【スタート割】eo光83【長割】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
※よく読んでね!
☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう
★サポートセンターを大いに活用しましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
 http://www.k-opti.com/common/inquiry.html#consumer
★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://hibari.2ch.net/hard/
☆次スレは970〜980が宣言したうえで立てる事を厳守でお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【はじめよう!】eo光82【楽しくおトクな】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1325034426/

【公式WebSite】
 http://eonet.jp/
【ユーザーサポート】
 http://support.eonet.jp/
【eo光ネットサービス利用の義務違反に対する対応措置について】
 http://support.eonet.jp/attention/measures.html
eo解決ツールVer2.0の提供開始について
http://support.eonet.jp/news_article.php?id=263

【k-opti網内速度測定サーバ】
 http://speedtest.k-opti.com/
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
 http://netspeed.studio-radish.com/index.html
【Studio Radish みんなの測定結果】
 http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi

【価格.com プロバイダ比較/eo光》
 http://kakaku.com/bb/provider-eo-top/
2名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 21:02:50.15 ID:hpV4JX0B
【大阪府のリモートホストまとめ・・・<f1>】
osk1:大阪市(福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・城東区・淀川区・北区・中央区)・
    豊中市[1]・吹田市[1]

osk2:大阪市(天王寺区・浪速区・生野区[2]・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
    豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・
    大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡

osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・松原市・和泉市・羽曳野市・藤井寺市・
     泉南市・阪南市・泉南郡・河内長野市

【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区)・尼崎市・明石市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市

hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市

【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域  shg1:滋賀全域  nar1:奈良全域  wky1:和歌山全域
 ※福井は未確認

【府県以外のリモートホストまとめ・・・<f2・f4・m1>】
kns1:関西全域(暫定)

f1:eo光  f2:固定IP  f4:メガファイバー?  m1:64エア kns1:Wi-Fi等
3名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 21:03:29.75 ID:hpV4JX0B
あなたのPCや通信環境、は、あなたにしかわかりません。
質問する場合は、可能な限り、過去レス等を見てから質問しましょう。
安易な質問や、エスパー質問は確実に叩かれると思われます。
可能な限り、下記質問用テンプレを埋めて質問して下さい

質問用テンプレ
eo光コース:
自宅環境:(戸建て、木造or鉄筋)(マンション、メゾン、集合住宅等)
OS:
PCのネットワークアダプタの速度:(gigabit対応、もしくは非対応)
使用ルーター:(名称、現在の環境、有線or無線)
その他、通信機器:
4名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 22:33:57.47 ID:Ytw8JwdE
スピードテストの結果がよくても無線でPS3のネトゲーをすると必ずラグります。
たまにpingが優秀なら問題ないと思ってる勘違い君がいますが完全に誤りです。

ネトゲーは無線でしないのがマナーです。

5名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 23:42:01.39 ID:sx/tw0NH
>>1
6名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 04:50:33.50 ID:7uCYDTHk
なんでhyg1に伊丹市がないんだよw
7名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 11:30:54.28 ID:HIOvtpQl
>>1
乙。…ハード板 hibari→toro

>>6
コピー元も古いままなのでしかたがない。
というか誰かが新しく書き直せば良いだけ。
この場合はあなただね。

次スレの差し替えように作っておけばスレたて主が楽。
スレたて主はコピペするだけじゃなくてリンクなどのチェックをして
古ければ新しく更新するなど意外と手間がかかる。
8名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 14:40:33.71 ID:FYA6ryN1
>>1

そういや地域別リモホになったせいか以前は腐るほどあった規制がすっかり少なくなったな
9たぶん、このスレ立てた人:2012/03/16(金) 15:11:46.56 ID:UTCqYIwO
そう言われてみたら、osk1に我が区が無いですなw

このスレ終わり当たりにまたまとめたいですね
抜けのあります部分ありましたら、お手数ですが申告の方、お願い致しますm(__)m
10名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 16:47:30.50 ID:Ex0ZiT/R
すいませんちょっと質問です。

200Mコースから100Mコースへ変更する場合手数料って掛かるんでしょうか?

今現在は期間限定で無料?っていうのは見かけたんですが・・。
今後普段の手数料料金が知りたいんです。

HP見たけどよく分からなかったです。
11名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 17:09:25.22 ID:UTCqYIwO
>>10
基本、コース変更は8.400円かかるよ。

eo光ネット【ホームタイプ】/【メゾンタイプ】コース変更の流れ
http://support.eonet.jp/inquiry/course/flow_home.html
12名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 17:33:16.30 ID:662d7m5C
>>1
テンプレ追加
IPv6サービスで市販のIPv6ルーターを使う方法

IPv6ルーターに必要な機能
IPv6サービスで割り当てられるプレフィックス長は/64なので、
RAプロキシ機能かNPTv6(NAT6)機能を搭載したルーターが必要です。

手順
1 IPv6ルーターをeo光無線ルーター(WR8300N(eo)等)に接続する。
2 IPv6ルーターのRAプロキシ機能を有効にする。

ヤマハ NVR500の場合
[詳細設定と情報] > [基本接続の詳細な設定] > [追加]で
「フレッツ 光ネクストにおけるインターネット(IPv6 IPoE)接続」を選択し、
「ひかり電話の契約」は「契約していない」を選択する。

ヤマハ RT58i/RT57iの場合
[詳細設定と情報] > [IPv6の設定]で「RAを受信する」を選択する。

参考情報
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/ipv6_ipoe.html
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f200/technical/detail/f200_tech8.html
http://www.seil.jp/support/tech/x1/function/nat6/
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/tw2011_08_ipv6_1.pdf#page=44
13名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 18:12:36.28 ID:Ex0ZiT/R
>>11
うわ、結構するんですねー・・。

お手数かけました、調べてくれてありがとうです。
14名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 20:16:56.49 ID:RsEjaKxt
200Mって、どんな人が使ってんのかな
ゲーマー?
割れ厨?
15名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 20:47:20.94 ID:F5+4bVQn
100Mにしよかと思ってたが+600円で200Mだしって感じだった
16名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 21:21:56.29 ID:VtBGL+Y7
おつ
17名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 22:01:28.83 ID:1MyShmwM
無料で無線ルーター借りれるけど借りた方が良いのか、市販のバッファローかIO・DATAの無線LAN買ったほうが良いのか教えてください。
18名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 22:18:01.08 ID:5TJK5mSJ
借りれるの?
19名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 22:42:56.50 ID:4z+d860H
本当に無料なのならとりあえず借りてみればいいじゃん
20名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 23:36:10.27 ID:J/T70xE1
>>14
網内スピードテストで上下190くらいでるのをみて満足感に浸る快感のため。
実使用では100Mの時と変わらない。
21名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 23:52:19.89 ID:a8Skoe+9
ご利用中のNTT電話番号を継続利用される方のみご入力ください。
(現在ご利用中の電話サービスの契約についてご記入ください。入力誤りがあった場合、eo光電話への切り替えができません。)

A:  上記のご利用場所住所と現在ご利用中の電話サービスの設置場所住所が同じ場合は、チェックをつけてください。
B: 上記のご契約者住所(現住所)と現在ご利用中の電話サービスの設置場所住所が同じ場合は、チェックをつけてください。

AとBはどう違うの?同じこと言ってるとしか思えないんだが・・・
あと電話って今のままと同じように留守電使えるの?オプションに留守電とか書いてないけど。
22名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 23:56:10.94 ID:5TJK5mSJ
ここはサポートセンターちゃうで
23名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 01:07:34.15 ID:w+pNJo2g
>>21
ABに関わる部分欠落しているので補足して書きます

A、ご利用場所住所に紐付けされている
NTT発行加入電話番号を継続利用する場合チェックしてください

B、ご契約住所からご利用住所に引っ越しされる方で
ご契約住所に紐付けされている電話番号を
ご利用住所に移転して継続利用をされる場合チェックしてください

電話機で録音する場合、使用可能
局設備で録音する(NTT商品名「マジックボックス」)場合、サービス未提供の為不可能

分からないなら近くの量販店に行ってあげて
雨で暇してるはずだから…
24名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 03:31:14.75 ID:9jHPjTbh
>>17
ルーターはNECを買うべき
まだバッファローならマシだけどIOとか問題外
25名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 03:38:59.46 ID:l9kGoCEk
IOください
26名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 04:45:34.20 ID:mXM4hev8
>>25
ドアノブなら建具屋にいけよ
27名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 09:03:49.06 ID:fYt9ulwC
>>14
100Mbpsをmax32人で共有するか、max200MbpsをMax32人で共有するかの違いだろ。
どっちもGEPONだと思うけど。
28名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 09:20:19.16 ID:7Dv/5psp
お前何言ってんだw
29名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 10:52:45.46 ID:cQkFpKKt
>>17
eoのレンタルは問題なし。というか無難だった。
購入を検討していてこういった掲示板の意見を参考にしたい、
オススメを聞きたいのであれば↓のハードウェア板へ。>>1に書いてある。

無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330271808/


>>24
その3社の特定の機種(無線)を一定期間使用したデータでもあるのかな?
評判など伝聞だけで言い切ったのであれば無責任だぞ。
30名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 13:06:44.20 ID:zcz1ZwCG
31名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 14:11:40.95 ID:9jHPjTbh
>>29
ISDN時代から、国産、外国産、いろんなルーターを自分でも使っているし
親類、友人、、これまで様々なルーター触ってきてるよ。
YAMAHAが個人用途のブロードバンドルーター作らなくなってからは家庭用では

NEC>>>>>牛>>>>>>>>>>それ以外

ではあるな、
ハード板のルータースレとか、すこしでも見に行ったことがあって、それを聞いてるの?

>>30
前から、IPv6 IPoEがどうとこ言ってる人がたまに出てくるが
現状、個人用途でそれが必要な人がどれだけ居るの?
おれが必要だから、俺基準だって言われても困るよ。
32名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 14:44:51.79 ID:WYc71rF4
もうすぐいいのが出る

450Mbps対応 ワイヤレス・デュアルバンド・ギガビットルーター WNDR4500
http://www.netgear.jp/products/details/WNDR4500.html
デュアルバンドによる最大900Mbps※(450Mbps+450Mbps) 3年保証 IPv6

ルーターはほとんどの USB フラッシュメモリやUSB ドライブに対応しています。
ルーターは FAT16、FAT32、NTFS、および Linux ファイルシステムで読み取りおよび書き 込みが可能です (EXT2 と EXT3)。
33名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 14:46:53.43 ID:WYc71rF4
ネットギア久しぶりの無線ルータだしちょっと期待してる
34名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 16:05:23.43 ID:440/avmM
CMやってたから大改造で検索したらビフォーアフターしか出てこんぞww
35名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 18:38:12.05 ID:tC3N99at
>>17
バッファローからNECに変更したら平均で10Mbps以上速度アップしたよ
買い換えた目的はバッファローの無線ルーターがdocomoスマホと合性が悪いからなんだが
36名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 19:07:06.61 ID:OmphkiBp
>27
なにいってますん?
37名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 21:48:04.31 ID:WYc71rF4
>max200MbpsをMax32人で共有するかの違いだろ。

1Gを最大32で共有
現況の200Mは旧100Mプレミアムコースと基本的に同じ
ただ単に200Mに制限しているだけ
38名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 22:27:36.78 ID:WYc71rF4
まあ200Mは金額的にも微妙ではあるのは確かではあるけど
それに増して1Gは更に微妙感ある

今後は世帯内数が減ってくるからネットも既存固定回線より3Gのような第3世代移動通信システムを選択するユーザが増えてくるのかもね
3927:2012/03/17(土) 23:06:40.37 ID:8JoATdAw
>>36
どこがわからないですか?
100Mbps専用回線だとでも思った?

>>37
そうですか。光プレミアムになってGEPONになってたね。
数年前ここのApresiaとか触ってたけど、今はどうなってんのかな。
40名無しさんに接続中…:2012/03/17(土) 23:19:56.69 ID:OmphkiBp
>39
いや、200M共有とかワケわからん事いってたんで。
次は100M専用とか、どこから出てきた?
41名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 00:00:50.58 ID:8T6vCV75
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/17 23:54:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/兵庫県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 53.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 73.0Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.0Mbps,9.12MByte/s)
上り送信速度: 62Mbps(62.8Mbps,7.85MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は41Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
42名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 00:05:55.33 ID:XTQ0bFcf
>32
それ、無線子機でデュアル使えるヤツあるんけ?
4327:2012/03/18(日) 00:13:14.36 ID:+5qe/KjX
>>40
たぶんかみ合わないから、これ以上やめた方がいいですわ。すみません
44名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 02:35:50.93 ID:mkxNvxZ1
長割の知らせが来たんで読んでみたけど、三年目からって、こっちはまだ一年過ぎたとこだっつーの。
しかも三年しばりでたったの150円だけて・・・
1500円の間違えじゃないのか?
45名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 03:05:40.47 ID:XNGJ5qO8
量販店行くたびに群がってくるフレッツの勧誘がウザくて仕方ない
CS見ないからオプション込みで月額7000円くらいなのに
わざわざTVまで入れたら1万超えるような契約して3万円引きとかするわけないっつーの

>>44
即割適用されてるから、本来の価格よりは250円引きなんだけどな
まあ元が安いしもっと割り適用したフレッツよりは安いんだから文句言うなよw
46名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 13:06:00.26 ID:oI65Z1rH
2年後には、モバイル回線が100Mbpsで全国的に普及していて
固定の100Mbpsの価値もかなり下がっているだろう
そのさらに2年後には、モバイルが1Gbpsになって
固定の100Mbpsに5,000円近くも払うのは情弱なめんどくさがりのカモだけだろうな
47名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 13:23:55.50 ID:Bab8VDQS
>>46
また、モバイル連呼房のお前か、お前の妄想はもう良いから、
一生独り身で孤独死するしか無い選択肢をなんとかした方が良いぞw
48名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 13:28:18.36 ID:naSu3V+/
妄想乙
普及すればするほど遅くなるのが無線
49名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 14:43:03.16 ID:oI65Z1rH
まず、なぜ2年縛りでなく3年縛りなのか考えてみると良い。
月150円程度の割引なら、キャンペーンを利用して乗り換えた方がメリットが大きい。
最大割引額の450円にするには実質6年縛られることになる。

モバイルと固定は別物といっても、モバイルが1Gbpsにもなれば、
固定100Mbpsに5,000円近く払う価値はなくなるだろう。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/14/news107.html
50名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 16:09:03.37 ID:Bab8VDQS
>>49
ツッコミどころ多すぎて苦笑いするしか無いわw
51名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 19:51:48.00 ID:HT86a4KB
>>49みたいな馬鹿が無線でネトゲーしてるんだろうな
52名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 21:53:13.70 ID:XTQ0bFcf
スペアナで2.4GHz帯みてみ。飽和状態だから。
53名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 22:06:09.37 ID:aXURtLY6
これでもましな方なんだろな
http://i.imgur.com/rCTZK.png
54名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 22:08:49.53 ID:D5vTojZl
大阪府と大阪市でつくる府市統合本部は18日、エネルギー戦略会議を市役所で開き、関西電力の全ての原発を
可能な限り速やかに廃止することや発送電分離に向けた送電部門の別会社化などを柱とした
株主提案の骨子を固めた。役員と従業員の削減も求める。

 市は関電株式の約8・9%を持つ筆頭株主。6月に予定される同社の株主総会で、
初めてとなる株主提案権の行使に踏み切り、可決を目指す。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031801001809.html

サービスの悪い子会社の賃金も下げていいよ。
55名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 22:16:21.82 ID:XTQ0bFcf
>53
FONってMYPLACEとFONと同じ周波数なんかよw

ちなみに、これwifだけだからな。
bluetoothやデジタルコードレスとか全部2.4GHzだからね
56名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 22:53:46.99 ID:Sw0Jdjsq
家族全員が携帯持ってるのが当たり前になったから家の電話が鳴ってもほとんどセールスとかそんなんばっかりになってしまったな
57名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 09:33:28.09 ID:2uzQEIrU
>>56
それでも、家の固定電話番号が”050・・・”から始まってるのは格好悪いだろ
eoはちゃんとした市外局番から始まる番号くれるから、いいやん。
58名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 09:58:36.11 ID:1xYq9p+x
今日開通だwktk
59名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 13:47:25.95 ID:f0xZpzV1
>スペアナ

古すぎ
Win 7じゃ使えないし仕様ももう過去のもの
60名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 13:49:20.68 ID:f0xZpzV1
>eoはちゃんとした市外局番から始まる番号くれるから、いいやん。

その通り
実際 不動産や賃貸物件の契約のとき携帯だけなら不審がられるし
審査が通らないこともあるから
61名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 13:58:05.91 ID:evFlsONw
>>59
こいつ何言ってんだ?
62名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 14:12:14.94 ID:2uzQEIrU
近所の無線電波見るなら、今はこっちの方が主流だと思う。


無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
63名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 14:38:29.84 ID:f0xZpzV1
その通り
11nにも対応済みだしね
64名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 15:46:14.10 ID:evFlsONw
無線LANのプロトコルにしか対応してないじゃん
65名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 16:22:18.90 ID:50Na2OAo
てs
66名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 16:38:17.86 ID:IWyMwpw1
まぁ電波干渉が気になる奴は5GHz帯対応ルーター使ってるから無問題
67名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 17:19:35.07 ID:G+ZL7wCO
3000円アンケが全く繋がらん
もう繋がったら当選じゃねーのかこれ・・・
68名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 18:20:16.25 ID:dz+dgTdJ
> 5GHz帯対応ルーター使ってるから無問題

>>66は馬鹿か?アホか?
69名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 19:46:22.08 ID:cRZl7Gj/
BBR-4HG使ってるから関係ねぇ〜
70名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 20:55:37.26 ID:oHjZjY/F
>59
君の言うスペアナって何?
71名無しさんに接続中…:2012/03/19(月) 21:42:15.17 ID:vP+qCa+7
>>17
無料で無線借りれるんだ?ずっと無料なら借りといてもいいんじゃないの
使ってみて不満なら自分で買って予備として置いといてもいいし
それよりずっと無料かどうか確認しといてょうがいいと思うよ
72名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 01:04:08.54 ID:X57he/9Y
無料じゃなくて有線の間違いでした。持ってるBBR-4MGという古いやつよりもマシかと。
試して速度出たらそのままするかもしれないし、NECの無線買うかもしれません。
でも有線のが速度でるみたいなレス見たことあるんですよね。

隣近所がEO入ってて、同じ電柱になると思うんだが、同じ電柱だと工事日早くなるのだろうか?
何年か前に線が家の前を通るから工事するという承諾?求めに今思えば来てた。
73名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 01:11:15.06 ID:uxPqk3G9
今日開通したが思ったより速度出なかった
でも今までより下りは2倍上りは10倍になったし料金も安くなったから十分だわ
74名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 02:22:44.88 ID:j5kKE4rw
アンケートまったくつながらないぞw
75名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 02:50:25.13 ID:ymO3KDmX
>>64

只のはそう
そもそも提供元もしらんの?
ぐぐってみ数年頭が遅れているから
76名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 05:41:58.20 ID:z3tNRYOM
>>72
> 有線のが速度でるみたいなレス見たことある
当たり前だろ
アホかお前は!
有線に速度、セキュリティでかなうわけがない
なんでもかんでも無線にしてるのは馬鹿だけ
仕事のPCを無線で繋いでるヤツはキチガイ
77名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 12:39:17.30 ID:efipfMKS
>>76
あんた、深呼吸をゆっくり3回ぐらいした方が良いと思うよ。
78名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 17:00:29.82 ID:Q9KGT+/H
>>74
繋がらないも何も昨日の夜に一時中断しやがってんのよw
今も再開してねー
79名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 17:26:23.84 ID:HMZ9dYpR
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/20 17:18:23
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :1.3M(1,288,688bps)
上り速度 :0.7M(728,422bps)

残念ながら、速いとはいえません・・・
本当に光ファイバーなのか確認してみよう!

80名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 17:39:15.72 ID:pU4ZaqCo
まーた速度計測サイトの結果貼る流れになるのかな
81名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 11:48:47.51 ID:O+j+Eo+O
ネットの速さとか料金とかは大満足なのにサポートがくずすぎる。
ネット使ってて、最近光電話申し込んだから、回線終端装置のタイプ変えれるか質問したら、担当につなぐと言われた
で、その先の担当に変わったら、配線のつなぎ方を説明しますとか言われて、「配線は分かってる。装置は変えれるのか」と質問したら、
「担当が違うから分からない」って言われて、向こうのマニュアルなのか、こっちは全く準備してないし求めてないのに、説明するから言うとおりに配線しろって言われた。
説明とかも向こう完全に切れ気味でしゃべってたけど、意味が分からないし、結局装置の変更の詳細は教えてくれずに切られた。
82名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 12:08:40.02 ID:/iJPRTOW
eoサポートに繋がりにくさは異常
83名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 12:50:29.77 ID:Kc9YRh/9
>>81
ひどい人いるよなw
特にテクニカル系の問い合わせを担当している部門
自分勝手な解釈で見当違いな回答されたこと、おれもあったわw
84名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 15:50:50.00 ID:jXlcgC3f
相手が見当違いな事を言ってるなら違うと言おうよw
自分のコミュニケーション能力の低さを他人のせいにするのはよくない
85名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 16:20:57.51 ID:Kc9YRh/9
>>84
そういうお前こそ、実際に経験もしてないのに、偉そうに上から目線でそういうこと言ってるやんw
そんな言い方するやつがとてもコミュニケーション力高いとは思えんわw
実際、俺は見当違いな回答をされてそのまま放置したとか書いてないのに、
放置したと解釈しているし


技術者にありがちなことだが、2つのパターンがある
(a)自分の知っていることを話したくて、相手の話をよく理解せずに、勘違いする
(b)相手の言っていることに答えられなくて、わざと変な解釈をして違う回答をする

>>84の場合は、パターン(a)。
「自分のコミュニケーション能力の低さを他人のせいにするのはよくない

この結論ありきで、これを言いたいがために、元の文章をよく理解せずに自分勝手に状況を想像して、自分の言いたいことを言っている。
たった3行の短い文章なのにこれだから、電話で人の話を話を聞いても、そりゃまともな答えは返せんだろう。
86名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 16:44:24.15 ID:UA0eNNFZ
実社会で「コミュニケーション能力」なんてコトバは通用しないね。
使った直後に殴られても不思議は無い「言葉の暴力」ってやつ。
87名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 22:13:14.37 ID:m2SKeTTI
アンケートお詫びメールきた!
88名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 22:23:51.23 ID:zFj0gKD4
3000円に群がる貧乏人どもがっ
89名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 22:25:26.51 ID:pOCab3+N
>>81
残念ながらONU無償交換は、ありません。
(8400円での有償交換は可能ですが…)
手元のONUに宅配便で届くVoIPを接続してください。
ONUのLAN端子が1つなら・・・
ONU->VoIP->(ルータ)->PCの順に
ONUのLAN端子が2つなら・・・
ONU(PC)->(ルータ)->PC
ONU(TEL)->VoIPの順につなぎましょう
90名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 23:17:38.39 ID:yQBnQtjw
アンケ延期かw
91名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 23:53:11.67 ID:8H4tQ8I6
auで無料で借りれる無線LAN使ってる人いますか?
92名無しさんに接続中…:2012/03/22(木) 01:38:03.79 ID:PKnVtVY5
アンケ延期ってどないなっとんじゃw
93名無しさんに接続中…:2012/03/22(木) 06:54:26.49 ID:bx/kCWuf
メール来てすぐ行ったが既に激重だったな
94名無しさんに接続中…:2012/03/22(木) 12:38:07.77 ID:GGcJcqlA
ここ数ヶ月ほぼ毎日いきなりネット切れて数時間繋がらなかったりしたから
電話でサポートに問い合わせしたらモデムの確認するために工事の人が家に来たんだけど
モデムの信号強度が大きすぎだったらしい、内部いじくったら規定値に戻ったけど
また何日か後にサポートから電話来るから、まだ直ってなかったらモデム交換するってさ
さっさとサポートに電話すればよかった
95名無しさんに接続中…:2012/03/25(日) 20:28:11.01 ID:Fmv1SSBn
test
96名無しさんに接続中…:2012/03/26(月) 20:04:26.89 ID:ZjDzkCSO
平成24年3月26日 滋賀県守山市ならびに滋賀県大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、東近江市、米原市、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、草津市、栗東市、野洲市、湖南市の各市(区)町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/03/26掲載
お客様各位
 障害が発生しておりましたが、現在復旧しております。
 詳細につきましては、下記のとおりでございます。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1.障害発生日時:平成24年3月26日(月)18時02分頃(24時間表記)
  障害復旧日時:平成24年3月26日(月)18時22分
2.影響エリア:滋賀県守山市ならびに滋賀県大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、東近江市、米原市、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、草津市、栗東市、近江八幡市、野洲市、湖南市の各市(区)町村の一部
3.障害状況:
  eo光電話のサービスがご利用できない状態となっておりました。
4.障害原因:
  ネットワーク設備障害
5.備考:
  eo光電話をご利用のお客様におかれまして、現在もご利用できない場合(例:eo光電話アダプタの「VoIPランプ」が消灯している場合。受話器からエラー音{ピー・ピー ピー・ピー}が聞こえる場合。 
受話器からダイヤルトーン{プー}が聞こえない場合 など)は、お手数ですが、eo光電話アダプタの電源を一旦切/入していただくようお願いいたします。
97名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 00:33:04.53 ID:0+rMENmo
>>94
さいきんうちもそんな症状が出てるわ
問い合わせすんの面倒だし、丁度2年たったからフレッツにでも変えようかと思ってる
98名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 11:20:00.48 ID:O0mrj8Ck
無線と有線を両方使いたい場合って無線用のルータと有線用のルータ一台ずつ必要ですか?
99名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 13:29:48.04 ID:5kkkIkZb
>>98
有線と無線が一緒になってるものを買えば良いよ。
一般的に家電量販店で手に入るルーターはほとんど両方ついてる。

ただし無線LANの規格だけは自分が使いたい規格とあわせ事。
100名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 16:55:42.66 ID:Gf3VJ0xV
大阪なんだがamazon.co.jp普通に接続できてる?
他のサイトは問題ないんだがにamazonだけ頻繁に繋がらん
昨日から今日にかけては何度再試行してもしてもダメだ…。
OSはXPとwin7両方とも、ブラウザもfirefox・IE・Chromeと試したがダメだった
AmazonUSとUKにはあっさり繋がるのにw
101名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 17:00:24.28 ID:uIZccSnk
>>100
amazon.co.jpにあっさり繋がるんでamazon側の問題じゃないな、ただしUQWiMAXだけど
102名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 17:01:00.66 ID:zvMDEMPi
名前解決出来てるか確かめて、解決出来たらping飛ばせ。
その結果をココに書き込め
103名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 17:01:36.14 ID:A/m+Cgqi
>>100
まぁつながったさ
OSはMac OSX Lion ブラウザはfirefox11
ブラウザchromeにしても何にも問題ないのだが。

特定のサイトに対しての障害なら、
全てのブラウザの全キャッシュをばっさりクリアしてみては。
104名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 17:32:54.18 ID:o2Vtu5yB
>>101-103
レスありです
全キャッシュの削除はやってみたよ
ルーターやセキュリティソフトの設定も調べて色々やってみたけどダメだった
>>102さんの言ってくれてる事に至っては、一応やってみようとしてはみたけど
あまりの馬鹿女ゆえに出来そうになかったので諦めました・・・。
後は自力で解決に向けてやってみるよ!ありがとうございました
105名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 17:48:34.95 ID:O0mrj8Ck
>>99
ありがとうございます。
お店に行って店員の人に質問しながらルータを選んでみます。
106名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 18:18:23.66 ID:GXIMAJvM
>>105
NECの一番新しいの下さいって言っとけばとりあえずは十分だよ
107名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 19:30:15.83 ID:6+K9sZK2
兵庫だがamazon,co.jp昨日から繋がらない
108名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 19:41:13.65 ID:6+K9sZK2
すんません
IPアドレス直打ちしたら繋がりました
109名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 19:45:18.29 ID:AUL0j0LO
酷いことするなー。NECの製品なんかすすめんなよ。
110名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 20:45:20.33 ID:xqlr2TQJ
間違えてもバッファローを買うと後悔する
実質スループット悪いしスマホと接続するとリセット起こすし
111名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 20:47:19.42 ID:zvMDEMPi
それ何台のサンプル評価した結果の発言?
112名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 20:51:25.79 ID:sConS3e7
4月中旬に現回線の契約が切れるから3月上旬にeo申し込み
ヤマダの兄ちゃんに「引っ越しシーズンだけど本当に一ヶ月で開通できる?」と念押し確認して
大丈夫って言われたのに、5月上旬開通予定の通知が来たよ
何だよ2ヶ月かかるんじゃん半月ネット断ちだよ
愚痴すまん
113名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 21:07:59.79 ID:Fe8CotzV
そんなにかかるの?あとは30分で終わらせれそうな工事だけなんだが・・・
114名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 21:20:54.18 ID:zvMDEMPi
まぁ、素人さんはそう思うでしょうけど、
30分で終わらすための段取りがあるわけでして
115名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 21:30:18.29 ID:sConS3e7
eo受付の兄ちゃんも宅内調査のおっさんも素人だったんだな…
116名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 21:38:10.96 ID:zvMDEMPi
受付は件数取ってなんぼだからな。30日で開通できるから契約取れとしかいわれてない。
宅内調査の結果NTTルートだったんだろ。諦めろ。
117名無しさんに接続中…:2012/03/28(水) 09:35:28.57 ID:Y+QpF/Kz
>>113-114
回線がすでに入ってるマンションタイプとかでも無い限り
どう考えても30分じゃ無理だろw
118名無しさんに接続中…:2012/03/28(水) 20:50:32.08 ID:gC4ONqRD
撒き置きほどいて入線とか、2人で30分でお釣りくるわ。
TVあればもっと時間かかるけどな
119名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 08:39:41.28 ID:ekrO02bT
光の回線終端装置から光ケーブルって抜いたらダメだよね?
てか抜けないか。

壁コンセントから光ケーブルを出してるんだけど、
コンセント自体を拡張して新しいのに変えたくて。

新しいコンセントの取付枠にケーブル通すのはどうしたらいいだろう。
古い枠は終端装置に入れる前に通してるみたいなんだよなぁ。
120名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 10:21:58.08 ID:i47kTyry
横に新しいコンセントもう一個つけたら?
121名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 22:09:50.64 ID:vLYL7brx
もうすぐ全サーバー規制に入るぞ
122名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 22:45:59.55 ID:ekrO02bT
f1.osk2.eonet.ne.jpか

>>120
そうですね。
通すのは諦めて、プレートの端っこをちょっと繰り抜いて線を逃す感じにしてみます。
123名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 22:46:04.24 ID:YsjT3tJR
またosk2か
124名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 22:52:11.10 ID:qf5GrxUr
>>119
光ケーブルを回線終端装置から抜いて、
コンセントの取り付け枠を取り換えてまた挿したけど問題無かったよ。
125名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:07:30.49 ID:ekrO02bT
>>124
おお!抜いた人が!
抜けるんですか?
どうやって抜きました?
126名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:09:37.79 ID:m9kvt9HW
SCになってるから抜けるけど、メカスプで接合してるから、ちょっと器用な人じゃないとお勧めしない。
素人さんはプレート枠切った方が良い。
127名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:14:32.97 ID:/VFbXIXR
SCとメカスプをもう少し詳しく
128名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:17:25.69 ID:W+4Ggdu+
>>126
日本語でok
129名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:18:22.19 ID:m9kvt9HW
130名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:28:44.32 ID:/VFbXIXR
>>129
サンクス
オーディオの光端子みたいなもんなんだ
131名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:29:04.19 ID:ekrO02bT
>>129
治具?がないと無理そうなので最後の手段としてとっておくことにします。
でも有用な情報有り難うございました。
132名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:35:13.25 ID:qf5GrxUr
一度、回線終端装置を開けてみたらいいよ。
光ケーブルがグルグルまいてあって、光ケーブルの先端はコネクターになってるから簡単だった。
コネクターはラジオペンチで抜けたよ。
133名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:36:19.24 ID:m9kvt9HW
専用工具が必要なのはメカスプを打つ時だけだから、メカスプごとそーっと外せば大丈夫。芯線折れたら終わりだけどな。
ONU〜パワーコード(芯線付きSCコネクタ)〜メカスプ〜ドロップケーブル
というつなぎ方のハズ。

ちなみにコネクタは手で抜ける。
134名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:40:00.61 ID:ekrO02bT
おk把握しました。
ご丁寧にありがとうございます!
135名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:52:47.23 ID:/VFbXIXR
この人は俺の家に配線してくれたメガネの人だな
136名無しさんに接続中…:2012/03/29(木) 23:53:52.53 ID:m9kvt9HW
俺最近eoの仕事してない。もっぱらNTT。
けど、メガネしてる
137名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 00:05:15.08 ID:nfku9oNT
たまにノーブラのお姉ちゃんからお礼のセクロスとかあるかな
138名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 00:10:00.20 ID:7rt29A2Z
ない。判子やサイン貰う時はガン見してまうけどな
139名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 00:13:16.70 ID:nfku9oNT
そうか、ボインのみかorz
140名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 02:28:26.87 ID:hSGvVDhQ
少なくとも俺には無理だと分かる。
工事で配線してくれた兄ちゃんがペンチみたいな工具で格闘してたから。
141名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 08:49:11.48 ID:iO6x6uog
絶対光ファイバを覗き込んだりするなよ
目が焼けるぞ
142名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 13:24:30.93 ID:auJRDpCg
試してみたら蓋があかんかった俺涙目w
ONU3GE/FE2だけどツメが特殊すね。
143名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 22:26:59.91 ID:7rt29A2Z
写真あれば説明するけど、それって富士通?
富士通ならLANポートのある面の真ん中にスライドさせるところがあって
ソコを動かしながら、全面を垂直方向にスライド。
144名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 22:27:39.25 ID:7rt29A2Z
×全面
○前面のパネル
145名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 22:51:10.50 ID:Z7+WDUL1
そう富士通。
d その説明で開いたわ。
爪を押し下げて前面を垂直方向にスライドできた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2811261.jpg
でかくてスマン
この青いSCコネクタごと引っこ抜けばいいの?
146名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 22:55:30.80 ID:yawJTyoX
>>145の機械のランプをOFFにしたい
147名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 22:58:26.88 ID:gcjw43Dt
>>146
つ ガムテ
148名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 23:00:10.35 ID:yawJTyoX
>>147
それだと汚くなるし、たまにはチェックしたい
149名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 23:20:52.37 ID:Xl7abXI9
厚紙でも貼れ
150名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 08:04:39.95 ID:2xeeaAW0
>145
おk

最近はeoも外皮把持使ってるんだな。しらなんだわ
151名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 11:16:17.81 ID:bS1wQq4d
大規模規制中みたいだけどeoは規制されてないね
最近規制されなくなったな
152名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 11:36:53.21 ID:uSigr215
いや一部で全サーバー規制入ってる
153名無しさんに接続中…:2012/03/31(土) 16:04:25.08 ID:ZGRCiG6v
>>150
d。助かります。
154名無しさんに接続中…:2012/04/02(月) 06:47:47.74 ID:aBLOE/7d
f1.osk2.eonet.ne.jpか いや一部で全サーバー規制入ってる
155名無しさんに接続中…:2012/04/02(月) 06:59:11.33 ID:F5lWhsd7
解除されたんじゃないか
素早い対応で驚いた
156警告!:2012/04/02(月) 20:30:21.93 ID:EQgu+732
2012/3/31
株式会社ケイ・オプティコム

ご利用状況ご確認のお願い


平素はインターネット接続サービス「eo光ネット」をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

さて、お客様にご利用いただいているサービスにつきましては、ネットワ
ーク設備を他のお客様と共有してご利用いただいております。
ところが、お客様におかれましては、著しく大量のトラフィックを送受信
することでネットワーク設備・帯域を専有するようなご利用をされており、
その結果、他のお客様が通信速度の低下・通信品質の悪化等の影響を被る事
態となっております。

このような状況は、弊社「光ファイバーアクセスサービス契約約款」第2
章第6条(※1)、もしくは、「eo光ネット【マンションタイプ】会員規約
」第17条第4項(※2)、もしくは、「eo光ネットマンションタイプ】所属
会員規約」第14条第4項(※3)のいずれかに該当するため、このままの状
態が継続した場合(※4)は、約款もしくは規約にもとづき、お客様がご利
用のサービスを制限させていただくこととなります。

つきましては、ご利用状況をあらためて確認していただき、上記に該当す
るご利用については速やかに中止していただきますよう、よろしくお願いい
たします。
なお、上記の制限を実施させていただいたときには、制限実施後、メール
にてその旨を連絡させていただきます。
157名無しさんに接続中…:2012/04/02(月) 21:04:43.96 ID:JHWv8MMI
>>156
氏ね、今すぐにw
158名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 07:03:21.85 ID:LbFbSTTY
まだ規制入ってる?
159名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 11:22:09.36 ID:Nthx8y46
解除されたっぽい、2重に規制されてたとは
巻き添え食らうのが腹立たしい
160名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 11:25:15.40 ID:osBPIU+4
>>156
つこうたで2TB/5TBを超過したから送ってきたの?
161名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 11:53:13.58 ID:T3YHCGOR
sage
162名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 13:39:29.36 ID:4zb0WZrH
>>160
2TB/5TBを超過したから
163名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 15:17:48.44 ID:5/HYB6SG
てst
164名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 15:25:42.25 ID:T3YHCGOR
tesutosuruna zakoga
165名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 18:06:50.82 ID:AQaDl9LG
t
166名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 19:36:56.31 ID:VB/tTogL
>>156
ダウンロードソフト板にスレたてて複数のスレにコピペか
春だなあ・・
167名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:23:48.81 ID:QxaYr1og
10日程前から
何度もPPPoE(3) 認証失敗(failし)たり、接続完了後12分前後で勝手に接続が切れたりすることもあります。
自動切断までの時間は初期値のままでも3600に増やしても同じ結果です。
1週間程、ベーシックルーター交換品と交換前の物で試しましたがどちらも同様の結果です。
構成はこんな感じです。
光ファイバー → 富士通ONU3GE/FE2 → eoベーシックルーター アイオーBAR1G01 → パソコン
              ↓
           光電話アダプター → 電話
再起動、初期化、機器のACコードの抜きさしとか、一通り試しました。
どうしましょ?
168名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:25:58.71 ID:WhwNsyDO
>>167
ルーター外して直結で試してみたら?
169名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:32:49.38 ID:RlOQL0Rt
原発再稼動したら解約する!
170名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:36:47.18 ID:a4Gb9iAr
原発周辺の地価ってどうなったんだろうか
171名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:37:15.91 ID:49h0t52R
パケットがなかったら勝手に切断するという設定は?
172名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:38:36.29 ID:+C4FOCLY
無事開通

速度は上下とも41Mぐらいは出てるみたい
PCが遅いのとRWINの設定もしてないから本当はもう少し良さそう
173名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:42:01.04 ID:QxaYr1og
>168
直結とはパソコン1台だけ接続ツール使っての接続ですよね。
1日以上なんともないときもあれば、何度も認証失敗したり短時間で勝手に切れる日もあり、
何日かその環境でチェックしないと意味なさないでしょうから、
その間家族がネット使えなくなるので、無理かも。
しかし、何らかの発見があるかもしれないので、今度短時間でも試してみます。
174名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:46:38.64 ID:QxaYr1og
>171 自動切断までの時間は初期値の2100秒のままでも3600秒に変更しても、接続成功から12〜13分で勝手に PPPoE(3) hang-up (要は切断です)になることが何度かありました。
認証が失敗する事象と勝手に短時間で切断される事象が起こるのはだいたい同じ頃にセットで起こることが多いようです。
175名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 20:53:41.32 ID:49h0t52R
うーん。サポートに連絡する方が早そうだな
176名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 21:05:44.00 ID:WhwNsyDO
>>174
ベーシックルーターは評判良くないよ。
サポセンにとりあえず連絡して改善しなかったら、NECとかのルーター買った方が良いと思う。
177名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 22:27:05.27 ID:PbEiLXUv
>>176
どういう評判なの?
178名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 23:15:19.22 ID:YXv7omb2
自動切断を0秒に設定してないの?
179名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 01:07:52.61 ID:f5kMXFBY
なんかつながらん
とりあえずルーター再起動するか
180名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 01:27:11.88 ID:76OA5Bnx
皆さんありがとうございます、>>167です。
>176 ちょうど今NECのルーターでPPPoEルーターに設定して使用中です。
早速先ほど 1度目の authentication failed ,chap ,(略  認証失敗のログ発生です・・・。
確実にベーシックルーターのせいではないですね。
181名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 11:38:44.33 ID:I/e9OWi5
よくわからんけど>>94みたいにONUの問題なんじゃね?
とりあえずやることやって直らなかったらサポートに電話するのが良いと思う
182名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 12:47:44.11 ID:MUODE+S2
PCが遅いせいかもしれんが、ADSL→光になっても感激するほど印象はかわらんね。
56Kモデム→ADSLはびびったがw
183名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 12:51:36.00 ID:Cva+mucL
torrentとか使ってみれば実感できるよ
試にubuntuでも落としてみれば?
184名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 13:01:48.09 ID:MUODE+S2
>>183
もともとtorrentとかは使ってないから速くなったかどうかもわからないかとw
フラッシュの読み込みとはか気持ちよくなってるね。
でもtwitterの読み込みはあまりかわらない印象。
自分のPCか相手の鯖が原因かもしれない。
185名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 13:34:52.05 ID:Cva+mucL
>>184
一対一だと実感しにくいよね、鯖側のこともあるし
試しにDLしてみたら6MB/s出てCD1枚分のデータが2分くらいでいけたよ
bpsになおせば48Mbpsって感じかな
合法なファイルを交換するには便利なんだけど悪いイメージ付いちゃってるからね…
186名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 16:15:41.91 ID:uzAYFCpq
6MB/secってやっぱりすごいなあ。
YahooBB 8Mで大きなファイルをダウンロードしたときは最高でも250KB/secぐらいだったと思う。
187名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 16:19:30.90 ID:uzAYFCpq
あれ?何もしていないのにIPアドレスがかわったみたいだ。
回線が切れたのかな?
188名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 16:26:07.48 ID:f5kMXFBY
Debianは4GBくらいあるぞ
189名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 17:28:01.51 ID:ahy0YQ4p
osk2また規制かよ
190名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 20:50:31.97 ID:RLVu8qRt
>185
ん?トレ使うなら22MB/sぐらい出るぞ。
191名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 21:51:01.71 ID:n6dFdMvE
ここってダウンにも制限あんの?
アップは制限あるところは多いけど。
192名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 21:57:06.50 ID:RLVu8qRt
転送量だから、合計だろ
193名無しさんに接続中…:2012/04/04(水) 22:07:06.37 ID:5kXw/bP0
eonetフォン、急に繋がらなくなった

MegaBit Gear TE4413 のログ見たら
IP電話サーバ接続失敗(再試行中)
を繰り返してる模様

前にもこんな風になった覚えが
194名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 00:22:02.16 ID:Vwq+aBbp
osk2また規制かよ
195名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 00:32:57.77 ID:FvfK6Qj1
osk2って何で狙われるんだ?やはり治安悪そうな地区が入ってるから荒らしてる奴いるんだろうか?
196名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 00:46:01.07 ID:C07HIvWP
なんかモリタポオークションのページ入ろうとするとIPで弾かれるんだがeo民みんな?
197名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 00:56:14.28 ID:rKJhXcYv
別に
198名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 01:18:14.80 ID:HpCvOu+C
少しならモリタポやるぞ
199名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 01:43:10.11 ID:rKJhXcYv
majide
200名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 05:31:05.81 ID:0d3qNRNU
oak2にはキチガイ鉄っちゃんがいるみたいだな
osk2の範囲の方々、ご愁傷様w

eonet.ne.jp 規制 No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1321911336/
201名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 09:53:40.04 ID:lwF+KlEe
Amazonが数日前からほとんど繋がらんなぁ>奈良eo
IP直ならOK、キャッシュ消してもダメ
なんだかなぁ
202名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 10:49:43.48 ID:1hStvMZF
どこのDNSつかってんねん
203名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 11:27:11.46 ID:NbXLFkfU
ipconfig/flushdnsしてみるか、DNSをどこか別のに変えてみるかだな。
204名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 11:27:58.51 ID:NbXLFkfU
ああ、忘れてた。ネットワークのドライバを入れなおしてみるのもありかもしれん。
205名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 12:22:28.00 ID:1hStvMZF
俺も奈良だが、DNS自前だしなぁ。。。セカンダリには登録してる気もするが
206名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 12:22:50.56 ID:E+mCeWY0
ロダにつながらないから8.8.8.8にしたことがあったが、戻すの忘れてskypeに遅延でまくったわ。
207名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 12:24:22.81 ID:rKJhXcYv
関係あるの?
208名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 12:37:10.29 ID:FWFDHZcO
オカルト好きなんでしょ。
209名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 18:26:51.82 ID:3rXYxqIq
google
210名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 00:28:10.54 ID:xl0EKxzD
大阪だけどうちもamazon繋がらんなー
211名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 01:31:10.26 ID:iWtgIusS
京都だが、やたらと重い
212名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 01:37:37.52 ID:AaOj6PE9
>>211
俺だけじゃ無かったか・・・
急に糞重いから規制されたのかと思って速度測ったら十分早かった。
ルーター再起しても一緒だったけど今少しましになったわ。
ひかり電話で151に電話して障害情報聴いたら障害はありませんとかおおホラ
吹くなアホ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mコース)
測定地:京都府京都市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:93.79Mbps (11.72MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:94.00Mbps (11.75MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:***************.kyt*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/4/6(Fri) 1:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


213名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 01:39:19.08 ID:U8F9APE+
どこでも周りにダウソ厨がいると悲惨
214名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 01:41:08.58 ID:iWtgIusS
>>212
俺は今こんなんだぞ。
いつもにも増して糞重い


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mコース)
プロバイダ:eo
測定地:京都府宇治市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:56.20Mbps (7.025MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:28.21Mbps (3.526MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:***************.kyt*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/4/6(Fri) 1:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
215名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 01:44:24.50 ID:AaOj6PE9
>>214
ONUのメーカーどこの?
ウチはかれこれ10年eo使ってる初期ユーザーだからアレフネットとか言う某宗教
団体見たいな名前の会社のONUで調べたら100Mを専有してるみたいだからダウン厨
は関係なさそう。
eoのDNSが逝ってるか鯖が駄目臭いな・・・
いつもサクサクなヤフオクやみんカラが糞遅くてまともに見れない。
216名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 01:49:53.95 ID:iWtgIusS
うちは富士通だな。
8年前に契約してそのままだ。

何か今は急に軽くなって快適になった。
217名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 08:10:29.78 ID:KsmtySk0
無料で貸してもらえるベーシックルータで回線を自動切断しなくするために、
インターネット接続設定の「無通信切断時間を0秒」、再接続設定を「常時接続」にしたのですが
これでいいのでしょうか?もっといい設定はありませんか?
218名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 09:31:55.72 ID:gjtvinVA
>>217
ベーシックルーター使うなハゲ
219名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 11:36:59.10 ID:KsmtySk0
>>218
何故だ?ハゲ
220名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 12:00:00.11 ID:CZL7XXF9
ルーターがボロいから15Mbpsくらいしか出ない
221名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 12:15:01.78 ID:ttE0C7dm
oak2にはキチガイosk2の範囲の方々、ご愁傷様w
222名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 13:44:31.84 ID:KsmtySk0
>>220
ボロいw
http://www.bspeedtest.jp/ で測定すると下りは40Mbpsぐらい出てる。
223名無しさんに接続中…:2012/04/06(金) 15:15:58.96 ID:CZL7XXF9
>>222
25Mbps出た
224名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 00:52:07.41 ID:e9tDyDUs
osk2解除されたと思いきや速攻でまた規制とかオワットル
せめて実況だけでも解除しておいてもらいたいわー
225名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 07:44:32.91 ID:tV9TQnVc
荒らしが強制退会させられる可能性はゼロだろうから、移民するのが最善の策
ただし2ちゃんを理由に移民ってw と失笑されること間違いなし
226名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 08:50:11.30 ID:43gqb1Th
解約理由:2ちゃんねるに書き込みできない
227名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 10:31:04.01 ID:vCUDwbyT
osk2ってどの辺の地域なんだ?
228名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 10:42:00.19 ID:jLcAfoFy
テンプレぐらい見ろよ。
229名無しさんに接続中…:2012/04/07(土) 10:51:08.26 ID:vCUDwbyT
書いてあったな
ヤッパリ西成か
230名無しさんに接続中…:2012/04/09(月) 22:20:51.27 ID:jnc8Wu5+
●買わすためにわざと規制してるんだからな
231名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 22:21:28.95 ID:3bHbg5ql
復活。でもすぐ規制だろどうせ。
セミみたいで惨めだなw
どうせカキコ出来ないなら、もう2ちゃん潰れていいよ。
警察が狙ってるみたいだし。
232名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 22:31:43.22 ID:hXv8t0WM
>>231
基地害行為してるのは一人だからosk2市民が団結して脱会させるべき
233名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 22:46:54.07 ID:rbOiV8+v
ついつい書き込んでレス読んだりしてると
結構時間取られるからこのくらい規制されてる方がいいわw
234名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 22:48:47.73 ID:SX0f4fi+
最近、速度が平均7M代になってきた
近所に契約者増えてきたのかなぁ。思いきって200Mにしようか悩み中。
変更して幸せに慣れた人います?
235名無しさんに接続中…:2012/04/10(火) 23:26:08.54 ID:EfWnp/59
osk2規制解除キター
連チャンはきつかったぜ
236名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 02:57:01.49 ID:gHQqpmQj
解除キター
237名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 03:01:50.52 ID:gHQqpmQj
>>231
だなw
238名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 07:16:44.37 ID:t+t1yhCp
test
239名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 17:06:24.67 ID:+uX9n2IW
どうせすぐ規制されるよ
240名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 21:49:20.89 ID:a1AGMKLM
規制されるよ規制ないな!
241名無しさんに接続中…:2012/04/11(水) 22:12:32.35 ID:V57Ttbty
今のうちせいぜいカキコしまくろうっと。
セミの寿命は短いからなw
242名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 10:19:45.03 ID:Tk2E0RGc
幼虫時代から起算するとセミは実は昆虫界では屈指の長命
243名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 11:00:11.23 ID:QjtTg8uU
↑このウンチクを評価しますか?

いいえ  NO
244名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 20:25:46.47 ID:GGOdgRdW
数週間ぶりにAmazonにまともの繋がるようになったぞーーーー!!!

EOのぼけーー!!!!!

ちゃっちゃと直せっちゅーの!
245名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 20:33:56.70 ID:rXkcalNc
繋がらないのお前だけ
246名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 20:34:16.92 ID:246IgZ/0
つながらんかったのオマエだけだから、オマエの脳みそをなんとかした方がいい
247名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 20:56:48.10 ID:n6NSsV9n
残念ながら、手の施しようがありません。
248名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 21:46:28.47 ID:fGUQmeG9
ageと無駄改行入れてまでバカをアピールしたいのか・・・
249名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 21:50:10.75 ID:VsV6Izix
きっとドMなんだろ。
他人の性癖をとやかく言ってはいけない。
大人になれ。
250名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 21:55:12.57 ID:bLXpnfgq
ルーターのファームウェアのバージョン・アップをするとつながるお
251名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 21:55:42.76 ID:bLXpnfgq
アマゾンにつながりにくい
ttp://jg3leb.at.webry.info/201204/article_5.html
252名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 22:17:02.41 ID:VsV6Izix
因果関係不明なオカルト対処法
253名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 22:33:38.20 ID:y3Ki2OZn
pathping打ってみるとか他に試すこと幾らでもあるよな
254名無しさんに接続中…:2012/04/12(木) 23:11:13.21 ID:ytTfCrbn
4月の頭から使いはじめたけど、今のところeoで異常を感じたことなし
255名無しさんに接続中…:2012/04/13(金) 13:44:20.19 ID:N9CuFBBH
今Jcom160使ってるんだけど最近やたら遅くなったんで、今日eo200申し込んだ。
今よりましだと信じたい。

公称下り速度:160000kbps 公称上り速度:30000kbps
測定地:和歌山県和歌山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:41.23Mbps (5.153MByte/sec) 測定品質:37.5
上り回線
 速度:3.025Mbps (378.2kByte/sec) 測定品質:97.3
256名無しさんに接続中…:2012/04/13(金) 15:41:51.51 ID:XlPpkjGs
和歌山ならそれで十分
257名無しさんに接続中…:2012/04/13(金) 21:43:19.43 ID:wY0lAI0c
IPv6の申し込みにeo光無線ルーターが必須ってなんだよ。
実質無料じゃねえw
258名無しさんに接続中…:2012/04/13(金) 22:05:05.84 ID:6pX1L+r/
無料じゃねえw
259名無しさんに接続中…:2012/04/13(金) 22:35:22.50 ID:15GaXiFR
260名無しさんに接続中…:2012/04/13(金) 22:49:18.25 ID:wY0lAI0c
>>259
ありがと。
やってみる。
261名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 17:52:08.67 ID:Y+0Br4Gq
>>255
今日まさに和歌山で200Mbpsのコースで開通したよ
3月あたまに申し込んだからかなり待たされた印象

東京のサーバとの通信で測ると、40Mbpsしかでなくてガッカリ
大阪のサーバとの通信で測ると、80Mbps近く出てる
関西内での通信には強いって感じなんだろうか

東京 〜TOKYO WebARENA 〜

このページの測定用データはWebARENAのサーバーより供給されています

回線速度測定結果
下り回線
速度 39.65Mbps (4.956MByte/sec)
測定品質 98.6
上り回線
速度 40.70Mbps (5.087MByte/sec)
測定品質 98.0


大阪 〜OSAKA Shinmachi 〜

このページの測定用データは大阪新町のデータセンターより供給されています

回線速度測定結果
下り回線
速度 78.27Mbps (9.783MByte/sec)
測定品質 98.7
上り回線
速度 94.16Mbps (11.77MByte/sec)
測定品質 99.9
262名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 17:57:21.56 ID:9T4CGf2x
PCもしくはHubなど、100Mbps規格の機器使ってそうだな。
263名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 18:48:16.02 ID:l502+GxK
速度測定の結果は正直どうでも良い
264名無しさんに接続中…:2012/04/16(月) 18:08:30.69 ID:EGRd1joA
平成24年4月16日 京都府京都市伏見区、京都市山科区、京都市下京区、京都市南区、京都市中京区、京都市上京区、京都市左京区、京都市東山区、八幡市、久世郡久御山町、宇治市、滋賀県大津市の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び

1.障害発生日時:平成24年4月16日(月)9時10分頃(24時間表記)
  障害復旧日時:平成24年4月16日(月)9時13分
2.影響エリア:京都府京都市伏見区、京都市山科区、京都市下京区、京都市南区、京都市中京区、京都市上京区、京都市左京区、京都市東山区、八幡市、久世郡久御山町、宇治市、滋賀県大津市の各市区町村の一部
3.障害状況:
  eo光電話のサービスがご利用できない状態となっておりました。
4.障害原因:
  ネットワーク設備障害
265名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 02:14:59.89 ID:aOs6xnv4
なんかこの前の嵐ぐらいから回線が数時間おきに切れるんだけど
みんなはこんなことない?
ちなみに大阪堺市周辺です
266名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 03:39:22.30 ID:ZJVFVpN2
>>265
PONと使ってるならルーターの電源入れ直してみろ。
267名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 12:37:04.22 ID:nnSoU67V
557 名前:削ジェンヌ ★ 投稿日:2012/04/17(火) 10:16:40.89 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275740885/92
_2CH_f1.osk2.eonet.ne.jp
規制

#再発


558 名前:削ジェンヌ ★ 投稿日:2012/04/17(火) 12:18:38.10 ID:???0
>>557
3回目なのね。
解除なしでー。

268名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 13:57:22.90 ID:aOs6xnv4
>>266
何度も試してるんだが治る気配がないんだ。
一体どうしたものか・・・
269名無しさんに接続中…:2012/04/17(火) 14:46:53.44 ID:QsscAyc5
>>268
そりゃ、サポセンに電話しろよw
270名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 01:26:54.55 ID:gzqByzo+
>>268
電話ですぐ解決するだろ。これがゆとりか・・・
271名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 01:29:49.60 ID:YWXsTUPl
本領発揮といってくれ。
272名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 01:31:38.48 ID:lFQPxaxu
すぐ解決するかは分からんな。>>269と同じ事を書く意味もないし。
273名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 11:50:17.77 ID:4leP9wqj
ヒント:数時間おきに切れる
274名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 21:26:28.00 ID:KPa5JJRK
keep alive け?
275名無しさんに接続中…:2012/04/18(水) 21:52:10.25 ID:qvabFlGX
キープアライブのonoffも
LCP ECHO 送信間隔の設定もすべて○○○の所為ですキリッ!
276名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 00:10:09.82 ID:BOkvr3aR
osk2から大阪市内を分離させてくれ
277名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 06:29:50.06 ID:y3EesyBA
eo申し込んでみたら、書いてた値段より安くてわろたw
278名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 23:38:14.02 ID:2+8OIVvU
平成24年4月19日 奈良県大和郡山市、生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、北葛城郡河合町の各市町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/04/19掲載
1.障害発生日時 :平成24年4月19日 (木) 20時18分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年4月19日 (木) 20時22分
2.影響エリア   : 奈良県大和郡山市、生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、北葛城郡河合町の各市町村の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
279名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 09:43:30.82 ID:oxja1buK
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120419_527547.html
フォールバック問題、eoはどうなの
280名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 11:11:20.61 ID:CPNbg/0b
影響ない
でも、NTTの影響で日本からのIPv6でのアクセスを拒否する所が出てくるかも
281名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 12:27:06.02 ID:nZp/Id/d
>>280
それは無いと思うよ。
この問題に関して海外のCSP(Googleなど)が言う「日本」とはフレッツの事だし、
CSP側におけるフォールバック問題回避の仕組みはIPv6でのアクセス拒否ではなく、
問題ある「日本」のDNSサーバに対してAAAAレコードの送出を止めるというもの。
http://www.jaipa.or.jp/ipv6/120208_koukai.pdf
eoのIPv6サービスで提供されているDNSv6サーバがその対象になる事はないだろうし、
たとえ対象になったとしてもAAAAの名前解決に他のDNSサーバを使えば
今までどおりIPv6で海外のCSPへアクセスできる。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1297147004/380-382
「Google over IPv6」はホワイトリスト方式だけど、
それがブラックリスト方式へ変更になると考えれば分かり易いかな。
282名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 17:13:47.18 ID:rXc5yGMl
工事、何ヶ月待ちですか?
283名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 17:19:42.40 ID:nFqfcm4j
>>282
俺の場合は半月で開通
2月中旬申し訳で3月開通
284名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 17:20:57.26 ID:rXc5yGMl
ありがとうございます。
285名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 17:27:57.36 ID:nFqfcm4j
>>284
当たり前の話だけど混み具合や事前調査とかあったりで条件が変わる
たぶんeoでも大ざっぱしか分からないと思う
286名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 19:53:25.27 ID:zsZ+g4GU
しょっちゅう切れるADSLに愛想がつき、eo光100Mに今日申し込みました。

うちも.amazon.co.jpに繋がらなくて困ってたけど、今日初めて見たこのスレの情報で解決。
ありがとう。
287名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 23:33:06.05 ID:zywITf1Z
どんな情報だよw
288名無しさんに接続中…:2012/04/20(金) 23:34:51.17 ID:QKDbmqIM
昼間45M出てたのに、20時あたりから急に2M〜6Mになったんだが・・
コースは光100Mホームプレ ゴールデンでも35M保ってたのに今日はおかしいのかな?
289名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 05:30:16.39 ID:APumBqLP
100Mプレミアムって1Gを32回線で共有だっけ。
290名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 08:14:47.53 ID:0XS6l5P0
>>288
どのプロバでもそうだが共有の中にダウソ厨とかがいたら悲惨になる
ダウソ厨に制限付けたら「使えないプロバ」と厨が騒ぎたてるので対応が難しい
291名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 10:55:51.44 ID:l1h4s+Q5
amazonだけ繋がりません
292名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 13:17:10.52 ID:mcpgGjEv
アドオン消してやれ
293名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 13:22:04.56 ID:APumBqLP
だからルーターのフォームウェアアップデートしろって上に書いてるだろうがw
294名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 16:00:30.37 ID:8eYEk2je
295名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 16:02:02.67 ID:8eYEk2je
296名無しさんに接続中…:2012/04/21(土) 16:03:28.63 ID:8eYEk2je
297名無しさんに接続中…:2012/04/23(月) 00:44:00.42 ID:AMhCGMxi
「備考 永久規制」
なんだこれw
キチガイは早く退会させろよ!
298名無しさんに接続中…:2012/04/23(月) 00:48:37.97 ID:nxZdH23k
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
299名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 10:22:06.47 ID:Lu6x3PWv
eo光テレビは永遠に毎月、有料ですが、アンテナ受信は無料です。

eo光テレビの解約ページ
http://xn--eo-lj4a3b2g247sd8ydesva.com/
300名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 13:21:32.06 ID:2x2Bm5Sj
>>299
宣伝乙
301名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 13:42:24.18 ID:J9ShbDi3
>299
俺ここで新築戸建てでeo光を新設したときに
宅内LANの工事お願いしたわ(笑)
302名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 13:56:04.37 ID:cRtRvz4i
はいはい、ステマステマ

報告済みだから触るなって
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333259416/906
303名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 14:54:05.85 ID:czG0ANhi
>>299
こんな前時代的なHPで頼もうと思う人は居るのか…
304名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 15:59:14.72 ID:V0cWmaVD
微妙にスレ違いだし、どうでも良いわw
305名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 17:48:35.53 ID:zX1kOzbU
アンケきてるぞー
306名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 17:50:28.86 ID:3Oot21pM
メールきたねw
307名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 22:44:56.92 ID:srHpk323
ルーターを買い換えたら爆速になった
回線はVDSL

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:63.43Mbps (7.928MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:67.97Mbps (8.497MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:***************.osk*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/4/24(Tue) 22:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
308名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 02:42:05.37 ID:jGo6wua8
アンケートつながったぞw
309名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 10:59:23.02 ID:whpaH8tm
アンケートメール来てないぞ
310名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 11:00:48.31 ID:WR09h/Sd
日本語読めません
311名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 14:23:49.65 ID:t9A7pfjn
アンケートメール17日に来てたぞ。
今度はアクセス集中しないようにずらしてメール送ってるのかな。
312名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 16:02:54.65 ID:ztqICSTD
自分のとこも17日にアンケート来てた
313名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 17:14:48.66 ID:S7iTkA6i
アンケで公式HPを全く見てないことに気付いて悲しくなった
314名無しさんに接続中…:2012/04/25(水) 19:04:26.50 ID:+DdRLzsF
どうせ当たらない
315名無しさんに接続中…:2012/04/26(木) 01:51:45.61 ID:nRkwoUgF
サポートサイトはHP設定にしている
316名無しさんに接続中…:2012/04/28(土) 20:11:36.59 ID:s4BYytwC
上りは90Mくらい出るんだが下りが30〜40前後なんだよな
ふつう逆じゃね
317名無しさんに接続中…:2012/04/28(土) 20:26:46.39 ID:tuBw2Q/c
光なら普通
318名無しさんに接続中…:2012/04/28(土) 20:36:57.40 ID:lB5Y9aT+
そんなわけない
グループに外れがいる
319名無しさんに接続中…:2012/04/29(日) 00:48:02.28 ID:KDEe5wSi
早朝4時とかはむっちゃ速いな
320名無しさんに接続中…:2012/04/29(日) 08:59:15.54 ID:5KOJW2S2
7年前に出たルーターを使ってるのでトロい
321名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 11:47:06.88 ID:Ff8HbMgO
>>320
コースと機器名を書いてごらんよ。

俺んとこはeoがサービス開始してエリア内に入り次第契約。
当初は直結だったけどしばらくしてから当時新発売のBBR-4MGを購入。(その後改)

今でも使用中だが遅い時でも50Mbps/30Mbpsを切ることがない。(速い時は70Mbps超)
速度にこだわるような事をするわけではないのでこれで十分。

当初は光テレビも視野に入れてたので上位コースにと考えてたが取りやめ。
つまらなくて同じような番組ばかりなのでTVとは距離ができてしまった。
322名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 12:01:26.13 ID:uBaiqClI
情弱に無理を言ってはいけない。
323名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 15:28:46.69 ID:3Un0X+bt
>BBR-4MG

BBR-4HG化したらもうちょっと出ると思う
324名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 15:29:29.34 ID:3Un0X+bt
325名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 18:30:54.78 ID:SBehqkq9
>>320
100M
WHR-HP-G54
公式サイトによるとスループット約55Mbps
326名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 19:38:14.89 ID:qq4t/Y+8
>>321>>323
セキュリティレベル「中」と「低」の危険性
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290339542/8
V1の4HGでセキュリティレベルを「中」や「高」にすると最大スループットは45Mbps程度まで落ち込む
V2でも50Mbps程度
327名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 20:00:32.02 ID:pzFHVh+j
>>321
BSパススルーにしてもらったけど、昼間マジで朝鮮ドラマと通販番組しかやってなくて吹いたw
328名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 21:40:55.81 ID:VV3o95js
>>323
>当初は直結だったけどしばらくしてから当時新発売のBBR-4MGを購入。(その後改)
329名無しさんに接続中…:2012/04/30(月) 21:57:02.51 ID:XnblybVF
PCルーター作ってもう5年だな。
節電のため、そろそろネトバは止めたいけど、めんどくさい・・・
330名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 04:35:01.28 ID:rfcHhHWj
eoにすごく期待している人がいる。
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286562327
現実突きつけてやってくれないか?
331名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 18:07:40.75 ID:g0l8TyOU
契約したのでテスト
332名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 19:03:04.32 ID:KWyyuNTT
BBR4HG化したやつを使ってはや10年目だわw
333名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 21:07:17.21 ID:P2v1mYXe
>>330
日本語へたくそすぎて読む気失せたわ・・・要約してくれ。。
334名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 22:24:53.43 ID:6fpDX+8P
BBR4MGもってるけど、ベーシックルータを借りちゃった
それなりに満足しているが
たまに回線が切れてIPがかわっているようだ
335名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 23:37:35.03 ID:TfnIMYDy
>>333
ここで変換すると、若干読みやすくなるよ?
http://jet-black-laver.sakura.ne.jp/RTM/nankotu.htm
336名無しさんに接続中…:2012/05/01(火) 23:56:59.61 ID:z5NMbPSp
激安の割にNPBBRL結構使える。
337名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 00:27:07.35 ID:rVFHcU8U
お前ら良く100Mで耐えれるな。eoはVDSLプランだけど、LAN側のGbEが必須だわ。
338名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 00:30:18.47 ID:IhopRVrZ
これは良い釣り針w
339名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 00:35:10.97 ID:O3waBLsX
現時点でのVDSLモデムの仕様ってw
340名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 00:37:50.83 ID:rVFHcU8U
え。GbEのルーターとハブ使ってるって話だけどおかしいか?
341名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 01:20:54.45 ID:IhopRVrZ
つまり家庭内LANは1Gbpsが必須と言いたいわけか。
読解力がたらんかったな
342名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 01:32:43.89 ID:O3waBLsX
深いお考えがあったのですね。
343名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 21:10:20.42 ID:hrPYiFTw
>>332
4MGが10年目?
344名無しさんに接続中…:2012/05/02(水) 21:15:25.32 ID:IhopRVrZ
平成24年5月1日 兵庫県神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市須磨区、神戸市垂水区、神戸市北区、神戸市中央区、神戸市西区、尼崎市、明石市、伊丹市、宝塚市、川西市、淡路市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
1.障害発生日時:平成24年5月1日(火) 3時10分頃(24時間表記)
  障害復旧日時:平成24年5月1日(火) 3時20分
2.影響エリア:平成24年5月1日 兵庫県神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市須磨区、神戸市垂水区、神戸市北区、神戸市中央区、神戸市西区、尼崎市、明石市、伊丹市、宝塚市、川西市、淡路市の各市区町村の一部
3.障害状況:
  eo光電話のサービスがご利用できない状態となっておりました。
4.障害原因:
  ネットワーク設備障害
345名無しさんに接続中…:2012/05/03(木) 05:20:09.35 ID:uYvLB672
ほんとどこも新規には甘いけど長期契約者には甘くねーな
なんだよ1000円割引って
346名無しさんに接続中…:2012/05/03(木) 11:10:28.56 ID:7hTGkFS1
イーサーネット方式のマンションに引っ越して、
ベーシックルーターを繋いだらそのまま使えました。
申し込みだけで契約終わってないのに。
347名無しさんに接続中…:2012/05/03(木) 17:30:00.44 ID:+GajRrj2
>>346
マンションがすでに加入してたりしてw
348名無しさんに接続中…:2012/05/03(木) 17:39:44.72 ID:utuUg4W1
>ベーシックルーターを繋いだらそのまま使えました。
申し込みだけで契約終わってないのに。

釣り?
契約してないのに何でベーシックルータが手元にあるん
349名無しさんに接続中…:2012/05/03(木) 21:10:59.87 ID:7hTGkFS1
釣りじゃないです。
ネットから申し込みをしただけでベーシックルーターが送られてきました。
これって契約済み?支払口座も伝えていないし、接続IDとかパスワードも
送られてきていないのです。
350名無しさんに接続中…:2012/05/03(木) 22:12:44.15 ID:utuUg4W1
契約済みでしょ
ベーシックルータが「つなぐだけネットスタート」に対応してるかどうかは知らんがサポートへ連絡したら

http://eonet.jp/mansion/net/construction/guide/recommend.html
351名無しさんに接続中…:2012/05/04(金) 03:08:10.71 ID:y/nftk6o
今晩、やけに重くないかい?
@大阪市内
352名無しさんに接続中…:2012/05/04(金) 20:14:25.39 ID:yVz2mR6f
>>346
新築だったら同じマンションかもねw
うちも1日開通契約だったけど28日にテストしたら普通に繋がったわ
353名無しさんに接続中…:2012/05/04(金) 23:18:00.80 ID:/iculbVk
4月半ばから[email protected]から迷惑メール来るようになったわw
本アドレスはプロバイダー用途ととして保守してたのに残念だわ。
EO経由で直接個人情報漏れてると思うんだけど大丈夫かよ
354名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 00:11:28.29 ID:blRmtLgK
それない。
355名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 02:10:15.81 ID:cnT4pPt4
eo光の長所短所をユーザーの皆さん教えて下さい。
新居で使うかもしれないという人に聞かれまして。
よろしくお願いします。
356名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 04:32:39.75 ID:qQuE7Qex
>>355
人に聞かないとわからないようなレベルで判断するようなら
どこ使っても同じだと思うがな。

ましてわからないあんたに説明してもますます無駄なだけな気がするw
357名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 04:43:29.95 ID:RM3K2Q64
わかってない人を介して、わかっていない人に説明させる。
不毛だな。
358名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 10:40:40.66 ID:D+f2Wug/
だれがハゲじゃコラァ
359名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 11:45:17.07 ID:wcE7rhlW
>>355
フレッツとイオ両方経験した自分からすれば、
長所:
レンタルルータがNEC製(自分で用意すれば関係はないが)
工事業者がきんでんの人だからある程度安心(フレッツのときは繁忙期だったせいか頼りなかった。たまたまかもしれんが)。
開通したつるしの状態で70〜80Mb出る(今はなき1G回線の100M)フレッツは20Mb。

短所:
関電の倒産によるサービス打ち切りリスク
回線工事のときにNTTの電柱の使用許可が要るようで余分に時間がかかる。
料金的には別段安くはない。今は2年縛り。
360名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 12:13:28.07 ID:ILgZ5YFj
打ち切りはないだろww
精々東電みたいにKDDIへ売られるとかじゃねーの。
361名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 12:27:09.78 ID:blRmtLgK
eoとフレッツか?網内の差はほとんどかわらん。
網外の速度はプロバイダーによって変化するので断定できないが、eoは値段の割にはがんばってる。
工事業者はきんでんの直営ではなく下請けでNTTの工事班も下請けで、どちらかと言えばNTTの方がスキルは高い。

電柱の使用許可は関電がNTT柱を使う時は時間かかるし、NTTが関電柱を使う時にも時間がかかる。
どちらかと言えば電柱は関電の方が多いのでNTTの方が時間かかる事がおおい。
362名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 12:34:07.21 ID:xpp5HKMW
ここで聞けば、eoの悪口を聞ける。

あちらに行けばNTTの悪口を聞ける。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1324026460/

セカンドオピニオンを交え、ナイスな選択しておくれ。
363名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 12:46:27.55 ID:wcE7rhlW
>>360
倒産はちょっと大げさだったかもしれませんw。
TEPCOは今はKDDIグループになったんですね?それは知らなかったです。

>>361
工事業者の件、電柱使用許可の件、コメントありがとうございます。私の場合はたまたまだったようです。
364名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 21:33:15.13 ID:phD62Mve
みなさんeo光のモデムってレンタルですか?買取ですか?
2年使えばレンタルのほうが高くなりますよね、迷っています。
365名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 21:49:26.40 ID:blRmtLgK
何の話だ?
366名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:00:57.24 ID:zVA/W5hU
ルーターなら市販品使え
バッファロー以外な
367名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:02:36.53 ID:dxTebI0V
コレガか
368名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:32:28.17 ID:blRmtLgK
ルーターって今無料じゃなかったの?
369名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:34:00.68 ID:IovhlPmg
Two Topで500円で売ってた。
370名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:34:14.67 ID:ILgZ5YFj
VDSLならモデムがレンタルか買取だぞ。賃貸だからレンタルにした。次のとこがeoのVDSLと限らんし。
371名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:55:31.20 ID:phD62Mve
説明不足でした。>>370さんのおっしゃてるVDSLです。ルーターは自分で持っています。
今まであまり気にせず買取で使っていました。
今度、独り暮らしで新たに契約を結ぶ際に気になった次第です。
少なくとも2年は住むのですが、少しググったところレンタルされてる方のほうが多いみたいで質問してみました。
372名無しさんに接続中…:2012/05/05(土) 22:57:54.73 ID:cnT4pPt4
>>359
レスサンクスです。

長期で使えば得かもしれないとは思ってます。
フレッツはウイルスバスター込みの価格でもあるのでもっと割で下がっても少し高いのは確かです。
私が現フレッツ光なので実感しています。
373359:2012/05/06(日) 05:31:34.64 ID:FehgBq6s
NECの8700Nだっけ?あれで万全だと思いながらもダラダラレンタルしてますw
でも一度ルータが故障したことがあって、日曜日にサポに連絡したらその日のうちに代替品を発送してくれて
月曜に受け取れたのが有りがたかった。
自前ルータなら電気屋に走ればすぐ手に入るんだろうけど、近所の電気屋はクソ高いとこばかりなので
ネットで買ってたら余分に1日かかるところだった。
374名無しさんに接続中…:2012/05/06(日) 10:09:25.37 ID:2K020qzB
>>367
ウンコレガ最近はましになってるの?
375名無しさんに接続中…:2012/05/06(日) 15:36:43.16 ID:bSbk8A2O
>>371
NECのVFシリーズ?
環境かもしれないけどうちは6年で3台目(故障で交換)
どうも熱に弱いのとPCやタブレット端末を複数同時接続(別途ルータ有)することが多いとかなり熱持つ
設置している場所は特に閉鎖的な環境じゃなく普通の組立ラック


376名無しさんに接続中…:2012/05/06(日) 18:24:07.30 ID:NTo4giuw
VDSLのモデムは故障を考えるとレンタルの方がいいんですかね。
今まで故障なく数年使ってきたのですが、保険として考えるとレンタルも有りですね。
もう少し考えてみます。
377名無しさんに接続中…:2012/05/06(日) 18:44:14.31 ID:bSbk8A2O
考え方次第かなあ
それとレンタルすると故障した時に新しい型名のモデムが送られてくることがあるから
回線速度が少し上がることがある

うちの場合壊れるときの現象はいつも同じで

速度が極端に落ちる(Mbpsじゃなくkbpsに)
 ↓
モデム再起動
 ↓
しばらくは回復するけど1日数回LINEランプが点滅する(MDF盤との通信が瞬断状態)
 ↓
サポートへ連絡し代替モデムを手配してもらう
 ↓
代替モデムに変えて10日位様子見
 ↓
問題なく安定して接続がOK
 ↓
新品のモデムが送られてくる

・・・のようなパターン     
378名無しさんに接続中…:2012/05/06(日) 18:46:23.59 ID:bSbk8A2O
それと瞬断の時はグローバルIPが変わっていないことがほとんどなので
サポート側のサーバーに履歴が残らないのが面倒なんだよね
379名無しさんに接続中…:2012/05/06(日) 21:12:00.52 ID:bSbk8A2O
肝心なこと忘れてた
モデム買取の場合 契約当初から買取プランを選択してると10,290円(初期費用)だけど
最初にレンタルプランを選択してその後モデムの買取を希望すると確か?2万ちょっと購入しないといけなかったはず
もちろんモデムは新品になるけど一度確認してみたらどうかなあ?

考え方によっては買取プランで安く購入して壊れてたらレンタルにするってのも有かも
もしかしたら別途手数料がかかるかも知れないけど・・・
380名無しさんに接続中…:2012/05/07(月) 14:47:17.67 ID:EPyoH9Bh
eo光を新規で申し込む場合、どこを経由での申し込みが最も特典がありますか?

価格コムでしょうか?
381名無しさんに接続中…:2012/05/07(月) 16:30:52.36 ID:IzoJcacO
電器屋からだと2万のバックだっけ?
382名無しさんに接続中…:2012/05/07(月) 17:36:45.01 ID:MzkJfHR3
知り合いからの紹介も併用できたっけ?
383名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 00:51:18.69 ID:WF3jKShE
平成24年5月7日 兵庫県姫路市、加古川市、高砂市、赤穂市、加古郡稲美町、神崎郡市川町の各市町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
1.障害発生日時 :平成24年5月7日 (月) 16時32分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年5月7日 (月) 17時01分
2.影響エリア   : 兵庫県姫路市、加古川市、高砂市、赤穂市、加古郡稲美町、神崎郡市川町の各市町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : ネットワーク設備障害
384名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 09:57:15.13 ID:I1+GvPyq
>>381
量販事業部だけ他社対抗で2万円
他は、1万円

>>382
量販以外の直接申し込みと関電経由の申し込みで併用可能です。
紹介申込みであれば…
紹介者に5千円分の商品券
加入者に1万円分の商品券と2ヶ月目のネット料金無料
量販のほうが得ですね
(紹介だと1Gネット単独1年契約で1万円商品券と7800円の値引きですよ)
385名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 10:03:35.19 ID:I1+GvPyq
>>373
8700そろそろ消えます
後継は、上位グレードの9500か有線100Mの8600です。
386名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 11:45:47.45 ID:/e85phZt
解除キター
387名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 13:01:19.36 ID:KxxASzfd
>>384
情弱なら営業からの申し込みがお勧め。後々まで困った時、面倒見てくれる。
388名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 13:38:28.32 ID:Wy5Zxo2z
てst
389名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 15:05:31.21 ID:CHWtpFWu
・・・俺は生還出来たのか!?
390名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 15:50:44.93 ID:HmMvPRZ/
We shall leave
391名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 16:53:48.31 ID:ZCV5RVbx
test
392名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 17:48:08.09 ID:AlBw+aij
解除キター せめて実況だけでも解除しておいてもらいたいわー
393名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 17:55:59.91 ID:C4FC9YtY
osk2なら諦めろよ…どうせ言ってるうちに再規制だろ。
394名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 18:23:34.21 ID:ATZE+1Ia
光にしたのにいきなり規制されたのでびびったよ。
しかもOSK2って一番範囲広いじゃねえか。
395名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 20:33:46.82 ID:kn5SdkfJ
書けるかな?
396名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 20:38:57.96 ID:CyJ0rbWc
さてさてほほ〜
397名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 21:20:52.79 ID:ZCV5RVbx
おまえら雑魚はテストする納屋
398名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 21:44:49.40 ID:6//29Poz
どうせすぐにまた奇声されるんだろうけど、
蝉よりは長生きしたいよなw
せいぜい楽しみますわ。
399名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 22:22:50.19 ID:7wy1Bz4C
t
400名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 23:06:46.25 ID:eyVRargN
ゴールデンウィーク終わったら解除とかわかりやすいなw
401名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 23:26:05.67 ID:yCrbDbip
総量ってどのページで調べられますか?
402名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 23:49:00.80 ID:vfTjtUf4
>>401
ログイン
403名無しさんに接続中…:2012/05/08(火) 23:58:30.69 ID:u9tp9PBX
eoでもオプションのウイルスバスターは不評ですか?

フレッツでは評判好くないです。
404名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 00:06:43.77 ID:r6ggiCmc
物としては同じだが
405名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 00:09:13.06 ID:wEUJKJMa
>>385

後継はWR8750N

Atermをよく知らんなら知ったかはやめとけ

406名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 02:59:50.44 ID:KsxgTfQ0
バスター2012になってまた軽くなったな。
普通に使う分には不満も何もないと思うけど。
検出率が悪いとでも言いたいのか?
407名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 06:33:36.31 ID:qpiMb771
ウィルスセキュリティ系なら、無料のMSEで十分だよ。
408名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 06:42:39.59 ID:hbLwIr7/
それはない
仕事のデータが入ってたらそれなりのセキュリティーソフトを使うべき
409名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 07:34:02.45 ID:qpiMb771
>>408
誰が仕事と言った?
個人向けサービスのスレで急に仕事とか、意味不明w

会社のPCなら会社が用意するので、個人に選択肢など無いわw
410名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 08:13:43.02 ID:VszyVHKC
普通に仕事してる人間からすると
この人は何を言ってるの???って感じ
個人のデータだけでも社会人ならマトモなセキュリティ入れてるでしょ
411名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 08:19:16.95 ID:AZrn1Rn1
普通に考えて漏れて困るような情報が入ってる仕事用のパソコンでネットサーフィンなんてしないだろ
412名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 08:31:53.94 ID:VszyVHKC
意地になって話が現実離れしてきましたね
413名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 08:40:51.96 ID:Wnpw/D7m
>>412
んで、仕事のデータが入ってるうんぬんとか勝手に言ってる件は、無かったことかい?w
414名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 08:46:04.41 ID:VszyVHKC
IDコロコロ変わりますな
ハロワに行って親を安心させてあげなさい

もう相手してあげれなくて
すまんね
415名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 09:11:01.49 ID:Wnpw/D7m
>>414
俺はMSEとか言い出した人とは違うが、ID変わってるとかこじつけたいのならあんたもじゃ無いの?
自分で言ったこと説明できなくて敗走とか、一番恥ずかしいパターンですわw
416名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 11:47:28.02 ID:oWaJxMyo
ベーシックルータが悪いのか、勝手にIDがかわって困るw
無通信切断時間を0にしているんだけどなー
417名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 11:48:33.73 ID:9tye5El3
ID:VszyVHKC
ID:VszyVHKC
ID:VszyVHKC
ID:VszyVHKC
ID:VszyVHKC
418名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 13:56:21.05 ID:EA7R5/29
セキュリティソフトは一つだけだと何使っても危険
みたいなことを専門家が書いてたぞ
MSEを常駐させて、たまに他のセキュリティソフトでスキャンしてやるのが安全らしい
419名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 14:08:22.50 ID:Ebq6DS6Q
ダブルチェックするにしても
プライマリーをMSEにするとか言う専門家がいるわけがないだろ
これ以上恥の上塗りするのはやめとけ
420名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 14:53:18.12 ID:fh0Z4HTk
セキュリティソフト2個とかw 競合してお互いをウイルス扱いしてトラブル起こすだけ。民主党みたいにな。
421名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 15:44:17.70 ID:EA7R5/29
>これ以上恥の上塗りするのはやめとけ

ハズレ、別人だよ



>競合してお互いをウイルス扱いしてトラブル起こすだけ

オレも記事読んだだけなので詳しくは無いが
同時に起動しなければ2つ入れててもいけるんじゃね
422名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 16:29:06.02 ID:xQqPQPQM
>>404
そうですか。
そこそこ快適に動くスペックのPCなら問題ないかもしれませんね。

マイクロトレンドのウイルスバスターは重いのが特に気になって。
423名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 16:37:11.37 ID:ymYT6vuL
トレンドマイクロな
424名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 18:01:40.58 ID:fh0Z4HTk
>>421
起動してなくてもOSたちあげた時点で裏で走ってるんよ。
425名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 18:17:29.77 ID:Ebq6DS6Q
完全にサービスを止めれるセキュリティソフトもあるから併用出来るのもあるよ
ただ併用は知識も手間もかかるから普通の人にはお勧めできるもんじゃない
オールインワンタイプのソフトじゃない場合にアンチウィルス+ファイアウォールなどの組合せなら話は別

ダブルチェックするならメインセキュリティソフト+オンライン診断やピンポイントチェッカーなどが有効
特攻でもやってなければここまでしなくてもいいとは思うけどね
426名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 18:26:19.62 ID:kZI/Nd5I
また過剰防衛厨か
427名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 18:29:10.65 ID:/ft90u7v
別に過剰な事をしろと書いてない気がするんだが
428名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 19:21:32.71 ID:oRgd1TP7
eoのサイトにログインして、
データ転送量を調べたら、
大体毎月35,000MB位なのですが、
これって多いのでしょうか?
100Mコースです
429名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 19:25:54.91 ID:+iz/sSTs
MSEで十分だわ
430名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 19:27:00.80 ID:U3K8AWJr
せやな
431名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 22:16:08.21 ID:j2JlMygQ
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kopti_eo_848003270000000000000024/

このプランって、プロパ料金入ってないですよね?
432名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 22:17:40.10 ID:F1Ilhhk1
はいってるよ
433名無しさんに接続中…:2012/05/09(水) 22:38:54.22 ID:kaaG5Yc1
価格コムからの入会条件悪いな
434名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 02:18:29.66 ID:6HlOSlw+
>>422
古いバージョンのまま使ってるだろ。
アップグレードできるよ。
最近のは昔より軽い。
435名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 09:57:46.27 ID:Xia7BbqV
私はMSEですけどね
436名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 10:06:55.78 ID:sZvoxh+P
>>431
込み料金
437名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 20:26:01.28 ID:NE3e/Ix3
amazonがーつながんねーという人がいたが
そんなことねーよと思ってたら俺がなったw

g-ec2.images-amazon.com からの応答なしだって
438名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 21:24:19.21 ID:M7jxFnwZ
DNSどこつかってんねん
ルーターなにつかってんねん
439名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 22:01:02.35 ID:rFG0WNGa
>>437
一応聞くがBBR-4MGか4HG?
440名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 22:28:02.17 ID:NE3e/Ix3
>>438,439
DNSはgoogleの8888のあれ
ルーターはベーシックルーターを有線で

こんなのはじめて
ちょっとルーターをリセットしてみる

441440:2012/05/10(木) 22:31:50.95 ID:3SJ1xW67
リセットせずに、接続を切って再接続するだけで治った
なんだったんだろうw
442名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 22:49:35.47 ID:M7jxFnwZ
素直にプロバイダの使えない理由は?
443名無しさんに接続中…:2012/05/10(木) 23:06:04.03 ID:3SJ1xW67
>>442
GoogleのパブリックDNSに不満がなく、前のプロバイダ時代から使い続けていただけ
今回のトラブルはDNS関係じゃない気がするがISPのDNSにしてみるよ

ちなみにamazonがつながらねーとなったのは、
前のISPでGoogleのDNSを使っていた時も含めてはじめての現象
444名無しさんに接続中…:2012/05/11(金) 00:49:10.50 ID:7cv/zNSo
>ベーシックルーター

自前で調達したら
IOのはイマイチ
445名無しさんに接続中…:2012/05/11(金) 03:58:46.64 ID:zWZOmYIz
よく落ちて、ルーターのコンセントをつなぎなおせばなおるんですが、これはどういうことですか?
446名無しさんに接続中…:2012/05/11(金) 04:14:39.54 ID:zWZOmYIz
対処法を教えてください。
447名無しさんに接続中…:2012/05/11(金) 07:17:55.18 ID:ereESZHh
>>445
ルーターをリセットすれば回復するのなら、ルーターがクソなんだろう。

なんにしろ、質問するなら>>3の項目を最低限埋めろ。
448名無しさんに接続中…:2012/05/11(金) 07:45:03.21 ID:r/ARfL4c
それを埋められるようなら、脊髄反射でわめかん
449名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 00:09:55.74 ID:VH27Orbs
eoメゾンを新規契約するのだが、どうやって申し込むのがベストかアドバイスをくれないか。

・現在実家がeo光なので紹介可能
・転居先はeo公式のメゾンタイプ導入済み物件
・タブレット購入予定のため、割引はそちらに回してOK
・電話の同時申し込み確実、テレビは迷い中

近くのJoshinで申し込んでポイントでタブレット購入がベストかな?
450名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 01:11:03.87 ID:nhdUCvi2
・タブレット購入予定のため、割引はそちらに回してOK
・電話の同時申し込み確実、テレビは迷い中
・近くのJoshinで申し込んでポイントでタブレット購入がベストかな?




具体的なことがわからないから誰にもわからない

451名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 22:56:25.82 ID:djNYmph0
eoに加入したら、そんな情報集めないしな。
452名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 23:11:20.03 ID:tpNYZPhD
>近くのJoshinで申し込んでポイントでタブレット購入がベストかな?

条件揃ってるんなら自分で調べろ
453名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 23:12:54.00 ID:tpNYZPhD
それとメールやネットじゃなく電話・店頭でな
454名無しさんに接続中…:2012/05/14(月) 12:14:59.34 ID:kmFa52YA
電器屋で即金の割引しているキャンペーンがあったんだけど
今すぐ欲しいものがないときは金券みたいなのを出すといってたな
テレビが欲しくて即金で買ったけどセール品まで待てばもっと得できたと思う
455名無しさんに接続中…:2012/05/14(月) 19:34:45.32 ID:/O4C4BfV
445
まず あなたの言う 落ちる が何を意味しているのか?
パソコンがIPアドレス取得できているかとか、その他諸々。サポも似たような聞くと思う。
ここのサポ、(17時までに電話掛けると)優秀な人多いと感じたから、サポートに電話してみたらどう?
うちも切れまくっていたが、初期不良のレンタルルーター交換と、
サポ側だと原因がつかみ難かったみたいで長い期間かかったけど、回線調整?で直ったよ。
456名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 01:31:15.58 ID:CzZF8nKt
私はペーペーの販売員だが皆さんがEOを選ぶ理由は何ですか?
出来れば値段以外の部分で教えて欲しい
457名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 01:36:25.59 ID:3K+2/mzO
ゲスなのぞき見根性を満たしてやる必要は無い。
458名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 08:00:20.27 ID:BQ12abun
>>455

古い書き込みなのにありがとうございます。
459名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 08:35:01.23 ID:H7dZKaPU
>>456
店にeoのリーダーがいるだろ。
仲良くなって話聞けよw
460名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 19:16:34.39 ID:rZ4G6UTj
>>456
電力系が提供するインターネッツというものに憧れたから。
TEPCOやイオ光は当時羨望の眼差しで観られたものよ。
実際速度測定サイトでも上位層はだいたいイオかTEPCOだった。
461名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 21:21:42.01 ID:9yOhd26V
>>456
関西圏で光だとeoかKCNって感じだった
462名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 21:27:07.50 ID:7+tWMRfC
KCNは奈良京都だけだろ
463名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 22:20:38.01 ID:H7dZKaPU
ケーブルテレビ+ダイヤルアップ→ケーブル+ISDN→ケーブル+eo64→ケーブル+Yahoo!BB→ケーブル+eo光→全部eo

コスパはどんどんよくなってる・・・。
464名無しさんに接続中…:2012/05/15(火) 23:09:43.01 ID:2Qde49kh
うちは光電話込で3000円ちょっと
465名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 00:19:29.12 ID:iTbrHMop
BSがチューナー無しで観れるのがいい(パススルー)。
てか当たり前なのかな? 他を知らないからなんともいえんが。
466名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 01:46:26.25 ID:DIHnu8Rb
チューナーというと勘違いされるからSTBと言っておけ
467名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 09:22:11.26 ID:7AESNCqa
>>465
気になってフレッツテレビ見てきたら、普通に対応してた。
eoは共聴工事は標準工事になるけど、フレットは別途有料らしい。
それよりNTTのくせに素人のようなHPが気になった・・・
「テレビ視聴中でも200MBの高速インターネット」だそうだ。
468名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 09:23:13.08 ID:7AESNCqa
×フレット ○フレッツ
469名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 11:50:30.80 ID:Dse3MnOx
BSパススルーで放送大学が見れなかったんで故障かと思ったら、それがeoの仕様だったんだな
まぁ別に放送大学は見れなくても支障ないが
470名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 20:16:00.20 ID:+hgFUSBI
光導入マンションに住んでるんですがeo光がお得ですか?
471名無しさんに接続中…:2012/05/16(水) 23:57:19.52 ID:7B9W2gQ6
うちは半年無料だったよ
472名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 02:55:09.63 ID:7Lf09J8s
eo光テレビに代えてからNHKBSの受信料表示がでるようになった
電話やHPから登録しても消えないんだけど、これってもしかしてeoに言わないといけないの?
473名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 03:38:49.66 ID:zcTkNu2z
>>472
eoは全く関係ないよ。
受信料ちゃんと払ってるのなら、
NHKに電話しろ。
474名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 03:47:33.66 ID:3s3V0Bxo
BCASをゴニョゴニョすればおk
475名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 12:50:00.06 ID:WSVgn7E+
B-CASの今後がどうなるかだな
476名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 12:57:13.98 ID:CeJMjY0b
とりあえず、7月から地上波はB-CAS無しでの運用始まるんじゃなかったか。
もちろん、今あるテレビでB-CAS抜いたら見れなるなるけどw
衛星もB-CASいらなくなったらブラックチップとかが出回るんだろうか。
477名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 13:34:43.09 ID:pDIB/SnK
>>472
それに表示される番号にかける。
eoには連絡しなくてもいい。
すでに衛生料金支払っているのなら(2台目以降とか)すんなり消してくれる。
つうか気持ち悪いシステムだよなB-CASって。実態のない企業なのに。
478名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 20:58:04.56 ID:1bx3QlEH
長割解約したら3600円かかります

え?

2、3、4、5月分の×400円=1600円だとおもてた

6、7、8、9、10、11、12、1、2、の3600円だった(13か月契約?)

+撤去料10500円かかります

6年以上契約してこの仕打ちw糞過ぎる
479名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 21:04:29.45 ID:8C2El3+2
仕打ちだとさw
480名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 21:05:07.53 ID:fRoh6kbW
注意事項ちゃんと読まんかったんやな
悪いのの誰や?
481名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 21:14:11.55 ID:1bx3QlEH
マンションタイプ導入で大家に解約させられたw

注意事項は知ってたけど

解約の受付の人の態度がかなり悪かったわ
予定の解約日より早く撤去工事をして無理やり回線を切断する場合がございますwww

脅しだろw

とにかくサービスが悪いとういうことだけは分かった
482名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 21:32:33.17 ID:Is9Jvvo4
安心のネガキャン
こういうのがいる限り安泰だわw
483名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 23:20:40.83 ID:pDIB/SnK
>>478
チューナーの撤去料は結構かかるよね
484名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 23:21:25.29 ID:o7lotS5r
マンションにeoが導入されてない・・リクエストするけど、どの位かかるんだろう・・・
てか断られる事もあるんかな・・
分譲だけど築年数30年ぐらいなんだよなあ・・・
485名無しさんに接続中…:2012/05/17(木) 23:32:53.96 ID:jw/FCUQJ
VDSLでスムーズにいくなら2〜3ヶ月

LANや光配線だと反対者がいると無理かも
486名無しさんに接続中…:2012/05/18(金) 06:52:31.96 ID:XuGbs8wP
長割は3年ごとに最低利用期間が復活するのがうざいな
487名無しさんに接続中…:2012/05/18(金) 07:19:01.16 ID:sAp4/ct9
スマートバリュー期待してEOと契約したいって人が多そうだわ。
しかしマンションはキツいのう。
488名無しさんに接続中…:2012/05/18(金) 14:49:50.44 ID:GEtcqE43
>>484
1〜4階までに住んでいるならリクエストではなくホーム申し込みのほうが早いよ

>>486
長割自動継続なしにすれば…

>>487
工事不能の場合wimax特別プランが待っています
489名無しさんに接続中…:2012/05/18(金) 20:10:47.30 ID:6voRlyPR
こんなルーター使ってる奴いないと思うがeoからメール来てたね。
ロジテック社の下記製品使ってる人はアップデートしろだって。
LAN-W300N/R
LAN-W300N/RS
LAN-W300N/RU2
http://www.logitec.co.jp/info/2012/0516.html
490名無しさんに接続中…:2012/05/18(金) 23:38:50.52 ID:HE1TSlt1
無線環境は特に必要無かったんで、レンタルルータのBAR1G01をなんだか動きが遅いなと思いつつも
使ってたんだけど、近所の店が割引販売してたんでWR9500Nを購入してみた。
結果としてはスピードアップで購入は正解。
このスレでも言われるように、さっさと自前購入するべきだった・・・。
491名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 06:25:06.09 ID:FUKJGS6N
昔はルーター、無料じゃなかったんだな
492名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 07:57:27.30 ID:aFbFsqi8
西日本のプレミアムからルーター付くようになったから、
それに対抗するために無料になった
493名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 11:38:42.27 ID:wNMDkw8A
ルーター無料なの?最初に3000円ぐらい取られるんじゃなかった?
494名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 11:43:21.35 ID:FMY4UKRx
最近の話なら無料
495名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 11:46:27.57 ID:h3yj1bZr
>>494
かかるから。
無料なのは回線の申し込みと同時申し込みの場合のみ。
496名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 13:01:47.65 ID:jGE5oMQI
たとえ無料でも、いらんなw

自前のルーター壊れた時の予備ぐらいにはなるかもだが・・・
497名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 16:31:18.80 ID:CO44W45b
ベーシックルーターってそんなに悪いものなのか?
498名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 17:35:16.98 ID:c/yiG1px
うん、バッファロー並みに
499名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 17:55:47.15 ID:Fh2BtJGR
レンタルので何の不満もない
500名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 18:22:27.62 ID:C3qa2Ptr
501名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 19:15:24.56 ID:CO44W45b
WEBサイトを見ていて体感できるほどの差が出るならルーターの交換を考えてもいいけど
ダウンロードするときに速いぐらいなら別に必要性は感じないかもしれない

>>490 はどんな時に速いと感じたんだろう?
502名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 19:40:30.08 ID:jGE5oMQI
安い軽四しか知らない奴に
バランスが絶妙なスポーツカーがいくら良いと話しても
「移動するだけなら軽四で十分」って言うしな
503名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 19:44:14.61 ID:cVVoInRe
実際スポーツカーに乗ってるのわずかだもんな
504名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 20:05:09.73 ID:DDOB1Fel
どのルーターがお勧め?
505名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 20:07:14.13 ID:A0FV1lv5
スレ違い
506名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 20:10:25.29 ID:C3qa2Ptr
>>504
NEC買っておけば、間違いない。
507名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 22:21:29.83 ID:Nl4gdvPW
508名無しさんに接続中…:2012/05/19(土) 23:57:32.46 ID:DDOB1Fel
ありがとうございます。
509名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 01:48:42.40 ID:Dd8r0uTY
>>501の言われるようにWEBサイトの閲覧時です。リンクのクリックや、戻る・進むで
画面が表示されるまでの時間が早まりました。(半分以下といいますか、ストレス感じなくなるまでに)

あと、PS3やXBOXでのネットワークへのサインイン時でしょうか。
以前は10秒近くかかったり、エラーが出でインできなっかたりすることが有りましたが、
今では1秒もかからずにすんなりインできる様になりました。

とりあえず参考までに。
510名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 07:25:52.07 ID:CSvImYAS
自分の使い方では買ってまでして変える必要性感じない
鈍感なので、会社のと比べてもどーも思うわない
使い方・感じ方なんて人それぞれ
511名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 07:56:25.54 ID:of+0iM40
セキュリティソフト入れてない人じゃないよな
512名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 08:26:29.38 ID:xVo36Tml
>>509
丁寧に教えてくれてトントン。
検討してみる価値は十分にありそうですね。
513名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 10:26:42.29 ID:kmrm/B+5
>>501
サイトの閲覧に関する速度は回線じゃなく接続先に依存するでしょ
アクセスが多いサイトはいくら良い回線で繋いでも表示は遅いし
光使ってるんんだから自己で出来る改善はセキュリティーを緩くするくらい、ノーガードでアクセスすると爆速はよくある話
514名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 12:27:38.26 ID:7r9prDCN
良い(まともな)ルーター使った事無い奴らに何を言っても無駄
壊れたりトラブルあって初めて己の愚かさに気が付く。
515名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 14:42:02.15 ID:b5+/S2c7
>>514
ベンチマーク結果でも貼れば?
わめくだけより説得力が出るよ
516名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 15:18:16.44 ID:7r9prDCN
>>515
こういう勘違いなレスしか出来ない奴に限って
トラブった時に喚き散らすんだよねw
517名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 16:53:48.36 ID:zqr/ZKSA
レンタルルータでさえNEC製なんだから、
性能で劣るコレガやバッファロー、ロジテックをわざわざ自費で買う意味は無い。
買うのならNECの8700以降のものを。
518名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 19:24:25.29 ID:Y+7lGdh4
>>517
有料のレンタルルーターはNECだけど、無料の有線ルーターはIOだったと思う
しかも100BASE-TXだから、使う人によっては問題外だけどね。
519名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 20:13:43.39 ID:9oC/fgAG
>509
DNSとかそのへん怪しそう
520名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 21:33:14.82 ID:pdSGh6tz
nec使ってる人
具体的にどのルータ使ってますか?
521名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 21:33:49.52 ID:gvw4d3mV
白いの
522名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 23:17:32.98 ID:l7nOCFhz
黒いの欲しいけど白いの
523名無しさんに接続中…:2012/05/20(日) 23:44:16.25 ID:0EfRqNj1
なんかやらしい・・・
524名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 00:04:35.36 ID:mW+67+1W
米国アマゾンでも大人気
http://shirouto.seesaa.net/article/235223235.html
525名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:00:53.40 ID:5TdJaIAH
契約時に設置してもらった、無料のルーターで、問題ないと勝手におもっているが
別に買うとしたら、どこのメーカーのがいいのでしょうか?
526名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:04:31.22 ID:l3eE6d9p
527名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:06:22.11 ID:5TdJaIAH
>>526アリガトウ
528名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:08:52.81 ID:5TdJaIAH
やっぱNECかな
eo64のカードもNECだったし、ISDN製品の時代もNECのが多かったしな
でも、最近NECの経営状態悪いしな、製品に影響がでていないといいのだが
529名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:13:04.71 ID:5TdJaIAH
でも、生産中止だなw
530名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:14:20.91 ID:5TdJaIAH
kakakuの売れ筋はヤマハか
531名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 01:24:15.02 ID:5TdJaIAH
契約前から調べていたが、無線LANルーターって、有線ポートも4つくらいついているよね
有線ルーター売ってなければ、無線のほうが最近は安いし、やてみようかな
今は、無料のでなんとか動いているけど
532名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 02:09:02.96 ID:j0B7dzoW
価格.com見て普通にバッファローの買っとけ。
533名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 02:10:45.55 ID:MLpn3Io2
この流れでバッファロー推すとは勇気あるなw
まぁ、俺も昔から使い慣れてるからバッファローなんだけど。
534名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 02:20:34.69 ID:Nm1QiiT5
バッファローだけは止めとけ
535名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 04:14:54.88 ID:YLR8YDIm
クライアントマネージャーがあるのバッファローだろ? 
あれ使ってて薦めるのは愉快犯。
536名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 07:44:21.03 ID:bEu49Y2V
無線LAN非対応のプリンタも無線化したいんだけどNECでできる機種ってある?
537名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 07:57:05.15 ID:Ze7RYfGE
>>536
WR9500NとWL300NE-AGがあるが、いいかげん板違いヤメレ
【PC/家電/game】無線イーサネットコンバータ3台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254595657/
538名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 08:51:21.04 ID:ikn8NB4R
ベーシックルーターは形状や消費電力から見てIOのETX-RのOEM品だと思うが
ファームがEO光専用のオリジナルなんだよな
DMZホストやSPIやら色々とないし
ファームのバージョンはIA02 100608ので、少なくとも2011年06月ごろから更新されてない

http://eonet.jp/takunailan/router/basic/spec.html
http://www.iodata.jp/product/network/router/etx-r/spec.htm

最大93Mbpsとあるが、最長フレームで出せるFTPの測定だろう
539名無しさんに接続中…:2012/05/21(月) 18:57:51.73 ID:arXoqSLS
アマゾンが重いのう(´・ω・`)
540名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 11:57:46.28 ID:uKh2v/P+
>>538
I-Oだね。
なぜ型番をXTR/ETG2とせずにBARなどというややこしいのにしたのだろう?
541名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 12:13:40.44 ID:H8c2W8no
ウンコレガじゃなかったのか。
542名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 15:17:05.38 ID:yPrz4ceg
光回線の申し込みネットでして昨日封書が送られてきたんだけどソレ家の人が間違って捨てちゃったんだけどもう一度送ってもらうってことできんのかな?中身見てないから何かもわかんない
サポートセンターに聞こうとしても回線障害とかの対応のせいかずっと繋がらない(´・ω・`)
543名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 17:37:08.55 ID:H8c2W8no
電話つながるの待って、送ってもらうしかないかなー。
もう一回ネットで申し込みしてもいいけど、電話で送ってもらう方がベターって感じ。
544名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 20:05:50.12 ID:g5u96IP4
光テレビが映らないから、問い合わせが殺到してるんよ
545名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 20:44:01.41 ID:f8SAbA29
明日なんか発表みたい
http://live.sankeibiz.jp/live/20120523/live.htm
546名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 21:15:07.57 ID:0Qd9jgAL
なんだろ?
10Gbpsだな
547名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 21:23:31.80 ID:H8c2W8no
ネットサービスとは限らないしなー。
光ファイバーを利用した別サービスかも。
548名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 22:11:33.33 ID:dTfHq2ar
ipv6じゃね
549名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 23:13:19.43 ID:OUOHAfbu
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/05/22 23:12:23
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/兵庫県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 10.4Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 6.83Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.4Mbps,1.30MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.5Mbps,2.69MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)



なんだこの遅さは
550名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 23:21:16.07 ID:vyFB3iK9
おまえにピッタリだよ。
喜べ。
551名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 23:24:20.07 ID:OUOHAfbu
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/05/22 23:23:20
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/兵庫県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 7.94Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 7.84Mbps
下り受信速度: 7.9Mbps(7.94Mbps,992kByte/s)
上り送信速度: 29Mbps(29.0Mbps,3.62MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)


なんだこのクソ回線は
552名無しさんに接続中…:2012/05/22(火) 23:44:43.56 ID:vyFB3iK9
ぷ。
553名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 03:37:22.41 ID:Bo1XgKEs
加入後、半年無料だった
554名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 03:59:21.80 ID:XB/WR2rB
くやしい、課金したいのに
555名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 09:23:42.71 ID:b9usfzeO
>>551
無線か?
556名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 10:45:13.27 ID:PxBwe0OS
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/05/23 10:43:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/兵庫県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 36.4Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 84.2Mbps
下り受信速度: 84Mbps(84.2Mbps,10.5MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.3Mbps,3.16MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
557名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 13:57:53.83 ID:A6U+YnBX
>>555
無線じゃないよ
558名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:08:59.19 ID:2HDFAt6f
しょうもないサービス始めよるで
559名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:15:07.49 ID:rb8/AiSa
くわしく
560名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:19:49.65 ID:PU+NaMzY
これのこと?

「eoスマートリンク」の提供について|プレスリリース|ケイ・オプティコム
http://www.k-opti.com/press/2012/press14.html

タブレット端末を活用した“暮らし向上サービス”で24社と連携
「eoスマートリンク」の提供について
月々980円(24回)で「eoスマートリンクタブレット」を購入できる、リーズナブルな価格設定
561名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:20:20.32 ID:XV7i+w/4
Lモードの二の舞だな
562名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:26:52.69 ID:rb8/AiSa
これどこのAndroid端末なんだろ
563名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:31:14.53 ID:XV7i+w/4
>>562
プレスリリース下までよめよw
sony tablet<K-OPT 仕様>
ttp://www.k-opti.com/press/2012/press14_3.html
564名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:41:37.79 ID:PU+NaMzY
割引あるからソニーのタブレットが欲しいと思ってた人にはお得なの?
なんか罠がある?
565名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:46:17.54 ID:dFmUPQA8
>>548
既にあるだろ
ttp://eonet.jp/ipv6/
566名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 14:58:07.63 ID:ZYKeveGn
ソニタブが23,520円か
16GBのWi-Fiモデルだから9,000円ぐらいは得だね
欲しい人にはいいんじゃない
567名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 15:01:35.35 ID:Jg53OT5C
端末料金を24回払い終えた後の月々300円の利用料が気になる
二年後は解約しても普通のタブレットとして使えるのかな
568名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 15:07:38.01 ID:PJPqpQB7
http://eonet.jp/sp/eosmartlink/?utm_id=eft_o1
※ eoスマートリンクタブレットの所有権は、商品がお客様の指定した住所に到着し、またはお客様にお引渡しした時点で弊社からお客様に移転いたします。

レンタルと思ってたら違うのか、なら欲しい人にはいいかも?
569名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 15:12:51.17 ID:9Sd/p02l
カスタマイズされているとはいえ、「提供価格:48,000円」は
市販のS 価格改定前より高いねw。
ちなみに実証実験のi9100は初期化したらau版に戻った。
570名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 15:20:58.28 ID:ZYKeveGn
2年縛りでその後は解約しても問題ないっぽいな
571名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 18:59:39.64 ID:A23p6faH
eoモバイル 3G 光ハイブリッドタイプの7.2を半年前に契約してんのに
42Mが同じ値段になってるじゃんかよ。これはクレームもんだぞ。
端末変えやがれってんだよ
572名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 19:08:11.78 ID:iBbOgpfT
平成24年5月23日 兵庫県姫路市の一部での障害発生のお知らせとお詫び
お客様各位
  現在、障害が発生しており復旧作業をすすめております。
 お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

1.障害発生日時 :平成24年5月23日 (水) 17時07分頃  (24時間表記)
2.影響エリア   : 兵庫県姫路市の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっています。
4.障害原因    : 調査中
573名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 19:13:19.85 ID:eMrSazpJ
>>571
ただのクレーマーやな
574名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 20:10:56.65 ID:WO8KdwaI
相武紗季がOCNから移籍?
575名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 20:46:11.55 ID:SUwSEBDo
ISフラットで契約するよりeoモバイル3Gを利用した方が安上がりなんかな?
576名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 21:31:00.34 ID:MbPdUIc4
EOのタブレットって安いの?
本体+クレードル+USB変換アダプタ+保護シートのセット販売なんだよね?
577名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 23:00:49.58 ID:l033ItfJ
ふーん。一括払いだと16320円なのか。
じいちゃんばあちゃんネット遊び用に良いかも。
578名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 23:20:13.00 ID:5WOX8IB+
eoのタブレットって機種はなんだ。Xoomとかなら実質2万はお得に感じる。
579名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 23:44:10.38 ID:eMrSazpJ
ソニタブS
580名無しさんに接続中…:2012/05/23(水) 23:47:33.89 ID:5WOX8IB+
ソニタブとかMNP0円CBでばら撒いてるじゃん…要らん…
581名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 00:25:54.17 ID:6cQ0HzDu
ここって問題なく見える?
http://www.adata-group.com/index_jp.html

ping www.adata-group.com しても unkonwn hostって言われる
でも外部のサイトからnslookupすると普通に見えてるようで
そこで出てきたIPアドレス( 220.128.91.67 ) にpingを飛ばすと答えが帰ってくる

なおDNSは自動で割り当てられるISPのものが入ってる
582名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 00:51:22.35 ID:XtwnWlim
見れるよ。DNSは自前だけど。
MTUかブラウザの問題じゃね?
583名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 01:09:38.26 ID:7GQVuxh+
wifiだと見えない
3gだと見える

dnsかねぇ
584名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 01:46:36.23 ID:5JFsIeNW
[dns キャッシュ クリア」で検索
585名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 02:13:48.05 ID:RjKwxpYk
>>581
Firefoxだと1回目で表示、IEとChromeだと1回目エラー、再読込で表示
ブラウザのDNSとかデフォ設定のままだから、>>584が正解かと
586名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 02:43:55.35 ID:5JFsIeNW
早合点した。ここやっぱりヘンだね。
http://www.adata.com.tw/index_TW.html
だけ正常で、その他の言語はすぐ繋がらなくなる。
587名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 02:47:37.23 ID:5JFsIeNW
ここから日本語を選択するとエラーにならないんだが
http://www.adata.com.tw/index.php?action=country&lan=tw
588名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 14:34:11.20 ID:31DDNcrf
滋賀県だけど5月24日0時頃から午前11?12時位まで繋がらず
PPPもVOIPも使えないって電話したら障害発生中って言われた

http://support.eonet.jp/ac_list.php

何も書かれてないんだけど、変なの
とりあえず携帯電話のメールに障害発生したらメールが来るとか言うやつ
登録したけど、ちゃんと来るんだろうか?
589名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 14:48:54.72 ID:nk2rwfy4
>>588
滋賀の草津だが障害くさいのはない
PPPoEは7時ごろから使いはじめた
VoIPは不明
590名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 15:02:05.26 ID:MjHkpiJ4
>>588
ごく小規模、近所でのファイバー切断とかだったんじゃないの。
591名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 15:08:10.73 ID:Y0sc6wyP
>>580
月980円運用は無理だろ?
592名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 16:28:50.58 ID:31DDNcrf
>>590
あぁーそういうのは発表無いのか
593名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 16:37:51.89 ID:XtwnWlim
ない。
594名無しさんに接続中…:2012/05/24(木) 19:21:49.16 ID:zEFOCoPk
>>591
5円余裕。
595名無しさんに接続中…:2012/05/25(金) 17:02:25.60 ID:k01EhWZ0
>>594
タブレットにMNPするやつなんているの?
596名無しさんに接続中…:2012/05/25(金) 18:16:30.43 ID:byMrn/Vs
>>595
sim入れ替えて使うから
597名無しさんに接続中…:2012/05/25(金) 22:06:28.44 ID:Ag+IjlEa
必死
598名無しさんに接続中…:2012/05/26(土) 12:33:29.45 ID:5pC5/Aad
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/05/26 12:23:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/plala
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 32.5Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 67.7Mbps
下り受信速度: 67Mbps(67.7Mbps,8.46MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.0Mbps,2.37MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は
41Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
599名無しさんに接続中…:2012/05/26(土) 14:38:00.10 ID:lfxwb3rS
既出かもしれないがベーシックルータの隠しログを見つけた
ログの画面を出しておいて、「ログを消去」ボタンのすこし右をクリックすると↓が出てくる

System Log (Verbose)
http://ルーターのアドレス/syslog2.htm
600名無しさんに接続中…:2012/05/27(日) 09:41:49.50 ID:uvBXFogD
外部からのアクセスでデフォで見えるってのが問題過ぎ
ONにして見えるってのならわかるけど・・・

マイクロ総研のは凄いわ・・・・もう5年使ってるけど全然壊れないとまらない
601名無しさんに接続中…:2012/05/27(日) 13:17:23.76 ID:owzzGGey
ベーシックルーターって外からpingを打たれたら答えるのか
知らなかった
602名無しさんに接続中…:2012/05/27(日) 13:22:48.70 ID:2JkfbWcf
a
603名無しさんに接続中…:2012/05/27(日) 14:39:57.71 ID:tpJpq7Ph
ステルスないのか
604名無しさんに接続中…:2012/05/28(月) 09:33:01.70 ID:d0Dzd0Tm
>>563
これは下のやつのeo仕様と言うことでいいのかな?
http://kakaku.com/item/K0000283056/
605名無しさんに接続中…:2012/05/28(月) 12:48:32.36 ID:eyED+wkq
うm
606名無しさんに接続中…:2012/05/28(月) 18:54:29.02 ID:2I/vO84i
607名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 07:05:37.18 ID:L9Qww0p+
マンション依頼出したけど断られるケースってのもやっぱあるんかな・・・
フレッツとケーブルテレビが既にもう入ってるらしい・・・
608名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 09:50:27.42 ID:cGpiH6C/
>>607
どれか分かりづらいのでいくつか書いてみた。

--------------------------------------
マンションの管理組合などとの交渉を依頼したのだったら結果を待つしかない。
既にそれが入っているのなら厳しいだろうね。
--------------------------------------

マンションタイプはそのマンションがeoと契約しているかどうかの問題。
eoが入ってなければ↑。

マンション×ホームタイプのことならば無理を前提で考えておいたほうがいい。
よほどの好条件がない限りマンション×ホームタイプは難しい。

いずれにしても説明してくれるのでその時に詳しく聞いてみるといい。
609名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 09:55:07.41 ID:QZU0A+Z2
不動産や管理組合の許可が下りたら問題無い
610名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 12:53:57.82 ID:XBpIFJ2x
>>609
先に入ってる通信業者と
「他社参入は無しということで、その分、お安く・・・」
とすでに密約w
611名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 14:18:36.80 ID:9KwB7JWw
>>594
MNPでも初期投資いるじゃん。スマートリンクだと初期投資分くらいで買えるんじゃないの。
612名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 14:19:52.71 ID:+IHHfWc/
ウチのマンションは最初からケーブルが入っていてそのあとeo→フレッツの順で入った
613名無しさんに接続中…:2012/05/29(火) 18:02:22.40 ID:L9Qww0p+
>>608
色んなパターンでの説明ありがとう。
てか条件もっとちゃんと出すべきだったね。m(__)m
>>610
なるほど・・
614名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 00:04:21.23 ID:INBlpFe6
スマートリンク申し込んだった
615名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 00:37:19.99 ID:XWdjgQLM
>>611
どんな下手でも2万はかからんでしょ。
616名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 14:17:31.98 ID:z0MGl782
必死
617名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 16:46:22.96 ID:5yyaFM1m
スマートリンクのソニタブってSIM刺せるの?
618名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 17:37:11.91 ID:0XMARTY3
モバイル Wi-Fiスポット使ってみた
街中じゃ結構使える
ローソンと無料のと併用したら移動時以外割といい
619名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 20:57:24.96 ID:fHujdZrO
>>600
> 外部からのアクセスでデフォで見えるってのが問題過ぎ

どうやって確認したんだ?
外から自分のアドレスにpingを撃っても見えなかったんだが

PING 101.142.xxxxxx (101.142.xxxxxx) 56(84) bytes of data.

--- 101.142.xxxxxx ping statistics ---
11 packets transmitted, 0 received, 100% packet loss, time 10001ms
620名無しさんに接続中…:2012/05/30(水) 22:10:39.67 ID:lRsn62ni
>>619
eoからメール来てなかった?eoからの重要なお知らせ

【対象製品】
LAN-W300N/R
LAN-W300N/RS
LAN-W300N/RU2
「この脆弱性が使用された場合、攻撃者によって該当製品に設定されている
PPPoE アカウントの認証IDや認証IDパスワードなどのeo光の接続情報が外部から
取得される可能性がございます。」

てかなんでeo光のサポート製品でもないのにeoからメール出してるんだ?
Logitecからユーザーに葉書なりメールなり送れば良いのに
頼まれたのかな

>>601
何の話だよw
621名無しさんに接続中…:2012/05/31(木) 00:01:55.37 ID:GFcLFRi+
>>620
http://support.eonet.jp/news_article.php?id=279
> eo光ベーシックルーターおよびeo光無線ルーターは該当製品ではございません。

>>599-601 の流れでで読むとベーシックルータの話だと錯覚するが
ベーシックルータとは関係のない、Logitecのルータの問題じゃないか
最初からLogitecのルータの話と書いとけよw

ルータにバックドアが見つかった場合、ISPが注意喚起をするのはいいと思うぞ
乗っ取られて攻撃に帯域でも食われたらISPも被害を受けるんだし
622名無しさんに接続中…:2012/05/31(木) 03:42:48.41 ID:w+3UHRqs
やっぱこの時間帯はもの凄く速い
623名無しさんに接続中…:2012/05/31(木) 17:28:39.73 ID:Olpki8DI
スマートリンク手続き完了
624名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 08:52:31.66 ID:k80/5+CY
タブレット昨日届いたわ
625名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 09:01:01.76 ID:wJyd7LI6
NTT系のプロバイダCMに以前出ていた相武紗季がeoのCMに出るとはな。
こういうパターンはよくあるんやろうけど。
626名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 09:05:02.84 ID:YDH7kCH7
織田裕二がライバル二股やってからだな
それでもまだタブー的たけど
627名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 12:42:18.42 ID:a7PYMCsq
うちもタブレット昨日届いた。
はじめてのアンドロイドで使い方がまだわからない。
とりあえず出張先の有線用にIOのポケットルーターを購入。
eoWiFiスポットも申し込んでみた。
628名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 12:51:56.13 ID:k80/5+CY
また出張に持って行く物が増えてしまったわ。
ビジネスホテルでゆっくり出来る時間て少ししかないのにね。
629名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 13:41:03.42 ID:LASpWxbd
申し込んだ人結構いるんだな。
ウチも検討しよう。
630名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 14:15:22.54 ID:v7LTn0jy
今日届いたわ。
ギャラタブ初代、7.7、おぷパッドとタブレット4台もちになってもーた。
さてどれをオクに流すか‥
631名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 15:43:05.16 ID:bdUDMIpz
ソニタブ到着待ち。
良かったら使用感教えて下さい。
632名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 16:04:23.40 ID:yGbKVnqs
薄くて付けてる気がしない。
633名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 16:19:05.28 ID:qsEgZI6w
002の感想はいらない。
634名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 16:23:06.89 ID:89RADBsN
多い日も安心。
635名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 18:35:25.00 ID:v7LTn0jy
競馬もパチンコも大当たりの連続、待望の彼女も出来ました(^^)v
636名無しさんに接続中…:2012/06/01(金) 22:33:58.79 ID:hNHwy2Mx
a
637名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 11:52:38.80 ID:wgXgiVxj
スマートリンク迷い中
eoプレミアムには入らないとダメなのか?
2年縛り終わったらどうなるんだ?
638名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 16:37:05.54 ID:3V7/M4JW
入らなくても良いけど、39800円のタブレットを48000円で買わされるだけだぞw
639名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 21:10:05.07 ID:3hQ2q/jK
二年経ったら解約したらええがなw
640名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 21:59:09.82 ID:KgkyGh0V
奇声きやがったか
641名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 22:19:52.74 ID:k4d9DOnY
今回はosk3か
642名無しさんに接続中…:2012/06/04(月) 23:34:16.23 ID:GtJ3lOet
osk2も時間の問題だろうな
643名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 08:50:57.81 ID:B3ZLynjE
アホ
これからはosk3の時代
644名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 09:48:08.72 ID:Tyl08yjQ
【現在の全サーバー規制】 ※2件
_2CH_f1.osk3.eonet.ne.jp #6/4 ※ 削除作業妨害 ※転載済み
発動 2012/06/04(月) 13:53:30.36 削ジェンヌ ★
通報
返答
解除

_2CH_f1.osk2.eonet.ne.jp #6/5 ※削除作業妨害 ※未転載
発動 2012/06/05(火) ※発動時間不明 削ジェンヌ ★
通報
返答
解除


■osk2 osk3民へ(解除人の考え…長ーーーくなるかも?!)
報告人返答処理スレッド★36
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333144614/515
645643p2-user: 45248 p2-client-ip: 112.71.37.225:2012/06/05(火) 10:10:32.45 ID:DMigjVWA
>>642さん、ごめんなさい><
646名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 20:03:23.66 ID:rqsjUJOP
World IPv6 Launch
までもうすぐ
647名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 20:22:22.88 ID:3DKm55GT
日本時間では明日の9時からじゃん
648名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 21:12:21.67 ID:yQ5o6jCB
レンタル以外じゃv6できんてダメだろ
649名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 23:19:30.27 ID:IgINYcCz
平成24年6月5日 兵庫県淡路市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/06/05掲載
お客様各位
  障害が発生しておりましたが、現在復旧しております。
 詳細につきましては、下記のとおりでございます。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1.障害発生日時 :平成24年6月5日 (火) 5時21分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年6月5日 (火) 5時23分
2.影響エリア   : 兵庫県淡路市の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
650名無しさんに接続中…:2012/06/05(火) 23:50:47.34 ID:pB7EcgZt
651名無しさんに接続中…:2012/06/06(水) 11:00:42.45 ID:aLzvnm88
ソニータブレットキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

eo仕様過ぎず良かった
652名無しさんに接続中…:2012/06/06(水) 18:47:51.16 ID:/3Mi+0Wy
IPv6のこと知って調べてたんだけど
オリジナルのWR8300NとeoからレンタルされるWR8300N(eo)は何か違うものなの?
オリジナルの機能詳細ガイドにはIPv6ブリッジ機能の説明あるけど
申し込み条件のeoのレンタルの方にはIPv6関連の説明見当たらない
653名無しさんに接続中…:2012/06/06(水) 19:25:35.60 ID:eV7st0of
>>652
WR8300N(eo)は、オリジナルのWR8300Nをベースとしてeo光向けにカスタム化したファームウェアを搭載したモデル
IPv6サービスを申し込むと、IPv6用のファームウェアへと更新される
http://eonet.jp/ipv6/
> お申し込み後、eo光無線ルーター接続状態時、自動的にeo光無線ルーターのファームウェアが更新されます。更新が完了しますとIPv6インターネット接続が可能となります。

http://www.aterm.jp/bb-support/8371n/
WR8300N(eo)はWR8371N(AZ)↑と違ってIPv6パケットフィルタが無いので外部からのアクセスはeoの回線側で遮断する↓サービスなってる
http://cs.eonet.ne.jp/usqa/net/hikari/ipv6/41090/4096569_7410.html

http://www.aterm.jp/bb-support/8300n/
http://www.aterm.jp/function/guide13k/model/wr8300n_eo/n/guide/web/8w_m1.html#menu
> IPv6インターネット利用可能
http://www.aterm.jp/function/guide13k/wireless_cmx/web/main/8w_m10g_50s.html
> IPv6マルチキャストは「ストリーミングのみ転送しない」に設定されます。変更はできません。
http://www.aterm.jp/function/guide13k/web-data/type/main/8w_m22.html
> PINGテストの宛先の通信プロトコルを選択します。
> IPv4プロトコルによるPINGテストを行う場合に選択します。
> IPv6プロトコルによるPINGテストを行う場合に選択します。
http://www.aterm.jp/function/guide13k/web-data/type/main/8300/8w_m9.html
> [IPv6取得情報]
> IPv6通信を行っている場合に表示されます。
> IPv6アドレス/プレフィックス長(グローバル)
> 現在のLAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(グローバルアドレス)を表示します。
> IPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカル)
> 現在のLAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカルアドレス)を表示します。
> IPv6プライマリDNS
> WAN側のIPv6対応パソコンなどに通知するプライマリのDNSv6サーバアドレスを表示します。
> IPv6セカンダリDNS
> WAN側のIPv6対応パソコンなどに通知するセカンダリのDNSv6サーバアドレスを表示します。
654名無しさんに接続中…:2012/06/06(水) 20:00:56.20 ID:/3Mi+0Wy
>>653
ありがとう把握した、なるほどファームか
よく見たら機能詳細ガイドもIPv6に関する項目結構あったんだね
しかしなんか変な運用の仕方してるなあ
プロバでまるごと遮断の方がIPv6ルーター用意して各個パケットフィルタするより
安上がりなんてあるんだろうか
655名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 10:38:36.54 ID:x1ZhXsXE
eo使っている友人から
自宅のPCの調子が悪いからeoスマートリンクでSONYタブレットSを購入し(安いから)
使いたいと相談されたんだけど、その人は無線ルーター持ってない人なのね・・・

無線ルーターの初期設定ってアンドロイドからは基本出来ないからソフマップとかで
新古ノートでも買えよと言ってやったがそれでいいよな!?


656名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 10:41:31.94 ID:aZ8xkT9G
PC買い換えろ
657名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 11:33:34.00 ID:73qIeFrI
バッファローからスマホで設定出来るルータ出るよ
そんなん買わんでも出来ると思うけどな
658名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 12:04:10.31 ID:x1ZhXsXE
>>656,657
レスサンクス!バッファローからアンドロイド対応の無線BBR出るそうやな
他に調べたらあのロジテックからもそういう機種出るらしいな。
実は携帯のアンドロイドからは設定出来なかったから655のカキコしたんだよね

相談受けた人はweb閲覧くらしかしない人なのでメーカーサポが有る方がいいから
(俺がサポする羽目になるからねw)
どうしてもSONYタブレット欲しいならバッファローの機種が店に並ぶまで待てと言っとくよ。
659名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 12:16:25.93 ID:aZ8xkT9G
なんでアンドロイドから設定出来ないのかわからん。
普通に暗号化の設定してからルーターのアドレスをhttpで叩けばいいだけちゃうんか?
660名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 12:25:16.31 ID:3taNbs56
ウンコレガにロジテックソ、糞ばっかり!
661名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 12:56:48.68 ID:kOfsbiP4
スマートリンクタブレットのeoホームのダサさは異常
662名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 13:52:10.30 ID:7Pw4t0lm
627 だけど IOのポケットルーター、APモードに
設定変更して 有線で使えてるよ。
でもWinPCなら普通にできることが適当なアプリが
見つからなくてなかなかできない。
当分ノートPCの代わりに使うには悪戦苦闘しそう。
663名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 14:01:16.66 ID:ROnyQygA
eoスレ(e2)より転載

【現在の全サーバー規制】 ※2件
_2CH_f1.osk3.eonet.ne.jp #6/4 ※削除作業妨害
発動 2012/06/04(月) 13:53:30.36 削ジェンヌ ★
通報 2012/06/06(水) 00:13:23.23 こころ@報告人 ★
返答
解除

_2CH_f1.osk2.eonet.ne.jp #6/5 ※削除作業妨害 ※転載済み(6/6 AirRock ★)
発動 2012/06/05(火) 09:13:14.83 削ジェンヌ ★
通報
返答
解除

-osk2 osk3民へ-
■(解除人の"削除作業妨害案件"の「解除」に関する意見…)
報告人返答処理スレッド★36
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333144614/515
664名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 14:01:46.91 ID:ROnyQygA
【eo全鯖規制カレンダー 2012】 ▲発動 ■規制中 ▼解除 ◆発動&解除 ☆HANA
    01020304050607080910 11121314151617181920 2122232425262728293031
01月 □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
02月 □□□□□□□□□□ □□□□□▲■■■■ ▼□▲■■■■■■
03月 ■■▼□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□▲■■
04月 ■■▼▲■■■■■▼ □□□□□□▲■■■ ■■■■■■■■■■
05月 ■■■■■■■▼□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
06月 □□□▲■■■−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−
07月 −−−−−−−−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−
08月 −−−−−−−−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−
09月 −−−−−−−−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−
10月 −−−−−−−−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−
11月 −−−−−−−−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−
12月 −−−−−−−−−− −−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−

※全鯖規制履歴 2012 ※f1.osk2:08回 ※f1.osk3:01回
[osk2] 02/16-02/21 02/23-03/03 03/29-04/01 03/29-04/03 04/04-04/06
04/06-04/10 04/17-05/08 06/05-**/**
[osk3] 06/04-**/**
665名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 14:05:39.86 ID:7Nyn9zGP
星取表久しぶりに見た希ガス、幸い地域別リモホになってからオレの所は滅多に
規制されないし
666名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 18:48:33.95 ID:0245/SOK
つかバカな奴の住んでる地域って偏ってたんだなぁ…
割と田舎な地域人だけどもう相当長いこと規制食らってなくて幸せ
667名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 20:05:03.22 ID:aZ8xkT9G
これも地域IPの導入のおかげだな。
668名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 20:12:59.47 ID:tdcwaTYF
kytだけど長いこと規制食らってない。
669名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 10:35:25.05 ID:GkZjJxLr
今年は大阪だけだもんな。
670名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 11:44:28.52 ID:nzjboJZ3
xvideoにつながらないんだが・・・
671名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 11:53:00.27 ID:UlWapRKR
DNSを8.8.8.8に
672名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:13:19.32 ID:qtfgT6be
8888にするとskypeに遅延出る。
673名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 18:10:15.39 ID:4qfkPhgI
のスマホ使ってるけど普通にアンドロイドから無線の設定できる
674名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 10:55:19.24 ID:hV53RHMT
ポンパレがMEIWAKUになってた。
675名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 15:12:44.11 ID:VXUADHJE
加入者増えて、だんだん遅くなってきたなw
676名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 15:24:44.55 ID:/F4rtI9u
遅いって言うから、バックボーン久しぶりに見たら倍増してたわw
677名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 21:27:45.60 ID:IhI1+rmz
eo光のインフラは最悪。
実家、マンションともに設置当時からトラブル続き。
最近実家のほうはゲキオソでADSL以下。
フレッツの時はそういうのが一切なかったんだが…
テレビとあわせて安いってので乗り換えたが最悪だ。
678名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 21:52:35.13 ID:4r5gtQny
まさに情弱w
679名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 23:00:29.94 ID:I6u34XI/
>>677
>トラブル
>遅い
>フレッツの時は

お決まりの台詞ですな。

あなたの環境の問題で対応できてないだけですよ。
多くのユーザーからそういう報告があれば大問題になりますから。
680名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 23:52:38.45 ID:7I0XsYt3
僕がバカなのはeoの所為ですよね?
681名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 00:16:56.00 ID:GPfGPtvY
まあ他人に入ってもらおうとは思わないから、いいんじゃね。
682名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 02:20:54.98 ID:RrJ86zGl
価格comから入会申し込みしたんだが
ここに書いてある月額料金-1000円の割引ってスタート割りのことかな?

即割も一緒に申し込んだから、一年間は月額-1500円…で合っているだろうか
683名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 20:19:26.06 ID:07m3Z092
FC2WIFIリリースされたね。
eoのWIFIスポットを解約してもいいぐらい広がってくれないかな。
http://wifi.fc2.com/
684名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 20:41:21.32 ID:NOXZDilU
そういや、eoのスポット、最初のサービスインから入ってるけど、まともに使った事ないな。
685名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 21:04:46.60 ID:C+KNetj6
>>653-654
以前言われていたIPv6のメリットって、NATとかプライベートIPとかないから
すべての機器に(グローバル)IP振って外から予約とか遠隔操作とかできるって
触れ込みじゃなかったっけ?

IPv6FWを用意してちゃんと設定しないとセキュリティ的に悲惨なことになるのはわかるけど
だからってサーバー不可・外部アクセス全遮断はないわー
686名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 23:38:15.40 ID:CVZ8DQnK
eo光ってのはIPv6を必要としない人が使う回線だから問題なし
IPv6を必要とする人は他へ行けば良い

459 : 名無しさんに接続中… : 2011/07/16(土) 21:22:37.72 ID:nWD96cwr
IPv6は遅いんだから、向こうがお願いしますって言わない限り利用する価値は微塵子ほども無い

674 : 名無しさんに接続中… : 2011/08/12(金) 18:38:46.20 ID:9j+gYR4S
v6使うことなんてないでしょ

675 : 名無しさんに接続中… : 2011/08/12(金) 18:45:57.20 ID:CokFSXAq
ないよね

621 :名無しさんに接続中… :2011/11/28(月) 20:34:43.13 ID:by54DKh8
そもそも、IPv6には全くメリットが無い挙げ句にデメリットしかないだろ
向こう(プロバ)が、「安くするので移行して下さい、おながいします」って言ってきて
初めて考える物だぜ、何で人柱&遅くなる&トラブルの元になるのに金出さなきゃならんの?

861 :名無しさんに接続中… :2011/12/16(金) 20:53:00.38 ID:MQSjH3+W
IPv6なんて一体何の役に立つんだ?笑カス

あと>>31
687名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 23:41:55.77 ID:NOXZDilU
>686
FTTHがeoしか選択できない人もいてるんやで。
俺なんかv6いらんけど、固定IP必要だから、糞高いオプション払ってるわ
688名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 15:42:40.50 ID:ogKK9eCI
ソニタブ衝動買いしてまいそうや
特にタブレット欲しいわけでもないんだが
689名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 15:50:03.76 ID:dva9Xtsi
内需拡大乙
690名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:38:59.70 ID:pRDk6prK
ソニタブの感想を聞かせてください
691名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:40:58.26 ID:BQ8Hf+GQ
すごく・・・です。
692名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 14:22:03.68 ID:V068quVC
他のタブレット持ったこと無いけど、凄く良いよ。
スマホより画面デカイから文字入力やwebもストレス無い。
あと、レコプラが良い。レコプラ対応レコーダー持ってる人やnasne購入予定の人はマジオススメ。
eoホームがちょっと・・・だけど標準ホームにしとけばいいし。
クレードルとUSBアダプタと純正保護フィルムが付いて15000円なら買って損はないと思う。
693名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 14:31:22.87 ID:V068quVC
連投すまん。
あと、今ソニータブレットを製品登録するとソニーポイントが最大3000Pもらえるキャンペーンとか
アメージングスパイダーマンのキャンペーンとかやってる。
694名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 22:39:44.82 ID:b9WxtgEy
平成24年6月12日 京都府京田辺市、大阪府枚方市、交野市の各市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/06/12掲載

お客様各位

  障害が発生しておりましたが、現在復旧しております。
 詳細につきましては、下記のとおりでございます。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。






1.障害発生日時 :平成24年6月12日 (火) 7時32分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年6月12日 (火) 7時34分


2.影響エリア   : 京都府京田辺市、大阪府枚方市、交野市の各市の一部


3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。


4.障害原因    : 加入者伝送路設備障害

695名無しさんに接続中…:2012/06/13(水) 20:10:20.84 ID:ZQHCiRe/
696名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 10:44:52.50 ID:0kVpmHkE
>>693
謝るくらいなら連投などするな。
ポチッとする前によく見直すか堂々と連投すればいい。
697名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 03:00:19.38 ID:FH+CEiXR
解除する気無いやろ。規制する側も楽だけど、意図的に規制させたい側も楽だよな
698名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 09:07:43.65 ID:4Xbsi/NI
イー悪のADSLだが、ここのDNSだけ使ってるわ
ハンゲ鯖と相性がいいんだよ DLが速い
699名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 09:20:46.77 ID:W5prbmnz
>>697
削除作業妨害→通報→解除→削除作業妨害→通報→解除・・・
このループにやる気が失せたようだ。
解除コード ★は“考えさせて欲しい”、要は簡単に解除したくないと頑なになってしまった
700名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 14:35:12.68 ID:sXiWyT1W
最安価格(税込):\30,796
http://kakaku.com/item/K0000283056/
これにセキュリティソフトつけて2年で35000円くらい?
やっぱり安いかな
701名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 18:54:37.83 ID:LGyIE07C
それは自分で吟味する事です。
702名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 20:06:56.74 ID:LGyIE07C
平成24年6月16日 大阪府豊中市、池田市、箕面市の各市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
1.障害発生日時 :平成24年6月16日 (土) 21時53分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年6月17日 (日)  1時00分
2.影響エリア   : 大阪府豊中市、池田市、箕面市の各市の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
703名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 06:25:58.06 ID:6robZPOA
大規模規制きたね


218-251-54-119f1.osk1.eonet.ne.jpのキチ害がやらかした



関西のバカチョンかよ
704名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 08:14:17.58 ID:xavAz/8p
アホーBB+固定電話を使っていたが、eo+光電話にしたら安くなっててワロタ
あほだったのは俺かw
705名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 11:39:00.85 ID:ljHfCsoE
うちもeoの光電話を契約してるがそこそも固定電話を使う機会がめっきり減ったな
706名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 12:14:42.31 ID:Bs30YbJq
>>703
どの掲示板のこと?
707名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 15:10:11.26 ID:6robZPOA
なんか一部の社会のゴミが集う掲示板らしい

218-251-54-119f1.osk1.eonet.ne.jpのキチ害が常駐してるそうなーw
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 15:54:56.43 ID:ZDGyGwso
てすてす
709名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:02:30.93 ID:MvKtbjCN
中学で英語ドロップアウトしたおばちゃんには難しいかも
710名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:09:04.87 ID:Dz4pCOUA
20 名前:AirRock ★[] 投稿日:2012/06/06(水) 21:20:27.57
f1.osk2.eonet.ne.jp を全サーバで規制。

警告無視の削除作業妨害による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
今日も忍法帖のお蔭で残件なす!22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1335661103/883 (規制発動)


投稿内容を転載します。
ゴールドマンサックス証券株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338709092/38
> 38 :死ねや:2012/06/04(月) 18:29:41.73 HOST:58-188-113-148f1.osk2.eonet.ne.jp
> もうじき糞運営が警察に逮捕されるときに盛大にメシウマしてやるわww
>
> 死ねや糞ジェンヌとゴミを産んだ糞両親w


※ 削除要請板では投稿者のリモートホストは公開されています。

備考 投稿は削除済みです。


21 名前:解除コード ★[] 投稿日:2012/06/18(月) 15:25:54.52
>>19
対応完了いたしましたので解除させていただきます。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329344205/684
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333144614/567
ふむ
711名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:13:51.38 ID:gmoXU+V6
規制スレ>>22を見てから書き込んだのに書けなかったわ
時間差があるのか
712名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 17:16:38.80 ID:vTYJxDJz
書けるかな?
713名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 17:20:26.62 ID:xUQweGEA
書っけるっかな♪
714名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 17:44:43.53 ID:xtfzgYFa
715名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 19:18:05.03 ID:GMCqUznZ
716名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 20:00:01.74 ID:OKLeXOQr
てs
717名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 20:33:28.16 ID:xhqXCPzq
かかる
718名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 21:32:01.29 ID:Skbn3Cdf
てs
719名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 21:58:16.96 ID:btVQ+Yxc
俺はまた生きて帰ってこれたのか!?
720名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 22:54:32.38 ID:34hB9wMp
短い春を謳歌しよう
721名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 18:04:26.79 ID:iT5hbwc9
XVIDEO再規制かな?
回避方法ここ書くと中の人にバレるんで各自調べてね
722名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 18:17:26.71 ID:Ui/eHjX2
XVIDEO?普通に見れるだろ
723名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 18:28:27.28 ID:N5Grv/Jj
お子ちゃまフィルタじゃね。
724名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 23:14:27.20 ID:RrEXWtSX
eoのソニタブ注文来たけど、SDカード付いてないんだな・・・
725名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 00:45:49.63 ID:uyrwbf5O
ソニタブ買うの待ってwin8タブ買う方がええか
Androidはwinソフト殆ど使えんのが難儀や
726名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 08:06:37.31 ID:HqXBv+F4
長割りどうすっかなー。
割引率が低い気がするけど、割引うけないよりはマシだからなぁ
727名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 10:13:23.73 ID:4bIr0thp
俺も長割り思案中。
NTTなんかかなりお得になるのにEOは数百円だからなぁ・・
皆さんどうしてはりますの?
728名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:50:11.71 ID:Zwm+bd/B
test
729名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 14:45:40.07 ID:Okebwqlw
イオは値段で選んでるわけじゃないし、安いのがよければ固定回線解約してAUとかにすればいい。
むしろ割高目のほうがユーザ増えすぎなくていいとすら思ってる。
730名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:40:21.86 ID:7LTNdUhV
731名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:45:10.59 ID:Okebwqlw
関電ブランドで急成長、虎の子通信事業「ケイ・オプティコム」の前途
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120620-00000001-toyo-bus_all

>今後、ケイオプが売りに出される可能性は否定できない。


イオも終わったか・・朝鮮企業に身売りされてISDN並の速度になるんだろうな
732名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:58:05.87 ID:cGzQTAWZ
>>731
>関西電力系のケイ・オプティコム(以下、ケイオプ)
略し方w
eoじゃ駄目なんだろうか
733名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:22:58.43 ID:IlO9KdRE
>>731
暫く長割りは様子見かなぁ
734名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:26:35.87 ID:6WusY5Ek
ずっとボンヤリ見てるってのもアリだぜ。
735名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:27:30.68 ID:mVLo5VgO
>>731,732
ケイオプなんて略し方初めて見たわ
736名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:30:27.89 ID:euF+Ed8u
売りに出されても、ほかに選択肢無いけどなぁ・・・。
JCOMなんて絶対嫌だし。
737名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:34:02.06 ID:6WusY5Ek
マクドという略し方ならケイオ
738名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:38:20.07 ID:af2wexmr
> 値下げ攻勢でNTTの牙城を切り崩し、

値段って全然変わってないんじゃね?
739名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:39:22.94 ID:+hvn5dyq
身売りされるとしたらKDDIだろうから、問題なし。
740名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:40:44.84 ID:6zs3FMev
>>731
>一方、ライバル会社からも「地域独占の電力会社が
>豊富な資金力を背景に通信事業を行うこと自体に問題がある」との声が聞こえる。

これ見ただけで嘘とわかるやん
こんな事言い出したら、全国規模のNTTどうするんだよw
741名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:46:18.63 ID:Q5T1DBo6
東京電力旧テプコは身売り、サービスも完全消滅。
中部電力コミュファは身売り済み、現時点ではブランド名存続。
742名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 20:05:29.85 ID:OOkDwG36
>735
通信業者ではケイオプが一般的。イオは使わない。
ちなみに、NTTはエヌと言う。
743名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 20:21:33.66 ID:euF+Ed8u
NTTはみかかって最近言わないね。
違うスレだと言ってるのかね。
744名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 20:49:12.11 ID:OOkDwG36
みかかは元々パソコン通信の時代の言葉だからね。
ミカカ代→パケ代 に変化してるし。
745名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 21:58:14.81 ID:gDSBu7jD
イオはブランド名でケイオプティコムが会社名
中でオペレーターやってた知り合いはオプトって言ってた
746名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 22:19:21.45 ID:pqU9YRDE
どうでもええやん
747名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 23:19:49.48 ID:T8qKKv3D
長割り入ったところなのになんか気になるな・・・。
748名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 00:31:38.26 ID:5xOHU78b
>>741
TEPCOは今はもう無いんですか?
749名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 15:49:37.47 ID:mHv041GR
てsんな
750名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 20:59:49.69 ID:LCDlXHgx
1年前からマンションで攻勢かけてるな
大規模なら3000円以下も多くなってきてる

751名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:12:51.70 ID:1jVkc8N7
3月末に申し込みして昨日ようやく開通したので記念パピコ

速度測ったら86mbpsも出て嬉しい誤算
752名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 18:18:31.12 ID:GfmWyJwl
開通当初はみんな90M前後は出てるのに、なんで数字が下がるんだろう?
753名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 18:28:39.83 ID:2H2SDIs5
共有してるからだろ
754名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 21:02:55.71 ID:FfNKn7G9
開通5年目。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:128.9Mbps (16.11MByte/sec) 測定品質:92.3
上り回線
 速度:189.3Mbps (23.66MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:****************.kns*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/6/23(Sat) 21:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
755名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 21:11:05.28 ID:Vx8QIp8V
40Mぐらい出てれば通常の用途では満足だけどね。
756名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 23:21:01.91 ID:KRf+2aVZ
P2P全盛のころは近くに学生寮や独身寮があると速度が下がるという都市伝説もあった
757名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:14:22.40 ID:njL4Cv6m
>>756
同じグループに基地害ダウンローダーがいると遅くなるよ
758名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 16:37:43.04 ID:GW4svIiD
月々のデータ転送量の確認ってできるの?
759名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 16:47:13.21 ID:qp3McHKj
>>758
https://my.eonet.jp/

マイサポート

ご契約サービス 照会

通信状況照会
760名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 17:43:17.27 ID:VFiys2aR
IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第20回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/02kiban04_03000085.html
ケイ・オプティコムにおけるIPv6の取組みについて
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164969.pdf#page=10
> 普及拡大に対応するため、今年度よりネットワークのIPv4/IPv6
> デュアル化を開始し、IPv6直接接続となるアドレス付与形態へ変更

IPv6サービスの接続形式を、従来のIPv6 over IPv4トンネルから
IPv4に依存しない何らかの形式へと変更するようだ。
図に「IPv4/IPv6接続用BAS」とあるので、IPoEではなくPPPoEトンネルだと思う。
旧アッカのように1つのPPPoEセッションの中にIPv4とIPv6の両方を通すのか
フレッツのようにIPv4とIPv6とで独立したPPPoEセッションを設けるのかは不明。
eo光無線ルーターを有償レンタルせず市販の機器で終端できるのかも不明。
761名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 00:07:40.05 ID:LEGC8Lzz
もっと安い光ないんかな
762名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 00:13:50.33 ID:qnjPKAUj
安さ求めて速度も求めるんか?
それとも光である必要があるんか?
763名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 00:44:48.26 ID:ppqvwglM
光でも何でもいい
安くて安定して速くて継続したサービスがいい
764名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 00:52:47.08 ID:qnjPKAUj
無い物ねだりだな
765名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 01:39:04.59 ID:cVpwi77V
祖国に帰れば?
766名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 06:52:01.57 ID:wyhobeCs
4Gの時代かもしれん
767名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 19:31:48.44 ID:WA/nha9c
>>765
ガイル「(ry」
768名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 01:09:42.24 ID:vdj1qRop
P2Pが終わった今、これ以上の速度なんて需要が無いな
一部の商用利用ぐらいじゃねーの
動画程度に1ギガ回線ってのもアホ丸出しだしな

回線業者にとってはP2Pサマサマだったろ暗黙で
あれがなきゃADSLで十分だった

いやぶっちゃけISDNでもイケたかもしれんw
俺の使い道MMOだった当時はISDN全盛期だったしな

P2Pやってた時代に必死にADSL引ける場所引っ越して
それから必死にFTTHエリアに引っ越して予約して・・
当時1年待ちとか言われてた当初

そんな俺等世代の需要のお陰でFTTHはこんなに安くなった(遠い目

これで高いとかゆとりはコエーなっていう
まぁいつかは顧客頭打ちで月2500円くらいにはなる業界だろうけどな
769名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 01:14:26.33 ID:5OubK8iT
> 動画程度に1ギガ回線ってのもアホ丸出しだしな

お前がアホ丸出しだ
770名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 01:15:36.11 ID:j/u57zaD
プロバイダーに取ってP2Pとかうざい以上の何者でもないだろ。情弱だましゃ月数百MBでも光にしてくれるんだし。
771名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:45:52.20 ID:BdwbA30x
安くなったのは電力系のおかげだろ。
NTTとかKDDIだけだったらぼったくり料金のままだったんじゃね。
772名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:56:24.41 ID:OTFkA4xO
良くも悪くも料金は禿正義かな
773名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 14:06:14.98 ID:oLqtY1WL
一社独占モデムレンタルしか使えないってのが・・・
774名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 14:10:23.80 ID:7kHudxVa
やったもんがち
775名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 14:18:43.19 ID:7kHudxVa
正義wwwwwwwwwww
776名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 14:20:52.95 ID:4yzCfJmr
禿が正義ってどういうことだよ・・・
777名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 21:08:06.42 ID:MtHrWP4a
えーっと・・・
778名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 12:08:39.70 ID:E6dokPmd
eo光ベーシックルーターでDSのWifiコネクタ接続できないんだけど
無線ルーターレンタルしなきゃダメなのかな?
779名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 13:40:35.69 ID:n8GH5h+R
録画機能付eo光テレビチューナー契約してて
ソニータブレット買った人に聞きたいんですが
調べた感じじゃ両方DLNA対応でDTCP-IPアプリで観れそうなんですがどうなんでしょうか?
DRなどの形式別でカクるとかカクらないとかあります?
780名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 13:58:16.26 ID:hE+6zynh
カクるもなにも見れないよ
781名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 14:11:22.89 ID:n8GH5h+R
そうですか・・・残念です
考えてみると観れるならeoもそこをもっと宣伝しますもんね
ありがとうございました
782名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 18:06:12.43 ID:XAFbsFLQ
やべーーーーーーーーー
http://xhamster.com/に繋がらねー
おレアだけなのか?
だれか確認頼む
783名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 18:39:50.04 ID:IS0h7DVV
eo光無線ルーター(WR8300N(eo)、WR8150N(eo)、WR6650S(eo))
意図しない設定が変更される可能性及びその場合の回避方法に関して
http://www.aterm.jp/web/csrf/other.html
784名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 18:50:21.89 ID:Vn6kAHBu
>>782
えろさいと
785名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 18:56:48.84 ID:ehTTZLZ3
>>778
ベーシックルーターって、無線付いてないだろ?

レンタルよりも、5~6000円出せば、NECとかでも買えるから、それを買うべし。
786名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 18:59:59.84 ID:vMx7KGSG
何?eoってサイトをフィルタリングしはじめたの?
787名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 19:11:32.30 ID:n8GH5h+R
>>782
このサイトが糞重いだけかと
788名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 19:12:10.88 ID:oLlQtur/
>>782
BB.exciteからは普通に繋がったよ
789名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 19:28:52.11 ID:XAFbsFLQ
ありがとう
やっぱ見れないわ
最近FBI頑張り過ぎで一極集中化してきたのかな
790名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 19:37:14.27 ID:EaYOg8Tr
自分も繋がらないエロサイトあったけど
dnsサーバ変えたら見れるようになったので
dnsサーバの設定を手動にして一個目をeo、二個目をgoogleのにしてる
eoが 60.56.0.135
googleが 8.8.8.8
791名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 20:22:56.27 ID:wj21pGiv
googleのはskype遅延工作されてるんでしょ?
792名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 23:17:58.86 ID:P64kXmwF
DNSサーバの設定でそんなに速さやつながりやすさが変わるの?
793名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 00:13:51.96 ID:7NkYhbjc
そりゃ、名前の解決は体感速度に直結するからな
794名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 16:20:13.93 ID:MD+lBtJG
ぐはっ、何も考えずルータをDNSサーバに指定してたけど
eoのDNSサーバのアドレス入れたらめっちゃレスポンス良くなった
795名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 18:12:04.45 ID:pXp6Is2Z
ttp://www.koikikukan.com/archives/2011/09/17-035555.php
↑ここにdnsベンチマークあって設定方法も説明されてる。
ただし個人的には以下の記述こそ重要かと。

>PCに設定してみましたが、デフォルトのDNSサーバと比較して体感するほどの大差はありませんでした。
>そういう人は現状のままでいいんじゃないかと思います
796名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 18:24:28.88 ID:kpp+X0uY
悪意のあるDNSも有るしな
797名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 18:33:52.05 ID:0PdRmmZh
DNSは手動で192.168.11.1にしてるけど
これでルータがeoのDNSに繋いでくれてる訳じゃないの?

ルータのシステム情報 WANにはこうあるけど
DNS1(プライマリ) 60.56.0.135(自動取得)
DNS2(セカンダリ) 218.251.89.134(自動取得)
798名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:23:28.52 ID:MD+lBtJG
そういえばルータはISPに接続する時にDNSサーバの情報を取得できる
という記述を見てルータをDNSサーバに指定していたのを思い出したぞ
でもレスポンスが良くなったのは本当だしルータが悪いのかもしれないな
ちなみにNECのWR8370HPというルータを使ってる
799名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:56:22.89 ID:pXp6Is2Z
192.168.11.1はバッファローのルータを指してますナカーマ>>797

名前解決の仕組みについては↓ここの一番下の図がわかりやすいかと。
ttp://lan-pc.pc-beginner.net/net_cmd/nslookup.html
800名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 22:36:47.88 ID:tslUucBb
>>798
私のはWR8370N-HPと書かれているのだが同じ機種なのかな

ただし私は無線LANアクセスポイントとしてだけ使っていてルーターは有線の
マイクロ総研 SuperOPT GFiveを昔からずっと使い続けている。
有線ルーターは壊れるまでずっとこれを使っていくつもり。
801名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:31:29.31 ID:3QTZppSK
PCが192.168.11.1に聞く
ルーターはわからないのでeoに聞く
解決
802名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:34:44.93 ID:vdf306iv
>>799
コレは役に立ちました
しかし何故態々ルータを通す設定にさせるんだろう?
803名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:37:38.13 ID:vdf306iv
あっでもルータ介さずにDNSに繋ぐのってセキュリティー上問題出てくるの?
804名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:40:13.31 ID:dH2Hxa75
ルーターはプロバイダに接続するときにプロバイダのDNSサーバのアドレスももらってくるからアドレスの変更があっても問題ない
805名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:48:53.93 ID:vdf306iv
なるほど
今の今までDNSが何かも知らなかったけどすごく勉強になったわ

>>801が何を言ってるのかだけ理解できないけど
806名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:50:44.50 ID:vdf306iv
>>801
ごめん。今分かりました
807名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 23:54:01.31 ID:pXp6Is2Z
>>802
だって便利じゃないですか。

うちのルータにはPC、iMac、PS3、PSP、Wii、DS等が繋がってますが、
どの説明書にも「dnsサーバを指定する」という項目が有ったら
大変じゃないですかねえ?
808名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 00:02:28.67 ID:kpQmYcx3
eoとかgoogleのDNSなら問題ないけど、他のに変えた人はチェックしませう。
https://www.dns-oarc.net/oarc/services/dnsentropy
809名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 01:06:59.94 ID:nqOXempL
相武先ちゃん
810名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 06:55:35.99 ID:w0r+OlwS
ここってP2P規制ってあるの?
接続中は強烈に回線絞られて、2chすら遅くなる。
アプリ落として数分経てば元に戻るけど、
直後はダメだから絞られてるとしか思えない。
811名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 07:21:47.53 ID:ky/hymHb
君には他の素晴らしいとこへ変更することを薦める。
いくらでもあるんで、ハシゴして見つければいい。
812名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 10:46:54.70 ID:kpQmYcx3
>>810
あるよ。
P2Pのパケットを検知して帯域制限かける仕組み。
当初、総務省は通信の秘密の侵害になるとしていたけどなし崩し的にこれが当たり前になってる。
おすすめはSANNETかな。
813名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 11:22:31.60 ID:4QddfLFc
下り速度 94.30kbps
上り速度 148.4kbps

1G契約

・・・
814名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 11:23:38.37 ID:Q8u7qlfw
キロはないだろ
815名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 11:29:26.15 ID:4QddfLFc
まじで上の数値でた
数日前からXvideosが快適に見れなくなったと思って測ってみたらこれだよ

公式で2回目測定
下り速度 61.37kbps
上り速度 219.9kbps
816名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 11:57:19.25 ID:AZUTqysT
ネットワーク機器を再起動したら?
817名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 12:19:14.62 ID:BO5bZmkB
>>816
再起動しても同じでした・・・

これはもう回線オツッたんですかね
部屋変えて、ケーブルドアに挟んでたから圧迫されて切れたのかねえ
818名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 12:30:08.88 ID:w0r+OlwS
>>812
了解。
ググったら2TBで帯域制限掛かるらしいけど、
それとは別にあるみたいね。
光契約のメリット無いわ。
819名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 12:33:46.95 ID:1d9BoxEL
あいやー、接続方法間違えてたあるねー
ヌルヌルある

スレ汚しごめん
820名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 12:52:38.85 ID:e/RjJMnM
定番の電話ポートにさしてたのね。
821名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 16:48:56.93 ID:+G5ltgzz
大多数は顔真っ赤にして逃亡だから、「自分のミスだった」というのは表に出てこない。
異常な測定結果のみ、web上に残り続ける。
822名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 22:09:49.45 ID:ZWWz7PX1
知らんかったeoってP2P使えないのか
823名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 22:15:26.84 ID:DB60vXuS
いやスカイプ使えてるから「P2P使えない」ってことではないだろ。
824名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 22:20:57.64 ID:AZUTqysT
TorrentでLinuxのUbuntuとか落とせるけど
OperaでTorrentできるし
825名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 22:21:29.59 ID:Jy0H/yP0
P2P=ファイル共有ソフト
って勘違いしてる奴が多すぎw
826名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 22:25:02.16 ID:AZUTqysT
ゲームのオンライン対戦もP2Pが多いな
827名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 22:51:12.08 ID:DB60vXuS
使いこなせない ≠ 使えない
828名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 23:18:13.92 ID:/Jnkcb7N
DNSは192.168.1.1だな。
最近bindからpdnsに変えた。
829800:2012/07/01(日) 01:01:29.14 ID:GEtCBtmh
マイクロ総合研究所がいつの間にかマイクロリサーチに社名変更していた
知らなかった
2008年からだというから4年か・・・
830名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:17:59.90 ID:e615yuWI
大飯原発再稼働反対ということでeo解約運動とか無いのかねw
今ustすげえけど
831名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 06:07:39.43 ID:JLRI3t88
>>822
マスゴミのミスリードのせいでP2P=悪という構図になってしまったからね。
他の人も書いてるようにそれは全くの誤解つうか、インターネットの仕組みを効率的に使う良い手法なんだけどな。
ダウンロードしたら刑事罰ってのもインターネットそのものを否定してる。
832名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 08:02:20.90 ID:2Upqycym
平成24年7月1日 大阪府堺市中区・南区の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
1.障害発生日時 :平成24年7月1日 (日) 5時22分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月1日 (日) 5時28分
2.影響エリア   : 大阪府堺市中区・南区の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
833名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 18:33:10.24 ID:wAQnImrO
計画停電の話題なくてワロタ。
834名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 18:36:34.50 ID:unaUqwSO
そういや停電になったらネットも使えないわけだけどその分の料金を返してくれないのかね
835名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 18:44:39.01 ID:wAQnImrO
38  Classical名無しさん  2012/07/02(月) 18:43:46.64 ID:QolR9JvP   ★
去年も言われたけどパチンコが一番いらない。
全店舗止めろ。保障は関電がやることで誰も困らない。
836名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 18:50:45.35 ID:6mFPN6YV
スレ違い
ふつくしい世論形成のため、政治スレで存分にやれ
837名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 22:32:53.07 ID:JndYF0M1
>>834
仮に文句いうとしても、関電に言えよなw
838名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 22:39:24.01 ID:mvaijNC+
原発バンバン稼働させりゃいいんだよ
839 【関電 81.6 %】 :2012/07/03(火) 10:36:47.33 ID:+vlqsNh/
安定でんな
840名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 09:33:14.50 ID:ychq+Ykl
せやろか?
841名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 11:12:16.70 ID:KyioFjdB
googleの画像検索アップロードできないのは俺だけ?
842名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 15:58:46.06 ID:48NGP5Ya
フレッツの縛り契約してしまったorz
eoの方が安いじゃんチキショー
843名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 20:08:04.08 ID:G/xpP1Vi
持ち上げ
844 【関電 67.1 %】 :2012/07/05(木) 09:40:48.87 ID:Zd+Hb0DH
大飯原発の電気で動くPCは何か一味違うな、なんかまろやかさがあるな
845名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 17:43:50.61 ID:d9zGgthe
大食反原発?
846名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 18:32:37.95 ID:YXLQZw4P
eo光の電柱付近でカーラジオのFMを聞くと、放送波と同じものが異なる周波数で聞こえる、不思議さ
光では、異なる周波数で流しているとeoのサイトに記載してあった
847名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 18:40:38.14 ID:zbRzD6DQ
>>846
近畿総合通信局に連絡すれば?
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/

光ケーブルからの漏洩は無いから近くの家で手抜き工事してるんだろ
848名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 19:28:41.83 ID:eLFqk8vr
eo光の電柱って何?
関電柱?
849名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 20:21:59.15 ID:NO71Gfjv
オレンジ色のカバーが見える電柱って事だろう。
850名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 21:48:39.39 ID:eLFqk8vr
そんなん、近畿で数十万本あるけど。。。電柱がアヤシイって思える思考回路を知りたい
851名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 22:05:17.29 ID:pGyUcR7y
電柱に尾行されてる。
真夜中歩いてるの見たw
852名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 22:21:44.28 ID:NO71Gfjv
光ファイバーからはあり得ないけど、ケーブルテレビのケーブルから電波漏れる可能性はあるんだろうか?
853名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 22:44:17.07 ID:1aCY5D0T
裏の道をトラックが通ったら衛星放送が乱れる
854名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 22:49:58.37 ID:pGyUcR7y
おれの脳内デムパを盗聴された。
やつらがデムパでおれに命令する。
855名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 23:22:00.90 ID:d9zGgthe
楽しくオトクな長期入院
856名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:03:30.41 ID:iBJPAFuH
>>847
そうしてみるよ
ttp://eonet.jp/home/tv/connect/guide/fm.html
これの一部が聴けるんだよね
857名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:04:55.55 ID:iBJPAFuH
うちは、これに契約なんかしてません^^
858名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 15:54:46.41 ID:+pzD12kX
Sony Tablet Sの店頭売りがいつの間にか24800円になってるのね。
さすがにこの価格じゃ端末目当てでスマートリンク契約する人は減るだろうな。

859名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 17:33:37.76 ID:WpIJaOrj
Sony Tablet Sは在庫処分を始めたようなもんかもな
今年は他メーカーから最新タブが色々出てくるからな
860名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 18:14:40.53 ID:yYbpS+kV
平成24年7月6日 京都府京都市北区、左京区の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/07/06掲載
お客様各位
  障害が発生しておりましたが、現在復旧しております。
 詳細につきましては、下記のとおりでございます。
 お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1.障害発生日時 :平成24年7月6日 (金)06時23分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月6日 (金)06時27分
  障害発生日時 :平成24年7月6日 (金)07時03分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月6日 (金)07時06分
2.影響エリア   : 京都府京都市北区、左京区の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者伝送路設備障害

861名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 18:47:45.63 ID:fs/qvQ44
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(200Mコース)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:40.15Mbps (5.018MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:92.13Mbps (11.52MByte/sec) 測定品質:93.8
測定者ホスト:*****************.shg*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/6(Fri) 18:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

200Mなのに100Mみたいな速度…こんなものなのか?
862名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 19:14:35.71 ID:yYbpS+kV
100Mでリンクしてるからだろ
863名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 19:21:07.45 ID:Dag8kxsb
100baseの機器がどこかに介在してるとか、おまえがボンクラとか色々考えられる。
864名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 19:25:13.43 ID:1+q0Qfpr
普通に考えてルーターが100Mなんだろ。意識して買わないとGbEじゃない。
865名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 19:35:20.38 ID:Oa0o0Fvj
>>861
マルチセッション版試してみ
866861:2012/07/06(金) 21:13:47.81 ID:FT2v758s
ルーターはNECのWR9300NってやつでUSB子機WL450NU-AGで接続
上の環境でeo乗換えまでは地元のCATVの100Mで下り60M〜70M出てた
PC構成はB75A-G43+i7-3770+Win7(64b)

諦めるしかないのか
867名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:20:36.24 ID:1+q0Qfpr
>USB子機WL450NU-AGで接続
終了
868名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:22:11.05 ID:jY2d19uW
有線直結だとどうなのかね?

諦めるのはご自由に
869名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:04:24.68 ID:YQRKUtbn
昨日、終端装置、光電話アダプター、ベーシックルーターのコード繋ぎ直した後、
電話がつながらなかったから焦った〜。
再びコード抜き挿しでなんとか繋がった〜。
なるほど!数日前に障害・メンテナンス情報メールが送られてきたわけがわかった。
870名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:06:00.72 ID:YQRKUtbn
ちなみにルーターの挙動やログを見ると、ネットも接続性が悪いんだけど〜
そっちも頼むよ〜
871名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:54:43.69 ID:27uPYayk
861がボンクラなだけだった。
872名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 09:24:55.03 ID:9LCE0C9K
USB子機でその上り速度でてるならかなりいいんじゃないか?
873名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 10:50:17.41 ID:0kbtdPKi
なんか最近通信速度がガクッと落ちたみたいなんだけど
普通に通信ができる状態で速度だけ落ちてる場合って帯域制限でも食らってるんだろうか?
それともルーターの故障?
874名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 14:31:05.96 ID:MVG17g1N
>>873
ルーターの電源オフ→オンでどうでしょう
875名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 15:09:36.81 ID:0kbtdPKi
>>874
いけたっぽいです!
ありがとうございます。
876名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 16:08:39.77 ID:WNVt0vux
>>875
ついでに最新のファームウェアが無いか確認おすすぬ。
ファームウェア更新の際には初期IDとPWが書かれた書類を…
あれ何ていう書類だっけ?
877名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 08:20:20.95 ID:k4tEdq2H
ベーシックルータのファームウェア
最新バージョンかどうかってどこでわかるんでしょうか?
878名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 08:21:44.11 ID:k4tEdq2H
現在のファームウェアバージョン:IB04 120111.
879名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 08:47:41.74 ID:0/yIrKfW
>>878
いいなー俺のは古いままだ
eoのサイトどこにファームがあるんだろう?
探しても見つからんし

IA02 100608
880名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 10:40:05.66 ID:h31uMHtr
更新ファイルが見つからんな
881名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 17:05:56.50 ID:c2/kdRnf
>>879しばらく使ったのちに、ACコード抜いてしばらく待ってから、挿しなおして使っていればいつの間にかUpdateされるから。
 なので、>>876の書き込みは実に不可解だ。eoユーザーじゃなさそう。
882876:2012/07/08(日) 17:48:35.21 ID:CBZo4WLT
いや、eoだけどルータは自前。
早とちりで「たいていの人は俺と同じ」と思ってしまたよ。
883名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 20:45:43.10 ID:xg8UO6PN
自前だとしても、更新にIDとPWいるルーターってどこのメーカー?
884名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 20:49:12.01 ID:FYQ5Wmnl
え?ファームウェア更新って「完全初期化」と同義かと思ってた。
885名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 22:40:05.55 ID:D/VyV1NH
なんでやねん
( ・A・)つΣバシッ
886名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 23:23:13.05 ID:0/yIrKfW
>>881
ベーシックルータは、スイッチつき電源タップを使って、毎日、朝に電源を入れて夜に切ってるが、アップデートなんてされてない。
IB04 120111 になっている人って他にもいるのだろうか?
887名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 01:03:20.66 ID:B6UFWZ6N
ベーシックルータの仕様を見ると「ファームウェアの更新機能・あり」とあるけど、
これはOFFにも出来るのかな?
IDやPWが保存される仕様だと、そうした設定も保存されてる可能性がある。
888名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 01:38:25.70 ID:QfoZ0vCK
毎晩電源コード抜くのが駄目なのかも?
1週間〜1ヶ月前後で更新されたけどなあ。
うちも最新だよ IB04 120111
IA02の時は遅かったけど、明らかにURLリンクをクリックしてからサイトを表示し終えるまでの時間が短くなったよ。
889名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 02:07:42.28 ID:B6UFWZ6N
BAR100M02だっけ?
ちょっと古いけど、これ見つけた。

ttp://www.aterm.jp/web/faq/11/11110.html
890名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 02:36:54.03 ID:QfoZ0vCK
891名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 02:54:54.04 ID:B6UFWZ6N
あららっ同じ名前で同じIPアドレスなのに違うなんて…
892名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 08:37:00.29 ID:wI23UNZt
>>888
最悪1ヶ月かかるかもしれないのか…
とりあえず昨日はルーターの電源を切らずに放置しておいたがファームのバージョンは変化せず

>>887
設定でOFFにするようなものはないよ
893名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:06:37.12 ID:v5PNniXg
結論「壊れてないモノは修理してはいけない」
894名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 23:07:22.52 ID:SWVFEPgL
IB04 120111のアップデータ配布しろ
895名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 23:14:39.97 ID:bYQw6yU5
だが、断る
896名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 05:53:33.05 ID:EzPuOzQL
危なかったー

EOのSONYタブレット危うく申し込むところだったわ
販売終了した商品に24000円も危うく払うところだった・・

おまけに32gbの方は2万7千円まで下がってるし
同じ買うにしても16GBを24000円出すよりは
32gbを27000円で買った方が得だな

新型タブレットに機種が変わるまで申し込めないな
897名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 12:36:14.45 ID:ITh9Vn9b
正直今回のタブレットサービスは詐欺に近いよね
あの金額で産廃押し付けてるんだから
898名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 13:00:50.67 ID:0HSFnz7J
そんなに評判悪いの?
899名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 13:02:04.74 ID:TqA+Bw2g
ちょっとぐらい上みろよ。
損得で考えると噂って話だよ。
900名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 16:58:43.71 ID:EmXufIqu
900
901名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 18:38:10.77 ID:29BB38G1
もう少し待てばまだ下がる気もする
902名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 02:42:50.16 ID:ww6huQIL
米、カナダ、イギリス、オーストラリアでAndroid4.1のタブレットが$200だからね。
そういう情報を知らない人にお買い得のように見せかけて在庫処分で押し付けてる。
Google Nexus 7でぐぐってみ。
903名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 02:52:10.13 ID:qprpspSV
12年夏モデルは有機ELだよね。あれが2万なら買うけど。
904名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 08:20:11.67 ID:DNvXeCdq
>>902
それらと比べるのはちょっと……
905名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 08:41:41.72 ID:6Xfk0UZU
普通に店で買ったけど、ソニタブ自体は比較的堅実で良く出来てる。
クレードル使って普段はフォトスタンドにしたり。

ただ、今から縛りつきで買うものじゃない。
値下がりしたところを普通に買うならありだけど。
新製品の情報も出始めてるし。
906名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 11:46:28.44 ID:uDAb5c0s
平成24年7月12日 兵庫県美方郡香美町の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/07/12掲載
1.障害発生日時 :平成24年7月12日 (木) 4時51分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月12日 (木) 10時05分
2.影響エリア   : 兵庫県美方郡香美町の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
907名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 23:02:14.64 ID:WcHkwDjX
縛りつきで買いました。
908名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 00:03:02.33 ID:V7sKF+tr
変態
909名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 08:34:06.04 ID:yS1bTZ+g
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120713_546473.html

1カ月で5000人が契約、今後3年で10万件の契約を計画、50代以上の契約者比率が約4割。
910名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 11:45:16.52 ID:9r6kvLP3
確かに、俺も親に勧めようと思ったもんなぁ。
911名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 10:53:13.44 ID:oiCsH1nH
イオはwindows8タブレットを格安で販売してくれよ
ソニータブレットSはもう古いわ
912名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 11:15:03.06 ID:9oUrS8wa
win8タブの使い勝手がまだわからんのに誰も買わんよ
913名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 12:29:21.99 ID:0JV61/K5
新築にここいれるのどこで申し込んだらお得?
ネットだと二万ギフト券なんだけど。
それ以上のところある?
914名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 13:40:22.03 ID:cP3HrCy0
同じような質問何回もあるけど、加入済みの奴ばっかりだからまともなレスは期待すんなw
将来、宅内配線も光ファイバーになるかもだから空配管入れとけよ!
915名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 13:51:51.62 ID:vbTzkK0H
前に誰かが書いてくれてたんだが探しても見つからないから教えてくれ
ONU3GE/FE2から一旦コードを外す方法
特殊な機器がなくても出来るのかな
916名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 23:34:02.33 ID:/0uUOYFW
SCコネクタを外すだけ。
917名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 02:01:02.80 ID:SRfaP3cI
あれって融着処理してなかったっけ?
918名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 04:32:05.97 ID:saAdOwrD
この時間は速いな
919名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 07:50:33.36 ID:97Ldt49A
今時端末で融着使ってないから。
っていうか、融着してようがSC外すだけだから。
920名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 18:33:51.04 ID:OXNJlJaH
SCって何の略だっけ?シンプル・コネクション?
921名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 20:37:20.84 ID:97Ldt49A
Single fiber Coupling
922名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 22:28:43.95 ID:6czBs/Z3
Shop Channel
923名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 23:02:36.22 ID:PnbEF69N
sex channel
924名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 23:03:03.22 ID:9eg+8P/8
safety car
925名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 00:10:59.99 ID:zjLgGvXw
>>922-924
shomonai comment
926名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 11:13:16.78 ID:t/sMkDtl
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/16 11:08:49
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 112kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 139kbps
下り受信速度: 130kbps(139kbps,17kByte/s)
上り送信速度: 99kbps(99kbps,12kByte/s)

ここ2,3日、異常に遅いんだが。どうなってんだ。@滋賀。
927名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 12:46:27.67 ID:0XOzrfmI
まず最初にダウンロードが毎秒120KB〜130KBに絞られる。これはポート番号関係なし。
HTTPもFTPも全部まとめて上記速度に落とされる。
・さらに30分間、この速度を維持すると今度はアップロードが規制され、毎秒30KB〜50KBになる。
これもHTTPもFTPも全部まとめて上記速度に落とされる。

規制開始までは上り・下りに関係なく、一定の転送量が発生した時点で
下り帯域120KB/S規制が始まるみたい。
上りだけにして10分ほどFTPで転送させてから、下りを開始させると見事に規制される。
なので、1分あたりの総転送量か何か、とにかくポートがどうとかではなくて転送量で見ている模様。


これっぽい。ルータ再起動しても直らん。クラウドなんて珍しくないのに、規制するなら100Mなんて表示するな。糞eo。
928名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 13:00:05.27 ID:kZArZ8EX
>>927
転送量見てみたら
929名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 13:51:01.51 ID:0XOzrfmI
>>928
5月が930G
6月が1001G
7月現在で550G

制限はたしか2TBじゃなかったっけ?まだまだ余裕はあるはず。
930名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 14:25:40.44 ID:7ea8k9tU
規制されたらメール来るんじゃね?
931名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 17:05:48.04 ID:RpskfOcO
>>930
メールも、郵便も来てない。
フリーソフトのDLでも、ほんと毎秒120KB〜130KBで制限されてる。遅すぎてやってられん。
932名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 20:10:55.93 ID:yYPuGVBR
ココで聞く前にサポートに聞けよ
933名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 07:18:56.70 ID:3F01/a+7
本当にその速度なら550GBて不可能なんだが
934名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 11:32:49.94 ID:FNVEtzla
935名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 19:00:56.43 ID:SfoasC2t
そろそろ買いなの?
936名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 11:48:51.50 ID:iUCRjTEO
buzzap.jp/news/20120713-osaka-subway-wimax-au-wifi-spot/
の記事って間違いだよね
関西地区のUQは、eo経由でつながっているのに…
UQに貸して余った帯域とコンセントでWI-FIサービスするだけなのにね
937名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 15:53:19.95 ID:wP9G6R9R
え?何言ってますん?
938名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 18:04:53.39 ID:2FOVihEM
長割まようわー。
三年立つうちに技術が進んで今の契約内容なんて大損になる可能性ない?

例えばeo64なんて今じゃウンコじゃん?アレを辞めれなくて三年使わないと駄目だったりしたらキツイ。
939名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 18:13:45.58 ID:n76ml8Ti
1Gbps契約すりゃいいじゃん
3年は大丈夫だろ
940名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:15:51.09 ID:opTD2IOK
>>938
現状、光ファイバー以上に通信能力のある物は無いぞw
941名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:41:40.41 ID:yOSQpf4W
仕分け人:
普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で、
たとえば、シンガポールなんかもそうなんですけど、国立シンガポール大学、日本だと100メガバイトぐらいがせいぜいなんですけど、
いまお見せ頂いた研究成果が、世の中のどこに使われているんでしょうか?日本の優位性というのは?

仕分け人:
さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、
光を使わなくても速くて、熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
942名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:51:38.97 ID:Mezr7IWz
>>938
コース変更なら長割の解約精算は要らんのじゃないの?
「コース変更」の欄見てみ
http://eonet.jp/longplan/
943名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:30:53.07 ID:wQTN+Dce
タブレットを知ってとりあえずここへ
相武紗季ってOCNだったのになんでeo
944名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:34:03.14 ID:2FOVihEM
>>942
ふむう。今後新しいコースができても乗り換えられるかなって疑問が残るけど、まあ大丈夫っぽいな
945名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:58:29.47 ID:lxCahBaN
珠緒かてかつてはeoだったような
946名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 12:48:23.52 ID:BvYpzia6
元々不満がなかったのに2ch規制も無くなって
スマートバリューも開始してますます不満無くなった
947名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 13:30:38.52 ID:tyvZF/e6
そろそろ奇声が来そうでコワヒ・・・。
948名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 13:35:12.82 ID:cqRL7Hjy
地域別リモホになってからはうちの地域は恩恵が大きいわ、基地外がいる地域は
お気の毒だが
949名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 15:31:10.68 ID:9P7y9XB5
月500G程度に抑えてれば大丈夫だろ
950名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 15:38:38.90 ID:gbPy9Hiw
おせーぞ
951名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 16:18:59.80 ID:5zMvemWg
京都で障害
952名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 18:41:42.11 ID:fJ6Svso0
ゲロゲロゲー
親会社マジでだいじょうぶかよ?配当利回り8.4%越えてるぞ、出ればの話だが
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9503.t
953名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 07:56:40.46 ID:fEH0XwgI
平成24年7月20日 京都府京都市中京区、京都市下京区の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/07/20掲載
1.障害発生日時 :平成24年7月20日 (金) 15時37分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月20日 (金) 16時39分
2.影響エリア   : 京都府京都市中京区、京都市下京区の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者伝送路設備障害
954名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 07:58:00.19 ID:fEH0XwgI
平成24年7月20日 兵庫県三木市、加古群稲美町の各市町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/07/20掲載
1.障害発生日時 :平成24年7月20日 (金) 7時39分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月20日 (金) 7時41分
2.影響エリア   : 兵庫県三木市、加古群稲美町の各市町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入用伝送路設備障害
955名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 07:58:34.80 ID:fEH0XwgI
平成24年7月20日 兵庫県加古川市、加古郡稲美町の各市町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/07/20掲載
1.障害発生日時 :平成24年7月20日 (金) 7時45分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年7月20日 (金) 7時47
2.影響エリア   : 兵庫県加古川市、加古郡稲美町の各市町村の一

3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             の各サービスがご利用できない状態となっていました

4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
956名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 22:59:32.68 ID:MW55bokp
うちのマンションがeo導入したんだけど、2ch規制されてるの?
957名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 02:12:25.70 ID:9ljzy9Gm
市町村晒せば、規制されやすいか答えられるんだが。
958名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 11:00:41.73 ID:gzSJ78L2
>>956
何故そう思うのか理由を書かないと。
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 20:55:42.24 ID:PYsQkYXT
そう言えば、最近規制ビジネスから手を引いたのかな?
960 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/07/22(日) 20:59:10.87 ID:e8aQnlY8
eoは平和になったね。
一部地域を除いて・・・可哀そうに。
961名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 21:10:03.24 ID:kIptL3Lz
夏休みは規制くると思ったんだけどな
社会人狙いのお盆かな?
962名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 21:14:05.76 ID:cSsPhpqE
盆前にぜってー来る。覚悟は出来てるw
963名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 22:53:38.87 ID:rW6CjHnt
うーっす
今日ネットで申し込みしたわ
一ヶ月ぐらいかかるそうだけど結構かかるなあ
964名無しさんに接続中…:2012/07/23(月) 01:09:12.39 ID:IyRLp+Jk
夏休み中規制されてたのは、1年前か2年前か・・・。
あれはひどかった。
965名無しさんに接続中…:2012/07/23(月) 04:38:20.67 ID:9kOZQzd7
今実家eoで、ネット環境の無い別宅に回線引きたいんですが
2回線目から安くなったりとかって無いんですかね?
966名無しさんに接続中…:2012/07/23(月) 12:49:41.37 ID:IyRLp+Jk
実家でモバイル3GかWiMAXを契約して、使うのは別宅で。
それぐらいしかない。
967名無しさんに接続中…:2012/07/23(月) 13:55:27.99 ID:IcxjvF++
>>965
20mLANケーブル
968名無しさんに接続中…:2012/07/23(月) 15:09:10.19 ID:5gk70BjY
>>962
何かのイベント前は要注意だな。
あと数日でオリンピックだ。
この静けさが不気味。
問題は基地が湧くのがどの地域か。


休憩終了・・10分でも貴重な時間だ。
969名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 22:31:58.53 ID:u1fJX6OS
>>943
なんとなく使ってた光回線の高さに気づいたんだろう。
970名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 22:58:10.87 ID:nyk/hrkC
てか工事開始にならんな
一週間ぐらいかかるのかね
971名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 15:55:24.03 ID:xOY2lAwh
>>970
場所と時期による。
一週間ならまだ早い方w
972名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 15:59:57.22 ID:Vc/9PmLz
長いことになるよう祈ってやるわ
973名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 17:23:40.73 ID:RsR9fzHD
この暑さだしな…
974名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 17:27:00.73 ID:KwjSbCqi
ゆっくりいこうや
975名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 20:53:48.30 ID:qAhQO3TB
一週間で早いほうなのか・・・・
場合によっては二ヶ月とかサポートに電話したらいってたから気長に待つわ
976名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 21:05:50.53 ID:c0y8b45n
引越しに伴う契約なので、工事まで1,2ヶ月掛かってネット使えなくなるのは避けようと
工事までをしのぐ為のWiMaxを契約したら、引越し3日後に工事できるってwww
何のために3ヶ月しばりのWiMax契約したんだか。
全く使わなきゃ月380円で済むからまぁいいですけどね。
977名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 03:23:17.58 ID:4xF/MM//
契約者増えて、昼間は遅い
今の時間帯はむっちゃ速い
978名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 04:03:12.71 ID:pVhdUmIk
そんなに増えてるの?
979名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 10:31:08.09 ID:qEvaCVFe
バックボーンは契約者数に応じて増強されてるよ。
極端に遅いなら、近所の回線共有者の問題・・・。
980名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 17:35:52.32 ID:YO5CoFx+
>>977
どのくらい違うの?
981名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 18:04:35.86 ID:85K5Li4R
明日家に調査にくるって連絡来たわ
三日ほどで調査入って工事開始いつになることやら
982名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 22:45:58.80 ID:I/n7ysn1
983名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 23:11:59.82 ID:ce09uq2j
5月終わりに申し込み6月6日に宅内調査
7月31日に開通予定
やれやれあとちょっとだ・・・
984名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 23:36:44.89 ID:bWaKEjzI
俺は3/28ネット申し込み
4/6宅内調査
6/20開通だった
繁忙期に申し込んだからか長かった
985名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 00:20:29.34 ID:M2D1olN+
1月末に申し込んで2月の10迄に開通した
986名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 00:27:44.22 ID:ea30PtTE
またコース変更工事費事務手数料無料キャンペーンやらないかなぁ
去年通知が来てたから、父親に提案したけど「今のままでいい」
で、今になってiPhone買ったからやっぱり200Mにしたいとか…
987名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 00:55:49.45 ID:kkZPOxGj
200Mにしても変わらんし。親父の金なら、心配せずにコース変更すればいい
988名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 00:59:21.03 ID:ea30PtTE
まぁ言っても8,000円だしな
やっちまうか
989名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 02:19:29.24 ID:A58zTl5r
次スレはよう立てんかい
990名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 04:03:53.66 ID:VIrM5NFH
【大改造で】eo光84【大正解】
991名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 07:27:30.91 ID:bHoMimU1
>>987
それ違うだろ
自分の稼いだ金ならだろ
992名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 08:40:21.06 ID:9sgLa/rU
>>991
親父がコース変更希望して、親父が金を出すのだったら何も問題ない。
993名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 11:40:39.78 ID:7amxjuZV
200Mへの変更したい理由が「iPhone買ったから」って、
釣りですか?
994名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 12:26:29.23 ID:7ajGOswb
スレ立てに行こうと思ったけど、良いタイトル思いつかないから寝よう
起きるまでに誰かなんとかして
995名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 12:48:43.94 ID:H0jHS/st
【iPhone勝ったから】eo光85【200Mにする】
【夜は劇遅】eo光85【詐欺か?】
【P2P快適】eo光85【大歓迎】
996名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 13:15:52.53 ID:wR6qPJ6L
いい加減落ちそうだから適当に立てるぞ。
997名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 13:31:38.12 ID:wR6qPJ6L
【大改造で】eo光84【大正解】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1343362683/
998名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 17:03:52.02 ID:7ajGOswb
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
999名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 17:11:38.44 ID:L0YMfd2g
CMから取ったのね
1000名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 17:38:06.93 ID:JKGOwYEC
1000ゲットしろよ誰か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。