イーモバイルvsWiMAX パート4 

このエントリーをはてなブックマークに追加
201198
レンタル端末借りて試してみましたが使えませんでした
ありがとうございました
202名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 23:09:48 ID:zNjSr7Xq
せっかくなので、エリア拡大の要望をだしておくのも一興
早くても来年後半かもしれんがね
203名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 10:21:04 ID:SUusQEcJ
UQエリア拡大まだがんばってるの?
204名無しさんに接続中…:2010/11/22(月) 11:07:25 ID:0enfsu8G
家のマンションの屋上に最近アンテナ立ったよ。
205名無しさんに接続中…:2010/11/23(火) 21:54:05 ID:0/ibn36Y
>>203
どんなにエリアを拡大しても、ブチブチ切れるのは変わらないけどね
しょせん無線LANだから
206名無しさんに接続中…:2010/11/26(金) 18:45:21 ID:3sRGlifL
ブチブチ切れる事など一度も無いがな。
一体どこの工作員だ?┐(´д`)┌
207名無しさんに接続中…:2010/12/04(土) 00:52:40 ID:+h396yjz
イー・モバイルの、41M通信
試した人いますか?
208名無しさんに接続中…:2010/12/06(月) 09:21:54 ID:nHJcmmJ6
>>207
DC対応基地局で空いてる時間帯だと、20Mbps弱ぐらい出てるね。

下り通信速度最大41Mbpsを誇るEMOBILE G4端末を山手線主要駅でガチで試す!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29146/
209名無しさんに接続中…:2010/12/06(月) 18:43:16 ID:Nx9uP1sj
>>208
イモバはバックボーン貧弱杉なのか、混んでる時の落ち込みが致命的だからな・・・俺はわざわざ41M使う気にならないな。
210名無しさんに接続中…:2010/12/07(火) 11:12:07 ID:FHrKS7mb
>>209
芋が遅いのは、単純に電波の帯域が足りてないから。
2キャリア化済みの場所だと結構快適に通信出来る。
で、D41HWだとさらに従来機種(HSPA+)の丸々2倍のスピードが出るよ。
211名無しさんに接続中…:2010/12/07(火) 23:12:09 ID:2qKVS/+d
結局対策できてない場所は激遅ってことだな
速度出るにしてもLTE控えた今このタイミングに芋で2年縛りいれるなんて問題外
212名無しさんに接続中…:2010/12/08(水) 00:50:43 ID:MR1sApOp
芋は2年縛り無しでお得感のあるプラン作らないともうダメじゃないかな。
いままで縛られてた人のほとんどは重荷だったと思う。
213名無しさんに接続中…:2010/12/08(水) 10:42:37 ID:S2d4qExK
音声端末はいいけどデータ通信で縛り文化は通用しないってことに気付いて欲しい
214名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 10:03:20 ID:BsUxCkVs
>>211
>結局対策できてない場所は激遅ってことだな
DC未対応で混雑していればね。
ちなみにDC対応は、来年春に人口比50%エリアまで広がる予定。

>速度出るにしてもLTE控えた今このタイミングに芋で2年縛りいれるなんて問題外
縛られるのは嫌だが、LTEがまともに使えるようになるまで2年以上はかかるぞ。
215名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 21:03:48 ID:nReMWtU3
LTEとDC-HSDPAと区別がつかないバカはほってOK
216名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 21:15:56 ID:7eFDPh8d
芋は2年縛っておいて低速地獄に陥れた前科持ち。
いくら最高速xxとかプラン出されても信用する気にならないね。
217名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 21:24:07 ID:rTIB1P1M
芋はいつの間にか順増数がWiMAXに負けてる件
信者は心の拠り所がまた一つ消えたな

ttp://gigazine.net/news/20101207_uqwimax_emobile/
218名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 20:29:23 ID:rKAJs8AV
>>217
イー・モバイルは、地道に基地局増設による
エリア拡大と電波改善をして
WiMAXに再度挑むしか無いな
219名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 23:56:25 ID:2WBZw0ZI
芋なんてWiMAXの電波がマシになるまでの繋ぎ、WiMAXなんて(以下略
2203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/12/13(月) 22:27:39 ID:YdlVIrpE BE:229471867-2BP(228)
221名無しさんに接続中…:2010/12/14(火) 22:59:03 ID:IKCsIQNU
>>220
ヌードキボンヌ
222名無しさんに接続中…:2010/12/16(木) 18:30:10 ID:HAUfjQaf
これだよ、これ

http://bbs.avi.jp/301792/
223名無しさんに接続中…:2010/12/23(木) 23:55:33 ID:nhEul6Q0
>>220
グロ注意
224名無しさんに接続中…:2010/12/25(土) 22:59:02 ID:hkV/cp9v
100円PCのセットで買った場合
最初は、スーパーライトデータプランにねんMAXで契約して
途中でデータプランにねんMAXに変えるとか
もしくはその逆とかって可能なんですか?
225名無しさんに接続中…:2010/12/25(土) 23:31:53 ID:1LS6ZQAa
>>224
ここは芋工作員とWiMAX工作員の隔離スレだから
そういうまともな質問は芋専門スレで聞いた方が良いぞ。


・・・で、そんなスレに居る工作員の俺的にはだな、
今時、芋を100円PCの2年縛りで使い始めるなんて
情弱のする事だから考え直した方が良いと思うぞ。
・・・工作員じゃなくてもそういうレスしそうだがw

そもそも、100円AtomPCを2年縛りで手に入れるぐらいなら
ちょっとでも小遣いためるなりバイトするなりしてCULVノート買った方が良いぞ。
今なら、4万5000円ぐらいで買えるんだし。
その方が結果的には快適で有意義な時間を過ごせる。
その時々にあわせてモバイル通信環境も選択出来るしな。
226名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 03:03:00 ID:oJ3HONt8
>>225
芋専門スレって何処ですか?
227名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 05:42:53 ID:azPHxZVD
228名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 14:51:49 ID:bytrxi6a
規制人より ふたご座流星群のお知らせ♪ クル ∩( ・ω・)∩ 芋143本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1292276626/
229名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 18:24:32 ID:v+vYuXXB
イーモバってかなり ブラックな企業みたいすね
230名無しさんに接続中…:2011/01/07(金) 17:08:25 ID:80R5lSg1
>>229
どのへんが?
231名無しさんに接続中…:2011/01/07(金) 19:30:24 ID:4m/nlEe/
マジ?
232名無しさんに接続中…:2011/01/09(日) 19:31:01 ID:P4yjbQML
質問なんですが
こういうモバイル系のものって月5980(イーモバイル)だとそれだけでいいんですか?
光とかADSLだとプロバイダと契約したりしないといけませんが
233名無しさんに接続中…:2011/01/09(日) 21:59:02 ID:ixs2xzRe
>>232
芋でもUQでもインタネット接続プロバイダの料金込みでの値段表示。
光とかADSLみたいに別途契約したり料金取られたりしない。

ちなみに、別途プロバイダ契約が必要なのはNTT東西のフレッツ系サービス。
イーアクADSLとか電力系光とかケーブルTVインターネット接続とかは
プロバイダ料金込みの値段表示だったりする。

最後に、ここは芋とUQの工作員隔離スレなので
次回からまともな質問はこのスレ以外でやる事。
234名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 07:37:38 ID:WwckDpRN
2010年12月の結果出たね。

UQ 89,200
EM 71,400
235名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 19:06:09 ID:Ja8f0IMn
イーモバイルは口座引き落としができないから、ダメ。
サポートの態度も悪いし、スピードでもWiMAXの勝ち。
キャリアとしての将来性もないだろ。客選べる立場じゃないのに。
236名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 21:02:57 ID:1FLW2UxB
ん?
UQのユーザは、ふんころがしが転がしているウンコ玉なのか?
237名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 21:44:12 ID:3TMC/xNT
イーモバ3年使ってるけど最近YOUTUBEの高画質で遅さを感じずにはいられない
変えたいけど何かいいのないか?
238名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 23:16:56 ID:1FLW2UxB
HSPA+端末を7Mbps契約で運用
これに限る
239名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 07:56:14 ID:lZIQqW30
>>237
TryWiMAXしてみて速度を確認。
早かったらWiMAXにする。
ダメだったらイモバを使うしかない。
240名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 13:27:06 ID:7j0zWiDx
PC もホットショットで繋げほうだいスマフォン月額定額4580円おどろいた
241名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 21:22:00 ID:vLCI8IrT
イーモバイルのEMチャージは料金体系が悪質すぐる。

サポートの態度も悪いし
242名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 22:44:30 ID:BAyEBJW7
サポートの態度が悪いのは今に始まった事じゃない。
都市部なら金かかっても、WiMaxに移った方が良い。
243名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 00:29:35 ID:6EwQPhrn
新宿ハ◯ク。WiMAX水増し疑惑。サポセン電話したら身に覚えのない回線が発覚。販売員が一回線申し込みの客に勝手にもう一回線契約してんのか?そこまでして数字稼ぎたいか。みんな確認するべし
244名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 07:51:56 ID:1uXvs4Hq
>>243
どうせ機器追加オプション知らずに
WiMAX端末 2つから契約しちゃっただけだろ。

アホ


245名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 08:04:27 ID:CZfBxgoW
EMもWimaxも両方もっているけど、これからはできるだけWimax使うつもりさ
246名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 12:17:17 ID:dndtSsZI
イーモバイル総合が無くなってるんだけど、そんなに顧客いないのか?
247名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 13:40:31 ID:r8g7Pkco
>>246
いないんじゃなくて、少なくなってるだけ。
248名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 16:53:22 ID:HOZBbLEb
イーモバよりホワイトbbのが早い
249名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 00:22:56 ID:GWGAvfsq
WiMAXは
基地局とMVNOを増やせ
KDDI基地局と完全併設しろ
250名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 09:17:07 ID:72OY9mgW
でもWimaxは電波が屋内は特に悪いね。
大阪市住吉区なんだけど。
251名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 12:09:25 ID:9OUPW5Rp
私にとっては
両方使ったことがあるが、WiMAXですね。
スピードの違いが圧倒的だし、縛りや解約のし易さ。


252名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 14:22:19 ID:nYKvHkau
今、イーモバイルなんだけどWiMAXに替えようかな
でも、家の回線がイーモバイルのADSLをタダで使ってるから、もったいないかなぁ
253名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 20:54:25 ID:S4YRAcBb
WiMaxのWiFiルーターにすればええがな。
254名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 09:55:36 ID:rkAG4hgy
子供騙しのイーモバイル
何この速度
ジャパネットも抱き合わせ販売なんて
するなよ
ジャパネットの評判落ちるよ
255名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 10:19:36 ID:7CJimJaV
むしろジャパネットのせいな気もするが
256名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 17:53:58 ID:R+XNs3sx
イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

改めるまでエーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。
257名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 19:58:20 ID:FYuuy+xx
俺3月で芋場縛り終わるんだけど
どうしたらいいの?
アドバイスよろしくお願いします。
特に不満はありませんが安くなるなら移ってもいいかなと思うぐらい。
258名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 20:16:52 ID:NIalwW72
>>257
1.TryWiMAXする(15日間無料お試しWiMAX端末のレンタル)
   http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
2.TryWiMAX期間中に自分が使うところをウロウロして電波の繋がりや速度をチェック
3.WiMAXの電波状況に納得したらモバ板のWiMAXキャンペーンスレでチェック
  キャンペーンのキャッシュバック含みで端末無料かつ実質月額2500円相当ぐらいからプラン有り
   【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗り換え情報スレ9【MVNO】
   http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1294401515/
4.WiMAXの電波状況に納得しなかったら芋場を継続
  その際は使わないとき月額0円になる2年刑期明けプランを選択
259名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 22:39:59 ID:NOnH4TJ1
CATVの回線で下り3Mbps,月々3Kなんですが、
WiMAXに乗り換えたら(1年縛りの4Kで)幸せになれるでしょうか?
260名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 22:58:04 ID:NIalwW72
>>259
TryWiMAXして自分で判断してくれ。
それ以外の答えはない。

 http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
261名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 00:17:17 ID:BhXrqb7V
>>260
試そうにもどれも在庫切れな件について
アクセスポイントのシミュレーションは○になっているし、
キャンペーン中だから博打のつもりで1ヶ月間、
100円のExpressCardでも挿そうかと思ったけれど
PCの穴がPCカードなのかExpressCardなのか分からないorz
こういうのって買ってから7日以内ならクーリングオフ出来るんだっけ?
262名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 02:55:30 ID:0uqMgVtw
TryWiMAX在庫切れなのか・・・それはつらいな。
量販店窓口なら借りられるかもしれないが近場に無いと面倒だしな。

年末年始でみんな試してる予感だからほっとけば在庫復活する気がするが、
待てないなら1ヶ月だけレンタルで試すとかか?

So-netが機器レンタルで優遇キャンペーンやってるから、それ使うとかはありかも。
263名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 22:08:08 ID:W9LP99Y6
>>261
その状況なら現状がオススメ
264名無しさんに接続中…:2011/01/18(火) 11:48:53 ID:gSeNBIte

40Mbps超のイーモバイルとWiMAX、
実測でどちらが速いのか、
山手線全駅で実際に比べてみました

(p)http://labaq.com/archives/51576881.html

WiMAX圧勝!
265名無しさんに接続中…:2011/01/18(火) 12:43:42 ID:AFlLXhCU
15日UQWiMAX借りてる、速くてビックリ
100メガのユーチューブも引っかからずてステキやん
でも、規制で2ちゃん書き込めないけど、頻繁なの?
鈍足ウィルコムはこんなことなかったのに
でもあと4か月でウィルコムの更新月だから
ウィルコムとはおさらばだな
266名無しさんに接続中…:2011/01/18(火) 16:04:44 ID:CSQx2bUC
>>264
WiMAXはこれからの企業。イーモバイルは過去の企業。
差が出て当たり前。
267名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 04:10:24 ID:fsUFmvdQ
たしかに山手線内だとWimaxよさげだね。

おれは郊外なのでWimaxの電波状況悪くてだめ
268名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 10:00:57 ID:TKLpeJPS
>>265
頻繁っつーか、ずっと書き込めない
芋も携帯も全滅だけどな
269名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 10:12:31 ID:/OPH/0JF
芋はスキー場とかでも使えたり。使えなかったりするな。
やっぱり範囲広いわ。
旅行く時はあったら便利。
270名無しさんに接続中…:2011/01/20(木) 17:21:52 ID:24FgYJDN
田舎の県庁所在都市です
WiMAX下り最速11出てます
2年呪縛以後イーモバは未使用なら基本料も0なので、イーモバは二度と使う事はないです
光も解約して自宅も外も一気にこれ一本
271名無しさんに接続中…:2011/01/20(木) 20:37:14 ID:EcQMmtyx
地下でwimaxも芋場もダメだったから
あうのDATA05ってのにしてみたけど
下り2Mとか出てるからこれでいいやと思ったというか選択肢が無かったんだけど
結果オーライだったよ。テレホマンフライングアタックしてた世代だからこの速度でも充分だわ。
いつかwimaxが使えるようになったら変えよう
272名無しさんに接続中…:2011/01/21(金) 07:48:19 ID:KNXcxzrp
東名阪の地下街とかならUQWi-Fiサービスが使えるんだけどね。
273名無しさんに接続中…:2011/01/22(土) 08:29:11 ID:fbGA5w14
TryWiMAXで、お店にデータカード返すとき、データカードの受取証というか返還証みたいなものもらえるの?
274名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 07:37:44 ID:g9tcF/HK
地下でイモバが使えないって、何年前の話だよw
275名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 07:50:55 ID:A+e238KS
イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

改めるまでエーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。

276名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 17:23:45 ID:7R+qmYNC
WiMAXを使えばいいがな。都市部なら損はしないぞ。
277名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 20:23:28 ID:2HNBOaqQ
278名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 20:47:49 ID:A+e238KS
とっくにWiMaxに鞍替えしています。

でも、イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

許せないんです。

改めるまでEーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。
279名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 09:09:49 ID:czwCeQFs
つまりモバイルにそんなに速度を求めてないorエリアが広い方がいいって人用なのかな?
ユーザー数もWiMaxはそろってきてるころだろうし速度は現状程度なんだろうね。
280名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 19:28:29 ID:gJaGk5k9
データ通信の分野ではイーモバイルはもう終わりだろw
だから、きっぱり忘れろ。
281名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 20:47:53 ID:vg6pQajt
282名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 21:06:55 ID:YPGqVKIq
UQが第2四半期で債務超過になっているのは事実だが、当社がしっかりと支えていく
考えに変わりはない。モバイルのデータトラフィックが増える状況下においては、UQの
保有する30MHz幅の帯域は貴重な資産であり、活用していく。半年以内での追加出資
などはまったく考えていない。
---------------------

しっかり支えていくつもりなら、追加出資とか債務保証とかを考えると思うのだけどね。
なにがいいたいのやら?
283名無しさんに接続中…:2011/01/26(水) 11:25:16 ID:8nrQA8uV
なぜ??パソコンで書き込みできない。
永久規制?初心者を困らさないで・・・
284名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 00:16:33 ID:cMh/PV2/
>>283
みんな困ってるよ。
285名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 01:06:24 ID:ThKgWubm
>>280
LTEが各社本格的に移行する頃には、SoftBankにイーアクセスごと吸収されるだろう
UQWiMAXはKDDIが面倒見るだろ

KDDIの方針でも、CDMA2000、モバイルWiMAX、LTEの三本柱で行く考えだろ

最悪UQがヤバくなっても、KDDIが直営で事業を引き継げるからな
286名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 01:06:52 ID:ThKgWubm
>>283
普通に●を購入すればイイだろ
287名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 09:06:33 ID:7W6lDDya
●を買う奴は負け組み
288名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 15:34:19 ID:RqRBppd6
わからない
289名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 16:52:56 ID:4O+mbn5E
●すら買えない奴は負け組
290名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 18:46:35 ID:XkWqkPyB
ソフトバンクがイーアクセス吸収?
ゴミだろ。あんな会社。
291名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 00:51:00 ID:OYuCC950
wimaxは速度は良いけどエリアがなぁ
普段の活動範囲ならまだなんとかなるけど旅行なんて目も当てられない
292名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 01:04:59 ID:lC2tU4A7
都内でもちょっとビルに入るだけでアウトだしな
正直使えない
293名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 19:01:29 ID:Y47D2ef3
2週間レンタルで、いろいろな場所で試せて良かった。もう少しエリア広がってから契約しよう。
294名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 20:58:39 ID:8fPkC43v
債務超過なのに
エリア広がるのかな
295名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 21:09:36 ID:nI8WDvnI
KDDIの株主が、これ以上の債務保証を許さないかもしらんね
296名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 01:16:42 ID:D1x4Clvr
すみません情弱なんですが、アイポッドタッチという商品を買いたいと思っています。
そして、それを使って外出先でインターネットをしたいと思っています。
このイーモバイルというのは、外出先どこでもアイポッドタッチを使ってインターネットをするために
必要なプロバイダー契約という認識でいいでしょうか?
料金安いですか?しかも、アイポッドタッチにテレビ電話のアプリをダウンロードすれば、ネット回線で
通話ができるので、通話料0になるらしいですね。そうすると携帯電話が不要になり、アイポッドタッチを買って
毎月イーモバイルの基本料金5000円くらい?を払えばいいことになってとても安いと認識しています。
間違ってますか?
いろいろ教えてください。
297名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 01:21:31 ID:gBvbJsLo
>>296
ここは質問スレでは無くて、芋工作員とUQ工作員の隔離スレだ。
質問したいならiPodTouchスレに行って質問しなさい。

↓誘導リンク
iPod touch 初心者用スレ☆1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1286197818/
298名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:52:21 ID:PcW4erro
>>289
そう思う、携帯電話の着うたサイト程度の料金なのになw
299名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:52:39 ID:PcW4erro
>>290
イーアクセスがな
300名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:53:59 ID:PcW4erro
>>296
テレビ電話つかうならUQWiMAXにしろ
イー・モバイルだと2年縛りとか帯域制限とか煩わしいから