auひかり1000Mbps どっち フレッツ光200Mbps

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無しさんに接続中…
フレッツ 光の遅延が深刻だな
http://www.jaipa.or.jp/ipv6launch/index.html
http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/news/2012/04/world-ipv6-launchipv6.html

KDDI=auはIPv6に対応済みだな

World IPv6 Launchへの参加は、 「Webコンテンツ事業者」「インターネット接続事業者」
「機器ベンダー」の三つの分類で登録を受け付けられており、現時点で、

?Webコンテンツ事業者:Google、Facebook、Yahoo! 等
?インターネット接続事業者:KDDI、AT&T、Comcast 等
?機器ベンダー:Cisco 等
といった世界の主要企業が参加を表明しています。

 World IPv6 Launchの告知サイトによると、 参加条件は以下のように規定されています。

・Webサービス事業者:
ビジネス展開をしている主要なWebサイトをIPv6に対応させること。
・ISP:
2012年6月6日の段階で自社のインターネット接続サービスの新規加入者にIPv6
インターネットをデフォルトで提供すること。 既存顧客にもIPv6インターネットを提供し、
IPv6対応済みWEBサイトに対して1%以上がIPv6でアクセスしていること。
・機器ベンダー:
自社の家庭向けルーターにおいてIPv6をデフォルトで有効にすること
http://www.worldipv6launch.org/
278名無しさんに接続中…:2012/12/25(火) 04:02:41.01 ID:dqFHX4tt
Q1. 日本特有の問題の可能性はありますか。あるとしたら、それはどのような問題ですか。
海外と異なり、日本国内ではインターネットにルーティングされない IPv6 網が存在します。
具体的には、NTT 東日本、NTT 西日本で運用されているFlet's 光、NGN 網がその環境
です。
http://www.microsoft.com/ja-jp/mic/interop/worldipv6faq.aspx