には思えません。
また、番号を変えても連絡を忘れるのは単にその人の資質の問題です。携帯電話は悪くない。
逆に携帯電話は常に身につけていますし、そっちのほうが連絡を取りやすいと思います。
連絡を取れるか否かはその「人」の問題で、固定電話は関係ないと思いますよ。

それに、会社の方で携帯電話を支給すれば万事解決すると思うのですが。
バイトとかであればそういうわけにもいきませんが。
73名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:28:58.49 ID:ntW1Ceyy
>>72
信頼性は固定

電池切れたり 電源落としたり落ちたり
カバンとかで聞こえなかったり

050の呼び出し音が異常に小さかった
設定できたのかも
74名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:33:11.82 ID:Hhlsf9an
>>72
それは貴方の考え方、会社は会社の考え方。
75名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:49:24.19 ID:kwi7+W8M
>>68
メールアドレスに関してはあんまり言われないなあ
社外との連絡や会社機密情報連絡に個人アドレス使うわけ無いし、禁止行為
緊急時は電話で連絡取るからメールはアドレスを持ってれば何も言われないわ

>>71
PTAとかもろもろの話は結婚もしてない俺には分からんが
Webサービスなんかを言ってるんなら今の御時世未だにキャリアメールを求めるところは
大手に関してはほぼ駆逐され済み、小規模なところはまだ残ってるかもだが俺は使ってないので実害なし
プロバイダメールうんぬんに関してはもはや定義すらおぼつかないしもう何年も見てない
76名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:53:03.26 ID:IOjILy5O
>>72
昔よりは多少マシだけど、固定番号と比較して、携帯番号に信頼性とか安定性のイメージはないよ。
採用だの高額購入だのの大事な案件で、携帯しかないとかって不利益受けて当然というか、しゃあないと思う。

単純な話、Amazonのマーケットプレイスとかで高い買い物するのに、連絡先が携帯になってるのと
店舗の固定電話があるのと、どっちの店でポチる?って話。
77名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:56:35.62 ID:kwi7+W8M
>>76
それ極論だし
お前さんのイメージと社会の印象は結構ずれてる
そりゃあ店舗でケータイだけはちょっと微妙だが
個人が就職するのにケータイだけだとどうかって言われると
今更そんなん見てるやついないし
そんなこと言ったら、新卒大学生のほとんどは採用不可になる
だって就職して引っ越そうとか言ってる奴は固定ないの確定だろ?
78名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:58:21.04 ID:2ZeomT7B
固定がないことを指摘された時に、どう答えるかでしょ。
真っ当な理由があるなら会社側も納得する、はず。
79名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:01:00.22 ID:kwi7+W8M
>>78
真っ当な理由もなにもないだろ
独身単身者に固定電話なんて不要
で終了だろ
電話の有無なんて聞いてくるのはNTTの回しもんくらいか?
80名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:04:46.04 ID:ayT+al8y
>>77
某掲示板の採用側のレスで固定電話あるかチェックしてるって解答が半数ぐらいあったな
81名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:04:47.82 ID:Hhlsf9an
すまんすまん、変な燃料投下しちまった。
通常に戻って下さいまし
82名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:06:10.34 ID:4v2Evoen
人それぞれ
と言えばすむことを
自分の条件が全てという前提で
議論するから意味ない
ただ商売とプライベートは全く別と
83名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:06:35.17 ID:IOjILy5O
>>77
極論って感覚はないけどね。

採用って話なら、確実に連絡が取れる(と人が見て「信頼」できそうに思える)連絡先を書けばいいだけだから。
この場合なら実家とか。実態とは関係ないんだよ。他人が見てどう思うか、だけだから。

あと、俺も一応雇う側ではあるけど、もし選べるのならバイトだろうと社員だろうと
携帯しか書いてない奴とか雇いたくないよ。あんたはそういう子、雇える?身銭切って。
84名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:06:41.97 ID:6Jt5HjvZ
>>78
逆に"会社の方で携帯電話は支給しないのですか?"と聞き返す
85名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:08:06.11 ID:RH4u874u
>>74
他者の意見を黙殺する時の常套句じゃないですか…
もちろん、姿勢を変えるよう強要するつもりは毛頭ありません
根拠の薄い固定観念に囚われているようだったので、自分の意見を述べ指摘したまでですよ
貴社のその姿勢だと、固定がないという理由で有能な人材を逃してしまいそうなので

色々言ってるけど、結局固定電話を導入した俺がここにいます
86名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:09:47.93 ID:4v2Evoen
就職戦線でメインになる大学にいるけど
実家住まいの奴は家電無い奴見たことないが
一人暮らしのやつはほとんど持ってないよ
それで商社銀行マスコミ落とされたとか聞いたことない。
87名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:09:58.41 ID:ayT+al8y
>>83
本人の携帯と実家の固定書くよね
実家にも固定なかったら不採用
88名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:10:08.20 ID:kwi7+W8M
>>80
便所の落書きの妄想に囚われてる時点で失笑もんだよ
イチイチ全部詳細見るのめんどくせーから適当なルールでっち上げて足切りしとくかって
って程度でそんなルール課してるところはあるのかもね
もしくは、不採用した際の理由求められててきとうな理由でっち上げてるのを真に受けたか?
89名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:11:31.60 ID:usGiGwo7
>>76
↑こいつ物凄く香しいな!www
なんだこれ!w
90名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:12:33.66 ID:kwi7+W8M
>>87
実家の電話っつーか緊急連絡先じゃね?
別にそこに実家の固定があるかなんて見てないだろ
流石に緊急連絡先に親も親戚もいないってのはこいつの家どうなってんだ?
って話になるけどさ
91名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:13:07.37 ID:Hhlsf9an
まさかおまいら、大事な契約するのに携帯の番号かくのか?
土地の取引する相手が携帯しかないなら、速攻中止だよね

自分の常識じゃ、なくて世間の常識理解した方がいい

って事でおしまい
92名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:13:18.78 ID:4v2Evoen
>>87
就活中の話?
採用後の話?
就活中に実家の電話までケアする
会社なんて聞いたことない。
93名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:13:37.39 ID:WymEpC14
>>87
優秀な人材を落としちゃうかもね
94名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:17:06.76 ID:4v2Evoen
就活で会社が気にするには学生の学歴とポテンシャルであって電話番号じゃねーだろw
95名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:21:54.97 ID:usGiGwo7
ID:Hhlsf9an
なんで最初の頃にトリップ付けてたの?
気持ち悪い奴だな
96名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:22:50.53 ID:usGiGwo7
◆Vox57gcM96
↑誰かこのトリップ解読できる奴いる?
できる奴いたら頼むノシ
97名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:24:05.37 ID:4v2Evoen
商売なら会社がボロアパートの一室で番号は携帯のみなんてのは確かに警戒されるが、就活の場合
豪華マンションに家電3台の平成帝京大生より
ボロアパート携帯のみの東大生だろ
企業は学生の懐事情なんて興味ねーんだし
98名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:27:22.82 ID:kwi7+W8M
マッハ踏上

株板のコテさんですかね。
必死なのはNTT関連株でも持ってるからか?
99名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:28:23.53 ID:RH4u874u
>>91
その常識が今明らかに変わりつつあるってことです
100名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:30:15.80 ID:usGiGwo7
コテつけて買い煽りOK

これかwwwwww
金がなくなって格安SIMでも検討してんのか!?wwwwww
101名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:31:20.22 ID:usGiGwo7
ああなるほどNTT関連株ねwwww
馬鹿な奴だなぁw
102名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:31:41.28 ID:kwi7+W8M
>>97
法人に求められる信用と個人に求められる信用をゴッチャにしてるだけだな
土地取引だってイエデンの有無にしろ取引先側の素行調査はされちまう
固定電話が一切ない家は調査項目が一個増えるかなーくらいでしかないよ
つか、法人での扱いだってイエデンがあろうがなかろうが実績皆無の無名の会社って時点で
警戒、調査の対象だっての
暴力団のゴースト企業だってイエデンくらい持ってるし
103名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:35:42.85 ID:kAXcMZSN
>>91
携帯電話だけでも土地を買って、家建てて住宅ローンも契約したよ
固定電話番号は、今でも信用を計る一項目かも知れないが、
あくまでも一項目でしょ
無ければちょっとマイナスになるだけ
104名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:37:48.91 ID:usGiGwo7
Hhlsf9an= ◆Vox57gcM96


57 : ◆Vox57gcM96 [sage] :2014/07/13(日) 07:39:47.36 ID:Hhlsf9an
社会人になったら、いえ電つけろよ。
書いてないやつは書類で落とすよ


コテつけて買い煽りOK 11銘柄目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1402182567/
105名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:40:40.34 ID:UdVvgPPM
月額千円前後の低価格定額使い放題プラン(格安SIM)の総合スレです。
106名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:48:35.38 ID:kAXcMZSN
これからは通話についても、MVNOで色々出てくるのかな?
無料通話がそれなりに付いているとか、カケホーダイとか
家族などの指定番号は通話無料とか
107名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 11:57:15.30 ID:LYKql78+
>>106
期待したいねぇ
108名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 12:03:06.12 ID:kwi7+W8M
>>106
カケホーダイに関しては3キャリア共その内下ろしてきそうな気はする
が、無料通話とか指定番号は無料とかそういうのは微妙じゃないかなあ
総通信料で課金されてそのやりくりでどうにか出来るデータと違って
通話は回線占有だし、VoLTEにしてもプロトコルうんぬんは勝手に変えようがないから
MVNO側でやりくりの仕様がない
結局は卸値にどれだけ利益を上乗せしますか?って次元の争いにしかならないから
WiMAXみたいに各社横並びのプランしか作れないかと
109名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 12:06:42.07 ID:g34GGUlo
>>103
そりゃまお客さんの側だから
110名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 12:18:53.84 ID:JSA9nAFt
>>69
安かろう悪かろうの地雷付で良ければ(笑)

■FreeBit=DTI=U-NEXT=U-mobile=ヤマダ、淀SIM他の事実■

 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
   (3Mbps MAX 1Mbps程度)
 2 高速モードの非公開通信容量制限
   (3日で300MBを超えると50kbps未満)
 3 混雑時は50kbps以下の激遅速度
 4 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
 5 逆引きDNS未登録による弊害
    (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
 6 プライベートIPアドレス  
 7 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
 8 透過プロキシ仕様
   (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
 9 VPN不可
111名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 12:20:02.62 ID:DeEWViCw
音声通話の価格は限界だろ。
MNO 側が接続料をさらに値下げしてくれたら別だけど。

MVMOも他社との差別化はもう無理だから、
公衆wifi付けたりして付加価値を付けようとしてるんでないかい?
望みは薄いがOCNが音声通話始めたら、ライバルMVNOは何か考えてくるんじゃないかとは思うけど。
112名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 13:17:14.75 ID:CEkt7oNK
>>106
MVNO会社はMNO会社と違い、キャリア間通話だろうがキャリア外通話だろうが何秒何円で
MNO会社に金払わないといけないんで構造上通話定額系は無理。
113名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 14:38:35.63 ID:f0goeN0f
>>85
会社は保守的でいまだにスーツ強制や
114名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 14:40:37.18 ID:f0goeN0f
>>76
店なら固定 同条件ならね

個人ならケータイやむなし
115名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 14:50:20.23 ID:f0goeN0f
>>83
雇えるけど2択ならしっかりしてそうなほう
116名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 14:52:26.08 ID:f0goeN0f
>>75
お堅いとこだと降り目だめだよ
そのアドを業務に使うんで業務委託レベルだが
117名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 14:53:39.19 ID:f0goeN0f
>>91
条件次第
118名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 14:55:10.74 ID:kwi7+W8M
>>116
それはお固いところじゃなくて
公私混同のブラック企業だ
119名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 15:34:59.55 ID:kwi7+W8M
>>91
あなたが世間の常識と思ってることは
いつまでも世間の常識ではないというのを自覚するべき
土地売買なんて不動産関係を中心な仕事してる人でもない限り
基本は一生に一度か二度しかやらないことだよ
当然仲介業者委託するし、そんな個人レベルの委託で
いちいち固定電話の有無とか懸念材料にするわけないっしょ
もちろん、法人として大量に扱ってるような会社の連絡先が社長の携帯電話だけとかだと
ドロンされる可能性疑うし
で、話戻すとそんな個人レベルの取引だと多かれ少なかれ素行や土地の権利の流れの調査は行うわけで
それに大して固定電話ないから打ち切りなんて馬鹿げた話になるような土地は最初から売買断られるわ
120名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 15:44:24.32 ID:pZAIsK6e
121名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 15:45:58.03 ID:pZAIsK6e
>>119
あいつはNTT関連株絡みでココに来た邪魔者
122名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 16:11:02.00 ID:CUHRM0P0
>>118
いや業務委託レベルだとあるよ
正社員ならないはず
でもBYODなんじゃないの
ちなみに全会社でスマホ支給されてない
srpで支給して欲しいもんやな
123名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 16:14:44.48 ID:CUHRM0P0
>>111
まだ下げれそう
dは単独施行前提だったが追従でその分の課金は相殺できる
パケ代や他のコンテンツ で益だし狙うかもしれないし
124名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 16:24:37.94 ID:kwi7+W8M
>>123
パケ代は上がらんだろ
ドコモの糞高いプランが嫌で移ってきたのが大半だ
わざわざ効率の悪い高速チケットなんて使うわけない
あと、他のコンテンツで潤う程日本企業のコンテンツの売り方は上手くない
アプリマーケットと言うイチバンのフォーマットを持ってかれてるんだから
動画や電子書籍にしてもAmazonやYouTubeばりに大規模にやらんと
通信費相殺なんて上手いこと出来ることはない
結局はMNOが提示してきた通話基本料通りだよ
あとは楽天でんわみたいに自前の電話回線使わして通話料浮かせるくらいまでだ
125名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 16:29:20.72 ID:CUHRM0P0
>>124
ああ相殺とかコンテンツはキャリアの話

MVNOは転売屋
大もうけは難しいが手数料ビジネスチックか
量でればスケールメリットも出てくるやろうが
126マッハ踏上 ◆Vox57gcM96 :2014/07/13(日) 18:03:31.53 ID:Cohtk8q2
株板から来ましたwww
俺がご迷惑をおかけしてすみませんwwwww
鳥はもう変えたけど、前のは#0623で出ますwwwww
127名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:05:32.54 ID:2yIiJrY8
>>126
市況2に行けばいいのに
128名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:23:44.11 ID:kwi7+W8M
>>122
ノマドなど業務委託なら確かに完全なフリーメールは信用されないかもね
キャリアメアドじゃなくても有償契約した大手のメアド使った方が良いとは思う
単にBYODの場合なら関係ないね
まともな会社なら会社からメアドは支給されるはずだ
私物端末に会社メアド受信できるようになるのなら私物メアドの公開義務なんてないんじゃない?
129名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:25:42.83 ID:G57SUf4q
結局
1000円以下と
500円程度のそれぞれのベストmvnoはどこ?

3G端末で使えないとこ多過ぎ
130名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:30:27.14 ID:kwi7+W8M
>>129
え?LTE必須なのはmineoだけだろ?
速度うんぬん言うなら高速チケットONにしても3Gだとお察しだけどさ
131名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:36:34.18 ID:f0goeN0f
>>128
業務委託だね

BYODでも最近は通話のみかな
MDAかなんかでセキュリティ確保しないと
ああでもノートPCを支給してそこで業務メールだね
個人所有アドに添付業務メールがんがんというのは
正社員等ならないはず 零細はありうるか

業務委託レベルだとパスワードロックして
個人idに送信
132名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:41:29.09 ID:kwi7+W8M
>>131
個人メアドに添付なんて杜撰な対応がまかり通ってる会社で
ちゃんとしたメアドなんて使っても多かれ少なかれアウトな気がするが・・・
仮に漏洩して問題になったとして個々人がフリーメール使ってたことより
会社のメールを個々人のメアドに送ってた事実そのものが責任追及の焦点になるわ
133名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:43:29.44 ID:G57SUf4q
>>130
淀オンラインに聞いたら3G専用端末は無理だって言い張るんだよ

もう頭がこんがらがってる
134名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:50:41.12 ID:eKTULZ7w
>>133
それ古い間違った情報だよ 3G専用端末は使える
135名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:51:29.74 ID:pFXcLV5r
糞ワロタ!舌先三寸のDTI
しかし競合と認めているのでワイヤレスゲートはDTIとは関係ない様子

どうするの?ServersMan LTE 最安じゃなくなった。

elliott (2014/07/02 01:07) - 134.225.5.61.ap.yournet.ne.jp
ワイヤレスゲートにやられましたね。

退会者が増えて、帯域が空けば良いんですけど。
どう見ても、スペックでヨドバシに負けてる。
・増速
・通話付き
・業界標準の360MB/3day
・PlayストアはチャージしてDLしてとか、言わない。アホかと思いますよ。
・変な通信規制は止める
・ワンコインに拘らない。もう、意味がない。
・画像圧縮なんて止める
・スマホ向けのホームページを作る
・通信量オーバーしても、遮断しない。
せめてMail送信が可能な10kbps位は出して欲しいですね。
・公式Twitterはサポートをこちらの掲示板に誘導する。いつも、此方に電話してくださいばかり。
もっと、DTIの良い所をつぶやこうよ。
・標準契約で、メアド付与とか。

このまま行けば、負け組確定ですよ!

DTI 植松 (2014/07/02 22:13) DTI 植松です。
ServersMan SIM LTEの進化は、今後も続けてまいります。
価格と品質のバランスについて分析を進めながら、より満足いただけるサービスをリリースしていきます。
現段階ではまだスペックしかわからない状況ですが、原価構造がほぼ同じ中での競争になりますので、
しっかり競合サービスを分析し、負けないサービスを開発してまいります。
ご指摘、ありがとうございました。
136名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:58:28.49 ID:qCnzA21w
>>132
まともな会社ならそうだろ

零細レベルとか社長がパアッだと意識薄い

相手がフリーランスとかならどうしても社外アドになる
137名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:00:35.14 ID:UdVvgPPM
MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part18
138名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:02:03.00 ID:G57SUf4q
>>134
違うんだよ
2回ちゃんと聞いたんよ

対応した人が悪いのかね
139名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:08:18.08 ID:eKTULZ7w
>>138
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/294
140名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:09:17.84 ID:8PqLTLyD
>>138
ワイヤレスゲート?
141名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:28:40.02 ID:G57SUf4q
>>140
そうです
ちなあそこの板に書いたら真っ向から否定されて困惑してる

本当はどっちなんだろう

dtiのまわし者じゃないんであしからず
142名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:33:00.73 ID:OmPLRoBn
>>141
3G+LTEが実質90円で使えると社長自身が言っているじゃん。
143名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:33:15.80 ID:8PqLTLyD
>>141
ワイヤレスゲートが正式にアナウンスしてくれればいいのにね
144名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:37:15.72 ID:yg8RYB1N
>>141
店を変えるといいよ。
145名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:42:27.41 ID:OmPLRoBn
ワイヤレスゲートは7月1日、NTTドコモのLTE/3G通信網を利用できるSIMカード「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード」を発表した。

(略)

発表会で同社 代表取締役 創業者の池田武弘氏は、「ワイヤレスゲートの公衆無線LANサービスは月額390円。480円のプランであれば、
実質90円でLTEと3Gのサービスが利用できる」と料金面での優位性を強調。ほかのMVNOや格安SIM製品との違いとして、
「ワイヤレスゲートはWi-Fiのアグリゲーション事業がメインで、今回のSIMもあくまでWi-Fiが“主”であり、LTEが“従”。ほかの製品とは発想が逆」と説明した。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/01/news107.html

と、記事にはあるがワイアレスゲートの配布した資料には3Gの事は一言も書いてないな。

ttp://www.nikkan.co.jp/newrls/pdf/20140701-07.pdf

mineoみたいに3G未対応にしている可能性はある。
146名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:47:22.21 ID:8PqLTLyD
>>145
他の写真には3G対応が載ってるよ
問題なのは3G専用端末で使えるかどうかなんだ
147名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:50:53.85 ID:OmPLRoBn
>>146
3Gが使えるなら3G専用端末でも動くよ。W-CDMAじゃないとか周波数が未対応とかAPNが編集できないとかじゃなければね。
148名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:05:29.27 ID:ZCQiiNf/
3G単独のAPNがあるかないかだろう
無いっていう話を電話で言われたのが質問主

ここで解答してる人はその前提無視してLTE用APNで3Gもついでに使えるという事と
3Gも単独APNがあるという事を混同している
149名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:12:12.50 ID:kwi7+W8M
>>148
なんか勘違いしてないかなあ?
通信方式の選択権は端末側が持ってるんだよ?
3Gも使えるなら3Gだけでも動くよ
3Gでも使えるのに3Gだけの端末で使えないってことはないよ
LTE対応端末で3G専用のSIM挿すと
LTEにつなぎに行こうとしてSIMが対応してないから通信できないって問題は起きるが
(ドコモ端末はLTE, 3Gの優先度設定がLTE優先になってる上に変更できない)
150名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:15:06.55 ID:OmPLRoBn
>>148
未だに話が見えないんだが、3Gは使えるんだろ?
3G専用端末というのはヨドバシが専用で用意する端末の事を言っているのか?
151名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:16:39.69 ID:ZCQiiNf/
>>149
>>150
いい加減勘違いやめたら?
事業主側が電話口で無理って言っているのになんで大丈夫って事にしたいの?
152名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:21:59.77 ID:OmPLRoBn
>>151
だから話が見えないんだが?

>>3G単独のAPNがあるかないかだろう
>>無いっていう話を電話で言われたのが質問主

これの意味がわからん。文面からはAPNの編集が出来ない3G端末は使えないと言われたと読み取れるが?
153名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:27:26.97 ID:ZCQiiNf/
>>152
勝手な解釈してるそこが妄想だという話
154名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:29:48.77 ID:OmPLRoBn
>>153
おまえの言っていることが分からないと言っているだけだが?

>> 3G単独のAPNがあるかないかだろう
>> 無いっていう話を電話で言われたのが質問主

APNは端末側で設定するんだがわっているのか?
155名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:32:13.30 ID:kwi7+W8M
>>152
APNが3G+LTE兼用だったからとして
別に3Gオンリーの端末から3G APNにアクセスするのと
LTE対応機器で3G APNにアクセスするのは基本同じだし
基地局側にコントロールはできないんだが
文面云々以前に技術的な仕様だよ
その仕様が分かってれば文面の方がおかしくね?ってなる
mineoみたいにSIM側で3Gを明時的に閉じられてれば話は別だけど
話を聞くと3Gでも使えるのだからそうじゃないってことだろ?
156名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:42:38.50 ID:OmPLRoBn
まあ、いまヨドバシみたらSMSが使えると書いてあるじゃん。

これなら3Gも使えるよ。
157名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:44:21.66 ID:kwi7+W8M
>>156
SMSや通話はちょっと仕組みが違うので一応注意
APN設定してなくても使える
例えば、通話用のSIMとかね
mineoみたいにデータはLTEだけ通話は3Gでやるみたいなとこあるし
158名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:48:15.66 ID:G57SUf4q
質問者です。

3G専用端末っていう書き方が悪かったかな
LTEが使えない端末(具体的にはSO-03Dだけど)
で使えないか?って聞いたら、それは無理ってメール問い合わせの返信で言われたんだ

2回聞いたから間違えはないと思う

ネガキャンしたいわけじゃないし、俺も期待してるから公式ページでの明記が欲しいわ

長文スマソ
159名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:48:40.06 ID:OmPLRoBn
>>157
SMSが使えると言うことはCS使っている=3G使ってるということになるよね。
今は3Gが使えないという話があったから、SMSが使える=3G使えるという話をしているだけだけどね。
160名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:51:58.76 ID:T1zFSbNJ
>>148
それは設備によって違うぞ
他のMVNOのAPNを確認しろ

とにかく下記がすべて 3G専用端末は使えるから安心しろ
信じられないで不安な奴は様子を見ろ

MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/294
161名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:55:27.43 ID:OmPLRoBn
>>158
APN設定しなきゃ使えないという話じゃ無いの?
それとも端末固有の話で検証してない端末=とりあえず使えないという返答なのかな?

技術的には何の問題も無いと思うけどね。
162名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:56:38.10 ID:kwi7+W8M
>>158
じゃあ、こう聞き返せ

それはデータ通信が出来るのはLTEだけかって意味か?
ぶっちゃけmineoと同じような仕組みと考えてよいか?って聞いてもいいと思う

3Gエリアでもデータ通信できるようなこと言い出してたらたぶん嘘八百
サポートしてないってだけの意味だと思う
163名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:58:43.30 ID:kwi7+W8M
>>161
ドコモがMVNOへの回線卸で
auのようにLTEと3Gを別に扱い出してるってんなら
まあ、あり得る話かと
DTIより明らかにスペック高いのに料金は安いってのもまあ納得がいく
LTE専用のAPN撒いて
3Gは通話とSMSだけ開放したSIMであれば良い訳で
164名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:04:08.74 ID:OmPLRoBn
>>163
3Gのパケット網(PS)だけ使えない契約か・・・無いとは言えないね。
料金的にはLTE網だけだと思ってたけどね。
165名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:04:18.54 ID:G57SUf4q
ちな2回目の返信
http://i.imgur.com/hDs1Z4N.jpg
166名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:05:46.78 ID:P9CwJev0
ド素人の知ったかばっか 妄想もいい加減にしろ
167名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:10:00.95 ID:jz3KNoIm
3GとLTEで設備が違うからってことで、当初はFOMAスマホで使えなくて顰蹙かってたとこがあったね
後々設備投資して使えるようになったけど
168名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:11:19.03 ID:OmPLRoBn
>>165
結局、どの機種で動くか検証できてないからLTE未対応の3G専用端末では
動かないと一応言っておこうというマニュアル一辺倒の回答にみえるね。
169名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:19:02.86 ID:G57SUf4q
ついでに一回目の返信
http://i.imgur.com/HEGDQZh.jpg

何回もすまん
170名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:27:41.81 ID:ucNvbuM5
>>166
この時間帯に書き込んでる奴は自分のレスに意見を書き込んだりして自演で進めてるみたいに見えるよな
多分統合失調症だね
時間帯は決まってるからスルー推奨
171名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:31:51.49 ID:OmPLRoBn
>>169
3G回線で接続できるが・・3G回線では出来ないという矛盾したことを言っている。
技術的な話はワイヤレスゲートのサポートに聞いた方がいいよ。

以前、別件で問い合わせしたときは↓のフォームを利用した。
ttp://www.wirelessgate.co.jp/contact/contactform

ワイヤレスゲートサポートセンター
e-mail: [email protected]

まあ、サービス前だし現段階ではLTE未対応端末は使えないという回答しかしないかも・・
172名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:41:23.22 ID:OmPLRoBn
>>169
言い忘れたが状況を考えると他のドコモ系MVNOと同じように、3G専用端末(SO-03D)でも問題なくつかえると思うよ。
173名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:41:46.76 ID:ZCQiiNf/
まだ妄想つづけるのかこのアホは('A`)
174名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:50:39.40 ID:G57SUf4q
>>171
ありがと
そこから問い合わせるわ
175名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:04:21.53 ID:WkqZmECB
>>174
もしよかったら公式声明するよういってほしい
ダメかな?
176名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:10:44.59 ID:G57SUf4q
>>175
おっけ
真面目に答えてくれる奴は助かるわ
177名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:20:23.96 ID:OmPLRoBn
>>176
ヨドバシの回答を考えて・・回りくどい内容だけど↓のように聞いてみてよ。

「SIMロックフリーのLTE端末(Nexus5)を持っています。自宅はLTE圏外ですがドコモの3G回線はつながります。
自宅でNexus5のAPN等の初期設定を行いインターネットを使う事が出来ますか?」

これで出来ると回答あれば3G専用端末で使えない理由がない。
178名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:24:20.73 ID:G57SUf4q
>>177
悪い
もう送っちゃったよ...(´・ω・)
179名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:26:08.18 ID:OmPLRoBn
>>178
あ、そう。じゃあ自分で聞いてみるよ。
180名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:26:20.75 ID:Xq0mGQIp
>>177
お前がやれ 他人にやらせるなバカ
181名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:44:56.28 ID:KnIEeqlL
全ては人柱の報告待ち
182名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 23:08:45.19 ID:LMqpxOrY
ω・`)
183名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 23:33:39.70 ID:lnkSWyy8
3Gが使える=3G専用端末対応ではないよ
APNがLTE端末専用だった場合、3G専用端末では使えない
実際初期のOCNがそうだったが、後から3G専用端末用のAPNが用意された
184名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 23:56:49.13 ID:yPS0jbwX
なんで荒れてんだよw
185名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 00:15:08.15 ID:7HCl8i4M
>>183
なるほどね。昔はそういう事があったんだ。

そうなると他のLTEサービス提供のMVNOと同じように、LTEも3G回線も同じAPNになるか
LTEと3G回線別々のAPNがそれぞれ提供されるかのどちらかになるね。
186名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 00:55:57.36 ID:Bl1ZbIAM
APNが一つでも両端末でつながったりするからね
187名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 01:36:32.53 ID:7HCl8i4M
MVNOがLTEと3GのAPNをわざわざ分ける意味あるのかね。
LTE端末がLTEエリア->3Gエリアになったときの認証はどうなってるんだろ。

3GのAPN名をLTEのAPN名としてエイリアスしているだけなのかな?
188名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 01:51:48.21 ID:SnuGtTgp
>>185
大前提その1
docomoのLTE端末は、先ずはLTE接続を試みて、ダメなら3G接続を試みる
いきなり3G接続はできない

大前提その2
通話、データ通信エリアは、3GはLTEよりも広い(LTEが繋がらなくても3Gなら繋がるところがある)

※細かい例外は除く


■LTE端末は…
LTE端末用APNを使う(その時の端末の場所のサービスエリアがLTEか3Gかは気にしなくていい)
LTE接続できない場合は(自動的に)3G接続を試みて可能な場合は3Gで接続する
3G端末用APNは使えない
明示的に3G接続を指定することはできない

■3G端末(SO-03D)は…
3G端末用APNを使う。LTE端末用APNには繋がらない

LTE端末がLTEのサービスエリア外だからバックアップとして3Gサービスに切り替わるという話と、
3G端末を3Gのサービスエリアで使うこととは話が違うよ


これは現在のOCNの例
他のところは、また他のルールがあると思うよ
189名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 01:56:00.60 ID:7HCl8i4M
>>188
LTE端末と3G端末は3Gサービスエリアの認証方法が違うの?
190kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 02:00:49.06 ID:ZuYcCALD
188に代わりktがお送りします
>>189
そうです。
LTE端末はPGW。3G端末はGGSNで認証します。
3Gエリアでも、LTE端末はPGWに転送されます。
詳しくは↓URLでどうぞ。
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/activities/lte_mvno/
191kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 02:08:54.35 ID:ZuYcCALD
なんか以前のOCN モバイルエントリー d LTE 980の問題にそっくりですね。。。
結局あのサービスは2013/08/28にサービス終了しましたけど。

とりあえず、3G専用端末で使えるだの使えないだのの問題は、
OCN モバイルエントリー d LTE 980の過去ログを見てからにするとわかりやすいかもです。

一つ言えることは、GGSNが無いなら、3G専用端末は一切使用不可能。
それは3Gのみのエリアでも、LTE対応エリアでも。
無理してつなげることは出来なくはないけど、
別のモバイル回線からVPN張って自宅固定回線を経由しPCに行かせて、
PCからLTEルーターに吐き出して出し直すという、
非常に無意味な事なので、やめたほうがよいです。

以前その無理やりな事をやった人が居て、その人の説明不足で散々な事になってるので。
それがOCN問題。
192kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 02:20:25.33 ID:ZuYcCALD
なんとなくつかめてきた。上のからレスします。
>>147
3Gのエリアで使えても3G専用端末で使えないというのもあります。
パナセンスとか、昔あったOCN モバイルエントリー d LTE 980とか。

>>148
ちょっと違うと思う。
LTE+3GのAPNなのか、3G単独APNなのか、ではなく、
3G+LTEも3G単独もどちらのAPNもなく、APNがLTE専用じゃないか、ということかと。
193名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 02:22:46.53 ID:KbxW63PG
>>188
また にわか仕込みの知ったかか 大嘘ばっか書くな
LTE機で3G固定とかAPNがLTE/3G共通もザラだ
194kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 02:24:35.48 ID:ZuYcCALD
>>149
それはおかしい。
パナセンスとOCN モバイルエントリー d LTE 980のように、
3Gエリアでも使えるけど、3G専用端末は使えない、というサービスがあるので。
195kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 02:27:49.16 ID:ZuYcCALD
あと、ヨドバシ.comに妙な表記を見つけました。

"SIMフリー端末を含むNTTドコモLTE使用端末で使えるデータ通信専用SIMカード。
全国で使えるdocomoのXi/FOMAネットワークをLTE対応の様々なデバイスでご利用可能です"

という表記があり、これはOCN モバイルエントリー d LTE 980が
サービスしていたころの表記に酷似してます。

これが意味するに、LTE対応端末が3Gエリアで通信するのは出来るけど、
3G専用端末はLTEエリア、3Gエリア共に通信出来ませんよ、ということかと思われます。
196名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 02:28:22.45 ID:7HCl8i4M
>>190
なるほどね。かなり参考になったよ。ありがとう。
PGWとGGSNがそれぞれあれば認証もそれぞれ対応したものが必要になる。

もしかしたらGGSNを導入しない初のMVNOになるのかな?
197kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 02:31:52.87 ID:ZuYcCALD
とりあえず、APNの方に戻しますが、3G専用端末用とLTE対応端末用のAPNが同じ名前というのはあります。
但し、これは中身は別物のはずです。
GGSN交換器とPGW交換器で分ける必要があるので。
同じ名前を割り振っているだけと思われます。

因みに、LTE対応端末で3G専用端末用のAPNに繋げるかは、条件により異なるらしいです。
なんでもroot取得して弄ると出来るのと、はじめから出来るのと、出来ないのとがあるらしくて・・・。
ただ、これは詳しくは知りませんので・・・。
198名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 02:32:21.16 ID:SnuGtTgp
>>193
最後まで読めないんだね
長文でごめんね

>>188
> これは現在のOCNの例
> 他のところは、また他のルールがあると思うよ
199名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 02:37:07.75 ID:7HCl8i4M
GGSNを導入しないMVNOは既にパナセンスという前例があったのね。
OCNはGGSN導入したんだろうけど。

ん〜現在でもパナセンスがやっているし、OCNの文言とよく似てる?し・・・

これは黒かな・
200名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 02:47:40.17 ID:v3qcwdiD
ついにIIJが2ちゃん書込み規制により書込みできずオワコン
201名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 03:05:27.40 ID:2mgRh9P4
今のiphone4sそのままつかってMNPできる格安simっどこですか?
202名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 03:16:20.58 ID:WFRjcxzn
>>201
なし
203名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 03:23:44.28 ID:WFRjcxzn
音声通話付プランの高速規制
後から参入したのにbiglobeの比類なき劣化版

価格1600円で同一
biglobe 3日120MB (1日たった40MB!)超過で128kbps!
IIJ    一切規制なし!しかも速度切替+翌月繰越付
204名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 04:01:48.36 ID:AzLsa7xX
路車板のリアル知障、ここにもきてたんか
205名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 07:25:37.63 ID:SnuGtTgp
>>201
> 今のiphone4s

これがSIMロックのかかってないiPhoneなら、ドコモ系のMVNOで3G端末として使えるでしょ

ただ、この質問の仕方からして、設定できるか怪しい気配がする
206名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 08:28:17.19 ID:2ojqpp8l
ボキのベースバンドを上げたiPhone4はMVNO出来ますか?
207名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 08:38:11.04 ID:Bl1ZbIAM
>>203
おれみたいなクレジットブラックはbiglobe助かるぜw
208名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 10:08:18.43 ID:1oMXM7aM
クレカブラックの人って口座払いにしても踏み倒しそうなイメージがある
例えば口座の残金ゼロにするとかね
209名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 10:24:09.18 ID:WOg5jQJs
auのiphone5は評判的に5S出た途端中古溢れたから脱獄専用機になってる
mineoですら使えない端末だからそうするしか無いんだけど
210名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 10:54:53.52 ID:RqdHauEp
>>197
実用してるかどうかは別として、最近のPGWにはGGSNの機能を統合したのもあるよ。
211名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 12:38:15.16 ID:9Pk14ovp
SANNET人柱いってみる
212名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 13:45:10.15 ID:AAyKT4dz
月2000円で使い放題の最新スマホが持てる!
http://freebit.jp/

糞回線+糞端末の最高のコラボ(笑)
1日50MB〜で最大6日間 0kbps 規制で
無制限の詐欺表示とは呆れるわ

使い放題(容量無制限)※1

※1 短期間における大量通信や長時間通信は
制限させていただく場合があります。
213名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 14:18:58.59 ID:9lshDi1c
フリービットだから云々じゃなくその意図的誤解表記は本当にやめてほしい
214名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 14:47:15.00 ID:eaOKtZRL
今まで色んなmvno試したけど速度に関してはエリアと曜日と時間帯によって変わるだけで理論値が同じならどこのmvnoも変わらない事がわかったわ
おまえらここのレスあてにしないで安くて自分にあったプランのmvno使えばOKだぞ
215名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 15:21:58.06 ID:1oMXM7aM
>>214
お前はらさくさんディスりよるんか
216名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 15:33:32.02 ID:fHZN5y00
とりあえず迷ったらOCNかiijにしとけってことじゃないの
あくまで大衆向けの話だと、これで結論出ちゃう気がする
217名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 15:42:06.37 ID:wCq7laXL
>>214
お前大嘘書いて いい加減にしろよ
218名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 15:58:58.01 ID:14upV3Zk
>>214
まあそういうのはあるかも知らんけど環境によるだろうな
混雑地帯がある地域とそうでない場所って言うか
都会と田舎って言うか
219kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 16:07:56.28 ID:ZuYcCALD
>>210
ありがとうございます。
ただ、どっかで、物理的に同じ鯖でも中で分けてる的な話を聞いたこともあるので・・・(゜_゜)ウーン
詳しくは知らないのでここまでで。

>>196
GGSNを導入しないMVNOはこれが本当ならこれで3例目です。
(今もある)パナセンスと、(今は無き)OCN モバイルエントリー d LTE 980の例があるので。

さて、「また」面白くなってきたぞ。
220kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 16:19:54.48 ID:ZuYcCALD
ワイヤレスゲートの奴でおかしな点をもう一つ。
ヨドバシのサイトを見る限り、重要事項のお知らせ的な物が見当たらないという。
OCNの時はソレがあったのですが、ワイヤレスゲートにはソレがない・・・。

見かけた人はどなたかお知らせをお願いします。

もしかしたら、そこに「・FOMA端末には対応しておりません」とか書いてあるかもです。

(そういえば、OCN モバイルエントリー d LTE 980の時は、
3G専用端末非対応の証明でこれが良く出てきましたね・・・)
221名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 17:29:37.03 ID:RDF2tArN
DTIの詐欺行為の証拠メール

2013年8月2日 ServersMan SIM LTE 100 移行に関するQ&A
平素よりDTIをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
7月19日にServersMan SIM LTE 100への移行をご案内後、ユーザーの皆様から大
変ご好評をいただくと共に、いくつかのお問い合わせをいただいております。
SIMがお手元に届く前に、お問い合わせの多いものにつきまして、Q&Aを作成致し
ました。 皆様が安心してServersMan SIM LTE 100をご利用いただけますよう努めて参りま
すので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

Q.配布されるIPアドレスは、グローバルIPアドレスですか?
A.ServersMan SIM LTE 100では、プライベートIPアドレスでのご提供となります。
通常のご利用であれば、今までと変わらずにご利用いただけるだけでなく、外部
からの攻撃などにも耐性が強化されております。オンラインで通信しながら進行
するゲームなど、一部のアプリケーションが影響を受ける可能性がありますが、
その場合は、グローバルIPアドレスオプションをご利用いただけます。

Q.グローバルIPアドレスを割り当ててもらうことは可能ですか?
A.固定グローバルIPアドレス(月額525円)を8月中旬より提供する予定です。
ServersMan SIM 3G 100をご契約いただいていたお客様には、最大2年間(2015年7
月末まで)無料で提供致します。
外部からの攻撃を受けたり、ポートスキャンニングを受けるリスクが高まりま
すので、固定グローバルIPアドレスを利用される際は、十分なセキュリティ対策
をご準備のうえ、8月中旬以降にMyDTIよりお申し込みください。

ー略ー

ご不明な点がございましたら、弊社お問い合わせ窓口までご連絡ください。
今後ともDTIをご愛顧賜れますようよろしくお願いします。
222名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 17:30:04.76 ID:RDF2tArN
>>221
LTE SIM交換前に公式に約束しているのでこのメールの部分を指摘して旧SIMで対応を
迫れば2013年12月まで延長の扱いにしていた。(旧SIMを返却済の場合は中古の旧SIMを送付)

DTIの社内の事情で固定グローバルIPアドレスの8月中旬対応が大幅に遅れていると認め
その後、2013年12月末に一方的に旧SIMの通信を停止させた。
しかし遅れている固定グローバルIPアドレスの対応は未だに履行されず現在まで放置していた。

DTIの公式ツイッター https://twitter.com/DTI_official にて
契約者が指摘したところ二転三転した下記の回答

※GIP=グローバルIPアドレス

【契約者】
2014年7月7日
#dti QT : @kenya_ta: @DTI_official 確認します。
とめた≒GIPオプションの提供を断念は御社の公式見解ですか?

【DTI_official】
2014年7月8日
正式には、他を優先させているため、
提供時期未定で保留しているというところのようです。
断念はしていない・・・と申しておりました。

【DTI_official】
2014年7月13日
現在は提供の予定はございません。大変申し訳ございません

以上がDTIの悪質な詐欺行為の証拠です。
DTIは明らかに適格性に欠ける悪質な電気通信事業者
223名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 17:52:56.18 ID:2mgRh9P4
softbankのアイフォン4sが今月で2年縛り終わるから格安simで運用したいんだけどsimロック解除アダプタ買ってその後格安simさせばいいの?
できれば通話もできるやつがいいです
224名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 17:56:44.98 ID:3LR/3JCy
【極雪】SIMロック解除総合52台目【下駄】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1403494514/
225名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 17:59:25.17 ID:XjSKz3tU

ここで下駄のお勉強
ちなみにIIJmioで契約がおすすめ!
226名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 18:01:51.26 ID:JaSkge8a
>>222
3GのSIMはグローバルIPアドレス
↓ DTIの一方的な改定
LTEのSIMはプライベートIPアドレス

契約者に不利益がでるのでDTIは
一方的な改定の前にさらに釣りで
固定グローバルIPアドレスを2年間無料で
付与すると確約してだました詐欺事件

契約者の不利益は最低でも
12,840円に相当する

525円の2年分(14年4月からは540円)
(525×8)+(540×16)=12,840円

DTIに強く苦情を入れた契約者には裏対応で
初期費用3150円を返却している事実もある
227名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 18:38:49.17 ID:xABmhafB
OCNで音声通話始まる可能性ってある?
やっぱり、NTTグループだから難しいかな?
228名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 18:50:54.84 ID:a+ZAnyZN
あるわけねーだろうが。不通の通話より優れている050plusがあるのだから。
229名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:02:50.65 ID:J+Pb3L/7
ワンコインから通話オプション出して
230名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:33:55.70 ID:kVNVjKMS
通話だけってのも欲しいな
231名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:41:04.98 ID:yecMAJGO
>>230
そだね
232名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:46:41.76 ID:B4hrgh/Z
>>230
がらけSRP or 無料通話つきは?
233名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:56:25.75 ID:UkPTUiAw
ガラケーSIMという通話だけのSIM売ってたはず。
日本通信が。
234名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:58:04.65 ID:XnHI/oG6
NEWS WEB
▽携帯「SIMロック」の解除義務付けで料金は?
7/14 (月) 23:30 〜 0:00 (30分)
NHK総合
235名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 21:13:40.30 ID:kVNVjKMS
SIMロック解除義務化しただけで
料金安くなると思ってるのかな?

茸,禿はキャリア移行できるとしても
KDDIは意味ないし(通信方式が違う)

肝心なのは2年縛りとMNPだよ
236名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 21:19:08.78 ID:Yok8etIE
>>235
料金が安くなると言うより
キャリアが出してる端末のおかしな制限が解除されることかな
プラスエリアなどの周波数対応やFelica対応を考えると
ガラスマが良いんだけど
テザリング縛りウザイから
237名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 21:31:20.84 ID:AkPA04w9
鶴ちゃんほとんどスルーされててワロタw
238名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 22:03:57.92 ID:Q/AGno7r
LTEはKDDIも同じ通信方式じゃないの?
239kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/14(月) 22:39:25.40 ID:ZuYcCALD
235に代わりましてktが(ry

>>238
LTEは周波数除き同じみたいです。
が、当面は3Gも併用されるので、235が言いたいのは、
LTEだけ同じでも意味が無い、ということだと思います。
(ご存知の通り、3GはCDMA2000(au)とW-CDMA(ソフトバンク、docomo)で違う)
240名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 22:39:57.88 ID:kVNVjKMS
>>236
あと、キャリアアプリもか?
241名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 22:42:06.04 ID:kVNVjKMS
>>238
>>239

LTEだけOKでも、
3G方式がNGだと接続できない場合がある

Nexus5で確認済み
242名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 22:45:10.59 ID:Sr0g4sIH
>>240
キャリアアプリは要らんわ
キャリアメールからは脱出済みだし
FelicaはモバイルSuicaさえ使えれば良い
243名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 22:55:01.30 ID:SnuGtTgp
>>235
最終的な着地点が通信インフラと端末販売の分離だからでしょ
せめて、通信キャリア指導の販売携帯をやめさせたいと思ってる

SIMロックが無いのが当たり前にならないと、好きな端末を購入して…て状態にならないから

通信インフラキャリアは通信で勝負して、端末メーカーは端末で勝負して、
結果的にトータルコストは下がるはず


…な説明をしないでSIMロック解除たけだと話が見えなくなるよね
244名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 22:58:48.02 ID:SnuGtTgp
>>241
3G音声がある前提の作り方をしてるから過渡期の問題な気がしないわけでもない

リリースの検証もしてないだろうしね

かなり希望的だけど(>_<)
245名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:06:35.42 ID:9WIJtYuG
茸MVNOがどんな携帯にも入るようになるのか旨厚
246名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:22:25.32 ID:n9fnU0FT
simフリーで三菱端末復活はよ
247名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:22:54.63 ID:soC8XZsv
前回、淀SIMが3G専用端末で使えるか、聞いた者です。
ワイヤレスゲートから返信があったのでお知らせ。

以下メール本文(一部抜粋)

--------------
mvnoSIMですが、3G専用(fomaハイスピードには対応しております)端末では使用できるのでしょうか。
--------------

対応端末につきましては、
通信方式がLTE対応であり、技適マーク表示のSIMフリー端末を含む
NTTドコモXiまたはFOMAネットワーク対応の端末にてご利用いただける
予定となっております。

3G専用端末ではお使いいただけないSIMカードとなりますため、
ご留意くださいますようお願い申し上げます。

なお、動作確認端末につきましてはdocomo対応端末を中心に8月下旬以降順次、
弊社ホームページ等にてご案内させていただく予定となっておりますため
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

だそうです。
一応SSも
http://i.imgur.com/lKur3Cb.jpg
248名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:23:21.00 ID:soC8XZsv
長文スマソ
249名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:29:01.12 ID:VLF+dLtI
(・ω・`)乙
250原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/14(月) 23:39:35.73 ID:1DycnbUq
※2014年7月14日23:30改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・ワイヤレスゲートの最新情報を反映しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/UQxzBm5.png 250KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
251名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:43:06.79 ID:soC8XZsv
ちなメールの返信で、後日対応の有無についてお聞きしたので、返信きたらまた貼るわ
252名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:43:50.05 ID:S0GU2+gr
■重 要 情 報■
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/568-569
253名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:47:58.33 ID:S0GU2+gr
>>252
訂正

FreeBet → FreeBit
254名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 00:03:35.89 ID:4bAaIlyW
>>250 グロ マルチ
255名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 00:26:40.26 ID:mZxDcoFj
公式でもちゃんとアナウンスすればいいのに、2chは見てないのかよ
いいjみたいなネラー集団じゃないのか
256kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/07/15(火) 00:51:10.37 ID:+u941NSG
>>247
紛らわしい書き方を・・・w
XiまたはFOMAじゃなくて、XiおよびFOMAでは?
まあ、ここにそれ書いてもしょうがないけど。

とりあえず。
>3G専用端末ではお使いいただけないSIMカードとなりますため、
>ご留意くださいますようお願い申し上げます。

これで、GGSN非設置確定。
はい。使おうと思ってた人、解散。
257名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 01:40:30.04 ID:wwtaAF3F
             ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
258名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 02:45:29.91 ID:n3moSJPO
ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)である根拠

ワイヤレスゲートの回答(高速/低速の規制、制限について)の
内容と符合するのはDTI(FreeBit)のみであるのでMVNO回線の
提供元(MVNE)はDTI(FreeBit)であることは明らかである。
(符合する他のMVNO事業者は存在しない)

下記が確認された場合に250kbps以下に規制をかけさせていただくか、
または、ご利用を制限させていただく場合がございます。

■動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ
 大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
■他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード

DTI(FreeBit)のご注意事項(規約) ※●→の部分が完全に一致している。

■通信の制御について
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html
通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。
ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、●→動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション など、
●→帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
について速度や通信量を制御することがあります。
通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が
一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。
●→他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
は公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。
259名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 06:31:18.99 ID:TfK7J2IF
>>235
SIMロックもキャリア独自の
ヘンテコ形状SIMになって有名無実化
と予想。
260名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 06:57:48.75 ID:2hb6AG5f
>>236
テザリング縛りは残る
261名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 07:01:38.58 ID:2hb6AG5f
>>243
現状コストが下がっている

まあ解除されたほうが回しやすくなるね

ついでにテザリング制限解除と2年縛り禁止も頼む
262名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 07:02:01.84 ID:HDwl9A/B
有識者ってどんな人たちだろうね
携帯乞食に実情聞いたほうがいいよ
263名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 07:04:11.11 ID:Czs+c8lR
>>262
御用学者

ユーザーではない
というか知識ない
264名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 07:32:36.74 ID:VqgbUL2I
経済的な事最優先する人達だろう
265名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:54:00.36 ID:088DVlvK
>>235
今回の騒動の標的はiPhoneなんだよね。

https://pbs.twimg.com/media/Bsd8zobCEAAfz3X.jpg:large

5s&5cなら3キャリア跨いでも大丈夫だから。
266名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 09:05:10.76 ID:HDwl9A/B
>>265
appleがSIMフリー売ってるんだからキャリアもSIMフリーでいいじゃんって…
ならappleのSIMフリー買えばいいじゃん
キャリア縛りがあるかわりに安く買えるというユーザーにもメリットがあり
価格競争が発生してるわけで

SIMフリーで価格競争促すってどんな事が起きると思ってるんだろう
267名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 09:34:26.84 ID:VnzUVYNA
フレッツ光でプロバイダー契約したら、mvnoのSIMは無料になるところって、NIFTYとbiglobe以外だとどこがあるの?
268名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 10:41:23.47 ID:8LE1PQao
データ通信だけだったらやはりOCNが一番いいのでしょうか?
269名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 10:54:22.19 ID:GEVAAb3t
結局の所SIMロック解除強制になった場合、月々サポみたいな端末割引・名目上無料や二年縛りでの契約料割引はどうなんの?
ついでに盗人に追い銭のNMP乞食滅ぶん?手遅れだけどw
270名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 11:15:02.14 ID:XNrT60Ae
>>268
OCNはメニューが多いので自分に合ったプランを選べる事がメリットだが、全体的な通信品質はイマイチです。
271名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 11:20:45.14 ID:DCx5DSgU
人によって使い方が全然違うから
ベストなんてないわな。
まあ千円コースならiijかocn
272名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 11:25:36.87 ID:EPajF8B/
>>268
現状はOCNとIIJの2択 あーだこーだは必要ない
両方契約して使ってみて気に入った方を残せばOK
初期費用はOCNが1500円切ってるし
CBが貰えるかも知れないので勉強代として割り切れ
273名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 11:32:24.15 ID:TKlmVKEs
嶺雄最強にかわりがないな
274名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 12:10:45.56 ID:v8ERPEsP
これの対象って法改正後に販売した分からかな?
275名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 12:53:47.10 ID:5Qfcpkib
ワイヤレスゲート
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/655/867/wg-17.jpg
通信速度250kbpsで無制限にLTEが利用可。

※通信量により速度を250kbps以下に制限や利用を制限します。

これっておかしくないか? インチキそのものだよ
無制限だけど制限します。 詐欺だわ
276名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 13:59:00.87 ID:uD8dDS4x
So-net、1.1GB月額880円のSIMカードをAmazon限定で発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140715_657902.html

ただ20円安い+100MB多いだけ(笑)
繰り越しも速度切り替えもなしの劣化版 ハイ解散(笑)
277名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:06:58.37 ID:B9EnIk3j
解約するのにもしもしするとか楽天かw
278名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:17:41.29 ID:xp/zKyjR
>>277
しかも初期費用取られたうえ解約時にSIM未返却で3240円徴収
つまり倍返しの6480円 さらにSIMは宅外便指定 もちろん元払(笑)
さすが身売りが決まった会社やることがえげつないわww
279名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:38:26.37 ID:wPmUS9Ep
sonet身売り決まったのか
280名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:43:17.22 ID:Zi1g1xYu
Niftyもね
281名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:45:18.02 ID:ZCGjlaqT
ニッツーは?
282名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:47:58.94 ID:Zi1g1xYu
まだ
283名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:49:23.99 ID:Zi1g1xYu
身売り3兄弟(笑)
BIGLOBE
So-net
Nifty
284名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 14:56:03.65 ID:XNrT60Ae
>>283
日本の大手3兄弟
BIGLOBE(NEC)
So-net(ソニー)
Nifty(富士通)
285名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 15:00:15.83 ID:wPmUS9Ep
やはりOCN最強か…
286名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 15:05:42.99 ID:N1e9IoyA
>>284
GJ

>>285
IIJとOCNの2強だ
287名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 16:22:33.69 ID:8I9vx489
>>278
返却についての費用はマジなの?
まだ詳しく見てないけど。
288名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 16:24:19.90 ID:Ph6UALNV
>>265
SIMロックかかってたとしても、ローミングシステムやモバイルWiFiルーターとか使えばいいと思う。

現在の報道の仕方だとSIMロック解除義務化すると、
自動的に月々安くなるように聞こえるんだよね

>>235よりhttp://i.imgur.com/ByPiMGU.png
289名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 16:26:37.01 ID:e3Z8Q3ol
>>278
訂正
しかも初期費用取られたうえ解約時にSIM未返却で3240円徴収
つまり倍返しの6480円 さらにSIMは宅配便指定 もちろん元払(笑)
さすが身売りが決まった会社やることがえげつないわww

>>287
マジだよ
290名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 17:28:35.93 ID:+F8b3Sod
現状の1日50MB〜 超過で0kbps 遮断規制だが

制限を主流の3日360/366MBで規制して公開
規制速度も最低でも20kbps〜
GooglePlay遮断規制、強制画像圧縮劣化を廃止

こうするだけで少なくとも詐欺サービスは返上できるが
それをいつまで経ってもやらない悪徳詐欺会社DTI
291名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 17:33:09.82 ID:xjt6DRue
>>289
初期費用はどこでも取ってるし
SIM返却すればいいだけだろ

何を寝言言ってるの?
292名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 17:46:35.77 ID:A++yenSf
>>290
無理だろ
0kbsになると困るから50Mb以上使わせないようにして
通信量を落とさせるという最低で汚いやり方なんだから
だから通信量も当然公開しない
293名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:09:09.94 ID:zkY+70RV
>>291
はあ?寝ぼけてるのはお前さんだろ(笑)

楽天は初期費用無料だし
SIM未返却で3240円徴収が読めないのか?
294名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:13:56.57 ID:zN4Mo7kW
>>291
まあ、その通りなんだよね
懲りずにワイヤレスゲートの名を借りて
潜り込んでまた汚いサービスを始めるし
本当にMVNOの癌としか言いようがないね
295名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:25:40.31 ID:FYp1tkdA
みんな考え方を変えるんだ
296名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:27:17.45 ID:DtflOpd9
やっと楽天の解約手続きが完了
電話に限定だから手間がかかるよ
結局、待ち時間20分以上処理に
10分以上、計30分以上かかった
通話料は1200円以上課金(笑)
電話番号は 0800-600-0666より

こっちの方がNTT回線なので負担が
大きいからこっちを使った方が良いよ(笑)
0120-987-300
297名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:53:19.11 ID:OF7pC18T
>>296
恐ろしい・・・
298名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:05:16.09 ID:Q6enCi7g
ビグロ700円運用の俺、最強!

Wi-Fiエリアも最大最強だし。
299名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:07:51.40 ID:2ZfCIyhm
ビグロ700円なの?
300名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:10:27.81 ID:Q6enCi7g
ビグロ裏技契約の勝ち組です。

700円運用だ!うらやましいだろう?
301名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:12:11.04 ID:Q6enCi7g
So-net、1.1GB月額880円のSIMカードをAmazon限定で発売

 ソネット(So-net)は、ドコモのLTE網に対応するデータ通信用のSIMカードとして、「PLAY SIM」の「プラン1.1G/month」をAmazon限定で発売した。
同プランの価格は月額880円(税抜、以下同)。プリペイド型のSIMカードについても2つの新プランをAmazon限定で発売している。


以下ソース
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/657/902/0001.png
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/657/902/0002.png
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140715_657902.html
302名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:12:33.19 ID:D1hIfXTx
マジレスすると、ドコモユーザーならドコモWi-Fiが300円で使えるのでそれが一番安定かつ安全で速い。
MVNOのほうはWi-Fi考慮せず好きに選べばいいさ。
303名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:13:41.95 ID:Us38J8pL
So-net、1.1GB月額880円のSIMカードをAmazon限定で発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140715_657902.html

ただ20円安い+100MB多いだけ(笑)
繰り越しも速度切り替えもなしの劣化版 ハイ解散(笑)
304名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:24:01.27 ID:3rLfG1VO
そうじゃないな
SIMロック強制解除の一番の恩恵は、キャリア毎に強制的に突っ込まれて削除も
停止も出来ない不要なアプリを削除出来るようになる事だろう
キャリア乗り換えるのにそれが削除出来ないというのであれば何の意味も無い
SIMロック解除したことにならない
305原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/07/15(火) 19:25:28.02 ID:TMcHFDA6
>>289
お前、元原作者だろw
未返却がどうのこうのとか、せこすぎるんだよw
306名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:08:00.15 ID:I02K11Hw
楽天SIMのエントリープランってどうなの?
307名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:13:59.45 ID:xSjzRwka
ウンチです
308名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:25:35.29 ID:EtNuA/ch
ウンコです
309名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:29:11.86 ID:I02K11Hw
じゃあ、700円以下で一番いいのってなんだろう?
質問ばかりでごめんよ(´・ω・)
310名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:32:40.65 ID:Ys6sf0if
dti
311名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:43:32.36 ID:m6lxJNj8
ビグロ固定回線プロバ乗り換えで一年間ビグロシム無料ですし
その後も一月あたり700円ですし
クレカいらずの固定と合わせて引き落としですしおすし
裏技とか恥ずかしいこと言ってんなコジキめ
312名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:46:15.36 ID:uXuIT5Ai
>>309
比較表>>250くらい見たら
313名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:46:53.03 ID:cKnqFmnQ
>>304
えっまだキャリアに端末売らせるの?
いままでだいぶ貯金させてあげてるんだからそんなんじゃ甘すぎるだろ
はよ完全な土管屋になってもらって端末はフツーに尼とかで買う時代にしろよ
314名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:54:50.67 ID:Ron/eXDq
700円以下縛りとか安かろう悪かろうだけど‥まあ、他人の事だからどうでもいいか
品質悪くても文句は言うなよ
315名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 22:45:45.49 ID:yVOCHHCv
こんな悪意のあるMVNOはDTIだけ
明らかなモンスターブラックMVNO(笑)
まともなMVNOになりたいのであれば
一切を辞め直球勝負で誠実な運用を

■DTIワンコインの現在までに判明したLTE化による弊害■

 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
   (3Mbps MAX 1Mbps程度)
 2 低速モードの非公開通信容量制限
   (1日で50MBを超えると 0kbps 規制、最大6日間規制)
 3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら
   混雑時は0〜10kbpsの激遅速度
 4 Google関連アプリの遮断規制(GooglePlayダウンロード等)
 5 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
 6 逆引きDNS未登録による弊害
    (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
 7 プライベートIPアドレス
   (LTE SIM交換時に約束したグローバルIPの未提供
   2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に
   延期されたまま放置の詐欺行為)
 8 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
 9 透過プロキシ仕様
   (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
10 VPN不可(一部可)
11 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造に
   よる大本営発表
316名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 23:06:33.13 ID:/ZaqzlKB
>>313
まさか、端末が売れるほどキャリアが赤になるのを知らないのか?
317名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 23:08:28.75 ID:8I9vx489
>>316
なんせ実質0円で渡している状況でしたもんね。
318原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/07/15(火) 23:10:26.33 ID:TMcHFDA6
元原作者のお好みの言葉

二の舞
親会社
319名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 23:11:49.13 ID:BhnYILPf
CBもドバドバ垂れ流してるしな。
320名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 23:27:20.19 ID:kvqxX/bQ
>>316
じゃあ何で解除今までしてないの?
321名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 23:52:21.61 ID:4eTb/ZNE
今までWiMAX使ってモンハン4のネットプレイとか快適に出来てたんだけどiijとかの低速200とかだとやっぱり厳しい?
周りにキャリアユーザーしかいなくて試せないからクーポン使わないと遅延だらけだけどクーポン使用状態だと問題ないとか教えて欲しい
322名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 00:46:28.03 ID:Y7qVdQUM
問題ないあるよ
323名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 00:48:15.34 ID:JUFPwlmv
あるないよ
324名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 01:44:02.08 ID:5Y548iHk
>>293
と、馬鹿が言う
325原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/16(水) 01:48:38.17 ID:zl6rUk+6
※2014年7月16日01:30改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・So-netの改定を反映しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/dbv2ZqY.png 250KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
326名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 01:55:09.26 ID:i93CC1RF
>>325
グロ
327名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 01:55:20.73 ID:AFV4iVld
>>325





























http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363015156/
328名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 03:29:48.60 ID:tau9b/m0
>>320
だから、端末を売るのはキャリアにとって赤だと言ってるだろ。赤で売ったのに、ユーザから回収出来ないとどうなる。
329名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 04:05:35.39 ID:4dvj1Cab
ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/655/867/wg-17.jpg
通信速度250kbpsで無制限にLTEが利用可。

※通信量により速度を250kbps以下に制限や利用を制限します。

これっておかしくないか? インチキそのものだよ
無制限だけど制限します。 詐欺だわ
330名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 04:21:54.86 ID:kkNYAy9g
200kbps出ればよくて、低速にされたくない使い方だと、OCNでいいのかな?
331名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 04:54:37.65 ID:kz/pkma8
>>330
OCNでも良いが
Nifty が300kbpsで使い放題
2年縛りだが月額600円で穴場
332名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 05:18:44.07 ID:kkNYAy9g
>>331
niftyって規制ないんだあ。ありがとう!
333名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 10:07:45.68 ID:SeWx3ZGB
>>332
プロバ契約無いと850円税別だからムダ金
334名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 10:50:59.50 ID:s6zvNDFy
>>333
知ったかのアホはよく見て来い
2年間250円の割引で600円だ
ムダな嫌がらせするな情弱(笑)
335名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 11:08:10.53 ID:nsX5dMRO
>>331
横からだけど俺もぼちぼちな速度で規制緩いとこ探してたありがと
336名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 11:20:54.89 ID:PuUvCpyw
>>316
赤になるわけ無いだろww各社の決算見てないのか??
337名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 12:21:51.32 ID:CPnaVYgD
DTIが参入してこの2年でMVNOのコストの過半を占める
回線コストは4分の1まで下がってるのが事実
なのにこの間、速度を100kbpsから250kbpsまで増速しているが
通信量規制は1日50MB〜で0kbps規制の最大6日間遮断という
詐欺的な通信遮断規制で逆に使える通信量を絞っているのが実態で
安かろう悪かろうの末期はひたすら自分の利益だけを追求する有様
MVNO全体の格安SIMのイメージダウンをさせる癌そのもの
ワイヤレスゲートの参入でこの癌を駆逐してMVNOの浄化に期待したい
と思ったらワイヤレスゲートの回線はDTI(FreeBit)へ外注(MVNE)で
また癌が増殖で呆れました・・
338原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/07/16(水) 13:02:55.05 ID:qCBdss+9
>>337
お前、元原作者だろ。
339名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 13:23:46.31 ID:tau9b/m0
>>336
決算見たから分かるだろ。販売奨励金どれだけかけてるか。通信料ぼったくるから、奨励金がでる。
端末単体で儲けが出るなら、キャリアのOEMなんかメーカーはやらねーよ。
340名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 14:03:38.93 ID:PuUvCpyw
>>339
端末が売れれば売れるほど「キャリア」は「赤に」なるって書いてるけど
どこが赤なの?販売奨励金が出てるからなんなの?
キャリアのOEM?端末メーカーの話なんかしてないけど?
いろいろ可哀想な奴だなお前(笑)
341名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 14:14:14.99 ID:kvut8zcH
>>340
端末代は真っ赤っかだけどそれ以上に通信費でぼったくってるので
キャリアは大変ホクホクです
342名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 14:22:14.88 ID:4G+LiMSx
>>338
人の名前を騙ってる奴が、
なんでこんなに偉そうなの?
343名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 14:42:28.34 ID:DICXwJIQ
>>342
お前、元原作者だろ。
344名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:03:53.70 ID:rLQ8PsJ8
きちがい原作者(◆YzuNPfFUiQ)VSペテン偽原作者(◆EFoBDOvumM)
345名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:21:43.91 ID:MTXKL9bE
>>338
>>343
>>344

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
346名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:33:07.04 ID:yi2c0wGG
2014年3月 MVNOシェア(SIMカード型)

1 31万回線 20.5% IIJ
2 27万回線 18.3% OCN
3 18万回線 11.9% 日本通信
4 17万回線 11.0% biglobe
5 10万回線  6.4% 楽天

計103万回線

その他 47万回線
合計約150万回線(SIMカード型)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140521_649465.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140414_644292.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000115.html
347名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:47:29.12 ID:PuUvCpyw
>>341
端末代が赤とか意味不明だがそれ以降は全くもって同意。
348名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:54:28.29 ID:8MrSus6x
なんか上の方に出てるけど楽天SIM、2ヶ月で解約したけど解約の電話は時間がかかるがフリーダイヤルが使える、返却時の発送方法は自由(最安は郵便書簡62円か?)、初期費用無料の分の後日請求はなしだったぞ
初期費用無料で1ヶ月解約だと次回以降契約ペナあるらしいが
349名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 16:08:59.99 ID:eOWhdry6
>>331
niftyは2年縛りじゃなければ月850円ですか?
300kbpsで規制がないならラジコしながらネットも出来そうですね。
350名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 16:31:01.45 ID:hg92dAH+
>>348
当初の先発組で規制緩かったからずっと契約してたが
4月ごろ規約変えまくりで
2段規制もうけてほんと糞天だと思った

simは放置だわ
351名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 16:39:37.89 ID:Sg0mxTad
>>349
2年縛りの600円だね

低速200kbpsと300kbpsは例えると
在来特急の最大速度が160km
新幹線の営業最高速度は300km
特急と新幹線の違いがある

ラジコ聴きながら2ちゃんの読み書きと
WEBのブラウジング同時でも余裕の速度
352名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 16:45:50.51 ID:abJNIYlB
>>349
今どき2年縛りは無いわ。
353名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:01:24.43 ID:LGyh/ZcO
バカなのか2年縛りのお陰で客はガラガラの高速道路
600円の激安で300kbps使い放題なんだろ
来年はさらに値下げと増速だし
単純に2年縛りガ〜の奴は900円に行けよ(笑)
354名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:03:05.21 ID:4ymTEil5
niftyのWIMAXやってるんだが外であんまり使ってない。
ADSLにしてniftySIMやったほうが幸せになれるかなぁ
355名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:03:07.62 ID:LGyh/ZcO
>>353
細かいが初月無料なので2年で575円/月の激安
356名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:13:27.27 ID:TmNMDSpC
ServersMan SIM LTEは、使い放題ですか?
http://www-wp.dream.jp/search.php/?p=16394

月額料金定額のプランでございます。

ただし、短期間で一定容量の通信量を超えた場合や
帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信につきましては、
他のお客様のご利用に影響を与えるため、制御させていただく場合がございます。

※実際の制限(非公開)、速度
1日50MB〜の通信量で最大6日間 0kbps 通信遮断規制発動
GooglePlayは通信遮断されアプリのダウンロード不可制限
平日の混雑時の朝、昼、夕方等は激遅の10kbps
357名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:14:10.76 ID:eTBso7J5
Nifty do LTEって、3G専用端末で使えるのかな?教えてくださいな..
358名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:23:05.16 ID:gOg3EyEW
>>357

比較表に出ている >>325
359名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:37:35.92 ID:eTBso7J5
>>358
悪かった

200kbpsのエキサイトにしようかね
360名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:37:40.40 ID:tau9b/m0
>>340
何も分かってないな。
言っても無駄かw
361名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:53:14.06 ID:53Ldma3V
ニフティだけどラジコが快適で捗る
362名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 18:01:10.33 ID:jL73D7GI
>>359
exciteの回線はまんまIIJだね
低速の制限は3日で366MB超えると20kbps
使い方にによるけどあと230円出して
IIJの900円にすれば高速1GB+繰越+速度切替
363名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 18:06:44.51 ID:eTBso7J5
>>362
+230円かあ...
実際iPhone持ってるから、2台持ちの目的って、おサイフケータイとfusion 050とキャリア規制後の利用だから、あんま速度いらない気がするんだよなあ...

流石に250kbps欲しいけど、3G専用端末じゃnifty使えないし
364名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:30:18.20 ID:hBVxLeEs
使用目的はLine(Lineの通話含む)とブラウザ(動画含まない)と簡単なゲー
です
通信量は月に1Gもいらないと思います
090も要りません。
おすすめのMVNOありますか?
365名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:36:48.87 ID:uy/JEPN4
ない
366名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:38:47.59 ID:T3qdTfax
う〜ん、おすすめはないかな。
367名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:42:05.66 ID:/U8d2Mt5
ゲーって何?
368名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:43:36.61 ID:kkNYAy9g
普通にIIJかOCNでよさそうだけど。
369名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:47:20.69 ID:uy/JEPN4
臭いわ―
370名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:04:22.71 ID:vOUrxsp1
しばらくするとワイヤレスゲートが出ます
だから対抗プランも出るでしょう
来年もきっと新プランが出るでしょう
その次の年も
そうやって年は過ぎてゆきます
371名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:07:36.19 ID:FC4L47YQ
>>370
3G対応予定あるか聞いたが返事が無いよ
はあ
372名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:16:16.68 ID:hBVxLeEs
>>367
すいませんゲームのことです
もっとも端末の性能かもしれませんが
373名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:20:14.42 ID:0+Cqg03n
>>367
マーライオン
374名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:20:40.83 ID:hjBqDHi7
>>372
一日に何MBくらい通信する?
それによって答えは変わるのだ
375名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:21:28.91 ID:AX7rWyoR
090通話+留守電、ベストエフォートじゃなくて常時300kbpsで無制限に使えるドコモ回線のMVNO月2,000円以内で頼むわ。
376名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:22:08.32 ID:AX7rWyoR
>>373
じわりと来るなコレw
377名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:39:02.53 ID:NDif0Ldu
マーラAEON ???w
378名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:25:12.49 ID:kkNYAy9g
>>375
金額的にはアリだと思うから自分で始めるのがよさそう
379名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:48:26.90 ID:ehRB4BEQ
DTI安くて、オヌヌメ。
380名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:04:30.10 ID:euJN2paJ
>>379
100円以下の価値しかないがな
381名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:48:31.71 ID:+8gbUo52
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード
1SIMの原価コスト試算(税抜)
(480円プランは税抜445円)

●SIM基本使用料月額99円(ドコモへ)
●回線卸接続料負担67円(ISP含MVNE)
●Wi-Fiの仕入原価49円(1アカウント)
●事務コスト他23円

合計238円 粗利207円(利益率46.5%)
382名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:52:38.91 ID:iCUPdPZs
>>380
まあ、原価はそんなもんやろ。
383名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 01:15:14.76 ID:E/Z6Rj/P
対抗プランが楽しみ
dちから100円プランが出ればいいのに
384名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 01:42:13.63 ID:kbYWG71i
久々にスピテをUPしました。
ワイヤレスゲートへのOEM供給の影響で
通信量規制が以前より甘くなっています。
ワイヤレスゲートへのゴマすりか(笑)
DTI 507円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/905396815.png
385名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 02:14:28.85 ID:LnOJtzDb
>>384
しかしアプリは落とせず通信遮断規制(>_<)
386原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/17(木) 04:53:29.02 ID:l5jUyADf
※2014年7月17日01:00改訂 β版
●トリップを「 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 」へ変更済です。
※プラン等の掲載は原作者 ◆YzuNPfFUiQが抽出
※更新内容 ・一部のデータ/説明を修正しました。

このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆YzuNPfFUiQ
(※最近、なりすましの偽者が嫌がらせしていますが当方とは一切無関係です)

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/dbv2ZqY.png 260KB

■掲載各社リンク先(参入順)
 1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
 4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
16 Wireless Gate http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
387原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/17(木) 04:55:31.44 ID:l5jUyADf
>>386
訂正

■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/Gbg1HSC.png 260KB
388名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:11:34.97 ID:qlJ95Y5L
東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃

10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が
片道5400円の特別切符を期間限定で発売する。

開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、
現在の消費税8%を加味して価格設定したという。

現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、
東京―新大阪は1万4450円。東京―広島、東京―博多間などにも特別運賃を設定する。

発売は、9月24日〜10月9日の期間限定で、予約期間は8月24日〜9月18日。
JR東海とJR西日本の「エクスプレス予約」か、「プラスEX」サービスを通じて
乗車1カ月前から予約可能。
ICカードを使ったチケットレス乗車にのみ対応しており、発売する席数にも限りがある。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1602P_W4A710C1CR8000/
389名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:23:59.45 ID:4LQFDz18
スレチにも程があるぞバカ
390名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:49:24.91 ID:8tTCibvY
■DTIワンコインの現在までに判明したLTE化による弊害■

 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
   (3Mbps MAX 1Mbps程度)
 2 低速モードの非公開通信容量制限
   (1日50MB〜 0kbps 通信遮断規制、最大6日間規制)
 3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら
   朝、昼、夕方の混雑時は0〜10kbpsの激遅速度
 4 Google関連アプリの遮断規制(GooglePlayダウンロード等)
 5 AppStpre関連アプリの遮断規制(AppStpreダウンロード等)
 6 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
 7 逆引きDNS未登録による弊害
    (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
 8 プライベートIPアドレス
   (LTE SIM交換時に約束したグローバルIPの未提供
   2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に
   延期されたまま放置の詐欺行為)
 9 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
10 透過プロキシ仕様
   (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
11 VPN不可(一部可)
12 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造に
   よる大本営発表
391名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 07:45:21.86 ID:/LK6XJM+
>>389
スレチじゃないぞ。ボケ

5400円で新幹線Wi-Fi使い放題。ビグロの時代来たな。新幹線でWi-Fi使えないビックSIM惨めw

東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃

10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が
片道5400円の特別切符を期間限定で発売する。

開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、
現在の消費税8%を加味して価格設定したという。

現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、
東京―新大阪は1万4450円。東京―広島、東京―博多間などにも特別運賃を設定する。

発売は、9月24日〜10月9日の期間限定で、予約期間は8月24日〜9月18日。
JR東海とJR西日本の「エクスプレス予約」か、「プラスEX」サービスを通じて
乗車1カ月前から予約可能。
ICカードを使ったチケットレス乗車にのみ対応しており、発売する席数にも限りがある。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1602P_W4A710C1CR8000/
392名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 08:09:35.59 ID:At72XVXH
>>386-387
グロ
393名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 08:41:59.07 ID:M5F41BgD
>>391
新幹線内で生活している方にはやっぱりビグロ必須ですよね。
394名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:02:32.23 ID:0K4bUq2/
ひさしぶりココきたけど、いまオススメのMVNOはどこ?
データだけ1Gまで、そこそこ快適で安いコスパのイイところ。
395名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:07:05.94 ID:QM3xdODm
>>394
IIJ
396名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:08:18.32 ID:/96KQPs7
>>394
色々勉強になるという意味では、日本通信かな…
397名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:43:07.93 ID:nKbChEqQ
むしろ「これはやめとけベスト10」とか教えたほうがいいかも
398名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:49:41.82 ID:PUbirxtP
>>394
楽天
399名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 11:33:41.49 ID:0K4bUq2/
>>395-398
ありがとうございます
かなり前に日本通信とDTI使ったことがありましたがその頃からあまり状況は変わってないようですねw
400名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 11:37:20.30 ID:CH8NJIz3
日本通信、DTI、楽天はMVNO3強と呼ばれてるからそれを使ってたのなら、
他社は物足りないかもね。
401名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 11:40:14.09 ID:RMclaPiH
TikiTikiってどうなん
402名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 11:41:03.38 ID:0K4bUq2/
え?日本通信とDTIはその当時は「やめとけリスト」に入る方だったんですがw
403名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 11:44:27.88 ID:UMi0f7N5
初心者や一般人はOCN、IIJmio。
このスレの情強は日通、dti、楽天の御三家。
404名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 12:03:27.15 ID:5JES7Te/
>>400
この3つを使っていたことがあればどんなMVNOに移っても極楽が味わえる。なので初心者はこの3つから選ぶべし
405名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 12:28:25.52 ID:Mc021b2X
はらさくちゃん内容変わってないなら同じコピペは貼らなくていいのよ?
406名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 13:41:28.91 ID:uGYBK+0c
>>403
お前もう書き込むのやめろよ
407名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 13:54:22.26 ID:IViTnmwq
>>400
>>403
>>404
お前 IDまで変えて嫌がらせするな

これが事実 近寄るな危険(笑)
日本3大ブラックMVNO DTI、楽天、日本通信
408名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 13:56:44.31 ID:1P3PZxJS
3凶が確定したと聞いて飛んできました。
409名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 14:38:31.29 ID:ToZ9w6lX
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071701.html

ソフトバンクが勝負かけてきたな
これでドコモもauも合わせざるをえないし
410名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:00:16.25 ID:iGKknG1a
まあ要するに誰定+MVNO級データ通信か。

ただ、
>「スマホプラン」は2年単位でのご契約となります(お申し出がない限り、2年ごとに自動更新いたします)
懲りてないていうか、時代の流れに乗れてないづら。
411名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:10:08.24 ID:lvEb+CmS
最近多いね
2年間だけ安くする
つまり2年間以上使うな 出てけ!
と売り手が言うんだから凄いよ
ガラパゴス好きのJAPは
412名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:16:59.26 ID:F1zDINux
>>409
>>※1スマホプラン割引適用時価格です。ソフトバンクモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクからのMNPのお客さまおよび
>>3年目以降の価格は次のとおりです。(スマホプランS:3,980円/月、スマホプランM:4,980円/月、スマホプランL:6,980円/月となります)

MVNOと見せかけて実は・・・・
413名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:25:51.76 ID:d67wPc1W
>>412
MVNO(ソフトバンク網とWCP網を借り受けてる)でもあるし

MNO(ウィルコム網とイーモバイル網を所有)でもある
414名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:36:58.39 ID:LX7A5GCs
>>407
嘘だろ・・・楽天申し込んじまったorz
415名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:37:27.83 ID:pHcsFmBJ
>>411
一回契約してもらえればこっちのモノ。2年の間に徐々に契約を改悪していって解約しにくく、他社へ移りにくくするんでしょ
416名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:44:26.68 ID:pQg70fEl
通信業者は悪質だよね
NTT東とかも2年間は割引して安く見せかけるけど、その後値上り
絶対に基本料そのものは値下げしない
417名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:48:33.60 ID:EpshNdPA
>>416
やっぱり労働者は一時的なボーナスUPよりベースアップが望ましいよね
418名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 15:51:43.65 ID:BGV7shPK
通信業界そのものがブラック企業みたいなもんやで
419名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 16:05:43.45 ID:iGKknG1a
この戦国時代、2年後もこの料金とかって事はないだろうけど、現状の\2980にしたって
別に安いわけでもお得なわけでもないような。

我がみおふぉんに1200円の無料通話(月30分、一日一回くらい発信見当?)ついたイメージで、
2年縛りの自動継続で低速が128Kbpsか。ないわー。
420名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 16:19:37.21 ID:OfcFiazo
128Kbps規制に2年で自動更新で値上げ、さらに違約金9,500円付きとか明らかに地雷埋まってんぞ
421名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 16:36:07.62 ID:RaI/B5Qj
>>414
楽天のどのプラン?
プラスが付いてないのは、日本通信がMVNE(中身は日本通信って事)だよ。
422名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 17:01:43.12 ID:dQaq9gu6
>>414
初期費用無料なんだから即解約で桶
423名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 17:06:56.04 ID:lCsUsl3J
>>413
初期費用無料なんだから
1ヶ月だけ使えばいい
424名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 17:08:24.19 ID:lCsUsl3J
>>401
地味だけどまともだよ
425名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 17:15:16.98 ID:1TClyvqS
>>409
ドコモなら称賛されるのに。
426名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 18:19:00.24 ID:BhCcr0tv
>>419
公衆無線LANついてるじゃない?あれば便利
427名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 18:20:13.19 ID:BhCcr0tv
>>425
どこもも同じような料金体系にしてくるでしょ、時間差で

これで格安スマホ業界もさらに値下げしなきゃいけなくなる
ユーザーにとっては美味しいかぎり
428名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 18:21:58.88 ID:BhCcr0tv
このスレの住民も色々な面でキャリアよりも使い勝手の悪いMVNOなんか本当は嫌でしょ

大手キャリアが値下げしてくれればそれこそ大手キャリアでいいんだし
429原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/17(木) 18:42:19.46 ID:UslJVKyn
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/

■業界最安値の445円(税別)250kbps(自称無制限)が登場!■

このクラスは既にDTIのワンコイン 467円(税別)250kbps が先行していますが
非公開の通信制限等が非常に厳しく、規制されるとほとんど通信が行うことが難しいなど
様々な通信制約で物議を醸していますが、今回のワイヤレスゲートは救世主になるのか?
DTIの二の舞、二番煎じに終るのか?注目と期待を集めていましたが、ワイヤレスゲートへの
質問の公式回答で通信制限の説明分のすべてがDTI(FreeBit)の通信制限規約に完全に
符号しているため、回線はDTI(FreeBit)への外注(MVNE)であることが明らかになり非常に
残念な結末となりました。(つまり回線はDTI(FreeBit)のOEMに相当)

公式リリース http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1162423
予約サイト http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/1406272K2118P_1406272K2118C/index.html

0MB+250kbps+Wi-Fi=445円(税別)
(一定の通信量以下の場合、高速200MBを付与予定)

1GB+250kbps+Wi-Fi=852円(税別)
5GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=2297円(税別)
10GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=5084円(税別)
※競合他社の税別表示に合わせました。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140701_655867.html
ワイヤレスゲートは、公衆無線LANスポットの利用とドコモのLTE網に対応した、
MVNOによるデータ通信サービス「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード」を9月1日に発売する。
販売はヨドバシカメラの店舗およびWebサイト。7月1日からこれらの販売網で予約受付を開始する。
430原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/17(木) 18:43:24.01 ID:UslJVKyn
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 改変厳禁 2014年7月17日改定
■ドコモMVNO卸回線帯域の接続料金(仕入原価)の歴史■
  GTP L2接続 10Mbps (3G/LTE同価格)
  ※単価1GBは月額料金から算出
                               単価
  適用年度  改定年月日 月額料金(税別) 1GB(税別) 値下率
●2008年  2009年3月 6日 12,671,760円    3,911円    /
●2009年  2010年3月 5日 9,396,038円     2,900円   25.85%
●2010年  2011年3月11日 7,458,414円     2,302円   20.62%
●2011年  2012年3月30日 4,843,632円     1,495円   35.06%
●2012年  2013年3月29日 2,846,478円      879円   41.23%
●2013年  2014年3月24日 1,234,911円      381円   56.61% ※1
●2014年  2015年3月**日  617,455円      191円   50.00% ※2

※1 総務省MVNO指針改正により2013年度に遡って値下する改正額
※2 総務省MVNO指針改正により2014年度に適用される値下改正の見込額

  通信料以外の項目(税別)
●SIM発行手数料 2,000円(SIM 1枚ごとに)
●基本使用料月額  99円(SIM 1枚ごとに)
●付加使用料月額  15円(SIM 1枚ごとに)
●ユニバーサル料月額   3円(SIM 1枚ごとに)

●SIM1枚の最低コスト=99円
補足
※単価1GBは月額料金から算出
この条件は契約する帯域の稼働率100%+帯域あたりの
客収入(詰め込んだ)=接続料金と仮定した場合なので
実際の単価1GBはさらに半額以下の仕入原価となる(1GB=税別191円)※2014年
つまりIIJのミニマムの1GB=税別96円以下の仕入原価である(ドコモのインセを含まず)
※指針改定で年度の途中であっても遡って改定(値下)を適用可能になった。
431原作者 ◆YzuNPfFUiQ :2014/07/17(木) 18:44:14.34 ID:UslJVKyn
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード
1SIMの原価コスト試算(税抜)
(480円プランは税抜445円)

●SIM基本使用料月額99円(ドコモへ)
●回線卸接続料負担67円(ISP含MVNE)
●Wi-Fiの仕入原価49円(1アカウント)
●事務コスト他23円

合計238円 粗利207円(利益率46.5%)
432名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:28:40.37 ID:cjNLE1qG
コホン.....
じゃああ失礼して私も

じゃああああああああああああああっぷwwwwwwww
433名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:17:25.21 ID:g3NPVgu/
>>411
禿げチョン社長がおっぱじめた制度やで
434名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:50:07.76 ID:AaLaycea
>>433
SBが参入する前から2年縛りはあったけどな
435名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 21:21:02.58 ID:ASjkp0SQ
また不逞鮮人が暴れてるのか。
436名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 21:34:59.32 ID:BdELPF2G
2年縛りの元祖はツーカーだろ
ツーカーコンボとか懐かしいな
437名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 00:06:44.31 ID:Hruml/yA
>>421-423
レスありがとう。
エントリープランプラスのSMS有りだ。今日届いて設定したけど、すでに遅い気がする
438名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 01:08:27.57 ID:Z3sqEw8U
■ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)である根拠■

ワイヤレスゲートの公式回答(高速/低速の規制、制限について)の
内容と符合するのはDTI(FreeBit)のみであるのでMVNO回線の
提供元(MVNE)はDTI(FreeBit)であることは明らかである。
(符合する他のMVNO事業者は存在しない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイヤレスゲートの公式回答(高速/低速の規制、制限について)

下記が確認された場合に250kbps以下に規制をかけさせていただくか、
または、ご利用を制限させていただく場合がございます。

■動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ
 大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
■他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DTI(FreeBit)のご注意事項(規約) ※●→の部分が完全に一致している。

■通信の制御について
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html
通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。
ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、●→動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション
など、
●→帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
について速度や通信量を制御することがあります。
通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が
一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。
●→他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
は公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。
439名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 02:29:29.76 ID:g1iK20b5
高速1GBを消費すると低速300kbpsになるが
さらに低速300kbpsで1GB消費すると20kbpsで
使い物にならない
広告バナーには容量超過後も300kbpsで使い放題!
などと真っ赤な大嘘の詐欺会社 さすが楽天!
http://i.imgur.com/32BOzLc.png
440名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 02:45:46.47 ID:Z2ghtJUm
441名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 02:49:13.63 ID:Vl2TP1hC
【国際】295人搭乗のマレーシア航空機墜落、全員死亡 上空1万m飛行中に撃墜か=ウクライナ東部、ロシア国境付近 [07/18] ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405619274/
442名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 04:12:26.43 ID:DnoPSWFf
これはいい!丸亀製麺で130円天丼

【コスパ良い贅沢】丸亀製麺で「130円で天丼を食べる方法」が斬新すぎる件
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405616253/
443名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 08:43:16.04 ID:HtTeJqwX
ワイモバが低価格SIMに参入する可能性ある?
444名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 09:00:22.81 ID:lI/BLAp2
>>437
1.5カ月利用で2ヶ月分請求だね
来月待たずにすぐに電話(笑)して解約予約をすればいいと思うよ
445名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 09:12:24.44 ID:S6UX8Hww
そろそろニュースで犯罪に使われた って
出そうなもんだけどな。。
446名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 09:30:17.11 ID:Milnivpk
>>443
ウィルコム買っちゃって店舗固定費かかるからやらないだろ

目標シェア10%とか言ってたからそこに届かないならやるかもしれないが、ヤフー会員に自前バナーで情弱釣れるだろうからない
447名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 09:54:43.67 ID:56zdfqgY
mineoのココでの評判はどうなんでしょうか?
簡単にテザできるのは魅力的です
448名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 09:58:22.06 ID:DdFEyWyf
これが現実
1日50MB〜 で 24時過ぎに 0kbps!
通信遮断 0kbps 規制 発動! 1日目突入!
最大6日間 通信遮断 0kbps 規制!
DTI ワンコイン 507円 SIM 低速モード
http://www.speedtest.net/iphone/906716308.png
テスト実施日: 2014/07/18 9:39
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 3.24 Mbps
ping: 57 ミリ秒
449名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 10:33:50.82 ID:AEA6zJTj
>>443
ある
総務省の強制
450名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 10:54:29.79 ID:yG8HyOF1
>>445
既に遠隔の片山が…
451名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 11:41:51.94 ID:GWOqHxLj
3枚プランで1つsimサイズ交換しようと思ったら1週間掛かるとか言われたんで楽天を契約してその間にサイズ変更すれば使えなくなる期間が無くなるから楽天はそういう時用だと思ったわ
452名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 11:56:50.75 ID:rXrNzd3K
>>451
電話解約面倒じゃないの?
453名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 12:13:05.79 ID:nm7nhXT5
>>444
くそー!
454名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 12:13:45.48 ID:nm7nhXT5
>>451
初期費用むりょう、解約金なしに惹かれてしまったorz
455名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 12:21:32.38 ID:5vrM/JOR
>>447
mineoスレ見てきてみ。平和そのものだ。
プランを増やして欲しい。eoでやってる公衆Wi-Fiを付けて欲しい。
高速切り替えが出来るようにして欲しい。
贅沢な事ばかり言ってやがる。
456名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 12:29:25.61 ID:2A2VWJzD
楽天ブロードバンドlteつかえねぇ!昼休みの時間になったら重過ぎてブラウザが動かない!
457名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 13:02:33.70 ID:w36VSK14
>>456
混んでる時間帯に使えばそうなるだろ、アホとちゃうか?
458名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 13:07:44.60 ID:RCdBLXaL
アホはお前と楽天だ(笑)
459名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 13:27:33.94 ID:RWp042zZ
www
460名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 13:52:48.87 ID:r7gu197k
>>457
ブラウザが動かないとか許されるは低速モードのDTIだけだろ。
LTEの高速モードのときに昼休は重たくて使えないとか糞MVNOだろ。
461名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 14:12:27.98 ID:w36VSK14
>>458
と、アホが言うw
462名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 15:43:00.45 ID:vuasN/Zk
1 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2014/07/11(金) 23:24:17.19 ID:D2WxlnFe0
キャリア契約より通信速度、画面切り替えにぎ
遅いMVNO
お前のMVNOは画面切り替えに何秒かかる?

画面切り替えにぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 15:48:13.94 ID:skQYAep6
>>460
そうなんだよー!かなり悲しいわ。楽天は糞だなぁ
464名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 16:28:42.12 ID:HZ3N+EIN
465名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 18:37:00.71 ID:r7gu197k
>>464
日経トレンディもGコールになるとは思ってもいなかっただろうな。
編集長が淡々とGコールが一番と紹介してたのが印象的だった。
466名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 19:16:31.12 ID:n1GsmPUy
>>464
ブラステルが入ってないのはなぜかね?
467名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 19:26:42.63 ID:icigOGIL
>>466
知らんがな
468名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 19:33:20.48 ID:z/CUb9CW
gcallの宣伝だし
469名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 19:38:49.21 ID:n1GsmPUy
ジーコールってマーケティングはうまいよな。
電話屋のくせに無農薬米とか売ってるし
470名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 19:53:28.31 ID:icigOGIL
>>464
050 plus ダメダメじゃん(笑)
471名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 19:58:41.62 ID:NKPDAPkN
ばれたw
472名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 20:31:17.78 ID:41ss+1nz
OCNはダメダメな050+なんぞ捨てて音声通話SIM始めろよ。
473名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 21:10:52.42 ID:d+BrRVZJ
050+に300円も払うならいっその事音声付SIMに替える方がマシ
474名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 22:42:56.76 ID:r7gu197k
>>473
そうだな。
475名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 22:47:20.14 ID:E1sL1HWL
>>474
せやろか。
476名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 22:53:29.36 ID:r7gu197k
>>475
+400円で3G音声+SMSが付くし、050IPがどうしても欲しいなら基本料無料のFUSION使えば良いじゃん。
477名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 23:01:43.68 ID:AUDy6vpV
test
478名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 23:06:20.78 ID:E1S7M/51
ポインティ pointy SIM

公式HP http://www.pointy.jp/sim/
料金・仕様 http://www.pointy.jp/sim/price/

■プラン 通話300
●通信速度 0MB+300kbps
●月額 888円(税別)
  ※SMS付1080円(税別)
●3日366MB規制100kbps
●050IP電話の基本料300円が無料
●初月無料
●初期費用3000円
●海外ローミング対応

■プラン ライト70MB/日
●通信速度 毎日70MB+100kbps
●月額 999円(税別)
  ※SMS付1180円(税別)
●高速70MB超過時は翌日まで低速100kbps
  ※低速での通信量制限なし(無制限)
●050IP電話の基本料300円が無料
●初月無料
●初期費用3000円
●海外ローミング対応

※回線提供元(MVNE)はNTT PC
479名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 23:36:19.40 ID:6hvpoeyt
>>478
スゲー良さそうに見える
480名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 00:07:29.64 ID:gsU9hWtC
使えない機種が多すぎ
481名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 00:40:33.62 ID:JBUxfKrK
これが現実
1日50MB〜 で 24時過ぎに 0kbps!
通信遮断 0kbps 規制 発動! 2日目突入!
最大6日間規制でつかいものにならない!
DTI ワンコイン 507円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/907249289.png
テスト実施日: 2014/07/19 0:34
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 1.48 Mbps
ping: 66 ミリ秒
482名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:05:05.10 ID:E/S9JLDq
>>481
通信遮断規制くらうようなアホは書き込みするなw
483名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:10:57.10 ID:/ccI0YWy
だいたい500円でいい思いをしたいというのがマヌケ^^
484名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:13:04.17 ID:gNf2EYBn
DTIを擁護する奴は100%DTI工作員(笑)
485名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:28:58.71 ID:Br7b1GGv
Twitterとか掲示板の中の人発言のバカのアホっぽさから
DTIの擁護書き込みはマジでDTI社員で間違いない(笑)
486名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:40:40.78 ID:E/S9JLDq
>>484
お前が工作員だろ、毎日毎日
コピーマシンみたいにしょうも無い書き込み
487名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:41:25.67 ID:E/S9JLDq
>>485
>バカのアホっぽさから


日本語おかしいぞ、クズ人間
488名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:45:38.87 ID:J5ygaue6
ほ〜ら 必死のDTI工作員がこの夜中に沸いてきた(笑)
1日中、監視活動ご苦労さん 何をやっても詐欺会社は糞
489名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 01:55:56.98 ID:E/S9JLDq
>>488
複数IDであちこちで工作活動 毎日やってるお前が糞だと思うw
490名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 02:20:52.95 ID:/xaEuZAx
DTIの詐欺行為の証拠メール

2013年8月2日 ServersMan SIM LTE 100 移行に関するQ&A
平素よりDTIをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
7月19日にServersMan SIM LTE 100への移行をご案内後、ユーザーの皆様から大
変ご好評をいただくと共に、いくつかのお問い合わせをいただいております。
SIMがお手元に届く前に、お問い合わせの多いものにつきまして、Q&Aを作成致し
ました。 皆様が安心してServersMan SIM LTE 100をご利用いただけますよう努めて参りま
すので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

Q.配布されるIPアドレスは、グローバルIPアドレスですか?
A.ServersMan SIM LTE 100では、プライベートIPアドレスでのご提供となります。
通常のご利用であれば、今までと変わらずにご利用いただけるだけでなく、外部
からの攻撃などにも耐性が強化されております。オンラインで通信しながら進行
するゲームなど、一部のアプリケーションが影響を受ける可能性がありますが、
その場合は、グローバルIPアドレスオプションをご利用いただけます。

Q.グローバルIPアドレスを割り当ててもらうことは可能ですか?
A.固定グローバルIPアドレス(月額525円)を8月中旬より提供する予定です。
ServersMan SIM 3G 100をご契約いただいていたお客様には、最大2年間(2015年7
月末まで)無料で提供致します。
外部からの攻撃を受けたり、ポートスキャンニングを受けるリスクが高まりま
すので、固定グローバルIPアドレスを利用される際は、十分なセキュリティ対策
をご準備のうえ、8月中旬以降にMyDTIよりお申し込みください。

ー略ー

ご不明な点がございましたら、弊社お問い合わせ窓口までご連絡ください。
今後ともDTIをご愛顧賜れますようよろしくお願いします。
491名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 02:21:35.34 ID:/xaEuZAx
>>490
LTE SIM交換前に公式に約束しているのでこのメールの部分を指摘して旧SIMで対応を
迫れば2013年12月まで延長の扱いにしていた。(旧SIMを返却済の場合は中古の旧SIMを送付)

DTIの社内の事情で固定グローバルIPアドレスの8月中旬対応が大幅に遅れていると認め
その後、2013年12月末に一方的に旧SIMの通信を停止させた。
しかし遅れている固定グローバルIPアドレスの対応は未だに履行されず現在まで放置していた。

DTIの公式ツイッター https://twitter.com/DTI_official にて
契約者が指摘したところ二転三転した下記の回答

※GIP=グローバルIPアドレス

【契約者】
2014年7月7日
#dti QT : @kenya_ta: @DTI_official 確認します。
とめた≒GIPオプションの提供を断念は御社の公式見解ですか?

【DTI_official】
2014年7月8日
正式には、他を優先させているため、
提供時期未定で保留しているというところのようです。
断念はしていない・・・と申しておりました。

【DTI_official】
2014年7月13日
現在は提供の予定はございません。大変申し訳ございません

以上がDTIの悪質な詐欺行為の証拠です。
DTIは明らかに適格性に欠ける悪質な電気通信事業者
492名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 02:22:16.01 ID:/xaEuZAx
>>491
3GのSIMはグローバルIPアドレス
↓ DTIの一方的な改定
LTEのSIMはプライベートIPアドレス

契約者に不利益がでるのでDTIは
一方的な改定の前にさらに釣りで
固定グローバルIPアドレスを2年間無料で
付与すると確約してだました詐欺事件

契約者の不利益は最低でも
12,840円に相当する

525円の2年分(14年4月からは540円)
(525×8)+(540×16)=12,840円

DTIに強く苦情を入れた契約者には裏対応で
初期費用3150円を返却している事実もある
493名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 02:24:52.04 ID:LJhXrNm+
DTIコピペはあえて騒いでウザがられる事で不評の目をそらそうとする褒め殺しの逆の策ではないかと疑ってる。
494名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 07:38:50.82 ID:i2MABvJL
やはり嶺雄が最強なのか?

スマートフォンのつながりやすさ満足度調査。NO・1はau−。
ICT総研は18日、NTTドコモ、au、ソフトバンクの
スマホユーザーを対象にした「つながりやすさ」に関する満足度調査の
結果を発表した。auが70・5ポイントでトップとなり、
以下ドコモ、ソフトバンクと続いた。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140719-1336736.html
495名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 09:21:43.53 ID:E/S9JLDq
>>493
ウザイから特定キーワードであぼーん処理してるよw
496名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 09:21:52.60 ID:PMgJwxJp
クレカ無い人におすすめはどれですか?
497名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 09:25:51.96 ID:vlXMX9rm
>>496
デビットカード作ったら?
iijとocnを選択できるよ
498名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 09:26:18.76 ID:L4VMJ2U1
>>496
biglobe
499名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 09:43:09.94 ID:rCz5dJZZ
>>496
クレカ作れよ・・・借金まみれか?
500名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 10:11:16.05 ID:AJ/5qrY9
>>496
ミネオもいける
501名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 10:12:15.26 ID:AJ/5qrY9
追加
ぷららも口座いける。
502名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 10:15:18.67 ID:AJ/5qrY9
ごめん。ミネオは条件付きだった。なしという事で・・・
連投スマソ
503名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 10:20:37.07 ID:Lx0XJ6uF
峰夫縛りがなければ
504名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 11:44:09.73 ID:eOGtpWyC
SANNET遅いわ。
IIJmio、OCNの半分以下
505名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 11:44:51.52 ID:LJhXrNm+
>>495
俺もあぼんしてるけど、それが狙いなのでは・・・って考えすぎか。
でもコピペの中にはあぼんさせるのを狙ってそうなのがある気がするんだよなぁ(政治的なのとか)。
506名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 11:48:52.79 ID:7RAeKn0o
>>505
あれは、ただの精神疾患のキチガイだから。
507名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 12:59:08.62 ID:4w3lTGQ0
DTIが糞だなんて既にわかりきってるんだからもう言わなくていいよ
いうだけで荒れるんだし話題出す方も荒らし
508名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 13:03:57.91 ID:f9B/VpD4
そんなファビョって叩かなくても…
あっ……(察し)
509名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 13:09:50.18 ID:GtSDThYU
詐欺会社のDTIは社会的制裁が必要
510名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 15:19:35.54 ID:EaVh0FwY
久々に来ましたが
050IP電話での緊急通報方法は解決できました?
511名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 15:43:13.94 ID:gSqOzwhp
>>510
解決策が来る前にMVNOで通話付プランが生まれた上に
+700円程度とそんな高くないってことでもうどうでもよくなりました
512名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 16:36:37.40 ID:EaVh0FwY
まじですかw
どうもありがとうございました><
513名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 19:13:15.93 ID:+OfNF1zB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1年縛りオプションで1年間毎月1GB増量キャンペーン
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/1406272K1528P_1406272K1528C/
音声+0MB+1GB+200kbps=1560円
音声+1GB+1GB+200kbps=1900円
音声+2GB+1GB+200kbps=2510円
音声+3GB+1GB+200kbps=3119円
音声+7GB+1GB+200kbps=3979円
※価格はすべて税別
514名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 19:51:28.13 ID:ugDkBz/y
無料通話分とか家族間通話無料がつかない限り二台持ちが最安
515名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 19:54:05.63 ID:7RAeKn0o
Androidに電話番号やらアドレス帳やら載せたくないわな。
516名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 19:59:28.30 ID:g0TLrIbL
>>513
2年目は?
517名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 20:39:28.18 ID:PV4RAJMf
>>513
見にくいっすね(/ー ̄;)
518名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 21:01:19.66 ID:kk49UeNp
2014年7月1日
ヨドバシカメラオリジナル「ワイヤレスゲートWi-Fi+LTE SIMカード」の予約を開始致します
〜月々480円から使えるWi-Fiスポット付きSIMカード〜
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213402435571/index.html
519名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 21:32:24.64 ID:ExWRftIO
>>513
これならIIJでいいじゃん
520名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 00:18:45.08 ID:+36GJUIf
これが現実
1日50MB〜 で 24時過ぎに 0kbps!
通信遮断 0kbps 規制 発動! 3日目突入!
最大6日間規制でつかいものにならない!
DTI ワンコイン 507円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/908172720.png
テスト実施日: 2014/07/20 0:13
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 1.23 Mbps
ping: 52 ミリ秒
521名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 01:20:11.69 ID:TI4IOAy2
>>513
どう見てもワイヤレスゲートの方が安いんだけどね 向こうはWI-FI接続権付きだし
あと1ヶ月待って
522名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 02:24:47.22 ID:KTp6R2fM
クレカ不要で音声通話有りSIMってのは無いのか?
田舎のばーちゃんに持たせてやりたいんだけどな
523名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 03:01:49.63 ID:V8f0bOsy
???
ばあさんに支払わせる予定で、ばあさんがクレカを持っていないのか?
それとも支払はあんただが、あんたがクレカを持っていないのか?
もし後者なら作ればいいじゃん
前者なら支払ってやればいいじゃん
524名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 03:10:13.98 ID:d/4PDLwo
MVNOのSIMが投げ売り中!

●OCN 979円(税込、送料無料)
楽天の上海問屋

●ぷらら 1080円(税込、送料無料)
Amazon

●BIGLOBE 1500円(税込、送料無料)
音声SIMも同価格
ヨドバシ

※ぷららはOCNのOEM(50MB)

しかし必死の新規にエサをバラマキ
釣った魚には餌をやらない体質は(笑)

IIJの様に一切投げ売り、バラマキをせず
品質で勝負してもらいたいものです。
525名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 03:50:21.61 ID:KTp6R2fM
>>523
後者、
3年ほど前に奨学金返済で黒くなってて(完返済)
もうしばらくクレカは無理っぽい

親孝行って難しいな
526名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 04:29:04.15 ID:08hNVMoq
>>525
3年経ってれば楽天とかいけないかな。
デビットだとダメなんだっけ。
527名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 05:21:54.53 ID:V8f0bOsy
>>525
最近は奨学金事故が多いらしいな
事故履歴は5年保管だから、ばあさんにはあと2年待ってもらうしかないな
528名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 05:25:44.13 ID:08hNVMoq
>>527
あれ7年じゃなかったっけか
別に記録消えなくてもカードは作れる
529名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 05:33:42.50 ID:V8f0bOsy
http://money-lifehack.com/creditcard/333
ここによると基本5年で自己破産だけ7年から10年らしい
中段少し下に書かれている

保管期間でも事故履歴を気にしない会社ならつくれるのか
それは知らなかったが、この知識が役に立たないことを祈る
530名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 05:36:03.39 ID:08hNVMoq
d。
CICだと24ヶ月間のデータが取引終了から5年間保管されるから
最大7年と言ってもいいけど、>>525はたいした事故でもないっぽいし
いくつか試してもいいと思うよ。
531名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 06:59:46.92 ID:0OL+G+CI
奨学金事故ってのはよく分からんが3年前にまとまった貯金ができた際に
さっさと一括返済して育英会との関係切ったのは正解だったということか
532名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 07:35:02.44 ID:zxSFGt2A
昨日もクレカが持てないからどうのこうのとかってどこかで見た記憶が・・・
スレチもいいとこだし、もっと自分で調べられないのかな?
533名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 07:45:53.72 ID:cdfSijAB
左様、おとなしく3大キャリア使ってなさいってこった。
534名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 08:37:26.39 ID:Q5tMqZ9r
>>522
ビッグローブの月1600円のやつ
535名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 08:43:21.14 ID:4Zod04tz
仕事がないからクレカが持てず泣く泣くキャリア契約でボッタクられてますます貧乏になってしまう負の連鎖だね
クレカなしでもいい方法あるけど調べる知識もないと
536名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 08:52:36.54 ID:zxSFGt2A
>>535
全くだね。パソコン持ってて少しでも知識あればググればわかると思うんだが・・・
この手の質問ずーとループしてる。
537名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:22:14.81 ID:2nY+AXZf
孫さん「日本の携帯を安くします」
とか言ってたくせにがっかりだよ。
アメリカのキャリア買う金あったら
基地局増やすかユーザーに還元しろ!

ということで音声付きMVNOに
脱出します。
538名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:44:40.39 ID:Riu2Y+wx
lte付きのルーターでおすすめないですか
539名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:46:55.22 ID:Q5tMqZ9r
FS010W、MF98Nあたりがいいよ
540名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:59:16.41 ID:Riu2Y+wx
ありがとうFS010Wにしてみます
541名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:21:33.31 ID:mDyJwAGA
ワイヤレスゲートすくねえな
いらねーかも
コンビニのがマシ
542名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:46:11.59 ID:GhGq3Dgc
>>537
通話料金0円にするって豪語していた詐欺師
543名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:36:11.69 ID:HBcWIrDC
GEOまでSIM売ってた
大SIM時代だな
544名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 13:22:20.31 ID:nVwrOOao
>>543
プリペイド携帯とかは以前コンビニとかで普通に売っていたし、いまは空港の自動販売機でSIM買えるよね。
振り込め詐欺とかの理由でコンビニ販売止めちゃったけど、外国人観光客のニーズを優先して
コンビニで再販を始めるだろうな。
545名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 15:04:42.64 ID:V92SD7MU
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 3枚目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403049565/977

977 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 14:57:05.43 ID:cvff9t/q
>>970
> >>968
> べつに遅くない
> 必死にspeedtest.netの画像でネガキャンしてるのは頭おかしい奴だから気にしなくていい
> 自分でやってみりゃわかるが計測用の東京鯖が糞すぎてと全く速度出ないからアホが利用してるだけ
> 他の計測サイト使ったり台湾鯖でも使えばマトモな速度出るよ

同じ高速道路の同じ時間、同じ場所でmineo車だけ遅くてOCN車やIIJ車だけが速くなるのか(笑)
ケイ・オプティコム社員の必死な工作にも程がある もう少しまともな工作した方が良いね

mineo
http://www.speedtest.net/iphone/908720108.png

OCN
http://www.speedtest.net/iphone/908723723.png

IIJ
http://www.speedtest.net/iphone/908722702.png
546名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 15:58:19.57 ID:TI4IOAy2
>>531
借りたモノを返すのは当たり前だろ、アホか?
547名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 16:02:09.42 ID:TI4IOAy2
>>541
馬鹿か?
548名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 16:25:53.48 ID:i5xKncnP
必死だなw
549名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 18:41:53.25 ID:426gxbAs
>>545
mineoスレも見てるから、わざわざマルチポストしなくてもいいよ。
550名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 22:35:46.00 ID:GhGq3Dgc
>>545
ちょっと待って?

ケイオが4G端末専用だから当然LTE同士の比較だよね? 
ping的にドコモ回線3Gっていうのは無いよね
でも、LTE回線にしても3G専用端末と変わらない速度なの?
馬鹿みたい
551名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 22:36:44.05 ID:GhGq3Dgc
今気が付いたけど、ケイオの方これ4Gになってなくない?
pingが3G回線のping値なんだけど
それともコラ?
552名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 22:38:47.97 ID:uIJ08PhP
コラ作るほどの内容ではないだろ
553名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 22:43:46.94 ID:GhGq3Dgc
>>552
だったらなんなんだろう?
有り得ないping値なんだけど
554名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 22:50:22.53 ID:0OL+G+CI
>>553
都市部で混雑しまくってるところならありえるんでないの?
555名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 00:14:39.57 ID:w9RhHxbS
これが現実
1日50MB〜 で 24時過ぎに 0kbps!
通信遮断 0kbps 規制 発動! 4日目に解除!
最大6日間規制でつかいものにならない!
DTI ワンコイン 507円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/909090229.png
テスト実施日: 2014/07/21 0:05
ダウンロード: 0.30 Mbps
アップロード: 1.44 Mbps
ping: 83 ミリ秒

これが現実
1日50MB〜 で 24時過ぎに 0kbps!
通信遮断 0kbps 規制 発動! 3日目突入!
最大6日間規制でつかいものにならない!
DTI ワンコイン 507円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/908172720.png
テスト実施日: 2014/07/20 0:13
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 1.23 Mbps
ping: 52 ミリ秒
556名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 00:49:06.54 ID:/jCb5deL
http://gigazine.net/news/20140719-zenfone4-review/

これとワイヤレスゲートのSIM組み合わせたら2年縛りで一月1480円のプラン作れるんじゃない?
すごいコスパだよ
557名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 00:57:25.31 ID:bUOYApKn
知らんけど技適問題とプラスエリア問題ないか?
558名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 01:05:19.69 ID:w9RhHxbS
>>556
LTE非対応の3G専用機
ワイヤレスゲートはまだ3G非対応
ハイ解散!
559名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 01:28:36.78 ID:/jCb5deL
>>557
知らないのならレスするなよ
560名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 02:46:12.14 ID:lPHjOnbL
ええのぉ。どうせ自分はルータからのWi-Fiでしか使わないから
3Gのみでも問題ナッシング。
561名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 03:03:25.80 ID:zvgS0wgY
しかし、どこもNexus5の分割やるMVNO出てこないな
1660円×24で可能なのに 淀とかのゴミ3G端末は
今一だし、Nexus7じゃでかいし OCNもパッパと
090音声開始して資本力があるんだから2万円代の
LTEを導入すりゃバカ売れするのにな
562名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 03:37:32.90 ID:hj5ZYFBU
563名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 03:41:56.24 ID:R+6ZHl7+
やっぱりOCN が正解か
564名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 03:45:50.34 ID:hj5ZYFBU
>>562
これに見習い DTIを訴えれば100%勝訴間違いない

>>492
565名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 06:02:09.74 ID:dI31oqFd
>>561
それ、やるのならイオンがやりそうだったけどね 前はNexus4でやってたから
どこからか圧力かかったのか今は糞端末でセット販売・・・
566名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 10:03:43.93 ID:fHgmn7pj
ネクサス5はイーモバが何かしらの権利持ってんじゃないの?
567名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 11:38:24.93 ID:bduzUTQr
ルーターで2万5千も出すならネクサスセブン買った方がいいんじゃね
sim入るやつ
568名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 12:01:03.17 ID:TwOHqNhJ
>>565
Nexus5では元は取れんってことだろ
Nexus4は時期が時期、今の中華端末同様捨て値で買い叩いたものだろうし
569名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 12:41:56.53 ID:IAbENV5W
新しいプランがでてもIIJかOCNが追随するのを待ったほうがお得という結論でいいですか
570名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 13:00:40.84 ID:mT0oyqx8
>>569

それでいいと思います。
571名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 13:26:10.74 ID:TOkJ6uwr
【倉敷女児監禁】「自分の妻です」 藤原容疑者、突入した警察官に女の子を紹介★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405916557/
572名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 13:57:27.89 ID:izAhKVNE
>>568
イオンのあれ、一応は設計して発注した事にはなってるんだぜ?
汎用パーツ構成だしガラケーからの乗換えを考慮してるとは思えない部分が多々あったりするけど。
573名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 14:11:22.24 ID:hO5PTv+v
お前らといっしょだなw

日ハム・上沢「この中に1人童貞がいますwwww」 大谷翔平「うるせえ!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405914475/
574名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 15:11:28.64 ID:3ENEAu9Z
ワイヤレスゲートも童貞くさいから訴訟
575名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 15:22:53.03 ID:Cv7SOpQ/
原作の表だが、JNBだいたい使えるになってるが曽根もビッグローブもダメダメだぞw
きちんと調べてあるのか?ドアホめ
576名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 15:28:03.46 ID:1n9kxpIy
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ! 危ないDTIの解約忘れてた!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

■DTI の(SIM)解約方法■(7月25日23時59分までの解約が7月末で解約有効)

1.MyDTIにログイン
2.契約中のサービスのタグを選択
3.ServersMan SIM LTE 枠の下□の中に↓があるアイコンをクリック
4.枠が下に広がり解約ボタン(050の申し込みボタンの上)が表示されるのでそこから解約

※下記の様な表示が出た場合はオプションを先に解約してから
例:解約申請
ServersMan SIMをご解約前に、ServersMan 050を先にご解約ください

5.ServersMan 050 枠の下□の中に↓があるアイコンをクリック
6.枠が下に広がり解約ボタン(1番下のボタン)が表示されるのでそこから解約
7.上の3→4を実施してSIM契約を解約する
8.後日(8月中)、SIMの返却キット(料金受取人払郵便なので切手不要)が送られてくる
9.返却封筒にSIMを入れて〒ポストに投函して解約処理完了(9月25日までに必着が有効)
※万一、期日の9月25日までにSIMがDTIに届かないとSIM未返却手数料3240円が請求される
※紛失防止のためSIMを台紙等にテープ止めがベター
※普通郵便は郵便事故等で未配達の懸念があるので〒窓口で+160円の特定記録郵便が安心
※追跡番号で〒のWEBで配達状況を確認可能
577名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 15:39:51.18 ID:nEXDgkn3
信じたおまえが悪い普通はNGでブロック
578名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 15:52:55.56 ID:1pkGU2aE
>>575
それはお前さんがブラックだから(笑)
JNBは公式に使えると表明している
普通の人は普通に使えるのが事実
原作者さんが正しい八つ当たりイクナイ
579名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:00:05.92 ID:Cv7SOpQ/
>>578
別のところでは使えてるよ
580名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:12:17.24 ID:PiuSi7wm
>>575
JNBが公式に認めてるなら文句はJNBに言うのが筋だろ
581名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:18:23.36 ID:Cv7SOpQ/
>>580
なんでそんなに・・・ ´゚,_」゚)ヒッシダナ
582名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:20:07.20 ID:PiuSi7wm
はあ?お前が必死だろww
583名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:27:08.42 ID:+PFsIgBS
情弱ばっか(笑)
584名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:41:15.29 ID:XI7gakkH
原作者とかいうマジキチなんか信頼性ゼロやろw
585名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:54:03.45 ID:DwWAx1+P
今時無職な奴でも楽天カードが持てるのに
カード払いにすりゃいいじゃない
586名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 16:56:00.24 ID:didYT9bl
その楽天カードすら持てない奴がいるんだよ。
587名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 17:08:20.62 ID:PkNcN4lA
JNBで使えるんじゃないのか?
まあ、わざわざSo-netやBIGLOBEを契約する情弱がこのスレにいるとは思えないから真相は不明かな
588名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 17:22:33.77 ID:Cv7SOpQ/
>>587
ビッグはチェックできるぜ
589名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 17:30:24.58 ID:OzGy9iSD
毎回ほぼ同じ内容のカード話、楽しい?
590名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 17:47:13.14 ID:tXZ4wTqs
>>584
昔から本物の原作者は役にたっているが
偽の贋作者はなにも役にたっていないww
591名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 18:04:04.93 ID:Cv7SOpQ/
>>589
自分は今日がはじめてだよ。このスレ。
もう来ない
592名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 18:10:41.73 ID:oTcZCzdl
【格安データ通信SIM】プリペイドSIMに注目、So-netが本格参戦
http://ascii.jp/elem/000/000/915/915796/

この大嘘ねつ造の虚偽の記事は
ステマ記事どころか偽計業務妨害だろ

主要なプリペイドSIM一覧の
追加オプション IIJ=なし

実際は
500MB=1500円
2GB=3000円
593名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 18:12:20.86 ID:xKWIQmIA
ワロタ!

>>589
> 毎回ほぼ同じ内容のカード話、楽しい?

>>591
> >>589
> 自分は今日がはじめてだよ。このスレ。
> もう来ない
594名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 18:37:42.96 ID:QcxKCtvH
だから、何度も言うけど、クレカ持てない奴はネッテラーでやれや!!
595名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 18:44:54.78 ID:RGnXZ4y+
>>594
そもそも情弱なんだからそれさえ作れる訳ないだろ
情弱はキャリアへ行って養分してろってことだ(笑)
596名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:03:19.45 ID:w62KS6Mn
ネッテラーッてなに?
597名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:13:53.89 ID:RGnXZ4y+
寝てろ=ねってらー
598名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:19:02.90 ID:w62KS6Mn
マジかよ?
厳しいな!
599名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:33:42.02 ID:NuvVvDUY
>>594

これは悪くなさそうだな。マスターカードが使えるところなら基本的にいけるのね。
アメリカでは使えないそうだから、アメリカよく行く人は注意が必要なくらいか。
600名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:38:27.96 ID:uDPjyFx5
>>594
ねってらーよりジャパンネットバンク
601名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:46:15.10 ID:MVAfLUqf
>>596
おっちゃんは知らん言葉はまずぐぐることにしてる。
602名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 20:04:43.73 ID:lPHjOnbL
>>580
JNBによると、JNBが不可判断をしてるサイトは現在9サイトだけど
それ以外にも不可なサイトがあり、その場合は加盟店が使用拒否してるので
加盟店に問い合わせてくれとのこと。
603名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 20:09:41.16 ID:RM6wDYQ+
ネラーなら聞いたことがあるけど。。。
604名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 22:39:26.65 ID:TCroXeet
ミッテラーならわかるけどぉ
605名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 23:09:06.30 ID:kuuw+g8M
また詐欺DTI社員が必死の工作活動かよ呆れるな(笑)
606名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 23:09:36.99 ID:kuuw+g8M
誤爆した
607名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 23:59:01.38 ID:izAhKVNE
ギガジンだとzenfone5プリインスト多いとか書いてるけど4はどうなんだろう?
608名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 00:31:09.71 ID:EKqziMPY
zenfone 早く国内で正規販売しろよ・・・できない理由でもあるのか?
609名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 00:51:26.28 ID:6xPsRVxn
圧力がかかって販売できません><
610名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 00:51:31.47 ID:6ViMSCOd
zenfoneはマズいでしょ
売られたら困る人が大勢居るよ
asusはしがらみ無いからはスッと売るのかと思ってたけど、既得権益天国の日本の壁は相当厚いんだね
とりあえずいままでのキャリア端末のボッタクリがあからさまになるのは必至だからやっぱりマズイ
611名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 01:20:26.55 ID:jbs5Kub4
zenfone6でやっと、galaxyS2と一緒ぐらいか。
銀河凄かったんだな
612名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 01:45:14.16 ID:tajdwqVl
端末作ってる国内家電メーカーもガラスマ用サービス提供してる会社も困るだろうしな。
販売強行すると今後の国内メーカーとの提携に影響あるだろうし。
613名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 02:21:18.90 ID:OqSUt2U8
>>611
パフォーマンスがってこと?
さすがにそれは無いんじゃ
614名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 02:22:48.39 ID:04SGZthf
GALAXYシリーズは悪くないよ。S2使ってるけど結構快適。
韓国叩きやってる連中のせいでウンコ扱いされてるだけ。LGのもね
615名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 02:24:50.22 ID:OqSUt2U8
>>614
それは分かってるおいらも以前長い間使っていた
だからといって廉価とはいえ最新機と一緒ということは無いかなと
616名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 02:34:05.57 ID:04SGZthf
>>615
ああ、そういうことか把握。
atom機って触れたこと無いからなあ。fonepadnote6と同じような
レスポンスなんだろうか。
617名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 02:34:57.61 ID:lhvWfBdp
OCNは契約回線数が欲しくてSIMを格安でバラまいてるが
ワイヤレスゲートが最安値の445円を発表してこのクラスが
今後はかなりの集客のキーポイントになるのでOCNが
現行の900円プランの50MB+200kbpsから高速分を除いた
200kbpsのみで500円以下のプランを出せば、かなりの集客が見込まれる
特にワイヤレスゲート=DTIで品質的なデメリットが発覚しているので
大きなチャンスを生かしてOCNの英断に期待したい。
IIJにも期待したいが出すのは難しいのではと思う。
618名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 03:02:05.99 ID:EKqziMPY
>>617
>特にワイヤレスゲート=DTIで品質的なデメリットが発覚しているので


馬鹿?
619名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 03:52:33.13 ID:GM0JGbDE
■ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)である根拠■

ワイヤレスゲートの公式回答(高速/低速の規制、制限について)の
内容と符合するのはDTI(FreeBit)のみであるのでMVNO回線の
提供元(MVNE)はDTI(FreeBit)であることは明らかである。
(符合する他のMVNO事業者は存在しない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイヤレスゲートの公式回答(高速/低速の規制、制限について)

下記が確認された場合に250kbps以下に規制をかけさせていただくか、
または、ご利用を制限させていただく場合がございます。

■動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ
 大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
■他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DTI(FreeBit)のご注意事項(規約) ※●→の部分が完全に一致している。

■通信の制御について
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html
通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。
ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、●→動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション
など、
●→帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
について速度や通信量を制御することがあります。
通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が
一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。
●→他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
は公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。
620名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 11:32:09.74 ID:O85cWli1
ごみ童貞のワイヤレスゲート死亡確定か?
621名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 11:43:12.07 ID:9ZDaTOZ6
いいとこ1ヶ月くらいだろうな、そしてこうなる(笑)
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg
622名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 12:10:51.55 ID:QNI6UYDh
ワロタ!
KDDIの100%子会社が時給1200円で工作員を募集中(笑)
http://i.imgur.com/IbQwlhO.jpg
623名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 12:30:07.89 ID:CpHC6Xzd
>>622
工作員てそんな貰えんのwww応募しようかなwww
624名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 12:55:57.33 ID:6VnuClya
>>622
これ何年前のやつだっけ?
625名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 12:59:04.13 ID:sMEkCN94
>>624
採用期間2007年1月〜
って書いてる
626名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 12:59:47.85 ID:VdZhntv5
>>623
マルチポストの工作員に反応するアホの図
627名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 13:37:22.49 ID:wJFUd0ro
今日、昼混雑時の速度
高速モードですが・・劣化してますね
au MVNO eo mineo 980円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/910590051.png
テスト実施日: 2014/07/22 12:40
ダウンロード: 0.77 Mbps
アップロード: 2.13 Mbps
ping: 84 ミリ秒
628名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 13:37:50.61 ID:7rALGE8h
月額が安くなると初期費用が高く感じるようになるよな
ただで配れとは言わんけど何とかならんものか
629名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 13:38:15.05 ID:wJFUd0ro
今日、昼混雑時の速度
高速モードで250kbpsとは劣化し過ぎ・・
BIGLOBE 900円 SIM
http://www.speedtest.net/iphone/910593343.png
テスト実施日: 2014/07/22 12:46
ダウンロード: 0.25 Mbps
アップロード: 2.79 Mbps
ping: 67 ミリ秒
630名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 13:49:24.60 ID:ldLmkBxg
631名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 14:04:16.42 ID:/aOzILDn
ocn3gだが2〜3メガ普通に出てるんだが
632名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 14:18:16.84 ID:FOv0m7Vp
LTEモバイルルーターと8GBのSIMセットで2600円!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140722_658097.html

日本は高過ぎだろ 事務手数料よりも安いぞ!ボッタくりなんだよ!
追加分も30GB 2ヶ月有効でたったの1700円だぞ!
15GB 1ヶ月でたったの850円かよ!日本は900円で1GB
15倍も高いわ!糞過ぎる!
633名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 14:26:16.58 ID:FOv0m7Vp
>>632
2GB 1ヶ月プランだと 213円
4GB 1ヶ月プランだと 383円
ワンコイン以下でこれですか!
634名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 14:30:32.05 ID:n31m8F6F
>>632
ジャカルタの人たちには高いんじゃないの?
結局日本は通貨が高いから人件費が高くなっちゃうんだよね
635名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 14:59:02.85 ID:8+VK7ORB
>>632
なら手始めに貴方の給料を向うの現地人並に下げよう。
636名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:25:58.65 ID:0RFRk4uB
物価の差異はあれど日本は高額だよね
637名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 16:20:06.62 ID:6EvgIeYc
638名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 16:36:51.22 ID:1P0/HTqo
ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/655/867/wg-17.jpg
通信速度250kbpsで無制限にLTEが利用可。

ワイヤレスゲートの公式回答
※通信量により速度を250kbps以下に制限や利用を制限します。

これっておかしくないか? インチキそのものだよ
無制限だけど制限します。 詐欺だわ
639名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 16:58:42.31 ID:i6lnCoza
MVNOってドコモに払う原価はどこでも似た感じで、
その点ではガソリンみたいなものでしょ?

そうだとすると、キャンペーンなどの瞬間激安を除けば、
安くて質が並み以上のMVNOって無理だよね
640名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 17:02:23.85 ID:1vZ+Dc9u
>>639
利用者の通信内容をコッソリ韓国に売るとかしてるところは安くなる
641名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 18:46:31.71 ID:Ouc6GTDU
>>632
LTEってか、日本のAXGPサービスみたいだね
提供エリアは狭いけど、観光スポットはしっかりサポートだから、端末込みのプリペイドな感覚なのかな?
642名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 19:34:18.67 ID:OI1luCY5
【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406022630/
643名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 22:10:57.87 ID:HbvI5TXF
価格コムのSIM比較見つけたんだけど既出?
光とかみたいにそのうち独自割引ガンガン出るのか?

http://kakaku.com/mobile_data/sim/?lid=md_kkc_cttopsm_sim
644名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 22:57:09.05 ID:wveXRBXK
>>643
はらさくちゃんのお仕事を奪わないで><
645名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 22:58:16.58 ID:fMpw6+MY
>>643
でないんじゃない?
646名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 23:15:35.34 ID:O85cWli1
独自割引はきそう
647名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 04:31:19.65 ID:h3DXgKUX
IIJは大規模回線増強しましたが
OCNに負けています・・

IIJ
http://www.speedtest.net/iphone/911174250.png
テスト実施日: 2014/07/23 4:21
ダウンロード: 7.26 Mbps
アップロード: 4.13 Mbps
ping: 59 ミリ秒

OCN
http://www.speedtest.net/iphone/911172687.png
テスト実施日: 2014/07/23 4:19
ダウンロード: 9.32 Mbps
アップロード: 4.98 Mbps
ping: 67 ミリ秒
648名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 05:09:25.02 ID:wnO6l7uZ
>>647
番外編

BIGLOBE
http://www.speedtest.net/iphone/911202305.png
テスト実施日: 2014/07/23 4:57
ダウンロード: 1.96 Mbps
アップロード: 0.90 Mbps
ping: 50 ミリ秒
649名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 10:21:17.20 ID:T3GDsMaV
今WIMAXつこてんだけどやめてADSL+MVNOしたいんだが
どの組み合わせが幸せになれるんだろうか
650名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 10:34:41.38 ID:sVTrHXuf
eAccessのADSL-direct¥1522と、OCNかIiJmio¥972の組み合わせ
651名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 10:47:44.47 ID:kxCZTJDQ
固定電話の料金を家族が払う、外での通信量が少ないな、WiMAXに不満があるらADSL+格安SIM
固定電話なしでADSL料金を全支払い、外での通信が多い、WiMAXに不満は無いなら、料金しだい
652名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 11:21:13.66 ID:T3GDsMaV
>>650
有難うございます。
見てきましたがメールついてないんですね。残念です。

対してWIMAX使ってないしイザって時に電波入らなかったり本体の電源の入り切とか面倒なんですよね。
それに今のご時世ホテルとかでも無線LANあるところ大石あまりメリットが見いだせなくんってきました。
このスレ参考にポチポチ探してみます
653名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 11:27:15.63 ID:Z2EinVd/
メールとか、GMailで十分なんじゃないの
654名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 11:38:33.31 ID:2wgmN9Hk
ISPや携帯キャリアのメールに縛られてるのって固定電話外せなくて結局NTTにウンコ掴まされた人みたいだよな
655名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 11:53:54.89 ID:sVTrHXuf
OCNはメール付いてるだろ
656名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 11:54:51.14 ID:WVZbh43y
OCNはメール付いてるよ。いらんけど。
657名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:02:32.89 ID:9GvLYZUx
>>639
mineo もメールアドレス貰えるな。
MVNOちゅうのはその時々で自分に合った所に移動できるのがメリットなんだから、
フリーメールをメインにする方が便利だと思うけどね。
658名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:12:21.51 ID:CY5xY2A2
固定電話つかうならCBもらって光のほうがADSLより安い
659名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:24:38.59 ID:6LCVc7QE
フリーメールが嫌なら自分で独自ドメイン契約して適当なレンタルスペースでメール管理がいいな
独自ドメインとったら無料でスペース付いてたりするし
660名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:26:28.34 ID:2LAK+ggk
>>659
高くないの?
661名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:33:23.54 ID:ffsInO0u
>>660
ドメインやレジストラ次第だけど1年で1000円しないのが多いよ
662名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:38:33.57 ID:NTIRdpKJ
無料が不安なら、さくらインターネットのメールとかどうよ。
でもMVNO使うならgmailが無難そう。
663名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:39:01.81 ID:2LAK+ggk
>>661
サンクス
664名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 12:51:43.41 ID:mG9gAgrh
hi-hoもメールアドレスがひとつ無料で付いてくる
捨てメールアドレスとして便利
665名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 16:45:31.89 ID:Jvspv6uy
>>664
ステアドなんてフリーでいくらでも作れるだろ
666名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 16:47:42.62 ID:iqMvDSjT
おサイフケータイ使えるとこ教えてください
667名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:01:50.03 ID:ZnS1/h8g
ワンタイムパスの発行にはキャリアかプロバイダーのメアドが必須だし
銀行や証券の取引にフリーメールとかありえんわ
668名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:22:21.44 ID:jFFu1UU1
ワンタイムってSMS以外にあたったことないけど?
669名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:35:49.35 ID:y7BuEcNM
銀行や証券の登録メアドがgmailとかだと
どう困るの?
670名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:39:54.14 ID:7wioJ7Xs
メアド登録できないとかじゃね?
671名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:56:41.12 ID:jiv7Vbxd
本当か?
672名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:58:24.19 ID:7wioJ7Xs
郵貯が以前そうだったと聞いたことあるようなないような
673名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 17:59:08.34 ID:sBWjo/0U
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ! 危ないDTIの解約忘れてた!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

■DTI の(SIM)解約方法■(7月25日23時59分までの解約が7月末で解約有効)

1.MyDTIにログイン
2.契約中のサービスのタグを選択
3.ServersMan SIM LTE 枠の下□の中に↓があるアイコンをクリック
4.枠が下に広がり解約ボタン(050の申し込みボタンの上)が表示されるのでそこから解約

※下記の様な表示が出た場合はオプションを先に解約してから
例:解約申請
ServersMan SIMをご解約前に、ServersMan 050を先にご解約ください

5.ServersMan 050 枠の下□の中に↓があるアイコンをクリック
6.枠が下に広がり解約ボタン(1番下のボタン)が表示されるのでそこから解約
7.上の3→4を実施してSIM契約を解約する
8.後日(8月中)、SIMの返却キット(料金受取人払郵便なので切手不要)が送られてくる
9.返却封筒にSIMを入れて〒ポストに投函して解約処理完了(9月25日までに必着が有効)
※万一、期日の9月25日までにSIMがDTIに届かないとSIM未返却手数料3240円が請求される
※紛失防止のためSIMを台紙等にテープ止めがベター
※普通郵便は郵便事故等で未配達の懸念があるので〒窓口で+160円の特定記録郵便が安心
※追跡番号で〒のWEBで配達状況を確認可能
674名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:14:12.43 ID:cE95kqwC
楽天銀行で登録できない
勘弁して欲しい
今時キャリアメール強制とか
675名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:16:37.12 ID:eMHSju0z
>>674
yahoo.co.jpでも駄目なの?
676名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:26:15.71 ID:WJaKIkiI
お前んとこの楽天電話使ってんだが銀行登録どうすりゃ良いんだと投げかけろ
677名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:30:02.18 ID:cE95kqwC
>>675
やほおもgmailもだめ
678名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:30:52.53 ID:cE95kqwC
>>676
それいいね
679名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:41:51.99 ID:FTfk58ye
フリーメールの捨てアドの話してるのになんで金融関係に無理やり持っていこうとしてんだ?どっかの工作員か?
680名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:47:43.60 ID:aX+JwzHK
>>679
それこそ途中の話で、発端と違うよ

キャリアメール/ISPメール/独自ドメインメールの話題だから、そんな文句言わないで黙って見てたら?

ホモ弁はキャリアメール必須なんだっけ?
681名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:55:30.81 ID:frO0ai5S
ワンタイムじゃなく個人認証をキャリアメールに頼る設計なんじゃねーの。
ワンタイムならばメール受信されればすむ話よ
682名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 18:56:17.15 ID:mG9gAgrh
プロバイダーのアドレスだと、アドレス変更の手間が少なく
転送してGmailでできて便利
フリーメールでも、転送やアドレス変更が短時間で出来るところもあるだろうけど
683名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 19:06:39.93 ID:Z2EinVd/
>>666
iD以外のおサイフアプリは、どこのMVNO契約しても使えるかと。
iDはdocomo本家じゃないとダメ。
684名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 19:12:10.03 ID:iqMvDSjT
>>683
ありがとうございます。
MVNOに踏み切る決心がつきました。
685名無しさんに接続中…
>>677
yahooはプロバイダーもyahoo.co.jpのメールアドレスじゃなかったかい?