どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
世界基準のフューチャー・ブロードバンド通信サービス 「UQ WiMAX」

公式サイト
http://www.uqwimax.jp/

前スレ
どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260063112/

関連スレ
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/
UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265550932/
2名無しさんに接続中…:2010/05/18(火) 14:11:36 ID:IsQHjDua
UQ WiMAXサービス 取次店募集
http://www.uqwimax.jp/annai/agent.html
3名無しさんに接続中…:2010/05/18(火) 17:13:11 ID:+ffN8fm7
新スレは立ったけど
黒OKIはまだ出てこない
4名無しさんに接続中…:2010/05/19(水) 06:06:48 ID:qGYswmK7
5名無しさんに接続中…:2010/05/19(水) 22:24:05 ID:zBLQmXcq
最近安売り少ないなぁ
6名無しさんに接続中…:2010/05/20(木) 01:24:40 ID:gh4pgUYG
まだまだバラマキは必要だと思うのだが
7名無しさんに接続中…:2010/05/20(木) 06:12:34 ID:h2H0G4/Q
1ヵ月から契約可能!モバイルデータ通信サービスを短期契約してみた
http://b.hatena.ne.jp/articles/201005/1180
8名無しさんに接続中…:2010/05/20(木) 16:47:50 ID:VtCG7sLo
気軽に試せて気軽に止められる
9名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 00:14:18 ID:V7TzZkJQ
>>2
今更だな
10名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 07:55:52 ID:2KGlLSGV
黒OKI と 銀OKI について、OKIネットワークス および UQコミュニケーションズ 両サイトより抜粋してみた

http://www.oki-networks.com/jp/products/wimax/

製品ラインナップ

【WiWiGW(黒OKI)】
OKIネットワークスがMVNO(※)などに販売する製品です。
製品のご購入・サービスに関するお問い合わせは、各MVNOのサポート窓口へお問い合わせください。
・プレスリリース http://www.oki.com/jp/press/2009/06/z09031.html

【UG01OK/UD01OK(銀OKI)】
UQコミュニケーションズ株式会社が提供する「UQ WiMAX」サービスをご利用いただくための製品です。
本製品に対するお問い合わせは、「UQお客様サポートセンター」へお問い合わせください。
・プレスリリース http://www.oki.com/jp/press/2009/04/z09003.html

http://www.uqwimax.jp/service/product/UG01OK.html
ご注意事項
●本製品は、UQ WiMAX専用モデルで、UG01OK/UD01OKのセットで販売されています。(2010.04.21 販売終了)
http://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/information/news/detail.cgi?disp_id=uXu5WRkFrcYMzq0
11名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 16:42:43 ID:L89l3qfS
画期的な新機種とか出ないもんかね
12名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 16:50:28 ID:L89l3qfS
銀沖が他で使える使えないみたいな話になってるけど
ワイコムは銀沖持込OKみたいだね
http://mobile.wi-com.jp/wimax/
BRIも昔銀沖売ってたから使えるでしょ
13名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 17:38:16 ID:tfroV3Hy
>>12
それ黒沖じゃね?

3300だってDIS縛りが存在するんだから
UQもBRIも縛りがあるんじゃないかな?
端末的には一番魅力的なんだけど、ニフで使えないのがなぁ…
14名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 17:50:24 ID:XGb6uadA
http://mobile.wi-com.jp/2009/07/post-2/
ワイコムならこっちのURLの方が分かりやすいね
UD01OK使えます

基本的にUQが扱ってる端末に縛りは無かったはず
15名無しさんに接続中…:2010/05/21(金) 18:48:33 ID:XRS/+zg/
Tryの銀OKIの貸し出しは5月末で終了なのか
6月頭に黒OKIデビューとか無いよな……orz
16名無しさんに接続中…:2010/05/22(土) 01:10:53 ID:aNX6FZ/f
ちなみに OKIネットワークからの回答は、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274213081/204
17名無しさんに接続中…:2010/05/22(土) 07:13:43 ID:NXCBbZ8a
そういえばEGGってどうなったんだろう
18名無しさんに接続中…:2010/05/22(土) 21:54:43 ID:J/LT4dGK
もうEGGなんてどうでもいいわw
19名無しさんに接続中…:2010/05/22(土) 21:58:58 ID:6ctNzZcm
銀OKIに代わるものを早く出して欲しいね
IOは使いたくない
20名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 11:15:54 ID:ig0HP9gO
IOはなぁ・・・
21名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 11:31:11 ID:tUT5LgW/
ここではOKIが人気なんだね
22名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 11:33:11 ID:Vw47fgf5
有線LAN使うとなるとOKIしか選択肢が無いからなぁ・・・
23名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 13:20:07 ID:kz/+MFRd
有線LANコンバーターかませば選択肢は広がるけど
その分お金がかかるわけで結局OKI1択ってことなのね。
24名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 23:00:55 ID:7y/Sr7lN
WiMAX対応の汎用ルータがあれば無駄が無くていいんだけど
意外と出てこないね
25名無しさんに接続中…:2010/05/24(月) 06:11:53 ID:bOJQWAp3
仕組み的に難しいんじゃないかな
26名無しさんに接続中…:2010/05/25(火) 00:31:19 ID:hzOW6lHM
っ利益
27名無しさんに接続中…:2010/05/25(火) 01:46:33 ID:K20fcwc2
ニフティ規制きてる?テスト
28名無しさんに接続中…:2010/05/25(火) 07:15:33 ID:M/Nua/iq
日本デジコム、WiMAX活用の小型映像配信装置を発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100524_369148.html
29名無しさんに接続中…:2010/05/26(水) 07:24:46 ID:vilB8PEu
速度は出る
あとは知名度
30名無しさんに接続中…:2010/05/26(水) 21:15:58 ID:CuAQVgB2
3G陣営も必死だな
31名無しさんに接続中…:2010/05/26(水) 21:31:29 ID:kWyFw83k
KDDIとUQ将来的にはauでFDD、UQでTDDのLTEを視野に入れてるそうだ
32名無しさんに接続中…:2010/05/27(木) 07:13:36 ID:vgaLOZow
うまく住み分けられればいいけど
33名無しさんに接続中…:2010/05/28(金) 12:13:38 ID:sYp5DXE/
最近ドコモが頑張ってるよな
UQも負けてられない
34名無しさんに接続中…:2010/05/28(金) 14:54:18 ID:5ykhEcNj
屋内で絶望的に入らないのを何とか頑張ってくんないかな
都心部なのに喫茶店とかでほとんど電波が入らないから使い物にならん
35名無しさんに接続中…:2010/05/29(土) 09:37:56 ID:vZzhqYe8
どこで使えなかったという情報は
具体的にUQに報告したほうがいいと思うよ
そのあたりまで手が回ってないだろうし
36名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 00:14:20 ID:AFwdWyJZ
ネットバリュー、WiMAX対応無線LANルーターとiPadをセット販売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370139.html
37名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 11:24:21 ID:wszAbHGt
これでiPadも割引になるなら魅力的なのに
38名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 17:52:01 ID:rS61wu4T
フレッツをやめてこれに一本化しようか考え中なんだけど、
家でサーバーになってるパソコンに外からアクセスしたい場合って、やっぱり2回線契約するしかないんでしょうか?
39名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 18:23:15 ID:xXudXfxg
>>38
家の端末と持ち歩いてる端末の両方を同時に使いたいのであれば
2回線必要になるね
40名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 23:39:00 ID:ZT1wTNG+
>>38
UQ Wi-Fiとの同時は使えるから、外出先でWi-Fiで接続出来るなら
自宅=WiMAX常接
外出=UQ Wi-Fiで↑へリモートアクセス
という方法ならある。

bicwimaxやsofmapでWi-Fiオプション付の所が有利かもね。
確かlivedoorの無線LANスポットがついてくるはず。
41名無しさんに接続中…:2010/05/31(月) 06:36:49 ID:4DsHqwPo
お客様の会いいなぁ
42名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 07:11:51 ID:0mi3Faid
COMPUTEX TAIPEIで面白そうなものは出るかな
43名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 17:00:44 ID:+9iTs9GM
あまり期待はしない方がいいんじゃないか
44名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 20:06:03 ID:F1Ax00+N
これってまだ利用者の少ない今だから速度出るんかな?
45名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 20:43:59 ID:DpLJ7iIW
さぁて
それは利用者が増えてこないとわからないね
46名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 06:17:03 ID:aOC9P+mD
Eggがいよいよ出るのか
47名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 23:05:44 ID:HaG5UbLe
今更という気もするが
48名無しさんに接続中…:2010/06/03(木) 01:22:14 ID:r/P+nwBc
お試しでOKI借りました。
下り12Mってとこです。動画も普通に見れます。
iPod Touchでも簡単につながったけど、規制で
書き込めませんorz
49名無しさんに接続中…:2010/06/03(木) 03:10:03 ID:xMzKC2zo
UQアク禁なの?!
50名無しさんに接続中…:2010/06/03(木) 10:03:06 ID:Kg3aAiX3
UQ絶賛規制中です
51名無しさんに接続中…:2010/06/03(木) 12:40:03 ID:ZrwKe4F9
NECアクセステクニカから有線LANありキターぁぁぁぁ
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3400rn/index.html
これで、PoE対応とかだったらいいのに
52名無しさんに接続中…:2010/06/03(木) 14:50:53 ID:K2blbYp3
選択肢が増えたな
いいことだ
53名無しさんに接続中…:2010/06/03(木) 21:01:21 ID:NUxlR0L/
>>51
PoE対応だとノートとセットで普通に持ち歩けるな。
どうなんだろう・・・・・
54名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 07:31:36 ID:0goI1fM/
PoEなぁ
55名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 12:25:04 ID:nknrJ+AI
ちょっと質問を
ヨドバシカメラでWM3300Rが10000円やすくなるキャンペーンがあるんだが、店員に聞いたら契約を解除して
再契約をするにはまたWM3300Rを買い直さないとダメと言われた。9800円出して契約を解除すると使えなくなるって
本当にあるのか? これが正しいとなると他社と新たに契約した時も使えないのか?この2点。
知っている人がいるんだったら教えてください。
56名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 14:38:01 ID:7Am5Potf
wimax検討中なんだけど、ルータタイプの試用貸し出しはなくなっちゃったんでしょうか?
57名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 15:31:51 ID:P5pNZwe7
TryのOKIセットは終わっちゃったしね
需要あるんだからルータタイプの機種も用意すりゃいいのに
58名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 17:02:31 ID:0SK1An0Z
>>55
WM3200UというUSBタイプの端末をヨドバシで買ったが、
解約したら本当に使えなくなった。(他社とも契約できない)
WM3300Rの場合どうなるかは正直分からないが。
59名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 18:06:33 ID:nknrJ+AI
>>58
3200Uって端末価格1円のやつですか?USBタイプで1円で契約とセット販売されている2つの内1つは
前もって契約終了すると使用できなくなりますと書いてあったんですよ。
3300Rはそんなことを書いていなくて使用不可という説明をされたので、わからなくて。
他のヨドバシに行ってきいても詳しいスタッフがいなくて解らないとか…
60名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 18:49:35 ID:0SK1An0Z
>>59
去年4800円で事務手数料無料&年内無料(約2ヶ月)だった時に買った物です。

3300Rは元々縛りの無い端末だったんだけど、
DISから縛りのある端末が出てきた。

現在ヨドバシで扱われている3300Rが、
縛りのある端末である可能性は0ではないので、
ちゃんと確認してから買った方が良いかもね。
61名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 19:04:01 ID:0SK1An0Z
ちょっと調べてみたんだけどJANコードを見ると分かるらしいよ。
PA-WM3300R(AT) JANコード:4548835320772

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000101151/SortID=11375831/
62名無しさんに接続中…:2010/06/04(金) 19:15:43 ID:nknrJ+AI
>>61
なるほど、JANコードが違うものがあるのか…
ありがとうございます。謎が解明しました。
63名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 09:43:51 ID:xmnWQ/xJ
解約するとごみになる端末なんか作るなよと言いたい
64名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 17:18:54 ID:DpFyAfmO
即解約されて別の業者と契約されないようにしてるんだろ
65名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 17:31:00 ID:Q+9mHoQq
他社へ逃げられるのを防ぐのはともかく
自社とも再契約できないってアホだよな
66名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 19:59:12 ID:/501tuZX
3400を家に優先で設置して、200円プラスで3300を持ち歩きで導入検討してたんだけど、
増設だと排他利用になるので、自宅p2鯖に外からアクセスってできないのね。。。
67名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 20:00:02 ID:/501tuZX
×3400を家に優先で設置して、
○3400を家に有線で設置して、
orz
68名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 20:05:21 ID:py0epTjs
40 :名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 23:39:00 ID:ZT1wTNG+
>>38
UQ Wi-Fiとの同時は使えるから、外出先でWi-Fiで接続出来るなら
自宅=WiMAX常接
外出=UQ Wi-Fiで↑へリモートアクセス
という方法ならある。

bicwimaxやsofmapでWi-Fiオプション付の所が有利かもね。
確かlivedoorの無線LANスポットがついてくるはず。
69名無しさんに接続中…:2010/06/06(日) 10:54:42 ID:mRaEe/2p
Wi-Fi便利だよね
70名無しさんに接続中…:2010/06/06(日) 17:15:23 ID:j/QWUA7e
>>65
業者側からしたら多分こんな感じ

再契約のたびに機械買ってくれるんだから大変おいしいです。
情報管理もしやすいし一石二鳥です。
ユーザがどんな思いをしようと関係ありません。
最初から解約しなければ良いんですから。
71名無しさんに接続中…:2010/06/06(日) 18:54:15 ID:oKSRm+Z1
>>68 それ、本当?
72名無しさんに接続中…:2010/06/06(日) 22:32:40 ID:8qVt4ldh
へー
革命的サービスだなあ
73名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 07:17:04 ID:vyRAa8G8
やっぱり黒OKIも捨てがたい
74名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 12:25:57 ID:VtRsu81Y
UQ WiMAXが商用サービス開始1周年を記念した発表会を実施、モバイル無線LANルーター新機種や基地局の倍増も
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100607_uq_wimax/

楽しそうだな
75名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 14:50:34 ID:heRPE0rb
UQ WiMAXが基地局倍増やサービスの高速化へ本腰、
将来的には下り最大330Mbpsに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100607_uq_wimax_area_speed/

今の値段維持なら人気出るかも?
76名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 14:58:33 ID:egHjmxcW
でも、ドコモのアレが出ちゃうと、イモバもワイマクスも
真っ青だなあ
77名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 16:24:15 ID:onv67EJI
世間的にはUQ=猫のCMらしいな
とりあえず名前は段々と知られるようになってきたが
どんなものかはよくわからない
78名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 17:30:02 ID:FBs/fkYM
下り330MとかなったらBフレッツ解約祭りなる?
79名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 17:32:40 ID:kQFffu+f
その頃には既存の回線速度がギガ単位に突入してたりして。
80名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 19:17:52 ID:cW4TwhK0
>>77
UQの認知度は2割、猫の認知度は8割
81名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 06:09:47 ID:35WqysW/
猫だけでも知ってもらえたらもうけものだ
82名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 08:10:34 ID:HB2Dt74o
モバイル用途でNECのWM3200U使ってて
家の固定回線はフレッツ光ネクストだけど正直100M以上になると
WEB閲覧やらファイルダウンロードの体感速度に差は無い

UQはとりあえず室内の速度とスピード安定が課題だな。
無線故に乗り越えられない壁かもしれんけど
瞬間速度が上がっても固定回線からの乗り換えにはならんなあ
83名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 10:53:05 ID:Gv0aDOMt
WiMAXどうよ、そろそろ使えるレベルになった?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275956087/l50
84名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 11:15:16 ID:RUwrSRty
じゃあ、どうすればいいの。
光をやめて、ワイマックスの
ルーター+USBカードにすればいいのかな。
85名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 17:27:37 ID:vgc26sS1
3500円あたりまで値下げしてくれ
86名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 23:57:14 ID:xAW2neOY
B使えよ
87名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 00:45:18 ID:4kMYJgVG
>>82
乗り換えにはならないかぁ・・・?

俺も今フレッツ光(マンション)だけど、以下の環境検討中なんだが・・・

WAMAXに一本化。(モバイルルータ使用)
プロバイダーは解約。メールはGMailで。
外ではWeb閲覧程度なので、iPodTouchとiPad。

電話は携帯のみにしてNTT固定回線は解約。

88名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 01:20:06 ID:2NGK7Lvx
いいと思うよ。
俺もそんな感じ。
89名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 01:28:06 ID:muCQgxlk
>>87
ありだな
家の光はもういらんよ
UQ使ってるとほんとそう思う
しかも回線共用のマンションだったらUQのほうが速度出るし
P2P使って帯域食ってるバカはいないからな
90名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 05:04:05 ID:203cahiE
トライ中だけど、自宅の光回線はなくさないほうがいいと感じる。
安定感が段違いだし、据え置きのようにしてワイマックスを使う気には、さすがにならない。
少なくとも40Mぐらい、早朝で70M超の光100Mとは比べる
大賞にすらならない。
91名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 07:18:22 ID:UeVqGzdA
光でそれだけ速度が出てるなら
確かに光に金払う価値はあると思うが
92名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 10:20:08 ID:R6T6JtvZ
本当は光の速度が必要ない人がほとんど
93名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 11:09:56 ID:4RDCQJb2
地図上はエリア内だけど、判定は×。(千葉の田舎の方)
どう見ても数キロも離れたAUの基地局にUQ用のPHSみたいな貧弱なアンテナが
1箇所あるだけ。電波が来る見込みは無し。あれでエリア内はないよなぁ。
94名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 11:36:50 ID:s2Rv5a8I
10Mくらいでてないとィッポンカは難しいのかな?
95名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 13:20:34 ID:HxdQ78RZ
WiMAXだけにしたら外から自宅鯖に繋げられないってのがなぁ。。。
96名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 17:29:13 ID:UrAJjeLc
WiMAXで充分なエリア範囲内だとしても、それでネトゲは流石に無謀かな。
97名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 19:55:39 ID:B3Hs+TO4
>>95
つまり自宅鯖が無ければWiMAXで十分てことか・・
98名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 19:58:50 ID:qMTQG860
>>96
ゲームによる。
MMORPGとかなら問題ない。
99名無しさんに接続中…:2010/06/09(水) 20:01:09 ID:FIc/BMF6
モバイルなのに比較対象が光ってだけでもすごいことだよな。
100名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 07:23:58 ID:1NhqgAjD
【Interop Tokyo 2010】
KDDIが最新の夏モデルを披露、UQはモバイルルーターを展示
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/interop2010/20100609_373068.html
101名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 07:51:41 ID:HSSuH6Dp
>>98
マジか、MMORPGがいけるなら良いな。
102名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 08:59:58 ID:hIYOW3x7
>>98
まだこういうルーターが存在しなかった頃、出たばかりのイーモバのD02HWとLinuxで手作りルーターつくったけど
プレステ3のロストプラネットやリッジレーサーは余裕だった
鉄拳はラグりまくりだった
UQよりRTTが遅いイーモバでさえ格闘ゲーム以外は遊べるんだから
いけるんじゃないかと
103名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 17:04:52 ID:V7qhogrV
"イー・モバイルが帯域制限を30倍近く強化、通信速度を即日規制へ - GIGAZINE"
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100610_emobile/

> 24時間ごとの通信量が300万パケット(366MB)を超えたユーザーに、
> 当日の21時〜翌日2時にかけて帯域制限が実施されます。

UQの時代始まったな
104名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 18:45:31 ID:gENLi9z2
対岸の火事で終わればいいけど、先日Wimaxもユーザーを80万人まで増やすと
公言してたし将来のトラフィックが気になるですね
実行速度を30Mbpsに上げるとか将来は330Mbpsで通信できるように、っていうのも
下り10M/上り2M程度あればほとんどの人が満足するわけだし、こっちも帯域制限は
避けられないのでは・・・
105名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 18:55:23 ID:y0lQXDks
つい最近まで8Mbpsくらい出てたけど、3Mbpsくらいしか出なくなってきた@東林間
急激にユーザーでも増えたのかな。。。?
106名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 21:00:19 ID:aDr42Znn
>>103のとおりなんで、脱イーモバ決定。
ここ検討してんだけど、自宅がピンポイント判定で△ならやめた方が無難なのかな。
実際使っている人で△だけど普通に使えてるとか、厳しいとか情報あったらお願いします。
無料レンタルもあるみたいなんで最終的には借りて試してみようとは思ってます。
107名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 21:11:30 ID:FAZ8a/U6
>>106
無難も何も、芋の規制が嫌なら、
選択肢はWiMAXしかないよ。
他は、芋より規制が厳しいんだからな。
108名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 21:16:59 ID:aDr42Znn
>>107
だから電波状況△がどんなレベルなのか、△で自宅使用している人がいたら聞こうかと思ってんだけど。
切れまくりなら諦めてイーモバ残ろうかと。
109名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 21:31:45 ID:0WEGvGgz
>>108
△だったら大体繋がるってのが俺の印象。

ただ、電波△でも10Mぐらい出る場所もあれば、2Mぐらいしか出ない場所もある。
様は、環境次第。
だから無料なんだしTryしろしとしか言いようが無い。

110名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 21:36:34 ID:FAZ8a/U6
>>108
そう言う意味ね、俺が変な風に受け取ってた。
因みに、△だと家の中はまず無理だと思って良い。
家中這いずり回って探したら、
もしかしたら使える場所が、見つかるかも?ってレベル。
111名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 21:40:06 ID:4WH80SzF
そのためのモバイルルーターです

黒OKIまだかなぁ
112名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 22:06:00 ID:aDr42Znn
>>109-110
貴重な情報ありがとう。
やっぱり厳しそうですね。
その上に△〜○っていうランクもあるけど、やっぱり△って言い切るからには厳しいんでしょう。
木造家屋でデスクトップPCを結構窓の近くで使っているから僅かながら望みはあるかもです。
お試し申し込んでから考えます。

ちなみにイーモバの規制は自宅回線として使っているユーザーは退会してくださいって遠回しに
言っていると考えていいよね?
113名無しさんに接続中…:2010/06/10(木) 22:09:06 ID:6gcokYBm
>>108
俺んちは×→△だが、窓際にルーターを置いての接続で平均6Mぐらい来てるよ。
そのかわり窓から1メートル屋内に入ると圏外になってしまうがw

まあお試しトライできるんならやってみればいいよ。
あと、近々新製品が出るからそっちもチェックしておいた方がいいな。
114名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 02:20:03 ID:HX8Yw0GS
丸でも電波入らないのもあるんだなw
信用できるデータ無いのか。
115名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 02:23:09 ID:RYoWjB74
携帯のほうがいくらはやくなっても
少し使ったら規制発動ではまったく意味ないな
116名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 06:06:43 ID:oRUjBPQp
J:COM、KDDI、住商がアライアンス構築に向けて覚書を締結
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373398.html
117名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 09:14:55 ID:Ew2coIbP
WiMAXって2chの全鯖規制食らったとき、
UQとかYAMADAとか業者ごとに規制食らうの?
それともオール巻き添え?
118名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 14:11:45 ID:i640X3E4
>>117
リモホがUQのMVNOなら規制
リモホがNiftyとかBiglobeなら食わない
119名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 21:35:38 ID:QWaD1hII
モバイルルーター、もうちょっと格好いいの出ないかなぁ・・・
120名無しさんに接続中…:2010/06/11(金) 23:50:05 ID:TF0Eo2al
>>119
7000は?カッコ良いと言うよりシンプルだけど
121名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 00:20:07 ID:Wf7wBbJY
>>120
これだな。9,800円。 しかも3,780/月が1年間。

http://www.rakuten.co.jp/bic-ws/
122名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 11:56:10 ID:2wI+fOjb
>>51
最新機種のこれなんかだと
受信感度も良かったりするんかね?

123名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 12:04:20 ID:2tP6DCNa
実際触ってみないとなんとも言えないね
124名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 12:36:31 ID:TN2G17JI
>>51を使って、家のイーアクセスADSL12Mから乗せ替えしようと思っているんだけど、使用感とかどうでしょう?
家ではデスクトップ、ネットブック各1、iPhoneその他ゲーム機。p2pはやらない。帯域使うのはYouTubeぐらい。
家ネットで耐えられるレベルですか?
125名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 13:22:11 ID:2wI+fOjb
>>124
や、これ自体はまだ発売されてない。7月下旬らしい。
これの性能が良ければUQに乗り換えようかと考えてる。
126名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 15:15:56 ID:NUnT9/wT
BIC行ったら、データカード+モバイルルーターが4800円だった。
イーモバの速度規制をかなりアピールしていたw
127名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 15:17:53 ID:NUnT9/wT
>>126
5000だよな。7000でそれならなぁ・・
128名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 15:18:34 ID:NUnT9/wT
あれ?直後で>>126とID被ったw
129名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 15:31:22 ID:592rkGsK
これはひどい・・・
130名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 15:51:24 ID:0/PMuEzH
工作員の自演
131名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 16:11:26 ID:KL7zzo1m
フシアナさんしろよ
132名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 17:06:56 ID:DYTva14s
sepeedtest.netで計測してみたけど、我が家では下り0.06Mでした。
むむぅ、これでは使えん。
133名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 17:37:19 ID:sFW8YaZx
>>132
窓際で試してみた?
電波が来る地域でも家の中まで電波が入ってくることは
今のところ滅多にないよ。
ほとんどの人は窓際で微妙に位置を変えながら
速度が出るところを探しつつ利用している。
134名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 17:41:34 ID:w1YYn+lY
>>132
よく計測できましたなぁ?
135名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 17:57:35 ID:L8vw9nlU
>>126,127
7000でも同じ値段で出るっていってた。@秋葉sofmap
発売日は、23か24って出てた気が・・・。

try wimaxしてから検討する予定。
136名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 19:46:32 ID:DYTva14s
両方が窓という角で2.9Mまで出た。けど、この姿勢では無理だ。
無料貸し出しだったので、明日、返却に行ってくる。
使いたい場所だと、メーターが全然振れない。
137名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 19:50:27 ID:rDdMLr+l
>>135
70000も4800円?新型なのに安すぎない?
138名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 19:55:03 ID:aHzGtDqQ
>>136
良くわかんないけど、その窓にルータータイプを設置して
そこから無線LANでPCまで接続すればいいんじゃないかな。
139名無しさんに接続中…:2010/06/12(土) 19:59:03 ID:KL7zzo1m
返却するって言ってんだから引き止めることもないだろ
140FL1-119-239-200-105.fko.mesh.ad.jp:2010/06/12(土) 22:00:09 ID:NUnT9/wT
IDはたまたま同じになる事が稀にだがよくあるらしい

kakaku.comのやつで速度を測ったら、下り1.8Mだった。
UQのピンポイントエリア判定では△〜○。
接続時のアンテナ本数は1本。
窓際というわけではないが、近くを高架道路が通る関係で、
周囲にあまり高い建物がないという立地の、マンション4階。
イーモバが2.0Mだったから、悪くはなさそう。

あとは、職場でちゃんと繋がれば文句なしだ。
141名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 06:40:56 ID:GHmJqr3B
電気屋さんのwimaxはサクサクとスピードが出ているのに
同じ所で試してみた、買ったwimax付けた自分のnet book はスピードが半分以下しか出てない!
重い!重い!!
142名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 09:14:50 ID:bJqIwP1B
今はいろいろ割引やってんだな
143名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 11:11:35 ID:zA81B/jj
>>141
内蔵と外付けだとアンテナの大きさが違う。
144名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 11:23:07 ID:uxvH8lVF
>>141
net bookの性能が足を引っ張っているのでは
145名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 12:30:12 ID:uHKwP8dA
内蔵型で液晶の枠全体をアンテナにとかできないものかな。
146名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 16:34:41 ID:ivldKMEa
△〜○ 判定でそんなもんなのかぁ。10Mbps弱出れば迷わず契約するんだけど。
147141:2010/06/13(日) 18:10:01 ID:GHmJqr3B
>>143
電気屋さんのも外付けで試してみました

>>144
net bookは NECのBL330WA6Rなんだけどなー
148名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 20:04:28 ID:3wH/lklp
>>145
ただ面積を広げるだけじゃアンテナとして成立しないぞ。
波長に合わせてサイズをきっちり設定しないとただのノイズ発生装置になる。
149名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 20:49:23 ID:YAR/bSEt
ヨドバシでWM3300Rとセットのキャンペーンやってるんだね。
これって、端末追加できるか誰かご存じ?
150名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 20:57:20 ID:/gUW+J4R
ヨドさんは追加できないっぽくないか
151名無しさんに接続中…:2010/06/13(日) 21:00:19 ID:PS//edub
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 利用端末について
弊社が指定する1端末でのみご利用いただけます。
152名無しさんに接続中…:2010/06/14(月) 06:05:00 ID:S6De3O3F
WM3300Rセット申し込んだぜ
楽しみだ
153名無しさんに接続中…:2010/06/14(月) 21:16:28 ID:MmQlvbkc
iPod touchで
ルーターとは接続できるがネットが観れない(メール受信もできない)場合は
touchが壊れてる?
154名無しさんに接続中…:2010/06/14(月) 21:17:09 ID:5hTFsN6w
それだけではなんとも
155名無しさんに接続中…:2010/06/14(月) 21:18:44 ID:t43Y1wpZ
>>153
TouchのOS最新版にしてみたら?
156153:2010/06/14(月) 22:38:04 ID:MmQlvbkc
確認したらOSは最新になってました

以前は使用できてたんですが
touchの電源が入らなくなる故障が起きて
修理に出して戻ってきたら
今度はwimaxが使えなくなってしまいました
157名無しさんに接続中…:2010/06/15(火) 15:59:52 ID:lemholNM
ヨドのWM3300Rセットに申し込みが殺到しすぎたようだな
まだ開通しねぇよorz
158名無しさんに接続中…:2010/06/16(水) 00:54:13 ID:JNkLWkWx
407 :非通知さん[]:2010/01/05(火) 18:50:37 ID:WNe+yKoC0
>>3Gなんかだと、BERが上がっていくと変調速度を落としていって エラーの発生しにくい
に対して
>電波が安定してれば、WiMAXでも3Gでも問題なく転送できるよ

BERって何か知っているのかな? 電波が安定していて、BERが上昇する条件って
何なのかな?

>個別環境の事例をあたかもWiMAX全体の話のようにすり替えてるけどw

逆なんじゃないかな? WiMA×の内包する欠陥ではないかと推察される点を
調査しているのに対して、それをあたかも個別環境のせいにして可能ならば
隠蔽しようとしているのは、>>395なんじゃないのか
159名無しさんに接続中…:2010/06/16(水) 07:17:17 ID:Dkz9pUpY
こんなところにまでマルチするなよw
マターリ
160名無しさんに接続中…:2010/06/16(水) 23:14:04 ID:Jk3uFNI1
やっと規制解除になったか。
161名無しさんに接続中…:2010/06/16(水) 23:18:31 ID:OQPcqKY4
なってないよ?
162名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 07:38:19 ID:HVxabL/y
163名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 07:42:42 ID:cedFON7S
DISのアカデミックプランにしたよ
164名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 08:37:33 ID:tLNdf0eS
DISのアカデミックなかなかよさそうだね
165名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 11:48:05 ID:pVh8TnaA
Try Wimaxの試用機が来た
マップではうちは△判定だったけど窓の外に出して方角調整したら
下り14.6M 上り1.8Mでたわ
田舎であまり高い建物とかたってないからかな

現在Bフレッツだけど真剣に乗り換え考え中
先週ヨドバシWM3300Rの1円を申し込まなかったのが痛い
今週末も1円やらないかな
166名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 12:15:10 ID:YDq5fFf+
>>165
それだけ出れば充分だなぁ。
速度もだけど、やっぱ感度も大事だよな。
新機種は向上してるといいんだが。
167名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 12:16:44 ID:uaHW76mQ
自分は関東の片田舎なんだけどtry借りて車載で近所測りに行きました
ユーティリティーでアンテナ5本立ってる場所でも下り10Mで頭打ち
地方によっては上限規制されてるのかな
168165:2010/06/17(木) 12:31:29 ID:pVh8TnaA
>>167
似たような環境かな
うちは群馬県南部の平野部で山とかないところ
窓の外に出してユーティリティーアンテナ3本で
上記(下り14.6M 上り1.8M)ぐらい
家の中の窓際で下り7Mぐらいでした

速度をベストな状態で使いたいので
ルーター(無線)タイプの受信機を防水&屋外設置にして
メイン回線にして使おうかと思ってます
169名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 12:52:46 ID:uaHW76mQ
こちらも同じく北関東、南部でロケは良い感じの田舎の平地で測ってみました

自宅のほうは判定△、ロケがかなり悪く窓際でもユーティリティーソフトのアンテナ1~2本
不安定ながら下り1~2M 判定に○がつくまで自宅ではキツそうです
170名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 14:01:46 ID:k12pt+9d
>>169
自分は群馬の前橋で△表示でアンテナ1〜2本、速度は下り4〜6Mbpsです。端末はシンセイ。
今日新製品のURoad-7000が届いたけど速度はUSBタイプに比べて2Mほど落ちました。
下り2Mbps程度ですね。

USBタイプのほうが速度は出ますね。
171名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 14:36:26 ID:U8SiIpM0
△ばっかだな……
172名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 06:01:35 ID:A8HpvzAc
淀のWM3300R
発送が大幅に遅れてるみたいだな
ってもう金曜日かよw
173名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 08:40:33 ID:o9CvS4xH
そして週末w
174名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 10:56:03 ID:nsuKB6sq
日曜に注文したヨドWM3300Rがようやく届いた
電池の充電結構時間かかるな
175名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 13:21:32 ID:bQ/D4gJK
明日一円やったら通販組は周回遅れDELLな
176名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 14:20:09 ID:nsuKB6sq
WM3300RとりあえずUSBとWLAN両方で接続できることを確認
まずは一安心
もともと速度が出ないことは事前に確認していたのでそれほど落胆はなし
それでもTCP/IP設定チューンアップウィザードを実行したら4割ほど速くなった
177名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 19:23:26 ID:kz1LRlqJ
>>176
数値教えて
178名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 22:15:28 ID:d0QR10Ip
>>165
> 現在Bフレッツだけど真剣に乗り換え考え中

固定代用に考えてるの? ネタにしか見えないが
何故かこういう手が「俺も俺も」て沸く不思議な事例が多いような
179名無しさんに接続中…:2010/06/18(金) 22:36:25 ID:7MulDuMR
14.6Mも出てるなら代用すること考えても不思議でもないよ
メールやサイト閲覧位の用途なら十分代用できる
180名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 13:30:25 ID:cg/PJo5T
>>178
50MのADSLで契約して
5Mbpsも出ないウチが候補に上げて
何か不思議がありますか。
181名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 13:33:39 ID:wkEpQlFF
うちの実家も下り4Mbps/上り0.3Mbpsだから
本気で考えてる
ただRTTが遅いからなぁ
182名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 14:20:56 ID:GwlKGN6M
>>177
USBでこんな感じ
http://www.speedtest.net/result/852266872.png
うちは電波状態が極端に悪くてさ
携帯もラジオもワンセグも室内じゃまともに使えないのさ
その中でもちゃんと接続できるというのは
自分の中でかなり評価高い
183名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 20:46:31 ID:o5bQ962E
うちも、家ネットをUQで考えてますよ。
ちょっとだけ外でネットしたいんなら、個別に申し込むよりUQで機器追加すればいいからね。
NECから有線LAN対応の機器も出るし、狙いでは?p2pとかヘビーに使う人には向いてないのはわかるけど、
そうでなければ手頃で速いしよくね?
これって、ネット接続する時にネゴシエーションとか時間かかりますか?
184名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 20:51:46 ID:UvjYdpvI
かかるけど、ダイヤルアップの半分くらいだよ。
185名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 21:56:08 ID:nDEhwJ43
5000円弱×2が5000円ぽっきりになるんだったら、ダウソ厨でもない限り
光回線なんか必要ないからねー
今はUQとWillcomの980円SIM(ZERO3用)で満足してるよ
186名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 22:15:45 ID:lXenvTWq

東京都内で
下り受信速度: 2.3Mbps(2.34Mbps,293kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(509kbps,63kByte/s)

これってまずまず?よく分からん
187名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 22:46:43 ID:3ntE+wiQ
大阪門真で部屋中6M出る 十分使える
188名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 22:50:12 ID:UvjYdpvI
半ダウン厨(エロ動画のみ)だけどWiMAX使ってるよ。
ADSLよりは遅いけど、まずまず。
189名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 23:47:12 ID:ZMUxd7JQ
>>186
ADSL代替にはならんレベルだな。
190名無しさんに接続中…:2010/06/20(日) 12:33:51 ID:Kc+XLjud
WM3300R快適といえば快適だが
やっぱり有線のLANポートもあったほうが便利だな
黒OKI出ないかな
191名無しさんに接続中…:2010/06/20(日) 18:55:46 ID:U7+GefqL
>>180
ADSLって書いてないじゃんw
192名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 14:29:01 ID:dcPiOTmM
>>191
? 
固定の代用になるかならないかの議論だろ?
193名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 18:18:48 ID:Bis3U4lf
昨日ヨドバシの1円キャンペーンでWM3300Rを買ってきた。ADSLで3Mしか出ない東京杉並区で2Mしか
出なかったよ。結構期待していたんだが、まあ、電車で使っていて切れることはなかったので通勤用
出先用でipad使う専用としてわりきるわ。
194名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 19:18:42 ID:gMGuCf6Q
外出先での1dayでの利用を考えてるんだけど、それだとどの機器を買えば一番安くて済むんだ?
それともいっそ内臓ノート買った方がいいのかな
195名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 21:31:37 ID:53NMzZhz
1Day目当てなら
ヨドバシの縛りなし1円端末買って解約するのが一番安いのかね
196名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 21:34:16 ID:gMGuCf6Q
あれって解約しても使えるの?
197名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 21:39:48 ID:53NMzZhz
ヨドバシ縛りありのPA-WM3200Uは解約したらゴミになるけど
縛りなしのWMX-U01やWM3300Rなら解約後にUQへ持ち込み
198名無しさんに接続中…:2010/06/21(月) 23:46:38 ID:ZS7/wWJi
URoad-7000は?
199名無しさんに接続中…:2010/06/22(火) 08:41:11 ID:UGmZH5OO
>>162
相変わらず微妙だな
200名無しさんに接続中…:2010/06/22(火) 17:21:24 ID:4B3HQE0M
>>192
なると考えている方が不思議
201名無しさんに接続中…:2010/06/23(水) 11:04:42 ID:W1m0whXz
スターキャットとKMN、7月よりWiMAXコースを提供
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/23/68604.html
202名無しさんに接続中…:2010/06/23(水) 19:25:07 ID:x7zB7eJH
埼玉県鶴ヶ島市 UD01SS
http://www.speedtest.net/result/856697660.png

デスクトップPCに直刺しでVMWare上のWinXPで計測にもかかわらずなかなかな結果
WiFiルータタイプのレンタルもあればスマートフォンで移動中の速度も計測できたんだが・・・
203名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 14:46:57 ID:hNFcy/5R
黒OKIはやく出ろ
204名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 16:46:38 ID:XUuQtWg5
黒OKIでるのかね
俺は銀OKIなんだけど、これってUQ専門?
まあ他は機器追加できないからUQしかないんだけどさ
205名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 18:50:17 ID:vCYFWznW
銀OKI持ち込みOKと言ってたMVNOが何社かあるけど
基本的にはUQのみだろうね

黒OKIがなかなか販売されないのはなんでだろう
206名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 07:14:56 ID:riCYwQQ8
淀のWM3300Rを1円で買ったはいいんだけど
日に日に速度が低下してるなぁw
さっき測ったら下りが1M割ってたしw
これはどうしてくれよう
207名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 07:53:39 ID:a/RwDfVR
通勤で横浜線使ってるけど、結構繋がらない箇所がある。都心はいいんだろうけど、もうちょい頑張ってもらいたいな。
208名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 19:06:55 ID:oQUztdBw
中央線の山手線内の区間で使ってみたけど結構いい感じだった
Youtubeもほぼストレス無く見られた
(HD画質は端末の性能的に無理なので試してないけど)
209名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 23:13:15 ID:wN+FMbFI
Try WiMaxきた。
都内のいろいろな場所でやってみたけど、けっこう良い感じ。
だけど、肝心の家だと orz...
アンテナギリギリで、ダウンが2Mbpsくらい。正直迷うな。
210名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 00:02:11 ID:BP/ddtKx
これから早くなるかもよ。加入してやんなよ。
211名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 02:10:09 ID:Cde9ifUu
>>209
家の中は無理。
どうしても、というならUSB延長ケーブルで窓際に端末設置で改善されるはず
212名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 09:34:07 ID:BAgLvYCw
機種によって電波の感度は大分違う?
TryのUQ端末は7M以上コンスタントに出たけど、
IOのにしたら5Mくらいしか出なくなった
213名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 10:27:16 ID:WzO36HVd
>>211
窓側でその数値。もともと△〜○のエリアだからね。
NECのモバイルルータつかって、窓際設置の予定だったけど、ちょっと考え中。
どうせwifiで飛ばすので、家のどこかでそれなりの数値が出れば良いんだけど。
214名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 10:51:05 ID:D8rVypJM
>>212
うん、IO を選んだ時点でそんなもん
215名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 15:40:11 ID:kK6TW8lw
http://gnr.seesaa.net/article/38884055.htmlに出てくる反射板を作って使ってるよ
△なんだけど、8Mbps程度は出るようになった。
やっぱり延長コード&窓際でWifiだけどね。
おかげで持ち出しは躊躇してるw
216名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 01:15:06 ID:WL7qxidH
>>214
そっかー(´・ω・`)
安いし、まぁそのうち買い替えればいいかな
217名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 04:31:25 ID:qpPgTerJ
家でデスクトップパソコンと外でiPodtouchをつなぎたいんだが
機器は二個いるのかな?Wi-Fiルーターとモデム?
機器は二個でも切り替えて使うんだったら契約一つで大丈夫だよね?
218名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 08:31:12 ID:Uql5Lbqk
>>217
WM3300R や URoad-7000 なら2台同時接続OK、電源もバッテリーだから持ち出しOK
219名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 15:29:21 ID:qpPgTerJ
>>218
ありがとう、光解約して家で頻繁につなぐ場合はルーターだと充電しながら使う形になるのかな?それだけが心配だ
とりあえずトライアルで電波見てみることにするよ
220名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 15:33:53 ID:zcYM+l+V
他の携帯会社のデータプランのように、特定のプロトコルを通さないとかあります?
FTPとかp2pとかircとか
221名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 16:00:41 ID:rOjP4rIl
そういうのは無いよ
222名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 20:51:00 ID:qpPgTerJ
んんん、早速ビックカメラにレンタルしに行って帰ってきたんだが
ちょっと困った
ノートパソコンはすぐインストール終わったのに
デスクトップはインストールすごく長くて、あまりにも長いから強制終了させたら、おかしくなった?アンインスコもすごく長いけど終わらないし、USBのやつ挿しても認識しなくなったから再インストールもできない、困った
ノートはウィンドウズxp
デスクトップはVista32ビット、ワイヤレスが使えないパソコンなので…モデムタイプから有線LANひっぱるかUSBぶっこむしかない

インストール変になったのはセンターに問い合わせたらイーモバのソフト入ってるからかもとのこと…
223名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 22:26:14 ID:Uql5Lbqk
>>222
インスコ前に復元ポイント作ってないの?
224名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 22:55:00 ID:qpPgTerJ
>>223
そうだった、ありがとう
で、また認識して再インストールできるようになったから、イーモバアンインスコして、またインストールやったらやはりずっとインストール中でとまるわ…なんぞこれorz
225名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 11:39:51 ID:bn+27qfl
メーカーのサイトからソフトをダウンロードして試してみたらどうだろう
226名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 22:23:14 ID:KBXOkzwA
>>222
俺もちょっと違うケースだけど困ってる

同じくVista32bit(SP2)だけど、インスコ後の翌日以降、
パソがメーカーロゴから先に進まなくなる現象が発生するようになった
BIOSにも入れないので、何ともならない
インスコは自動で起動しなかったので、ダウンロードしたのをインスコした

パソも買ってまだ1ヶ月のショップブランド品で新品同様
なので無料修理に出したり、有料で別の店にも診断してもらったが、
店頭とかでチェックすると何故か普通にちゃんと起動する
でも家で起動させると全然立ち上がらない

BOOTもHDD→DVDのみで、3rd以降のUSBとかはDisableにしてあるから、
パ−ツに問題無ければ立ち上がるはず
というかメーカーやショップのチェックでHDDやメモリ、マザー、CPU諸々異常は無かった
起動した時にイベントビューア見たが、メーカーや店が延々とテストしたログが残ってて、
確かに特に深刻なエラーが全く無い

で、また修理出しても同じ結果だと思い、あれこれ順に確認した所、
端末のWMX-U01を引っこ抜いてる時は、起動する確率が極めて高いのが判った
そりゃメーカー工場や店頭では端末は付けて無いから判らんはずだ・・・

それ以外にはメモリーカードが全種読み書き出来なくなる様になった
もしくはずっとアクセスしっぱなしで固まる
カードリーダーも新調したが、結果は同じだった

XPのノートも3台あるけど、Pro、Home共に挿しっぱで起動しても全て普通に動く
4台には全てイーモバもインスコされているが、
Tryで借りたUQのUD01SS使用下では何も問題は起きなかった
他にVista使いは居るかい?
227名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 07:11:01 ID:HyhTyzjE
いない
228名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 08:48:28 ID:a384mGBP
>>226
てか、それは、Vista/7 共通の既知不具合だから
起動時は USB通信アダプターは抜いておけ

ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/05/vista-2bf7.html

229名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 10:11:26 ID:CSVSU53h
>>226
マザーボードはGIGABYTE?
230226:2010/06/29(火) 11:13:07 ID:uu/MpV3x
>>228
まさにこれです、ありがとう
でもUQだと大丈夫だったのは何故だろうか・・・

>>229
Yes
古いG31だけどね
特価で安かったから、事務所の予備用に買ったのさ
231名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 11:35:35 ID:CSVSU53h
>>230
なおったの?
GIGAならBIOSでUSBレガシーなんちゃらを無効にすると解決するかも?
USB-HDDつないで起動できなくなるのはこれでなおる。
232名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 12:07:03 ID:uu/MpV3x
Legacy USB storage detectて項目かな
会社に置いたままだから今度設定してみるよ
確かに起動時メモリーカードに変なアクセスしてるようだったし
233名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 13:21:23 ID:GcmGFrbK
USB接続でドライバ関連の不具合起こると面倒くさいから、ビックで安売りしてる
モバイルルータータイプに契約変更するわ。
234名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 02:05:20 ID:92W9Ydm8
ちんぽ草プ
235名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 06:01:53 ID:X2NEpic6
try試した。今年の9月末対応エリアだが、アンテナ2本で下り10M出てたよ。
上りは200K位で・・・  エリア対応したら良くなるのかな?
コストパフォーマンスからは最高なんだけど。
236名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 13:37:33 ID:AjcuDiZZ
銀OKI 使用している者だけど、

>>203-205
ttp://www.oki-networks.com/jp/products/wimax/wiwigw/operators.html

黒OKI、現時点において、未だにMVNO経由での販売(レンタル)実績なし

待ってても無理そうな悪寒..
237名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 15:49:41 ID:lB14x0fn
UQ本家まで3780円始めやがった
238↓ブックマーク推奨:2010/06/30(水) 15:50:35 ID:p1uJgRkF


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/







239名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 19:20:06 ID:9GJi+pLa
いつもは簡単に繋がるんだが、今日は曇り空のせいで全然つながらん
はやく基地局増やしてほしい…
240名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 21:08:37 ID:lPmPle7M
WiMAX スピードNo.1キャンペーン
http://www.uqwimax.jp/campaign/spdno1_1007/
241名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 21:12:51 ID:spcrN/Rz
>>240
えーなにこれ??

すごく損した気分なんだけど。
解約して、同じ名義人で再契約してもいいかな。。。

ふざけんな。初期ユーザーの冒涜だ
242名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 21:14:49 ID:yR8JgbvH
>>239
そうか?
さっき自宅で最高速度を記録したぞ
243名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 22:46:39 ID:MCwTJVvd
700円×12ヶ月+6000円だったら、まだ他に安いところあるんじゃないの?
244236:2010/06/30(水) 23:02:04 ID:AjcuDiZZ
>>237,>>240-241,>>243
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/30/news050.html
端末半額キャンペーンなら、過去にもあったらしいけど..

>UQ Flatの月額料金を通常の4480円から3780円(ともに税込み)
>として提供する(最大で13カ月間の適用)。
ってことは、最大8,400円か。確かに損した気分になるよなぁ

芋解約して 5/1 から使用中だが、2ヶ月早く実施してくれればと
販売終了直前に銀OKIで契約できたから良し と思うことにするか
245名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 23:02:33 ID:44KRUpJK
3400rnマダー?
5,000円くらいで買って3,780円/月で使いたいんだけど。
246236:2010/06/30(水) 23:08:09 ID:AjcuDiZZ
>>244
誤…8,400円
正…9,100円
247名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 23:51:26 ID:OE0M5yp0
>>241
WiMAXは1名義で2契約可能。新規契約でキャンペーンに乗った後に
既存の端末を解約すればOKだが、同じタイプの端末を買ってもあまり
お得感無いね。
URoad-7000を新規契約で買ってきたが、接続アプリが不要な分USBタイプより
軽快になった感じ。
ビックカメラ店頭だとさらに端末代金値引きされるキャンペーンやってるから
モバイルルーター欲しい人ならかなりお得だと思うよ。
248名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 00:21:45 ID:4MXoWjkD
そうなんだ?!よっしゃ了解!
丁度ルーターが欲しいと思ってたところ!ありがとう^^
249名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 03:41:42 ID:92kyKWKq
いくら安くても、速度出ないと。
3400rn発売されれば、戸建ての場合
テレビのブースターBOXを屋外に設置
して、LANケーブルをエアコンダクト
から引き込めばかなり使える気が
250名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 10:37:21 ID:rH+hpgSQ
>>249
それやろうとしてるんだが、速度アップできるのか?
251名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 14:15:29 ID:vMw1i9Ge
3400の人柱を待ちたい今日この頃
252名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 14:28:20 ID:92kyKWKq
>>249
すまん、いろいろ調べてみたが2.5Ghzという周波数はきつい。
必ずしも外に出したからといって速度アップにはつながらないと思う。

この辺参考にしてくれ。
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/

一つの基地局で2〜3kmをカバーさせるっていうのもきつい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/04/news016.html
ちなみにwillcomだと500m間隔

この辺も参照してくれ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/26/news091.html

正直、据え置きなら窓際に置いても、屋外に出しても変わらないと思う。
結局、コスト的にはADSLなのかなorz
253名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 15:03:40 ID:qVi6dIzy
固定で使うならADSLじゃないの?
ただアンテナは増設中で倍になる予定だし、モバイルでこれだけ速度が出るのは
他にないしね
イーモバイルもbモバイルも使ってみたけど、WiMAXが一番快適だよ
まあ、繋がればの話だけどさw
254名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 18:19:46 ID:92kyKWKq
そう、つながれば天国なんだが・・・
戸建ての光が高すぎだから、UQに期待
したくなる、何とかシェア増やして
fletsと値下げ競争出来る位になれば
いいんだが。
255名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 18:40:57 ID:rH+hpgSQ
>>252
NTT基地局から遠くてADSLだと2Mくらいいまは戸建ての光で料金高いからUQ WiMAXにしたいところ。
UQはようやくエリア内になったばかりでスピードさえでたら明日にでもとおもっていたけど参考のとこみたらキツイかな〜と思った。
やったらまたカキコんでおくれやす。 すまんが(人∀・)タノム


256名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 21:47:30 ID:YmWaYUqC
電車の中で使えるって思ってたより便利だな
モバイルルーター買ってよかったよ
257名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 23:14:36 ID:92kyKWKq
>>255 3400RNの発売が7月下旬
今の値段が18000円位、1万位になれば
試してみたいけど・・・
258名無しさんに接続中…:2010/07/02(金) 06:56:46 ID:OZRWx51P
3400RNとURoad-7000では、どっちが良いですかね?
3400RNのUSBモードって、電源を供給するだけで
有線接続によるスピードアップとかするのかな?
あと、USBモード時に他の機器から無線による同時接続って出来ますか?
宜しくお願いします。
259名無しさんに接続中…:2010/07/02(金) 20:14:11 ID:McFrTOM3
>>258
Uroad-7000いいね。
基地局とルータ間の速度は、USBでも
wi-fiでも変わらないと思う。
USBつないでも、無線LAN接続は
出来ると思うが。
それより、5千円位で端末買えて
一年、3780円だったっけ。
Tryやって、いい速度出ればお得だね。
260名無しさんに接続中…:2010/07/02(金) 20:33:20 ID:PPyvh1he
>>247
>WiMAXは1名義で2契約可能

初めて知った、、これってUQのみ?それともほかのMVNOでもあるのでしょうか?
261名無しさんに接続中…:2010/07/04(日) 00:56:59 ID:vDkAn1c5
>>236
ジェイ・ジェイ・エスが扱うはず。


262236:2010/07/04(日) 04:53:37 ID:CJ0/PV5Y
>>261
>ジェイ・ジェイ・エスが扱うはず。
知ってる。ネタ元(主)なものでね
263名無しさんに接続中…:2010/07/04(日) 17:41:51 ID:udxQalMd
>>262
おお、ネタ元様!
失礼をば、おかげでバカ高い中古の銀沖買わずに済みました。感謝!!
待ち遠しい、、
264名無しさんに接続中…:2010/07/04(日) 22:32:20 ID:y3hibeaG
>>260
ヤマダと淀の2回線は可能でした
265名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 15:28:49 ID:YTrF7oVI
BicWiMAXのUROAD−7000Kが捨て値で契約募集してたから契約してきた。
それまでUSBタイプ使ってたから1名義2回線契約てことだが、USBは解約。
安くモバイルルーター手に入れられたし月額料金安くなるしで
悪いこと何もナシ。通信レスポンスもなんか改善された感じ。

1つだけ残念なのは、UROADはUSB給電使用可能だけど充電は不可。
充電したけりゃACアダプタを持ち歩く必要がある。
266名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 18:02:34 ID:epRru0Rb
先輩にお尋ねしたい
下り10M出てるのに、上り200Kって良くある事ですか?
改善の方法はありますか?ヨロ
267名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 18:33:39 ID:miI1VUg1
場所によってはそんな速度だったりすることがあるな
UQにメールしてみたら
268名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 19:21:48 ID:epRru0Rb
流石 先輩  サンキュー
269名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 05:11:16 ID:9XEu0XSa
>>265
ビックのアレ安いよなー
あれ見たおかげでWiMAX契約検討中
270名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 17:18:25 ID:OYmAdZva
ヤフオクとかのセキュアの効いてるhttpsで始まるログインの画面とかで、
ログインしようとすると、重くてバーが全然先へ進まない事が多々あるんだけど、
なんでだろう?
ちなみに接続する時間やマシンの性能は関係ない
WiMAXで接続してる時だけ発生するのだが、何か設定があるん?
271名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 22:41:25 ID:lCLSyGME
>>265
何kbpsぐらいでてる?
Bic Wimax ServiceはよそのWiMAXプロバイダの半分ぐらいの速度しか出ないって聞くけど
272265:2010/07/06(火) 23:40:27 ID:ND5oKSmy
>>271
そうなのか?環境によるんだが、窓側で最大17〜8Mbps前後。
平均5〜8Mbpsくらいでリンク速度はUSBタイプと大して変わらないが、
接続ソフトが不要だからか、ブラウザのレスポンスは機敏に感じる。

環境悪くても、ルータータイプでコンセントさえあれば
窓側に端末置いて快適に通信できるよ。
273名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 21:06:34 ID:NRDc9XFa
274名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 06:02:02 ID:OKFAZVgy
42Mbps×70s=2940Mbit=367.5MB

70秒通信したら規制しますw
275名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 06:13:33 ID:1aBFhDUP
論外
276名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 07:30:45 ID:Ldq3ap/l
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

念願の高速道路が開通したと思ったら、たった366m走ったところで強制的に車を止められた。

頭がどうにかなりそうだった… アンテナが少ないだとか端末がクソ高いだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
277名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 08:06:33 ID:J0H23x+O
(規制されなければ)なんと42Mbpsの速度!、
無線によるこの高速通信を(規制されなければ)いつでもどこでだって楽しめる!

なんか詐欺みたい
278名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 09:37:06 ID:/jSA7sUx
うっざ
ここはUQ WiMAXのスレだ
279名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 12:35:40 ID:nAN/93ef
過疎スレで自治してもあんま意味ねえな
280名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 21:55:22 ID:dvqmEtzV
疎開スレならスレ違いな事をしても問題ないと?有り得んな
281名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 21:56:48 ID:dvqmEtzV
疎開→過疎

疎開してどうするんだか
282名無しさんに接続中…:2010/07/09(金) 00:07:23 ID:G4nFzSfn
何方か、ご指南下さい。
URoad-7000の取扱説明書のリンクへ誘導願います。
かんたん設定には、セキュリティの仕方とか書いてない。
ヒョットして、垂れ流してんじゃないかって・・・   ヨロ
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:58:00 ID:j9lChno9
ヨドバシの1円は今週もやってんだな
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:38 ID:w1+FxeGF
淀1円申し込んだが、来年以降もキャンペーンのたびに新規契約+端末で
家にどんどん端末が貯まるとかいう事態も起こりうるのか・・・
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:13 ID:IyQNgVm6
いらなくなったら売ってしまえばいいじゃないか
286名無しさんに接続中…:2010/07/12(月) 15:32:52 ID:2Jwrt6gw
1円てルーターもか?ルータもだったら
こないだ聞いた時「もう1円はやらん」とか言っといて詐欺だな
287284:2010/07/12(月) 20:00:23 ID:2tiA0vSe
もう3300の発送メールがきた
ビックのを解約しなくてはいけない。

ビックは縛りがあるから、完全にゴミだが
来年のキャンペーンでもどるかもしれないから保存しておくか・・・
288名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 00:29:38 ID:wxYo18CB
黒OKI入手しました。
tryで(UDO01NA)1Mだったのが機嫌のいいときには6Mまで伸びた。
すばらしい
289 [―{}@{}@{}-] 名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 07:08:34 ID:a+2lf24E
入手方法kwsk
290名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 13:55:46 ID:P7bkhGTj
>>288
kwsk
291名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 19:44:36 ID:CUiVXR1M
1、OKIにWIWIGWの取り扱いをメールにてたずねる
2、返答メールから担当にメール
3、価格が折り合えば申し込む
HPに申し込みフォーム検討中とのこと、
ジェイジェイエスの取り扱い予定のうわさの段階で動いた人は手にしてるんじゃないかな?
書き込み規制のため、これにて失礼
前のプロバイダは今から解約
292名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 20:09:32 ID:1Jok8dgx
売ってくれるんだね
なるほど
293262(236):2010/07/13(火) 22:05:43 ID:EMz9IHkv
>>288,>>291
そういうことになってるのね
ようやくですか
詳細情報、thanks

>ジェイジェイエスの取り扱い予定のうわさの段階で動いた人は
>手にしてるんじゃないかな?

残念ながら、自分はまだ。当面は、銀OKIで様子見(UQ本家に乗り換えて2ヶ月)
銀→黒へ移行費用が安くすまないかと模索中(2マソは痛かった)
規制中の今も代替手段にて、めんどくさくカキコしてるが、いいかげんにしてほしい

銀OKIセット
http://www.speedtest.net/result/878133101.png

【wimax】UG01OK/UD01OK・WiWiGW【銀沖・黒沖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278472503/

最近できた↑にも、情報を載せるか否かは、>>288,>>291
にお任せしたほうがいいかな
294名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 19:52:26 ID:FMDl/cAb
"各社が規制する中、「UQ WiMAX」は帯域制限を行わないことを社長がムービーで直々に明言 - GIGAZINE"
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100714_wireless_japan_2010_uq_wimax_president/

UQさんかっけー
あと2年はついていくわ
295名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 20:00:48 ID:7VMw6Tvx
やるじゃん
これは加入するかどうかで悩んでる人の背中押す記事だなー
296名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 22:36:51 ID:+QlPzKTG
>今の20〜30倍近い加入者を抱えられるネットワークインフラを保持しているため

20倍としても今のイーモバの2倍になってしまうが、それでも問題無しとは・・・
297名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 22:59:56 ID:QwDCHZ8q
P2Pやってるわけじゃないけど、どこかのキャリアみたいに帯域制限やプロトコル制限が
ないのはいいことだと思う。
298名無しさんに接続中…:2010/07/15(木) 07:05:15 ID:KnOvYlSP
充電不要と1円につられてUSBタイプにしちゃったんだけど
wifiルーターの方が良かったかな。。
あまり必要性やどんなときに便利なのかわからなかった。

素人です。はい。
299名無しさんに接続中…:2010/07/15(木) 08:57:48 ID:RqGNZfOa
>>297
P2Pとかじゃなくても、ストリーミングメディアがこれだけ普及しているネットで、
1日に366MBしか使わせてもらえないとか何の冗談かと思うよ。

ただ、1日中ファイル共有ソフト回してるとしか思えないような極端な通信量のやつは排除してくれたほうが
ほかのユーザー的にもありがたいけど。
300名無しさんに接続中…:2010/07/15(木) 09:15:46 ID:RqGNZfOa
>>298
DSとかiPadとかPC以外の無線LAN搭載端末もつかうなら
モバイルルーターのほうが便利だよな
同時に何台も接続できるし

WiMAXのUSB端末を挿して使えるモバイルルーターも売ってた気がするけれど、
それは充電できないやつだったかもしれんなあ・・・
301名無しさんに接続中…:2010/07/15(木) 12:10:46 ID:uPS5zCAT
上の方に書いてある黒OKIはかなりいいんじゃないかな
バッテリーは汎用品が使えるし感度も悪くないし
302名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 09:29:21 ID:j4IRD6pG
帯域制限行いません

ありがたい話だ
303名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 10:21:23 ID:/oZxQ3w+
1メガしか出ない俺にとては関係ないね
304名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 10:58:07 ID:qeYePczn
ヨドバシの1円ルータ快適です
305名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 11:52:52 ID:RaxCFMaU
昨日は通信状態がブチブチのボロボロでひどい時は30秒持たずに再接続が開始される状態だったんですが、
今日はなんとかずっとつながっています。
曜日によって通信状態が変わるっていうことってあるんですか?
場所は文京区です。
もしかして基地局にぶら下がっている人数の量で左右されているとかそういうアホなことですか?
昨日みたいな状況ではとても使い物になりません。
306名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 12:54:02 ID:qeYePczn
つながる場所ではいつもつながってるという印象だけど
電波状況がギリギリの場所だとそういう現象もあるのかもね
基地局にぶら下がってるユーザーの数は関係ないと思うよ
307名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 13:00:12 ID:qeYePczn
http://twitter.com/UQ_WiMAX/
中の人がツイッターやってるからせっかくだし質問投げてみれば
308名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 16:41:12 ID:QNWUOsEr
ここ数週間急激に安くなっていてくやしい・・・ルーター代と初期事務手数料で20000近く出した俺は馬鹿だ・・・
309名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 17:03:37 ID:tUPFlwuj
おれもBicWiMAX契約してきた。
UROAD−7000Kが15,000円引きで、さらに3,000円の商品券くれたんで
1,800円ほど払ってお持ち帰り。
2ヶ月間無料でしかも無料期間だけで解約しても違約金なし。
んで9月から来年の7月まで3,780円で使えるんだろう
なんかもってけドロボー的な大サービスだな。
期待していた以上によくつながるし、ありがたい。
310名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 21:13:55 ID:9o/LigO4
今日WM3300R買ってきたばかりだけど、ここ読んでから行くべきだったと後悔。でもURoad-7000は
「※ USBを繋いだ状態でのWiMAX通信には対応していません」というのが致命的だからやっぱり3400待ちかな。

……ということで2点質問です。

1 URoad-7000 にせよWM3300Rにせよ、解約するとルーター機能すら使えなくなるのか。

2 一度解約した機種をほかのところ(たとえばヨド→ビックとか)に持ち込んで
追加端末として契約できるのか(ヨドバシの場合はそれが可能となる8月以降として考える)
311名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 22:01:09 ID:91fcX1F8
3400発売時にヨドバシかビックで、キャンペーンやらないかな。
312名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 22:37:39 ID:tUPFlwuj
>>310
>1 URoad-7000 にせよWM3300Rにせよ、解約するとルーター機能すら使えなくなるのか

解約した状態でなんの通信をルーティングさせるつもりなの?
LANケーブルさすような穴はないけど

2 追加端末として契約できるのか

おれが聞いた話だとBicの端末はBicのサービスでしか利用できないとのことだった
↓にも非対応ってあるから、それはBicヨドバシ間でも同じだと思うよ

>ビックカメラの「Bic WiMAX SERVICE」も機器追加に対応するが、UQ WiMAXとBic WiMAX SERVICE間での機器追加には非対応。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100607_372712.html

313310:2010/07/18(日) 23:36:53 ID:9o/LigO4
>>312
>解約した状態でなんの通信をルーティングさせるつもりなの?

失礼、書き間違えました。1はルーターとしてではなくて、無線LANのアクセスポイントとして余生を送られればいいなと思って書きました。

2については確かに yodobashi.comの注意書きにもちゃんと書いていました。再利用不可って地球に厳しい環境デストロイヤーだな。
SIM引っこ抜きとかできないものか。

http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/agreement/index.html
新規契約お申し込みに関する確認事項
  ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 利用端末について
---
弊社が指定する端末では、他社WiMAXサービスはご利用いただけません。

本サービスをご解約いただいた後は、ご利用端末を、再度、利用することはできません。
---
314名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 00:04:16 ID:I+BKB4wP
淀のWM3300Rは解約しても再利用できるよ
315名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 00:08:31 ID:A8tLyMGq
今月頭に契約したんだが
さっきチェックしたら、今契約したら今月と来月無料で
さらに玉子型のモバイルルーターも出てるじゃないか
短期間でいろいろキャンペーンを詰め込むなよ
えらく損した気分、、、。
316265:2010/07/19(月) 01:35:52 ID:pp00W8bB
>>310
>※ USBを繋いだ状態でのWiMAX通信には対応していません

バッテリーの充電はACアダプターでのみ可能で、USBは給電のみ可能。
USBケーブル経由での通信は不可で無線LANオンリーだが、USBで
給電しながらの通信は可能だぞ。
317名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 02:30:05 ID:UJPvvp8H
>>313
WANがWiMAXになってるだろうから無理なんじゃね?
318名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 05:12:24 ID:Ztb12gzm
>>313
普通の有線のルータのWAN端子つながない状態と同じだろ
319名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 06:57:10 ID:W/zCHZXW
>>316
そもそも充電も通信もできないんじゃ、なんのための給電かわからんだろw

あれだろ、無線LAN非対応のPCのUSBポートに有線でつないで通信できないのが致命的だって話じゃないの。
無線LANアダプタなんて千数百円ぐらいで買えるし、どう致命的なのかよくわからんが。
320310:2010/07/19(月) 07:21:03 ID:NpbbZPvb
>>314
それなら、後で3400が安く出回るようになっても、安心してリプレースできます。ありがとう。

>>316
つまり、WM3300Rのようにモデムとしての利用はできないということだよね。

ADSLの契約はしてないので、自宅でもWimax端末をつなげています。
Wimaxでネットもやりつつ宅内LANにもつなげるようにすることを URoad-7000 でやろうとすると、
宅内LANへの接接に有線を使う必要が出てくるので面倒くさくなる。
それともみんなは宅内LANの内側にこれを入れちゃってるのかな。だとしても家の無線は11aだから無理だし。

>>317,318
閉じたネットワークで使うことを考えているので、デメリットがそれだけなら大丈夫です。
321名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 07:33:15 ID:NpbbZPvb
>>319
> 無線LANアダプタなんて千数百円ぐらいで買えるし、どう致命的なのかよくわからんが。

そうか、アダプタを追加購入して別々にやればよかったんだ。でも今は必要ないから、次善の策として覚えておこう。
322名無しさんに接続中…:2010/07/20(火) 01:23:58 ID:KkLu526I
ビックのキャンペーン
6月中旬 2000円金券配分 URord7000 4800円 月額使用料割引無 契約事務手数料有 解約金有
一ヶ月目の必要額9415円

7月上旬 ↑金券1000円に変更、半年継続利用で6000円CB追加

7月中旬 ↑金券3000円に変更 更にWIFI機器同時購入(実は電池でも何でもいいという情報有)で2000円引
7月8月月額使用料無料、一ヶ月目の必要額は実質2835円の契約手数料のみ

予想だが下旬には5000円金券配布 契約手数料無料とかになるんじゃないか?

ヨドのキャンペーン見ててもせっかちが損する会社だね。
323名無しさんに接続中…:2010/07/20(火) 17:24:33 ID:6/5aLDlv
みなさん淀やビックな方が多いんですね。
私はミドリでクオルWiMAX今月あたまに契約しました。
エディオンカード持ってたらさらに-210引きで3,570円になりましたよ。
324名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 09:16:35 ID:pZTPqjzH
WiMAX快適です
325名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 21:24:27 ID:dBy6g1SD
>>322
勘違いしている箇所も有るけれど、店舗に依るがURoad-7000を2,100円で販売。
月額無料は、無しで他社端末から移行組は6,000円のキャッシュバックとか
色々あるからHPだけでは分からないよ。
因みに俺は、2回線目2,100円で当月と8月分が無料組。
326名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 22:20:52 ID:XVkLqnUI
皆、詳しそうなんで聞きたい。

俺は1回2-3ヶ月、年に1-2回、日本に居ない。
携帯は契約したまま料金プランを下げるが固定電話は持っていない。
どういう契約の仕方が年平均で安くなるのだろう?
327名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 22:23:19 ID:z/Aoq+8j
WiMAXに関して言えば、サービスの休止ができるので、日本から出発する直前に電話して「休止処理やってください」って頼めばおk。
帰ってきたらもう一度電話して、「再開します」。
328名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 22:47:47 ID:wYt/qUQr
329名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 22:51:01 ID:wYt/qUQr
途中で・・・Orz
俺もキャンペーンということで申し込み予定なんだけど
ネットで申し込むのと、直接店頭に行くのと差(メリット)などありますか?
例えば店頭だと値切りというか多少の交渉余地がある等々・・・

今の所、ミドリまで若干の距離があるので全く差はないよっていうんであれば
ネットで機器ごとかな?って感じなんだけど
330名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 23:31:54 ID:XVkLqnUI
>>327
>帰ってきたらもう一度電話して、「再開します」。
休止費用、接続ID?とか、再開のための費用、時間、手続きとかはどうなるの?

それともマジで、電話一本で休止前の契約再開?
その場合、WiMAXで決まりだな・・・同条件で、お勧めの会社とかプランとか有ったらよろしくw
331名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 23:58:48 ID:z/Aoq+8j
>>330
基本的にWiMAXは、「契約時」「契約から30日以内での解約」でしか通信費以外の料金が発生しない。
だから中断したからといって何らかの料金が請求されることはない。

俺は中断はしたこと無いが、解約の経験はあるのでそれを参考までに書いとく。(解約も電話一本で即日処理)
電話したその日一杯はWiMAX網が使用出来る状態のまま。(日割り計算でその日の分まで請求される。)
日付が変わると同時に向こうが切断処理を行う。
んで、「料金契約の解除手続き完了のご案内(自動送信メール)」というメールが届く。
ちなみに俺は0時3分にメールが着てた。
332名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 00:00:43 ID:z/Aoq+8j
追記

中断についてはコレが答え。
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0095.html

Q.サービスの一時中断解除の手続き後、いつから利用できますか?
A.サービスの一時中断解除の手続き後、すぐにご利用いただけます。
333名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 00:02:25 ID:XVkLqnUI
>>331-332
おぅ、詳しくありがとう。
これから検討するわ。
334名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 09:49:22 ID:URJG0Rni
>>329
どうしても次の日に使わなければならなかったので、私は店頭で契約しましたが、
ネットの方が機器安くなるみたいだし、待てるようならそちらの方がよいかも。。。
335名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 10:42:49 ID:uTjOFAbd
店頭契約の価格は、ネット上で告知していない場合も有るので
一概に言えないよ。
店頭契約の方が安い場合もあるから。
例えば〇×店キャンペーンとかね。
336名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 12:16:57 ID:LCp7x0wo
ビックは店頭で買ったほうが安かった。
337名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 17:06:31 ID:L83TJWIN
家が線路沿いなんだけど安定して使えるものなのかな
そこだけがクリアできるなら今すぐにでも加入したいなぁ
338名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 20:17:03 ID:zvpfGyIe
>>337
try Wimax
339名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 20:49:46 ID:5aAC77+e
tryってそんなに知られて無いの?
>>337みたいな書き込み多いよね
340名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 23:11:38 ID:L83TJWIN
>>338
>>339
実はクレカないからクレカ作るとこからなんよ・・・
341名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 23:58:07 ID:tmG67dhV
>>340
責めてる訳じゃないんだからねっ
クレカ作れるのなら、1枚持ってても良いのではないかしら?
342名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 00:21:21 ID:6WMsTkIj
クレカを誰かクレンカ
343名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 03:24:06 ID:JYs6PvDJ
>>342
スルガでえぇじゃないか。
344名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 08:51:13 ID:ER+G1lrH
OMCは他でクレカを作れない人でも
利用限度額を三万とか五万に減らして発行してくれる
345名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 10:05:48 ID:qXEKkpWB
ウィルコムの端末で使えるようにしてください
346名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 10:55:51 ID:lKWlAgjw
WM3400RN発売まで後3日かwktk
347名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 11:28:15 ID:Hj8xcNbN
WM3400RNをキャンペーンで使いたいな。
Wi-MAX公式ページから買えるようになるかな。
348名無しさんに接続中…:2010/07/23(金) 22:42:03 ID:oFiW6rnP
ルーターのWAN側に置きたいんで、無線OFFにできないかな>WM3400R
最悪だめでも、MACアドレスフィルタリング入れてリストを真さらにすればいいんだけどね。
349名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 10:55:42 ID:OWcaZQ8W
niftyのキャンペーンでWimax導入しようかと思ってるけどここではあまり話題になって無いね。
1万キャッシュバックにWifiルータが4000円なのは魅力的なんだけどなんか穴が無いか心配。
350名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 11:22:15 ID:Jg8YN/eL
今から申し込んでも帰省時に使えない可能性があるくらいかな、俺的には
351名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 11:41:57 ID:byWwlQUf
12M ADSLより安くなるのはまだ?
352名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 11:52:41 ID:n+LM0wHy
>>351
インフラのコスト的に安くならないような希ガス。
353名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 15:30:48 ID:W+6M51ay
昨日、久々に東京出張あったんで、新幹線内(N700系)でUQ HiFi 使ってみた。
接続もわりとスムーズに。新幹線内でもインターネット出来るようになったかと実感。
354名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 15:32:17 ID:VWNM4xzY
HiFiて懐い単語だな
355名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 15:37:24 ID:1SNsIOlg
間違えた。WiFiかw
356名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 19:13:28 ID:Vy9UGWzG
新幹線の中ってWIMAX接続なのかえ?それともWiFi接続?
357名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 19:27:33 ID:h0L/6ZVm
>>356
WiFi
新幹線のWiFiはUQ以外も各社あるけどな。
でも、UQならWiFiも、WiMAXもどっちもいけるからいいんじゃないか。
358名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 19:48:07 ID:RNwg/4al
公式のエリア情報見たら市内ほぼ全域利用出来るように見えても、
地下でもないのに屋内だと窓際にいかないと電波入らないとか、
屋外でも電波を遮断しそうな建物の陰に入ると通信が切れるとか、
弱い弱いといわれてるソフトバンクの電波の何倍も弱いというところを割りきらないと、
なかなかつらいところもあるよなあ。

屋内施設にもっとWiFiスポットが増えればかなり補完できるはずなんだけれど、
地方だとWiFiスポットはマクドナルドとイコールだったりするぐらい少ない・・・
359名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 19:57:47 ID:Vy9UGWzG
かといって、イーモバはなぁ・・・帯域制限が酷すぎるんだよね
360名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 20:50:30 ID:RNwg/4al
もしかしたらドコモLTEまでのつなぎになるかもしれないけれど、
そういう部分も含めてUQは縛りがないってのがありがたいよ

よりエリア広くて安くて規制がなくて高速なサービスが出てきたのに、
違約金や割り引かれない端末代払いたくないために2年間乗り換えもできないとか悪夢すぎる
361名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 21:54:34 ID:f5FJ5tFr
ルータタイプを使うか、長いUSBケーブルで延長して窓際に置けば良い
362名無しさんに接続中…:2010/07/25(日) 14:00:02 ID:hVnE1HRO
>>360
エリアについては疑問だがw

363305:2010/07/26(月) 02:03:18 ID:JClDg9Ur
先日このスレに文句をかいたものですが、>>305
今日計測してみたらビックリの良好な数値が出ました。ただ、ブチブチ切れるのは相変わらずです。
もう少し様子を見たいと思っています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/26 01:50:04
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.4M(18,421,813bps)
上り速度 :4.4M(4,382,983bps)
364名無しさんに接続中…:2010/07/26(月) 19:50:31 ID:81XNOjb1
>>363
ブチブチ切れたり速度が著しく低下したりするのは基地局と端末間の問題だからしょうがない面がある
365名無しさんに接続中…:2010/07/26(月) 19:57:54 ID:6GKdbtFa
>>348
有線使ってる場合はスイッチで無線を無効にできるみたいよ。


キャンペーン延長してくれないかな。
WM3400RN待ちだし、
NTT光プレミアムを解約してから乗り換えたい。
366名無しさんに接続中…:2010/07/27(火) 17:06:11 ID:iu1DbUCy
eggって3300Rより感度が良いとか速度が速いって
店員が言ってたんだけど本当かね
367348:2010/07/27(火) 22:01:24 ID:8qjhCp0N
>>365
本当?まだ説明書ダウソできないみたいだけど。
368名無しさんに接続中…:2010/07/28(水) 01:22:12 ID:nEA8zAS4
369名無しさんに接続中…:2010/07/28(水) 10:45:09 ID:W9fN/yuJ
切れるのは基地局が少ないからなのか、WiMAXがおかしいのかどっちよ
ブチブチ切れすぎてホント腹立つ
370名無しさんに接続中…:2010/07/28(水) 10:49:53 ID:SQmFiaWd
基地局込みで全部WIMAXのせいだろ
371名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 06:14:17 ID:8HWUGfAS
ブチブチ切れるのは、エリアで○表示の所でもかい?
だったら光からの乗り換えは怖くて出来ないなぁ
372名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 09:13:25 ID:OEQ4ugiZ
WM3400RNにあわせて申し込もうと思ったけど、WM3400RNがまだアマゾンで入荷待ち状態なんだよね。
だから、UD03NAで申し込んで、後から機器追加することにした。
WM3400RNってまだ、どこでも売ってないの?手に入れた人いる?
373名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 11:41:32 ID:Xo7l2pIF
>>371
そのためのTryだろ
使ってみてダメだったら本契約しなきゃいいだけだし
374名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 15:23:07 ID:8v99/cOe
amazonの発売日8/17になってる
延期か
375名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 16:09:58 ID:UROl1dV1
Tryの時は問題なく接続もできてたしぶちぶち切れる事もなかったんだが
本契約後にTryとは違う端末で接続したら悪い時で10分に一回位切れるとか端末のせいなのか?
376名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 16:11:01 ID:ZcmiHBPT
端末によって性能とか差があるよね
377名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 17:04:40 ID:ksGbXVT0
>>375
まさかIOのやつを買っちまってないよな?
378名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 19:24:08 ID:A2r/iLph
>>375,377
横から失礼。
昨年末にokiでtry、契約はio。最近滅茶苦茶切れるんだけど、端末だけの問題なのかな?
379名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 19:28:22 ID:2kfXf0fG
>>378
最初から悪いのでなければ端末以外の可能性も。

お仲間はこちらに(私も含めて('A`))
【WiMAX】WMX-GW02A 【I-O DATA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274870858/
380名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 19:32:39 ID:ksGbXVT0
>>378
IOはクソなのは間違いない
トライで使えたなら悪い事は言わないからのりかえろ
今なら月額無料+一年間3780円キャンペーンやってるとこもあるから
381名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 19:52:53 ID:A2r/iLph
>>379,380 thx。
今年6月までは、そんなに切断されることはなかったんだけどなあ。
リンクスレも参照に検討させて貰います。
382名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 20:19:53 ID:1m+q+HuL
「UQ モバイルWiMAX」 契約者が急増してるみたいだけどどうなの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280248168/l50
383名無しさんに接続中…:2010/07/30(金) 13:12:34 ID:S8NyAcZz
>>374
Joshin webも8月中旬発売になってる
発売を延期したみたいだな

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4548835750012-44-10323.html#ItemInfo
384名無しさんに接続中…:2010/07/31(土) 00:29:45 ID:JGjRfbIM
ていうか、トライせずに本契約してもすぐ解約可能だしいいよね……
385名無しさんに接続中…:2010/07/31(土) 02:12:35 ID:kC4eFLSS
接続機器を無駄にするリスクを負いたいならどうぞ?
386名無しさんに接続中…:2010/07/31(土) 18:30:23 ID:Cl7iZ6jP
WM3400RNは8月17日で本決まりっぽいね。アマゾンからメール来た。
387名無しさんに接続中…:2010/08/01(日) 01:24:05 ID:0x0R8xDH
家はいつになったら対応エリアに入りますか?
388名無しさんに接続中…:2010/08/01(日) 02:05:51 ID:fyr8Z5h6
>>387
それは家ん
389名無しさんに接続中…:2010/08/01(日) 02:18:13 ID:tXbGoTcI
>>388
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
390名無しさんに接続中…:2010/08/01(日) 03:28:11 ID:SCcAIUjd
外出時にtryでお試し中。

◯地点でも、屋内だと窓が見通せてないと通信切れる。
見通せる場所でも4〜5m離れるとアンテナ0〜1本。
屋内ホント弱いのなw

ただ、最初はよく切れて不安定だったが、
同じ場所で使ってるうちに安定してきたような気がするし、
地点にもよるだろうけどアンテナ0本でも下り2Mbps以上出るのはなかなか良いかと。
上りが0.1Mbpsないのは何かの冗談?w

ちなみに、△な自宅では窓際でも当然アンテナ0本で、下り0.3kbps未満。
「繋がるだけマシ」な状態ですw
391名無しさんに接続中…:2010/08/01(日) 08:05:54 ID:m8nNLLM4
UQのエリア判定なんて全然当てにならないな
ウチは△(東海の田舎街)だけど、窓際なら下り7〜10Mbpsくらい出る
392名無しさんに接続中…:2010/08/01(日) 13:50:10 ID:U4LYW3lN
家も△でアンテナ0本だけど、ネット閲覧用として十分に繋がる。
393名無しさんに接続中…:2010/08/03(火) 01:16:55 ID:xIZwxMXo
タブレットPCと一緒に持ち歩いてるけどいいなこれ
394名無しさんに接続中…:2010/08/03(火) 04:07:43 ID:HvWbIXJ0
乗換検討でちょっと調べてみたけど、wifiとデータカードでデータカード買う意味あんまないのな
キャンペーンとかで値段そう変わらんものもあるし
395名無しさんに接続中…:2010/08/03(火) 17:12:07 ID:pmsNWfHB
近所の基地局の場所って大体で良いから分からないのかな。
396名無しさんに接続中…:2010/08/03(火) 18:52:18 ID:OabxHs69
基地局がどんなのか判別できるなら探すのは簡単
397名無しさんに接続中…:2010/08/04(水) 01:23:20 ID:TPlUSC35
【電磁波】バチカン放送局の電波塔、電磁波で近隣住民に重大な発がんリスクとの調査結果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279307084/
398名無しさんに接続中…:2010/08/05(木) 00:47:03 ID:0lfL504+
ヨドバシの1円キャンペーンが終わったかどうかの確認を求む
399名無しさんに接続中…:2010/08/05(木) 06:17:42 ID:YA6D9Zzi
昨日はまだやってたよ
400名無しさんに接続中…:2010/08/05(木) 07:35:40 ID:+iviTDT3
まだやってるのか。イーモバの服着た店員もどきが1日までって言ってたのをうさんくさそうに聞いてたが
やっぱりそうだったか
401名無しさんに接続中…:2010/08/05(木) 11:27:43 ID:sLNABubc
so-netでWM3400RNの1年無料貸し出しキャンペーンやってるな。
WM3400RNのキャンペーン始まらないか待ってた甲斐が有った。
しかし、良く調べたらWM3400RNはバッテリー駆動は出来ないのね。
これでは外で使えないではないか。。。
402名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 14:15:49 ID:8HIAvDA9
>>401
外では電源がないと使えないと思うよ。
使い方としては窓際の感度のいい場所に設置して有線でデスクトップ、無線でノートに接続
して家族で使用って感じじゃないかな〜。
ADSL難民にはありがたい機種だよね。
403名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 14:53:53 ID:8HIAvDA9
ところでADSLなり光なりを解約してWIMAX一本にした人はメールはどうしてる?
登録するときにWEBメールは不可な企業とかあるでしょ、GMailとかWEBメールで不便なこと起きない?
404名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 15:35:01 ID:GTDBA3AA
プロバイダーによっては実質メアドだけの安いプランがあるでしょ
それか自分でドメインもってメアドを設定するとか
405名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 16:14:01 ID:KSTEwkln
ocnのメーリバリューパックが余計なオプション切ったら270円くらいでアドレスとれたはず
406名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 17:53:00 ID:vbyJYlOg
>>404
>>405
おお、なるほど!サンキュー
407名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 19:53:06 ID:R2U/0TI7
IS01買ったんで、これを機に2Mしか出ない自宅ADSLを解約して、
無線に一本化しようかと思ってるんですが、屋内でも窓が見えれば問題なく使えるんでしょうか?
408名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 20:04:01 ID:L+AwlVP9
今、両方ともお試しやってるから借りて試してみたほうがいいよ
こればっかりは各々の家で違ってくるだろうから
409名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 20:04:52 ID:L+AwlVP9
すまん、バーサススレと間違えた
UQは15日間お試し出来る
410名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 01:26:54 ID:RCaMyctm
>>406
So-netは月105円でメルアドが持てるぞ。
一番安いプランで入会して、退会の手続きをとると月105円のプランが出てくる。

http://www.so-net.ne.jp/access/juryo/index.html
411名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 06:55:24 ID:GPCrYUg2
>>410
メール遅延しまくりの糞ネット薦めるな。ボケ。
412名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 08:09:41 ID:lmVSXnRO
ぷららも無料でメルアド持てるし、いまなら月315円でフレッツスポットか何か使えるプランがあるみたい。
詳しくはしらない。
413名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 16:02:32 ID:cB6HKD45
まあ、こんなもんかな。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/07 15:53:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.0M(8,029,413bps)
上り速度 :1.3M(1,290,621bps)
414名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 16:49:52 ID:Fojg7szB
○判定だったから契約したのに、窓際でも下り1M でない(´;ω;`)
何か設定とかミスってるのでしょうか?
ちなみに神奈川です
415名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 16:57:49 ID:D2S0sx/k
都内マンション

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/07 16:47:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :21.7M(21,718,328bps)
上り速度 :1.7M(1,713,578bps)

http://www.speedtest.net/result/906252437.png

部屋の真ん中なのに今日は下りがやけに速いな
近隣が帰省しちゃったのかな

>>414
端末は何使ってるの?
つーか、実際にTryで確認しなかったのかと
416名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 17:09:25 ID:Fojg7szB
>>415
お店で回線は全く問題ないよ!って言われたもんでつい・・・・。
普通にデスクトップPCです。スペック的には十分と思うのですが

ちなみに現状こんなもんです。少し上がってけど・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/07 17:03:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.4M(1,365,335bps)
上り速度 :1.9M(1,913,054bps)
417名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 17:22:35 ID:D2S0sx/k
・場所によっては速度は出ない
・2.4G帯の無線マウスとかと電波干渉する場合がある
・近くで使ってる人がいると遅くなる
・XPは手動で調整する必要があったりする
(WM3300R用http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r_win.html#f2

住んでる場所の問題が大きい気がするけど
418名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 17:40:51 ID:Fojg7szB
>>417
URoad-7000なもんで最適化バッチファイル当てたら超改善されました
ありがとうございます!本当に助かりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/07 17:37:21
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :22.2M(22,215,158bps)
上り速度 :1.9M(1,943,680bps)
419名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 19:42:13 ID:muux8z5Y
1.4Mbps→22.2Mbps とか改善されすぎでしょw
420名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 21:26:34 ID:6vGfNpuW
2chのプロバイダー規制、かかりやすいですか?
421名無しさんに接続中…:2010/08/07(土) 23:28:00 ID:e8FJpvGF
>>417
無線は全て住んでる地域にどれだけのユーザーがいるか基地局はどれくらいあるのか基地局との距離はどうかで速度が決まるよ
422名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 01:16:34 ID:VjkwIKFt
>>420
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1280527612/71
71 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:10/08/07(土) 01:44 ID:.zU/TYog
2010年 uqwimax.jp 規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)
     01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月  ■■■■■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□
2月  □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−−−
3月  ■▲□□□□□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
5月  ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月  □▲■■■■■■■■■■■■■■▲□□□▲■■■■■■■▲□−
7月  □□□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月  ■■■■■▲
423名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 03:50:02 ID:BzIjXw99
>>418
笑える。本当によかったねw
424名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 12:31:35 ID:ICFy7xX/
>>422
ここは書けるの? そのカレンダーとは関係なく書き込みがあるけど? ●?
425名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 21:25:16 ID:6j85/pUx
「WiMAXは衰退するが、LTEにも問題がある」、アナリストが予想
http://eetimes.jp/news/4129

利用者からしたらWiMAXはLTEまでのつなぎとしては良い選択なんだけど、
投資する側としたら数年で用済みになるのが見えてるサービスの設備に何百億もつっこみたくないわなあ
一般的には当分の間3Gでちょろちょろ通信するのが主流でありつづけるんだろね
426名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 22:45:32 ID:VjkwIKFt
>>424
独自リモートホストならUQ WiMAXの規制からは逃れられる。
nifty、BIGLOBE、DION、So-net、エディオンは独自だよ。

http://wimax.homelinux.com/
427名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 22:52:01 ID:S3QlLsAd
1年間しか使わないとしたらどれがいいの?
・UQ WiMAX
・EM Poketwifi2年
・Bic WiMAX サービス
428名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 22:58:08 ID:ICFy7xX/
>>426
thx
429名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 23:17:03 ID:/YLHnx0l
>>427
UQ Wimax と Bic Wimaxはサービス内容現在ほぼ一緒。
違いは本家UQ用の端末orビックカメラorソフマップの店頭専用モデルの端末でしか契約できないので好きな方を選べばいい。
Bic Wimaxの方が端末値引きやら色々かかって安く手に入るのでどっちかと言えばオススメ。

ちなみにEMのポケファイは1年経過時に解約するとプランにもよるけど解約金3万円〜4万円弱必要だからWimaxが入ってるエリアに住んでるならオススメはしない。
430名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 23:17:17 ID:atp3k1wq
Tryってヤマダとかの量販店からだったら、クレカ無しで貸し出ししてもらえます?
431429:2010/08/08(日) 23:18:40 ID:/YLHnx0l
補足としてWimax内蔵タイプは好きなMVNO(UQやBicWimaxもその1つ)を選んで使う。
連投スマソ
432429:2010/08/08(日) 23:19:43 ID:/YLHnx0l
>>430
無理です。クレカ登録必須
量販店は借りた量販店に直接返しに行かないといけない。郵送で返却などはダメ
433427:2010/08/08(日) 23:48:09 ID:S3QlLsAd
>>429
サンクスコ。
参考になりました。
チュ
434名無しさんに接続中…:2010/08/09(月) 07:11:22 ID:lvcuX/KM
tryで通信確定したらNEC3400買うかとわくわくメール
いままでずっとisdnで34kbpsだったから、10倍でも速度出れば御の字
ブロバン難民脱出なるか…
435名無しさんに接続中…:2010/08/09(月) 07:30:55 ID:uTl4ozUn
isdnならきっちり64になりそう
ダイヤルアップだと40-50だった覚えが
436名無しさんに接続中…:2010/08/09(月) 08:42:05 ID:3ovo8IZF
>>406だけど

>>410
>>412
サンクス

>>411
そういう情報もありがたい。
437名無しさんに接続中…:2010/08/09(月) 22:18:13 ID:zumSy7wz
>>427
遅レスだが、一年間限定っていうなら、So-netの端末貸し出しプランがいいのではないかなぁ。
1年間は端末レンタル料無料だし。
438名無しさんに接続中…:2010/08/10(火) 21:09:43 ID:HaF3dO6c
この夏、BIC WIMAXにしました。eggが安かったから(LAN端子はないのね(^^))
TryでOKI(USB+ルータ)のときは結構速かったので期待したが、無線LANがダメなのか、遅い。通信に支障はないが
439名無しさんに接続中…:2010/08/10(火) 21:28:50 ID:EYiZdXtB
Uroad7000にしておけばいいものを・・・
440名無しさんに接続中…:2010/08/11(水) 10:34:48 ID:/mXUS1IT
>>436
http://www.sakura.ne.jp/mail/
サーバー位借りなさい。
441名無しさんに接続中…:2010/08/11(水) 22:44:12 ID:BVFb6XB2
あああ、try試したが家内外を徘徊しても全くリンクせず
△〜○だったから期待してたんだが
442名無しさんに接続中…:2010/08/11(水) 23:33:59 ID:0KHaPuS5
無料レンタルを申込みましたda。 楽しみ。 すぐ来るかな?と思ったが、お盆だから来週?
443名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 00:44:09 ID:Fj6GYGhG
イーモバ規制されまくりだし今度から速度規制されるってんで
Uroad7000買ってきたんだけどイーモバより遅い・・・
下りイーモバ1.3Mくらい、UQ0.6Mくらい
設置場所変えても変わらなければ速度は諦めるしか無いですかね
444443:2010/08/12(木) 03:45:18 ID:VNxlIOiR
いろいろやってXP最適化パッチもあてて
価格.comのスピードテストで
下りイーモバ5.0Mくらい、UQ2.3Mくらい
23区外だとあまり速度でないようですしこんなもんですかね・・・
445名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 05:25:51 ID:h46JdVMP
下りでそれはいくらなんでも遅すぎるんじゃない
446名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 05:43:55 ID:r5aOxsB1
Try wimaxって発送の連絡とかないの?
仮登録のメールは来たから本登録したんだけど
あと何もメール来ないぞ?
447名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 13:52:29 ID:ACPEVFS4
ベッドの上1mくらいの空間に5Mくらいでる場所を見つけたけど固定できない
金属ボール試す価値はあるかな
448名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 13:57:55 ID:ACPEVFS4
10Mでた
これ空間というより手が反射板になってるのかもw
449名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 19:38:21 ID:B8F25ZVN
浦安駅で使ったら
download 0.8Mbps, upload 3Mbpsだった
なんじゃこりゃ
450名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 21:04:08 ID:JW0HGM9P
連絡こねーよぉ
451名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 22:07:22 ID:0o8lpGl2
世の中、夏休みなんだから、連絡来るのは休み明けだろ。
452名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 22:41:56 ID:EYL/kgeR
Try WiMAX、水曜の昼に申し込んだ。火曜だったっけ? さっき申し込み完了がきた。
453名無しさんに接続中…:2010/08/13(金) 00:02:42 ID:GPIDpopm
発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
夜10時半にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
454名無しさんに接続中…:2010/08/13(金) 01:53:49 ID:ybshAQGI
無料貸し出しは近所のヤマダに行くのが手っ取り早い
店員がスゲー嫌そうな顔するけど
455名無しさんに接続中…:2010/08/13(金) 22:47:48 ID:x7VOZzt9
URoad-7000 とPSPの接続がわかりません
WEP、WPAキーが何なのかがもう…

誰か教えて下さい
456名無しさんに接続中…:2010/08/13(金) 22:56:02 ID:iXCLglel
変えてなければ本体に書いてある
PCから変えたならログインして確認しろボケ
457名無しさんに接続中…:2010/08/13(金) 23:19:08 ID:x7VOZzt9
それが…
本体にSSID、KEY、PIN、S/N、MACと5種類書いてあって、全て試したがダメだった。
もちろんPC等で変更はしていない。
458名無しさんに接続中…:2010/08/14(土) 00:15:59 ID:fnh9pdsM
ユーチューブのHD動画がサクサク見れるかと期待したけど
ダメだった
マシン自体のパフォーマンスが低いからなのか?
5〜7Mぐらいは出てるんだけどなぁ・・
459457:2010/08/14(土) 00:58:04 ID:S16fLqkT
接続できました
すみませんでした
460名無しさんに接続中…:2010/08/14(土) 14:25:21 ID:4ttPO6vP
>>458
うちは、2.7Mくらいしか出てないけど、ようつべくらいはサクサク見れるぞ。
ちなみに、イーモバはいい時で1Mくらい。
都内はこんどるの〜。
461名無しさんに接続中…:2010/08/14(土) 14:33:27 ID:rMbiSf9L
>>460
やっぱりパソの性能の差か おーあーるぜっと
462名無しさんに接続中…:2010/08/14(土) 23:03:25 ID:w9EBlK0A
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/14 22:56:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :23.2M(23,150,195bps)
上り速度 :1.6M(1,625,399bps)

こりゃいいわ
463名無しさんに接続中…:2010/08/15(日) 00:30:42 ID:LxwYwxiV
>>462
下りすごいけど端末何使ってる?
464名無しさんに接続中…:2010/08/15(日) 06:29:21 ID:aZVx5zRc
>>463
1円3300Rを窓際に置いてWLANで
何か急に速くなった
465名無しさんに接続中…:2010/08/15(日) 16:33:35 ID:CV6qQ0rD
>>458
ようつべの方が混雑して遅いだけじゃない?
466名無しさんに接続中…:2010/08/15(日) 22:31:13 ID:6o1m9emX
>>465
ちなみにスペックが
インテルR CeleronR M プロセッサ 370
1.50GHzで
チップセットがSiSM661MX
(ビデオはオンボード)のノートだよ

とりあえずダ体感的に全然違うのがファイルのダウンロードぐらいで
他は有線のADSLとあんまり違いは感じないねぇ
467名無しさんに接続中…:2010/08/16(月) 02:24:22 ID:yZBUT6LU
>>466
ファイルのDLは出てる速度相応な感じなの?それともガクッと速度が落ち込む?
468名無しさんに接続中…:2010/08/16(月) 05:54:53 ID:m4U9/4aB
>>467
DLの速度はwi-maxだとかなり速いよ
まぁ速度相応なんだろうねぇ
あと巨大な画像データの表示が速いね

通常使ってる回線はイーアクのADSL12Mだけど
下りでだいたい1.5Mぐらいしかスピード出てないw
469名無しさんに接続中…:2010/08/16(月) 21:35:04 ID:ESZLgp2D
>>390
Tryのあと、契約しました。

WM3300Rを購入しましたが、Tryのときと同じ地点で使っていても
たまに通信不安定になりますw
速度も1Mbps前後。
ルータタイプの宿命でしょうか?w

まぁ全く繋がらない、ということもないので許しますが、
「表の写真とだいぶ違うやんけw」的印象ww

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/16 15:48:09
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.5M(1,503,663bps)
上り速度 :0.0M(39,448bps)

ふと思いついて最新ファームを当てたらちょっと改善しました(^_^)
上のはファーム1.1。
下のはファーム2.0.3適用後
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/16 16:30:36
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :2.1M(2,060,722bps)
上り速度 :0.1M(68,371bps)

安定共向上すると良いのですが(^_^;
470名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 02:04:45 ID:Cz1F2+AW
>>469
WM3300Rはファーム2.0以降、劇的に安定したはず。
特にハンドオーバー性能に関しては最新のURoad-7000より上の評価。

もし、tryしたときよりスピードが大きく下回っているならば、無線LANまわりでなんらかの障害があるかもしれないので、
一度USBモードで試してみることをおすすめ。
471名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 11:28:05 ID:bhkT06O5
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/17 11:25:45
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :18.0M(17,960,929bps)
上り速度 :4.4M(4,412,493bps)



さっき届いたんで計ってみた
価格コムの測定ってかなりサバよんでない?他の測定サイトだと下り6mが限界なんだが

しかし×△地域でこれだけ出るとは思わなかった
472名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 14:13:32 ID:aVbzftii
無線って接続がプチプチ切れたりしないの?
オンライントレードも大丈夫かな?
473名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 15:03:59 ID:O3Maxh7a
回線の品質に関してはなんともいえないな
当たり前の事だが、携帯の電波と同じで入りにくい場所があるわけだし
474名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 17:05:14 ID:/glhut1/
http://www.speedtest.net/result/917595343.png Wimax
http://www.speedtest.net/result/917591610.png ADSL
実家○△地域だけどイマイチだなぁ、ping以外ADSLといい勝負だわ
475名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 17:25:13 ID:FF/KQ9s6
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa38420.jpg

近辺で使ってる人がいないから回線ひとり占めなのかもしれない
476名無しさんに接続中…:2010/08/17(火) 20:09:03 ID:3Etvlla1
>>472
電波が途切れて失敗しても気にしない広い心を持っているなら大丈夫だよ

つーかオンライントレードで儲けているのなら回線への投資を惜しむなよ
477名無しさんに接続中…:2010/08/18(水) 18:36:24 ID:fB67TRdk
>>472
俺はWiMAXに好意的な立場だが、
さすがにオンライントレードするなら
ケータイでやるなりドコモルータにするなりを薦める。
WiMAXとauのハイブリト端末という選択誌もあるが。

無線といえども、ゲームするぐらいなら問題ないと思う。
格闘ゲーやFPSはつらいものがあるらしいが。
478名無しさんに接続中…:2010/08/20(金) 22:33:15 ID:IiTeU1Zj
>>472
漏れ、DATA01でやってる
479名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 14:07:56 ID:aV/33ZHu
結局お前らのおすすめ端末ってなに?
480名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 14:44:55 ID:hBhpHdxp
IO以外なら大丈夫そうだというのが、IO使いの俺の意見。
481名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 16:28:06 ID:tM1iQ8xj
USBならIO以外なら何も問題ない
ルーター系ならニーズによる
482名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 16:45:19 ID:NFVxmlGC
>>479
Road2000
483名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 17:27:50 ID:dMU9Inf6
なんでもないようなことが幸せだったと思う

484名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 21:21:20 ID:CHroS6LP
マン毛のないおんなのこはパイパンだったと思う
485名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 22:33:42 ID:4mt5CU/D
幸せだったことがなんにもないように思う
486名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 23:03:30 ID:AkXHjBxh
幸せは、いつだって失って初めて幸せと気付く小さな不幸
487名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 23:29:33 ID:zyqNxnhP
Tryみたいに無料でお試しとかやってるの、WiMAXだけじゃね?
488名無しさんに接続中…:2010/08/22(日) 04:04:22 ID:GZ5Nq+g3
4月、ヨドの9800円WM3300Rで契約して5月に解約して、その端末でso-netに移った。
端末代は大体1万浮いたけど、
こんな事する輩がいるから再利用不可になるんだよな・・・スマン
489名無しさんに接続中…:2010/08/22(日) 12:37:43 ID:0UvcG7E4
と言いつつ、NECの新しい端末は白ROMだけどな
企業規模の差なのかな
490名無しさんに接続中…:2010/08/22(日) 17:07:19 ID:UaO0JoYY
実況スレで動画見るのが趣味(極稀に配信)なんだけどUQ Wimaxってのは長時間のストリーム視聴を繰り返しても問題ないですか
491名無しさんに接続中…:2010/08/22(日) 17:15:58 ID:REux4W8N
昨日からUstの24時間配信を見続けてるけど問題ないよ
492名無しさんに接続中…:2010/08/22(日) 18:49:20 ID:+E7pUPB5
493名無しさんに接続中…:2010/08/23(月) 08:58:25 ID:Y0g86Vfk
>>492
>このほか、UQ WiMAXにおいては1つの契約でWiMAX内蔵ノートPCに加え、
>ほかのUSB端末やモバイルルータ(WiMAX Speed Wi-Fi)も一緒に利用できる。
>3Gサービスのように、1つの契約を通信モジュール内蔵PCで利用するか、
>外付け端末で使用するか悩んだり、両方準備してSIMカードを差し替えながら利用する──
>などといった手間をかける必要はまったくないのだ。

え?WiMAXは排他利用じゃ無いの?
494名無しさんに接続中…:2010/08/23(月) 10:49:51 ID:7OK/SeXC
↑この例の場合、追加料金200円がいるわけ?
WIMAXPCとルーターで利用した場合
495265:2010/08/23(月) 14:36:55 ID:ygd7J5ML
デバイスプラス(200円)で共用可ってことじゃね。
同時使用は不可だが。
496名無しさんに接続中…:2010/08/23(月) 18:00:37 ID:8d0sxaxV
ヤマダ電機で申し込んできた
WM3200Uが500円で1年約3800円解約手数料もたいしてかからない
家(大阪市城東区)で電波強5〜6M仕事場(京橋)で電波微弱5.55M
想定内のスピードで単にネットするだけなら妥協できる結果だった

あとはメインのパソコンであれこれしてみてどこまでできるか検討したい
497名無しさんに接続中…:2010/08/23(月) 22:07:33 ID:8SobFVNG
日にち間違えて2日も早く返却しちまった
498名無しさんに接続中…:2010/08/24(火) 20:36:11 ID:T2ttH4uN
ビックに行けばレンタルってすぐできますか
3780円に惹かれて考えてるけど、
借りてるうちにキャンペーン終了しちゃったらショックなんで
499名無しさんに接続中…:2010/08/24(火) 21:07:22 ID:cSf1WgS2
>>498
レンタル用機材の在庫状況による
行って店員に聞いてこい
500名無しさんに接続中…:2010/08/24(火) 22:07:41 ID:T2ttH4uN
>>499
ありがとう
明日早速いってみる
501名無しさんに接続中…:2010/08/26(木) 01:05:58 ID:Ocf3AULi
居るかどうか知らんが、静岡は掛川辺りで使ってる椰子いるかい?
502名無しさんに接続中…:2010/08/27(金) 14:34:31 ID:X+X74AdC
てかUO2ch規制じゃん
そりゃ過疎るよね
503名無しさんに接続中…:2010/08/27(金) 15:08:53 ID:bZGhS+O2
そうなの?
504名無しさんに接続中…:2010/08/28(土) 06:19:09 ID:kFjK1dNA
UltimaOnlineって2chを規制してたのか。それが過疎の原因だとはしらんかった
505名無しさんに接続中…:2010/08/28(土) 09:25:44 ID:uj6pLGwn
UltimaOnline・・・
UOはUltimateOnanieの略だと思ってたよ。。。
506名無しさんに接続中…:2010/08/28(土) 14:44:57 ID:5G1DoOUn
BICは対応糞すぎるからやめた方がいい。
他の取次店がどうかは知らんけどさ。
507名無しさんに接続中…:2010/08/30(月) 17:04:28 ID:9RiJz5IC
使い勝手は悪くないな
508名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 18:41:16 ID:kwlZf50C
ニフティのこのキャンペーンってお得?
IS01買ったんで、お得なら申し込んでみようと思ってる。(他のキャンペーン使ってるから無理かもしれないが)
ttp://setsuzoku.nifty.com/wimax/news/cam.htm?utm_source=nifty.com&utm_medium=nifty&utm_campaign=isp
509名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 20:11:21 ID:u6hkRKDB
>>508
得だとは思う。
とりあえず申し込んでみればいいんじゃね。
510名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 23:15:50 ID:jf97/G/W
>>508
これだけ並ぶとどれ選べばいいのかわからんなw
IOは論外だがw
511名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 23:19:27 ID:jAMF6/df
ニフティーのキャンペーン先月申し込んで数日前に機器は届いてたんだが
せっかくの契約月の1か月無料を数日で終わらせるのは勿体ないと
月跨いだ今日契約したら1万円キャッシュバック特典が無くなってて鬱。
おまけにホームルータが値下げ&新製品登場で踏んだり蹴ったりだわ。
3500円ばかり節約しようとして大損こいた。
先月電話で問い合わせたら内容は一部変更になるかもしれないがキャンペーンは続くって言ってたのによ…。
変わり過ぎだわ。
512名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 23:30:25 ID:tgZu0p3r
すでにniftyはいってる俺は負け組み

モバイルルータがこんなに安く上がるならLooxとか買わなんだ
513名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 01:14:38 ID:jgTWI8Tx
UD03NAで契約したんだけど屋内ではまったくつながらないので
5m延長ケーブルでauのアンテナが見える窓際に置いて使ってるが
それでも電波:中にしかならない
他になんか感度のいい端末ってないだろうか
514名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 08:37:12 ID:Znx3VH/J
>>511
そういう場合は、他社と比較して、CBがあればそちらのほうが安いので迷ってるみたいなこと言って交渉するといいですよ。
前月にやっていたキャンペーンなら、交渉次第ではCBつくかもしれませんし、CBが無理でも、一ヶ月無料とか何らかの特典が付くかも。
>>512
すでにNifty入ってても申し込めるというか、Nifty加入が条件になってるみたいですが。
515名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 11:13:01 ID:w3QEZb1J
niftyではかなりの値引き
UQ自体でも半額

取り込みたいんかな。
516名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 12:38:58 ID:3cBFBxxZ
だってniftyだもの。
あまり入りたいと思うプロパイダではない。
メインがあってサブでWiMAXって人なら良いんじゃないかな。
517名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 13:10:44 ID:CDq15SFY
>>513
Road2000一択だろ
518名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 15:48:30 ID:2ULdPiyJ
>>514
もう入っちゃったしなぁ。
一月無料の特典を漏れなくゲットする為にやった結果だし。

まぁこれで半年で退会できるから良いわ。
元より1年使った後ADSLのキャンペーンを再利用して戻るつもりだったけで
よく考えたら半年経てばADSLのキャンペーンに再度応募できるし
ADSLより+1500円だから仮に5ヶ月短縮したとして7500円。
一ヶ月無料と併せて考えれば無料そんなに損でも無かった。
519名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 16:11:40 ID:La4sydTJ
イーアクADSLからイーアクADSLへの乗り換えのこと?
6ヶ月あければ、また価格コムのキャッシュバック受けれるの?
520名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 16:28:31 ID:2ULdPiyJ
ソフトバンク(ネクシーズ)からソフトバンク(ヤフーのバリュープランの予定)です。
自分の場合価格コムのキャッシュバック目的ではないけど
価格コムのキャンペーンも既定の期間空ければ受けられるはず。
イーアクやアッカがウチの地域じゃサービス提供して無いんですよね…
フレッツだと工事費とか高くつくし。
521名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 16:43:37 ID:La4sydTJ
そうなんですか
情報どうもです
522名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 16:48:52 ID:CjLfX5nu
ユーザDL速度が30Mbpsになるっていうけど
ウチはまだ10Mbpsも出ない
523名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 18:08:17 ID:RsfNPAd0
測ってみた
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/02 18:04:58
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :19.3M(19,341,114bps)
上り速度 :1.1M(1,103,338bps)
524名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 20:23:27 ID:KgpCjnBe
try端末借りてきた
窓際で窓開けて受信できる程度
暑くてやってらんね
525名無しさんに接続中…:2010/09/03(金) 07:55:54 ID:JjUuLXD5
UQとの契約解除したモバイルルーターって、家庭用の無線LANルーターとして再利用はできますか?
AtermWM3400RNなどのホームルーターならできるみたいですが・・・
526名無しさんに接続中…:2010/09/03(金) 09:00:54 ID:Sd73CvOs
WAN端子無いから無理じゃね?
LAN端子に繋げられたとしても結局その前にルータは必要。
LAN端子も無いなら無線で繋げる事になるだろうけどそもそも無線で繋げられたら不要だし。
527 [―{}@{}@{}-] 名無しさんに接続中…:2010/09/03(金) 18:11:58 ID:+GTDujki
インターネットから孤立したLANだったら大丈夫じゃない?
528名無しさんに接続中…:2010/09/04(土) 09:16:11 ID:461HlTjB
URoad-7000のMAC/IP/ポートフィルタリングバグってるのかな。
これを有効にして特定のMACアドレス以外の通信を遮断するとポートフォワーディングが無効になるみたい。

具体的に言うと
ポートフォワーディングでTCP + UDPの80を192.168.100.100に設定。
MAC/IP/ポートフィルタリングでMAC/IP/ポートフィルタリングを有効、設定MAC/IP/ポートのパケット許可を制限にして
MAC/IP/ポートフィルタ設定で192.168.100.100のマシンのMACアドレスを設定しコレを許可に。
この状態で外部からポート80にアクセスすると接続できない。
MAC/IP/ポートフィルタリングを無効にすればきちんとアクセスできる。
あと、ワイヤレス設定は11b/g混在モードで鯖が動いてるマシンはSSID1の方をデフォルトで使用。

SSID2の方を古いマシン用にWEPで使用してるからMACアドレスフィルタリングが必要なんだが
コレではMACアドレスフィルタリングは使えないな。
529名無しさんに接続中…:2010/09/04(土) 09:19:48 ID:461HlTjB
追記
MAC/IP/ポートフィルタ設定にプロトコルTCPポート80を許可に追加設定してもやはりダメです。
530名無しさんに接続中…:2010/09/05(日) 10:07:49 ID:8Y9MFHUa
○〜△の地域でお試しやってみたけど十分使えるな
光引くことにならなくてよかった
531名無しさんに接続中…:2010/09/05(日) 12:36:11 ID:GGyZ8asn
ビックカメラでURoad-7000買った。
福岡の郊外で△の地域だったけど
常時下り2Mぐらいは出てる。
光回線導入までのつなぎだけど、まぁ使えるなという印象。
532名無しさんに接続中…:2010/09/06(月) 10:27:35 ID:rQ/Bb6e8
UQ解除キタ―♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ―♪
記念カキコ!

長かった…
533名無しさんに接続中…:2010/09/07(火) 12:13:13 ID:O/tm4RS7
てすと
534名無しさんに接続中…:2010/09/08(水) 22:40:28 ID:lQxYxp5S
てs
535名無しさんに接続中…:2010/09/08(水) 22:41:34 ID:Bbhrh5FJ
536名無しさんに接続中…:2010/09/09(木) 21:43:28 ID:XDxMO7hu
てs
537名無しさんに接続中…:2010/09/10(金) 01:17:03 ID:DLgbOxK8
Test
538名無しさんに接続中…:2010/09/10(金) 01:24:22 ID:eD7yg+3G
w
539名無しさんに接続中…:2010/09/10(金) 02:01:09 ID:lubLYgOs
TesT
540名無しさんに接続中…:2010/09/10(金) 09:57:02 ID:Uxxm9Puv
tes
541名無しさんに接続中…:2010/09/10(金) 10:06:14 ID:mnLLRKCe
もういいだろw
542名無しさんに接続中…:2010/09/10(金) 19:25:25 ID:QX+gBBHZ
今日気付いたけど、専用ACアダプタ等じゃないとちゃんと充電出来ないXperiaに、
WM3300RのACアダプタで充電出来るんだなぁ・・・
ゆえに、WM3300Rも車載で充電する時はショートスイッチ付きUSBケーブル使うべきなのかな。
543名無しさんに接続中…:2010/09/11(土) 18:36:29 ID:+rIjM9Ch
さらにてすと
544名無しさんに接続中…:2010/09/11(土) 22:24:53 ID:kvh5kbKX
ttp://setsuzoku.nifty.com/wimax/news/cam.htm
このNiftyキャンペーンの利用して機器を購入しようと思いますが、
モバイルルーター以外の、たとえばWM3400RNとかの据え置きタイプって、
Wimax契約を外しても、無線LAN親機として使えるのでしょうか?
545名無しさんに接続中…:2010/09/11(土) 22:47:18 ID:qQ3oRaXN
>>544
無理だろ
546名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 02:46:08 ID:L1MWNVbZ
tryだと10M出てたのにURoad-7000@niftyだと3Mしか出ないな。
屋内の無線LANが悪いのかniftyが悪いのかURoad-7000が悪いのか何だろう。
547名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 02:51:30 ID:ZvZXbva6
>>546
niftyは帯域を絞ってるとのもっぱらの噂。
548名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 08:15:51 ID:ny7uWoO8
>>544
WiMAX契約しなきゃインターネットにはつなげられないが、
インターネットに繋がない無線LAN機器としては使える気がするが。
549名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 10:19:37 ID:nmvCdPlF
xp速度半分以下になるな
550名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 12:49:56 ID:jNbcOxLC
test
551名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 19:39:39 ID:zjR53SiU
tes
552名無しさんに接続中…:2010/09/12(日) 19:56:35 ID:6Dntb5FI
電波フルで5本のところ3本しか立たなかったがやっと4本立つようになった。
しかしPING値は100以下だったのが100超えるし下り速度も遅くなったよ。
代わり?に上り速度が3倍くらいになった。
なんで?
553名無しさんに接続中…:2010/09/13(月) 23:37:37 ID:Hk85n2PO
554名無しさんに接続中…:2010/09/14(火) 23:13:06 ID:I4CX+BxA
知り合いが関係者で入ったきり今まで使ってなかったんだが、
初めて使ってみると、無線のわりにはかなり速いね。

光回線があるので当分使う必要がないんだけど、
スマートフォンから通話機能を外したようなデータ端末がこれで使えれば、
めちゃくちゃ快適だろうと思ったんだが・・・。
555名無しさんに接続中…:2010/09/15(水) 01:36:24 ID:oVVZv9N9
IS01で使ってるけど超快適だぜ
マジオススメ
556名無しさんに接続中…:2010/09/15(水) 02:34:29 ID:+IZvc70P
>>549
速度アップのツールが有ったんじゃない?
557名無しさんに接続中…:2010/09/15(水) 23:50:13 ID:+gfg8Xh/
>>555
俺もやってるぜ
維持費8円は良いよな
一応電話も出来なくはないしw
558名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 01:04:21 ID:etMiatHz
トライの機材が今日届いた。
さっそくドライバをインストールしてけど繋がらない。
電波表示四本だけど初回接続出来ない。
名古屋市内で二階建てのアパートだけど、wimaxってこんなもんか?
559名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 04:52:15 ID:R07TSBb5
電波障害とか、或いは他の人のところへ届く予定の機材が届くとかってこともあるみたいなんで、様子見。
560名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 04:58:12 ID:aUDlAM4p
うそくせぇな
大体ドライバなんか端末つないだら
フルオートで落としてきてインスコすんじゃうが
561名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 08:58:08 ID:uR462PV3
>>558
端末がTry可の設定になってないんじゃないか?
以前WiMAXスレでBICトライしたけど繋がらない人の症状に似ているが・・・・

単純に電波かどうかを見分けたいなら、名古屋駅の新幹線ホームでは使えたので
そこで試してみるのも手。

あとはブラウザをIEつかってみるとか・・・それぐらいかな。
562名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 16:26:14 ID:gs/aXB8B
電波の受信状態がMAXだったにもかかわらず、
急に受信状態が悪くなって何度も再接続になるブチブチ時間帯があるんだけど、
みんなはそんなこと無い?
563名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 17:03:18 ID:Xm1kQYx4
>>562
無い。

近隣住民が一斉に弁当チンしてるとか。
564名無しさんに接続中…:2010/09/16(木) 17:38:15 ID:QR3C87FG
cb無線じゃね?
565名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 05:10:17 ID:KM+2fuwH
電子レンジはWiMAXの敵なのけー?
566名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 08:39:46 ID:x3dVCHiD
じゃあコンビニ近辺て・・・
567名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 10:34:51 ID:CyN2hQra
必殺マイクロウェーブ〜
568名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 19:47:43 ID:PS+E/cEq
@ニフティの規制ながいよー
これじゃ本家並み><
569名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 21:29:25 ID:O0zur4GT
オクに出ている3400RN(AT)ってどこかで値引き販売されてるの?
570名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 21:31:34 ID:LwfuLGSB
>>569
ヨドバシで1円で売ってる。
571名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 22:21:23 ID:R6iyXqNg
>>570
販売終了・・・
と、思ったら再開してたw
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
572名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 23:16:36 ID:O0zur4GT
>570-571
おお、そうなのか。他社縛りなしで1円なんだ…。
ありがd。
573名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 00:17:31 ID:geO80Vqb
WiMAXにしたらよく行くチャットですぐに強制ログアウトするようになったな。
通信自体は止まったりするような感じは全く無いのだが。
574名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 00:55:39 ID:yBJ+Iqx7
>>571
なんじゃこりゃ
これって一ヶ月以上使えば違約金は無いのかな?
575名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 00:56:12 ID:xKuGjmPD
縛りないしね
手軽でいいよね
576名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 00:59:11 ID:Yrkhz846
こういうのイッパイやってるけど
UQの方はもっと公式サイトでうまくキャンペーンすべきなんじゃないのかね
577名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 03:01:00 ID:8Jj2LzNZ
>>574
一月使うと3780円取られるから即解約で
契約料2835円と違約金2100円に日割りの120円足して

約6050円?

でも>55-70みたいな話も…。
578名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 03:07:29 ID:8Jj2LzNZ
あ、5050円かw
579名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 07:55:56 ID:uZ1lQzh1
ヨドバシ土日事務手数料無料ってまだやってんのかしら?
580名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 08:45:32 ID:yBJ+Iqx7
>>577
自社とも再契約不可の使い捨て端末なのか

別に他の会社で使うつもりは無いんだけど
使う時期だけ契約したいんだよな
581名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 10:39:56 ID:SYWC8Mva
スマフォ買ったんでWimax入りたいのですが、無い内定卒でクレカ作れません。
店頭申し込みだったらクレカ無しで銀行振り込み選べますか?
582名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 10:54:12 ID:wmFYdxlR
>>581
銀行引き落としのみじゃね?
583名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 11:12:20 ID:SYWC8Mva
>>582
それじゃあクレジットカード無しで契約できるんですね。
ネットの申し込みは、どこもクレジットカードのみとなっているので、店頭でも同じかと思いました。
どうもありがとうございます。店頭行ってみます。
584名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 11:24:16 ID:rt/9DfRm
スレチだったらすみません

UQ StepかUQ1dayを契約したいんですが、
そのためにはルータ(例えばWM3300Rみたいな)の購入が必要ですか?
585558:2010/09/18(土) 11:33:51 ID:mUlCkSne
サポートに電話したら解決しました。

Windowsの時計が大幅に間違っていると、繋がらないみたいです。

OS再インスコしたばかりだったから、自分のは2007年になってた・・・

お騒がせしました。
586名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 11:54:59 ID:FeseMrai
>>584
自分が使う機器によってWiMAXの機種は変わってくるだろ
ノートPC1台だけならUSBタイプだろうし
他にもいろいろWiFiで繋げたいならルータタイプだろうし
587583:2010/09/18(土) 12:05:00 ID:YqFH3pRe
>>586
即レスありがとう

ヨドバシの1円ルータをどうしようか考えていたけど
ノートPC1台なのでUSBタイプで探してみます
588名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 12:06:26 ID:2O6bLzCH
自宅USBだときつくない?
延長コードよりゃwi-fiの方が色々融通きく感じがする
ルーターつっても小さいし
589587:2010/09/18(土) 12:07:12 ID:YqFH3pRe
583じゃなかった…584です
失礼しました
590名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 18:54:20 ID:tO2E8HZ1
USBってセキュリティー的に大丈夫なの?
ルーターかまさないわけでしょ
ダイアルアップと同じような感じになるんじゃないの
591584:2010/09/18(土) 20:55:27 ID:YqFH3pRe
返信ありがとうございます

USBタイプは微妙なんでしょうか?
ルータの場合持ち歩いて無線で接続って感じなんですかね?
でかさを気にしないならルータの方が良さげかもですね
592名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 21:01:00 ID:DwFxJXxn
ヨドバシ1円はUSBアダプタでもやってくれるよ
593名無しさんに接続中…:2010/09/18(土) 21:12:04 ID:DQ1A87Ia
>>591
室内じゃ電波弱いので、多少電波の良い所を選んで設置が出来る。窓際とかな。
USBだとノートごとか、延長USBケーブルつかって電波のいい場所探すって事になる。
あとは>>586の事や、電源の問題ぐらいじゃないかね。USBなら電源いらんし。

まー、ノートの使い方次第だから、好きなほうでいいんじゃねぇの?
594584:2010/09/18(土) 21:39:52 ID:YqFH3pRe
みなさん親切にありがとうございます
無線を使うのは初めてだったので大変参考になりました

色々考えた結果、ルータで契約しようと思います

お店の人に聞いたらPC経由で充電できるみたいですね
あと解約してUQ1dayにも乗り換えられるのも確認できました
595名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 00:24:40 ID:Yv2YvDQG
ワイもうMAXやで!
ってのはもうはやらないんですか?
596名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 00:39:35 ID:bBdWvtXT
>>595
しね
597名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 00:55:43 ID:6Ajl85Cg
遅い。
トライ版を借りた時は、12M並みのADSLと同じかそれ以上に早かったのに
今使ってるのは良くブチブチ切れる。

もしかして帯域制限でもかけてるのか?釣った魚には餌やら無いとか。
598名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 02:11:39 ID:5+0HIcQm
下り50Mぐらい出てping値が10msになるのまだあ?大阪→東京間
家のADSLが30M超10msなんだよね。
599名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 02:13:31 ID:DTY/KQcv
ワイヤレスにping値<10msを求めるものじゃないだろ
物理的に不可能だ
600名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 03:01:43 ID:xUhjdwDy
第4回お客様の会やワイヤレスジャパン2010の講演でも言ってた30Mマダー?まさか口だけ?w
601名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 06:08:24 ID:2kl9ZGzb
ワイMAXやプロワイMAXやあ
つむじ風舞う ティーグランドに 狙うはグリーンのターGET
602名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 11:27:25 ID:/hT6cS4r
これどんなものなの?
車の中で使える?
603名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 11:54:16 ID:DuN/zvVR
新幹線でも使えるからたぶん大丈夫
604名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 12:11:25 ID:Nb5uPGtE
WiMAXが搭載されているPCを使っているのですが、これってPS3に繋いでオンラインのゲームができるのでしょうか?
605名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 12:38:55 ID:frv/arP9
606名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 13:22:17 ID:/6YUfljI
固定回線難民の俺もここで救われるのか
607名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 13:48:52 ID:aUbU+qYT
イーモバイルでも鉄拳以外なら余裕で遊べた
WiMAXならもっと余裕じゃね?
608名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 14:27:24 ID:DuN/zvVR
いやRTTが悪いから無理じゃね?
609名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 15:00:29 ID:aHTeAmbi
>>601
モバイル板行けカス
610名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 15:04:31 ID:aUbU+qYT
>>608
ガチPS3ヲタの人間に評価してもらったから間違いない
611名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 15:27:06 ID:DuN/zvVR
mjd?、ちょっとケーブルテレビ解約して来る
612名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 15:45:27 ID:L9mX2L9r
ヨドバシの1円ルータって縛り30日だけなんだな。
試してみるわ。
613名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 17:25:40 ID:aUbU+qYT
>>611
解約する前に自分で確認、な
614名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 20:37:31 ID:DuN/zvVR
ちょっとTry WiMAX申し込んでくる
615名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 23:22:48 ID:ixOeh11J
Tryで試してみたけど、速度出ねえ。
○エリアだし、すぐ近くの実測地点では10Mとか書いてあったので
期待してたら電波中〜強レベルでも1Mも出ない。屋外でも同じ。
616名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 23:37:51 ID:ycn9vrkM
けっこう障害物の影響受けるからねぇ。家の中でも奥まった所だとガクっとスピード落ちるし
617名無しさんに接続中…:2010/09/21(火) 14:21:33 ID:Ftoi4usH
ホームアンテナの貸し出しみたいなのはないのか
618名無しさんに接続中…:2010/09/21(火) 17:21:37 ID:yk8+ztB1
それって何てホームルータ?
619名無しさんに接続中…:2010/09/21(火) 21:32:28 ID:E5+UXc15
アンテナから半径1.5kmをカバーしております
620名無しさんに接続中…:2010/09/22(水) 00:52:10 ID:7DDqMImC
ウィルコムのホームアンテナ?程度の範囲でいいから、欲しいな。
621名無しさんに接続中…:2010/09/22(水) 10:23:55 ID:4c0U0R6C
ヨドバシのワイヤレスゲートのサポセン全く繋がらん。
質問に答える気がないなら即解するぞ。
622名無しさんに接続中…:2010/09/22(水) 20:14:50 ID:TSiYVgCH
今niftyに入っても実況とか書けないyo
623名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 14:21:06 ID:JWA1pD9E
初心者ですいませんが、質問。

メールだけプロバイダー契約したら、ネットを見る時はプロバイダー経由していないでWIMAXで直接繋がるってことですか?
メールの為だけにプロバイダー契約しても、WIMAXでネットを見るのが遅くなるってことあるんですか?
624名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 14:42:43 ID:TfI5ZI1P
>>623
ネットがWiMAXで繋がってるんだから
個別に契約したプロバのメールも全部WiMAX経由で見ることになるわな

たかがメールの送受信でWiMAXの速度が遅くなるとか無いだろ
625名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 17:20:06 ID:y1URSGtp
>>624
ありがと。
エアエッジから乗り換えようと思って質問しました。
626名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 17:56:04 ID:xUbpbDfJ
ピンポイントエリア判定が△だったんだけど
テストせずにヨドバシ1円を買うのは無謀かな?

627名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 18:15:11 ID:q2cMwG6V
600kでもよけりゃいんじゃね?
628名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 18:52:08 ID:GzHcSqK6
>>626
最悪繋がらなかったら即解約で
端末売ってしまえば
629名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 19:17:39 ID:yJg8Fm1G
>>626
心配ならtry頼めって
630名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 20:20:43 ID:JgVkdR/G
テスト
631名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 22:56:04 ID:8YVs0cV+
WiMAX内蔵モデルのノート使ってるけど、これでtry使えないの?
ポータル行ってもtryボタン出てこないし。
632名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 22:57:53 ID:IS8E+5qY
633名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 23:00:38 ID:8YVs0cV+
>>632
そこの通りやっても出ない。
ちなみにモデルはdynabookSS RX2L/T6L。
634626:2010/09/24(金) 00:33:21 ID:MM69QRrq
>>627
2chができる程度なら我慢できる・・・

>>628
ヤフオクやったことないけど、挑戦してみます

>>629
テストをやる間もなく急遽必要になったので
一か八か契約してもうた
635名無しさんに接続中…:2010/09/24(金) 13:39:52 ID:Wa4Ag6Sx
NECのUDO3NA、ファームウェアアップデートしたら、
フリーのアンチウイルスAVGがHeur.dropperっていうの
検知しました。なんじゃこりゃ。
636名無しさんに接続中…:2010/09/24(金) 15:11:24 ID:wIrHsaLY
http://www.speedtest.net/result/965345588.png
http://www.speedtest.net/result/965351863.png
http://www.speedtest.net/result/965352683.png

tryで借りてきたUD03SS
一番上が見通しが良い窓際で平均的な数値。
がっかりして電波の良いスポット探してたら
寝室のドアの真下でアンテナが二本立ったので
即計測したのが二つ目で再計測が三つ目。

アンテナの向きは大体同じ方向なんだけど
窓際が必ずしも良いワケではないのね…。
上りに期待してたんで安定して1Mbps出てくれれば
いう事ないんだけどなぁ。
637635:2010/09/24(金) 16:37:35 ID:Wa4Ag6Sx
UQにメールしたら、そんな報告は他のユーザーからもうけてないし、
そのような脅威は検出されませんでしたと言われた。ご検知ってことで
AVG無視していいんだろうなきっと。
638名無しさんに接続中…:2010/09/24(金) 18:25:13 ID:I+olR8Xi
その判断がもしやあんな事になろうとは、
当時の俺は知る由も無かった・・・
639名無しさんに接続中…:2010/09/24(金) 23:25:23 ID:TB+bn8qv
>>637
俺なら念のためAVG以外のアンチウイルスソフトで調べてみる。
検索のみならインスコ不要なのがいくつかあるし。
640名無しさんに接続中…:2010/09/25(土) 21:43:38 ID:pPdrKwzN
hosyu
641名無しさんに接続中…:2010/09/25(土) 22:44:33 ID:GQ+Ep1rz
教えてください。USBタイプのTry借りてて使い勝手がよかったから、今使用しているADSLのプロバイダやめてヤマダで契約しようと思っています。
3300Rか3400RNか迷っているのですが、3300Rは無線でプリンタを接続してPCから印刷できるのでしょうか?(3400RNはプリンタ接続も可能との説明があるのですが)
642名無しさんに接続中…:2010/09/25(土) 23:06:12 ID:IseG0PTX
>>641
どこメーカーの何という機種を使ってるかは知らないけど
無線LANに対応してるならどっちも接続は出来るだろ
643名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 05:57:57 ID:nxBOB1vt
>>642
641です。ありがとうございます。ルータの形状をみるとNECのatermみたいです。
644名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 14:01:54 ID:j7wrTawk
>>643
いや、642はプリンタの機種名が何かという
事を言ってるんじゃないか。

3300Rは使ってるが自宅はUSB接続なので
無線LANプリンタが使えるかはわからん。
マニュアルがNECのサイトから落とせるので、
読んでみればいい。
645名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 14:30:12 ID:wRtmjpCi
3300と3400の違いが解らん
エロい人教えて!!
646名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 15:55:25 ID:uhux/xgw
>>645
特徴のの大きな違いだけ

バッテリー駆動の出来る   3300 

3400は家庭内で使用することを前提としていて、外に持ち出すことは考えられていない。
ホンダの携帯発電機でも持ち歩けば3400も屋外での利用も出来る。


LANケーブル接続可能な   3400
簡単にブロードバンドルーターと呼ばれている製品のように使うことが出来る
3300も変換器など使えばいけるけど、現実的ではないね。
細かい違いはいろいろあるけど、この程度の違いが解らない人には意味がないから

私はここまで。
647名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 19:52:40 ID:f3JRBBK3
>>645
WM3400RN は必ず電源コンセントがいる、だからモバイル用途に向かない。
固定回線の ADSL や CATV インターネット+無線LANを使っているの代替用途に最適

WM3300R は、家の外に持ち出してWiMAX を Wi-Fi 化して使いたい人向け
ただし利用エリアのWiMAX環境を知らないとドツボにはまる
648名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 23:54:51 ID:sTztivo4
3400のACアダプタ,出力いくつか知らないけど
12Vくらいなら外部バッテリ駆動できるんじゃないの
649名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 13:05:33 ID:S8GVEbxA
ヨドバシでもらったパンフにPS3をつなげて遊べるみたいなことが書いてあるけど、
誰か実際にやってる人いる?
ちゃんと遊べるレベル?具体的にはCoDとかMAGとかMGOとか?
650名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 13:25:56 ID:6oyVRFDF
>>648
バッテリー内蔵の3300がすでにあるのに、なぜに3400?
651名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 18:33:18 ID:WJjAuOYP
機器追加オプションがないISPと契約してても自宅と外で使いたいとか。
かなり限定されるけど。
652名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 18:44:47 ID:dELByNTC
>>649
ラグが凄くて無理だよFPS は
653名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 19:00:18 ID:GzetQRSn
まぁ有線諦めりゃいい話だよね

3300にしとけば、とりあえずどっちもいけるわけだし
654名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 21:54:12 ID:SQTDIHTU
ルータとして使うなら有線は欲しいよな。テレビとかプリンタ繋げたいし。
他の無線ルータが有ればハブみたいな感じで使えるんだっけ?
655名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 21:56:53 ID:av5x6C88
>>652
そうなのか
教えてくれてありがとう
656名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 23:48:33 ID:BxNzPgzJ
>>654
ルータは基本的に無理だが、イーサネットコンバータだったらできるぞ
657名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 23:51:08 ID:5w9RtK2w
オクのこれ違反申告しようと思ったら…
ニフの8/31までのキャッシュバックが今月も適用って本当なんだろうか
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115759571

>511は結局どうなったんだろう…。
658626:2010/09/28(火) 15:27:36 ID:iotL5fwi
トライなしで契約した者です
判定:△だったけど、結果中レベルで接続できてます
(強には一度もなったことない)
ルーターは3400RN
659名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 02:29:48 ID:eW8AmSEf
売る羽目にならなくて良かったな
660名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 12:16:31 ID:zUpsTZQu
ピンポイント判定で△〜○でしたが、購入したらサインアップできなかった。二階建アパート一階。ノートごと近所うろうろしたけど、無理だった。感度は3つくらい。対処ありますか?ルーター3300です。
661名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 15:54:12 ID:g6AKDAsC
WIMAXだけど
△住宅地で下り2Mで満足です
上り44KBってのが笑えますが
662名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 16:47:45 ID:zGpjgah4
うちも常に1〜2本で△だが
配置に気を使えば室内でも6Mぐらいはでるぽ。
まぁ言うまでもなく上りは酷いもんですが。
どんなに配置考えようが1Mもでなかった芋に比べりゃ月と鼈。
663名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 18:34:49 ID:rw8j4PQ2
ヨドバシで申し込んだら丸一日近く出荷作業中からすすまねえw
664名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 20:59:33 ID:O8wH7EZt
>>660
なんでお試ししなかったの?
665名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 21:11:11 ID:kn9BW/fc
>>660
>対処ありますか?ルーター3300です。

ベランダ外でも無理なのか?
外でも繋がらないなら難しいかも。
666名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 21:12:29 ID:BKxC/fs4
WiMAX、3300Rだけど、
窓際におけば、下り1〜5Mbps、上り400kbps〜3.5Mbpsほど。
アンテナは窓際だと2本安定な感じ。
667名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 21:24:36 ID:DmPnsS0K
>>660
>感度は3つくらい
ってことは、電波は来てる、ってことだよね?なぜ近所をうろうろする?
668名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 22:07:19 ID:g6AKDAsC
実は設定が悪いだけでは
669名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 22:25:55 ID:kn9BW/fc
>>660
>サインアップできなかった。

USBで繋いでるか?
wifiだとサインアップは出来なかったはず
670名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 22:28:23 ID:rQhYX56L
>>660
感度3ってコトは電波は来てるな。
3300Rは初回接続はUSB接続で認証しないとダメなんじゃなかったっけ?
671名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 23:38:12 ID:PR8WTt1d
>>669-670
ファームウェア(Ver2.0.0以降)をアップデートすればできるよ
ポータルサイトにさえつながれば、問題ない
俺の場合、固定インターネット回線でゲットしたファームにアップデートしてから、
出先で3300R をサインアップした

ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r.html

状況からすると、無線LAN側の接続ができてないんじゃ?
672名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 23:40:46 ID:wOy7DXq/
一度もUSB接続してないWM3300使いの俺が通りますよ。

>>660
セットアップウィザードが失敗してるんだよな?
ポップアップブロックに引っかかってないか?
673名無しさんに接続中…:2010/09/30(木) 11:38:16 ID:/rgEdehV
今日にでも店頭でtry申し込むつもりですが
USBタイプは3種類あるけどどの機種がいいんですか?
674名無しさんに接続中…:2010/09/30(木) 13:14:18 ID:ZKsjYWWP
好きなのを選ぶがよろし
675名無しさんに接続中…:2010/09/30(木) 13:17:06 ID:mLvF9ImK
届いた
5M出るだけで俺歓喜

ていうか、俺の持ってる昔の無線のアダプタが11Mが限界っぽいな……
676名無しさんに接続中…:2010/09/30(木) 13:42:50 ID:TE0n8/Ky
11bの実効レートは5Mbps程度だから替えたらもっと速くなるんじゃないか
677名無しさんに接続中…:2010/09/30(木) 14:04:31 ID:fPjzLEwt
>>675
今時、11g 買っても1350円くらいでは?USBドングルでよければ、、、
11n(150)、11n(300)買っても3000円程度
カード型は需要がなくなってきているから、高いまま
678名無しさんに接続中…:2010/09/30(木) 17:03:27 ID:mLvF9ImK
http://www.speedtest.net/result/972536535.png

バッファローの安物買ってきたら伸びたよ
よかったよかった
679660:2010/09/30(木) 23:55:34 ID:ehGywsU8
解答感謝です。結局端末NGでした…ヤマダ電器で新品に交換、その場でサインアップまでしてもらいました。ありがとうございます。
680名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 14:49:24 ID:BRA0LEuU
URoad7000の隣に使わなくなった携帯をアンテナ伸ばしておいたら
スピードが1M増したんだが、なんかの勘違いかな?
681名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 20:49:36 ID:fiA1Kubm
俺の地域調べて見たら△なんだけど
2階の出窓に置いておけば届くかなぁ?
芋場スレにも書いた事だがMMORPGやりたいけど芋場の規制がこわい
682名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 20:55:34 ID:BvfzCzxd
tryしてみりゃいいじゃん
規制なし縛りなしのUQだからいきなり試してもいいけどさ
683名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 21:05:48 ID:a+b12L1B
>>681
△で、何も考えずに申し込みしたけど、2Fの西側の窓の付近で使えた。
南と東の窓はだめだった。
684名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 21:09:15 ID:WheYa8s8
△はヤバいからtryしとけ。
○でも環境によっては繋がりにくいからtryしとけ。
685名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 22:59:53 ID:fiA1Kubm
確かに試してみないと何もわからんね
明日申し込んで見る
686名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 01:02:19 ID:kpDyY9j7
今公式で申込みするとPCカード500円だけど
PCカードは実際どうなの??
687名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 01:42:25 ID:q1gzPmyH
性能が悪いとかそういうのは無いけど
USBみたいに電波の良いところへ延長ケーブルかましてとか出来ないから
688名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 01:57:18 ID:v+dHQ1B8
>>687
ふむ
性能はUSBとは変わらないの?
689名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 02:27:55 ID:voeBq5uf
先月半ばにTryで借りたんだが、有線で繋げるルーターで
分離できるUSBのアンテナ?がセットになってたんけど、あれって非売品なんだろうか?

メーカーとか型番控えるの忘れたからよくわからんけど、上の方で出てるWM3400RNってのは違うっぽいんだが誰か知らないかな
690名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 02:30:47 ID:voeBq5uf
ごめん瞬時に自己解決
テンプレリンクに飛んだ先にあった 銀沖のことだ・・・・

汚して申し訳ない
691名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 04:42:11 ID:iRN6lj/g
>>689
たぶんuroad5000のことじゃないかな
非売品ではないはず
692名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 10:25:20 ID:kpDyY9j7
ヨドで買ったWM3400RNの有線LANが初期不良らしく
リンクアップ、リンクダウンを繰り返してまともに使えないんだが、
ヨド、ワイヤレスゲート、NECのどこに問い合わせるべき?
693名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 10:55:39 ID:2/74eT0E
>>692
おまいはその3社のうちどこから買ったのか考えてみ?
694名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 11:04:59 ID:kpDyY9j7
買ったのはヨドなんだが、
ワイヤレスゲートが機器登録を済ませた状態で送られてきたのと
ヨドがアフターサービスを丸投げにしてそうなので
ワイヤレスゲートを主体にして進めた方がいいのだろうかと。

まぁ試したところどこも電話繋がりませんでしたがね。
窓際で電話してみよう。
695名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 11:10:05 ID:kpDyY9j7
窓際で電話したら一発でヨドに繋がった!
ちなみにワイヤレスゲートに廻されました。
696名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 12:16:03 ID:qdtsiBsO
>>688
内部のアンテナのサイズとか同じだろうし
同じなんじゃないかな
697名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 13:03:18 ID:1hXe/sKR
有線LANとUSBって速度に差ある?
698名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 13:45:09 ID:nYZlZITE
PCが非力だと、USBの速度安定しないんじゃね
699名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 14:01:38 ID:VgBVh0Bg
>>692
ケーブルは問題ない?
700692:2010/10/03(日) 15:21:09 ID:GHYBHsE9
>>699
その後、無線LANも接続・切断を繰り返していることが分かって、
さらによく見ると電源ランプも時々点滅。
どうも丸ごと再起動を繰り返してるようで。
701名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 16:52:47 ID:Yo3uJMDL
>>689,>>691
UQ本家専用品(販売終了)の
つ(銀OKI)http://www.oki-networks.com/jp/products/wimax/uqc/
http://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/information/news/detail.cgi?disp_id=uXu5WRkFrcYMzq0

幻の姉妹品(MVNO および 地域WiMAX事業者向け)の
つ(黒OKI)http://www.oki-networks.com/jp/products/wimax/wiwigw/

どうでもいいおまけ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284990088/669-670
702名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 19:09:47 ID:Cg4yr7EZ
>>688
発熱が結構あるから、外部冷却しやすいUSBの方が何かと都合がいい
PCカードでは今時のはスロット付いてるノートもそう無いから、
USBと比べて汎用性に大きく欠ける
というかよほどの理由で無ければ、USBにしとかないと後悔すると思うぞ
703名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 20:04:53 ID:iRN6lj/g
プラネックスの1500円くらいのやつがすげー便利だ
もう一本買っとこう
704名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 20:44:51 ID:nYZlZITE
プラネックスとか……
705名無しさんに接続中…:2010/10/03(日) 21:56:21 ID:ZDdOx7qy
こんなとこにもプラネックス社員がくるのか
706名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 00:12:25 ID:eSZN01ik
プラネックスってなに?
美味しいの?
707名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 00:14:59 ID:61iXld+W
前大統領が喉に詰まらせて死にそうになってた
708名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 00:18:50 ID:eSZN01ik
プレッツェルって甘いの?しょっぱいの?
709名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 02:48:54 ID:ML/RDmwN
>>708
プリッツが甘いとな!?
710名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 06:33:40 ID:CegOwoLp
いや、ポッキーみたいのもあるでしょ・
711名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 08:43:43 ID:zDSZyUnQ
プラテネス最高だ
712名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 20:09:27 ID:YqzHpOrr
Linux対応が早いという理由だけで良く分からないままplanexファーストチョイスなんだけど
世間では>>704みたいな評価が一般的なの?
713名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 21:21:55 ID:QdwKzUNI
すみません、これの意味がよくわからないのですが…

Q.UD02SSとUD04SSの違いは何ですか?
A.解約後に同一の端末で、再度ご契約いただく場合に、UD04SSではWiMAX統合ポータルへアクセスし、
他の WiMAXサービス事業者も選択いただけるようになりました。
714名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 21:58:23 ID:DkwZBBsA
>>713

04ssはoma対応だから、一度解約した後は、自由に
契約先を選べるんだ。
02は解約後もuqとしか再契約できない
715名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 23:50:46 ID:pXX4WZLk
>>712
いい面もあるとおもうよ
PSPのXlinkとか、データ通信端末のモバイルルータとか意外と使えたり。
ただ、それ以外の普通の用途で使うなら他の端末の方が便利だったりするし(例のドライバ&ソフト同時インストールとか)

なにより痛いのはいろいろとPCの不具合報告が多いことが……
716名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 00:13:17 ID:gMu37PPO
引越しの空白期の繋ぎのつもりで淀のUQで入ったんだが、
普通に下り7M出てるしもうこのままでいいや。
717名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 00:37:40 ID:aAJnHhHF
うらやましいなオイ
俺にも繋がせろ
718名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 16:28:25 ID:EPZj9rrX
↓この板ってアクセス規制なの?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1286175070/
719名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 17:21:55 ID:JiXAlu8L
教えてください

現在、自宅PCに接続してあるADSL(OCN、フレッツ)が滞納過ぎて契約解除になりました
未だ払いきってません

WiMAXの契約はできるのでしょうか?
携帯(DOCOMO)やEモバイルは滞納やもちろん事故等もなく契約できますが
720名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 17:27:58 ID:mqD16ZOH
そういう特殊なケースほど、事業主に聞いたほうが早い。
721名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 19:01:51 ID:9NO9CBzU
>>719
問題なく契約できる。
722名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 20:30:13 ID:MDox6SDp
>>715
プラネ●と●レガは、能書き通り出来ることが稀だよな・・・・
723名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 21:46:19 ID:gF23FnVb
うちのノーパソは古いタイプでLANが付いてないから
プネックスのをLANアダプタとして使ってるよ
もともとkai用に買ったものだけど
724名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 22:05:21 ID:WSZcEsXq
>>722
知識が無ければ難しい
725名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 01:14:01 ID:EMUVaxAr
>>721

ありがとうございます
無事契約できました
726名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 01:15:24 ID:Qf/ZpZL6
>>724
むしろどうやったら問題が出るのか知りたいよ・・・
727名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 08:30:30 ID:pNtpWbHP
>>726
引き落とし不能を連発し過ぎたクレカなら信用情報汚れてて問題が出ると思う
728名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 11:50:46 ID:n3redqeM
>>722
そういうのを知っているのは、販売店勤務、訪問設定業者だから

>>726
たくさんの機器を扱えばすぐにわかるよ、どれだけクソなのか
1〜2台利用したくらいで語るもんじゃない
729名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 15:17:41 ID:Y8w/uJct
プラネは個人環境で上手くいったりダメだったりの差が激しすぎたりする。
最初は繋がってもネットワークに負荷が掛かると、とたんに不安定になったり。

その上初期ファームに地雷が紛れ込んでいたり、子機のドライバーが使い物にならなくて
チップベンダーが配布しているリファレンスドライバーのほうがずっと安定したり等々・・・。

台湾メーカーのOEM製品にプラネのシールを張り付けただけで
あんまり検証をしてないんだろうな〜。
730名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 16:01:16 ID:i6Z/okGK
ここにいるのは問題がでた奴ばかりなのか
哀れみすら感じる
731名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 19:44:24 ID:Qf/ZpZL6
>>727
それはUQが悪いんじゃなくって使用者が悪いんだろ・・・

>>728
> たくさんの機器を扱えばすぐにわかるよ
Wifiルータなんて1台買えば充分だろ?
なんで何台も買うんだよ
732名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 22:07:12 ID:ooA8fCW3
>>731
秋葉原ではプラネッ糞の無線ルータは300Mbpsのが1980円で投売りとかあるからなんとなく買ってしまう。
733名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 23:14:52 ID:2DjNQUQV
世の中には無線ルータマニアが少数だがいるよ。
各社の新製品を必ず買い込むやつが。
734名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 23:43:30 ID:KKpg0kQq
人柱になってくれるならそれでいい
735名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 02:26:49 ID:qvpzGlg9
>>733
近いかも。
ただし未開封保存するので、むしろコレクターだなあ。
だから人柱にはなれない。
あと30年位したら、味わい深いコレクションになるよ。
736名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 08:49:47 ID:e75UcQ6H
未開封じゃ糞かどうか妄想するしかないじゃない
開封して使えよ
737名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 12:50:42 ID:kKbtnSXj
札幌だが昨日からtryしてる
価格.comで三回計測したら、
下りで7、17、4
いまいちだね

誰かこれでfpsやってるひといる?
まともにプレイ出来てる?
738名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 18:09:33 ID:68Ngk85A
普通に無理だろ
739名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 18:24:01 ID:fwgTh/hy
モバイルルータのお試ししたかったのにUSBしか貸し出せないっていわれた
出先でどれくらい通用するか試したかったのに意味ねーだろ
740名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 18:32:12 ID:kKbtnSXj
俺もだわ
家の中の感度いいとこ探すために
今ミドルタワーかついでうろついてる
ゴースト退治なら任せろって感じで
741名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 20:35:10 ID:0EFTrWbq
出先で試すならUSBの方が良いじゃないか。
742名無しさんに接続中…:2010/10/07(木) 21:41:12 ID:OAgXFld+
Wifiルータにすれば良かったのに・・・
PCを動かさなくても電波を探せる
743名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 00:43:43 ID:D63CKSq2
芋とwimaxどっちがいいの?
744名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 00:45:21 ID:t7Pz25qt
芋は縛り+制限ある時点で論外
745名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 00:57:50 ID:XlBetBsa
WiMAXは縛り一ヶ月しかないから、次のプロバイダを探すまでの繋ぎとしては最適
もっと速くて安いプランが出てくるまでWiMAXでまったりやれる
746名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 01:06:09 ID:cNJKYti3
イモバは2年過ぎてから0円プランがあるのはいい
それでwimaxとの2台持ちとか余裕だし

ただしこれは2年間の苦行を過ごした人しか手に入れられないプラン
747名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 01:11:07 ID:CQyX13ku
9月末迄っぽかったけどまだ継続してるの?
748名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 01:19:29 ID:d7tn4u3u
自宅で繋がるんならwimaxだな
749名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 01:30:58 ID:qRUVSvZ2
>>745
でも使う場所がサービスエリア内ならばWimaxが最速だろ
750名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 03:32:36 ID:Zq0iWOJ2
いったいどの測定結果を信じればいいんだよ・・・



http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/08 03:25:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.5M(15,480,947bps)
上り速度 :1.0M(986,076bps)


WiMAXスピードマップ
転送速度:6.88Mbps
http://wimax.noshikumi.com/


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/10/08 03:28:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 565.228kbps(0.565Mbps) 69.88kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 712.974kbps(0.712Mbps) 88.51kB/sec
推定転送速度: 712.974kbps(0.712Mbps) 88.51kB/sec
751名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 04:24:57 ID:LDAgBLWS
グダグダだな
752名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 05:55:15 ID:YOnQepll
・人気があって速度が出るTorrent(合法)を探す
or
・速度が出て空いてる鯖を探す

うちの環境だと↓の株式会社アシストの磯が
speedtest.netと同程度の速度になる
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download

まあ、鯖や回線の込み具合とか経路とかでも変わるし
753名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 06:40:15 ID:zqFHlwPd
http://www.youtube.com/watch?v=Ge9VfALthLI

エレベーターこわい
754名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 10:27:32 ID:3rNi8esY
>>750
WiMAXは、BNRではオレも似たような結果。
他にもいろんな測定サイトを試したけど、どうやらWiMAXにおいてはBNRでは700〜800kbpsしか出ないようだ。
↓がオレが他にも試したところ。
ttp://www.speedtest.net/
ttp://www.usen.com/speedtest/top.html
ttp://www.bspeedtest.jp/
755名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 19:59:28 ID:j+e5fk6e
とりあえず、動画とか見て満足できる速度出ればいいや

って思う今日この頃。
756名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 23:42:22 ID:oq5akTOd
下り2M出てりゃ問題ないな。
757名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 01:49:09 ID:yTBTgLJ7
2Mならゆーちゅーぶとニコニコレベルは問題ない
ちょっと重いサーバの動画だとタイムラグ発生するけど
758名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 09:46:30 ID:tuGjPoPX
>>750
ここの測定結果が一番使えるよ・・・
ttp://wimax.noshikumi.com/
759名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 10:04:14 ID:yTBTgLJ7
>>758
1.8Mしか出てなかったからすぐに図り直したら5.3Mってどういうことだよ!
760名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 10:53:37 ID:yeeaWav1
色々原因は考えられるな
無線は干渉を受けやすいし
761名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 12:05:57 ID:V28YFtsl
>>759
測定のつどキャッシュ消している?
762名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 13:01:15 ID:RnVIzmQA
>759
近所でその基地局を一緒に使っている人はいないか?
同類が何人も動画再生してたら帯域は吸い尽くされるから
763名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 16:39:18 ID:0azq0EGV
芋じゃないよ
764名無しさんに接続中…:2010/10/10(日) 23:30:34 ID:ZFMwlOiA
>>763
芋じゃなくても>>762の現象は起こるよ。無線ならね。
同一基地局で沢山の人が同時使用すると遅くなる、これは無線の宿命。
765名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 08:44:26 ID:PO11rMNE
>>764
いや普段は2Mなんだが、1Mから急に5Mになったわけだから
遅くなるって問題じゃない
766名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 09:25:30 ID:6AZRNTUe
俺、WiMAX 2が来たらFPSや格ゲーもこれで遊ぶんだ・・・
767名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 10:32:42 ID:bFb9OwGz
>>765
近くで動画サイトを見てたやつの、キャッシュが溜まったんだろ?
768名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 13:26:12 ID:PX2nqQqt
>>737

fpsやってますけど普通にできますよー

ちなみにcodです 

769名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 22:07:51 ID:SSR+7P/Y
>>768
ゴールデンタイムで下りはいくつくらい?
770名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 22:38:54 ID:Yymacauo
早い時で下り11、平均して6,7前後。
23区の大通り沿いの都心部。

40?ありえねえwwwwwwwwwwwwww
771名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 22:45:40 ID:E1yaEJdy
早くて11、平均で6,7?
772名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 22:48:56 ID:E1yaEJdy
あー、FPSの流れだったからping値かと思った。スマソ
773名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 22:53:03 ID:6xdJvN+h
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/10/11 22:50:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 830.925kbps(0.83Mbps) 102.83kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1594.172kbps(1.594Mbps) 198.67kB/sec
推定転送速度: 1594.172kbps(1.594Mbps) 198.67kB/sec
774名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 23:38:54 ID:KCNxQQ8a
夜間急激に速度が落ちる
775名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 23:47:28 ID:kHBRqnO8
NEC3300Rってめっちゃ熱くなるな。マジで熱い。
バッグとかに入れてると中がホッカホッカになる。こんなもん?
776名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 00:08:33 ID:i1jQ7d9f
>>775
そんなもんだね。
777名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 00:59:42 ID:uQdt3xxn
>>775
これからの季節、カイロ要らずで良い事じゃないか
778名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 02:31:02 ID:7F3bWjrH
今現在どのぐらい普及してるのこれ
779名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 23:45:58 ID:d0AozkE7
すいません質問なんですがノートPCを2台所持しております。(一つは弟、一つは俺)
家では光が通っているので全く不要なんですが
弟が出来たら外部で使いということで・・・仮にWIMAXの端末を二個買えば1契約でも
私と弟 外でそれぞれネットすることが可能なんでしょうか?
(同時にとか厚かましいことではなく、弟の使用してない時間に私が。私が使用していない時間に弟が・・・って感じで)

可能なら料金を二人で頭割りできるんで初期の端末台は仕方ないとして節約になるな・・と
780名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 23:59:40 ID:vXpPyRUj
>>779
ttp://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html

2機器同時接続は不可。MVNO業者によってはこのサービスに対応してないから
契約前によく調べて。
ケンカになるようだったら素直に2回線契約で。
781名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 07:53:49 ID:gKpa0f9R
>>779
出来るよ
但し、niftyの様な特殊な例もあるから気をつけて。
782名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 14:11:29 ID:+i+/zRqx
3300R、アンテナ二個点いてたから期待したら(´・ω・`)
上りがこの下りくらい出てくれれば文句ないのに…。

http://www.speedtest.net/result/988365257.png
783名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 14:20:20 ID:Aoen+0DH
>>782
アルミ皿かボールの中入れてみろよ
784名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 14:25:07 ID:+i+/zRqx
>>783
窓際からPCの横に持ってきてキャッシュ切って計測(゚∀゚)
取り合えずボールの中には入ってますw

http://www.speedtest.net/result/988372682.png
http://www.speedtest.net/result/988373206.png
http://www.speedtest.net/result/988374208.png
785名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 17:45:40 ID:Aoen+0DH
>>784
極端に伸びたなおい
786名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 22:32:48 ID:YpxlBjcD
なにボールって
電波収束しやすくなるの?
787名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 11:57:21 ID:GKpkdMP2
>>786
指向性を持たせることで無駄を減らす。
パラボラアンテナをイメージしてくれ。
788名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 12:29:51 ID:W4C2WXoW
>>786
以前はこういうのあったけどね
ワイヤレスブースター
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3205.html

WAN側も WiMAX 無線(2.5GHz)なので、どの方向から電波を受けているか、
慎重に調整する必要があるけどな
789名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 13:24:36 ID:iAgXDtQG
>>788
その形でいいなら、百均の天ぷらガードでいいんじゃね?
790名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 19:16:42 ID:qap/DJCt
なんか速度規制されてる気がする。
家でUSTでストリーミング配信してたら以前は2〜6Mbps出てたのに、
最近800〜1.6Mbpsしか出なくなった。
しかも前は全然切断されなかったのに、切断されることもしばしば。
791名無しさんに接続中…:2010/10/14(木) 23:23:48 ID:8xPvDO+e
>>790
同感、同速度。
微弱エリアの扱いが変わったのかな?
792名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 00:44:49 ID:fKYHDKCU
>>790
キャンペーンのおかげでユーザーが一気に増えたからだろ・・・

分母が同じなのに分子が増えれば一人当たりの帯域が減るのは必然だ
793名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 09:48:37 ID:0zk8s466
つか>>790みたいな状況になったら、回線や規制疑う前に自分のPCや、無線(LAN)周りの環境の変化を疑うのが普通では?
マルウェアなんかに感染しても速度低下や、切断みたいな症状は出るんだし。

固定回線持っててそっちで異常ないなら、WIMAXのせいだろうけど。
794名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 09:52:09 ID:zK1UrEwH
本家以外はそのプロバの規定に沿って規制はいるんじゃないのか
本家は規制しない方向らしいけど
795名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 10:59:52 ID:fVWxvyLD
>>794
MVNO は、卸元(UQ)との間で転送量単位ごとの契約でもしてんのかね?
796名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 11:19:16 ID:fKYHDKCU
そんな難しい事を考えるまでもなく

1人当たりの転送速度=バックボーンの太さ÷利用者数

・・・なんだもん
利用者が増えれば転送速度が落ちるのは当然だろ
797名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 16:30:09 ID:NRQfAucD
>本家は規制しない方向らしい

これってどこかに情報載ってますか?
798名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 16:52:46 ID:XpWccaLO
アンテナ1基あたり50接続らしい。
799名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 17:08:58 ID:hb+7Ig82
>>797
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100930_uq_salon/
>当面帯域制限を行わないつもりであることについて言及しました。
800名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 17:24:51 ID:NRQfAucD
>>799
どうもありがとうございます。
読んできます。
801784:2010/10/15(金) 17:34:34 ID:XztgCjaF
妙にサクサクしてるので計ってみたら…歓喜(゚∀゚)

ttp://www.speedtest.net/result/991211879.png
ttp://www.speedtest.net/result/991213198.png
802名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 18:46:14 ID:SI0JoGrK
>>790だけど、
・ADSLや光回線につないだ場合は今まで通り変わらない点と、
・PCが全部で8台、無線LAN子機は5個あって、どれからWiMAXに繋いでも遅くなった
ということで、規制されたんじゃないかと疑ってみた。
単純に近所のユーザーが増えたのかもしれないけど。
どっちにしても激遅になったのは変わりないので困るな
803名無しさんに接続中…:2010/10/15(金) 21:57:56 ID:5xxNts0l
ユーザーが近所に1人2人増えたとこで変わらないだろうしなあ
何かが原因で電波遮断されてんじゃないの?
窓の前にビルが建ったとかさ
804名無しさんに接続中…:2010/10/16(土) 02:10:54 ID:tbsCz/YN
>>802
プロバイダどこ
805名無しさんに接続中…:2010/10/16(土) 09:16:50 ID:xN0FZtvB
Urad7000ならバッチファイルあててみなよ
806名無しさんに接続中…:2010/10/17(日) 01:08:59 ID:Bp4/SFU5
>>804
ヨドバシ契約のワイヤレスゲート
807名無しさんに接続中…:2010/10/17(日) 01:57:07 ID:k3Qc2Bnw
>>789
一連のレス見て3400に余ってるBSアンテナを組み合わせたら
300kしか出てなかったところが1.2M出るようになった
808801:2010/10/18(月) 16:42:36 ID:hx9CjthK
809名無しさんに接続中…:2010/10/19(火) 13:02:23 ID:4PNTjts1
WM3400RNは本体とアンテナを分離してくんねえかなあNECさんよ
810名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 00:44:47 ID:gWZC1UwF
ネットの引けない会社の寮で使いたいんだけど
ニコ動とか余裕?
811名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 00:48:47 ID:J6yAli5h
接続出来れば速度は出るし動画サイトも余裕
出来れば事前にTryでお試しを
812名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 01:30:23 ID:mb5PuzZF

【カナダ】オンタリオ州の小学校が Wi-Fi 使用停止を決定 [10/20]
Wi-Fi の電磁波が及ぼす健康被害を懸念し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1287559354/
813名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 01:30:42 ID:IVWuRFii
まずは寮生活からの脱出が先決ではなかろうか?
年間4万円超の出資はそのあたりの貯蓄に結構響くと思う
814名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 08:16:51 ID:9f98FghS
>>813
別に家借りるよりは寮入ってWiMAXのほうが月額トータル安いだろ普通は。
815名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 13:28:18 ID:IVWuRFii
>>814
でも自宅で使うなら光の方が圧倒的に安定してて快適だぞ・・・

それに社宅は確かに安いだろうが会社依存の住居だからな
何かあって離職後も法的には居座る事も可能だろうが、
誇りある日本人としてはそんな事はしたくないし・・・

漢ならばやはり持ち家だと思う
816名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 14:26:27 ID:ODyx5TVg
>>814
バカを掘り出すなw
817名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 15:27:19 ID:4mjwopnL
開通してワクテカで速度測ったら 2Mbpsぐらいしかでないんだけど?
40Mbpsって何?詐欺?ベストエフォートって言えば、何やっても許されるの?
40Mで4000円/月なら、2Mじゃ200円/月だろ。
818名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 17:38:08 ID:IxBa76Jw
サーセンwww
819名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 17:54:23 ID:JzyE/to6
某ADSLは50Mという話だったが
実際契約したら800kだった
820名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 18:00:28 ID:ODyx5TVg
>>817
まあ一般の常識で語ればその通りだな。
だから一般常識のある人は、こんな状態ではまだ手を出さない。
常識で考えれば誰の勇み足かは自明。
821名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 18:10:13 ID:9f98FghS
>>815
いや確かに光のが安定なんだが寮に住んでて寮則で光引き込みNGとかなんだろ?
だからWiMAXスレに来て聞いてる訳だし。

そりゃ金があったら独自で借りるなり持ち家なりすれば良いけどさ。
そうできない理由がある奴も居る訳で。
822名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 18:57:50 ID:4mjwopnL
ベストエフォート詐欺ってADSLから始まったんだよね。
リモホは地域分けされてないから、規制は全員巻き添えだし、
なんか永久規制っぽいし、30日で解約だな。
823名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 23:39:21 ID:Qc97Qnng
●を買えばいいんじゃない?
824名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 07:55:26 ID:4iDduzAp
電波が入るかどうか微妙だったのでtryを借りてみたら普通に使えた。
そんで、喜び勇んで契約したら、窓にくっつくぐらいのとこまで持っていかないとつながらん。
やっぱり機器によって電波のつかみが違うんだな。
825名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 12:06:06 ID:vZwvVkWc
>>824
Try機器は、わりと古い販売終了品を貸してくるから、
今度所持しているものが不良の可能性もある
826名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 13:25:01 ID:nhEARyA0
>824
新型はデザイン性重視や無理に小型化している影響で
内蔵アンテナの損失が大きくなっているんじゃないかな?

無線LANでも似た様な体験をしたし
野牛製の化石級の無線LAN(802.11g)で試したら余裕で届くのに
最新型の無線LANを入れたらレベルが半分に落ちて涙目だったし
827名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 20:35:56 ID:Y6RaMxwB
tryで貸してくれたのはUD03SSってやつだったんだけど、これは高性能なのかな。
これで部屋のまん中で床にPCおいて大丈夫だったんだけど、WM3400RNだと
窓のそばで窓の高さまで持ち上げないとだめなんだよ。
828名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 21:03:41 ID:bAauhUii
遮蔽物にはことごとく弱い、逆に遠くても遮蔽するものがなく基地アンテナまで見通し距離にあれば好条件…
だったら俺ん家は好条件。家の窓からいろんな基地局アンテナが見える。UQは知らんがw
829名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 21:32:14 ID:xUZbqkZM
バッファローは早くWM3400RNみたいな端末つくんねーかな
830801:2010/10/22(金) 21:40:19 ID:nS+tU0hr
>>827
ウチは逆だなぁ
831名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 21:44:14 ID:nS+tU0hr
っと、名前消そうとしたら送信してしまった。

借りてきたUD03SSでイマイチだったのが、3300にしたら
>801、>808の具合に受信感度は良くなったよ。
832名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 21:48:33 ID:nS+tU0hr
イマイチっちいうのは、良くて>782くらいの状態。
833名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 23:06:16 ID:iBY9ud14
>>823
数ヵ月前から、規制から逃れられなくなった。
834名無しさんに接続中…:2010/10/23(土) 19:13:28 ID:BX0hI6Fj
いつも規制されてるDIONだけど●で書けなかったためしはないけど
835名無しさんに接続中…:2010/10/23(土) 19:16:33 ID:OuE1lZd0
>>833
妙な串を通しているとか、あなたの●ID自体が規制の対象になっているとか
836名無しさんに接続中…:2010/10/24(日) 00:40:09 ID:i9CC1bEO
>>833
おまえのISP自体が弾かれてるんだろ
837名無しさんに接続中…:2010/10/24(日) 01:58:48 ID:/4FPKUhy
●も後悔風呂串規制には勝てないからな
838名無しさんに接続中…:2010/10/24(日) 02:27:14 ID:gEB65lZj
30mbps以上出したやつ見たこと無い件
839名無しさんに接続中…:2010/10/24(日) 04:24:33 ID:vGrvxFNp
 ヤフオクでUSB端末1円でUQ新規で申し込んだ時と同じ端末があるけど
UQで直接頼むよりこっちの方がお得なんだおるか・・・・。
840名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 00:31:46 ID:oJvnydvJ
教えて下さい。

パソコン:vista、dynabook
ルーター:WM3200U

ユーティリティのインストールはできたのですが、WiMAXポータルサイトが表示されません。なのでサインアップもできません。

何度も接続やインストールを繰り返してるのですが、うまくいきません。

電波状況は、窓際に置くと最強になります。

どうしたらいいですか?
841名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 00:40:18 ID:f+PCIxcZ
>>840
ドライバーはインストールしてますよね?
842名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 00:52:42 ID:oJvnydvJ
>>841

ドライバーはインストールしています。
ランプが青く光っているので正常だと思います。
843名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 01:38:17 ID:f+PCIxcZ
>>842
デバイスマネージャーにWM3200Uがちゃんと登録されてますよね?
黄色い三角とか赤いバッテンとか表示されてないですよね?
844名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 02:00:54 ID:rHc1IMvp
2chで聞く人って極度なシャイの人なの。
サポセン連絡すれば、1から10まで教えてくれるんでない?
845名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 02:12:33 ID:bUvL+I0P
サポセンがそこまで優秀だとでも!?
846名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 02:50:09 ID:oJvnydvJ
>>843
ちゃんと登録されています。
あとは何か原因ありますか?
847名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 02:52:41 ID:oJvnydvJ
>>844
お問い合わせに電話しましたが解決できなかったですw
なのでここに書き込んでみなさんの力を借りようかと…。

対策は一通りやりましたがダメで、「電波のいいところでやってみて下さい」と言われて終わりました。

そのあと、電波がいいところでやってもダメでした…。
848名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 03:26:42 ID:6lCfqShS
>>847
端末を差すとユーティリティーの画面にサインアップ中と出ませんか?
すぐには統合ポータルページには接続されませんよ。

自分は今、使っていないWM3200Uで試してみたけど、ポータルページに繋がるまで5分くらいかかったよ。
849名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 09:22:53 ID:oJvnydvJ
>>848

3分〜5分は待ってるはずです。
しかし、何も起こらずスクリーンセーバーが始まります。
850名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 09:39:35 ID:8TF1EWSJ
>>849
ユーティリティは起動してるよね?(タスクトレイに入った状態じゃなく)
ユーティリティになんらかのメッセージが表示されると思うんだけど、
なんて出てる?
851名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 10:42:40 ID:oJvnydvJ
>>850

ちゃんと起動しています。
「接続完了しました」と表示しています。

接続→切断…を電波のいい所で繰り返せばいいですか?
根気強くやるべきですかね(-ω-;)?
852名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 11:59:39 ID:8TF1EWSJ
>>851
それってすでに契約されてる、ってことじゃないの?
サインアップ前は、>>848のとおり、「サインアップ中」って出ないか?

もしくは、MVNO縛りのある端末、ってことはないよね?
853名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 12:24:20 ID:oJvnydvJ
>>852

何も表示されないです…。

Yahoo!に繋ごうとしたら「サインアップしてない」みたいなのが表示されるので、契約はされてないと思います。

またお問い合わせに電話してみます(∵)
854名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 13:04:45 ID:E0Q6od12
>>853
IE の Popupブロック解除してみたら?
それにセキュリティソフトのファイアウォールのレベルを一番下げてみる
(無効にするのはお勧めしない)
855名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 16:57:27 ID:oJvnydvJ
>>854
ブロックを解除しました。
ファイヤーウォールも無効にしています。
何も起きません(T_T)


サポセンに電話してもなかなか繋がらないので…イラッw


ネットワークの繋ぎ方(?)は何か注意することありますか?
856名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 17:08:36 ID:8TF1EWSJ
>>855
デフォルトブラウザがFireFoxだと(IEがデフォでないと)
うまくいかない場合がある、ってのがあるな。
ttp://sites.google.com/site/hikichin/other-computer-page/wimax-startup-nifty
857名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 17:26:54 ID:oJvnydvJ
>>856
firefox…?
わかりませんが、多分大丈夫かと…。

なかなかサポセンに繋がらないです。
聞いたところで解決策はなさそうですが…。

んー(-ω-;)
858名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 18:39:17 ID:6lCfqShS
>>857
今はWiMAXと契約してる端末は他にないですよね?

859名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 18:45:23 ID:8TF1EWSJ
>>857
端末はどこで買った?
新品?
860名無しさんに接続中…:2010/10/25(月) 19:23:18 ID:oJvnydvJ
みなさん、ご協力ありがとうございました!!
無事に繋げました。お騒がせしてすいませんm(_ _)m


サポセンに電話して、手動でサインアップのサイトを開きましたw
結局何が悪いのかわかりませんw


いろいろアドバイスありがとうございました!!


のし
861名無しさんに接続中…:2010/10/26(火) 08:16:03 ID:AqMWVlZu
>>860
 もしかして、ヤフオクで売っている怪しい1円端末とかじゃないのか?
ペーパーカンパニーっぽいんだよな。複数IDでいくつも出品しているし、個人情報要求するし。
862名無しさんに接続中…:2010/10/26(火) 18:13:15 ID:3QXOUn0J
>>861

いや、NIFTYからレンタルしているルーターなので大丈夫だと思います。
使用期間が短期なのでレンタルする方が安いと思いまして、レンタルにしました。
863名無しさんに接続中…:2010/10/26(火) 22:44:29 ID:pmzg1Y0j
無料のエリア確認も含め、月々の支払いも
これってクレジットカード持ってないと利用できないんでしょうか?
864名無しさんに接続中…:2010/10/26(火) 23:15:49 ID:b3mvGDxd
>>863
tryの事ならクレカは必須。
持ち逃げされた時に機器の代金引き落とすのでね。
毎月の料金は、
uq直契約は知らないが、ニフティなら
口座振替契約可能みたい。
865名無しさんに接続中…:2010/10/26(火) 23:42:35 ID:ZxC+dwo5
届くのに時間かかるけどUQも口座振替出来るよ
検討してたし


ビックとかヨドは店頭限定だったかな
そこは曖昧だ
866名無しさんに接続中…:2010/10/27(水) 09:36:18 ID:W50cEJ9v
>>863
Tryはクレカ必須だよ。 UQ本家とDiS(ダイワボウ情報システム)
はネットから口座振替の申し込みが出来る。

867名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 02:46:32 ID:7dkcLsQl
迷った挙句、Wimax契約しました。しばらく無料、eggが5000円のBIC Wimax。
なんとTryではあんなに速かったのに(^^)、無線LANは遅い。
使う機会あるかわからないがWiFiもあるし、、。

でも請求額(クレカ)が微妙に半端(4000円超えた)。3780円に割り引くってのは消費税別?
868名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 02:52:14 ID:7dkcLsQl
あ、失礼。eggは4050円か(^^) ならまだ「月額の請求」ないんですね。

869名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 03:26:08 ID:WdPtWrZl
以前BIC Wimax契約してたけど確か税別だよ。
自分も3780円は安いと思って契約したけど請求きたら税のって結局4000円越え。
これはなんか騙された気分だった。何故か4000円超えると高く感じるんだよね。
値段と安定性とpingで今はADSLに戻しちゃったよ。
870名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 13:37:15 ID:PgucJsQ0
>>869
自分はBIGで契約してるけど請求は税込で3780円だぞ。

初回のみ契約事務手数料が掛かるので4000円を超えるけどね。

871870:2010/10/30(土) 13:40:47 ID:PgucJsQ0
間違った…
BIGじゃなくBICの間違い。 どちらにしても4000円以上の請求は来ない。
872名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 14:51:41 ID:giSiTISC
ホームルーターとして使えるwimax対応無線LANルーターってspeedWI-HIの機器しかないの?
いくら探しても無いんだよね、以前はあったような記憶があるんだが。
speedWI-HIの機種はどれも価格.comとかの評判悪い、尋常じゃないくらい評判悪い。
NECは感度悪く、IOは詐欺とまで言われている。


873名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 15:26:54 ID:CJpcP06K
speedWI-HIってなんだよ
中国のバッタもんか?
874名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 15:42:15 ID:ShmpF4U+
ウイハイじゃなくウイフィ?
875名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 16:23:53 ID:P1ASksFa
ウィヒ!
876名無しさんに接続中…:2010/10/30(土) 18:45:50 ID:vazFN0Bn
Wiはワイヤレスを省略したものなので、
ウィではなく、ワイと読む。
877名無しさんに接続中…:2010/11/01(月) 11:28:40 ID:oQkjKvSG
価格.comから新しくToppa!のUQ Wimaxの紹介が出てるけど
どうなの?
解約手数料とかまるで分らん
878名無しさんに接続中…:2010/11/01(月) 11:51:17 ID:r+Ec7RJt
>>877
2年利用を条件にURoad-7000が無料でもらえて、契約解除料は9600円だね。
879名無しさんに接続中…:2010/11/02(火) 16:37:29 ID:S0FCqWO1
契約解除と解約手数料は別ってのはよくあること
880名無しさんに接続中…:2010/11/03(水) 17:48:30 ID:xGhvnigO
wimaxってプロバイダーによって
回線品質というか速度の違いってでるの?
881名無しさんに接続中…:2010/11/03(水) 18:38:43 ID:cJTyqm3b
>>880
リモホがUQ以外のMVNOは自社で抱える設備の質によって多少変わるかもしれないね
882名無しさんに接続中…:2010/11/03(水) 22:40:54 ID:cgzx5L9r
おまんこ
883名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 01:20:37 ID:fcmVi1on
自宅でしか使わない場合、これ辞めたほうがいいかな?

工事とかめんどくさいからこれにしようと思ってるけど、
884名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 02:45:52 ID:2WgxGD6K
>883
Tryで使えるの確認してからなら悪くない選択だよ
事実自分がそうしてる。
885名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 15:19:38 ID:yYwc66Ew
>>883
入るのもカンタン、辞めるのもカンタン
886名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 20:00:35 ID:SahvpBV8
>>883
Tryしてみて電波来てるんなら悪い選択じゃない
887名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 20:03:11 ID:QEb4Y/o3
本家2ちゃん永久規制ですがいいのか
888名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 20:23:01 ID:4SKXAgo+
書き込み規制はリモートホストが変わるプロバイダにすればよし。
どうしても書き込みしたいならP2起動するなり代理レススレで依頼するなりすればよし。
決定的な問題ではないな。

電波が来てなきゃどうしようもないがw
889名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 18:14:53 ID:Tq6Fz+Fs
●で解決するでしょ?
890名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 19:41:58 ID:CkaejD09
>>888
ちゃんねらのモバイラなんて、書き込みするために設備投資してるようなもんじゃね?
これほど決定的で根本的なことはない。
>>889
●持ちは負け組み
891名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 19:49:10 ID:wXXToMy5
僻みか?
892名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 19:52:33 ID:CkaejD09
なんで僻み?
どっから湧く発想だろう??
●に関しては常識だぞ。
893名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 21:11:15 ID:1SDXWwS/
負け組みとかアホす
貧乏学生の僻みじゃあるまいしwww
894名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 21:31:02 ID:qaLXXT67
まぁ別に金払わなくても●持ちもどきくらいにはなれるし……
895名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 21:59:07 ID:wXXToMy5
数ある選択肢の中で●を選んだからといって、だからどうしたよって感じだがな
896名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 22:05:37 ID:CkaejD09
>>895
だから負け組みだって言ってんだろボケw
897名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 22:13:59 ID:kVFTuVqM
YAMADAの3300Rって他社でも再利用可能ですか?
898名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 22:18:15 ID:kVFTuVqM
事故解決しますた
899名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 23:49:21 ID:1SDXWwS/
>>896
たいした理由も無しに負け組み呼ばわりか
それを僻みというんじゃないのかね?
900名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 07:35:29 ID:1LeCQGmv
●ってなんだ?
どっちにしても負け組とか勝ち組とか言ってるのは貧乏人に多いな
901名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 16:17:57 ID:vnNGvCHp
店頭でテストカキコしようとしたら
2ちゃん規制されてんじゃん
UQのような新参で全鯖規制って荒らし奴は死ねよ
902名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 16:40:31 ID:2zeeLZTA
>>889
私は●買ってて、9月まで期限があったんだが、その1ヵ月前ぐらいから●でも規制に引っ掛かるようになった。
あくまで、dat落ちしてhtml化していないスレッドを閲覧できるのが●だから。
規制が緩やかになると言われてるだけで、●使って荒らしてるバカが同じとこ使ってたら規制される。

903名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 17:39:28 ID:8OkCTfn6
●っていくらだよ?
904名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 20:54:06 ID:eVys06xU
だからそんなにレスしたいなら代理レススレ使えって。
905名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 04:08:21 ID:iN4E1sT2
お位牌
906名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 04:09:11 ID:iN4E1sT2
o(・ω・)つ ● ●

おはぎ食べとしー
907名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 07:50:02 ID:XnM4o0l9
BIC WiMAX PC バリューセットの翌月まで無料キャンペーンは、デバイスプラスで追加した端末も対象になる?
908:2010/11/08(月) 20:21:08 ID:Ih/RZSGe
>>902
ずっと●持ちだけど規制で書き込みできなくなったことなんてただの一度もないよ
WiMAX使用中だっていつだって
909名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 01:59:57 ID:z9WvpiFO
勝間は関係ないだろ
910名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 15:24:10 ID:NXSytiKo
WIMAXヤバくないか?
4月にTryWimax借りた時は常に最低でも3Mから5M、通常10M近く出ていたが、今は1Mも出ない。
909kbpsしか出ない。千葉県松戸市、BIC定額
上りは1.4M出ている。
これじゃあ、eMobileと変わらない。
911名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 15:34:16 ID:zVKSFS3X
>>910
別にヤバくはない。
解約して要求に見合ったサービスを契約すれば良い。
912名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 18:41:13 ID:AXmhO4zD
京都だけどこれだけ出てる。自分の環境しか知らないでWiMAXやばいとかワロス

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/09 18:38:57
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.1M(10,057,507bps)
上り速度 :1.3M(1,302,113bps)
913名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 19:16:33 ID:SbnFiQgr
都内です。満足してます。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/09 19:13:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :17.3M(17,323,680bps)
上り速度 :4.5M(4,454,866bps)
914名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 01:30:17 ID:hLXy5ebz
>>908
●でもダメだったのは公開プロキシ規制の時だけだな・・・
ルータを再起動してIPをリフレッシュしたら解決したけど
915名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 09:16:19 ID:WTni58fp
いつになったら切れないで繋がるようになるの?
未だに新宿とか切れまくりなんだけど
916名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 11:38:47 ID:vNhgpu/c
NECのまともなポータブルWiFi端末が出るね。
韓国端末は捨て値で売りさばくことになるのかな。


8時間使えるモバイルWiMAXルーター「AtermWM3500R」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101110_403592.html
917名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 11:50:05 ID:L6/Axkqo
>また、約70%まで充電されると自動的に充電を停止し、満充電による電池の劣化を防ぐ「ロングライフ充電機能」(初期設定ではオフ)も搭載されている。

本当に8時間も使えるなら、これでも5時間超使えていいね。
918名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 14:45:11 ID:pwQ+aGzP
やっと俺の理想のルータが出た
据え置きとして使えて外にも持ち出せる奴が
919名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 17:46:11 ID:kXnWPOlJ
io死亡決定
これ以上不幸なユーザーを出さなよう
とっととWIMAXから撤退してくれ
920名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 18:54:39 ID:CsTyrpml
>>916
3300R持ちだけど、別売りのクレードルが
うらやましい。
帰宅する度にケーブル刺すのがめんどくさかったので
USBの無線LANドングル買ってしまったい。
921名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 19:00:54 ID:wOYLuaP7
>>920
前にこのスレで教えてもらったけどイーサネットコンバータ良いよ。
MZK-MF150なら3000円しない。
922名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 19:34:57 ID:DJvi45DK
やばい欲しい

でもヨドバシで入ったから機器追加もできない……
923名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 20:27:00 ID:PhenymZT
デバイスプラスじゃなくて、デバイス変更ってできないの?
WM3500Rがあれば、Uroad-7000なんて出番あるはずないんだけど
924名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 21:27:54 ID:Z8SZsDC0
WM3500Rかなりいいな
925名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 22:23:09 ID:+rSORLxw
電池交換できないのが気になった
あいぽんと同じ方式なのがな
926名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 01:25:41 ID:XKP7leAP
デザインが若干おしゃれになったな
WM3300をうっかり手放してしまいそうだ
927名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 02:47:08 ID:NUUWFz5f
>>923
200円すらも惜しいのか。
928名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 02:47:29 ID:a8JxADpO
WM3500を入手後なら手放しても問題ないだろ。
てか邪魔なだけだろ。
929名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 07:06:05 ID:swWkgD7+
>>927
200円なら惜しくないけど、年間コストが2,400円あがるのは避けたいもんだね
同時につかえないモバイルルーターを2台持つことに意味なんてないんだし
節約ってのはこういう小さなムダの削減の積み重ねなんだよ
930名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 07:16:42 ID:rxub6rg5
登録機器の削除できなかったっけ?
931名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 07:22:33 ID:swWkgD7+
UQのはできるみたいだけど、Bicのも可能なんかねえ
http://www.uqwimax.jp/service/price/change.html
932名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 10:01:37 ID:/3at4iit
これはマジ欲しいな
実売価格次第だけどクレードル込で行きたいね
933名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 10:46:53 ID:WZZX8Rbm
切り替え手数料210円はかかるけど、@niftyのも出来るらしい。
良かったw
934名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 13:38:06 ID:amPN7Db4
>>931
BICも可能だよ。
935名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 22:53:45 ID:WfP1NdN3
ヨドバシのは出来ないっぽいな
解約して乗り換えるしかないか
936名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 01:09:15 ID:A8mGq4rL
ヤマダ……
937名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 12:13:44 ID:5VJ0n99k
>>935
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/agreement/index.html
<また、WiMAX機器追加オプションのお取り扱いはございません。 >

「できないっぽい」どころか「やっていない」と書いてある
938名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 12:26:24 ID:64TziSdt
アメリカでWiMAX普及広がる。LTE(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289528943/l50
939名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 16:09:54 ID:KUcmLvFu
>>937
まぁ、ステップとフラットの切り替えも出来ないくらいだからな・・・
940名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 19:09:39 ID:TD6IUqKn
今日からデビュー!
だが下り0.1Mって何かのギャグか?
941名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 19:21:32 ID:jU6XGV8s
ISDN並だな
942名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 19:26:56 ID:BvLJNVAV
GUMMMAには早過ぎる産物だったのかもしれない
943名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 20:54:53 ID:J/lZy7IR
昨日ビックリカメラで入ったばかりなんだけど2ちゃん規制されてんだなwww

通報しようと思うんだけどちゃんと対応してくれるのかな?
944名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 20:56:58 ID:hrQOBm3t
無理
945名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 23:20:25 ID:weF1vlBk
△でTry無しで博打契約の俺も大勝利!
946名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 05:05:22 ID:PJXirHNd
解除されてもすぐ規制だろ
あほらし
947名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 06:36:09 ID:D1FnMRFJ
モバイル回線はとくに多いけど、よほどマイナーなISP以外は規制に巻き込まれまくりだからな
Pつかうか●買うかしたほうが精神衛生によいよ
948名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 10:20:29 ID:7du7eZGt
規制解除はまだですか?
949名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 12:11:34 ID:kUgKpqZ5
今プロバイダーをUQかniftyで迷ってるんだけど
ニフスレ行ったらマイナスな事しか書いてないんだよね
書き込み見てるとサポート最悪らしいしニフ回線の方が速度出てないみたいだし

でもニフは現行機器購入タダ同然だし、無料期間あるし
UQはサポート優れてるけど現行機器が半値(9000円)する

質を選ぶか安さを選ぶか
まあ安ければユーザーの質もそれなりって事かね

ただ重要なのが、どちらもキャンペーン価格に3500Rを含むか未定なんだよね
発売日からラインナップされるかも微妙だし。

新しく出る3500Rを17kで別途購入して機器持ち込みでSo-net辺りに落ち着くのがいいのかね
950名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 14:14:32 ID:wokdDRCN
>>949
契約なしで市販品買うならBIGLOBEが一番得だよ。
話題にならないのは契約履歴のある端末はキャンペーン対象外だから。
先のことはわからないけど3500を未契約で店舗購入してBIGLOBEで3ヶ月契約。
終了後にソネがまだ3ヶ月無料をやってたらソネに乗り換えで半年無料で使える。
もちろん年度末キャンペーンでいいのが有ればそっちでもいいし。
BIGLOBEで端末購入(NEC直販)が一番得になる可能性もある。
951名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 18:54:24 ID:Td8IhR7X
niftyはやめとけ!
なんかつっかえる感じがする
952名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 18:55:22 ID:Td8IhR7X
今月末で解約、ヨド移行予定
953名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 19:34:58 ID:sxOWI7Go
niftyだけど、今月からなぜか5→15M出るようになって嬉しい。@都内
954名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 13:07:38 ID:8y/IKaIj
ヨドはやめとけ。
速度測定の結果のわりには12MのADSLより遅い、というかもっさりもっさり。
回線というより3300Rの性能が低いだけなのかもしれないが。
955名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 21:23:37 ID:A11OlaFP
Tryしてみたけど、遅すぎて使えん。
ちょっと期待しすぎたかな。
956名無しさんに接続中…:2010/11/15(月) 01:40:54 ID:AQF7sbVn
維持費は月いくらぐらい?4000?
957名無しさんに接続中…:2010/11/15(月) 23:00:42 ID:bHlu7lhS
UQ WiMAXが月額3880円のプランを発表 条件は1年縛りだけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289820581/l50
958名無しさんに接続中…:2010/11/15(月) 23:35:10 ID:2l7Xozuj
この前のキャンペーンで3880円以下なのだが。
959名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 09:08:18 ID:398qwEaX
基本使用料0円とか始めてくれねーかな
そしたらすぐデータカード買うんだが
960名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 12:06:02 ID:JKYKQMAI
>>958
後出し料金体系が直前のキャンペーン料金より安かったら、みんな怒るでしょ?
961名無しさんに接続中…:2010/11/17(水) 19:51:30 ID:rSScHBAw
>>959
五年くらい亀甲縛りにでもしてもらえ。
962名無しさんに接続中…:2010/11/17(水) 22:50:45 ID:hXfm3wKu
3500の半年縛りキャンペーンとかやってくれないかなぁ
963名無しさんに接続中…:2010/11/17(水) 23:26:23 ID:jfHR3/pR
転載
418 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 21:51:52 ID:???0
489 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage] [2010/11/17(水) 21:42:52 ID:???P] New!!
ヨドは契約すれば3500が4800円みたい
http://twitpic.com/37m4dq
964名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 00:02:06 ID:puSnDnPJ
>>963
これはいいなぁ
今の解約して乗り換えちゃおうかな
965名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 09:59:29 ID:DFdXM+Qw
質問ですけど、淀の3500RはAT機なん?
966名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 15:24:22 ID:IkuDsN6g
信用のある購入情報が出ないと、しばらくは情弱合戦w

10月に買った淀の1円3300R。そろそろ解約しないと…。
967名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 17:06:49 ID:5EcA7Hy6
どうせスピードではUroadに惨敗だろ?
968名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 21:32:28 ID:t63oy6ys
なんか果てしなく事務手数料で儲けられて
しまう気がする
969名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 21:43:20 ID:puNrNtR/
ヨドバシは土日限定で事務手数料無料やってたよね。
今はどうなんだろ?
970名無しさんに接続中…:2010/11/19(金) 01:37:15 ID:SIyvV4ei
2年縛りで2980円なら契約するのにな
971名無しさんに接続中…:2010/11/19(金) 02:38:27 ID:zNJFgwGe
すみません
URoad-7000使用で、PANDORATVが見れないのですが、wimaxではもともと見れないのでしょうか?
972名無しさんに接続中…:2010/11/19(金) 10:26:02 ID:AvRxV+XM
>>971
特に支障はないようだが。
973名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 05:05:20 ID:RLS+Ial7
>>972
ありがとうございます!
電波状況?が良い時はなんとか見ることが出来ましたf^_^;
974名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 10:43:48 ID:qHIwF4xv
どんな状況で使ってるんだよw
975名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 13:48:03 ID:OylWVD3u
WiMAX内臓ノート買ってみたものの
信号強度32%でこのまま契約して大丈夫なのか不安だ
976名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 13:49:40 ID:/8wVRAtv
大丈夫だ、問題ない
977名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 13:57:10 ID:QROiHmQY
>>975
信号レベル弱でも8M出てるよ。
ただ、回線が切れやすいように感じる。
978名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 14:40:14 ID:OylWVD3u
認証情報書き込み中のまま20分経ってもおわらん
979名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 15:06:07 ID:OylWVD3u
やっとつながったが
下り0.5Mbps
上り0.0Mbps

これは数万円ドブに捨てたか・・・
980名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 17:50:06 ID:qHIwF4xv
981名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 19:03:25 ID:U+Z3TmYZ
ウィルコムにでもしとけよw
982名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 20:21:55 ID:6GVXWE/F
>>965
予約伝票にははっきり型番 PA-WM3500R(AT)と書かれてはいる。
983名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 21:25:56 ID:7rFFGJnx
TryWiMaxで初めて使ってみて色んな測定サイトで測ってみたけど測るサイトによってすごい差があるな。
光の場合はどのサイトでも同じくらいなんだけど何でだ。
984名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 22:03:33 ID:P/LKq7mb
ネットワーク経路
985名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 22:41:47 ID:/om8XCvq
TryWiMaxで借りたD01NAのドライバーがインストール出来ない・・
はじめは出来たのに、なんども抜き差ししたらできなくなったorz
986名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 08:55:34 ID:bhgGeSh3
wm3500って電池交換でメーカーに出さないといけないのは結構致命的な気がするんだがどうなの。
完全にモバイル用にしてる人ならたいしたことないかもしれないけど自宅と一本化してるなら定期的にネットに繋げなくなる期間が出来るってことか。
987名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 09:09:43 ID:EbgmfWm/
電池交換時期までには、ユーザーによる電池交換が可能な機種(3600?)が出てるんじゃね?
988名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 09:51:09 ID:1ee4g4JE
>>979
金属ボウルでリフレクタを作るんだ。
そうすりゃ改善するかもしれないぞ。
989名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 10:03:01 ID:HyW1mDss
今3300R持ってて3500Rを買って
家で3300R、外で3500Rってのが理想だが
今契約している所は端末の追加ができないから
他に移らないといけないな
990名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 10:32:44 ID:C6bTmubc
>>989

どうせ1セッションしか有効でないんだから、LANクレードル買って家内外で3500Rでないのか?普通。
991名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 10:53:54 ID:PTYHfjti
>>990
986を読んだ後に思いついた理想形だから
なんだかややこしくなってしまったが
普通そうだよね
3500R&LANクレードルでいくか
992名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 10:58:55 ID:UjEqsTqz
「3300Rの10Mbpsと3500Rの10Mbpsで20Mbps!」

「いつもの2倍のアンテナが加わって20Mbps×2の40Mbps!」

「そしていつもの3倍のバッテリ容量を加えれば40Mbps×3の・・・!
 LTE!お前を上回る120Mbpsだーッ!」
993名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 12:49:49 ID:M7nRTze0
>>986
電池交換程度では致命傷にはならないだろ
ipodしかり
994名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 14:47:17 ID:3zNUE2Zd
あっちは1年経ってバッテリーがへたったら、新しいのに買い替えるって人ばかりだからね。
3500もクレードルで充電しながら使ってたら、バッテリーもすぐへたりそうだけど。
995sage:2010/11/21(日) 15:09:16 ID:2DUUOnuW
まー、バッテリーへたる頃にはWIMAX2なり、
LTEに移行するんじゃないかと。
996名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 15:34:04 ID:DURWG5T8
次スレ

どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290321170/
997名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 19:17:51 ID:gxrD5swg
>>994
一応対策してあるよ
満充電にはならない、一定以上に内部温度が上がると勝手に充電停止
これは WR3300R もだ

ただ充電環境が劣悪(常に高温状態とか)だと劣化は避けられない
998名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 19:41:41 ID:4JO9LRp4
WR3300Rは安い互換バッテリが入手可能だから困らないよな
999名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 20:12:31 ID:QKP/g/bj
>>998
Eneloop(KBC-L2)使っているのでバッテリー切れは一度もない。しかし荷物は増える。でも安心。精神安定状よい。
1000名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 20:13:44 ID:hu0922MV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。