ISPの無料期間を乗り継ごう!!【19プロバイダ目】
1 :
名無しさんに接続中…:
au割引もパケフラットじゃないとだめだからなー。
フレット光→イーアク→フレッツ光
ヤマダ電機でテレビ6万円引き大丈夫だった
>>5 そりゃ大丈夫でしょ。
駄目なはずがない。
工事費がキャンペーン適用になるか否かの問題。
今気づいたんだけど、ソネットは悪名高いメルマネでのCBやめるんだね。
ソネット de 受取サービスってやつにするから、月の中旬になるんだな。
受取期限も言及がない。
これは当月解約も可能っぽくていいね。
(用紙は事前に取り寄せしなくちゃだけど)
俺が今月もらう奴はメルマネなんで下旬だわ。
おお変わったのか。これはいい情報。
ちなみ本家申し込みののりかえキャンペーン8000ポイントこないな。
ちょっとまえは15日あたりには来てたのに
ちなみにソニーのプロバイダなのに、ソニー銀行への振込不可ってw
楽天、JNBなんかはネット専業なのにOKなんだよね。変なの。
【ご注意】 以下の金融機関の口座はご指定できません。あらかじめご了承願います。
新生銀行 / じぶん銀行 / ソニー銀行 / 住信SBIネット銀行 / シティバンク銀行
その他、外国銀行、一部の信託銀行も指定できません。
三井住友銀行が作ったシステム借りただけだからそっちの都合のようだね
まぁとっくにソネは使用済で今後キャンペーン対象になることはない身のオレとしちゃ関係ない話だな。
光回線貸出料9−19%安く NTT東西
NTT東日本と西日本は17日、光ファイバー回線を他の通信会社に貸し出す際の接続料を2012年度は、
それぞれ前年度より18・9%安い3403円と、8・9%安い4357円とすることを決め、総務省に認可申請した。
接続料が下がることで、NTT東西から光回線を借りている、家庭向け高速インターネット事業者のサービス
料金が下がる可能性もある。
両社は昨年1月、11年度から3年間で接続料を約30%引き下げることを公表。これまで12年度はNTT東が
3568円、西が4578円を予定していたが、コスト削減が進んだため、それより安くした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120117/biz12011719180027-n1.htm
i今は時期が悪い・・・
二ヶ月くらい使えるプロパがあればいいのに。
なかなか難しいよね、短期はすっかり消えた。
ヨドバシADSLも先月で消えてしまったようだ・・・(´・ω・`)
15 :
名無しさんに接続中…:2012/01/18(水) 23:29:33.26 ID:yOQ0tR7p
>>5 あれ?6万円?
3万円ぐらいじゃなかった?
オプション山盛りか?
>>14 ( ´,_ゝ`)プッ
そういうのはテメーがなんぼのケツ持ちか立証してからほざけ。
まさか家族名義で偽装するとかしょぼいこと言うなよ。
西日本が人口少ない分高いわー
何とかならんか 中央省庁を西に移転しろ
イーアクからだとネクシーズしかないかー
>>17 俺一人暮らしで名義がどうこうできないけどね。
まあお前さんがそうやって1回だけに縛られても、俺に損失はないから立証はせんよ。
たとえ2ちゃんでもそんな口の聞き方じゃ損すると思うけどね。
この時期ネクまたぎだときっついな てか1年使うしかないな
>>20 ハイハイ、テメーの言ったことすら立証できずに尻尾巻いて典型的逃げ口上の捨てゼリフ乙( ゲラゲラ
ナンボの人生送ってる負け組か分かりやすいわ。そうやって死ぬまで人生逃げまわってろ。
ついでに言っておくが損を語れるのは益が立証できるやつだけだ。
お前にその資格はない。
それさえ理解出来ないところにお前に社会経験の軽薄ぶりが顕現してんだよ。
失せろカス。
とりあえず価格のnifty光いくかなー
これからauひかり面白そうだが人柱待ち
実際細かい計算すればそんな特でもないんだが、
それでもヨドバシのヤフーが消えたのはマイナスだな。
もう一年プランで乗り換えてくしか無いのがわかってるから、
春に合わせて切れるようにするのがいいか。
イー悪制限でソネットが使えなかったのが無念。
>>19 hi-ho OCN DTI @nifty @T COM(アットティーコム) TikiTikiインターネット
>>22 煽り乙w
素直に教えてて言えばヒントくらいくれただろうにw
>>22 立証ってw
言葉の意味知ってて言ってるのか?
ソース出せとかならわかるけど、「立証」などまず無理だろ。
2ちゃんで証拠なんてアホすぎる。
>>26 > @T COM(アットティーコム) は
ない
東電社員死ね
31 :
名無しさんに接続中…:2012/01/21(土) 16:44:39.60 ID:7wngcvPU
実質二社(最大三社)しか無いから、もう迷う必要がないな。
それでも一年ごとに変えられるということは可能だから、
ADSLはまだだまだ終わらんよって感じだな。
光なんか月3000円固定にならん限り御免被る。
>>27,28
バカが必死にID変えて必死だな。んでID変えても馬鹿っぷりは変わんねーなww
文体変えるくらいの手間くらい掛けてみろやバーカwwwww
反証できないヴァカは、テメーのセリフにそもそも根拠もねーから、
困った挙句に論点をすぐにネットのシステム形態上の問題にすり替えるんだよ、ちょうどヴァカなお前が晒したみたいに( ゲラゲラ
「立証」と言ったのは、テメーが入った内容に対する立証だよバーカ。読解力も保育園児並みか?www
テメーが言ったことの尻拭いもできなくなって必死入ると論理が支離滅裂、ついでにID変えの連投まで晒して、みっともないったらありゃしねーな。
典型厨二病のカスが。
>>33 なんだこのvip猿は?
このスレの趣旨もわかってない基地外がなんでいるんだかな。
ぶどうパンあげるからキスさせろやお前ら
俺でよければいくらでも
光も速度落として15Mプランとかで3000円なら入ってもいいかも。
ADSLは、12Mでも50Mでもほとんど変わらんもんねぇ
隣がNTTとかいう人なんてほぼいないだろうし。
40 :
名無しさんに接続中…:2012/01/24(火) 11:19:56.34 ID:gMs7iHdr
テレホーダイが距離関係なく月\200になってくれたら有難いんだが・・・
41 :
名無しさんに接続中…:2012/01/24(火) 11:55:46.76 ID:QfXDipqP
te
>>15 >>16 オプション山盛りだと82500円引きだったよ
今日開通したけど2回目でも工事費無料で月3990円
15MとかADSLより遅くなるしな 倍近く出てるわ実測
ぽ
>>44 それ繰り返しているとタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!! される
光の15Mは限りなく実数値
ADSL15M まずでない。
殆どの地域は12M超えない仕組みだからな
そういう低速プランは、やりそうもないが・・・
ADSLもHDストリーミングさえどうにかできれば完璧なのに
知り合いで家の裏がNTTの収容局ってやつはADSLで40Mでてたw
wimaxは2ch規制中か。2年縛りとか怖すぎてできないw
50 :
名無しさんに接続中…:2012/01/26(木) 23:39:32.18 ID:MXy26SaE
マンションで15Mプランがあったとしても10M程度しかでないだろ
P2P使い出したら5Mに落ちそうだな
52 :
名無しさんに接続中…:2012/01/27(金) 20:39:31.64 ID:AGR0seC+
ソネット一昨日CBきた。
下旬はずっと海外にいるんで、結構大変だった。
CB直後に解約用紙届くように細工したけど、受付メールが遅くてドキドキだったよ。
キムチ国に帰ってたのかな
数ある外国の中で真っ先に朝鮮が出てくるなんて
やっぱそっち関係のお方なんだろうね
春節の中国人だろ
海外旅行に行くと大概妬みの対象になるよな。
台湾って売春合法になったんだっけ そっちかな
同じ乞食同士なのにほんと仲悪いなおまえら
金持ちけんかせず
さてそろそろ2月だな
ハングリーあり続けろ。
愚かであり続けろ。
(´・ω・`)
3月までしかつかえんって書いてあるように見える
イーアクからイーアクの神プランを望む
来月神プラン来るよ
「最大」ってのが引っかかるな。
どこで売ってるの?
明日の夜にでもWIMAX申し込むかな。
ちょい不安ではあるけど・・・。
UQ WIMAXは2CH規制中。悪いことはいわん止めとけ。
biglobeのwimaxでっせ奥さん
70 :
名無しさんに接続中…:2012/01/30(月) 21:16:21.24 ID:N/ep1Xlj
まじかよ
アフィでbiglobe・WIMAX、5000円バック。
biglobeのCBが7000円。
合計で12000円。
支払いは3800*12=45600円
(初月は無料。縛りは12回払うまで)
33600円足が出るが、スマホと家ネットを共有するからな。
本当はチャラかプラスにしたいけど、今の御時世だと
フレッツ光にするしかないもんな。
ADSLで○ヶ月無料にはできても、スマホの通信費で年額7万近く行ってしまうからね。
1年後にまた何か考えるわ。
wimaxじゃ家の中遅いしpingが酷すぎてネットゲーきつすぎるだろ
さすがに有線がいいわ
そとから家のPCにアクセスしたいし
wimaxがいいのはリモホに地域名が出ないのとすぐID変えられるところだね。
asahiって繋ぎ直せばIP変わります?
変えようと思うのですが・・・
76 :
名無しさんに接続中…:2012/01/31(火) 01:59:50.48 ID:WiJLAHZ/
↑フレッツ光です
ルーター再起動で簡単にかわる
78 :
名無しさんに接続中…:2012/01/31(火) 02:27:27.07 ID:WiJLAHZ/
分かりました
アサヒスレ見て変わらないって書き込みあったので不安になりました
乗り換えます
ありがとうです
2chは1日1回IDが変わるから気にする程でもない
BiglobeWIMAX CBで 実質月額2800円くらい?
プロバイダの無料期間つかって
ハシゴしたら・・とふとおもってスレ検索したらまんまなスレがあるとはw
通称、乞食スレッド
ソネット退会するために退会用紙請求するのってCB受け取るずっと前でも問題無いよね?
ソネットフォン利用してないからオンラインで退会申請出来ると思ってたけどSo-net ADSL
じゃダメなんだな。
ADSLだけの代替とかで考えてるなら、無線系はマジでやめとけw
WiMAX、イーモバも使ったが、キツイわ。
でも今なら規制の無い最後かもしれんから、スマホ共用ならありかもしれん。
そろそろ従量制に戻るからな・・・
85 :
名無しさんに接続中…:2012/01/31(火) 19:52:08.54 ID:Ybs+QioF
86 :
名無しさんに接続中…:2012/01/31(火) 21:19:39.36 ID:E0H6VFtB
XIはどうよ?
87 :
名無しさんに接続中…:2012/01/31(火) 23:37:50.93 ID:sr+CgiZa
2月神プランくるかなー
アフィ経由だけは絶対にやりたくない
アフィを考慮外にすると何も残らない気が…
ISPに直接電話して入会手続きすれば大丈夫か?
アフィに恨みでも?
去年とほぼ同じか
ハイほーは12Mしかないのがなぁ
高速回線プリーズ
OCNはいい加減違約金なくせよ
来月何もなかったらネクに再びお世話になるか とほほ
アフィに怨みを持つ者は多い。
承認せずにネコババすることあるし。
守銭奴だし、と乞食スレで言ってみる
93 :
89:2012/02/01(水) 03:59:49.48 ID:GtznXmXo
まーな、わからんでもないが。
出会いやペニオクだとほぼ100%非承認だったりなw
アフィリエイトBのYahoo!BEEBEE で非承認になったから問い合わせても
返事しないで終わりだからな。
2件で31500円バックレられた。
にしても、「絶対にやりたくない」ってのも凄いなとおもってさ。
ほんましょぼいで 無料乞食の終焉が近いな
近所の家電屋も禿CB終わった
ここで一旦イーアクを回避しないとなんだけど
てか、いつの間にかA8のフレッツADSLなくなってるね
禿の株主優待ってどうなの?
ハゲが手を引いたらもうADSL末期だな。
ハゲが消えたら実質イーアクしか残らない。
フレッツなんてとうに死んでるし。
2月になってもこれなんて涙が出てくるな
禿が消えると曽根しか無いw
使えない曽根で上がりかw
アフィが嫌だともう禿はないのかな。
家電屋経由って全滅なの?
全滅じゃなかった。店名言わんけど、結構俺の地域だとまだやってたよ
ただ、PC割引だけども。一万円割引で手を打とうかと
1ヶ月で辞めて良いみたいだし
近所の家電屋に電話してみな、案外あるかもよ?
お前らの戦歴聞きたいわ
Yahoo紹介で一万ポイントは?
そういや大連のICにチェックインした時、
日本人の係に「どうせミニバーなんてつかわないですよね」と言われたw
(あんな高いのつかわないよね?って意味合い)
いつかRAになれたら使いまくってやる!
誤爆失敬
>>102 紹介者と入会者の電話番号が同じだと駄目なようだ
同居家族の名前使わせて貰ってもアウトだね
ちゃんと電話して聞いてないけど、この書き方だと携帯電話から紹介もアウトなんじゃない?
とくとく解約面倒そうだし最近安定してるからなぁ マジどうしよ
3月年度末には、きっと神プランが出てくるよ
ニフ家電って去年の四月だったっけ?
芋場はwimaxと比べると糞遅いんでしょ
WiMAX自体がADSLみたいなもんだろ。
40Mなんて出ねぇし。
圧迫するDLだのする奴以外は困る速度なだけだ
でもデザリング出来るSIM機持って無いとお試し出来ないみたいね
結局初期費用と一ヶ月分の料金かかるみたいだし
古事記的にはなしかな
普段スマホのパケット限界まで使ってる人には良いかもね
ネクシーズとイーアクを1年毎に行ったり来たりで、
年間タダみたいな金額で運用できるかなぁ・・
1400円だろ。
普通にカカクコム通したほうが安い。
しかも二年縛りはADSLにとって大きすぎるマイナス。
今はかなりしょぼいが、それでも一年間隔ならまだまだ行ける
50Mならともかく 12Mで縛りっていらないわ
ISPの無料期間を乗り継げなくなったらADSL-directにするのがいいぽいな
現状まだまだ問題ないだろう。
ソニーとYBBが消えたとしてもそれでもまだ他に行けばいいだけ
行くとこなくなっても、せめてADSL12Mを月額1000円以下にしてほしいわ。
ニフティとネクシーズ往復だと、月額500円くらいになるんじゃね?
500円がどういう計算かはしらないが、
まぁ月800-1000円くらいは可能だな。
125 :
名無しさんに接続中…:2012/02/06(月) 21:57:47.21 ID:Ds/jGvqb
>>125 CB時期が遅いと思うよ。
開通後すぐにっていうのが理想だけどそういうのは稀有だろうから、
数カ月後っていうのが妥当かな。
そんでOCNにプロバイダだけ変更して、無料期間満了したらコース変更して翌月解約。
【CB時期】
契約成立日を含む月の12か月後の末日時点(以下、「継続利用確認日」とします)で継続して本サービスを利用し、解約手続きをしていないお客様。
光にしても去年おととしはもっと羽振りが良かったような
なぜOCNにかえるのかが不明だけど。
OCNって安かったっけ?
今日家電屋で禿ADSL21000円分PC値引きで手を打った
条件は二ヶ月使って下さいだった。どうせ一ヶ月目無料だし
プラスになる条件も探せばまだあるのね
>>124 価格コム経由で、ネクシーズは1年間利用で1円/月
ニフティは1年間利用して1,085円/月
ただし、ニフティの継続利用依頼月数は「たったの8ヶ月」で、
利用開始から8ヶ月目にキャッシュバックもあるから、
ネクシーズ12ヶ月→ニフティ8ヶ月→ネクシーズ12ヶ月→ニフティ8ヶ月
とやっていけば、20ヶ月の平均コストは250円を割り込む
ネクシーズ12ヶ月で12円+ニフティ8ヶ月で4,648円=4,660円 月額233円
ニフティは2,093円/月かかるけど、8ヶ月で解約すれば、
12ヶ月利用するより、大幅に安くなる
そして、ネクシーズは6ヶ月以上間隔をあければ、
(今のところ)何度でもキャンペーンを利用でき、
ニフティは12ヶ月あければキャンペーンを利用できるから、
ネクシーズ12ヶ月+ニフティ8ヶ月=233円/月が
(今のところ)(計算上は)最安値じゃないかなってこと
逆に、800〜1000円の根拠のほうを知りたい
>>129 NTTの代理店とやらが「来年にもADSLは終わります」って適当な事抜かして電話してくるから
契約するふりして会社やら担当の名前を聞き出して
NTT本社の方に詳細とともにクレーム入れたら一切電話かかってこなくなった
>>129 条件2ヶ月ってのは、「まるまる1ヶ月、無料」を選べばロハで済むんじゃない?
3/1工事、3/8開通、4/30で解約
「無料期間の属する月で解約した場合は、その月も無料」
YBBフォン通話料とユニバ5.25円*2、モデム返送料
今ざっと調べたらA8のベスコミ+Asahi新規で+60000円くらいになる
光新規と引越しCP適応の場合だけど
年度末で引越しするからこれで行ってみるか
>>128 ドル箱じゃA8セルフでOCN(プロバイダだけ)乗り換えでポイント付くよ。
俺の時は8000円相当だったかな。
ドル箱orA8セルフ
>>132 前ここに家電屋系の良いプラン書いたら、なくなったから店名は勘弁
だけど、近所の家電屋片っ端から電話してみ?21000円とは言わないけど結構やってるかもよ?
実際に1万引きは結構あった。但しPC購入だけだけどね
>>133 久しぶりのヤフーなんだけど
ヤフーって工事して開通まで一週間は無料ルールまだあるの?
だったらそれいけるかもね
>>137 iPodとかは無理なんかな?Yahoobb今は無料期間の区切りが昔と違って30日か31日になってる
30日間か31日間。前は月ごとの区切りだった
とゆうかヨドバシでしょ。前からよくやってた
>>138 ipodとipadは無理言われたアップルPCはいけるって言ってた
ちなみに俺はヨドバシじゃないよ
ヨドバシ前にヨドバシ商品券二万て言われたけど今やってるのかな?
>>133 数ヶ月前にはあった。
今もあるでしょう。
>>138,139
無料期間は30日だ。
でもどこにも書いてないんだけど、解約するときに案内されることとして
「無料期間終了日の属する月は"無料"」なんだ。
つまり4/1まで無料で4/30に解約しても、4月分は無料になる。
入会してから電話して聞いてごらん。
何度も経験済みだから、つい最近に制度変更されてない限り間違いない。
>>133じゃなくて137の間違い
無料期間じゃなくて接続確認期間ね
>>130 ネクシーズは12ヶ月では抜けたれない
13ヶ月目の3500円払うことになるね
>>143 俺もそれ前一回やった事あるから言ってることは分かる
まあ、そうなったらラッキーくらいに思っとくよ
一ヶ月分は料金取られますよと電気屋の兄ちゃんが言ってたから取られると思っとく
ありがとう
今書類が出てきたんだけど、
まるまる1ヶ月間無料の案内があった。
「無料期間は工事日の7日後からその翌月の応答する日までとなります。」
例)今年(閏年)2/24に工事した場合
・2/24工事日
・2/24-3/1:接続確認期間
・3/2:開通日
・3/2-4/2:まるまる1ヶ月無料期間
4/30解約の場合→0円
5/31解約の場合→日割(4/3-4/30)28日分+1ヶ月分
※ユニバ10.5円+BBフォン通話料は別途
無線LANコース付けられた場合も、無料期間の属する月で解約した場合オプション代も免除だった。
>>123 あら。
ニフは出戻りOKだったんだな。
てっきりソネ同様、「過去に〜」の但し書き付きかと思ってたわ。
来年またニフに戻るかな。。
ニフは1年だったかな。
今日wimax端末来たんだけど下りで3Mくらい。
我慢できるレベルの下限くらいかな。
これで慣れればADSLの8Mもいけるだろうか・・・。
150 :
名無しさんに接続中…:2012/02/07(火) 19:05:10.11 ID:ldsgjHlj
>>129 21000引きか
最近じゃ珍しいね
メーカーPCしかない店だと意味無いがw
そんなわけないよな今どき
>>149 くだりで3M出れば十分だろ。
オレなんか12M契約で2Mも出ればいいほうだ(条件が悪い)。
ゲームもP2Pもしないから、
実使用上何の問題もないがな。
俺なんて39M契約で28Mしか出ないからな。贅沢言うなよ
21000引きなんていまどきあるんだか知らんが、ろくに明かさないしどうでもいいレベル
自分が買った後で、最後まで書かないとか程度のやつの話だしうそ臭い。
どっちにしろ、PCで値引きなんてどうでもいいかもな
店のPCなんて元から高いわけだから
実家の母親からNTTが来たので光り申し込んだと
光回線、月額大体2800円〜5800円の裁量制
中古パソコン無料で貰えると事 初期設定無料
スペック
OS:XP メモリ:1GB HDD:40GB CPU不明頭文字がpらしい
これって断るべき?
詳しくないので誰かアドバイスお願いします。
155 :
名無しさんに接続中…:2012/02/08(水) 20:39:55.54 ID:j6rk+XwE
根区と他のイーアクセスプロバイダを交互にやれば
10年間のadsl実質費用が100円ちょいですむよね
安すぎ
ゴミスペック過ぎるってかスレチだ
他で聞いてきな
p=pentium M? HDDなどから見るにそういうニオイがする
ちなみに最新型にもPentiumはある もちろんそこそこ性能はある
メモリ1Gは増設されてるな。
こんなの秋葉原で激安店で10000以内買えてしまう
最近はwin7のデュアルコアpenノートが3万で買えるから
商品券にでもしといた方がいいよ
>>157
そうでしたか、断る様に伝えます
ありがとうございました
>>156
スレチすいませんでした。
>>157 分からないなら黙ってた方が良いよ
読んでるこっちの方が恥ずかしいわw
裁量性ってなんだよ
誰の裁量だよww
>>154 俺の使わなくなった押入れに眠ってるPCより遥かに低スペックだなw
中古PCっていう時点で没
裁量じゃなくて従量制プランだろ 情弱用のやつ
中古市場じゃ既にpen4じゃ一文にもならないゴミでしょ
流石にsandy世代が安売りされてるからC2Dの中古が暴落してるし
>>153 悪態ばかりついてる割に自分は有益な情報を一つも書いてないのにワロタw
>>166 なんでそいつの態度を指摘するのに同時にそんな情報まで書かないといけないんだ?w
じゃあ何も書けなくなるな。
こんな過疎スレでモロに反応するのは本人くらいだろうけどよw
お前みたいな悪態どころか自分だけの自慢野郎こそいらないから
168 :
名無しさんに接続中…:2012/02/09(木) 14:44:42.64 ID:So7lHJea
いい条件が見つからないせいかみんな何やらギスギスしているようだな
だが安心しろ、我慢するのはもう少しだ、
毎年3月には必ずウマウマなプランが出るから
乞食歴9年の俺が言うから間違いない
さすがに最後まで明かさないとかはケチ臭いよね。
自分が終えたのならいいわけだし。
少し前から家電屋割引の話は出してる奴がいて、ずっと店の名前だけは明かさないから
同じやつかもしれないけど。
自慢気に結果だけ書かれても・・・それなら書かないでほしい
どこの店見ても光ばかりで、ADSLは無いほうが多いのは仕方ないんだろけど。
170 :
名無しさんに接続中…:2012/02/09(木) 15:38:26.99 ID:EN5i6IpF
今月中にADSl契約したい(2件分)だけど、田舎(鳥取)なのでYBBくらいしかないっす。
田舎乞食に最適なADSLってありますかね?
ネクシーズでも逝けば。
YBBしかないならね
>>155の
根区と他のイーアクを交互にやってる人いるの?
できれば根区とは関わりたくないんだが
ソネットは一度キャンペーン受けたら出戻れないだろ
ADSLで21000もらえるのかと思ったら、PC購入から引かれるだけの話か・・・
そういうのって価格が望む価格で、必要じゃないと意味ないな。
テレビが対象な店もあるけど、テレビもそんな買う物でもないし。
店にあるもの何でもいいっていうルールなら美味しいんだろうな。
入ったばかりなんで、お得じゃない情報で安心したw
パソコン入らねぇし、テレビもいらねぇ、
要らないものだけしか割引してない・・・
百歩譲ってパソコンはともかく、テレビは回線不要だろ。
どんな基準だよって。
せめてレコも可能にしてくれ。
176 :
名無しさんに接続中…:2012/02/10(金) 20:42:25.65 ID:lX95yGNe
ネクを交互にやってるわけではないがもう5年位月1円でやってるよ
イー・モバイルのWi-Fiルーターが、 一切の縛り無しでアウトレットとして激安で放出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328881155/ 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:39:15.82 ID:8+jJ8tiF0 ?BRZ(11231)
iPhone、iPad、Andorid、パソコン、PSVita、Nintendo3DSなど、無線LAN対応の機器を全部まとめてインターネットに接続できる、イー・モバイルのWi-Fiルーター「PocketWiFi D25HW」が、 アウトレットとして激安で放出 されました。
でも色々面倒な縛りがあるんでしょ?…と思いきや、1万円の代金で、本体と通信料1万円分…
つまり事実上本体価格は無料で、しかも 契約解除料や月額基本料も一切なし という、もはや破格以外の何者でもないプラン。
ただしアウトレット品なので、なくなり次第終了だそうです。
http://labaq.com/archives/51729120.html
イーモバって実際の使用上でスピード何メガくらい出るの?
都内で2Mbpsが精一杯
やっぱそれくらいかぁ。
ネクは解約簡単だぞ ソフトバンクに電話すればいいだけ
パソコンは去年11月にこうたばかりだわ。グラボでキャンペーン適用しろよw
他はもっと簡単だよ。
電話どころかネットで済むし。
そういや、YBB解約って電話だけでおkになったんだ?
前は電話→解約書請求→到着 記入→返送
とかとんでもなく時間かかったけどなぁ。
KDDIの営業がうざすぎる
auケータイ経由でガンガン電話来るわ
186 :
名無しさんに接続中…:2012/02/13(月) 04:11:37.47 ID:v5Y0fKkN
ソネットが2月下旬にCBおくってくるはずなんやが
どこいこうかな次 adsl
結局So-netをさいごまで使わないまま終わりそうな悪寒がしてる・・・
使ってたら一年止まってたし損のほうが大きかったし、仕方ないんだけどさ。
短期壊滅並なので次からは一年でいいんだが、生憎イーアクだからなぁ
190 :
名無しさんに接続中…:2012/02/13(月) 23:54:16.18 ID:/U+viQ8I
>>190 NO。
今月下旬にCBってことは2/25にCBなんだろ?
すると、それから解約用紙送っても3月解約になる。(20日締め)
コース変更なら、2/28までに届けが受理されれば3月は接続会員コース105円で済む。(月末締め)
閏年だから2/29までにコース変更受理でOKだな。
193 :
名無しさんに接続中…:2012/02/14(火) 00:11:31.36 ID:keFxmmOf
なるほどね でも3月にもっとおいしいCBキャンペーンくるかもしれないし
3月はじめから切り替えるなら接続コースいったほうがいいのかな
194 :
名無しさんに接続中…:2012/02/14(火) 00:35:45.37 ID:keFxmmOf
sonetからGMOは絶対無理?
「かもしれない」は否定せんが、もう1年以上ないじゃんか。
え、毎年3月が一番おいしいでしょ
来月期待してます!フレッツ光2年終わったんで嫁名義で契約しますiPad3とか来ないかな〜
3月発売が噂されてるものが3月の景品にはまず無理。
ipad2を景品にしてる会社は在庫あるかぎり2でしょ。
ニューモデルが出たからという理由で景品を変えることはまずない。
ここなんかまだDS-liteだよ。
http://yahoo-beebee.com/
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/isp/1296746119/ 577 : 名無しさんに接続中… : 2011/03/01(火) 01:03:29.73 ID:7KvuR/my [1/2回発言]
うわあ、3月になっても目ぼしいのなしかよ
1月でキャッシュバックされて、3月まで正規料金払って
待ってたのに、なんたる仕打ち
GMOはイーアクだったら駄目とか今のADSLほとんどイーアクやん
YBBとか色々2年縛りやし、どっこも行くとこなくなった
596 : 名無しさんに接続中… : 2011/03/01(火) 01:37:31.06 ID:33XhsNKg [1/1回発言]
で、あんだけ3月祭りを煽ってたヤツ、どうなの?
ねぇ、ねぇ、それでどうなったの?wwwwwwww
612 : 名無しさんに接続中… : 2011/03/01(火) 02:15:23.41 ID:P7Tx0n/U [4/7回発言]
今夜は伸びがすごいな!
こんな時間はいつもだれもいないのに・・・
よほど3月に期待してた奴が多いんだな
哀れ
3月とかこねーよ
2月がピーク
例えば曽根のTYPE1・50Mだと月額約2800円。
余程次月に1万円UPとか期待できるのならいいけど。
そうでもなければ、CB時が解約のタイミングだとおもうけどね。
経験的に最短解約で後悔したことないけどね。
最終的には個々の判断だ。
>>191 GMOに聞いたらいまのソネットADSLやめてから入りなおしたら
キャンペーン受けられるといってたけどほんまかな
sonetの接続コース変更はwebからできるようになってるけど、
電話パック1が315円で 100円のコースなんかなかったぞ?
203 :
名無しさんに接続中…:2012/02/15(水) 16:20:30.89 ID:I/v90MWp
3月4月5月なんて黙ってても客増えるからお得なキャンペーンはしない
だんねんでした
ありがと 送るのはFAXでもできるみたいやな
>>201 2000円のコースだから構わないんだけど、
GMOにはいるなら一度辞めなくてはいけないからね
GMOは途中でやめたら7ヶ月無料はどうなるんかな
そのfaxもくせ者で、ナビダイヤルだからタイプ2からだと送信できない。
コンビニいくか、誰かに頼むか。
郵送にすると処理が後回しにされるし。
ファっ区もってないなぁ 邪魔だし
光回線契約で、ゲーム機がもらえたりするやつって何か落とし穴とかあるの?
何年間か解約できないとか・・・
今度利用してみようかと思うんだけど。
自分にとって有利な点、不利な点見比べながら判断してくれ。
そうすれば、後で詐欺だ騙されたとわめくこともないよ。
6 ぜんぜん「美味しい」オマケちゃうやん…テロップ係、センスないな
212 :
211:2012/02/17(金) 00:08:37.91 ID:/vomC9nL
ごめん、誤爆
>>209 ルールが全て。
アフィ使わない限りは。
ルールを良く読むべし。(リンクもちゃんと確認せよ)
ゲーム機なんかは発送が遅いところがあるから
待ってる間に欲しくてしょうがないとか、価値がガクンと下がることはあるかもね。
>>214 見たこと無い会社だね。
代理店への加入期間の約束が無いようなので、こんなとこが重要かな。
・指定プロバイダはどこか。月額は?
プロバイダ解約の際に解除料があるのか否か。
・景品の発送時期はいつか。
・ひかりTVは「基本放送プラン」でよいのか。
ひかりTV接続機器の持込は出来るか。
ひかりTV接続機器の返却送料は誰が負担か。
(ソネットは業者指定で2500円くらいふんだくられる)
電話するとほぼ100%その場で契約を促されるので、断る心の準備を。
あと「TOPPA」という単語が出たら注意せよ。
>>215 おおお、詳しくありがとう!!
まじ助かる。明日電話してみるよ〜
「TOPPA」ってなに?さっきのサイトには無いようだけど
電話口で「TOPPA」っていわれることがあるのかな?
>>217 東日本・最大10万円のところ見たら
ひかりはtoppa + WIMAX・TOPPA
だったよwww
TOPPAも解除料ないコースあるけど、こういうのは解除料ありだろうなー。
俺が他社で契約したときは、ソネットもあったから解除料なかったけど。
くどいようだけど、注意点は
・景品発送時期
・ひかりTVの諸費用(返却費用・解約時の費用)
かな。
がんばって
TOPPAって悪評高いプロバイダだよ。
突破は上位回線も糞だし光の恩恵がないんじゃないの
ねえねえ最近は安いADSLとイオンSIM1000円の奴で十分な気がしてきたw
調べてみたら計3000円ほどで家・外両方でネット出来るし。
ちなみに現在WiMAXルーターでネットしてんだけどいつか不注意でルーター本体落としたりでもして壊したらと思うとガクガク震えが止まらない。
震えるのは冗談だけど壊すリスクは結構あるよな。
また徐々に速度が低下してきたし。
ライバル?が増えたからみたいなw
イオンSIMもなんとかGoogle Mapは使えるみたいなんだよね。
2ちゃんみたいな文字メインにメールなら大丈夫そうだし。
docomoのGPS付いたスマホやガラケーを手に入れてさ運用しようかなw
イオンも外で使うのならね。
家で使うと耐え切れないが。
キャリアのパケット使うくらいならWiMAXだけど、もうWiMAXも価格で負けそうだし。
競争が始まってるからこの先どうなるんだかな。
>>221 >不注意でルーター本体落としたりでもして壊したらと思うとガクガク震えが止まらない。
端末変更させてくれないプロバイダかい?
DTIとhi-hoはそうだよね。
俺は何かあっても端末変更できるbiglobeにした。
え?モデム壊れて無償交換してくれないプロバイダなんかあるの?
モデムじゃない。WIMAXは購入が主流で、故障・紛失等は自己責任になるよ。
イオンは契約するたびに3150だから、結局維持することになるんだよな。
他社980円とあまり変わらない。
他社はハードくれたりするし
biglobeでWIMAX端末を0円購入したんだけど、あえなく初期不良。
biglobeに言っても中々交換するっていわないね。
交渉中に「故障かどうか分らないから、調べて電話する」を数回挟んでやっと交換の連絡が来た。
レンタルモデムは速攻で交換してくれたもんだけど。
WIMAX端末、モデムともにbiglobeの持ちモンじゃないよ?
そんなことわかってるし、書いた覚え無いけど・・・
去年3月に契約したネクのキャッシュバック用紙が来て、切替を考えてるんだけど
最低1ヶ月分は払わなきゃ、キャッシュバック無効になっちゃう?
>>231 ・以下の方はキャッシュバック対象外となります。
「サービス利用開始月を含め12か月目末までに、「Nexyz.BB/SoftBank ブロードバンド ADSL」の解約手続きをされた方。」
って決まりのあるやつかな?
3月に開通とすれば今月が12か月だから、来月いっぱいで解約するしか無いんじゃないの?
Cbは普通に振り込んで欲しいもんだな。
後名義も苗字が同じなら融通効かせてくれ・・・
CBは用紙来て手続きとか面倒
so-netの乗り換え8000Pが4ヶ月から6ヶ月後付与に
ocnのポイントークが料金充当専用のポイントーくクーポンに
ニフは2ヶ月無料が初月のみ費用無料
ソネットって24ヶ月うんぬん書いてるけど1年とかでやめて大丈夫なん?
大丈夫みたいだな ソネットいくか
てかとくとくBBの解約悩むわ 先に解約書類を送って貰えばいいのかなぁ
いよいよ来月CBもらって違約金払って光解約か・・・
一度光味わうとADSL戻りにくいな・・・伝送損失でかすぎるうう
NTT近いせいで低速プランは入りたくないわ
ボロマンソン住まいだから光来てないぜ
大家と話すのメドイから、いまだに12M契約で0.9MしかでないADSLを渡り歩いてる・・・
去年4月開通組のGMOとくとく、無事二回線ともキャッシュバック振り込まれてたよ
1月に案内メール来て返信
xstrjxfi.ybh/yuibl/hol
cyucfluui
gydくひゅいお
>>237 CBもらってから違約金払ってもそんなに得か・・・??
+15kくらいだった
次に入る時に不安があるなそれ
ニフさん2万ぐらいに増額してくれませんかね それか無料期間を3ヶ月に
光回線迷うな 電話休止に2100円取られる
何かの時に役に立つタウンページ・電話帳も無くなんだよな〜
光電話 別途1000円だぜ
電話帳とかそんなに必要なものでもないだろ
数年に一回程度なら1000円払っても大した額じゃないし、そもそもある程度はネットで代用できるんじゃね?
cwrxrwxr
今月末にcb貰って解約予定だったのですが、上のほうで解約は三月の扱い見たいなのを読んで凄い不安になりました。
現在So-netのwimaxなもですがcbのメールがきてから解約までの損しない立ち回りを教えてください。
>>253 ・CBもらうプロバイダ名(代理店あれば代理店名も)は?
電話休止ってあれすごい罠じゃん・・・
番号は凍結してくれないんじゃ意味ない。
単身のネット回線のための作ったようなレベルの家なら問題ないんだろうけど。
もう固定は減る一方なんだから、番号凍結できる余地はあるはずなのにね。
まあdocomoなんか番号温存のまま休止(電話番号保管サービス)できるけど、
毎月420円払うからね。
もしNTTでやるとしてもそんな金額じゃないかな?
休止手数料2100円だけでは済みそうもない。
休止は加入権の保管用で番号のキープ用じゃないし。
そんなに番号に愛着があるんなら中断しとけばいいだろ。毎月回線料はかかるが。
だから番号が増えて仕方ないモバイルは、080や070を使わざるえないが、
固定電話は増えないんだから、315円くらいで維持くらいは可能だろうけどな
って話してるんだろう。
そもそも回線を維持するなら、このスレ御用達のADSL使うだろw
それなら十分元が取れる
NTT光の工事の完了通知がきてたが
光ってADSLみたいに乗り換えできるの?
どこもキャンペーン見てみるとNTTフレッツとプロバイダ同時新規申込みでってなってる。
NTTフレッツはプロバイダ変えても必要なわけで
その辺の新規扱いはどうなるのかな
crtykcui
>>253 すみません
So-netです価格経由の
一番安いコースに変更
NTTの工事費ボッタクリにメスを入れる政党はないの?
ひかり電話に契約させるために休止したら番号取り上げるよってことだろ
さすが汚いNTT
ひかり電話で休止前の加入電話と同じ番号使ってますけど・・・何か?
ですがじゃねーだろ ひかり電話入れたら500円上がるだろ蛸
こころの問題は難しい。
>>261 wimaxの解約だから、オンライン退会できるはず。
念のためログインして退会手続きを出来るか確認したほうがいいよ。
最終確認の直前までできるかどうか。
(サポートに電話で聞いても間違いを教えられたことあったので注意)
オンライン退会できるなら、今月29日までにやれば大丈夫。
念のため28日がいいかな。
(WIMAX回線が不要なら、振込日すぐにでも可)
万一オンラインが駄目だったら、コース変更用紙をFAXするしかないかな。日程的に。
兎に角、オンライン退会が出来るか確認して。
駄目だったらもう一度ここに書込みな。
>>266 更に同番移行工事費が片道2100円かかる。
268
>>268 ありがとうございました
先ほど入金確認したので、オンライン大会してきます。
次のプロバイダ探さないと。
お世話になりました( ´ ▽ ` )ノ
光は一回移行したら容易に戻せない仕組みだからな。
光は最終手段。
いや今の価格帯じゃ移行する意味はないし。
価格破壊でも起きなきゃ無理だけど、NTTとKDDIは競争しないし
そのうちモバイル通信が主流になるだろ
そうすれば気軽に乗り換えできる
>>272 なんで?
電話一本で撤去日決めてケーブル回収終わりじゃないの?
ひかり→TYPE2→ひかり→以下ループ
でいいんじゃない?
経験上、東ではこれで工事費キャンペ大丈夫だけど。
wimaxもやっと慣れてきた。
対応エリアでも建物の中が弱くて仕方ない。
ファミレスの席とか窓際を自然に選ぶようになる。
ただプロバイダの切り替えって観点だと、ちょい難しい。
申し込んで何日で機器が来るかわからないんだもん。
2台同時に同機種申し込んで、3日後と9日後に到着とかバラツキありすぎ。
早すぎる申込だと、下手すると月末に届きそうだし。
月末、宅配を家族やロッカーが受け取ってしまったらアウト。
TRYを活用するのも良い方法だな。
nexyzからキャッシュバックきた
そろそろ移動先がなくなってきたなどうしよう
278 :
名無しさんに接続中…:2012/02/26(日) 13:32:22.47 ID:LGZ8e0Rk
3月になったらキャッシュバックが上がったりするの?
3年前までは3月はよかった
過去ログ見ると、去年の3/1は失望の嵐だったよね
光いこうかなー2年縛り痛いな
ああ光一度受けると2回目受けられるかわからないんだな
確実じゃないと気安く光にいけない
世の中、光ひかりで、みんな変わるとか言ってた時世じゃないし、
ADSLも、コスパの良さが世間で見直されてきてるから
前みたいな美味しいのは、もう出てこないよ
2年前までは良かったろ。まだ代理店見たいのがあったし。
ねっとりとかね。
去年はしょぼかったけど、それでも上がったのもあった。
他の月よりはマシなのは確か。
今はもうどうしようもないからな。
ネットリは最強だったな。
あれこそ神。
OCNみたいに世知辛い解約違約金を書く世の中
nifty家電はなくなり AOLは商品券を出さなくなった。
ケチんぼばっかだな
>>282 光はある程度の余裕期間を持って申し込む。
NTTから書類来たらキャンペーン適応か電話で聞いてみる。
それで対象外だったらキャンセルすればいい。
寧ろ既に過当競争で儲けなんてろくに無いのに、
あんだけサービスよかったあの頃が異常だったんだよ・・・
今くらいがふつうなんだ。そう痛感する。
1年契約して、プラマイ0に近く出来るだけでも有難いと思うことにしないと。
なんかマンションは西日本の方がフレッツの料金高いな
西と東で分離したカスはしね
去年の3月はひどかったが、今年は期待
いまのところ、2月は残念だし
後は数日か・・・
今度はどうなるんだかな
このスレの2006年3月読み返したらDION以外は現状維持か残念な結果になってる
プロバイダに関して3月に期待するのは間違いなのかもしれん
だから2月って言ってるだろ
3月とか遅いんだよ
アパートにEO光はいらねーかな
まだ3月になにかおいしいキャンペーンがあるとか思ってる奴がいるんだ?(失笑)
ADSL乗り換えるか 光にチェンジするか悩んでるわ
一旦、光に戻る事に決めた。
あとは、2月中に申し込むべきか、3月キャンペを確認すべきかだ。
アパートが光ネクストなら躊躇なく乗り換えたんだがな
光プレミアムはモデム増えるし100Mまでだしなぁ
アパートの回線にネクストとかプレミアムとかあるのか?
うちの集合住宅は回線いじらずにプレミアムからネクストに出来たけど
プレミアしかないようちのアパート
NTT公式から調べてもプレミアムしか対応してないし
設備交換しないと無理なはず
大きなマンションなら新たにネクストを導入するかもね
調べたらネクストでもマンションタイプは100Mだな
200Mが提供されてるホームタイプが高くて当然だな!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2691341.jpg ADSLでも速いんだよなー
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:eAccess ADSL 39Mbps
プロバイダ:GMOとくとくBB
線路距離長:670m 伝送損失:11dB
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:28.54Mbps (3.567MByte/sec) 測定品質:98.6 接続数:8
上り回線
速度:1.049Mbps (131.1kByte/sec) 測定品質:86.8 接続数:8
測定者ホスト:***.***.**.***.eo.eaccess.ne.jp
測定時刻:2012/2/11(Sat) 5:51
==================================================================
305 :
名無しさんに接続中…:2012/02/28(火) 21:39:35.51 ID:IQTsAs5s
今価格コムで入ったイーアクのソネットADSL8Mなんだが
CB入金されたので次に行こうと思うだけど
価格コムからイーアクHI-HOはCBもらえる?
ソネを3月解約してHI-HO同日には何日にしたらええの?
3月に何かある→あるわけないだろとか言う奴はもうスレもまともに読んでないバカだな。
誰も以前のようなCB祭りが再開するなんて思ってないだろw
例年通りなら最低一社は少し上げるつーだけだ。
まー期待するのはいいけど、解約を先延ばししてまで3月を迎えることもないわな。
縛りが解かれた時こそ乗り換えどき。
俺も含めて今の時期が乗り換え更新組が少し話してる程度だろう。
期待とかそういうんじゃなくてw
GMOの無料が終わるとか、CB貰ったとか後で続けるメリットはこのスレ的にはないし。
すでに3社に絞られてるので考える必要も少ない。
イーアク一時的に脱獄してSo-netも考慮するかしないかくらいじゃね。
前にも話題にはなったけど結論出てなかった気がする。
>>307 ( ´,_ゝ`)プッ
その「例年通りなら最低一社は少し上げる」っつーのが、
検討に値するほどのものでないことを見越した上で言ってるのも理解出来ないお前は、
見事に「スレもまともに読んでないバカだな。」。
自己紹介乙www
乗り換え更新組が話してるなら尚更解約を先延ばししてまで3月を迎えることもないし、
過去ログ読んで、かつ「すでに3社に絞られてるので考える必要も少ない。」なら、
尚更先延ばしにする必要もない事は理解できることだろ。
いくら考えても光プレミアムは嫌だなぁ
ひかり電話まで契約すると消費電力が10W以上増えるしモデム2台増える
>>319 こいつがよく出る、バーカ3月には何もないw
とか言ってっるキチガイってことだけは理解した。
ログ呼んでない馬鹿は消えろよ。
少し上も読めないのかこいつw
全てが気に入らないキリッ!
>>310 自分が神になったかのような書き方だなこの基地外は・・( ゚д゚)ポカーン
3月に乗り換え可能開始になるから乗り換え組っていうんだろうが馬鹿なやつだ
「来月神プラン来るよ」君が今月は現れないね
>>312,313=315
ハイハイ、真っ赤な顔してID変えして発狂してる低能3月乞食くんうるさいよww
お前はここにいる人間が皆、3月から乗り換え可能開始になる奴ばっかだと思ってんのか?
過去レスに上がってんのは(去年もそうだったが)、その手前で乗り換え可能になってるが
3月は年度末や新年度前でキャンペーンが期待できるっていう文脈で
3月キャンペーン待望で乗り換え待ちしたほうが得かって流れになってんだろバーカ。
お前が低能馬鹿だからそんなスレの流れにも気づいてないだけだろ。
お前の3月乗り換え開始っつー思い込み都合でスレ進行してるわけじゃねーんだよ。
つか内容にロクな反論できない低能は張り切ってレス入れんなよ、恥かくだけだからww
くやし・・・かった
>>312 そしてお望みだろうからもう一度お前だけに言ってやるよ。
「バ ー カ 3 月 に は 何 も な い wwwwwwwwwwww」
お前お望みの「最低一社は少し上げる」ってのを生ゴミ臭い部屋で黙って正座して待ってろカス。
とても・・・くやし・・・かった
まあそう争うなよ。あと6時間もすればわかるだろうから。(明日の朝かも知れんが)
でも大勢に影響はないと思ってるけどね。
ところでOCN光かADSLで受けてしまうと
OCNでは二度と受けられないの?
それだったら片方しか使えないなーっと
OCNはコースが違えば受けられたよ
>>316 「来月は神プランくん」は、ただの毎月恒例のネタだったけど、
「3月に絶対こねぇよ」とかいうのは頭湧いた奴だったな。
華やかだった頃からずっと前からこのスレには変なのが居たけど、
完全に狂った奴は久々だ。
乞食に冷たい世の中になったよね
一昨年までは甘かった
>>322 そんなことはない。
OCNといえばドル箱の光・プロバだけ乗り換えプランが無くなったね。
A8セルフは残ってるけど。
AOLの問題で、ねっとりに文句言ってたキチガイもいたからな。
ああ言うのが多いせいか、代理店がどんどん減っていった。
つーかいつから3月になるか来るなんて話になってんだ?
キチガイが言ってるだけか?
ID:5F2WDJ5eが言ってるだけ。
誰も祭りが来るとも、少しいいのが来る程度以外は言ってないだろ。
3月更新組の話まで都合よくねじ曲げて、呆れた持論言ってるだけの電波だろ
何で3月更新組まで総叩きにしてるんだか。
単に昔から一年周期で3月切り替えが続いてるだけだけど
毎年行き先はそれなりにあると思うけどなー
一年無料はちと厳しいかもだけどね
相変わらず、カカクコムはプロパ一覧からじゃ縛り期間を確認
できないまんまだな。
まぁそんな見るほどの数もなくなってるがw
>>329 そんなもんじゃないの?
この時期はそういう人が多いから、勧誘も増えるんだし。
引越しとかも多い時期。
かき入れ時だな。
まぁ目標は、NTT工事費込みで月数百円近くだな
今日から楽天BB
楽天BBか 半年半額+楽天ポイントだったか 楽天ポイントを3倍ぐらいにしてくれないとなあ
さああ、カウントダウンはじまるお〜
今ハイホーで一通り申し込んだから
ニフティぐらいしかもう乗り換え先がない
はいほの条件が悪くなったか 何にもねーぞw
はい終了
うわあああああああああああああああああああああああああ
ハイホーまで悪くなってるうううううううううううううううううううううううううう
マジどうすんだよこれ・・・3月でこれはねぇよ・・・
DTIがきたけどIP電話が無い・・・
39M以外はなぁ
OCNでもいくかもう それか光
ネクは一度切れまくって痛い目にあってるから行くに行けない
ほんとだ
(3)本プランを24か月間継続してご利用いただけるお客様。
【違約金・解約金について】
以下の期間に解約の場合、本キャンペーン適用条件を満たさず、
その解約時期に応じて解約違約金をお支払いいただきます。
●開通月から12か月未満に解約の場合:10,000円
●開通月から12か月以上24か月未満に解約の場合:5,000円
343 :
名無しさんに接続中…:2012/03/01(木) 00:23:53.04 ID:BTUFDR+M
DTIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ったが
>>342見てがっくり
ADSLハイホーいっとけばよかったああああああああああ
1年使うなら光でもいいかな?
「○月は神プラン」とか幻
締切まで1日!
↓
締切まで30日!
こればっかでワロタ
西日本の光は二年縛りが確実だが東は1年なのか?
パチンコ屋の新装開店レベル
めんどくさくなってきた
この際だから10年契約でCB五十万とか軽自動車とかほしいわw
>>348 その記事では分からないかもしれないが、スマホはデータフラット必須。
5500円もふんだくるのだから、1480円引かれてもね。
対象スマホが三台以上あって、全ての家族がデータフラットに勿体無さを感じなければいいかも。
結論は家では渡り歩いて、家族が各々wimaxでいいんじゃない?
その方がスマホ速いし、固定回線も携帯も渡り歩ける。
DTIが分かりにくすぎ・・・
元々プロパの注意事項は分かりにくいのが当たり前だったけど。
まさか、kakakucomとプロパの最低期間を別にしたというのか・・・ ??
他やOCNだってわけてないぞ、そんなの。
---------
継続利用依頼月数 開通後13か月以上
キャンペーンが適用されない場合
キャンペーン特典受領前のプラン変更・解約
現在DTIをご利用中で本コースへプラン変更された場合
本コースにて過去に価格.com限定キャンペーンを受けている場合
本コースを過去に利用している場合
開通期限(2012年6月30日)以降の開通
本ページ以外からのお申し込み
開通月から12か月以内に解約している場合
キャンペーン特典
発送時期など
23,140円キャッシュバック
DTIより開通月含む12か月後に振込
そもそもDTIだけは対象外だわ
DTI酷すぎ
バイトいってくる・・・・
355 :
名無しさんに接続中…:2012/03/01(木) 09:59:45.99 ID:cqEKwODf
dti 13ヶ月以上・・
ワロタw
3月に期待してたアホ共ザマー
情強は2月終わりに申し込み、3月で条件がよくなったらキャンセルするんだよ!
2月に申し込み忘れたorz
2年縛りは長い、しかも
CB無効化にされて違約金払えとかやっとれんぞw
今月CBもらって光解約予定なのに・・・
もうtikitikiでいいっすわ
ハイホー先月いくらだったの?
と思ったらtikitikiも12ヶ月縛りだった
3月神プランくるとここで見てて2月スルーだったわ
tikitikiは半年無料がなくなったっしょ 4ヶ月じゃなあ
乞食どもざまあw
GMOでいっか
7ヶ月無料+11ヶ月目CBだし
頃合を見てまた光に申し込もう
>>359 キャッシュバックだけで2万数千円
無料期間+割引期間をたすと29000円くらいだったと思う
>>364 thx
A8の3ヶ月無料+CB6500円のbiglobeにしとくか
ハイホーは自演しにくいよ
3月で見に来て、スレが妙に伸びてるなっておもったら・・・
昨日荒らしみたいな池沼が出てただけか。
つまんね、もう寝る。
368 :
名無しさんに接続中…:2012/03/01(木) 14:46:35.60 ID:m17ZiTTu
3月神キャンペーン来るとか言った奴誰でつか?
死んでくださいね
誰も3月は神プランとかそんな話誰もしてなかったと思うがw
脳内妄想まき散らしてた基地外は死ねよ。
>>369 「最低一社は少し上げる」すら実現出来なかったスレ張り付き妄想真性キチガイ厨乙ww
またか。ネタの神プランくんすら現れないのに、どこに神プランが来るとか書いてあるんだよw
別の所で探して良いプランがあったが、条件がハッキリしないので決めかねた。
ちゃんと最低利用期間くらい明記して欲しいもんだ。なければ現在最強かも。
それが決める重要条件なのだから。
....にしてもこのお約束以上の展開、禿藁ww
さて、そろそろ来年の3月に向けて、
「3月乗り換え可能開始なボクちゃん、最低一社は少し上げるの期待(はーと)」とかほざいちゃうキチガイが湧いてくる頃かなww
腹いてぇww
俺、乗り換えタイミングが春だから、
4月以降に新季キャンペーンが出てこればいいや
つか、プロバも囲い込み時代かなー
Auみたいにスマホとセットは意外と悪くないんだよなぁ
「3月に絶対こねぇよ」野郎が事実上正しかったということでFA。
真っ赤な顔して頭湧いたキチガイ君→
>>324←くやしいのぅww
ま、また来年3月に「どこかが少し上げる」のでも指くわえて待ってろ。
「3月に絶対こねぇよ」って今度はオレが自信満々で言ってやっからww
とくとくさんから乗換えが凄く面倒っす どうやったら空白無しで乗り換えられるか
光にすれば空白なしでいけるが
自分を野郎呼ばわりなのかw
OCNが1年縛りならなあ
お前らが、CB貰ってすぐトンズラするからだよ
プロバイダも学習してるんだってw
学習したんなら、インセンティブ止めて、基本料金下げろよ屑がッ!!
基地外は自分が基地外と気づかないって誰かが言ってたが、
まさにその通りだな。
この基地外は3月終わるまで居着くつもりなのかな。
>>378 その結果が2年縛りなんだろうな。
去年に比べてかなり増えた。
さぁ最後に書きこむのが、厨房の勝利条件らしいからw
DTIはどうなんだかな。
>>352で最低13ヶ月。
>>342で最低2年
まぁ2年と考えたほうが無難か。2年のプロパでも違約金次第だけど
So-netを最後に残しておいた俺の判断は正しかったのかもしれんわ。
最後の最後で役に立つ時が来たのだな。( ´∀`)
別に一回限りじゃないし
朝鮮人みたいに通名つかえねーかな
電話番号で管理くらいしてるだろ。
だから名前買えようが曽根は一回だけだ。
名前、住所、番号まで買えるのは面倒が多すぎる。
ソネは糞だった
キャンペーン適用できず、2ヶ月余分につかっちゃったし
禿がリンク速度遅い上に毎日切れてたから乗り換えたくても乗り換えられない
NTTの近所だとイーアクのがリンク速いし安定してるんだよなー
まとめ
OCN 継続利用依頼月数 ポイントーククーポン登録月から24か月以上
(違約金 最低利用期間内に本プランを解約された場合、違約金15,000円)
2年間の実質費用 1,061円/月
DTI 継続利用依頼月数 開通後13か月以上
(違約金 開通月から12か月以上24か月未満に解約の場合5,000円)
2年間の実質費用 998円/月
389 :
名無しさんに接続中…:2012/03/01(木) 22:35:59.29 ID:YosIq/rG
もしかして2月の方がマシだった?
390 :
383:2012/03/01(木) 22:56:36.65 ID:i6wuHdft
>>385 そうは言われても本当だから仕方ない。
複数回は本当。
だって現実に受けたんだから。
まあ、注意書きには「過去に・・・」云々は書いてあるが、それと実運用は異なるってこと。
氏名、住所、加入電話の番号、生年月日どれも全て変えたり虚偽はないよ。
so-netから書類来てからメールで「キャンペーン適用か」と尋ねてみればいい。
「不適用」と言われてからキャンセルすればいいだけのこと。
嘘ついても得るものはないから嘘はつかないが、信用出来ないならお好きなように。
hi-hoくらいだろ下げ変わったのは。
DTIは上がったし。他社はそのまま。
長短期は勿論、短期解約には渋くなってるのが最近の傾向
このスレ的にはもうスレタイに合わない時代になったというしかない。
383 名前:名無しさんに接続中…[sag e] 投稿日:2012/03/01(木) 19:48:48.24 ID:02on7qIT
別に一回限りじゃないし
こんな釣る気満々の奴に言われても・・・わざとsageを変えて上げてるし
ここも、そこまで2chの書き込み信じるほどお人好しじゃないでしょ。
嘘じゃないから得はないって言うけど、デタラメだって書いて釣る可能性は否定出来ないから。
ほんとだ、sageが変わってるな。
それ外出中にスマホで間違って触れてしまったからスペース入っちゃったんだよ。
wimaxなんでIDはコロコロ変わるしな。
つーか細かいこと気にするなw
まー信じられないんならお好きにどうぞ。
東の光の件も複数OKと俺は一貫して書いてるけど、
それもデタラメかな?
注意書きはあくまで注意書き。実行面では違うことって世の中ないわけじゃないぞ。
知恵袋だかに肯定する回答があったんじゃなかったっけ?
ま、信じられる人だけ試してみれば。
では以上!
本キャンペーン対象の方は、特典の適用が終了した翌月から12カ月間は今後@niftyが実施するADSL接続サービスのキャンペーン対象外となります。
niftyも↑のようなこと書いてあるけど実際は12ヶ月未満で再度契約しても適用になったしな
so-netも多分問題ないんだろう
イーアク→イーアクはだめと注意書きあっても(一部サイトはなかったが)問題なしだったし
ニフは3ヶ月無料ぐらいつけろよせこい
ソネットは無理だと思うよ 去年はいるときなんども釘刺されたし
他社イーアクから乗り換えイーアクはOK ただし 一度やめないといけないとか
条件がある とはいうもののごねたら同日乗り換えもいけそうな感じ GMOも
イーアクの調査で回線が他社イーアクで生きてるとNG報告してくるから
自分でイーアクと交渉してくれだと。それでもキャンペーンは適応されるらしい。
この辺がよくわからんね。
ソネイーアク→他社イーアク→ソネイーアク
ができるの?
曽根はイーアク同士がNGなキャンペとOKなキャンペがあるよ。
RBBのときはOKだったな。
ダブルな意味で無理
とりあえず、ソネ二回目以降はどうでもいいけどさ.。
一回目だな。イーアクから乗り換える時に、どれくらい開けないとダメなのかだな。
>>396の一旦解除する必要があるなら、やっぱり少し空けないとダメか・・・
うーん、どんなにうまくやっても10日くらいのロスは避けられないか。
でも仕方ないね
TRY WIMAXあるだろ。
エリア外なら仕方ないが。
1万円イーモバでも良いかな
とくとくさんは解約の日にち指定できないから困ったもんだ
>>401 TYPE1→TYPE2又はその逆なら空けなくていいんじゃないの?
CBは1500円ほど変動するけど。
(1→2の場合)加入電話番号維持にこだわるとか、IP電話じゃ嫌とか言うならしかたないが。
全部条件満たすのは難しいだろう。
406 :
名無しさんに接続中…:2012/03/02(金) 02:12:45.25 ID:6T1L+b+G
2月のうちにハイホーいっとけばよかった
ビッグローブフレッツ光
↓
ADSLソネイーアク
2月25日にCB21000円もらう
↓
次はどうしたらええの?
a8ビッグローブ申し込むんだが、工事日って指定できなんかの?
申し込んだら速攻工事しそうで怖いわ
今光で工事ブロックできないし
それって2年縛りのことをどこにも書いてないよね?
本家のバリュープランは2年縛りのはずなんだが
昨日見つけてたけど、多分バリューが適用されると思ってスルーした。
つーかナビの方は全体的に最低期間とか書いてないのが多いんだよ。
それで書いてないだけかもしれない
勿論連絡してきかなければわからないけど。
20822-10500と考えると特に安くもないしね
まだCB実績の多いネク行った方が無難だろう
イーアク→イーアクでもいけるのかよ・・・
413 :
名無しさんに接続中…:2012/03/02(金) 14:49:21.24 ID:Z2QxAcRB
書いてないんだから平気だろ。
全く心配性にもほどがある。
いや不備があるか騙そうとしてるだけに見える
バリュープランは2年縛りの自動更新しかないだろ
4月って、良いの出てくるかな?
もちろんだよ!
願望は裏切られるためにある
乞食どもの落胆ぶりが楽しいw
419 :
名無しさんに接続中…:2012/03/02(金) 16:00:45.70 ID:OB2kr39M
あー、バリューの解除金ね、
申し込み後に電話で言われるんだろ。
乞食だけど面倒になってもたニフに定住するわ
最後の一花ネットリありがとよ
421 :
名無しさんに接続中…:2012/03/02(金) 17:45:06.31 ID:JbG98r5Q
4月は神プランくるよ
>>421 「来る」って断定的に言うなら情報掴んでるんだよな。
今すぐ晒せ、すぐ晒せ。
ネットリをもらえたなら勝ち組だろうよ、ネットリ後つか2010秋以降始めてたら負け組。
ソネ、ネットリ、OCN、ニフ家電 この位は貰ってなきゃ
勝ちとは、胃炎
YAHOO!BBサイトで見ると、
「Yahoo! BB バリュープランの契約期間は2年間(契約成立日が属する月から起算して24か月間)となります。
更新期間中に本サービスの解約の申し込みがなかった場合、さらに2年間を契約期間として自動更新となります。
契約期間中に本サービスを解約した場合、解除料9,975円が発生いたします。」
とある。
解除金有りで確定。
情弱嵌めプランだよ。電話で早口説明されて終わり。
その4つをクリアするの時間的に難しいだろ。OCNは一年だし。
OCN→ねっとり→ニフ家電→ソネをタイミングよく移行しないと無理だ。
特にOCNが渋くなった時期とねっとり終了は近いから。
OCNを最初に持ってくる&2009年加入じゃないと厳しい。
YBBのサイトに書いてあるのはそれは知ってるよ。
ナビの方は描いてないから、ハッキリしないって話してるんだから。
俺も2年適用でダメな方だと思うけど。
「特定の期間以内に解約された場合、違約金等をプロバイダ・回線事業者にお支払いいただくプランもございます。
詳しくはページ下部の注意事項をご確認ください。」
と書いてあるにも関わらず記載がないね。
ページ上部に電凸したら「ここはひかりの部署でございまして」だと。
明日電話で折り返し連絡だそうだ。
来たら報告するよ。
ナビはホワイトBBがあったりしてわかりにくい。
ここ2年くらいやと、AOLの50M IP電話付き 月200円くらいで一年→ニフティ一ヶ月DSPを
もらってオクで売り飛ばし2万3000円-工事代3200円儲かる→ソネット12MIP電話付きで24000円
CB、月200円くらい→今年3月からGMO12M で一年1円予定
12Mの速度じゃ我慢できなくなってしまった俺はどうすればいいんだ
12Mプランと50Mプランじゃブラゲーの読み込みで大きな差がある
>>431 ニフティからソネット行けたんだ?
間空けるのも面倒そうだけど
434 :
名無しさんに接続中…:2012/03/02(金) 23:54:20.92 ID:yz4caCTB
>>408 d西日本版もあるねniftyから乗り換えるわ
アホー系だけはお断りします
438 :
名無しさんに接続中…:2012/03/03(土) 00:53:47.49 ID:vCv7+5ML
動画頻繁に見るようになってから12Mでは厳しくなったなあ
GMOはIP電話があればいくんだが
nifからソネットは同日切り替えでおk
GMOだけは一旦やめてもらわないとだめといわれた
けど。そねっとの回線撤去日が遅れてるからその間中は無料で使えてる
固定回線持ってるならIP電話なくても世界割り契約すれば料金はほぼおなじ
ADSL2の人がIP電話いるのかな
440に補足するとキャンペーンを受けるための条件=一度解約
キャンペーンなしならGMOも同日切り替えできます
>>441 IP電話←無料→IP電話
がけっこう使えるのと
通話料金も世界割りは県外へかけると高い
プラチナ・ライン&世界割料金
県内へ 一律 8.4円/3分
県外へ 一律 15.75円/3分
以前Sonetで価格コムADSL契約してたんだけど、
So-netってこの規約通りきっちり運用されてる?
過去にSo-netの価格.com限定キャンペーンの適用
(本コース以外のプランを含む)を受けている場合
え 県外料金はIP電話も同じくらいだぞ
>>444 ソネットはおかわり無理
IP電話は県外も8.4円/3分
448 :
名無しさんに接続中…:2012/03/03(土) 14:06:20.66 ID:wmWtKo6o
>>444 このスレくらい確かめろ
くそしるで面洗ってこい
ソネット2度目OKって、説があるぞ
恋も二度目なら〜♪
451 :
名無しさんに接続中…:2012/03/03(土) 14:52:21.47 ID:4Ie7Nrj8
糞ネットは南海でもおk
11ヶ月目にCB送られてこなかったら涙目やんなソネット
曽根はその手の苦情が一番多いな わざと取りこぼしするようにしてるんだろ
>>440 同じイーアクでそんなことがあるんだ・・・
ニフは撤去日の指定ができるからかな?
無理して同日にせんでんでも・・・。try wimaxがあるのに。
457 :
429:2012/03/03(土) 19:43:56.63 ID:Pa+OB2vQ
プロバイダーナビから約束の時間18:00に電話が来ない。
駄目会社だな。
>>444 俺は5年前にソネ使った事あったがおkだたよ
念のためサポに電話で確認すると教えてくれる
CBもちゃんと貰えた、ただどれくらいの期間開ければいいのかは不明
俺もソネット・kakakuキャンペーンのあと、数年後にkakakuキャンペーンで平気だったな。
あえて電話申し込みしたんだけど、「キャンペーン対象なら申し込む」って言ったら
「対象です」の一つ返事だったな。
短時間だったけど待たされた。タバコでも吸ってたのかな?w
と担がれて444は正規料金を払うハメになるのだった。
何がうpされてたの?
ダメダコリャw
チラ裏
あれはダメこれはダメ(Y!はお断り、アフィは死んでも嫌、GMO、TOPPA、etc)とか、そんなの注意書きに書いてあるからできない、
とか自らチャンスを捨ててる人が多いな。
それとも捨ててない人は書き込まないだけで実行してるのだろうか。
ニフ家電を何度も貰ったって人が昨日いたけど(当時もそのこと書いてたよね)、その人は勇気と実行力あるな。
いや勇気というか育ちの問題やろ
元旦から転売するために量販店並ぶような輩
つーか、そんなもん使わなくても
十分オイシイ思いしてきたのがこのスレだから。
禿がやばいのは個人情報がチョン国にダダ漏れなのと
ヤフオクやっててトラブルとネット契約まで消されてしまうところ
そうすると当然 CBもなく違約金も払わされるし踏んだり蹴ったりやな
GMOは二年目から、株主になったらなんぼか割引してくれるとか
あるみたいやな
100円で株主になれんやろか
GMOからネクの同日乗り換えは厳しいかな?
>>470 TYPE2で日程に余裕があれば楽勝。
TYPE1だと新しい方の開通工事日指定が出来ない建前だからなー。
まあやってできないこともないけど。
>>467 オクのトラブルはオクの利用制限が定番だけど。
ウォレット利用停止とか余程の重大違反でなければ、
そこまでの事態は考えずらい。
TYPE1だ きついのか
GMOからniftyなら何とかなるのかお
474 :
名無しさんに接続中…:2012/03/04(日) 01:55:42.81 ID:z7SfJcmB
それも同じこと。
ニフティはeaが手配するからね。
先月末でADSL解約したけどまだ使えてる
月初での乗り換えに失敗して工事日は今月10日頃になる
電話かかってくると切断されて終わるからビクビクしながら使ってる
ニフでも同日厳しいのかよ GMOさん解約させない魂胆か
そのほうが得やけどね すでに次のプロバイダ申し込んでるなら
回線業者からNG連絡きて撤去日伝えたら
同日がいけるかも
>>477 どうせ課金開始は工事から一週間程度後だから、別に得でも何でもないような気がするが。
むしろ開通月の無料特典(ある場合)が半分無駄になるうえ、10日間もいつ切断されるか
不安定な状況に置かれるのが嫌だな。
あ、でも有耶無耶に開通確認期間を延長して翌月まで引っ張るという手は使いやすくなるか…。
ひかり電話とIP電話を併用しようとするから余計な機器が増えてんだろ
節電!節電!
普通は解約後数日で、回線撤去日教えてくれるね。
聞くくらいできんのかね。
↑
×解約後数日
○解約申込後数日
484 :
429:2012/03/04(日) 16:37:57.62 ID:KH4EoecD
今日1日遅れで電話が来た。
やはりバリュープランなので、解除料が発生するそうだ。
即答だったよ。わざと掲載してないという印象を持った。
>>482 とくとくはサポートの電話に30分繋がらないよ
メールだとシカトされる可能性が高い
BMO申し込んだけど工事前ならまだキャンセルできるかな
キャンセルしても他にいいとこないけど
biglobeみたいに開通確認終了後は違約金取る所あるよ
光からADSLに同日切り替えしたい場合どうすればいいかわからん
光とADSLは混在可能。
混在してると経験上、ADSLはリンク切れのままだが。
とりあえずADSLの工事日が確定してからだと、光撤去の工事が月末に間に合わないかもしれない。
取り敢えず光撤去の以来を月末日で申し込んどけば?
ADSL:月割
光回線:日割
光のプロバイダ:月割
25日頃に切り替えると一番得だろう。
(ADSLは7日後の月初めに開通扱いになるから)
なるほど。説明ありがとう。
光って日割りなのか、知らなかった。
撤去日立ち会うまで計算されちゃうのかな。
そこはどうだったかな。
俺はマンションなんだけど、利用終了日にMDU室の工事に来て
機器も返却したけど、その日まで課金だったよ。
別宅では「立ち会いは長期外出でできんから、お宅らで勝手にやってね。機器は宅配で送ります」
で済んだ。NTTの宅配は着払いキットくるからタダだった。
調べたけど光も料金の日割りはないらしい
どっちにしろ3月25日当たりで解約しておこう
つかADSL申し込むときに希望開通日指定できないのがもどかしい
利用最終日と回線撤去日別なのか
そりゃそうだよな
VDSLとADSLって混在不可能なのかな?
MDFだかの中で配線いじるだろうから混信不可能だと思うんだが?
と思ったがVDSLにすると通常電話使えなくなるのか さっぱりわからなくなってきた
最初アパート入った時にADSLと電話が使えなくて原因がJ-COMに切り替えられてたからだった。
>>484 乙
やっぱりそうか。まぁプロバイダーナビ自体の問題でもあるから仕方ないか。
あそこももう自動更新ばかりでやる気ないね。
今のままである程度の収益になるからもう力入れてないのか。
少々難はあるがDTIが来てくれてるから特に3月で切羽詰まった感じはないからいいけど。
需要が多く減る4月以降はマジで何も来そうもないな。
やはり3月までには決めて、今年も春更新するか。
フレッツ光ネクストを検討しているんだけど、敷設後2年以内に転居して、しかも転居先がフレッツ対応していないマンションだった場合、万単位の違約金取られるのな…。
工事費のキャンペーン割引分を返すという名目らしいけど、上記のような理由だった場合、なかなかつらいものがありそうで躊躇している。
つかニフ見ると光回線ごとまとめて解約できるんだけど、
そっちは月額料金発生とあって、フレッツ公式見ると日割りともあるな
光は料金も別個に発生するしめんどくさいわー
西は違約金高くて気の毒だな
>>501 は?転居する前に解約すればいいじゃん
2年以内でも8400円ですむで
俺は違約金払ってでもCBで収支+のこのタイミングでやめるで
>>503 でも残り1年未満なら違約金半分になるで
西で光プレミアムか 最初の工事費が西のが高いよな
西の方が初期費用多いからうざいな
去年の6月の価格だと@niftyもマンションで美味しいプランあったんだな
ショボくなってるのか
西のOCN 620円/月
東のOCN 1円/月
NTTを東西にわけたせいでキャンペーンで大阪とかショボくなるじゃねーか糞
他のプロバ見ても東京のが安いわーいいな
とうとうここで光の会話がされる時代になったか・・・w
縛りがなくて翌月ぐらいに振り込まれるプランないのかよ
最初に金が掛かって縛られるのは困る
んなのあったら俺が入るわ
俺も俺もw
ネットリーチ以来、ろくなキャンペーン無いな。
GMOの無料期間も終わったし、次は光に行こうかな。
おまえには無理だ。
ランニングコストを考えろ。
さすがに光とか言ってるのはどうなんだかな。
2年契約のADSLの方がマシだろう。
それくらいならまだまだ残ってるし。
6M位出るならだけど。
GMOからだと光の方がネット空白ができないんだよな
糞GMOが撤去日指定できないせいだが
超近距離なのにネクはリンクが遅いのに切断地獄で2ヶ月でやめたんだよな
となるとイーアク系しかないわけで困った。
もう一回ネクにチャレンジするのも手だがヤフーの設備に問題がある場合は改善難しいし
光は十分にプラス物件なんだが・・・
>>519 その注意事項は半年くらい前から増えた。
俺はCBもらってすぐにやめたけど、今のところ請求はない。
まだ1ヶ月しか経ってないけどね。
NTT西のマンションで+になる光どこおお?
西はCB貰ってすぐやめたとして
あっと割引の違約金+初期工事の違約金だけで27000円
OCNなら+5000円で32000円 西は無理にしか見えないお
あー、西はびみょうだなw
VDSLプラン1で1年目の月額費用 東京1円 大阪620円
1年後解約したら
東京
NTT東8400円+OCN5000円 合計13400円
大阪
NTT西 17,325円+10500円+OCN5000円 合計32825円
東京だと良いプランだとガチで+になるっぽいね
NTTを東西に分けた奴しねよ
つか1年もしないで解約だけどね
どんなプランかわからんけどNTT西は無理だわ
東と違約金が桁違いだ
また$だめだろ
誤爆
光はキャンペーンだとか速度より何より、工事で家の中に入って来られるのが嫌だ。
もうその時点で検討対象外になってしまう。
ってか価格の光、にねん割とかいうので微妙に劣化してね?
これ無しでキャンペーンつくのか?
西で光は金がかかるな
>>519 ※ 過去にSo-net ADSL(eA)コースキャンペーンの特典を受けられた方は、
本キャンペーンの対象となりません。
東はデフォルトで割引 違約金なし
西は違約金ありの割引ばっかり
まあ、西をなげいてもしょうがない。引越しくらいしかないし。
ケイオプティコムがあるのも影響してる。
Nexyzは12ヶ月後くらいにすんなりCBもらえて辞めれますか?
乗り換えでゴタゴタする? 1ヶ月くらい余分に払うのかな?
寝糞は確か翌月じゃないと脱会できないだろ。
このスレに書いてあるよ。
いっそEO光が入ればいいのにな マンションなら電話基本料入れて4000円切るねEO
よくて1ヶ月だからな 2ヶ月3ヶ月は考えておかないとダメな罠
平均2ヶ月ってところじゃないの
戸建プラン?戸建ならネクスト入った方がよくないか?
速度速いし料金同じだったはず
マンションは一度導入されたプラン以外は入れない
まともなCBはプレミアムしかないのか NTT西日本は最低だわ
ネクストの方が優れてるというのに
■「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」
15か月以内解約⇒23,600円(税込 24,780円)/ 16か月目から24か月以内解約⇒10,000円(税込:10,500円)
NTT西日本の「フレッツ・あっと割引」について、お客様のご都合により、2年以内に解約の場合は、所定の解約申込書の提出と解約金が必要となります。
(「フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ」を1年未満で解約の場合は10,500円、1〜2年未満に解約の場合及びその他のサービスの解約の場合は以下のNTT西日本のお問い合わせ先よりご確認ください。)
NTT西日本は糞ゴミ
さすが乞食都市大阪が本店な会社だけあるなw
トンキンの方が無料配布の行列に並んでるんだが ダイヤとか
ホームレスの出身地は大阪じゃないし
最近は東京から待遇の良い大阪にボランティアが搬送してるんだよ
関東を抱える東日本の方が人口多いからNTT東の方が収益でかいから余裕があるだけ
>>475 です
3/6 昼〜夕頃に切断されてた
電話きて切れたのか、局側で工事したのかは不明
sonetからBMOのりかえの件でね、7日撤去 8日回線工事その翌日から開通て
連絡来たけどまだ繋がってる。イーアク同士だから
同日にしてくれるのかな。こっちはPPP設定変えるだけで
済むし。
BMO解約の時は撤去日教えてくれないのか イーアクに直接聞けば教えてくれるだろうけど
良悪から禿乗り換えたけど工事は同日だったわ
禿のモデム到着が遅いせいで3時間ほど繋がらない期間があったが…
今月の曜日配列が最悪だ・・・
31日土曜
1日日曜
どう考えても同日以降不能。
4/2月曜を撤去日にしたら、4月分払うんだろうしなぁ・・・(´・ω・`)
554 :
550:2012/03/07(水) 22:45:44.08 ID:WYSixW6w
>>551 回線同じだからそんなに変わらないよ。eA12Mプランから禿50Mプランだから比較し辛いが、
おおむね下りは+20%くらい、上りは-10%くらいw
元々の回線品質悪いから許容範囲の誤差かな。
禿で安定してる奴うらやましいわ
俺だけ不安定だったのか NTT直線100Mで何で不安定になるんだよ
工事日すぎても回線撤去されずに前のままなんやが・・・
イーアク同士 どういうことやねん
そういうことやねん
一旦切断したら認証通らなくて繋がらないだろ
回線自体は共通だから認証情報いじるだけで乗り換え完了
だが、たまに旧認証情報が消されていなくて数年経ってもそのIDで
接続できることもあったりして…
>>556 俺も同様のことあったぞ。
去年の話かな。
so-net→biglobe
うげーso-netこれもしかして接続従量で課金されてないかな
一週間つないでるとかなりの額になってるはず
それか接続コースだとゲートが切られてないだけ?
ADSLで接続従量コースはないでしょ。
接続従量コース
通信速度
ISDN(INSネット64)接続時:64kbps(同期64k) ・アナログ接続時:最大56kbps
GMOに解約申請書送ったわ 届いても来月に解約受け付けるとか愚行しそうだが
さてどこに入るか 一度不安定だったネクかniftyか
お得ですね
http://setsuzoku.nifty.com/promo/vccam/wimax.htm これな。
13ヶ月目に解約すれば違約金5250円で済む。
VCアフィで更に2000円もらえる。
タブは2GBの安いやつだろうな。
それでもオクで捌けば手取り15000円にはなるかな。
但し3853*12=46236円 は払わなければならない。
スマホでモバイルする人には良い。
解約後はWM3600売れるが、NIFTY専用機なので安くなっちまうな。
1月に旧型のWM3500を買った俺は馬鹿みたいだ。
3500はそれ以前にゴミすぎた。よくあんなの作ったもんだと思ったわ。
あれでNECルータに見切りをつけた。
タブが30000くらいで売れるとか希望持ちすぎだろ・・・
来月にはファイアが来るし、新品でも16000とかになるかもしれん。
このスレは基本家で使う目的だからなぁ。
スマホ兼用のやつだけだな。
ランニングコストが・・・つか家電量販店でも3800円コースで5万タブ付いてるだろ?
タブが3万になるなんて言ってないよ。
手取り15000円って書いてあるだろ。
通常17000円くらいで、手数料払って15000円くらいってこと。
月3800円とか金持ちは余所のスレへ行ってくれ
wimaxはまだCB含めて月額3000円切る程度。
このスレはプラスを目指してるからなw
まあ外に出ないならそうなんだろうな。
+は諦めてるわ
>>565 いま8000をNIFTYで使ってるんだけど、やめて3600を新規か機種変?可能なのかな?
>>573 額面通りだとだめなんだけど、こういうのは「同じIDでなければOK」とかありがちだよね。
電話で聞いてみたら?
本キャンペーンの特典2は、過去に@nifty WiMAX専用機器をお申し込みいただいた方、
過去にご自身でWiMAX対応機器などをご用意され、
@nifty WiMAX Flat 年間パスポート/Flat/Stepのいずれかへ利用登録をされたことがある方は対象外となります。
特典2の適用対象外となった場合、本体価格とは別に送料800円(税込)が発生いたします。
結局一人暮らしのやつだけの環境だろう>wimax
一人ならどこ持ち歩いても付いてくるから問題ないんだろうが。
それなら3000円はむしろ安上がりなのは理解できる。
二人以上なら全く意味がない。居ないときは通信そのものが不可になる。
>>565 ニフテの3600をもらってから、一年後やめて、その機械で
WIMAX の1日 600円のプランでは使え無いのかな?
あと、リング先見たら タブセットは。一年後にやめる時に
二万円必要って書いてるのは?
どうしようどうしよう><
NTT西の違約金半額セールまだああ
580 :
名無しさんに接続中…:2012/03/10(土) 12:14:34.10 ID:L8upgG6i
hi-hoが今月か来月でキャッシュバックされますが次は何処に行けば
いいのでしょうか?ちなみにニフティ家電からの乗り換えです。
NTT東日本エリアの方
★フレッツ光(NTT東日本にお支払い)
最低利用期間:24ヶ月間
違約金 :8,400円
★plala(NTTぷらら)
最低利用期間:なし
違約金 :なし
NTT西日本エリアの方
★フレッツ光(NTT西日本にお支払い)
最低利用期間:24ヶ月間
違約金 :10,500円(マンションタイプの場合は7,350円)
※1年〜2年で解約された場合は5,250円(マンションタイプの場合は3,675円)となります。
※フレッツあっと割引(2年間の継続利用を条件に適用されるNTTフレッツ光月額料金10%割引)適用時の違約金となります。
★フレッツ光初期費用相当額(NTT西日本にお支払い)
最低利用期間:24ヶ月間
解約金 :以下参照(また詳しくは、NTT西日本のページでご確認ください。)
・フレッツ 光ネクスト(ファミリータイプ):28,455円
・フレッツ 光ネクスト(マンションタイプ)ひかり配線方式:24,780円
・フレッツ 光プレミアム(ファミリータイプ/マンションタイプ)ひかり配線方式:24,780円
・フレッツ 光ネクスト(マンションタイプ プラン1/プラン2)VDSL/LAN方式:17,325円
・フレッツ 光ネクスト/光プレミアム(マンションタイプ ミニ)VDSL方式:25,515円
NTTのほうの解約金が高いんだよ
583 :
565:2012/03/10(土) 18:36:35.07 ID:NwYiTWD2
両方NTTだろ
NTT西日本の方が高いの間違いだろう
NTT西で儲けようとしないほうがいいよ
固定電話あったら手続きが面倒だし
解約するときにNTTに嫌味言われるんだとか(次の工事は有料とか脅し)
ADSLの解約だと事務的に対応されて嫌味言われないのにね
>>576 返信ありがとう。12ヶ月で、辞めたら2万円で、13ヶ月目の
更新月で辞めれば5000円で済むのかな?
機器特約て書いてるので、タブ代金にされるのかな?0円にならない。
2年使わせて、25ヶ月目に辞め無いと、5000円にならない気がする?
注意書きは、わかりにくく書いてるよね。
587 :
565:2012/03/10(土) 22:35:36.33 ID:NwYiTWD2
>>586 そうだね、違約金を0円にするには25ヶ月目解約しか無いみたいだね。
気になるのは12ヶ月目の末日と、24ヶ月目の末日が更新月に含まれてるね。
12又は24ヶ月末日解約だと1か月分少なくていいのかな。
読めば読むほど気になる注意書きだ。
biglobeは末日とか関係ないんだよね。
電話よく使うから固定は残しておきたい
親には携帯の番号教えてるが全然携帯にはかけてこん
無料になる禁断の方法を見つけた。
>>588 ひかり電話(固定電話の番号使用可)じゃダメなの?
今なら工事費タダになる 番号そのまんまで今使ってるADSLも速くなりますよとか
NTTの代理店というのからメシ時に毎日のように電話かかってきてたけど
NTTに苦情入れたら月一くらいに減ったわ。
525円追加と光プレミアムのモデム一体型になって西の違約金が半額になれば入るけど
固定の扱いがネックだよな、光は。
もし一回ひかり電話にしたら、戻すのとか大変そうだし。
やっぱりひかりは一回限りって感じがする
東日本の集合住宅で固定持ってない必要ない人はいいかもね
2回目以降は解約しても工事費安くなりそうだけどな
光一回目で、宅内までの配線をしてくれるとして解約の時にそれをどうするのかだな。
CATVみたいにブン切ってたらまた一からだw
やばいぞ 早く契約しないとネットできなくなるわ
GMOには解約書類出したからな 撤去日分らんから3日ぐらいネットできなさそうだ。
急いでTryWiMAX申し込むんだ!
599 :
565:2012/03/12(月) 03:22:25.59 ID:sPTvG1Ho
多分明日の発送だな,wimax
只今全機貸し出し中です(^_^;)
価格.comから申し込むのって1年契約とか2年契約と自分で選べるんでしょうか?
>>601 選べるっていうか、基本契約期間なんてないよ
違約金払えば、1ヶ月で解約できるし、1年契約とか2年契約とかそういうシステム自体がない
単にキャッシュバックがもらえる条件があるだけです。
同じ事考えてる奴はたくさんいる。
WiMAXで都合良く凌ぐなんてそううまくは行かないw
光と散々悩んだが西だからADSLを延々のり買えることにしたわ
ニフティとネク交互にしてりゃ安く済むだろ
つーか、お前らこまめだなー・・・
ネットあんまり使わないんかな
2年縛りですら面倒くせe
西どころか、東の俺でも光なんか面倒で高いから使う気なんか起きんよ。
光なんtね今の価格じゃ、ADSLがサービス終了した後だな。
CB関係がゼロになっても光なんか使う気ないし。
価格コムのキャンペーン適用条件よく読んで、
CBもらえるところを乗り継いでいけばいいだけ
>>606が携帯はパケホーダイとかだったら笑うけどね
GMOはイーアクセスが丸投げしてるみたいやな
ipがeaccessなってる
tikitikiもイーアクになってから○投げIPになってるぞ
accaの時はtikiだったのにな
eo.eaccessはP2P規制がないが夜間糞重いから嫌だわ
どういうこっちゃ?
プロバ料金だけか
ADSL→Wimaxを予定してたけど想像以上にWimaxの電波が糞だった・・・
GMOのCB終わったからまたどこか探さなきゃな
引越しがあるかもしれないから縛りがやばい・・・
Nexyz.BBって月額がやたら高いけど地雷かな?
1年で解約すれば問題なし 1ヵ月くらいは仕方ないにしても、
2ヶ月、3ヶ月と契約伸ばしたら大変なことになる
auひかりのキャンペーンでおいしいところない?
家電量販店でもなんでもいいんだけど
616 :
565:2012/03/14(水) 17:40:55.11 ID:oRUnLxe/
so-net光のAUは良かったけど、今は駄目だなー
イー・アクセスでキャンペーン乗り継ごうとしたらいったん解約かヤフーいくしかないのか
きびしい
現在ADSL使用中だけど止めてドコモの3G回線使用予定
大きいものDLしないしYoutubeもそれほどみないからそれほど容量は行かないだろうと予想
もしなっとく行かなければ格安でCBでかいADSLを契約予定
乞食も無線の時代
BRAVIA買ったからADSLではキツイ光に行く ノシ
yahooBBのADSLのお金を滞納してしまい今回線を止められているのですが他のプロバイダなら契約できるのでしょうか?
現在は分割払いで滞納しているお金を払っている所なんですが
こないだWakwakで1年契約(12ヶ月無料)したけど、夜はビミョーだけどまあまあ。来年は朝日にでもするかな@ひかりマンション
>>617 ニフティとOCNは大丈夫じゃなかった?
wimaxのpingが20msぐらいになったらな
CB口座登録してなくて来月までプロバ延長せなあかんとかなめてるわー
先に書面で送っといてくれよニフティさん
625 :
名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 21:12:24.37 ID:2m9RU1jD
626 :
名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 21:20:02.71 ID:2m9RU1jD
>>622 調べてみたら規約に書いてないからいけそう
OCNは24ヶ月縛りだからニフティにしよう
627 :
名無しさんに接続中…:2012/03/15(木) 21:51:32.58 ID:2m9RU1jD
ADSLタイプ2ってプロバイダ乗り換えでもほんとに開通まで1ヶ月もかかるの?
628 :
名無しさんに接続中…:2012/03/16(金) 00:23:51.77 ID:kk3OHFB+
※NTTフレッツ光回線の月額利用料金は、別途NTTへお支払いいただきます。
DTIもイーアクからの乗り換え可能じゃなかったっけ?
むしろダメと書いてるのは、So-netだけじゃないの・・・?
DTIは2年縛り
以下の期間に解約の場合、本キャンペーン適用条件を満たさず、その解約時期に応じて解約違約金をお支払いいただきます。
●開通月から12か月未満に解約の場合:10,000円
●開通月から12か月以上24か月未満に解約の場合:5,000円
DTIの場合はCB貰ってすぐやめたら全然損じゃない OCNより得なぐらい
ただし12ヶ月以内にやめたらCB貰えない上に1万円取られる
今アサヒだけど、くまぽん興味ある
とりあえず併用してみて、ダメだったら使わなければいいし
その無線ルーターは激安価格で売られてた気がするわ
一応USB子機つきだから4000円弱はするみたい
ドコモでテザリングできる携帯が安くもてるのにくまぽん(笑)
熊は安い時に契約すれば悪くはないだろ。
ADSLの代わりにはキツイが
元の光が高すぎるからなあ・・・
土日にオンラインから申し込んでも処理されるの月曜だよね?
>>633 手間がかかるだけだな 乗り換えて、即、また乗り換えだろ
9日ぐらいに解約書類送ったがGMOがスルーしたら面倒になりそうだな
A8のbiglobeセルフっていつ払われるか知ってる人いますか?
643 :
565:2012/03/18(日) 18:36:44.81 ID:+xGmt1L/
>>642 承認が開通後1ヶ月くらい。
支払いには更に2ヶ月。
結構遅いものだよ。
thx
無料期間中に払われるといいけど
645 :
565:2012/03/18(日) 20:30:33.52 ID:HArVwLVx
>>644 アフィだから基本は承認されたら平気だよ。
余程の詐欺みたいなことしなければ、後で取り消されることはない。
支払い前に解約しても無問題だね。
thx、今申し込みました
この無料3ヶ月の間に新たなお得キャンペーンが出ることを祈る
647 :
565:2012/03/18(日) 20:42:22.15 ID:HArVwLVx
>>646 今は6500円か。
確か10000円→5000円と変遷してるから少し良くしたのかな。
648 :
名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 02:14:09.22 ID:aMLlKNYk
3月の後半に成ってやっとADSLで良いのでたなDTIここて東電の親戚??ニフは3月も
普段も最近づーーと一万で・・・。DTIいくべ
auひかりが東電の親戚だろ
auは前まで東電の会長が社長してたし
1年縛りは重たいねん
DTI開通まで2週間か
GMO 解約申請を送る
ほぼ同時に@nifty申し込み
<開通予定日> ※ADSL開通工事が行われる日です。
2012年04月02日
これってイーアクセスが、GMOの撤去日に合わせたってことなのかね
回線縛られてたら適合調査通過しないよね?
nifty側にはGMOのことなんて連絡してないんだが
間違い 解約申請より数日遅れて@niftyに申し込んだ。
同時だったら適合調査通らなかったかな。
東日本フレッツ光2年縛りかと思ったら1年だった
8/3まで使えば違約金8400円発生しないがどうしたものか・・・
5460円x4ヶ月=22840円と比べるとやはりやめておいたほうが安上がりか・・・
でもうちADSLの損失58dbだしうーん・・・
一度贅沢を味わうとレベル落とすのためらうな
100分の1ぐらいに速度落ちそうだな
今ニフ光で今月で8ヶ月経つからやめるつもりで
また8月ぐらいから別の光にしようと思ってるんだが
それまでの4ヵ月をなるべく安く抑えるならどこがいいかな?
頼みの綱の曽根は去年入って2ヶ月で今のニフ光のいいプランが来たから思わず乗り換えてしまった
ちなみにネクシーは入れるけど繋ぎとして入るには少々もったいないと思う
659 :
658:2012/03/20(火) 17:45:43.45 ID:Z2AYoUHQ
俺と一緒か
a8セルフでビッグローブでいいんちゃう?
3ヶ月無料の6500円cbやで
>>610 いや、いーあくになってからもTIKIのまんまだよ
CBもらったし光からADSLにしようと思ったが建物が対応していない...
だが解約手続きしてしまったorz
ざまあ
メタル収容ってこと?
間違え。
メタル収容替えしなくちゃいけないってこと?
フレッツからフレッツでプロバイダ変えた場合、
価格コムのCB対象になる?
フレッツ→KDDI→フレッツじゃないとだめ?
フレッツひかりなのかフレッツADSLかがわからない。
こういう質問は答えようがない。
>>660 ちょっと詳しく頼む
来月まで日にちも少なくなってるからお願い
自分でも今調べてるが
フレッツ光でプロバイダ部分だけの変更。
それでキャンペーンあるのは、A8セルフとドル箱しか知らないな。
kakakuのは新規NTT光回線がほぼ全てじゃないのかな。
一旦フレッツ光回線を解約。
もう一度kakakuのキャンペーンからフレッツ光を申し込む。
これでキャンペーンは通るはず。
但しすぐにこれをやると、工事費全額請求かもね。
その間(1年は必須?)を噛ますには、フレッツADSLだろうと、他社ADSLだろうと、
他社光だろうと、WIMAXだろうと自由だけど。
>>669 A8→セルフバック→biglobe adsl
これ以上詳しくは無理や
>>671 なるほどありがとうございます。
やはりKDDIに行って、スマホ割引ももらったほうが得かな−。
光解約しても工事なしでモデム返却でいいと言われたが
もう新規キャンペーンはムリかのう・・・
>>673 ケータイでフラットプラン必須な生活してたらそれもいいよね
>>669 ブログでいいから自分のHPを作る。
A8というアフィリエイトアカウントを作る。
メニューの中にa8セルフってのがあって、そこから申し込むんだ。
ブログはぶっちゃけ、作ったばかりの適当なのでいいよ。
A8に登録してセルフ申し込みまでいける段階にきたよありがとう
でもNTT工事費で3000円弱取られるんだね
まあCBがあるからまだマシか
>>677 仕事早いじゃん。
くれぐれもcookie消してから申し込んでね。
実質工事費と回線使用料(特にTYPE2)かからない禿はある意味神なんだが、
ここではno thanks って人多いからな。
A8セルフのビッグローブって、継続利用の縛りはある?
>>678 cookie消さないとまずいん?
自分で利用するために申し込むんだけど広告主から許可を得てないあたりがやっぱりグレーな感じ?
>>680 自己アフィするときは消したほうがいいよ。
別に無許可でなくって、自己申し込みを認めてくれる(しかも通常より報酬高い)ので
その辺は心配無用。
継続利用の縛りはないはず。
俺が最後に契約したのは1年前なので、自己責任で確認を。
あ、違約金は当然取られるものとして、ポイント返還についてkwsk
ポイント使い切れば返さなくていいんじゃないか
OCNは細かいこと書きまくる癖にDNSが糞のまま放置だからな
>>659のは、誰も反応してないところを見るとたいして上手くないプランって
ことでいいんかね・・・?(´・ω・`)
まぁ4ヶ月は使うようだろうけど。
この時期は需要が多いからプロバイダやNTT側も強気なのか
顧客獲得のために安くするのか
前者のような気もするが・・・
今まではプロバイダなんて1年に1度ぐらいしか変えてないから年間を通して安い時期が分からん
タイガースネットはうまみ感じないわ
689 :
682:2012/03/21(水) 15:32:24.67 ID:551ozBKS
キャンペーンによるポイントについては、解約と同時に消失いたします。
そのため、解約までに特典に交換してください。2年以内のご解約の
場合であっても、利用済みのポイント相当額について、変換いただく
ことはございません。
勝ちました!
A8+biglobeで3ヶ月延命しても6月じゃ何にもキャンペーン無さそうだなあ。
6月に解約申請する前にまたA8経由でタイプ2申し込んでトントンだけど更に
3ヶ月延命とか出来るのか?
691 :
682:2012/03/21(水) 18:25:11.86 ID:551ozBKS
biglobeやめてA8のOCN光乗換えで
13k(-違約金5K)+ポイントーク40000Pにしたで
NTT東の違約金8.4kが無効になる8/4まで延長や
692 :
682:2012/03/21(水) 18:29:15.62 ID:551ozBKS
>>690 4,5,6とチャンスあるやろが
申し込んで乗り換えるまで待たせておけばええねん
来月末で切り替え予定やけど
とりあえず今月のDTI申し込みしておいて
来月になって良いキャンペーンあったらキャンセル
したらええかな?
>>693 DTIって光もADSLもWIMAXもあるから何が何だかわからないよ。
もう少し考えて質問してよ。ADSLとかの限定スレじゃないんだから。
ADSLやもん
DTI・ADSLのざっと説明見る限りキャンセル料はないな。
biglobeだと適合確認後はキャンセル料取られるし、
NTTの工事代も請求ある場合があるそうだ。
一番確実なのはわざと加入電話の名義を間違えて申し込む。
適合確認で名義相違になるから時間が稼げるよ。
eaccessだと2週間以内だかに訂正連絡よこせとくるはず。
回線の新規契約のキャンペーンを最大限活かすコツオナシャス!!
>>696 【違約金・解約金について】
●開通月から12か月未満に解約の場合:10,000円
●開通月から12か月以上24か月未満に解約の場合:5,000円
ADSL開通保留の葉書がきた 3月19日 届いたのは3月22日
メールでは4月2日開通のお知らせがニフティ3月20日とイーアクセス3月21日から来た
どういうこっちゃ?
いまADSL使ってふさがってんじゃねーの
開通保留と言われれば接続に障害があるかのような印象だが
そりゃ接続可能な回線が確認できました程度の意味だから順調だよ
いい加減業界も文言変えればいいのにさ
少なくとも外部に使っちゃ誤解を招くことくらいわかるだろうに
顧客本意なんてお題目でバカばっかなんだよ
工事予定の葉書きたわ。1日遅れでGMOの解約が伝わったらしい
GMOが20日前後にならないと連絡しないんだろうな
東京下水道局、下水道管を使ったブロードバンドネットワークサービスに参入
東京下水道局は、下水道内に敷設した光ファイバー網を使ったブロードバンド
インターネットアクセスサービスを開始することを発表した。
下水同局ではかねてより、業務用に処理場やポンプ所、事業所間を光ファイ
バーで接続したネットワーク(ソフトプラン:Sewer Optical Fiber Teleway
Network PLAN)を構築していたが、これを各家庭にまで敷設。都民に対して
、高速なインターネット接続を提供することにした。ネットワークは、ATM
ベースですでに運用が行われており、ポンプ所などにATM交換機を設置、
各地区に防水ルーターを置く。
また、工事が困難な集合住宅などに対しては、かねてより研究中の
マンホールを利用した無線通信アンテナを使い、無線で各家庭に接続する
ことにしている。
なお、毎月の利用料金は、下水道料金とともに徴収し、通信量とは無関係
に、下水道料金(現在は、上水道利用量から算定)の10%程度にとどめたいとし
ている。
下水道局w
エイプリルフールかと思ったわ
コンセント使うLANも普及してないよな。
誰も釣れずにぬるーく・・・空振り
"東京"下水道局ってないからな。
東京都下水道局はあるけど。
それに下水道料金の基本料は560円でその10%ってw
下水道料金の使用料に応じてネット使用料算定とかネタとしか思えん。
711 :
682:2012/03/25(日) 17:01:57.93 ID:MPs4kdjX
名にこれ光?
2年縛りじゃ微妙だろ。
やるなら1年縛りのとこ選べ。
あとwimaxはスレ違い。
なんでWIMAXがスレ違いなんだ?
だとすればスレ違いでないのってどんな回線?
過去にWIMAXでもプラス案件あったぞ。
別に有用な話くらいならしてもいいよ。
乗り換えでスレ違いじゃないし、前にも話題は出てるからね。
ただ、価格的にADSLのライバルになりえないのが難点ってだけ。
モバイルの低価格化が進んでるけどまだまだな。
4年前フレッツ光、2年前にAU光に価格コムのキャンペーンで
申し込み、今回ついにAU光の2年縛りが切れる
タイミングとなりました。
価格コムを見ると、再度の契約ではキャンペーンの適用
対象外となるみたいですが、対象となるようなキャンペーン
を実施しているところはありますでしょうか?
いろいろ探してみましたが、明確に記載のあるところが
ないのでご存知のかたいらしたらご教示ください。
きもい書き方だな
気になるキャンペーンに問い合わせればいいだろ
こういう書き方にに過剰反応するのってアスペなんだよね
くやし・・・かった
ほんと最近アスペ言いたいだけちゃうんか、って奴が多すぎるな
>>717 質問の仕方が悪い。
NTTの工事費キャンペーンなのか、プロバイダのキャンペーンなのかハッキリしてくれ。
来月神プラン来るよ
久しぶりに来月詐欺来たなw
ヒント 4月1日
727 :
名無しさんに接続中…:2012/03/26(月) 16:30:53.29 ID:jd/MfLBl
OCN電話で確認したんだけど
コース変更でメールだけ残して変更手数料0
そっから解約しても解約手数料0
>>727 1年経ってポイントーク使い切った所でメールだけ残してそっから解約で
トントンでいけるって事?
注意書きでは出来ないような説明だけど。
>本ページでお申し込みいただいたプランから他のプランに変更し、最低利用期間内に
>解約された場合も、違約金15,000円(不課税)がかかります。
OCNなら昨年、光をメアドだけ残すコースに変更しても違約金取られなかったな。
ポイントは全部マイルにしたけどこれも大丈夫。
意外に書いてあることと問い合わせ結果は違うこともある。
>>728 そうかいてあるのだから、その罰を受けても文句言えないってこった。
そんなの気にしないで破るバカは自己責任でやれって話
>>716 WiMAXって、よく知らなかったんで・・・。
弟の家では固定電話回線無しでADSL使ってるので割高になってる。
その条件なら、WiMAXの価格でも充分検討対象になるんじゃないかな
と、今ごろながら気づいた次第なんだけど、どうでしょう?
732 :
名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 02:23:54.39 ID:VK5wHMvj
ニフティ家電ーhi-hoときましたがあとはDTIしかありません
(ADSL)規制はどうでしょうか?。
A8でビッグローブ申し込んで手数料3000円弱はかかるのは分かってたが
解除月は月額料全額かかるみたいだな
CB6500円だから3ヵ月の無料の間にやめれば3000円ほど儲かるかなと思ってたが
これじゃモデム返送料など合わせればほぼプラマイ0か
無料で乗り継げる分だけ有難いが3000円プラスになると思ってただけに残念
734 :
名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 09:24:06.24 ID:VYBSPEGh
フレッツ光だけどOCNから乗り換え検討中
キャンペーンでは楽天が一番だが評判がよろしくない
無料期間やCB、縛りなどトータルで考えるとどこがいいですか
>>733 どうせやめるなら4ヶ月目でやめた方が1ヶ月余計に使える分良いって事か。
で、今申し込むので一番いいのどれ?
737 :
名無しさんに接続中…:2012/03/27(火) 16:58:14.28 ID:uVRgi605
hi-hoはいいですよ規制もないし。
OCNで最初にかかるNTT工事費3000円強はポイントークで充当出来ないよね。
1年で止めて違約金かからなかったとしても3000円強の支払いがあって3000円強分
ポイントークが余るわけだ。
違約金を避けるためにメールだけ残して月262円×12ヶ月=3000円強でポイントーク
を使い切る方法もあるんだな。
結局違約金かかろうがかかるまいが1年3000円強のランニングコストになるからGMO
と大差ないなあ。
どうでもいいけどさ、OCNのやつ確定情報みたいに書くなよ。
読んで勘違いする人がいると困るから。
hihoのCB
開通月のぞく11ヶ月(今は開通月含む12ヶ月)のご利用が確認されたあと送る
って書いてあったけど本当にきっちり11ヶ月たたないと送らないんだな
1日でも過ぎたら料金発生するからniftyみたいに最初に送ってくれるかもと期待していたのに
俺のように今hihoの人は次どこいくの?
741 :
名無しさんに接続中…:2012/03/28(水) 00:55:41.26 ID:BrzyA+Pf
4月まで待てばいいんじゃね?
>>740 niftyの予定 縛られる期間が短いからね
その次は、ネクシーズかな この2つを交互に利用していこうと思う
>>733 どこに最終月は支払って書いてある?
過去に3回無料期間だけでやめたけど請求なんてなかったな。
二フの次は、どこが良いかな?
全くここも信用性地に堕ちたな。嘘つきが居るんじゃ
光で現金5万ぐらいすぐ貰えるプロバイダないんかねぇ
二府の次は光いくか
3〜4月がキャンペーン条件が1番良い時期だよね?
その次に良い時期っていつかなぁ?
決算に合わせて3月、9月が良くて月が変わると一気に悪くなるケースが多かった。
ただここ2年くらいは1、2ヶ月早くキャンペーンを切り上げる会社が出てる。
決算間近が狙い目ってことだね、今の時期が1番良さそうだけど5月まで縛りがあるから乗り換えられないのであった・・
1週間前に申し込んだビッグローブのADSL開通日が31日になることが判明
たった1日のために3月分の無料期間が消費されて5月末までしかタダで使えん
753 :
565:2012/03/29(木) 14:28:23.70 ID:KkD3EX3G
>>752 工事日が31日なんだろ?
接続確認期間があるだろ。
開通日は4/6か4/7だと思うけど。
さっき届いた701cvをチェックしてみたがリンク速度遅いわ
CMOのまま繋いだが207Cと比べてリンク速度1M以上落ちたぞ
ノイズはGMOに文句言って4dbに固定してもらってたから単純にモデムの差だよな
>>753 工事日は30日
接続確認期間が過ぎてからが開通日なのか
利用可能日が開通日だと思ってたわ紛らわしい
工事2日だが開通日は1週間後ってことになってたぞ>nifty
ヤマダで土日にwimaxのフラット入ると2か月無料の15000円引きやっているから
あれと併用するのが安上がりやの
5万引きは最初は安いけど月額が高いんで結局トータルで高くなるわー
誰かDTIの魚拓取っといてくれよ。
そろそろ更新月が近付いてきた
去年WIMAX運用に切り替えた人はどうしているかな
761 :
名無しさんに接続中…:2012/03/30(金) 08:52:59.38 ID:vQAsfXfI
企業様よく聞いてください。
新人は4月に引越しますが、PCとか買ったりして
ADSLを引こうとするのは5月くらいです。
お得なキャンペーンは5月くらいからしてください。
俺はそのころ乗り換えです。
某プロバイダ社員ですが、来月にはお得なキャンペーン用意していますよ。
ご期待ください。
パチンコ屋の新装開店
風俗店の・・・並みの信頼度
5月にキャンペーンなんて聞いたことねーや。GWで出かけちゃうぜー
ニフティに先週解約の電話いれたけど
撤去指定日は3週間後先からで今月中の指定は出来なかった。
だから撤去日指定なしで31日解約予定したんだけど
乗り換え先の開通が4月2日ってはがきが解約日前に着てたわ
これってニフティは撤去手続きは解約日以降じゃなくて
解約の電話かけたその日から始めてるってことだよな
月中に撤去日指定できないときでもさっさと解約の電話したほうがいいぽい
乗り換え先の開通早くなるわ
同日乗り換えじゃなきゃ嫌!!!
今回は4月1日が日曜だからほぼ同日だよ
イーアク同士ってこともあったからだろうけど
撤去日指定してないのに解約日からの開通日までの間が中一日だ
結局rbbソネ50Mにするわ。2回目いけるよな?
半年後1万以上+の予定。で次A8BIGでつないで祭りへ。
>>769 ※過去にSo-net ADSL(eA)コースキャンペーンの特典を受けられた方は、本キャンペーンの対象となりません。
※キャッシュバック特典の適用を希望される場合、So-net キャンペーン対象コースを 無料期間終了後、24ヶ月間ご利用いただくことを前提にお申込みください。それ以前の解約につきましては返金いただく場合がございます。
>>764 貴様、「来月には神プランが」君に毎度反応してファビヨってるヴァカだろ
モデム今の使いたいなぁ。速度こっちのが速かったし小さいし
701cvおっせー
光の70000円以上のCBって全部条件が酷すぎて話にならん
結局は価格が良心的なんだよなー でもCBは1年後
>>770 2回目おk報告あるがどうなんだろ?
まあ2万CBだけでも十分だし凸るわ
他いいのある?
nifty4月も来なかったか
いよいよ終わりだな
ニフ光月またいでるのにまだ繋がってる
あとで請求されんだろうな・・・
価格.comの奴、ほとんどのが先月までより安くなってるな
>>776 俺もまだ繋がってるけど解約日またいですぐ切断されるのってほぼ無いよな
紙プランきたか?
いつもどおり変化なし
もうポイントサイトで何か大きなことをする時代じゃないんだよ
781 :
778:2012/04/01(日) 10:11:08.91 ID:hGrLYwfm
今朝にはニフ光切断されてた
今日からADSLで下り4Mに逆戻りさorz
WiMAX使ってみようと思ったのに・・・キャッシュバック3000円減ったからやめた。
現金7万つかみ取り縛りなしとかないのか
>>781 うちまだ繋がってるんだけど
OCNへの乗換だから別に途切れてもいいんだけど・・・
俺も起きたらニフ切断してたから
明日の開通までの1日の猶予もくれなかったのかと失望して
届いてた新プロバのモデム付けて明日の開通に備えてたんだが
何故かもう開通してた件www
工事って名目だけで実はないんだろ?
君の想像力を信用してあげる。
前倒し工事したのかな
まぁ、同日だったから別にまぁいいか
>>784 ネットに繋ぎ続けてると切断されないとかありそう
俺は夜中3時頃に寝るために切断して起きたらもう繋がらなかった
単に回線止める作業がまだなのかもしれんな
サポートで確認したら解除日が3/31指定だったのに4/1解除になってる件
これで請求されたら詐欺だな
回線解除日と契約解除日は違うから請求されないと思われ・・・
>>788 俺はひかりで三週間ぐらい繋がってたよ。
ずっとネット繋げてて。
次のADSLが既に開通しててモデムも返さなきゃいけなかったから
もういいやと電源切ったら切断した。
ひかり同士やADSL同士の乗り換えじゃなければずっと繋げてれば
切断されないんじゃね?
>>791 なんも、来てナイジェリア。ADSL 終わりて、書いとるじやん。ADSL で3万くれた頃が懐かしの。
794 :
名無しさんに接続中…:2012/04/02(月) 00:48:34.87 ID:VLdObDUr
先月末にDTI行った俺は勝ち組なのか?
DTIスレの評判はあまり良くないみたいだけど。
さびしいエイプリルフールだった。
スレで騒ぐ人すらいない。
イー悪系は50Mで実質無料のプランがほしいわー
OCNは縛り酷いし
3月より条件悪くなってワロタ
>>794 数千円下げたんだってかな。
どなたかも書いてたように、先月末でhi-hoの利用期間が過ぎたので
4月始めからの乗り換えはできなかったので仕方なし。
以前より極端に下がらなくなったのは乗り換えに熱心じゃなくなったからだろうなぁ
申し込みだけしておけばよかったんじゃない?
おーいまだ光@ニフ繋がってるぞ〜
絶対払わんぞ〜
>>740 自分もhi-hoなんだけど、去年4月開通で
まだキャッシュバックこない
封書でくんの?いつ開通で、いつ届いた?
>>801 4月下旬に届くと思われ、去年の3月開通した人は今年の3月20日過ぎに届いたってさ。
>>802 さんきゅ
なんか問い合わせたら、開通翌月から11ヶ月利用確認で対象って
あるけど、その下の方の注意事項に「キャッシュバック発送時点で
退会してたら無効」ってあるのがミソで、3月に利用確認できた人の
発送は4/20頃だから、4月も会員でないと絶対対象外になるし
ここの退会申し込み締め切りは15日だから、20日発送だと
対象外になるかもだとさ
結局縛り12ヶ月でなくて最悪14ヶ月までって騙しキャンペ
>>799 4月末から5月開始の乗換えが
GWを挟むことによって
GW明けとかになると嫌だなぁと思ったので
やめときました。乗り換え申込みによってCB基準満たずとかも嫌だしね。
そこまで古事記るほど熱心じゃないところもあるかな。ニフ家電の短期乗り換えとか流石にできなかった口
5月と1月の最初は避けた方が無難だわ
>>804 けっこう似たもの同士だな
今hi-ho、ニフ家電未経験、古事記に徹しきれないw
俺はGW開けにニフに行くわ
光で故事れるの?
ニフティこの時間くそおせーGMOより遅いぞ
夜間はネクが一番速かったな。運悪くリンク切れ多発したが
ネクシーズは確かに速かったけど、会員数があれだからな
そういえば、ニフティはそれに加えてp2p規制があったな
割れやってないからどうでもいいけど
811 :
名無しさんに接続中…:2012/04/03(火) 03:56:15.76 ID:bSMr02Oz
>>803 助かったよ、ニフティに申し込む所だったよ退会用紙送付してもらってる
所で危うい所だった。
ニフおせーGMOでも夜遅かったから期待してたのに更に遅いとか
ブラウザゲームなんかだと回線が遅いとつらい
光で7万即CBとか頼むわ
p2p規制て新月みたいな掲示板も見れないの?
ニフ光まだ使えてるぜ
切断しない限りプロバ料無料で使えちゃうわけ?
従量制でカキーン! 10MBごとに30円カキーン!
とかだったら、怖いね
ニフADSL この時間から激遅 あかんわ 最低だわ
818 :
名無しさんに接続中…:2012/04/05(木) 11:51:19.87 ID:Gv6VBQDn
ニフには俺も業を煮やしていた
A8のビッグローブにでも乗り換えようぜ!
>>803 うわあ、なかなか届かないと思ったらそこまで酷かったのか
>>819 ちなみに今月は24日発送らしいぞw
ま、でも今月退会でも月末までは会員だからとか言ってたが
どうなるやら
どうせ二度と利用しないんだから、どうでもいいじゃん
光だがプロバイダ解除後もモデムの電源を切るまでは回線残ってるらしい・・・
実質プロバイダ料金無料茶羽化
比較コム経由でso-net申し込んで先月で止めたんだけど退会のお知らせメールに
モデムの返却について何も書いてなかった。
これってレンタルだったっけ?
今日は参加者少なそうだな
乞食生活で渡り歩いてきたけどそろそろ手間のが大きくなってきたので
今回禿に身も心も委ねることにして引退します。 みんな今までありがとう。
俺 家電niftyACCA10M→量販店AOLイーアク12M→紹介yahooBB12M→価格nifty39M
→価格yahooBB50Mで今月キャッシュバックもらった。来年ホワイトBB1980円にする
親の家 yahooBB8M→価格niftyフレッツ光→価格ネクシーズ12M→価格ソネイーアク12M→
先月yahooBB12M1327円/月に申込
niftyは全部同じIDで3回CBもらった。間の期間はメアド維持用に262円/月払ってた
古事記の親も古事記か
古事記の子は古事記率高そうだけどな
親がネットやっているということは、本人はまだ中年だろう
残りの人生で何十万円孫することか
月末の同日切り替えとか狙うからピリピリするだけ
月初めに申し込んで、中旬くらいに乗り換えればいいんだよ
次の乗り換えのタイミングが1ヵ月早まるだけで、別に損するわけじゃない
結局ハゲってところがまた頭の悪い乞食だな
移動しないのならもっと月額減らせるのに
まあ○○ヶ月とか○念ごとに○万儲かるとかが、○程度でこの手間は面倒ってなったら卒業だろ
卒業してないのって超貧乏か暇のある金持ちだろ
携帯乞食に比べたら楽勝なのに
久々に乗り換えでこのスレ着たがCBはともかく
月々の料金が軒並みね上がってるのは何故なんだぜ?
ADSL12Mで月3000円以上とかいつからこうなった
>>832 何年間も真面目に高額な料金を支払い続けてくれる裕福な方のお陰で
ほぼ無料で渡り歩けるのです。感謝しましょう
田舎だとYBB(とフレッツ1.5Mあって8M)しか選択肢なくて
光来るまで他に乗り換えられなくて
毎月4〜5千円払い続けざるを得ないなんてザラだからな。
ADSLも高くなってきたよなあ
加えて何年か渡り歩いてきたから激安で使える所がほぼ無くなってきた
ずっと安く使ってるとADSLなんかに月1000円以上とかとても出す気になれん
改めて考えるとNTT収容局から近くても遠くても料金変わらんて不公平だよな
遠い所は各プロバでもっと安くしろや
12Mコースで1Mしか出ないのに同じ料金・・・ベストエフォートってか。
YBB 12Mに行くかなー
なして 12M ダイレクト1500円
メール付なら2000円
むしろNTTから遠いとゴネる人が多いからサポートに金がかかってそうだ。
無知で申し訳ないが、経験ないので教えてくれ。
光って、開通する時に家に来て工事やるけど。
解約するときも作業員が家に来て機器の撤去をしに来るの?
で、再契約する時はまた来て工事なの?
>>840 こないだ光解約したけど俺の場合は機器を返送するだけでよかった
ただ再契約の時はまた工事あり
しかも同住所だと工事費無料にならんから3万近く請求されるらしい
夏頃もう1度光にしようとしてただけにどうしたものか
>>840 NTT光、au光の解約の時も来なかったよ
光のプロバイダ変更でおいしいプランないの〜?
fonかなんかのルーター入手したら、とりあえずタダでネット出来るよね。
CBのような旨味はないけど。
846 :
565:2012/04/14(土) 01:24:20.59 ID:/foksGaa
FONはネット回線に接続してる時でないと、そのIDで接続できないよ。
つまり機器だけ買っても駄目。
847 :
845:2012/04/14(土) 01:26:21.85 ID:oULqvByy
myplace経由での話ね。
848 :
845:2012/04/14(土) 01:30:27.58 ID:oULqvByy
>>846 ルーターの裏に書いてるidとpassで繋がらないの?
もちろんPCにIEEE802.11bがサポートされてる前提で。
スマホは簡単に繋がるけど。
849 :
845:2012/04/14(土) 01:33:19.80 ID:oULqvByy
ごめんidとpassじゃなくて
FONルータ裏の「WPA Key」
でした。
スマホはこれで繋がる。
え?そのmyplaceのSSIDを出してるルーターが自分のFONなんでしょ?
そのFONルーターはネットに繋がっていないとだめだよね。
FONは会員なら外でて検索した時にでてくる
他の会員の無線回線使ってゲストアクセスできるってだけだろ?
>>851 キャッチしても速度遅すぎて使い物にならないけどね。
>>851 そうそう。
但しそのときに自分のFONがネットに繋がってないと駄目。
買って登録だけしても、ネットに繋がっていないと外で使うことは出来ない。
>>852 そうなんやw
実は数年前から持ってるけど、自宅で無線リーターとして
使ってるだけで、外でゲストとして使った事ないから
知らんかった
>>853 え、まじで?
自宅つけっぱなしで、外でるって普通おかしいやんw
全然使いもんにならんなw
>>855 えー?普通はモデムやルータって外出時もONだろ。
だから常時接続なんじゃないの?
登録後切っていいなら、買った時に登録だけして、
近所にFONあったらあとは永久無料でネットできちゃうじゃんw
それはない。
wifiルータ持ってない人に貸して、自分はタダでつかうってことはできるか。
>普通はモデムやルータって外出時もONだろ。
は?節電以前の問題で、使ってないPCやルーターは
切るのが普通
>>857 まあその辺は人それぞれか。
外出時にOFFにしても問題ないならそれがベスト。
知恵袋とか見ると色々な人がいるな。
ただモデムに関してはIP電話やひかり電話があるから、設計は常時ONが基本だとおもうぞ。
(外出時も留守電やFAX受信がある)
スレチなんでこの辺で。
まあそこは人それぞれだろう
俺はいくらルーターをタダで手に入れられようが、禿関係のサービスでfonアクセス出来る奴に
ずかずかと入り込まれるのは嫌だからやらない
創価学会系はそうかもな
は?意味が分からん
で、光2回目ほんとに工事費無料ダメなの?
>>862 「対象外にされたことない」というレポートがあって、
「対象外にされた」というレポートがない。
あとは自分で実際に試すしか無いだろ。
それすらできないのかよ。
Fonとか危険すぎる
2ちゃんに「爆○します」とか「頃します」とか書き込まれたら、真っ先に疑われるからな
俺はボロの一戸建てに住んでいるから光は金額的にきつい
もうすぐハイホのCBくるが次がまだ決まらないぜ
5月になったらまた条件悪くなったりするのかねえ
>>857 いつの時代の人だよ
昨今、いちいち無線LANルーターなんて切る人なんてみたことないわ
TVのコンセントとか抜く人?
俺・・・寝るときモデムの電源切ってるよ。
俺はモデムはつけっぱなで無線ルーターは電源抜くわ
モデムもルータも其々10W程度だろ。(定格は15Wくらいだけど)
両方を終夜稼働したって、2台で300(円/月)程度だろ?
それを12(時間/日)消したって150(円/月の節約にしかならん)。
だったら契約アンペアの見直ししたほうが電気代の節約には早道。
10A下げれば300(円/月)くらい安くなる。
まあ「節電」とか「防火」と考えるなら別だけど。
あとDSとかはWEPしか暗号かけられないから、
使うときは消したほうがセキュリティ上はいいかな。
×使うときは消したほうがセキュリティ上はいいかな
○使うとき以外は消したほうがセキュリティ上はいいかな
つーかFONなんて、禁止されてるプロバイダがほとんどだろ
携帯事業でFONルータを配りまくってる禿バンクでさえ、自社のプロバイダ事業では
FONの利用について言葉を濁してるんだぜ
>>866 世の中にはいろんな人がいるんだよ
お前だって「TVのコンセントとか抜く人」がいることを知っているんだろ
というと「昨今のテレビは待機電力0.1Wくらいだろ」とか言い出しそうw
>>869 わかっていないな その「其々10W程度」が「2つだけ」ならいいよ
温水浣腸便座や電気ポットなどなど、挙げたら切りないほど、
「其々10W程度」があるんだよ 全部合わせて100Wにも200Wにもなる
トイレや玄関の照明もLEDにしたんだろ
だったら、24時間つけっぱにしておけよ
いちいちつけたり消したりする手間が省ける
就寝時や出かけるときにスイッチ切るくらい、ふつうのことだな
お前らは恣意微意古事記なんだから
874 :
名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 16:16:27.44 ID:dkSmvaVh
ボケ予防にはよろしいでしょうな。
運子するたびにヒヤっとするしw
どっちも落ち着けよ
こんなスレに吹き溜まってんだから仲良くしろよ
同属嫌悪は非効率やで
仲良く?
じゃあリアルでも俺と親友になってくれるのかよ?
一緒に飯食いに行ったり
酒飲みに行ったり
俺と人生語り合ったりしてくれる勇気あるの?
これは謝らざるを得ないな。
謝ってんじゃねーよw
881 :
名無しさんに接続中…:2012/04/15(日) 19:03:02.49 ID:97JKXkEW
ごめんなさい。
あー俺もごめん
キモイ、ムリ
ここの住人オフってのも興味有るんだがw
ごめんです。
niftyだかbiglobeで、みなさんお馴染みのWD701CV使ってた。
これがまた電源のオフ/オンするだけで、設定作業が始まるんだ。
その度に「設定が完了しました」ってメールが来てうざかった。
>>885 会場の飲食費はありとあらゆる無料・割引・優待のコンボだろうな
最近便利なスイッチ式タップがあるから、ついつい消しちうぜ
盗電に一銭でも多くは払いたくないからね
>>889 携帯は去年0円で出回ったチャット辺りかw
>>887 niftyでもbiglobeでもWD701CVを使っていたが、そんな事はなかったぞ。
モデムに電源入れてPCの電源入れたら、PCのOSが立ち上がった時点で既にモデムもスタンバイ(接続)を完了してた。
待つ必要なんか全くナシ。
もちろんオレもモデムも無線LANも就寝時や外出時はコンセント抜いてる。
電力会社との契約アンペアもとっくの昔に必要最小限に設定済。
あと、電話線の屋内配線の買取とか、ネット明細契約とかなw
どうせ月300円程度とか言ってる人がいるようだが、300円にこだわらない人間ならこんなスレ来ねーってw
試供品のビール片手に、デパ地下でつまみを試食するオフ会があると聞いて
>>892 まめにon/offを繰り返す方が無駄に電力を消費するらしい。
>OSが立ち上がった時点で既にモデムもスタンバイ(接続)を完了してた。
スリープモード使わないのですか。1Wの電気代も惜しいのですね。
流石筋金入りの古事記様です。
>>894 5分おきとかならわかるけど、数時間間を空けるならそれはない
俺はめんどくさいからつけっぱなしだけど
流石に寝る時と出かける時は消していくなぁ
誰も使わないんだし
冷蔵庫も寝る時はもちろんオフですよね?
火災報知器も鳴るとうるさいので寝るときには
>>899 俺ら的には火報オフはスタンダードだよね。
携帯も外でしか充電しないよな。
WD701CVは207cよりリンク速度が1M落ちたから糞モデム
スプリッタ内蔵ってダメだな
モデムの電源切るような奴らは
24時間換気システムの住宅なんて発狂モンだろうなw
NEC 207C 最大15W
WD701CV 最大17W 糞でかい
利用順ネクADSL→ニフティ光(現在)とそれぞれCBもらってます。
再度ネクにお世話になってもCBはもらえるんですよね?
もらえますん
光からADSLで満足するんかいな
907 :
892:2012/04/17(火) 04:34:49.10 ID:J3VVD15J
>>894 それほとんど都市伝説。
まめにon/offを繰り返す方が無駄に電力を消費するのは、
大容量のコンデンサを大量に蓄電したりトランス駆動したりするような大きな機器とか業務機器の場合。
ここ15年くらいの電化製品はそのへんの基板上の効率化が進んで恩恵はあまりない。
それがあるんなら、メーカーがこまめに電気を消しましょうなんてアナウンスするわけないだろ。
もうそれくらいしか術がないくらい、ハード設計的には効率化が終わってんだよ。
電灯などの電気製品は、使わない時間(無駄に通電してる時間)に切ることで節電できる電気料のほうが、
起動消費電力の差異なんかよりはるかに大きい。
それにマメにon/offって、一日にカチカチ音オフしねーよ。
>>895 スリープモード?モデムにも無線Lanにもそんな機能はないしあっても使わないがな。
もちろんPCでも使わねーな。
スリープで消費電力はCPU(ウチのはcore i7)稼働率10%時と比べて4割減ってくらいのもの。
OS立ち上がる1分未満の時間も惜しんで7時間もムダにスリープさせるかよ。
そういう自分が哀れになるような煽りセリフムダ。
オレは多分アンタよりは稼いでると思うけど、オレの周りの金持ちはみんなムダなものには一切カネ使わないから。
そういうの知らないってだけで、アンタがどの程度の社会生活と経験があるのかが知れるわ。
なげーよ馬鹿
>>907 > まめにon/offを繰り返す方が無駄に電力を消費する
まで読んだ
留守の時に、雷でモデムとPC 壊れた。電源切るあるよ。
雷防止タップ使ってなかったら電源切ってても同じ
実家のモデムとPCはそれで壊れた
いやもうちょっと読んでやれよw
915 :
892:2012/04/18(水) 03:36:34.72 ID:A3m77wtP
>>908,909,913,914
ハイハイ。
論理的に返答できない典型低能連投文盲ヴァカ乙
くやし・・・かった?
と、エモーショナルな書き込みをしてみた。
917 :
892:2012/04/18(水) 05:47:11.03 ID:gNYuJngo
効果が最高レベルに反映してる
教えてエロい人
去年2月価格のadsl曽根契約しキャッシュバックを取り損ね今に至るため
(できればIP電話間相互接続無料でできる)adslプロバイダに変更しようと思います。
1・このまま価格の似不ティプランに申し込みできキャンぺーん価格適用されますか
2.根区シーズプラン申し込み1年後→似不ティならキャンぺーん価格適用されますか
どちらでしょうか。
よろしくお願いします
>>919 教えて欲しければもっとまじめに書け! 出なおして来い粗忽者め! 答えは1。非nif期間1年空いていればおk
A8セルフバックのbiglobeって、2回目はどう? セルフバック2回承認得た人いる?
電話番号同じなら引っかかるかもしれないけど、以前申し込んだ時その電話番号も変わり、
新規の電話番号で申し込むんだけど、だめかな? 住所とか名前で審査してるのかな?
古事記のお手本のようなレス
>>922 電話番号だけ違うのはさすがに厳しいんじゃないか?
あと俺も先月A8セルフバックのbiglobe申し込んで今月開通したんだけど
これって広告主がbiglobe?
成果条件の詳細を確認ってページが無いから報酬の入金までの流れが分からん
A8セルフバック申し込みのリンク先と普通のbiglobeのHPのADSLの申し込みのページが
一緒だけどA8セルフバック経由で申し込んだのってどうやって区別してるのかな
ちなみに未確定報酬額の欄には6500円と表記されてるけどどの段階で確定になるのだろう?
biglobe側が開通を確認したら入金してくれるの?
>>889 収支プラスにならないと絶対に集まらない
926 :
名無しさんに接続中…:2012/04/19(木) 11:47:25.37 ID:T49NoBCY
今ワイマックス使ってるんだけど、西日本の田舎町に引っ越すことになった。
・NTT西日本光は使えるが高いし電力系などの光はない
・ADSLはヤフーかフレッツのみ可能
・ケーブルTV系のネットも高い割りにいまいち
・無線関係のは使える
・電話番号は諸事情により変更不可
この条件の場合ネクシーズBB辺りで一年超えた後ワイマックスかイーモバイル辺りの
無線のキャンペーンので再度繋いで(月に2000円以下一年縛り)半年経過後再度ネクシーズってループの方が半年は
外でも無線で使えるし年間維持費でも比較的安上がりかなあ?
イーアクセスのADSL使えないんが痛いところだなあ。
うーんどうなんだろ
田舎はwimaxも条件悪そうだなw
その辺オフ会で情報交換しようよ。
マンション住みだったら、定期的にKDDI(の代理店)とJCOMが来るだろ?
あれと仲良くなれよ
〉〉926
芋場のエリア判定マップには注意
そういや過去のキャンペンでプレゼントされたモデム2つもってるな
オクに出しても値がつくのかね・・・
そういや過去のキャンペンでレンタルされたモデム2つもってるな
プレゼントされたモデムも2つもってるけど
そういや過去のキャンペンでレンタルされたモデム2つもってるな
腹減ったからコンビニ行ってくるわ。
そういや過去のキャンペンでレンタルされたモデム2つもってるな
天気良いからサクラマス釣ってくるわ。
HIHO
こねーな
だから24日発送だってばさ
>>938 それは4月から開通利用した人だよね?
俺は3月からなんよ。
みんな3月末に届いてるんでしょ?
それはもう問い合わせレベルだろ
>>939 3月25日以降に開通したなら課金開始日は4月1日になるから・・・
>>941 3月1日〜3月24日→CB発送日3月24日
3月25日〜4月24日→CB発送日4月24日
4月25日〜5月24日→CB発送日5月24日
でおk?
わからん、hi-hoの人じゃないからw
Myサポートページの【登録情報の確認・変更】頁に「最低利用期間満了月」が書いてあるんだな、知らなかった。
家は2011/3/31開通で「最低利用期間満了月:2012/4月末」になってる。
3/31開始だったら4月開通扱いだろ馬鹿
945 :
名無しさんに接続中…:2012/04/23(月) 22:44:03.74 ID:JWy5W/fO
>>942 俺もメールで問い合わせしたけど4月中にキャッシュバックですよ
俺は3月31日開通で1年間使用しなければ違約金5000円取られるのが
4月末日と書いてましたよ。
今フレッツ+OCN4年目なんだが
電気屋でやってるみたいなキャンペーンでau光+プロバイダで買い物4万引きみたいなの今ないの?
価格やらのキャッシュバック1年後とかだから嫌なんだけど。au光工事は価格で調べたらできるらしい
そういうことでピリピリするより、1ヵ月余裕見て乗り換えればいいだろ
月末乗り換えとか狙うから、そういうことになる
月初めに申し込んで、中旬くらいに切り替えるのが一番いいんだよ
長い目で見たら、発生する料金はまったく変わらない
なんで、こんな単純な計算もできないのかな?
乞食限界に挑戦したいんだろう
いよいよhiho今日発送か
明日にはつくかな
初乞食に挑戦して
ここまで長い道のりだった
これからも頑張ろう
951 :
名無しさんに接続中…:2012/04/24(火) 23:26:58.88 ID:+aqtM6xa
明日には着くでしょう、でも4年位キャッシュバック乞食やってるけど
もっとあっさりしてたぞ、ここまでじらすのは初めてだ
今度はあっさりしてるniftyにいこうかな。なんにせよ永かった。
光で乗り換え乞食ってできるの?
環境によってだ。
東西と一軒家か集合住宅かを晒さなきゃわかんね。
西 戸建 光対応地区
です
祖国に戻った方がいいよ。
古事記無理です
在日枠とか部落枠とか、特殊なのあるかも。
>>950 きたか?まだこんわ
どこから発送か知らんが、遅くとも
翌々日の午前にはほとんどが届く筈
ま、まだ午後にくるかもしれんけど
本日午前11時に為替調書24,191円着。
hi-hoさんありがとう。しかし191円ってなんじゃらほい。
960 :
名無しさんに接続中…:2012/04/26(木) 18:00:28.29 ID:n/d7d/Ki
連休前の24000円はでかいな、ホント助かる。
きたけど70円少ないぞ
関西は70円引きか?
関西は関東よりNTT回線使用料が7円安い → 7×10ヶ月=70円分キャッシュバック減らされてるのさw
ま、そんなとこやろ思ったw
取りあえずこれで一安心
今光は繋がってるんで、プロバイダーだけ変更する場合、キャンペーンやら特定でお得なプロバイダーはどこなんだろ?東京@マンションです。
住所と建物名は?
あと、年収と家族構成は?
夫婦生活は週何回?
968 :
名無しさんに接続中…:2012/04/27(金) 11:38:18.55 ID:i6d4tSmT
hi-hoの後どこにすっかな?
みんなどこにすんの?
969 :
名無しさんに接続中…:2012/04/27(金) 11:48:05.21 ID:BUCjSs6D
俺はniftyに行きます。固く1万円狙い。
Nifty → hi-ho → Niftyになっちゃうな・・・Niftyは解約後1年経過してればOKだよね?
Niftyは2chの規制が多いよ
hiho受け取った
>>970 OK
ちなみに俺は前に2回ほど1年経っていなくても大丈夫だった
GMOもsonetもそれぞれ
>現在他社にてイー・アクセスADSLのプランをご利用中で、本プランに乗換えをされた場合
>現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更(例:A社 eAccess ADSLプラン → So-net ADSL (eA)プランへの乗換)
こんな感じの注意書きがあるし
ネクシーズ経由でsonetも考えたが、やはりniftyかなあ
1万しかCBないけど工事費無料なのはいい
来月まで待っても条件がよくなることはないだろうから申し込むか
>>971 そんなこと言ってるといつもの子とか書かれちゃうぞw
>>972 このままhi-ho続けて来年3月のおいしいプラン待つか、今すぐNifに行くかの2択かなぁ?
目先の1万円に釣られてNifへ行く確率98%。
>>948 今現在のADSLならそれでいいんだろうけど、前はマジで短期間で変えないと
CB自体が減ってくチキンレースだったからだろ。
一ヶ月余計の積み重ねしてたら、どこか一個はロスしてる計算になる。
短期間乗り換えウマーなんて夢の時代だったけど。
とあるホテルを2泊予約したあとに、(同ホテルを)追加で別予約番号で2泊予約した。
連続して4泊になるのだが、CI時に同一部屋にしてもらいCOも1回にしてもらった。
アニバーサリーオファー(1滞在につき1000P)なんだけどちゃんと2000付いてたよ。
ということは4000ボーナスパッケージとかも、予約を分ければその分つくのだろうか・・・。
誤爆だ、わりー
hi-hoはIP電話付けるとniftyより高くなるのがな・・・
DTIはIP電話ないって言ってたけど、HP見たらついてるプランあるんだよなー
市外通話けっこうするからNTTの請求怖い
つーかhi-hiのやつ4月に入って条件良くなってない?
見落としてた可能性もあるけどさ。
毎月525円引きって3月にあったっけ・・・?
こんな時に限ってログを取るのを忘れてた・・・(´・ω・`)