2 :
名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 21:04:50 ID:zgsIcghO
OCN最高
規制解除!!
って一年に数回しか書き込めないのは
普通のことなのかね?
たぶん明日になればまた規制に
全然解除されてねーよ ksg!!!
おおホントだ解除されとる
今日あちこち変なのが湧き出しまくってんのもしやこれか
10 :
名無しさんに接続中…:2010/11/22(月) 00:29:51 ID:20oazxta
光回線の時のインターネットプロトコイルの設定はどうだったっけ?
IPアドレスを自動で取得するにチェックしても、DNSが自動取得にならないよぉ
TCP/IP詳細設定のそれぞれのタブの設定が分からない。
WINSのタブ、オプションのタブ、オプションのTCP/IPフィルタリングなど、
各々の設定を教えてください。
OCNの光withフレッツのハイパーファミリータイプで、
光収容装置から直接PCに繋いでるだけです。
XPの再インストールしたら分からなくなってしまった。
ネットワーク接続のローカリエリア接続、OCN接続での、
上記の設定を教えてくださいませ。
毎夜そのコピペ貼るつもりか、氏ね、カス
OCNのウェブに設定方法が載ってるよ。
判らないなら街の電器屋さんに金払って設定してもらえ。
知恵も金も出せないなら手を出すな。
その程度の設定ならサポセンに問い合わせればテンプレですぐ回答してくれるだろう。
おしん最強!
フレッツ光なんだが、最近よく切断されるんだけど
これって仕様なのか、異常なのかどっち?
おまえのいう「切断」が多義的で・・・
エスパーさんの登場を待て。
OCNwithフレッツのVDSLで使ってるのだけど、きょうマンションのポストにチラシが入ってて、
Qit(USEN系)が月額500円で使用できて、しかもプロバイダ部分だけの乗換えでも
半年間は無料らしい。
回線はそのままで、プロバイダだけOCNからQitに乗り換えると
ちょっと(毎月500円)安くなる計算なのだけど、
安易に乗り換えたら、快適度で考えると危険?
ちなみに、いまOCNを使ってる限りでは、
常時40Mbps程度は出ていて、不満は全くない。
実際、この手の乗り換えを経験した人って、いる?
ここに居る奴はほとんどOCNの縛り期間中でしょ
縛り終わったらキャンペーンでKDDIなりフレッツの他のプロバイダに移るのがお得ではある
が、わざわざQitとかわけわからんプロバイダ選ぶ意味はねえんじゃね
です
そろそろ9年目になる俺を呼んだかね?
PageONの追加ストレージは5MB毎に¥200/月だけど、
cocoaは2GBで¥300/月、とだいぶ差がある。
じゃあ、cocoaに置いたデータをPageON上のウェブページから
参照する事って可能かな。
または、cocoaじゃなくても、ウェブページから任意に参照可能な
クラウドストレージサービスってある?
DNSを210.188.224.10
自鯖でホームページを開設したのに従量規制とは?
接続できねーぞ、工作ばかりしとらんで少しは働け。
と思ったが、ネットワーク側のパスワードを変えて、モデムの変更を忘れていた。
社員の皆さま、まことに申し訳ございません。
OCNのポイントークとかいうのが知らない間にすごい貯まってたから
電子マネーのちょこむに交換しようと思って交換の仕方の説明読んでたら
「月末までの申し込みで翌月の中頃に交換されます」って記述があったのですが
もしその月の1日に交換申し込んだら一ヶ月半とか交換まで時間掛かったりするのですか?
アンケートのポイント遅すぎだろ
マイページを利用するにはOCNメールへの移行もセットなの?
大量データ送信制限で4回目で手紙で来たんだけど20日に利用停止予定って書いてあったけど
停止されない('A`)
停止するんだったらちゃんと停止しろって感じだ。これって4回目でも脅しなのかね。
それからNTTには116で光の解約はすませた。とりあえず一回光は辞めます。
>>29 前スレに解約後もつながりっぱなしだがどうなんだ、という話に対して、
一回切断すると再接続できなくなるという内容のレスがあったから、
一度切断したらもう接続できないと思われ。
認証に使ってるRadiusってプロトコルが基本的にセッションを切断出来ない仕様だから、
確かに
>>30の言う通りになるだろう。
>>29 トレントか?
ウチは警告来ないな。なんでかな?IP偽装してるからかな?
トレ使いは偽装してる。
光で繋ぎっぱ、月の上げは50GBを超えてるが。
NTTなんて怖くないw
33 :
29:2010/11/25(木) 15:58:09 ID:StztRyAP
やったのはトレントです。確かに切断はしてないわ。
今月末までのNTT契約だからOCNも使わせてもらおうw
ちなみに1日で30GB以上で多分必ず警告が来ます。
1日で100GBアップロードして警告がきたこともあった。
大量の相手方認証済広告メール送信でも警告がくるね
uTorrentを使ってるけど、設定でUPを絞りまくってるから俺の所は大丈夫だなぁ…
あとNegiesでも絞ってる。
某マイナーゲースレのうpろだを自宅鯖でやってたら、
他用途に流用されて気づかないうちに250GB/dayとか行ってやばかった。
OCNメアド取得してなかったせいか自宅にお手紙来たよww
丸一日たたないうちにログ見て気づいて対策打ったので大事には至らなかったが。
ワロタ
ろだはあっという間に侵食されっからな
手軽でありながら何故息の長いろだが少ないのかよく分かったわ
38 :
名無しさんに接続中…:2010/11/27(土) 01:35:47 ID:godX/jNd
モデムにでてるCRCエラー数が約1日で179なんだけど異常?
小さいファイル落とすのは問題ないんだけど、500MB〜のファイル落としてくると必ずといっていいほどCRCエラーとかファイルが破損扱いになる・・・@ADSL 12M ACCA
エラーはいくらかは出るもんだけど、普通はエラー訂正が入るから問題ない。
ファイルが破損しているのは別な要因。
キャッシュを消してからダウンロードしてみては?
ここまでスレ違いな質問をする奴もめずらしい
まさか本当にプロバイダや回線やモデム機器の問題だとでも思ってるんだろうか
42 :
名無しさんに接続中…:2010/11/28(日) 00:41:22 ID:Tze1K6BM
フレッツADSLからの乗り換えで明後日局工事予定なんだけど
まだモデムが送られてこないのは普通?
俺の時は工事の時に取り付けてたぞ
フレッツADSLからeアクセスへのADSL乗り換えですわ
だから工事は局だけでして
え?OCN関係なくね?
と思ったけど、窓口になってるのも契約も全てOCNなんだよね
ocnの光回線にしたんですが
海外の動画サイトや掲示板等にアクセスしようとすると遅い用に感じるのですが
どうすればいいですか?
よくわからない質問ですみません
OCNの所為だと思うならプロバイダ変更すればいい
時代は変わった。
子供は悪くなって親の言うことをきかない。
政府のせい?
社会のせい?
いや、OCNのせいだ!!
相手のサイトが重いのも、海外との回線が細いのも、自分のPCがしょぼいのも
みんなOCNのせいだよw
OCNのアップ30GB規制について聞いてみたいんですが…
WAN側に30GB出すのは規制対象とわかりますが、LAN内の場合も引っかかるような感じなのかな〜?
サーバーとファイルのやりとりをしたいんですが、わかる方お願いします。
プロバイダが客のLAN内の通信量をどうやって調べるんだよ、プロバイダはハッカーですか
鯖立ててLAN構築してる割りには、あまりに馬鹿な質問、無知杉
外に出なければ問題ないよ。
宅内PC同士でも、外を経由したら駄目。
…って、よく考えれば判るだろ。なぜそんな規制をしているのか。
>>53 >>54 ありがとうございました。
契約にもよりますがモデムやCTUを経由するので引っかかるのかなって悩んでました。
クロスケーブルもとりあえず準備したりと…。コレ、必要なかったみたいですね。
ocnから支払い催促が来た。
払えってだけで振込先とか振り込み用紙等はなく葉書一枚だった。
この時点でOCNだけ解約。
後日NTT東日本からも請求来た。
振り込み用紙が入っていたのでこっちだけ払った。
これは月に払う全費用(うちは約4000円だった。)のうち
プロバイダー料金以外のみ支払ったことになるの?
そして、OCNからの請求はどのようにして支払えばいいの?
あんた今までどうやって契約して、支払っていたの(´・ω・`)
よう!乞食
料金を通帳引き落としとして申し込んでおいて
通帳の番号と印鑑を登録しなかったんだろ
最初に登録用紙が送られてくるけど無視して使っていると
利用停止されてそのうち解約される
でも半年ぐらいは使えるかな
遅い遅いっていう人多いけど・・・・・・・・なんで?
ウチは普通に70Mbps以上出てますよ?
周辺環境?光導入率?戸建ての住宅だから?
マジわからん
P2P用途なら規制の無い1G回線契約
だめだ繋がらねえ何だこりゃ
ネカフェで落としてる友人を知っていますが。
66 :
42:2010/11/29(月) 20:01:52 ID:G0Fog8TQ
モデムの件で、一応事後報告を
明日、局工事ADSL開通で、今日モデムが着てなければ電話確認しようと思ってたけど
無事今日モデムが宅配されてました
週末を挟んだとはいえ、前日到着は結構厳しいなと…
>>66 そうかい?うちは開通日前日にモデムが届いて
動作確認で試しに繋いでみたら、自動設定で
そのまま繋がっちゃったよ。
あれ?開通日は明日なのにって思った。
仕事は早いというべきか、暇だから前日に
工事終了させたというべきか・・・まあいいけどw
1週間前に到着してたらそれはそれで
長期間保管させるんじゃねー
直前でいいだろゴルア、
となるわけですね。
同じイーアクセス50MでAOLからOCNにしたら
上下とも速度6,7割程度になったんだがここって帯域制限とかしてるのか
おうおう、そのとおり
さっそく変更だな
71 :
名無しさんに接続中…:2010/12/01(水) 03:27:09 ID:bcbzzQDd
>>69 まったくだよ。
イーアクセス50MでAOLで15M出てたが、
同じイーアクセス50MのOCNに変更した途端に10Mに下がった。
しかもしょっちゅう回線切れるもんだから、調整してくれるように電話したら
7Mまで落ちてようやく落ち着いた。
いつまでデスラー使ってるつもりだよ、早く光にしろ
つか15Mや10Mしか出ないのに50Mコースとか池沼杉、切断の嵐に見舞われるのも当然
最高速度が高い=性能が良いと思ってるからな。
10Mしか出ないのに50Mプランとか、砂利道をF1で走るようなもん。
そりゃ事故るよ。
>>71 やっぱりうちだけじゃないのか
うちも8割くらいに落ちてプチプチなんで
調整してもらって安定6,7割に
モデムが悪いのかOCNの回線が悪いのか
CB目当てでOCNにしたから1年は契約しないとダメなのがきつい
おともだちが見つかって良かったな。
ぬいぐるみやカレンダーなんかいらん…テレビも買い換えたばっか
もっといいもん用意してくれや
フレッツ光でOCN使ってるんだが
毎日ゴールデンタイムになると上りの回線が糞になる
ラディッシュで測定すると安定度?が70%とかになる
こんな人ほかにいませんか?
>>79 ラデッシュの東京上りはずっと変だと思う
マルチセッションの方だと普通
フレッツ光ネクストハイスピードだけど
噂のさくらDNSを導入したらHD動画爆速で読み込んでワロタ
導入前に2MB/s出していて、それでも十分速いと思ったけど10MB/sとか出て吹いた
スレ違い
スレ違いなのか!?(。Д゚)
1302-997=305
5000÷305=16.39344262295082
1年4ヶ月以下か1年5ヶ月以上かが分岐点
2ヶ月の無料期間を失念した。
OCN-ADSLはイーアクだけど回線自体はACCA回線使ってるから品質悪い
同じイーアク-イーアクは高速だけど、イーアクのACCAは低速&回線不安定
古いモデルだしACCAモデムの質も悪いんじゃねーかな
うちの FA11-W4 結構温かいw
省電は全く期待できないなこれ
エコモードがあればあったで、勝手の速度を落としやがって
と、わめき散らすのですね。
わかります
いいえ、横に倒してヌコベッドになってます
2ちゃんカキコ規制きた
てst
全鯖規制になったみたいだ
今月からocnにしたけど結構規制多いのかな
花規制でもここは書き込めるんか
運営側はよっぽど金に困ってるのかねぇ
今年は1年の内半分は規制食らってるような感じだ
そんなに多いのか
ずっと前からp2使ってるけど規制少ないならp2いらなくなると思ったのに
OCNは規制一番多いんじゃね
会員数が多いっていうのもあるけど
規制食らうと解除まで最短でも1週間かかる
花規制は解除に3ヶ月かかるんだっけ?
今年は8月の20日あたりから11月20日までずーっと規制だった
数日前のν即の祭りで馬鹿やらかしたのが大勢居たからそれの余波が大きいんでないか
なるほど、たまたま規制されてない時に開通しただけだったのか。
またしばらくp2のお世話になるな…
やっとクソyournetから避難してきたというのに… orz
7年くらいocnと付き合ってきたけどおさらばするかな
といっても規制少なそうなプロバイダってなさそうなんだよな
絶対的利用者数が少ないので規制対象になりにくいという点では地域系catvは悪くないよ。
逆に、ホストによって規制対象制限かけたりはしないから、
基地外が一人いるだけで常時規制になっちゃう可能性もあるけどw
ADSLユーザ→ケーブルは値段高杉
といって2ch書き込みのためにカネ使うなんてバカらしいしな
ADSLは常時規制がうんこすぎるんだよ
何だよまたかよw
貧乏人が集まりしとき、規制あらわる…か……
107 :
名無しさんに接続中…:2010/12/07(火) 06:19:40 ID:rPC2H77r
sakuraのDNSにしてたらネットにつながらんかったわ
セカンダリに自動的に切り替わらんしなんのためのセカンダリなんだろ水牛製品
フレッツネクストで光電話の契約するとレンタルしてくれるルーターって
結構良い数値出るなと思った。
ルーターは評判の良いNECの8700買おうと思ってたんだけど、
光電話の基本プランに変更して、このまま安値で借りっぱなしでもいいかな。
規制
正月は帰省するかな…
112 :
名無しさんに接続中…:2010/12/08(水) 16:33:44 ID:qeEHr/kD
価格コムの実質月額1円は最初の1年がポイントーククーポンが充当されて1円って事ですか?
突然、エアエッジが繋がらなくなった。
ocnに聞いても知らぬ存ぜぬ。
prin繋がるのにocnだけ繋がらないっておかしいだろ。
機器のせいってなめてんのかよ。
未だにAirH゛使ってる人居るんだ
旧ポケベルと同程度だよな
980円で繋ぎ放題だし
芋場とかより遙かに安い。
しかもOCNだとウィルコムのダイヤルアップのプロパ代無料。
出先で2ch程度なら良い選択だと思うけどな
今試したけどやっぱりつながるよ。
ダイヤルアップ先番号0570570724##64、定額プランG契約。
119 :
名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 06:37:15 ID:xCqgkuM9
誰かが報告のメールをOCNに送って運営に報告すれば解除も早いんだろ?
草加OCNの誰か報告してくれ
そんな運営の企みに騙される馬鹿は少ない、運営はそうやってプロバイダに圧力掛けて利権を得ようと必死
どうせ解除されてもすぐ規制だし、もう大手プロバイダは2chを相手にしてないよ
121 :
名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 15:40:35 ID:7wZouYQY
あんしんナンバーのお知らせメールにCSVの添付が…
>>121 夜に気付いて、ゴルァ電した。
さっきお詫びメールが来たが、全員に顧客リストのCSV添付してたそうだ。。
漏れたのは氏名とメールアドレス。
スパム対策を考えると、アドレス変更しないとまずそうだ。マンドクセ。。('A`)
123 :
121:2010/12/09(木) 22:05:48 ID:7wZouYQY
携帯メアドに携帯の番号書いてる人が・・・カワイソス
それマジか?
訴えていいレベルだろ
どこが“あんしん”ナンバーじゃ
''アサシン''ナンバー
>>123 それ俺じゃないのかな
docomoで下フタケタ足すと11?
127 :
あんしんナンバーが一番安心じゃない:2010/12/09(木) 23:16:22 ID:TdjZ+DEf
日頃より弊社のサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
本日12月9日「【重要】「ユニバーサルサービス制度」の番号単価の変更について」のメールをお送りさせていただきましたが、送信の際誤って他のお客様の情報を添付してしまいました。お客様には多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
添付ファイルの情報は、ご契約をいただいたお客様の氏名、メールアドレスの2つです。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、添付されているファイルにつきましては削除していただきますようお願い申し上げます。また、個人情報につきましてご心配のお客様は、メールアドレスの変更措置をしていただきますようあわせてお願い申し上げます。
なお、今回ご迷惑をおかけしましたお客様につきましては、一律12月ご利用分(1月ご請求分)の基本料を減額させていただきます。
このような事態になり、「050あんしんナンバー」の一部のご契約者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
NTTコミュニケーションズとしては、個人情報の管理を再度点検するとともに、情報の取り扱いに一層注意してまいります。
一括送信用のCSVを使って送信する際、
間違って添付ファイルとして設定したんだろうか。。
ちょっと杜撰すぎて呆れる。
129 :
121:2010/12/09(木) 23:22:39 ID:7wZouYQY
>>126 下フタケタ足して11はないね・・・
良かったね。ご安心を。
でも、メアドが携帯番号な人は全員ドコモ・・・(汗)
あぁ・・・ばっちりおいどんの名前とメアドも・・・(泣)
メアドここでさらしても罪にはならんよね?
>>130 自分のならな。
他人のは駄目に決まってる。
罪にはならんよねと思えるその脳が怖い
罪にはならんのじゃないの
具体的にそれに該当する罪状が無いと思うよ。
個人情報の保護に関する法律にはあたらない。
罪になるかどうかというより、さらすなと。
それにしても、簡単に変更できるメアドならまだしも
そうでない人も多いだろうな。
それに珍しい名前の人とか事実上即特定だしなあ。
有名人とか紛れてないかも気になる。
あんしんナンバーが一番不安心ワロタw
不安心、つまり、危険w
にしても最大手のやるミスかねこれw
メーラーの使い方すらミスるバイトなのか、いやバイトに会員リスト触らせちゃダメだしな
管理体制がどうなってんのか、やばすぎるだろ
あとセキュリティ的には、一括送信系にメールに添付なんてそもそも出来ちゃまずいぞ
なにかあったときウィルスばら撒く可能性がある
なんにせよ、あんしんナンバーでやらかしたのだけが笑い的には評価できた
他人のメールアドレスを許可無くほかの他人に教える程度でつかまるなら
名簿業者絶滅してないとおかしいわw
ポインポークの懸賞って当たるの?
2年ほどずっとポイント注ぎ込んでるけど何にも発送してこない
POP/SMTP over SSLキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
あんしんナンバーの流出
ニュースにならないとおかしいレベルじゃないか?
>>143 同感
マスゴミの自主規制か、なにか変な力が働いているんじゃないか
俺的には記者会見とかあってもいいと思っているのだが
静かすぎる
記者会見w
やっと京都が規制解けたけど京都では規制ってまだマシな方なん?
よく聞く丸の内とかっていったいどんなレベルなん?
147 :
名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 12:41:36 ID:oFhXKQv4
繋がらない
148 :
名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 13:02:20 ID:gV82aRaj
繋がらない@OCN ADSL12M 関東
AIR-EDGEからかきこ
149 :
名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 13:43:17 ID:d2VvdL9c
OCNに凸ったら関東区域の通信機器トラブルらしい
修理まで最大夕方までかかるとかなんとか
150 :
名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 13:48:07 ID:cfie5Qlf
e-アクセスのADSLネットワークが故障中だと@埼玉
152 :
名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 17:57:10 ID:cfie5Qlf
うちは12時前後から一時間ぐらいだめだった。東京@光&光電話
154 :
名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 20:11:37 ID:ceIqyUiQ
先日のBEポイント祭りで、ポイントくれくれしたら
速達で警告文が来たんだけど、何か処罰とかってあるのこれ?
気にしないでオッケー?
つーか、くれくれって2レス書いただけで警告文とか厳しすぎだろ
>>151 それ、NTTコムのリリースをなぞっただけだなw
3,000件超とはいえ、最近の流出事案がこの1件だけだとたぶんスルーだろうな。。
もう1件大規模流出をやらかすと、役所からの改善命令が出る可能性はありそうだけど。
なんかやたら農○中金が載っていた
たぶん客に貸しはがしして客からのクレームが増えたら
番号変えるんだろうな。
12Mプランなんだが、今下り21.559kbpsしかでてないわ。
モデムかなんかの問題ならいいが、どうしたものか・・・@福岡
リンク速度はどーなっとるんじゃ?
>>157の者だけど、先ほど通信速度を計測したら
いつも通りの3090.166kbps出るようになってた。
向こうの方でなにかトラブルがあったのかもしれんな。@福岡
はぁ、光ファイバーにしてぇ。
ADSLはまずは伝送損失(dB)と線路距離長を晒せ
よほど局に近くて損失無い限りプランの速度なんて何の保障にもならない
環境悪いのに50Mプランとか入って速度出ないとかよく切れると言う馬鹿も定期的に沸く
そんなこと言うよりも意味のある報告にするに必要な情報と調べ方を書いとけば
面倒でなければ詳しくない人でも大半はそのように報告してくれるんじゃないかな。
163 :
名無しさんに接続中…:2010/12/11(土) 13:21:36 ID:QAOiYsWN
初級編ですらOCNは真っ黒だなw
ふと思ったがADSLセットとフレッツADSLって何であんなに値段が違うんだ?
そもそもフレッツって何ぞや
ADSLセットは地域のよってはやってない
>>165 回線提供業者が違う。
OCNは接続先で、そこまでの道をNTTが提供してるのがフレッツ、
イーアクセスが提供してるのがADSLセット
NTTフレッツは高かったねえ…
機器レンタルまで含めると、NTTフレッツだけで三千円オーバー
それに加えて、プロバイダーにも千円前後
だから光と同額程度に感じるだけで、NTTはフレッツ光に移行させたいのもあり
ADSLの料金は絶対下げようとしない
NTT的にはADSLはほぼスキップして一気に光に移行させるつもりだったからね。
禿が価格破壊しなければもっと早く地方まで光が浸透していたはず。
OCN-ADSLの規制解除だけはハブられてるのな
ヤフー光に乗り換えると得だね
光OCNからADSL OCNパックに乗り換えたけど
いきなり規制って何なんだよ?
>>169 料金が今のままじゃケーブルどれだけ引いたところで普及率大して変わらない。
ADSLが無ければ一部の金持ちが光で庶民はISDNかアナログモデムという状況が永遠に続いていただけ。
インターネットの生みの親、アメリカなんかはどうなんだろう
あと無意味に広い”大陸”のくせに人口はやたら少ないオーストラリアだかが気になる
175 :
名無しさんに接続中…:2010/12/12(日) 20:16:29 ID:5UPXowXn
MVNOでWiMAXに参入してくれ
光+WiMAXのセット販売とか
メールが送受信出来ないけど、俺だけ?
障害起きてない?
俺もだ
俺もー
俺も
180 :
176:2010/12/12(日) 20:50:36 ID:yO+TUXFK
OCNのHP見てきた。
なんか工事って書いてあった。
24日まで、随時やるそうだ。
でも、「10分ほど送受信ができないことがあります」
って書いてあるけど、もう20分は経ってるぞ!!
送受信出来なかったけど、直ったっぽい
おれだけじゃなかった・・
OCNの入会ポイントは、みんな何に使って消費してる?
貰ったけど、どうしていいのか良く解らない
■ 発生日時 2010年12月12日19時37分頃
■ 復旧日時
■ 故障内容
現在、MailONサービス及びOCNメールサービスへ接続しづらい状態になっております。
該当サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
弊社において状況の回復に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
俺も俺も
ずーっとエラー返って来る
186 :
176:2010/12/12(日) 21:11:06 ID:yO+TUXFK
俺のところは、まだ駄目だ。
あきらめて、テレビでも見ます。
受信できたー
ダントツで顧客多いくせになにやってんだよ、
自営業で使ってる人全滅だよな
190 :
名無しさんに接続中…:2010/12/12(日) 22:15:22 ID:vIDrjXS9
>>154 どこのお住まいで?よかったら教えてほしいんだけど
1日の上り30G規制ですけど、これは0時にリセットされているのでしょうか?
>>191 連続する24時間。
リセットのタイミングなんてない。
どうしてもぎりぎりまで使いたいなら30GBを24時間で割って速度絞っとけばおk
常に24時間以内は30Gでおさえろってことでしょうか?
いつの間にかテンプレから無くなってるけどこれ
■アップロード連続した24時間30GB規制(2008 8/1から)
アップロード目安
30GB=31457280KBの場合
24h/364KB/s 12h/728KB/s
6h/1456KB/s 4h/2184KB/s
2h/4369KB/s 1h/8738KB/s
強いて言えば、リセットのタイミングは24時間前か。
>>192 それ本当?
OCNからの転送量削減依頼メールは日付単位だよ。
実際自分も0:00-23:59で管理している。
連続する24hでならいくらでも30hオーバーしている。
俺も
>>197と同じ認識だ
実際24時間ずっとなら俺は一日30GB超えちゃってる
自鯖も30GB規制なんだな
問い合わせてみたけど「教えられません。1日の使用量をそれ以内に抑えてください」の繰り返しだった
どこからどこまでが1日なのか聞きたいのに、結局テンプレ言われ続けただけでイライラだったし
教えたらその時間にアクセス集中するみたいなことをチラッと言ってたから、一応リセットされる時間は存在するみたいね
ま、最小に抑える解釈をしておいた方が無難。
解除キタ
おぉ!やっとか
30分位ネットに繋がらなかった…
規制云々以前まじ糞回線死ね
俺もしばらくネットに繋がらなかった
マジ糞回線だな
>>故障発生のお知らせ(青森県エリア全域)
>>日頃よりNTT東日本のフレッツサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>>ご利用のお客様におかれまして、故障によりサービスが不安定な事象が発生しております。
>>お客様には多大なご迷惑・ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
>>記
>>発生日時 平成22年12月14日(火)11:24
>>対象 青森県エリアにてBフレッツ/フレッツ・ADSL/フレッツ・ISDN/フレッツ・スポットをご利用されている一部のお客様
>>原因 地域IP網設備故障
ちきしょおおおねらい目のレース買えてなかったOCN氏ね損害賠償を請求するニダ!
よう!
田舎モン!
その田舎モンが作るコメや野菜やらを食って生きてるんだろ?
安心しろ貧乏人だから中国産
中共の走狗は死ねよks
青森とかの田舎の奴が何でこんなスレに一杯居るのかと思ったけど
仕事につけなくて雪が降ってるから家に引篭もってるのが多いってことか
ねたにまじれす
>>211 大学生とか仕事の昼休みとかいろいろあるだろ常考
俺は大学生だけど
地球は丸いんで・・・
ocnっていつから月\1260になったの?
たしか2060くらいだったよね(Bフレッツ)
俺は最近までADSL8mに約4000円を払ってたよ
安くなった時はTELの連絡もないのにくだらないサービス追加のtelは何度もしやがる
こんなんだからサービスが悪いって印象
217 :
名無しさんに接続中…:2010/12/14(火) 21:08:18 ID:Ad/dmaWG
218 :
名無しさんに接続中…:2010/12/14(火) 21:38:51 ID:Dv1xtE1C
なんか超遅くなった
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/12/14 21:36:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 848.687kbps(0.848Mbps) 106.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 804.947kbps(0.804Mbps) 100.58kB/sec
推定転送速度: 848.687kbps(0.848Mbps) 106.04kB/sec
普段の半分くらいしか出なかったが問題ない。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/12/14 22:03:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 31282.517kbps(31.282Mbps) 3910kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 31205.543kbps(31.205Mbps) 3900.64kB/sec
推定転送速度: 31282.517kbps(31.282Mbps) 3910kB/sec
220 :
名無しさんに接続中…:2010/12/14(火) 23:40:01 ID:Dv1xtE1C
普段の半分しか出ないなら問題ありだろwww
そんな貼り方じゃ回線が糞なのか、プロバイダが糞なのかをわからんよ
フレッツならフレッツスクウェアでの速度も貼れ
222 :
名無しさんに接続中…:2010/12/15(水) 00:09:24 ID:X2VDLmfw
またDNSが腐ってやがるな
いつもより10Mぐらい速いぞ…あれ…
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/12/15 00:18:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47514.664kbps(47.514Mbps) 5939kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 47399.78kbps(47.399Mbps) 5924.87kB/sec
推定転送速度: 47514.664kbps(47.514Mbps) 5939kB/sec
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/12/15 01:18:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 476.302kbps(0.476Mbps) 59.44kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1285.351kbps(1.285Mbps) 160kB/sec
推定転送速度: 1285.351kbps(1.285Mbps) 160kB/sec
速いときは90Mでるのに。
なんだこれ?
変化があって毎日が新鮮
スクウェアネクストの測定だと90M出た。
調べたらメンテ中だと。この影響か?
ポートが全封鎖された‥
こんな事ってあるのか?
洒落にならん
アホか、まずはポートが何かググレ、話はそれからだ
オッケー直ったわ
でも30Gの脅しがウザいからSONETに乗り換えよう
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:66.41Mbps (8.301MByte/sec) 測定品質:85.9
上り回線
速度:88.16Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:********************.iwate.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/12/16(Thu) 13:54
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ====================================================
てす
メール受信できねぇ
またメールがおかしいな
tes
Σ(・ω・ノ)ノえっ!1260円なの?
昔から加入してる人はそのままの料金?
随分昔に値段安くなるからどうのこうのってメールだか電話きたけどな
237 :
名無しさんに接続中…:2010/12/16(木) 20:56:41 ID:hG9lQNxS
OCNも最近広告見なくなったから
広告予算を増額しろ
238 :
名無しさんに接続中…:2010/12/17(金) 03:03:12 ID:QhgKWIqL BE:515025959-2BP(2350)
書き込めるのか
239 :
名無しさんに接続中…:2010/12/17(金) 03:09:27 ID:QhgKWIqL BE:206010263-2BP(2350)
OCN-ADSLは常時規制だから使い物にならん。
242 :
名無しさんに接続中…:2010/12/17(金) 22:49:46 ID:QrPXJ74L BE:114450252-2BP(2350)
ふと思ったが旧アッカのADSLセット50Mライトを契約したんだがイーアクセスに吸収合併されて
いつの間にかイーアクセスになったんだがこれって50Mになったってこと?
50Mスマートに自動的になったってことでOK?
244 :
名無しさんに接続中…:2010/12/18(土) 18:02:34 ID:TRuShsTO
動画とかダウンロードしたり、WEBページ表示させたりすると、
時々ありえないくらいに遅くなる時があるけど、あれは一体何なのだろう・・
不思議なことに、一回接続を切断して、
IPアドレスの数字を変更させてから再接続すると、サクサク動くようになったりする。
動画の読み込みに3時間以上かかると表示されていたものが、いきなり40分くらいに短くなったりとか。
どっかのルーター使ってる?
>>244 あるある、急に低速化して繋ぎ直すとサクサクする
また全鯖規制かよ!
今年いっぱい規制だなこりゃ
何処が規制されてるのさ
見りゃわかるだろカス
>>244 ルータくさいな。
うちのレンタルルータだと、起動しっぱなしでWeb設定画面が開かなくなったりして重くなるから、
ブリッジモードにして、自前ルータに置き換えた。
251 :
名無しさんに接続中…:2010/12/18(土) 20:50:06 ID:trZ0GXV1 BE:480690476-2BP(2350)
ようつべとかDL制限してんだろ
使えねーよな
てst
愛知光プレミア解除やっとキター!!
おめ
てs
257 :
名無しさんに接続中…:2010/12/19(日) 15:20:48 ID:GJjKjIGs
光+OCN契約してきた。
>>257 光なのにユーチューブがバッファになる糞プロバイダーにようこそ
260 :
名無しさんに接続中…:2010/12/19(日) 16:02:09 ID:GJjKjIGs
>>259 西日本です。開通したら登録すればいいのかな?
t
フレッツADSL モア24に切り替えた当初は
リンク速度が下り11Mbpsで実効速度が9Mbpsくらいだったのに
ここ5ヶ月くらいはリンク速度は変わらないのに実効速度が2Mbps程度('A`)
帯域使いまくる奴でもいるんかね
光においで
264 :
名無しさんに接続中…:2010/12/20(月) 03:51:23 ID:S5VLE7pT BE:549360386-2BP(2350)
光でようつべバッファとかやばすぎだろ
265 :
名無しさんに接続中…:2010/12/20(月) 06:08:10 ID:HsGoAQX5
マジだから困る
biglobeとマルチセッションしてるけど、
biglobe=安定して45Mbps台
OCN=5〜45Mbpsでふらふら
といったところですた。
千葉県市川市、マンションVDSLタイプ
フレッツスクェア75Mbps、GoogleDNS使用。
40000~60000ってとこか
モデムの限界があるから100は逆立ちしても出ないわ
J:COM オン デマンドだと
1,440×1,080ドット
MPEG-2
ビットレート14.5Mbps
音声 2ch
最近プレビューがすぐ反映されない
落ちた?
ocnもイーガーディアンと契約してた
ocnとイーガーディアンが倒産しますように
結局、新規以外の既存会員も値段は安く(1,260円)なるんですか?
278 :
262:2010/12/20(月) 22:35:14 ID:+GQ0I0ls
>>263 田舎なんで光こないんすわ
今日は実効速度1Mbps切ってる。。。
もうやだ
>>278 おれなんか街中だけど
こんな数字
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/12/20 23:07:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 589.996kbps(0.589Mbps) 73.59kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 585.105kbps(0.585Mbps) 73.12kB/sec
推定転送速度: 589.996kbps(0.589Mbps) 73.59kB/sec
光は前に住んでたマンションでキャンペーン受けたから
次にひくときは工事料取られるから我慢我慢
悪化の12Mだし安いから我慢するわ。
Wiiの動画がバッファしまくりは辛いけど
メールが全然繋がらないんだが・・・
メール鯖名くらい書けよカス
ocnメールっていうのに全然移行できないんですけど、
fluteはまだなのでしょうか?
mail onにはログインできるのでパスワードが間違っているということはないのですが
パスワードが違うという文字が出て、ログインできません
みなさんはどうですか?
本当に障害起きてりゃ、このスレ大荒れになってるんじゃねjk
'jeans.ocn.ne.jp'にサーバーエラーでずっと繋がりません
サポートは何か言ってた?
まさか2chでしか訊いてないなんて事ないよな?
ヒント・・・対人
>>282 OCNメールってパスワードの最大文字数違った気がする。
今まで入れてたパスワードの8文字目まで入れてやってみるとか。
最大文字数が8で正しいかどうかは忘れたけど。
288 :
名無しさんに接続中…:2010/12/22(水) 11:11:26 ID:3f2OqmwJ
WiMAXのMVNOを始めるべき
>>287 まじか
助かる
それにしても大手の癖にHP汚えしシステムも適当だな
こんなアホな社員どもに給料出してんのか
8文字だった
しかしまさかのOPERA非対応
全然操作できねえ
終わってる
クソ企業
またDHCPからIP貰えなくて繋がらない
これ一番困るしむかつく
つかいちいち切断してるのか、はたまた自演のためにつなぎ直してるのか
自分の使い方が特殊だと思ったほうがいい
馬鹿なのか…
いちいち切断せんでも切断できない事象はあり得るだろう。
295 :
名無しさんに接続中…:2010/12/23(木) 20:32:07 ID:92vjdgAi
ルータ通してないなら電源OFFで接続OFFになるだろ
296 :
名無しさんに接続中…:2010/12/23(木) 20:33:56 ID:NoKtLI/t
OCNのADSL12Mセット解約のTELしたら
引き留めで安くしてくれる?
カスはとっとと去ね
というスタンス
悪化のADSL12MとフレッツADSLのOCNでは
速度が違うもんなの?
家からの損失が48dbとフレッツのサイトで出て
サイトの比較表から1Mくらいは出てもよさげなんだが
悪化だと0.5くらいしかでない。
確かに環境で変わるんだろうけど
速度アップするなら高くてもフレッツに切り替えたい。モア用のモデムは持ってるから
少しは料金安くなると思うし
同じ伝送損失でも一定のブレがあるわけで・・・・だ
しっかりしてほしいわ
ADSLセットから光に移ったとしたらプロパイダーメールは変わるんだろうか
>>299 旧悪化の品質の悪さは常識
速度で言うと一般的なE悪回線の半分程度まで落ちるのがデフォ
同じE悪表示でもOCN用は旧悪化回線だから
しかも2chは常時規制
縛りが無かったらとっくに辞めてる
>>302 単なる予想サイトの結果じゃまいか?
入ってみないと分からんぞ絶対
>>279 引っ越したなら普通にフレッツ光のキャンペーン受けられだろ…
光の割引は、同じ住所で何度も受けるのが禁止されてるだけ
>>305 俺は断られたよ。
前にアプライドで工事費無料とアイポットタッチ無料のキャンペーンで
光OCNセット引いたけど
今度は駄目だって。工事費負担しろと言われたのでADSLにした。
OCN以外ならいけると思うが 変だな
308 :
名無しさんに接続中…:2010/12/25(土) 21:38:40 ID:2Q4xyb5E
2ヶ月前に1日で60GBくらいデータ送信したのに
なんも連絡も郵便も来ない・・・
最近のOCNは30GBのデータ送信制限の管理やってないの?
ちなみに後1回で強制解約対象なんだけど
ぶっちゃけ強制解約なんてされるの?
俺も先月なんかいか50GB以上はデータ転送したけどなんも音沙汰無いわ
運がいいのかなw
>>309的に70GBが強制解約のボダーラインだったりして
楽天解約したんでまたOCNさんにお世話になります(´ω`)ノ
313 :
名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 00:45:30 ID:9bRPrrQd
OCNから通知来ました。
あとは成人式の日にひかり工事来ます。
ポイント貯める奴に加入しないと
314 :
名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 13:49:07 ID:QSsGCm3O
OSブラウザくらい明記しろよカス
アンケートなら他所へ行けクズ
316 :
名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 14:04:06 ID:/lHSGpMY BE:228900645-2BP(2350)
スレに一回書き込みしただけで埋め立て荒らしの警告文が届くようなプロバイダ
317 :
314:2010/12/26(日) 14:10:05 ID:QSsGCm3O
>>315 XP
Firefox・IE7・Grani・Chromeで見たけどだめ。
ボタン押して、その先に進む?
ほかの人が進むんだったらおいらに原因があると判断する。
>>318 ありがとー
もう一回設定を見直してみる!
>>315 OCN使ってると心が荒むよね
気持ちはわかるよ。
俺の気持ちがわかってたまるかよよカス
下手ななぐさめは他所でやれクズ
よちよちいいこいいこ
なんとなく仲がいいOCN民
324 :
名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 21:37:20 ID:7K1G/RiT
OCN2ch重くね?どうなってるんだ
ping 294ms
下り 2.85Mbps
上がり2.13Mbps
光ネクストの実力
国語の実力不足
の…上がり?
お茶ですか。
またのぼり厨の日本語教室か
いい加減にしろ
あがりでも一応通じるんだよバーカ
重すぎなんだけど
あ、はい
www.2ch.netにping投げてみたら160msくらいだな。
biglobeからだと130msくらいなので大差は無い。
tracertもやってみたけど大差なし。
そもそもそんなに重くないんだが…
333 :
名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 23:18:23 ID:/ZrFgbuP
2chだけじゃなくてネットも重いんだけど
334 :
名無しさんに接続中…:2010/12/27(月) 00:26:11 ID:y2bu3Rww BE:3014382577-2BP(1002)
yahooおめぇ
>>308 >>310 俺10月頃に超過したら数日後にはメールとんできたよ
地域でOCNの中の人の仕事ぶりが違うのかネェ?
金曜あたりから急に重くなった
338 :
名無しさんに接続中…:2010/12/27(月) 04:42:38 ID:z0uzjytx
ここんとこ深夜(特に4時過ぎ)になると急激に重くなって
動画をまともに見ることができん。マジ何なの?
回線種別と地域くらい書いて下さい(><
動画の場合は、サイト側の問題の方がほとんどだと思うがな。
OCNはYoutubeからも速度規制を食らってる
たくましい想像力だ
良い初夢見られるといいね
ADSL12Mだけど今トレントで8Mbps出てるよ
344 :
名無しさんに接続中…:2010/12/27(月) 13:13:42 ID:1dMD7t4N BE:228900454-2BP(2350)
来年こそは解約
NTT関連企業なのになんでこんな糞回線なのADSL
POPサーバが死んでる?
coral.ocn.ne.jp繋がんねーYo!
自己解決
Avast!が原因でした
昨日までなんともなかったのになんでだろ・・・
定期的に張っとくか・・・
今すぐDNSを変えろ
東日本在住なら210.188.224.10
西日本在住なら210.224.163.3だ
>>342 現にsonetはOCNより早いんだけど、どう説明付ける気?
すばらしいソネットに乗り換えると幸せになれる。
それでいいんじゃね。
重い
嫁の体重が・・・
もう家電でパソコンを買い変えるときにADSL割りなんてやってないのか
てst
やっと愛知光再解除!!
でもHANAは規制続行中
いまさらADSLにインセはのせられんだろう光でも一時より抑えてきてるのに
愛知OCNの規制はすさまじいな
解除されてる時のが奇跡なぐらいだ
プロバ変えたいんだが、ここより規制の少ないとこあるかい?
弱小ISPであれば弱小ISPであるほど目をつけられにくいよ
ごめん、プロバについてあんまり知識ないんだ
どんなとこがご教授されたし
ヒント
幸せの青い鳥
奇妙な日本語の人が増えてるのは何故?
昨日の雷のお陰でCTU設定がログイン→再起動→1時間放置→ログイン→再起動のループになってしまった
どうすればいいだろう、というかこのスレで合ってるだろうか
ここで聞くよりまずNTTとか工事してもらったとこに電話だな
なにより先に電話しなさい
ユーザーの少ないプロバイダ?
それともぶっちゃけて2ちゃんねる規制の少ないプロバって聞いた方がいい?w
これは恥ずかしいから避けたいなw
>>367 あまりダウンロードとか使わない俺には従量制でADSL並に安くしてくれた方が良い
どこまでがラインかで変わるけど一般的な使用で安いなら良いよ。
nyとか使って占有してる奴からは使った分回収すればいい。
それは困ります
>>311 35Gでも警告の手紙がくるし手紙→電話→強制解約もあるよ
全然困りません。
民主党じゃありまいし、大幅値下げするといって今より実質値上げするようなプランにはしないと思いたい。
373 :
名無しさんに接続中…:2010/12/29(水) 22:15:25 ID:XFp1disv
子供の数に応じて基本料下げればいいのに
解除っぽ
新聞の記事読むと従量制を新たに設けて、それを選べるようにするってことなんだね
今現在のプランから従量制にされるんかと思ったわ。
376 :
名無しさんに接続中…:2010/12/30(木) 17:41:55 ID:DHInFp1s BE:91560342-2BP(2350)
youtubeなんか見てたらすぐに上限いっちゃうよ
P2Pやらないひとにはこんなスレ必要ないと思うんだけど、、、
鯖立ててたら常時監視してるだろ
従量制ってマンションVDSLとかどうなるん?
今でも月額1000円払ってないのにこれ以上ネット代下がっても従量制化の方が響くんだけど
>>380 だから従量制”化”されるんじゃなくて
従量制を設けて、それを選べるようになるだけだから。
382 :
名無しさんに接続中…:2010/12/31(金) 10:36:12 ID:1JHb+y7L
間違った認識をさせること自体企業にとってマイナスなのにね
記事をよく読まん奴の責任まで負えと?
おれの読解力がアレなのはNTTの所為ですキリッ!
OCNにも責任とってもらいますキリッ!
>>381 じゃあ選んだ場合どうなるん?
ってまだ誰も答えられないかw
386 :
名無しさんに接続中…:2010/12/31(金) 13:14:48 ID:1JHb+y7L
>>383 良く読まんのも悪いが誤解されるような書き方するから駄目なんだと
今ならばGREEの無料です(一部コンテンツは有料)とか禿携帯の0円とかさw
試算によるよ恩恵を受けるのは0.01%ですw
あれだな、ドコモのパケホみたいなもんか。
スマートフォンのSPモードアプリを購入時に入れるんだけど
それ入れた時点で上限超えますって言われるんだよな。
従量制の部分が凄く少なくて普通に使ってもすぐ上限超える
意味のない制度、何が使った分だけだよw
基本姿勢
たった一人でも「安くなる」という人が存在すれば
虚偽表示ではありません。
よくよく内容確かめないと、ぬか喜びで終わる。
いまADSLの奴はライトユーザーだろ?
従量制の光に変えたほうがオトクとかいって光に変えさせるんだろ
なんか重いなあ
с новым годом!!
aaa
通販・買い物板の規制いつ解けるんだよ
ADSL規制されてる?
年末から1.5メガくらいしか出てないんだけど
12Mbps契約で6.5Mbpsでてるよ
規制て何や?w
398 :
名無しさんに接続中…:2011/01/01(土) 20:58:39 ID:ey5mbs1e BE:309016139-2BP(2350)
はやく潰れねえかなこの糞企業
グループごと
年明け解約するんじゃなかったの?
400 :
名無しさんに接続中…:2011/01/01(土) 21:24:21 ID:KXRjtLzy
12Mスマートを導入予定なのですが無線LANでネットに繋ぎたいです。
レンタルモデムは無線機能って付いてますか?無ければ変更とかしてもらえますか?
ご存じの方宜しくお願いします。
広告付き無料プロバイダって無くなったのか?
402 :
名無しさんに接続中…:2011/01/01(土) 22:26:44 ID:RbsSKXRW
OCNだけニコ動重くてみれねーよ!
いい加減にしろ!!!!!!!!!
OCNだけなん?
重くなる時は、みんな一緒
ニコニコが重いときにage(´д`)るスレ
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/01(土) 22:37:35 ID:3sd9DbhW0
OCNからの報告
技術者に確認してもらったところ、確かにダウンロードが遅くなってるとのことだった。
けど障害等ではなく、アクセス集中によりという回答。
YBB、J-COMはつながってるがこれはNTT回線が混雑しているということなのか?
との問いに対しては、フレッツ回線のユーザー数が多いので、推測ではあるが、
おそらく、そうだろうということだった。
結論、どうしようもない?w
正月ぐらいはPCから離れろってお告げなのかな・・・
なんかニコ動だけめっちゃ重い
平均20k
同時2接続で落としても各20はでるんで
意図的な規制
408 :
407:2011/01/01(土) 23:04:01 ID:lik3T5Wf
ちなみにtubeは300kでました
連投スマン
409 :
名無しさんに接続中…:2011/01/01(土) 23:20:27 ID:1OUceY3T
test
410 :
407:2011/01/02(日) 06:22:57 ID:40FQQt1p
串つかったら普通に見れた
もうOCN死ねよマジで・・・
皆でOCNから夜逃げしよう
堂々とやめたらええがなw
ニコニコ、まともに見れないからこのスレきたら規制入ってんのかよ
プレミアム会員なのにおかしいと思った
しかし、こんなの光の意味ねーよな
プロパ替えたらまともに見れる?
なんだプロパって。
プロ“バ”イダの事?
ああ、そういうことね。
年末まで軽かったのに年明けしたらいきなり重くなったからどうしたのかと思った。
しゃーないか?…ってわけねーだろ!
さっさと変更知ればいいだろハゲ
417 :
名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 12:20:20 ID:zS+taQnZ BE:824040689-2BP(2350)
解約するぞ
でも契約者はおまえじゃなくパパってオチだろ
test
もう乗り換えする
ようつべなんか普段から読み込み遅いし、うP30GB規制あるし・・・・
さらばOCN
421 :
名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 15:32:25 ID:f2fBgSbu
ニコニコまともに再生できない(#^ω^) ビキビキ
昨日からちょくちょくネットに繋げられなくなる
少し時間おけば直るけど今日なんかもう二回目だ
鬱陶しいなぁ
OCN流石にこれはひどいぞ
どうせ見てるんだろ?前の状態に戻してくれよ
ニコニコ、アカウント持ってないから見てないけど、そんなに酷いんか?
>>424 プレミアムでエコノミー以下の読み込み速度。
なので動画が途切れまくり。
ニコ動鯖の混雑もocnの所為らしいw
427 :
407:2011/01/02(日) 17:38:34 ID:40FQQt1p
>424
動画のビットレートにもよりますが
2秒再生→3秒停止の繰り返し。
現在もニコ規制継続中
428 :
名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 18:26:18 ID:zS+taQnZ BE:240345173-2BP(2350)
プレアカ持ってるのにこれかよと思ってたら糞プロバイダのせいでしたか
脊髄反射でプロバイダの責任認定
涙拭けよカスども
431 :
名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 18:37:52 ID:48SAnp/d
ニコ動はニコ生含め、みんな今見てるだろうからな
最近なんか昼間でも重いときある
432 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 02:29:53 ID:OZYmzm8U
>>422と同じく
友人とスカイプすらまともに出来ない 今でも重い
ニコニコ絞るとか頭は悪くとも行動力だけはある連中なんか
相手にするの面倒だからおれならまずさわらないんだが
馬鹿が多いんだろうな
ニコニコも見れなくなったのか youtube改善する気ないし直さないだろうな
相手さばのせいにして終わりw
他社のADSLだがyoutubeよりニコニコのが読み込み遥かに遅い
遅いことは間違いないが前からだな
437 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 08:30:23 ID:HjUYdGUM
なんか接続できんくなった
請求書も久しく見てないし未納だったにしても正月3日から回線止めるかね?
438 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 11:48:06 ID:28cfTROv
439 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 12:04:36 ID:HjUYdGUM
前にも止められたことはあるんだか止める前に通告書みたいなの来てたからさ
最近請求書も見なくなったからおかしいなと思ってたんだけどね
年末の営業終了時に接続切られたのが保持したまんまだったのかも知らんがそれだったら通告書はどこにいったんだよとなる
だらしないのは自分のせいだろ。
441 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 12:18:14 ID:HjUYdGUM
文盲かおまえさんらは?
請求書も通告書も見てないて書いてるだろ?少なくとも前回来た請求書で支払った以降なにも来てない
謂わば勝手に止められたってことなんだぜ?
そりゃ大変だ、「何故止めた!」って怒鳴りこまなきゃ。
443 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 13:34:24 ID:HjUYdGUM
だろ?w
電話したら今日まで休みだとさ使えねーwww
446 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 16:07:00 ID:28cfTROv
だらしないくせに請求書払いにしているやつがアフォだろ。
中学生じゃあるまいしクレカくらいあるだろ。
だらしねぇな
_rrf≦三ミ=z、_
_ ,ィ彡{ft彡ソリ}ルノシハミ≧、
`丶 ,イ{{{(くミ彡彡ミ彡彡三彡'へ、
\ fトミミミミゞ≧三彡彡≦彡三ミt
ヽ、 {::::;ィ''"`"´ ̄''"´ ̄`~¨ヾ彡彡}
丶 ',ヽ }:::fi ; ; Yシイf
':,| \ |:::リ ; ;,f::::::リ
'、 ヽ、 {::{ ,ィzzェェュ; rェェzz 、、V:::|
ヽ :.` ー--f^リ ´ィt::テミ _rt::テミ`' 〈::/^!
ヽ :.; : |{f! :. `゙""´.: :. `""゙´ : リぅi!
、 `ヽ丶 .: : ヾ} : ,. :.. : 、 :ノレソ
丶、、 _,. V: `i r‐ '´゙ー、_,.‐ ' \ 、 : トく___
` ン´ i| j| 、 ! 、ー--―ァ' ` ,' ;/ } `` 丶、
/ j{ j| ヽ'、 、`ー一 ´, / /' イ _,. -‐`ー- 、
| ,:' ,/}! l| ヾ、 `"^^"´ // / _,. -'´ `ヽ、
_,」.. ':,./ ,リ ハ :. 丶.__,. イ j{ r '´ ヽ
/ 《 fi ! ヽ / /'´ ',
ヽ-‐ ' ,:' :;ソ ヽ / |
〈_ _,.-'´ ,. ' ハ 丶 / |
、´ / / ヽ ` |
`亡´__, ' ヽ
OCN ADSLセットなんだが
レンタル(富士通W5)でない自分所有のモデム(NEC)だと
接続できない
何かいい方法あるかな?
レンタル品を使う。
テスト
未だにmailonが何のために存在するのか理解できない
OCNメールは受信とか色々出来るのは分かるが・・・
メーラーがない端末でも読める。
PSPやWiiやDSでも。
OCNメールってOUTLOOKで受信したとか関係なく保持してんだね
OUTLOOKを再設定したら古いのまで再受信したのには驚いた
これマイページからみれるOCNメールで削除しても、通常のOUTLOOKでは受信できるのかな?
関係が良くわからん
ニコニコ、お詫び出してるな。
OCN 向けのCDN が腐ってたのだろうか
407 :名無しさんに接続中…:2011/01/01(土) 22:58:46 ID:lik3T5Wf
なんかニコ動だけめっちゃ重い
平均20k
同時2接続で落としても各20はでるんで
意図的な規制
413 :名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 10:52:04 ID:xuN0QVmw
ニコニコ、まともに見れないからこのスレきたら規制入ってんのかよ
プレミアム会員なのにおかしいと思った
しかし、こんなの光の意味ねーよな
プロパ替えたらまともに見れる?
415 :名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 12:10:58 ID:R27Fbyv7
ああ、そういうことね。
年末まで軽かったのに年明けしたらいきなり重くなったからどうしたのかと思った。
しゃーないか?…ってわけねーだろ!
428 :名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 18:26:18 ID:zS+taQnZ ?2BP(2350)
プレアカ持ってるのにこれかよと思ってたら糞プロバイダのせいでしたか
435 :名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 06:38:53 ID:BwvY/YAA
ニコニコも見れなくなったのか youtube改善する気ないし直さないだろうな
相手さばのせいにして終わりw
426 :名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 17:19:43 ID:yUCBmIoy
ニコ動鯖の混雑もocnの所為らしいw
430 :名無しさんに接続中…:2011/01/02(日) 18:37:08 ID:jON1dVux
脊髄反射でプロバイダの責任認定
涙拭けよカスども
【お詫び】動画の読み込みが遅くなる障害について
2011年01月04日
NEW
いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。
新年1月1日から2日にかけて、一部のユーザー様において動画の読み込みが非常に遅くなる障害が発生しておりました。現在は復旧しております。
【発生期間】
2011年1月1日 正午ごろ 〜 1月2日 20時
【障害内容】
ニコニコ動画において、一般会員・プレミアム会員にかかわらず、動画の読み込みが非常に遅い状態
新年からニコニコ動画をご利用いただいたユーザーの皆様には、
多大なるご不便・ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
>>453 メーラーの設定でサーバーに残す設定にしてたんだろ
× OCNメールってOUTLOOKで受信したとか関係なく保持してんだね
○ おまえがそうなるよう設定したから保持してんだ
>古いのまで再受信したのには驚いた
自分でそう設定しておいて驚くなカス
そういや、OCNってメール溜めまくるとどうなんの?
古いのから消えてくのか、いっぱいになったら新規受信しなくなるのか。
昨今のスパム1000通貯めても1G越えないぞ
重い
涙拭けよ。
いつになったら、ニュース系の板規制解除になるん。
永久のままなん?
俺書けるよ
つべが何時にもまして読み込みおせえ
シーク地獄
>455 でピックアップされたカスどもどこへ行ったんだろう。
ニコニコ叩きに行ったよ
つべの読み込みが異常に早くなってるな
HD動画を1秒で半分くらい読み込んでくれる
昨日まで遅かったのに
あ、気のせいかもスマン
NTTから80GBもダウンロードしたよね?警告が来たww
初めて警告だからドキドキしたわ・・・・
正月暇だったからフル稼働したらこれだよww
ビックリしたなぁ・・・・
おまいはアップロードとダウンロードの区別もつかんのか!
そういうレベルだからw
えー?ダウンロードって言われたよ
警告はアップだけにくるもんなのか?知らんけど
目が悪いの?
耳が悪いの?
頭じゃないかな
つか、警告もとってNTTだったっけ?
一回33GBでお手紙もらったけどOCNだった気がするんだよなぁ。
NTTから警告は初めて聞くから事実なら書面の写メでも欲しい
>>479 いやNTTは電話だって
OCNからはメール
次やったら契約解約な?って内容がきたお
神秘的な体験できて良かったな。
変な初夢見れて良かったな
来月からOCNさんのお世話になるおっおっ
OCNお世話になります。
楽天解約しました。
ポイントークの賢い溜め方てある?
ググっても情報少ないし
セシ経由で移行ぐらいしか思い付かん
OCNお買い物ナビの毎日アンケートポイントを10P貰い続ける。
これと訪問ポイントで最低でも15Pは毎日手に入る。
あとはOCNお買い物ナビ内にある家電王検定と
家電のツボ検定を全部クリアしよう。
1個100Pだから3000P以上獲得出来る。
あとはたまにやるCM動画視聴でポイントゲット。
タダでもらえるのはこのくらいか。
あとはスルガ銀行OCN支店カード作ってポイントもらう。
ポイントって5Pで1円なんだよな、1P=1円ならまだしも一日15P=3円とか手間かけるだけ損な気がする
とにかくマイページはChromeでちゃんと表示できるようにしてくれ
なんでOCNポイントに期限がある訳?
貯めたいのに
なんで貯めたいの?
一気に出したほうが気持ちいいじゃない?
kakaku.comから特典の商品券が来た
換金するか
>>486 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
OCNポイント貯めるよりフレッツメンバーズポイント貯めるほうがずっと楽だな
交換できる景品にJCB商品券があるのも美味しい
まあ当然両方貯めてんだろうけど
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・ )
/ ~つと)
プロバイダはOCNのままADSLから光に変えたら
「OCNをご契約いただき誠にありがとうございます。今回のお申込時にご案内しておりました商品券をお送りさせていただきます。」
ってJCBギフトカード一万円分が送られてきたのですが、なんのことかさっぱり分かりません。
送り主はテルウェル西日本となっていて、NTTコミュニケーションの封筒です。
キャンペーン内容を知っている方がいたら教えてください。
なんでyoutubeもまともに見られないのこのプロバイダ
死ねよ
筋違い
「ocn youtube DNS」でググってみろよハゲ
俺もDNS設定してるけれども
実際のところ、各個人でいじらなければまともにyoutubeが見られないって普通じゃない状態だよね
例えばfc2動画とかsaymoveがガキガキになるのはまだいいよ
youtubeがこうなるのは絶対に許せんわ
ちょっとググレばすぐ判るようなことを何言ってんだこの基地外どもは
それとも頭が硬直してて過去に仕入れた古い知識を更新できないのか
503 :
名無しさんに接続中…:2011/01/09(日) 12:14:04 ID:W5uPiOm/
touchからだと普通に表示されるんだけどPC二台、PSPからだと遅くてYouTubeも全然表示されない
接続先はどれも同じで2chは遅いけど何とか表示される
わかる人いませんか?
>>502 アホはお前
googleバブリックDNSだと今度は国内サーバからのDLが激遅になったりすんの
>>504 具体的にどこからのダウンロードが遅くなるのか教えてくれ。
試してみるから。
何もいじってないけどつべは普通に見れるんだが
>>503 回線は関係ないじゃん。
PC関連のスレでスペックを晒して質問してみては?
つべは物によるなぁ
確かに今試したらなんのストレスもなく来るのもあれば、ストップ頻発のもあった。
別にDNSは特殊な事をしてない。
ものによる時点でおかしい
マシンパワー足りてねーんじゃねーのw
マシンスペックは十分です!
設定は完璧ですキリッ!
>>511 980Xに580SLIしてるけどつべは再生が追いつかないよ(物によるけど)
OCN側で規制してるとしか思えん
他の人に聞くと別のプロバイダーだと全く問題ないらしいし
別のプロバイダーだと全く問題ないキリッ!
DNSを使った間接的な帯域制限か
はいはい、定期的に張りますよ。
今すぐDNSを変えろ
東日本在住なら210.188.224.10
西日本在住なら210.224.163.3だ
さくらネットのDNSに変えれば解決するはず。
名前解決で変わるとは思えないが、
オカルト好きなら試してみるのもいいw
>>517 信じない奴も多いからな
俺はyoutube普通に見れるからローカルの問題なんだ! って
配信鯖の混雑って視点は絶対にないよね。
>>518 何か否定する根拠があるの?
俺は詳しい事は分からんが、検証している人たちが嘘をついているようには見えなかったが。
>>517 これは、光用? ADSLでも使えるんかね?
おれだって血液型と星座占いくらいは信じてるよw
>>521 悪魔の証明をせよと?
問題が「ある」って側が証明をしないと。
>>524-523 ocnが提供するDNSを使うとyoutubeの動画のキャッシュを
国内サーバではなく海外サーバに取りに行くことがあるから、それが遅くなる原因の1つになってる話じゃないの?
複数の人が検証されてるみたいだし嘘だとは思えないけど・・・もしかしてもう直ってるの?
ポイントークの懸賞当たらなくね?
いつもポイント全部200のやつに注ぎ込んでるがなーんも送ってこないぞ
さきほどから回線が糞遅くなってなって困っています
ADSLの12M契約で普段は下り8Mbpsくらいでるのですが、現在は1.5Mbpsくらい
しかでません
PCスペックは十分です
モデムの電源も入れ直しても改善されません
どうかお助けを
この時間帯と夜の11時くらいからはそんなもんだな
今日は寒いから部屋に篭ってP2Pやってる奴が多いんじゃね
と思って速度測ったら普段と変わらず上下50M、フレッツスクエアでは60M、@千葉BフレマンションVDSLタイプ2
しかし
>>529のように聞く奴って何でこう情報ださないんだろ、答える奴はエスパーだとでも思ってんだろうか
>>531 情報とはどれくらい出せば良いのでしょうか?
ADSL回線状態一覧
伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 7616 kbps 1024 kbps
SNR 6.0 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 2152 15
CRC(エラー数) 0 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 462580 253480
契約はAcca+Ocnの12Mシンプルプランです モデムはFA11−W4です
モデムの情報はこんな所です
このくらいで良いでしょうか?
6Mbps台がでそうだな。
どこでの測定か明記して測定してみ。
>>533 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.918Mbps (239.7kByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
速度:851.5kbps (106.4kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:***********************.tokyo.ocn.ne.jp
>>533 測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/1/10(Mon) 18:27
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ======================================
現状、こんな感じです
昨日までは同サイトで8Mbpsくらい出てたのに…
モデムのリンク速度も下りは12000〜14000Kbpsくらい出てました
あと、当方基地局から1.5kmくらいです
>>534 最近夜間はもっと遅くなるぜ
諦めて光にしとけ
小出しの情報ある程度まとまったらまた見に来てやるよ。
確かに一般人とかが一番回線の帯域を使うものってyoutubeだな
もしかして、それを見込んで・・・
いや、まさかな。そんなバカみたいな話があるわけがない
今後は停電も断水もOCNに凸電することにすます!
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=74662 動画がスムーズに再生されない場合、次の原因が考えられます:
1. 接続速度が不十分である。前述のように、最適な状態で再生するには、500 Kbps 以上のブロードバンド接続が必要です。
2. YouTube サーバーへのアクセスが多い。この場合、ユーザーの皆さんはどうすることもできませんが、YouTube では需要に追い付けるようサーバーの拡充を続け、サイトを快適にご利用いただけるよう引き続き努力しています。
3. 動画のダウンロード速度が遅いか、安定していない。この場合、動画を一時停止し、ストリーム全体のダウンロードが完了(読み込みバーがプレーヤーの終端に到達)してから再生してください。
4. 場合によっては、動画の不完全なコピーがキャッシュにたまり、ダウンロードが完了しないことがあります。ブラウザのキャッシュをクリアして、動画をもう一度ダウンロードしてみてください。キャッシュをクリアする方法については、こちらをご覧ください。
それは全く関係ないだろ
インターネットってのは直接つながらないから耐障害性が高い。
その代わり経路(どこをどう通るか)って問題がどうしても出る。
気に入らないならどこか素晴らしいISPに変更するといい。
回線フレッツなら5分で変更できる。
もし変更しても、そこもきっとYoutube以外のどこか経路障害が出ると思うがw
>>542 youtubeで経路障害が出る事が問題なんだが
そこらへんのテキストサイトなんか多少障害出てもいいんだよ
好きなだけ暴れてアホ扱いされるといいよ。
>>542 俺はyoutube見ないから正直どうでもいいのだが
なんだかんだ言ってもやはり、あまりいい気持ちの良い物ではない
>>543 >気に入らないならどこか素晴らしいISPに変更するといい。
日本語崩壊してるな俺
>>546 あのな
声を上げずに問題が解決すると思うか?
なんか他のISPスレで常駐してる奴と同じ奴っぽいのがいるな
>>549 お前らがサイレントクレーマーだから問題が表面化しねーんだよこの国のサービスは
俺はP2Pなんてやってない
Megauploadから落とすだけ
みんなには迷惑かけていないはず
ワロw
まぁ、その、なんだ・・・正義を貫いてほしい。
遠くで幸せ祈ってる。
>>550 サイレントならクレーマーではないのでは?
特に問題が生じていない・・・サイレントマジョリティ
アスペ ID:Bc13xvk1
合成語を分割して単語単語の意味を切り離す方が遙かにアスペだろ
559 :
名無しさんに接続中…:2011/01/11(火) 06:59:02 ID:U91vor0g
どう考えてもID:6H30uEFnのが酷い
アスペってEPR相関とかの?
おしん
真菌だな
563 :
名無しさんに接続中…:2011/01/11(火) 23:54:28 ID:4YJdEr+8
OCN昨日からです。
>>529 ADSL12Mで7M超でリンクするなんて裏山。
565 :
名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 11:41:43 ID:sAHb61CI
開通日連絡って電話でくるの?
自宅の番号書いてしまったんだけど
メールだよ
フレッツで回線含めて新規ならNTTから電話で工事日相談
プロパの変更のみなら設定に必要な書類が郵送されてくる
東京エリア地域IP網装置故障/発生
2011年01月13日
■ 発生日時 2011年01月13日14時03分頃
■ 復旧日時
■ 影響地域 東京エリアの一部地域
■ 故障設備 特定加入者回線部分
■ 故障内容 特定加入者回線部分(光)のアクセスポイントで、
設備の故障により上記エリアで一部のお客様サービスがご利用できない状況が発生しております。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。
>>567 プロバイダーだから「プロパ」はおかしい。
それともプロバイダーのプロパーさん?
プロパンガス
プロパティシエール
200ポイントにwiiが表示されているのに
実際には500ポイント掛かってない?
コレでは抽選応募にwiiが選べないではないか
573 :
名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 02:32:32 ID:XyLDpZki
つながらないし携帯は規制されてるし
ACCA OCN 2時頃30分ほど繋がらなかったな
九州は工事情報ないのに・・・
工事情報あった
すみませんでした
恥かいたなw
障害中かよすざけんな
くそ、仕事にならん
>>564 最近まで7mで繋がってたけど今は6.4mで落ち着いてる
これっていいほうなの?
580 :
名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 22:41:24 ID:7c9QP1rx
581 :
名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 00:21:27 ID:GWGAvfsq
UQWiMAXのMVNOをやれ
6.4mて近すぎ。うらやましか
そうか、60cmも近づいたのか
そういうの
いらないから
585 :
名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 20:05:51 ID:mMmdMLPd
オレは笑ってしまった。
ニヤソ
youtubeからのDLが遅くてまともに視聴できない
フレッツ・スクウェアの速度測定はjavaに対応しろクソ
スレ違いにも程がある
つべの問題はどんどん宣伝して被害者が減ればいい
よくわからんけどさくらインターネットがOCNユーザーにDNS貸さなくなったりしないの?
ユーザー数だけならシロアリレベルだろ?OCN
そういうことができるのか知らないけれども
もしもされたらgoogleのDNS使うだけだからそこまで問題ないだろ
さくらに変えた直後は70M出てたのに。
今は5Mぐらい。
デフォのDNSだと5k
それらしい嘘をきぼん
30G制限ってどんくらい使えばなるんだ
スカイプ音声通話半日くらいなら大丈夫?
ピアキャストで放送
そこそこの画質でゲーム実況とか
>>596 スカイプの音声はMAXで128kbps(=16KB/s)なので、
1日86400秒つなぎっぱなしでも約1.4GB。
自宅鯖建ててたり、動画配信やp2pなんかしてなきゃまず超えないはず。
俺P2Pやるけど12Mだからとてもじゃないけど30Gは無理
youtubeはテスト用動画だけ速い
>>600 30GB/日の制限ってADSLも対象なんだっけ?
光iフレームプレゼント
何ヶ月契約縛りあるの?
すぐやめていいのかな
605 :
名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 19:52:40 ID:p6jNU4iv
>>517 ちょこれやったらクソ早くなったww
どういうことなんだ。
ここんとこ毎週末糞重いんだが@愛知
ちゃんすスレ読めば遅い理由もやり方もわかるだろ・・・
と言うかトレースルートかけても同じ経路通ってるから意味ないけど
30G警告着たらもう速度制限されちゃってるの?
規制辛いよ
動画配信してたら30gのメールが届いた 糞すぎワロタ解約決定
みんなどこへ乗り換えたんだろう
なにが糞なん?
>>614のような帯域使いまくってる奴は他に逝ってくれたほうがOCNも他の契約者も助かる
逝かれた先のプロバイダーは気の毒だけど
でも今時一日30G以上もうpできるところなんてほんと限られてるぞ
またまた〜
自宅鯖建ててるけど引っ越す前はUSENで320GB/dayアップしても平気でした。
OCNは案の定速攻お手紙だったのでマルチセッションして鯖だけbiglobeに。
相変わらず200〜300GBうpしてるけど当然ながらおとがめ無し。
ちなみに自宅鯖の内容は某ゲームのうpろだ。
高画質の1本数百メガあるプレイ動画とかもうpされてるからアクセス数はそれほどでもないけど
転送量は結構いっちゃう。
OCN、仕事してるな
一般ユーザーに迷惑な輩はどんどん取り締まってくれ
620 :
名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 16:25:25 ID:hBDXzYsJ
というかOCNが設備投資ケチッてるだけ
もしくはボッタクってる
1%のユーザーが帯域のほとんどを消費している事実。
俺、月額980円だから「ボッタクリ感」は薄いなぁw
980円にwを付ける者は980円に泣く。
マンションタイプは997円だったような気がする
質問ですが、一日30GB以上アップしてOCNからお知らせがきて規制されば場合、
解除までどれくらい待たないといけないですか?
何年か前にバックボーン増強で値上げしなかったっけ?
ひどいよね
ワロタ
97年の1社分が今のヘビーユーザー一人分かw
P2P乞食やってるようなカスは強制退会でいいよ
せっかくの光なのに動画配信もできねえのはどうかと思うけどな
スカイプとかもP2Pだろ一括りにするなよ
P2Pがなかったら今みたいに速い回線の需要はなかっただろうね
p2pは口実で、実は帯域確保だったりw
上限せめて50G位にはしてほしいわ
200Mだ1Gだのが普通の時代に上限30Gはないわ
P2Pは口実だろ
youtubeでもニコニコでもうp好きなら上限いくだろ
流石にニコニコやyoutubeじゃうp30GBは行かないだろ。
ニコニコは1ファイル100MB制限、
1日に動画300本も普通は上げないと思うが。
ニコ生は?
>>637 調べたら音声・動画の合計ビットレートが384kbps(=48KB/s)制限とのことなので、
30GBで7.6日分。
24時間ずっと8本同時放送してやっと超えるレベル。
youtubeなら簡単だよ。
2GBまでだし時間制限も
優良ユーザーなら撤廃したって公式発表してるしね
三世代家族で8人以上いるとして
フルハイビジョンデジタルビデオカメラで半月に一回ほどそれぞれあげるだけで超える
質問ですが、一日30GB以上アップしてOCNからお知らせがきて規制されば場合、
解除までどれくらい待たないといけないですか?
解約しないと無理
OCNの30GBの規制って30GB=32212254720byteってこと?
2793967723846436byteなのかな、それとも30000000000byteなのか・・・
今まで気にしてなかったがバカな俺には全然わからないぜ!
すまん、分かったわ
しかも全部違ったわ
電電公社時代の料金に戻せ。
通話相当の32Kbpsを、市内3分10円、最遠4秒400円で。
こういうのはきちんと「月額定額 (※だたし上り30GB/dayまで)」って書いとけよ
サイト見ても全然気づかないのはどうかと思うわ
>>591 まあ、ありえなくはないが。
どうせ貼るなら、GoogleのパブリックDNSにしとけよって思うが。
頑張ってスタンプ押しにいってるつもりでも、やっと4回か…^^;
ポイントーク円換算してスタンプ1個いくらか調べたらとてもじゃないがそんなものに時間を割く気にはなれない
書き込む時間を割くのには、やぶさかではない
>>646 そのくせCMやなんかでは何でもできような事うたってるよな
30GBって、1Gbpsでも同じなの?
単純に量の問題
フレッツADSLエントリー(1Mタイプ)だろうが、ダイヤルアップだろうが同じ
企業向けサービスには適用されなかった気がする
訂正
ダイヤルアップはさすがに入らんw
656 :
名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 21:10:47 ID:8t9J5UMk
FA11-W4 で、ブラウザからIP入力して設定に入りたいんだけど蹴られてしまう。
だからいつも電源を切った直後なら入れるからそれで対応してるんだけど、
これってなんとかなりませんかね?
ふしぎなげんしょうw
設定を蹴られる時には、接続は確立したまま?
ipconfigした時のデフォルトゲートウェイは?
>>656-658 うちでも同じ、
>>658の言いたい事はなんとなく解るけど、この現象はそう言う事では
無いと思う。マニュアルで固定IP等の設定しても同じ。本当に糞モデムだよ。
ネットの読み込みやDNSの反応が悪くなって、現在の状態を見てみようと思って
アクセスすると確実にこいつのせい。再起動しか復活の方法は無いと思う。
固定IP ムリエス
>>660 ん?書き方変だったか…DHCP切ってIPを手動で設定してって意味。
662 :
656:2011/01/19(水) 22:39:22 ID:8/P6poPE
みなさん、どうもありがとう。
他環境でも再現性ありの現象でしたか。
それが分かっただけでも収穫です。
DHCPの問題ならモデムは関係ないのでは?
たとえそうだったとしても最後に試そうかなと思ってました。
ネットワーク関係が不安定だと、それだけでセキュリティの方も疑わしく思えて不安なんですよねえ。
663 :
656:2011/01/19(水) 23:08:22 ID:8/P6poPE
上の内容がちょっと変なので少し追記します。
>>658 さんの話に関連して、IPがいつものやつ.0.1で機能している状態なのに、
つまりインターネット接続なんかは普通に使えていて、設定画面だけには入っていけなくなってる(たぶん)
だからウェブサーバー機能だけがなんらかの障害を起こしているのかなと憶測していた。
Proxy DNS っていうのが有効になっているけど、これが原因かな?と疑いつつ
これについてはよく分からないので今のところ有効のまま放置です。
ocnメールの確認を全くしてなかったら手紙が来た。
212GB使用しましたよね?停止しますよ。
嫌だったら誓約に同意してね。
ってやつが来たんだけど、同意しないとアウトですよね?
>>664 はい、契約切られます。沢山使う人はOCN以外でやってね、ってことです。
誓約してもしてもあと2回か3回くりかえすと強制的に契約破棄されます。
変更のいい機会だ。
突っぱねて、他所へ移れ
>>663 id変っちゃってるけど、>569です。
うちの場合、このモデムのIP電話とルーター機能もそのまま使ってる。
>656さん同様ネット接続自体が落ちる事はまずないけど、何らかの原因で
一度この現象に陥ると、DHCPによる自動設定でIPやDNSをもらっている時、
反応が極めて悪くなるか最悪DNSが無反応になる。その場合でも外部DNS
(例えばスレにも挙げられているさくらやgoogle)にすれば接続自体は生きている。
またランプに全く反映されないけど、IP電話も使用不能になる(少なくとも発信は)。
…と言うことで最初の書き込み時に少し下品な言い方をしたけど、このモデムは
全く信頼していない。接続の基本機能と付加機能の部分は落ちない程度に
辛うじて分離されているようだが…代替品もなさそうなので、定期的な再起動と
IP電話の発信音エラーの確認が欠かせない…(ノД`) 長文でゴメン >all
ニュース系への規制が解除される気配もない
氏ねよ糞プロバイダ
規制の仕組み理解できんかわいそうな子
>>667 じゃあ
ipconfig /renew
で数分待っても解決はしないかな。
>>656 FA11-M2でも、1日程度起動しっぱなしにしておくと、Web設定画面が開けなくなるな(リンク自体は大丈夫)。
組込みのWebサーバがメモリリークでもしてるんかね。
30GB超えるような奴は1万円以上とればよろしい
強制退会でお願いします。
>>671 通常ならその程度ではしないだろうね。
WAN側からはwebサーバに到達する前にパケット落とされるだろうし。
となると
・LAN側からFA11-M2に80番や443番のアクセスが殺到してwebサーバがハング
・LAN側からショートパケットを沢山受けていてI/Fの処理が追いついていない
なんて可能性があるけど、考えられるのはPCがウイルスに感染していて…というパターン。
ポート全開けとかしてるとウイルス感染可能性飛躍的に高まるけど大丈夫?
コミュニケーション ラウンジ、いつまでメンテしてんだ?
モデム内蔵ルータで不具合出てる人は中古でいいから
無線LAN内蔵のルータでも買った方がいいじゃない?
で、モデムはそのままモデム機能のみにしてルータ機能を
切り離す。こうすれば巻き添え喰らう可能性が低くなるでしょ。
新品だって5000円も出せば買えるし、中古なら2000円程度。
ソフマップの通販サイトでも見てみんしゃい。
>>676 設定画面の不具合だと、ブリッジモードでも結局ダメだけどな。
まあ、ブリッジモードにしたら、頻繁に見にいくこともないだろうけど。
30Gじゃサーバー置けないな
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ ねんがんの光回線で自宅鯖立てるお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 【OCNからの重要なお知らせ】大量データ…
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 自重しろ |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
一日30G以上もうpする奴は専用線引けよ、そんな奴は契約者の1%にも満たないって話だし
ほとんどの人にとっては迷惑な存在
つべだけでその程度超えてしまうって証明されてるのに何をいまさら
そんなになにをUPするんだ・・・
>>682 8Mbps(1MB/s)の動画をアップロードしているとしても、
30GB=30000MB=3万秒分=8時間20分分ある訳で、
つべだけで超えようと思ったら余程高いビットレートで上げるか、
撮影班と編集班で分かれて作業し続けないと無理。
>>684 24Mbpsで普通に取れる時代に何そんな古いことやってるんだよw
じじばばの出来るだけ綺麗に長く孫の記念残したい願望なめんなw
>>669 すまんな
一日中2chに張り付いてるお前とは違って忙しいんだよw
>>685 Youtubeの投稿規制は10分1GBまで、
つまり限界のビットレートは13Mbpsですが。
そもそも、孫の記録をyoutubeに毎日30本以上アップするのかよww
>>681 こんなんあるよ
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/guidelines.pdf −−−−−−−−−
一方、全体の約1%のユーザがP2Pファイル交換ソフトの利用によりバックボーン帯域の約50%を消費しているという調査結果(資料3)もあり
−−−−−−−−−
すっげー馬鹿らしくない?普通に使っている俺らが、金無し職なしshare厨の分まで負担してるんだぜ。
#share厨とはかぎらないけど。
どう考えてもOCNが警告してるって1%はいないだろ。8万人なんか。
本当に憶測だけど30Gも出してるって上位1000人もいないんじゃ…
みんなでOCNなんか止めれば良いだけ
>>688 規制を始めたときのある記事には30GB規制に数千人が該当する見通しと言ってる。
今はそれから数年経っている。
SIPdroidという携帯用SIP電話ソフトに、OCNドットフォンの設定を入れてみたが、登録エラーとなる。
どうして?
>>690 新規加入者の中にも馬鹿は混ざってるだろうし。
>>693 2年くらい前と比べたら1割くらいしかユーザ増えてないんだろ。
だったら数千人が数千数百人になっただけじゃん。
そんなのはどうでもよくて、結局その数千だか数千数百人だかが、
自分達の貴重なお布施(OCN利用料)で構築する設備の帯域のかなり
の部分を使っていて、ムカつくって話。
なので30GB規制はどんどんやってくれ、ということ。
そんなにuploadしたければ専用線でも引いてやってくれ。
どう?
>>694 規制には賛成だよ。
数の推移の話に興味があっただけ。
>>695 ややこしいけど、規制は賛成だけど個人が30GB超えてトラフィックだしてもいいと思うんだ。
出したければ1本あたり30GB以下になるように複数の回線引いてロードバランスさせて(笑)
要はきちんと使っただけ負担しろ、ということ。
30GBで今の料金と同じになるなら従量制を導入したっていいくらい。
だめかなぁ?
P2P厨は全追放でOK
社会の癌だし
698 :
名無しさんに接続中…:2011/01/22(土) 00:12:09 ID:DLJC3fS8
心当たりないのに2回メール来て解除しますっていわれたw
脇が甘いのでただ乗りされていた、というオチ
P2Pやる馬鹿初心者にはよくある話
気づかないうちに自分の個人情報を30G以上もうpしてたんだよ
3Pも規制します
あ(´・ω・) ス
誤爆
ADSL24M 基地局2,6キロ離れて下り実測3メガほど
昨日今日と夜9時くらいまで下り1メガも出なくなった。今テストすると3メガ出る。
こんな糞回線で規制かけるわけないしな 訳が分からん
被害妄想
単に俺の精神不安定なだけか
また続かないことを願うのみ
心の病は治らないそうだ
おだいじに
集団ストーカーが配電盤にイタズラしてるかもしれんよ
>>706 12Mにしたほうが安定するよ
回線も精神的にも
ADSL繋がらねえ( ;´Д`)
家のデスクトップほぼ24時間P2Pで走らせても
過去30日のうp総量が140GBだよ
どうやったら一日で30GBうpできるんだ?
中継に使われると総量に関係無く著作権なんたらとメールが来ます
OCNっ利用情報も漏らしてるんだね
いきなり逮捕があたりまえのご時世に
裏で手を回して事前に警告くれるなんてなんて親切なプロバイダーなんだと感謝すべきだな
さっきまでADSLつながんなかった
>>711 光ならVDSLでも上り40Mbpsくらい出るからあっという間だぞ。
716 :
名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 12:43:06 ID:n3IYPjUz
1月31日が工事なんだけど
開通月無料ってまさかの1日だけなんか?
最初の7日間は確認期間じゃなかったかな
俺は8月の28日ごろ開通して、9月いっぱいも無料だったよ
720 :
名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 14:22:49 ID:n3IYPjUz
つまり明日に開通する人が一番ラッキーってことですね
信じるか信じないかは・・・
トラブル回避の為に月末の場合は翌月からにする場合があるらしいよ
今度フレッツ光のマンションタイプ+OCNにしようと思ってるんだけど、
XBOXやPS3のネット対戦とかやる場合に特に問題とかないよね?
ルーターの設定でつまずく子はどこにでもいる
のはご愛敬
OCNのポイントの使い道オススメを教えて〜
寄付
OCNプラバイダー料金の支払いの一択、これ以外は変換率が低杉
どこの粗品だよと言いたくなるような物交換してもしょうがないしな
会員数考えると懸賞応募なんてとてもじゃないがする気にならない
全部支払いに充ててますよ
24ヶ月拘束契約で14ヶ月無料
730 :
名無しさんに接続中…:2011/01/26(水) 07:06:36 ID:+VG5qb1r
お買い得ナビのポイントプレゼント、いつから始まったの ?
ポイントークのポイントって、ひかり電話の料金は対象にならないの??
732 :
名無しさんに接続中…:2011/01/26(水) 14:40:31 ID:7QX2L4Sa
OCNメールにアクセスできない
ほんとだ
西東京だけど今日はすごい不安定
>>735 つポイントーククーポンコース
5ポイント=1円で自動的に支払い充当
>>736 何この便利なのwww登録してきたありがてぇ
738 :
名無しさんに接続中…:2011/01/26(水) 17:29:06 ID:Gh3OkogX
実際ポイントークの200 500ポイント抽選って何一つ発送してないんでしょ?
ネットがこれだけ発達して相当な回数抽選行われてるのにググっても個人ブログとかで当たった報告一件も無いっておかしくない??
いや、『たまたま』当たってないだけなのかもしれない
実際やってなかったら大問題だろ。
大手がそんなリスクを犯すとも思えないんだけど。
はて。
200円か・・・
>>741はお買い得ナビか何かで物購入してるからかな?
ポイントークのページ鯖重くて表示遅いからスタンプ押すのもイヤ
重い・・か?
OCNに入って通知が来たんだけど光の工事がまだで、OCNのメールの受信はできるけど送信ができない。もしかして開通後?
>>743 お買い物ナビ内にある検定でポイント稼いだと思うけど?
一月末までだからやってない人はもったいない。
1月に公開された上級問題以外は一度挑戦すれば
答え合わせで正解が出てくるから、最悪2回でクリア出来る。
家電王とツボ検定を全部クリアすれば3900ポイントもらえるよ。
ちなみにマイページとお買い物ナビは表示されるのが
ちょっと遅いけど、セキュリティーページだから
しょうがないと思う。
745セキュソフトでした吸いません
あー早く2年たたないかなー
安くなってないんだけど、俺だけ?
自動移行なら、それはそれで
勝手に〜とわめき散らすのですね。
わかります。
752 :
741:2011/01/27(木) 20:28:57 ID:NYqvA4or
>>743 なんも購入してない
クリックのみ
訪問スタンプ、お買い得ナビのデイリーアンケを毎日やって、あとは不定期の
お買い得ナビのCM動画、家電王検定、先着1万名様にクリックで【10pt】プレゼント、
OCNモニターアンケをやる
家電王検定は第一回検定を真面目にやってりゃ1位取れたなこれは・・・
>>746 一回目でクリアしないとポイント入らないよ
<初級編>は、「家電王」にチャレンジするための“基本”を身に付けるための検定です。
あなたの「家電」に関する基礎知識を判定します。
* 1検定につき、<20問>出題されます。
* 合格ラインは、<70点>です。
* 合格者には、<100pt>をプレゼント。※ポイントプレゼントは、初回合格時のみです。
>>753 違う。初回合格時というのは初めて合格した時に
ポイント貰えるという意味で、同じ検定を何度も
合格しても駄目だという事。
っていうか、1回目に不合格で2回目に合格して
ちゃんとポイント貰ってるんだからさ。
ただ、上級編は公開から1ヶ月間は不合格者の
再チャレンジが出来ない仕様だから、公開から
1ヶ月経ってない検定は1発で合格しないと合格は無理。
これは検定の挑戦期間が1月末だからどうにもならん。
3900ポイントが3900円なら必死こいてやる価値はあるかもしれんが、780円の価値しかないとは
今時どこの世界で5ポイント=1円なんてやってるんだ
756 :
名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 23:46:55 ID:P/noNN/R
>大量データ送信制限について
Q1.今回の制限の対象となるサービスは何ですか?
A1.
OCN ADSL セット
OCN ADSL「フレッツ」
OCN 光「フレッツ」
OCN 光「フレッツ 光ネクスト」/「フレッツ・光プレミアム」/「Bフレッツ」
OCN 光 with フレッツ
OCN 光(W)
OCN ADSL「フレッツ」(W)
OCN Xpert Hikari(S)
OCN Xpert ADSL(S)
OCN ナイスドリーム(D)
OCN ADSL-A(D)
OCN ナイスドリーム「Bフレッツ」(D)
OCN ADSL-e(D)
のプランになります。
これをそのまま見れば制限あるだろうけれども、法人向けか
それはOCNに聞くのが一番じゃないかな
OCNの1日40G規制みたいのってどうなったんだろ?
うち、ひかりTVも使ってるから、速攻超えちゃうんだけれども・・・
おまえの読解力が心配だ
上り30GBだぜ
おちつけ。
むしろ受信したデータを配信しているのかもしれない
ひかりTV配信者として頑張っているお方なのかもしれない
762 :
名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 18:05:58 ID:Ao5S1FPY
https://cgi01.ocn.ne.jp/support/consumer/seiyaku1.html 「大量のデータ送信による利用停止および契約解除のご連絡」の通知を受領したお客さまへ
多くの方々に安定した品質のインターネットサービスを提供するためにお客さまのご理解とご協力をお願いします。
本ページは「大量のデータ送信による利用停止および契約解除のご連絡」のメールもしくは郵送文を受領したお客さま専用の誓約画面です。
引き続きOCNサービスをご利用いただくためには、本フォームでの誓約が必要です。
下記の項目全てにご入力をお願いします。
OCNサービス再開のための誓約事項
OCNサービス利用再開後は、「IP通信網サービス契約約款」別記4の2「IP通信網サービスにおける禁止事項」を遵守します。また、その禁止されている行為を行ったと確認された場合には、直ちにOCNサービスの契約を解除されても異議は申し立てません。
勝手に決めてはんこ強制
ヤクザっすなぁww
光テレビも従量規制で・・・
キャッシュバックと料金支払充当とは別の使用法?
残高30000P有ったから
5P→1円 で1000円単位を6個指定したんだけど
これじゃぁ毎月の料金引き落としを相殺してくれないの?
766 :
名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 21:47:30 ID:iIW2Cq5K
>>765 ポイントーク クーポンは、貯まったポイントをNTTコミュニケーションズの
ご利用料金(電話やOCN等)へのお支払いにご利用いただける仮想のクーポンです。
約1〜2ヵ月後のご請求額から適用いたします。
特典交換手続きが完了してから、おおむね1〜2ヵ月後の請求書より適用されます。
交換したポイントーク クーポンの料金よりご請求額が少ない場合、
残額は繰り越されます。有効期間は、初回交換月から12ヵ月間です。
…と書いてあるのに何故わからないノカ。
ブチブチ何回も切れやがって…
数ヶ月おきに切れんなカス
>数ヶ月おきに切れんなカス
一定期間で巡って来るよね。
770 :
名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:54:50 ID:PcW4erro
>>769 光ファイバーとWiMAXも契約出来るBIGLOBEにでもしとおけ
いや、So-netの予定です
LinuxPC2台でボイスチャットの鯖+ゲームの鯖+それ関係の比較的小物ファイルのうpろだ立ててたんですが
最近接続数が倍増して30GB/日制限に引っかかるんでOCNは無理になりまして
BIGLOBEは帯域使いすぎると速度制限かかるみたいなんで同じく無理かな
ISP規制情報見たらSo-netは緩いみたいなんでうってつけだと思いました
auひかり1Gにしようかと思ったけど工事めんどくさそうだし
100M光でも現状十分なのでいらないという結論になりまして
ぶっちゃけそれなりに帯域使用してても平気で、
頻繁に切れるとかじゃなければなんでも良いのですが
So-netは無料メアドくれずにウェブメールを強要する糞
解除北キター
test
test
ここ一週間くらい回線速度がガタ落ちじゃね?
フレッツ光のハイパーファミリーで都内なんだけど、妙に重かったので
昨日の今頃測ったら、3−5Mくらいしか速度が出てなかった。
今測ったら、今度は55Mで普通に戻ってるけど、なんなんだこれは・・
モデムやルーターでも壊れたかと思ったけど、今もこうしてネットに繋がるし
回線速度も戻ってるけど、なんか最近速度が不安定極まりない
777 :
名無しさんに接続中…:2011/01/30(日) 04:05:24 ID:iszKuYm1
so-net はバックボーンが貧弱
2000kbp/s でればいい方
>>777 kbp/sってなんだよww
bpsのpってどんな意味だか知らないで使ってるんだな。
あほちゃいまんねんぱーでんねん
Pを何本食ったかでしょ
さっきOCNから会員登録証が届いたんですが、光ネクストで契約したはずなのに
OCN 光 with フレッツ ファミリー
てなってた
光ネクストユーザさんがいらっしゃいましたら、教えてください。
OCN 光 with フレッツ ファミリーでも光ネクストが利用出来るのですね。
ありがとうございました
どんなに速度上がっても30GB/24時間の制限のせいで天井が低く感じるな
24時間安定した上りの速度で通信するには平均330kbps程度までしか出しちゃいけないんだろ?
実況配信とかしたらあっという間にパンクしちまうじゃねえか
何年か前に加入するときに「使い放題ですよ^^」とか言われたけど詐欺じゃねえか
まあ解約して別のプロバに移るからもうどうでもいいけどな
はい
バイバイ
今月に入って回線がブツブツ切れるのだが
寒いからな
>>784 一般の人ならうP、30GB規制は余裕だろうけどP2Pやると全然足りない
俺も解約して他に移ろうか考えてる
>>776 先週あたりからOCN丸の内やばくね
今の時間帯なんか1Mすら出ない
フレッツスクウェアで測定すると90Mなんだけどインターネットが死んでる
なんだこれ、これで通常料金払わなきゃいけないのか
そこそこ出る。
792 :
長電話、室内からならIP電話:2011/01/30(日) 21:39:02 ID:CttUyZ+N
みなさん、もうご存知かもしれませんが、NTTの光回線の「ひかり電話」
もIP電話です。NTT系列のプロバイダー各社では光ファイバー回線契約者
のなかの050番希望者に定額で050番のIP電話番号を付与している場合が
多いようです。参考にNTTのOCNをあげさせていただきます。
『ご注目!ひかり電話をご利用の方に』。(下記URL参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/hikaridenwa/?dh-T2&voip=2 つまり、有料のIP電話である「ひかり電話(NTTの通常の電話番号)」に
各プロバイダー各社提供のADSL回線と同じ050番からのIP電話が利用可能なのです。
この050番はNTT関連プロバイダー間の通話は無料になるのです。
例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/ >>35で(長い)通話は屋内からの発信が約8割です。みなさんの長電話が
自宅からという場合はADSL回線と光ファイバー回線共通の050番をつかって
通話すれば、無料です。このような考え方をする人がいてもよいのではない
でしょうか。無料通話をする場合は相手の050番の電話番号を聞いておけば
よいだけです。自分と相手のプロバイダーが違っていてもNTT系列なら無料
通話可能です。例:OCN(NTT)、So-net(ソニー)、ぷらら(NTT系)、BIGLOBE(NEC)
@nifty(富士通)の間でも050番同士なら無料通話可能です。
必ずしも携帯からの発信で長電話する必要はないのですよ。みなさん、長電話を自宅から
することが多くはないですか?
長いわ
まとめろ
長 まで読んだ
>>790 下り回線
速度 41.76Mbps (5.220MByte/sec)
測定品質 86.8 接続数 8
こんなんでました
796 :
名無しさんに接続中…:2011/01/30(日) 22:02:45 ID:F/wIEJrk
OCN神奈川-光回線で
夕方ごろからぶちぶちと切れまくったのですが
他の人も同じ環境でしたか?
下り回線
速度 8.817Mbps (1.102MByte/sec)
測定品質 60.9
またやってみたらこんなん、よく解らないが・・・
他の速度計測サイトとかだと4-5M、酷いと0.5-08とかそんな感じ
回線、収容局くらい書けよカス
OCN 光 with フレッツ?光ネクスト?って言うの?
TVと電話もこれ
光マンションなんだけど今測ったら下り2.6だった・・えーえー
平日の夕方に下り30いったのにー
このスレ初めて来たけど最近みんなも調子悪いみたいだな
>>750 とりあえず、問い合わせのメールしてみた。
OCNのホムペなんて障害の時ぐらいしか覗かないから
申し込みが必要だなんて知らなかったよ。
乗り換え検討してるんですが、もらえる8000円分のポイントって、
プロバイダ料金支払いに使えるんでしょうか?
週末に入ってから極端に下りだけ遅くなったんだがこれは一体
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ:OCN神奈川
下り回線
速度 583.3kbps (72.92kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 92.56Mbps (11.57MByte/sec)
測定品質 94.2
神奈川もなのか
光ネクスト明らかになんかおかしくなってるな
フレッツスクウェアで速度測定するとどれくらい出る?
80ぐらい出るならOCN側がダメダメにやってるな。
807 :
名無しさんに接続中…:2011/01/31(月) 08:47:57 ID:TfcuqIEb
>>804 PCの動作が不安定なだけじゃん
安定している状態で測定しろょ…
最近ロダからのダウン速度遅くなったんだけど何かやったのか?
そろそろ乗り換え時期が来たんかなあ
やっと愛知の花園規制解除
4ヶ月ぶりにN速、実況書き込めた
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ ADSL永久規制解除ついに来たか!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
神奈川でADSLだけど最近よく切れるから来てみたけど同じ症状の人いるみたいね
過去レスでも何度もあったけど
デスラーで切れるとかどうせ自分の環境にあってないコース選んでるんだろ
未だにコースの速度が大きいほどいいと思ってる馬鹿がいるようだし
あ
冷やし中華はじめました〜
規制長かったなぁ。
今月いっぱいで退会だけどw
>>811 ADSLじゃなくてFTTHで極端に不安定になってる
そっちは知らん
世界が闇に包まれてるんだろう
ツマンネ
では、面白い事をplz
>>754 ホントだ、俺が勘違いしてた ありがとう
12Mだけど今日電話したら速くなった
してみるもんだ
下りが制限ないなら問題なしだ
(配信鯖を運営している人はかわいそうだが)
OCNだけは下りまで道連れ制限
825 :
800:2011/02/01(火) 21:57:02 ID:y/AHrUyE
今日の昼に下り40今測ったら3.5
規制解除してくれ…
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:190.0Mbps (23.75MByte/sec) 測定品質:98.3 接続数:16
測定者ホスト:***********************.chiba.ocn.ne.jp
測定時刻:2011/2/1(Tue) 5:46
だから何
回線死ぬほど遅いぞ。なんかおかしい。@新潟
ずっと繋いでたのに急に繋がらなくなった@札幌
ぜんぜん繋がらない@カイロ
面白くナイヨ
コミュニケーションラウンジの
よくメールをやり取りする知り合いから、不自然な件名の電子メールを受信した場合、
対処方法として不適切なものを選びなさい。
の問題
【3】知り合いからのメールなので、まず開封して内容を確認する。
が不適切で正解で
1の電話をして確認 とか 2の開封せず削除
は適切らしいけど
見ず知らずの奴からなら兎も角、知り合いからのメールで
件名が不自然ってだけで電話で確認とか見もせず削除する奴いるか?
理由がメールを開いただけで感染するウィルスもあるからって事だけど
そんなの件名関係なしにあり得る事じゃん
なんか今日速度が遅いから覗きに来たんだけど、やっぱり他にもいたのね
今日どうしたんだろうね
834 :
名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 15:25:24 ID:c3Fh89UH
色んな種類のパスワードがあって分かりにくい。
一つに統一とか改善しろ!!
やっぱみんなトラブル起きてるのか
俺も回線速度がおかしいわ。
東京都民です
>>832 その昔、I Love You っていうのがあってだな、、、、、
so-netを解約して、昨日OCNに電話して契約したんだが失敗だったか、
下り制限とか最悪だな…
天下り受け入れ企業なんて期待するな
脳内
上りと下りを間違えてるんでは?
そうか、脳内じゃ仕方ないな
上りの道連れで下りも制限がデフォルト
OCNの下り制限なんて聞いた事ないぞ?
帯域が足りなくて遅くなってるとかは別だろうけど。
ひょっとするとYouTubeとかニコ動のDNS問題を混同しとるのか?
根拠は自己体験
自分ちのクソ環境を棚にあげてプロバのせいにする池沼はどこにでも居る
スペックは十分です!(他人には不明だが)
設定は完璧です!(他人には不明だが)
プロバイダの所為としか考えられませんキリッ!(どうしてそうなる)
マンションタイプでp2pかネットゲーム全開でやってるヤツの巻き添えで「遅い!」とか吠えてた
のは昔見たけど・・・
P2Pはともかく、ネットゲームはいくらがんばっても帯域なんて全然喰わないよ
アップデータ受信時とかでもない限り、1Mbpsでも余裕
普通は1Mあれば余裕だよな
たしかにまとまったデータのやりとりなら、実測速いに越したことない。
しかし通常プレイ時には1Mbspで十分で、pingやパソコンのグラフィック能力といった方が影響大
>マンションタイプでp2pかネットゲーム全開でやってるヤツの巻き添えで「遅い!」とか
妄想力たくましいとしかいえんな。
だってそういう愚痴を書いてたのがアップロード総量規制前に結構居たじゃん。
プロバイダの所為としか考えられませんキリッ!(否定する情報もないんで、おまえがそう結論づけるならそれでいいんじゃね)
ここにエスパー試験ぶちまけてないでOCNに突った後どうだったかの報告が欲しいよな
プロバイダーだと思ったら収容局でトラブルとかあるからわからん・・・
ISPでも回線業者でもなくローカル環境って結論だと
顔真っ赤にして逃亡
自鯖プロキシー提供で帯域制限を食らいました
動画再生してるだけでもこのADSLモデム腐るね…
そして設定画面に入れなくなる
これ欠陥品だろう たった1M前後の転送負荷に耐えられないってw
初出でいきなり「この」「これ」かよ
エスパーじゃねーぞカス
おまえの脳が欠陥品なのはわかる
は?さんざん既出だろがカス
FA11-W4だよ
後出しか・・・このクズが
即レスで絡んできてなにほざいてんだ
死ねよまじで
なんの情報も持ってないんだろどうせ
以上クズとカスの漫談でした
人の事をクズとかカスとか言う奴が
クズでカスなんだってばっちゃが言ってたぞ。
このクズとカス共が。
仲良くしる
なんでADSL使ってないやつが暴れてんだ?基地外か?
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/02/04 23:07:58
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 26.6Mbps
サーバ2[S] 27.4Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.4Mbps,3.43MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.4Mbps,3.17MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
こんなもん?
平均速度は40Mbpsっていうなら
大多数は20〜60あたりに分布すると普通考えんか
874 :
名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 00:02:08 ID:B1LA9erm
規制来た丸の内
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/02/05 00:07:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/西表
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/OCN
サーバ1[N] 16.8Mbps
サーバ2[S] 16.1Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.8Mbps,2.11MByte/s)
上り送信速度: 7.9Mbps(7.95Mbps,994kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は44Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
2chの実況板OCN丸の内だとかけないからBIGLOBEにしてみた
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/02/05 00:13:13
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/biglobe
サーバ1[N] 25.3Mbps
サーバ2[S] 30.3Mbps
下り受信速度: 30Mbps(30.3Mbps,3.79MByte/s)
上り送信速度: 26Mbps(26.5Mbps,3.32MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
んな糞サイトで計測したってなあ
じゃあどこがいいのよ?
>>878 じゃあって…
お前馬鹿だろ?お前のブラウザはGoogleに繋がらないのか?
くせえから失せろ
いちいち煽る基地外が住み着いてるな
いちいち聞かなきゃわからない馬鹿よりマシだろ
煽られてるとか被害妄想すげえな
完全に人格障害だな
>>882 てめえの被害妄想棚に上げてよく言うよ
どんだけ馬鹿なんだか
>>871 ID:74zGQQti ID:N0EsVNsO
(*´ω`*)
もちつけ
こころの問題は難しい
うんまぁそのなんだ
回線速度測定するならラディッシュがおすすめ
んでここはISPスレであって回線速度貼るスレじゃないから貼りたいならスレ探してね
まだACCA 8M使ってるヤツは俺くらいかな。
そろそろ12Mスマ−トに変更するべきか・・・
>>887 まさか、モデムレンタル料500円を毎月払い続けているのか?
889 :
名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 21:06:26 ID:Qsrkjh2W
tesuto
890 :
名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 21:51:18 ID:m3j+eUt7
いつも50〜60Mbps出てるんだけど
今日は1.5Mしか出ないんですけど
同様の方いますか?
ネットが遅すぎる・・
OCN光です・
探せばきっと見つかるおともだち
規制解除まだぁ?
>>890 俺もだ、サブのPCでも測ってみたが全部一緒
そのうち戻るだろうか
894 :
名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 23:26:06 ID:m3j+eUt7
むちゃくちゃおっそい><
ニコ動がずっと読み込み中になるんだけどOCN使えない
OCN愛知やっと復活
半年振りwww
今、東京でBIGLOBE使っているけど最近は規制がほとんど無い状況。
今度、金銭的な都合もありプロバイダーをOCNに乗り換えようと思ってますが、
OCN東京の規制状況っていかがなものでしょうか?
どなたか詳しい方が、いらっしゃいましたらレクチャーお願いします <(_ _)>
乞食行脚か
「ひも付き」と明記してるじゃないか
なにを火病ってるんだ?
えっ・・・火病起こしてるつもりはないんだが
なに俺突っ込みたくなるほど気に障る事言った?
スマン
こころの問題だったか
自分が推したクソバイダ貶されたら嫌な気持ちになるのは当然か
こちらこそゴメンね
(*´ω`*)ヘイワガイチバン
速度でないよ、どうなってるの
第4回の家電王検定八百長だろこれ
ADSL3Mドットホン付きの契約6年目で気付いたんだけどFA11W4ってルーター機能装備すみ?
ハブでokてこと?
VPNでモデムをブリッジ接続にしないと
つながりませんでした
ただこの場合IP電話が使えなくなりますよね?
OCN駄目じゃん、自鯖立てられん。IPが示されたものと、tracert結果が違う
>>910 自鯖立てるのとtracertの関係がわからんのだが。
「自鯖立てられん」と「おまえが無知である」には密接な関係がw
>>910 やけど
示された外から見たIPとルーター側のWANアドレスまで違ってるよ
示された外から見たIPってなんだよww
更新してないだけじゃねーの?
おまけに、開通したばっか(個宅契約)で、
下り30Mbps、上り8Mbps前後だよ。
今までの某プロバは下り50〜50Mbps、上り 70〜80Mbps出てた
>>916 何度も更新してる。
ルーター再起試してみるわ
再起してIP一致して公開できたようだけど
今度は下り10Mbps、上り15Mbps@千葉
【ポイントーク明細 2月】ポイントの有効期限が迫っています。
【ご確認ください】
2011年2月28日に有効期限を迎えるポイントが0ポイントあります。
↑毎度毎度これなんなのw
消えるポイントないならメール送ってくる必要なくね???
>>920 「月末で切れるよ」って告知すると「遅い」とか「期限があるなんて知らなかった」って言う間抜けがいるからじゃね?
1時頃切断されてからネットに繋がらないんだが、サポートに電話で問い合わせようとしたら夜間は営業してないのな
Wiiも繋がらないから、プロバイダじゃなくて回線の問題なのかな
仕事出来ん
>>920 全ユーザに自動で送ってくるだけだろ
キニスンナ
東光フレッツネクスト+OCNでつながらないんだけど。原因はどっち?
回線種、収容局くらい書かんと親切な人も協力できないわな。
しっかりしろ
急にocn繋がらなくなった
というか切断された
テスト
グーグル画像検索で、エロ画像がまともに表示されないぞ。
特にFC2のモロ系のヤツ。これだからOCNは・・・
プロバイダが原因なの?
おいおい、起きたら切断されたんだけど何これ?
普通切断されないだろ? 光でも
まあ悪いことは全部OCNのせいにしておけば気が楽だろうね^^
俺が無職でチビで童貞なのもOCNのせい
個人向けサービスは全くのだめものだな。
数年前まで企業向けIP8使ってたけど、これはよかった。
FC2の問題ってブラウザのリファラーの問題じゃなかったっけ?
バカは罪
放っとけ
またポート規制されてる
かなり広範囲だな
今月はまだ累積で450GBくらいしか使ってないのに
また馬鹿(゚∀゚)キタコレ!!
>>934 とにかく何画像だろうが「ありません 30秒でなんたらかんたら」って言われるよねw
もう規制きた。
昨日繋げてスカイプ音声通話ちょっと2時間して、速度計測5回しただけど
下り 9Mbps 上り 950kbps 光ですよ?
いくら匿名掲示板だからってそこまでバカ晒して恥ずかしくないの?
みんな争うなよ。
いいではないか、みんなOCNが悪いんだよ。
天気が悪けりゃOCNのせいだよ。
今夜関東でも雪降りそうなんだが、これもか
エジプトのネットが一時遮断されたのだってw
>>942 まさかだけど、ちとローカルな話だけど常磐線が5分遅延したのもこれもか?
さすが闇の支配者OCN、
いろいろ手広くやっているな。
ぷららからの乗換えを考えています
ネットゲームをするにあたって今の回線ではラグが頻発するようになってしまいました
OCNさんは評判が良いと聞いたのですが、問題なくできるでしょうか?
ちなみに光のマンションタイプです
問題起きることもしばしばあるので安心して下さい
>>948 ネットゲームなら日本一いいプロバイダーIIJ4uがお勧め
とうとうocnも全鯖規制が来てしまった。
北海道の阿呆が荒らしたのに何故かOCN全滅状態
ニダーランでお試し●をゲットしてたから書けるけど、
まさか本当にお世話になるとは思わなかった。
952 :
名無しさんに接続中…:2011/02/09(水) 20:01:09 ID:8u0SgiCm
使える串探すのダルいわ
狐のガキみたいな逆切れで全鯖とかおふざけにも程がある
今ここに書き込めてるのは●かp2か串の人だけな訳?
すまん、予備のプロバイダからテスト
青森OCN規制に入りました
956 :
名無しさんに接続中…:2011/02/10(木) 00:17:40 ID:Fg8NeF6/
!ninja
てs
全国規模の規制が発動
携帯から書き込み中
やっと規制解除されたと思ったらまた規制だ
どこの馬鹿が荒らしたのか知らんがええ加減にしとけよチンカスが
大学のPC経由だと書ける
>>959 北海道の荒らしが荒らして、北海道在住の元犯罪者の狐が全錆規制
道民は死ねってことです
OCN住人はだめですねぇ
!ninja
前科持ちの中尾に規制されるお前ら
てst
冬のナマズのようにテスト
OCN偽装で迷惑かけましたOrz
MYページから解約できないぞ!
解約ページが表示されない・・・
カスタマーズフロントにTELかよORZ
970 :
969:2011/02/13(日) 20:56:02 ID:5CzrbKDh
自己解決しました
971 :
969:2011/02/13(日) 23:45:10 ID:XNIMZC+L
972 :
969:2011/02/14(月) 12:51:00 ID:5iOw9iSp
新手のワタシワタシ詐欺キター
974 :
969:2011/02/15(火) 09:34:23 ID:W+ZVQL2X
あまり調子のんな禿げ
て
976 :
969:2011/02/15(火) 18:56:08 ID:z7G9F+Qj
977 :
名無しさんに接続中…:2011/02/15(火) 20:10:00 ID:s3lzktdL
auひかりが規制始めるしキャンペーン割引も終わるので、これを機にフレッツのOCNに乗り換えようと思います
規制同じにもかかわらず色々貰えるし
キャンペーン最高
飛んで火にいる夏の虫という言葉を思い出した
979 :
名無しさんに接続中…:2011/02/15(火) 20:29:43 ID:s3lzktdL
……と思ったらマンションVは規制外じゃないですかー
どないしよー
フレッツだったら今どこがいいの?
安いのはExciteだけど・・・
OCN規制解除されたか?
てすと
テスト・なんか今回は規制解除早かったな
よつべも早く高速化してくれ、DNSとか客に難しいことさせるなよ
てst
gold.ocn.ne.jpサーバに繋がらないとかなんとかでメールの送受信が出来なくなった。
OCNのサポート通りに設定しなおしたけど駄目。
て
OCNにしては早い解除だけど
またなにかあったらocn.ne.jp規制だろうなあ
地域ごとの規制てできないのか
test
990 :
969:2011/02/16(水) 08:57:27 ID:RSjVZjwW
てst
2chの存在意義は薄れて久しいので、*.ocn.ne.jp永久規制で構わない
。
もうocn側も対応不要でいいと思うよ。
解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
993 :
名無しさんに接続中…:2011/02/16(水) 10:09:22 ID:OoOyM9Y1
てすつ
なんで地域限定せずに全体を規制するんだよ。
バカか。
運営を煽ったバカが居たんだよ・・・
解除キタ━(゚∀゚)━!のはいいけどなんか今朝から2chその他問わずやたら重いぞ
どうなってんだ
煽られたくらいですぐ全規制とか運営って煽った奴と同レベルだな
てすとっ
今回の規制は餓鬼に刃物を持たせるとこうなるっていい教訓になったな
1000ならOCN一生無規制
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。