>>823 それを理解するには「NAT」と「ルーティング」の区別が必要なんだよね。
ひかり電話ルーターはIPv6に関してはルーターとして動作し(Bフレッツではブリッジとして動作)、
IPv4に関してはNAT箱(NAPT)として動作する。
また、ひかり電話ルーターはIPv4の静的ルーティング機能を有する。
UNIポートは弄らないという前提だと、
ひかり電話ルーター(IPv6:ルーターとして使用/IPv4:NAT箱として使用)
1 →市販の無線LAN(アクセスポイント(ブリッジ)として使用)
2 →市販の無線LAN(IPv6:ブリッジとして使用/IPv4:ルーターとして使用)
3 →市販のIPv6ルーター(IPv6:ルーターとして使用/IPv4:ルーターとして使用)
というような組み合わせになるよ。
>>826 多段NAPTになってるね。
ひかり電話ルーターには静的ルーティング機能があるから、
8700ではNAPTを掛ける必要は無いよ。
300の静的ルーティング設定で、8700のLAN側ネットワークの経路情報を設定する。
300のNAT設定では、8700のIPアドレスを指定するのではなく、
家庭内の鯖機器のIPアドレスを指定する。
あとは8700のパケットフィルタで鯖機器への通過を指定すればOK。
↓のケース4参照。
ttp://www.aconus.com/~oyaji/router/router2.htm