【超激安】 ワイヤレスゲート 月額380円 part2
bic wimaxの3ヶ月無料申し込みは今日まで
次スレたてたんかい
今日から申し込んでみた。
今、マック○○町からカキコ。
速度は246k。
5 :
名無しさんに接続中…:2010/04/02(金) 15:48:29 ID:pucSGenB
AP増えてるけどマックばっかだな
6 :
名無しさんに接続中…:2010/04/03(土) 18:47:46 ID:et+fjIVx
ワイヤレスゲートfor auって、auユーザ向けに315円/月額で提供されているけど、これって、
PCで使えんのかな?
対応機種はSH006しかないじゃんてことで、だれかマイナーチャレンジャーいますか?
>>7 実験しましたよ。ワイヤレスゲートfor auのIDで、
名古屋の新幹線待合室にて、イーモバイルのEM・ONEから接続できました。
レス書いてる途中で時間にが来たのでこれはイーモバイル回線からですが。
携帯端末から接続できるのはSH006だけですが、
利用登録だけならauのほとんどの端末から可能なようです。
au携帯使ってる人ならfor auは安くていいですね。
使いたいときだけ契約、なんてのも気楽にできますし。
>>8 追記。ただいまN700系の車内からも接続できました。
>>8,9
早速テスト、ありがとう。
EM・ONEでokなら、PCでもいける感じですな。
いま、ワイヤレスゲートの2ヶ月無料期間なので、終わったら移行します。
(<<自分で言うのもなんだが、ケチだな。)
ワイヤレスゲート今使ってるけど結構いいな
ただマクドナルドまで行くのがめんどいがw
兵庫のマクドから書き込み
案外快適に見れるんだね
13 :
名無しさんに接続中…:2010/04/18(日) 02:49:20 ID:q2/RQNLh
マック=禿モバイルだと規制で殆ど2ちゃんにつながらないのでは?
マックで書けないの?俺イオ民だし規制されまくりだから●持ってるし
どうでもいいんだがマックでパスワード盗まれないか心配だけどね
15 :
名無しさんに接続中…:2010/04/18(日) 17:01:43 ID:UoQLaBbq
マクドナルドは全てADSLなのか?
光らしい店舗にあたったことがない
マックからtest
書き込めるなら規制はたまにかかる程度かな
>>15 速度からそうっぽいね・・・
安かろう悪かろうというか。でもようつべ見るくらいなら
店舗変えれば結構見れるよ。
>>15 基本は、ADSLみたいだね。
今はとある京浜東北線駅前のマックからですが、ここは光っぽい。
(上りも3Mbpsくらい出ています。)
ただ、20分くらいで接続が切れます。不安定だ
18 :
名無しさんに接続中…:2010/04/23(金) 06:20:03 ID:wndJdj4h
ヨドバシで強制的に加入させられたけど、使える所が少なすぎる。
東京は多いみたいだけど。
神奈川は少ない。
今後スポットが増えるんだろうか。
21 :
名無しさんに接続中…:2010/04/30(金) 12:16:47 ID:zV1cwNaq
あげ
今から申し込もうと思うんだけど日またぐまで待ったほうがいい?
ソフトバンクWiFiサービスは、ワイヤレスゲートで使えるのかな?
疑問に思ったのならぜひ試してみてね
これとwi2ならどっちが使い易いんだろ…
ワイヤレスゲートはappstoreからアプリ削除されたからな…
スタバでも使えるようになるみたい
スタバはソフバンだけだろ。
スタバは禁煙だから行かない
タリーズで使えるようになって欲しい
30 :
名無しさんに接続中…:2010/05/17(月) 23:27:39 ID:nkCvx612
今度高速でいろいろ旅をしようと思うんだがSAなんかで使える所ってあるの?
ってかSAにマックある場所ってあるのかな?
>>30 高速のSAや道の駅では
FREESPOTが使える所も多いよ
有線アク禁中
これのお陰で書き込みできる
しかも速度13Mとか有線よか速いでやんの
34 :
sage:2010/05/24(月) 00:03:26 ID:5Rwk0aL8
ワイヤレスゲートをインストールしてすぐ使えたんだけど、
同居人が別にフレッツスポット契約してきたの。
一緒に設定にふくめられる?そうやって使っている人いない?
ここの支払クレジットカードを悪徳セゾンカードに変更した。
不採算請求さまあ。
>>34 俺はフレッツはオプションで契約して使ってる
ワイヤレスゲートとは別に契約したと言う意味なら多分無理じゃないかな
NTT東がフレッツスポットを月額200円で使えるようにするってさ(フレッツユーザー向け)
これと組合わせれば月額600円未満で公衆無線LANの殆どの場所をカバー出来るんでないか?
ただ、フレッツスポットはHOTSPOTと違ってPPPoEソフトが必要なんで、
iPod touchのようなPPPoEなしのものはモバイルルータが必要になるけどな。
芋か賄間を考えてたけど、これでイイや。
39 :
名無しさんに接続中…:2010/05/29(土) 02:49:46 ID:w6cFc8aZ
毎日マックで100円のハンバーガーを食うと月3000円か・・・
プラス月380円
メタボになり、店員にマークされるという諸刃の剣
素人にはオヌヌメできないかも
安めのADSLとか引いたほうが良さそう・・・
>>39 毎日同じ所行けばそりゃマークされるわな。
そもそもローテーションすりゃ問題ないし。
自宅ではウィルコムの安い奴という手も有る。
41 :
名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 08:55:14 ID:aBUi3t/d
あんまりマックで出来るもんじゃないしな。
身体に悪いので珈琲だけで粘ると気がひけるし。
pocket wifiと同時強制加入だったけど、
ID PADSが記載されてないやん。。
ゴラぁしに行くのもめんどくせー。
43 :
名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 01:53:59 ID:WBoCIOWa
マックは店舗周辺じゃ電波拾えないのかな
たとえば郊外店の駐車場とか
拾うところは拾うんじゃないかな
場所に依るから一概には言えないだろうけど
45 :
名無しさんに接続中…:2010/06/02(水) 19:21:49 ID:Gs4qJ3EU
店舗前の路上でならたまに使う。
マクドナルドの隣の店に入ったら電波拾ったことがある。
中途半端にWi-Fiを拾われるより、3Gの方が快適だったりする。
48 :
名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 16:22:49 ID:pjiAS3bO
現在契約中です。
ワイヤレスゲートもwi2も、二ヶ月無料が謳われているので、3ヶ月ごとに相互に
解約→新規を繰り返せば、3ヶ月で380円でモバイルポイントが
使い続けられるってことになりますか?
経験者いますか?
51 :
名無しさんに接続中…:2010/06/08(火) 21:53:20 ID:JqfIhQhF
>>49 せこいんだけど、ゲームみたいな感じかも。
人柱ーになってやってみる。
>>48 >現在契約中です。
>
>ワイヤレスゲートもwi2も、二ヶ月無料が謳われているので、3ヶ月ごとに相互に
>解約→新規を繰り返せば、3ヶ月で380円でモバイルポイントが
>使い続けられるってことになりますか?
>経験者いますか?
この件、聞いてみたんだけど、
出来るらしい。
アクセスポイント少なすぎだから、
FOMAのMzone契約も併用したくなる。
そうすると月額1000円超だから、
3GWiFiルーターのがストレスないね。
53 :
48:2010/06/19(土) 21:56:16 ID:EKYF3k4W
>>52 遅レスすいません。
コメありがとうございます。早速今月末に解約して、wi2に乗り換えます!
54 :
名無しさんに接続中…:2010/06/20(日) 05:55:08 ID:ON2Zg0EW
アキハのマックは必ずパスワードを盗もうと、
張ってる奴いるだろうな。
iOS4で接続アプリ使える?
>>55 OS4にしたらつながらなくなった(>_<)
オートログインが出来るようになったみたいなんでアプリは要らなくなるのかな??
>>56 すいません、板間違いでした。繋がらなくなったのはwi2でした。
58 :
名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 02:06:45 ID:nF3ZWV6V
もう我慢出来ないんでイーモバイルに移行しました。
はっきり言って無線LANは遅すぎる。
>>58 無線LANが遅い?
マクドナルドは遅い
HOTSPOTは速いよ
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ・ ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ \
=====================
======================
61 :
名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 03:16:05 ID:GNMtGd+b
age
うひ
63 :
名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 07:39:58 ID:zTXg6dMa
for auで登録してipod touchから乗れた。
月315円なら安いね
live-doorやっとアク禁解除キター
65 :
名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 21:42:32 ID:YajE/NiV
3ヶ月ごとに、Wi2とワイヤレスゲートを相互に乗り換えて、2ヶ月無料の恩恵を
享受し続けられるかテスト中・・・
>>65 俺もそれしようとしたけど、忘れてて普通に7月に入ってしまった
BBモバイルポイント 下り最大11Mbps
ホットスポット 下り最大54Mbps
フレッツ・スポット 下り最大54Mbps
Mzone 下り最大54Mbps
>>65 wi2の方は無料キャンやってねーだろ?
それより課金されないように二ヶ月解約してたのに
先月の課金されてたみたいorz
カードから引き落としあったorz
5/2〜6/末で解約したのになんでだーーーーーーー!
69 :
65:2010/07/25(日) 21:31:37 ID:6R16j0Qs
70 :
65:2010/07/25(日) 21:38:41 ID:6R16j0Qs
>>68 2ヶ月無料と書いてあっても、それは継続前提で2ヶ月無料なのであって、
普通は退会月分は月額料金掛かっちゃうんじゃないですか?(私見だけど。)
FAQじゃ探せなかったので、言い切れないけど、自分は3ヶ月目だけ380円
負担するようにして、3ヶ月380円で行こう!と勝手に解釈してます。
今月は7/1から使ってるから
じゃ9月末でやめれば380円で済むんだな?
72 :
名無しさんに接続中…:2010/07/26(月) 22:44:58 ID:zSpnkIUe
そんなこと、俺に聞くんじゃなくて自分で電話してきけっつうの。
山手線の駅で使える場所って何処かありませんかね…
Yahooプレミアム入ってる場合はYahoo無線LANのほうがわずかに安いよね?
有効期限確認したら2015年になってました
かなりおいしいです^^
つながらないからおかしいなと思ったら、google dnsの設定をしていたので
それが原因だった。
79 :
名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 21:52:53 ID:vO8BsC4M
あー 今月も解約忘れてたorz
80 :
名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 14:25:52 ID:gFKuXqqh
二ヶ月無料まだやってましたっけ?
81 :
名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 22:57:52 ID:SyPutfij
つながるのこれ?
山手線内の主要駅の特定のホームの特定の場所と、
マクドナルドでつながる。
BBモバイルのWEPキーを入力しようとすると13ケタにしろと文句言われてキーを
入力できないんだが、どうすればいいんだ?
84 :
名無しさんに接続中…:2010/09/21(火) 22:54:12 ID:gt50Ve7B
移動中に出来ないと意味ないよなあ
電車内に設置しろよ
85 :
名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 10:32:28 ID:3GCmhgvt
無線ランの設定でPCが64ビットだとワイヤレスゲートコネクションってのが使えないの?
ウィンドウズ7の64ビットの場合は手動で設定しろってこと?
ヨドバシの月380円プランでは、フレッツスポット使えないよね?
うん
ntt系(FLETSSPOT/hotspot/mzone)なら東京の地下鉄で使えるけど
フレッツの光かadslもしくはドコモ回線のオプションじゃないと単体だとかなり高い。
>>88 フレッツの光とかADSLを契約にオプションでつけたら210円だもんな。
ヨドバシでプリペイド買って使おうと思うけど注意点ある?
ルノアールは店の外でも繋がるけど、マックは繋がらない
マックは電波の出力を絞ってるのかな?
>>91 マックはガキが使う・機器の置いてあるところがかなり奥だったりするらしいよ
>>91 ウチの近所のマクドは外でもつながるよ。
たまに店の前で受信させてもらってるw
>>94 自分も前に気になってたことがあるけど、当然ながらPOPの位置とは全然関係なかったw
スタッフルームやトイレの近くで拾うな
97 :
名無しさんに接続中…:2010/10/26(火) 15:57:51 ID:/whUOPZs
子供達がDS片手に
その赤い目印に向けて
背伸びしてるの見るわ。
カートリッジ端子に
息を「ふーっ」並みのお約束か。
かと思えば幹線道路の対面歩道から
繋げられる店もあるし。謎仕様。
100 :
名無しさんに接続中…:2010/10/27(水) 15:15:23 ID:JxWp2qAM
教えてください。
一年くらい前にヨドバシで買った、90日プリペイドカードがあるんですが、
使用したかどうか(アクティベイトしたかどうか)、覚えてません。
このカードが有効かどうかはどう調べたらいいのでしょうか?
カードのバーコードから携帯でWGのページに行って調べたら「未使用です」と
出てきましたが、絶対に使用したはずの一年以上前のカードの番号でも同じく
「未使用です」と出てくるので、ちょっと信用できず困っています。
>>100 その1年以上前に使ったやつでとりあえずネット使えるか確かめていけたらおk
駄目だったら使えるかわからないのアクティベートしてはいおk
>>99 ヨドバシでWiMAX+ワイヤレスゲートを契約してるんだけど、NTT Comのホットスポットも使えるようになるのかな?
>102
10/31までも、11/1からでも
「ワイヤレスゲート WiFi + WiMAX」のWiFiの利用可能スポットを
拡大する方法はない
別途ワイヤレスゲートのWiFiを契約し、
10/31まで:380+1260=1640円(NTTのフレッツスポットを追加利用可能)
11/ 1から:780円(NTT Comのホットスポットを追加利用可能)
を払うしかない
連携したサービスがあってもいいとは思うんだけどね
11月1日から480円のを付けて対応を待つほうがマシ
イー・モバイルの280円プランのは対応できないのかな?
>104
その通りだった
11/1からの内容は以下の通り
月額780円「オール・ワン」 ホットスポット、BBモバイルポイント、ライブドア・ワイヤレス、成田空港エアポートネット
月額480円「ホットスポット+プラス」 ホットスポット、 ライブドア・ワイヤレス、成田空港エアポートネット
月額380円「モバイルポイント+プラス」 BBモバイルポイント、ライブドア・ワイヤレス、成田空港エアポートネット
「モバイルポイント+プラス」は従来の「ワイヤレスゲート」と料金やサービス内容は同じだが、
無料期間が変更となっている
モバイルポイント+プラス:開通から12ヶ月利用後、13,14ヶ月目が無料
ワイヤレスゲート:開通後2ヶ月
おまえら無料の間に解除しすぎだろw
107 :
名無しさんに接続中…:2010/10/28(木) 15:36:08 ID:zbUIj4/y
ホットスポット、HP見たけど俺にとってはほとんど利用価値ない
108 :
名無しさんに接続中…:2010/10/31(日) 01:36:48 ID:pHkYaoQh
780円のオールワンよりホットスポット+プラスにYahoo!無線LAN入ったほうが
90円安い。
俺はYahoo!プレミアム会員だから210円で利用できる。
どんだけセコイ事考えているんだよ、俺。
109 :
名無しさんに接続中…:2010/10/31(日) 09:12:16 ID:Zw8Vzrq1
ライブドア・ワイヤレスと成田空港エアポートネットが使えなくていいから、
ホットスポット+BBモバイルポイントで安価なプランを出してほしい。
ホットスポットでカジュアルエリアも使えればそれで良いな
>>105 280円プランだと、ホットスポットプラスを別途追加したほうがオールワンより20円安いな。
オールワンのイーモバイル版があればいいんだが
FAQ見たらプラン変更はオールワンへの変更のみ受け付けてるみたいだな。
イーモバ280円だけど、オールワンにしちまおうかな。MNPでイーモバ解約するし。
オールインワンに変更したいんだけど、どこから申し込んだらよいの?
会員ページにログインしても、プラン変更みたいな選択肢はないし、
普通に新規加入しようとすると、「同じメールアドレスが登録されています。」になるし。
114 :
名無しさんに接続中…:2010/11/01(月) 21:02:35 ID:thFiPX4g
オールワン入りました。
これで電車の待ち時間を退屈しないで済む。
>>99 これで、マクドナルドやロッテリアなんぞに行かなくてすむな。
モスバーガー万歳
>>113 俺も見つからなかった。
サービスに聞いてみるしかないのかなー。
11月1日に形だけ間に合わせる為に慌ててたのかな。
プラン変更したいのに。
ワイヤレスゲートのオールワンにフレッツ・スポットオプションつけたら
国内の公衆無線LANサービスほぼ網羅ってことか。
>>119 フレッツスポットとhotspotは同じNTT系でAP共用してるところが
多かったような。もちろん独立してるものもあるが。
wikipediaの「公衆無線LAN」がローミングの比較するのが便利かも。
あとフレッツスポットはPPPoEクライアントが必要なんで
iPhone(iPad)単体だと使いにくいね。
>>120 それが、俺が住んでるところだと、逆に一部は重なりつつも
妙にすみわけされてたりするんだよねぇ。
ホットスポットオンリーだったり、フレッツオンリーだったりするところも結構あったりして。
ファーストフードだと、BBモバイル=マクドナルド、フレッツ=ロッテリア、
ホットスポット=一部のモスバーガーみたいな感じかなぁ。
フレッツがPPPoEが必要で面倒ってのも同感w
でもPCだと、ワイヤレスゲートのクライアントがPPPoEも持ってるくさいから、
ワイヤレスゲートをフレッツのアクセスプロバイダとして使うならこれ一つですむなぁ。
>>121 なるほどねー、NTT-PBへのバックボーン切り替えがうまくいってないって
話は聞いたことがあるが、まさにそれだね。
http://flets.com/spot/fee.html#mcharge これ見ると自宅がfletsでないことが残念だ。
(集合住宅で戸別に光引けない+独自のプロバイダが用意されてる)
210円でフレッツスポットがつかえてさらにSIM lock freeの光ポータブルも
315円でレンタルできる。
>>122 なるほど、そんな話があったのは知らなかった。
いや、ノートPC買ったのが結構最近で、
「とりあえずワイヤレスゲートヨドバシ入っとけ。いろいろ捗るぞ」っていうノリで入ってたw
自宅がB-Fletsマンションプランなんで、B-Flets使ってるから210円で契約してるんだけど、
ワイヤレスゲートのクライアントが「@wig」固定なせいで(それ自体は仕方ないんだろうけど)
フレッツスポットつなぐときだけは、Flets接続ツール使わざるを得ないのが面倒なんだよねぇ。
自宅プロバイダがフレッツなのに、ワイヤレスゲートのフレッツオプション使うのも馬鹿らしいし・・・。
>>120 てか、フレッツスポットって何かソフトを経由してタッチで使えるの?
PPPoEってだけでもう諦めてたよ、、、
>>124 ソフトでなくてWiFi-WiFiルータ経由でないとダメだから
WiFi-WiFiルータは光ポータブル(PWR-100F)とかね。
が,PWR-100F(100D)はfletsのしかも光を契約してないとレンタルできないし、
姉妹機のDWR-PGやBF-01Bはdocomoとのモバイル契約が必要orないしは高い。
それにルータ自身を持ち歩くことに抵抗ある人もいるから...
結局ワイヤレスゲートでappleの端末使うならフレッツスポットはあきらめて
ホットスポットを含むオール・ワンがいんじゃないかな。
>>123 贅沢な悩み..
>>126 > 姉妹機のDWR-PGやBF-01Bはdocomoとのモバイル契約が必要orないしは高い。
ほんとだ・・・。
Buffaloサイトで37,000円て・・・・。
> 贅沢な悩み..
だとは思うので、おとなしくフレッツ接続ツールを使うお・・・。
>>126 そっかぁ、わざわざありがと!
残念だけどホットスポットで我慢することにするよ、
、、
Livedoor Wireressは首都圏以外では全く不要だな。
要らないから安くしてくれねぇかなぁー。
東京メトロ通勤なので、オールオンワン+iPhoneの組み合わせがすごく便利。
ホットスポットユーザー向けに配布されているアプリ、iHotspotで一度ログインするとしばらくはログイン保持されているのか、次駅に移動してもすぐに接続再開されるね。
UQ-WiFiと都営地下鉄の組み合わせは、すぐにログイン情報がクリアされるのか、駅に滑り込んで、電波補足を確認して、直ぐにログインページをSafariで表示させて、パスワードを入力してログインしても、その頃には、地下鉄が出発して直ぐに圏外だから、正直使えなかった。
>>130 都営線の自分にはうれしい情報!
ありがと〜
132 :
名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 12:50:44 ID:EdHas6Na
東西線なのでオールワン入ろうか検討中です。
ipod touch,is01,ipadの3つで通信したいんだけど、1契約で使える
機器は一つなの?
133 :
名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 14:52:27 ID:2LW7Mfxl
>>132 MACアドレスを登録することは無いので、何台でもいいんじゃないかな。
ただし、同時に使えるのは1台だけだろうけど。
でなきゃ友人にIDとパスワード教えれば友人がタダで使えるってことに
なってしまうから。
先生かしでロックされるから
ログアウトするか時間経過で何台でも行ける
と思う。
使ってる所からは奪えないので共有は難しい。
135 :
名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 20:14:58 ID:EdHas6Na
>>133 >>134 ありがとう。なるほど、IDとパスワードの入力が必要なんだね。
意外とめんどうくさいかもしれないな。新幹線での使用を主に考えていたのだが。
後、だれか東西線西船橋〜大手町間で使用している人いるかな?
参考までにどんな感じか教えてもらいたいんだけど。
>>123 現在、Wi-Fi + WiMAX 定額プランで、
自宅はつい最近フレッツ光ネクストファミリーハイスピードタイプ + ひかり電話に品目変更したばかり。
それまではBフレッツファミリー100を5年以上使用、当然フレッツスポットも契約済み。
「@wig」だけど、ワイヤレスゲートコネクションでフレッツスポットに接続可。
それもWin 7 64bit版。
ただし、IEは32bit版を使用。
なんで使えてるの?w
137 :
136:2010/11/07(日) 15:16:42 ID:KUWGbHZk
スマソ…書き忘れたorz
他にドコモのデータ通信カードもあるから、FOMAエリア圏外以外ならフルカバーできてますよね?
それと、ヨドバシのWiFi 380円プランから、Wi-Fi + WiMAX 定額プランに変更したものの、
1ヶ月だけ二重請求となっていて、そこをヨドバシ梅田のワイヤレスゲート担当からサポートに
連絡してもらって、サポートと話をしたのだが、自己責任一点張りで話にならず。
再度ヨドバシ梅田のワイヤレスゲート担当に事情を説明し、380円プランの解約手続きについて、
HP上に記載がないことを盾にサポートに申し入れを行ってもらい、
二重請求分の返金をしてもらった次第。
あと、HPに「2009年10月22日 ワイヤレスゲートコネクションが、Windows 7 に対応いたしました。」
との記載あり。
>>136 技術的に回避不可能ってこともないだろうから、単なるアプリ設計ミスかねぇ。
とりあえず広めまくって知られて対策されたら損だから、余り騒ぎ立てずにいたほうが良いかもしれないw
139 :
名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 02:53:31 ID:WJg6GEXE
あれ?ヨドバシのキャンペーンコード終わってる?
WGサイト見たらHOTSPOTにも対応して無料月間なしになっちゃった?
金払わず一ヶ月で逃げてたからかな?w
あほーよりはお得なのかな?KFCでは使えないよね?
>>139 ケンタッキーはMzone・フレスポ対応でHOTSPOTのみハブられの良くあるパターン。
141 :
名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 11:49:12 ID:WJg6GEXE
そうなの? ま、マクドで使えりゃ、最低限
禿は嫌だし・・・どうしようか?
142 :
136:2010/11/08(月) 14:38:49 ID:73I5H9HR
トリプレックスゲートのサポートが「自己責任一点張り」だった理由がわかった。
>>139氏の「金払わず一ヶ月で逃げてたからかな?w」と同一視されたから。
しかし、それが理由で突っぱねられたのなら、返金までに要した時間を返してもらいたいものだ。
143 :
136:2010/11/08(月) 14:42:08 ID:73I5H9HR
決して139氏を揶揄している訳ではありません。念のため…
単なる引用に過ぎないことをご理解いただきたいと思います。
中野のスタバやロッチョリアは0033のSSID無かったな
mzone/moperaなら行けたのに。
まぁツール類は0033が対応多いけど
せめてntt系で統一して欲しいな。
wifineは別ネットワークなんだぜ
>>144 つーかロッテリアは基本フレッツスポットだからなぁ。
他のがあれば御の字ってやつじゃないか。
Wifineじゃなくて?
148 :
名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 20:21:25 ID:WJg6GEXE
>>142 ま、漏れも逃げ遅れた月もあって380円?引かれてた月もあったしな。
でも3ヶ月使って380円なら安いかな?と。
それでもマクドで電波が弱かったり、電波は強いがしょっちゅう接続切れるし
使い物にならないときあるからな。そんなモンに金は払いたくない
wimaxとか月1000円にならんかな?
>>148 > それでもマクドで電波が弱かったり、電波は強いがしょっちゅう接続切れるし
> 使い物にならないときあるからな。そんなモンに金は払いたくない
マクドナルドでの当たり外れとかは同感だけど、
それ含めて月額380円相当の「まあこんなもんだろ」だとは思うけどなぁ。
もっと安定して使いたかったらフレッツとかホットスポット使えば良いわけで。
150 :
名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 20:57:07 ID:WJg6GEXE
セットとか買ってるのにロクに使えんとむかつくわ
今回のヨドバシはホッスポも使えるんでしょ?
151 :
名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 23:05:25 ID:YuCZ6oiH
オールワンのホットスポットのエリアって
スタンダードエリアのみ?
>>135 東西線で地下区間ほぼ網羅する通勤ルートだけど、iPhoneのアプリ、iHOTSPOTで一度ログインすると、通勤中は結構長い間ログインが維持されて便利。
駅に入ると、SoftBankの3G電波補足より早いんじゃないかと思うほど早く0033を補足するし、通勤ライフがかなり良くなったよ。
何らかのタイミングでログアウトされてしまう事があるんだけど、特定の駅をまたぐとなのか、時間なのかは今のところ分からない点。
iHOTSPOTはログインが確立すると落ちたかのように終了するのが少し気になるけど、普通にログインは出来ているので、仕様と思ってます。
とりあえず、営団愛用者には勧めておきます。
154 :
名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 20:50:10 ID:pwDdAGGn
で、結局2ヶ月タダつなぎして逃げる方法はもう使えないの?(´-ω-`)
156 :
名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 21:15:46 ID:pwDdAGGn
>>153 亀ですいません…
とても参考になりました
本当にありがとう!
キャンペーンがなくなってる…
160 :
名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 02:02:37 ID:mfMUoaBj
380円の頃から継続してる人は780円になっても380円のまま?
161 :
名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 07:36:26 ID:nCDQIkXX
マクドって何時間も居ても大丈夫ですか
>>160 つーか、勝手にプラン変更なんかされないから大丈夫でしょ。
ヨドバシの380円コースって基本的にモバイルポイントプラスと同じプランだから
ひょっとしたら名目上はそっち扱いになるのかもしれないけど。
163 :
名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 09:22:03 ID:mfMUoaBj
とにかくキャンペーンコード打ち込んで2ヶ月ギリギリ使って逃げる方法はもうだめってことね?
Ipod touchの自動接続アプリってもうないんだよね…毎回パスワードいれるのはめんどいな
166 :
名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 18:26:42 ID:nCDQIkXX
ここつかって2chにカキコミできるんですか
167 :
名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 21:15:01 ID:mfMUoaBj
有機化 士農田かとおもたぜorz
>>166 ●とかがないと事実上無理。
「公開プロキシ」扱いはされていないから、●もちなら書けるけど、
●持ちでないならあきらめたほうが良い。
>>162 僕もヨドバシ380円から使っているのだけれど、今接続設定情報をみると、ホットスポットの
ESSIDが追加されているんだよね。
これは今のオールインワンと同じこと?
東京メトロの構内ではログインではじかれたんだけど。。
170 :
名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 07:55:54 ID:2lUK99qi
ホットスポットなんてまだまだ数少ないし
W-ZERO3時代に中々つながらなくてイライラした経験あって
使えると思ってないw
>>169 ホットスポットのSSIDは前からあったよ。
freespotや自宅LANなどの接続設定追加用メニューの中に、ホットスポットもあった。
まだワイヤレスゲートが「プロバイダ」としてホットスポットに対応する前に。
そのときはログインアカウントは@wi-gate以外のものをちゃんと指定できたし。
172 :
名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 10:55:08 ID:y9bfjvVp
iPodからHOT SPOTへの初期設定の方法がわからん。誰かおしえて。
>>164 iHotspotが使えないかとbbモバイルで試してみたけど、今のところ繋がらない。
取り合えずbookmarkletで我慢している。
174 :
名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 19:48:06 ID:y9bfjvVp
HOT SPOTの初期設定解決しそうです。
>>173 レスありがとう
よければどのサイトのブックマークレット使用してるか教えてもらえませんか?
ググって出てきたとこの使ってみてもダメだったんで…
ちなみに契約して今新幹線で使ってます!
超快適
177 :
名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 08:52:41 ID:FNN3ny/r
マクドから5mぐらい離れても全然OKですね
寒いけど、金ないので路上からカキコしてます
マクドに月額払ってるわけではないしねたまたまマクドにスポットがあるわけで
店による。
>>175 WGconnect 代用でググって、そこで紹介されているサイトに移動。(urlが長くて入力が面倒だった)
移動先のサイトの手順に従いbookmarkletを作成後、bookmarkの名前を検索し易いようにつけて保存。(bbやhsなどわかり易く入力し易いような短いものがいい)
iOS4からはbookmarkからの直接呼び出しが出来なくなっているので、safariのURL入力欄に先程作ったbookmarkの名前を入れて(検索一覧で出て来る)呼び出す。
文で書くと長ったらしいけれど、手順そのものは簡単だよ。
181 :
名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 17:44:21 ID:Gx3MdwPp
マクドの店内でパソコン置いて持ち込み弁当食ってる奴がいた
俺にはそんな根性ない
182 :
名無しさんに接続中…:2010/11/15(月) 00:44:26 ID:4AreXwVC
そういうやつは店に注意させろよ
俺は即ちくるぞ
商品も購入してたら大目に見てやるが
183 :
名無しさんに接続中…:2010/11/15(月) 17:50:08 ID:sCrsY238
今日は少し寒いですが店外からアクセスします
184 :
名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 07:18:44 ID:ZKRnN/fb
寒いなあ
マクドの電波を家で増幅させる方法はないですか
マクドの店内ではエロサイト見れないし
>>184 PCごと黒いかぶり物をして店内で見るのはどう?
家で増幅するにはまず、家まで届かないと。
3D眼鏡をかけないと見られない様なパソを持ち込めばいい。
188 :
名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 11:26:53 ID:ZKRnN/fb
圏外と凄く弱いを行ったりきたりしています
ダメですか
ごくまれに、パーテーションで区切られた
カウンター席があるマクドナルドもあるね。
壁際だと前、右(あるいは左)、後ろが
完全に区切られてて篭城しやすい。
Mに目覚めれば視線も快感に
運営に報告。
多分飛ばすように設定されているんじゃね。
>>191 なんでかってあんた、それ2chのアドレスじゃないんだから不思議でもなんでもない。
>>193 お前もう書きこむな
すごく恥ずかしいぞ
195 :
名無しさんに接続中…:2010/11/18(木) 07:29:40 ID:P21xa4Qh
ここだけってのはやっぱり無理あるかな
冬は寒いし夏は暑いし
ヨドバシで申し込んだのを、今日解約したけど手続き簡単でいいね。
いちいち解約書類取り寄せないといけない他社は大変w
UQは解約した日は、使い続けられるって聞いた気がしたけど、
これは解約した直後には、もう使えなくなっていた。
197 :
名無しさんに接続中…:2010/11/19(金) 14:46:14 ID:/KTbpBdv
これ「ホットスポット+プラス」へのプラン変更はいったん解約しかないのかね。そうすると今までの
IDは使用できないんだろうね。
プラン変更だと継続で二ヶ月無料の特典はないよ。
>>197 電話で聞いたら出来ないって。
一番高いヤツへは移行できるみたいだけど。
月末だから、最終日に解約して月があけたら再契約が無駄がなくていいよ
200 :
名無しさんに接続中…:2010/11/19(金) 16:55:29 ID:/KTbpBdv
>>199 ありがとう。ダメなのか。オールワンにするか
>>108のパターンにするか今月末まで悩もう。
すみません
2つ教えて欲しいことがあります
ワイヤレスゲートでオールワンを契約したのですが、HotSpotに接続が出来ません
無線LANへのネットワークコネクションは確立するのですが、ブラウザから HotSpotログイン画面が立ち上がらず接続が完了出来ません
使用端末はiPod touch4G
HotSpotへのログインはどうすればできますか?
2つ目はライブドアワイヤレスについてです
ワイヤレスゲートの利用可能なWifiにライブドアワイヤレスがありますが、これでFONにアクセスすることはできると思いますが、どのようにして接続するか教えて下さい
どうかよろしくお願いします
接続ツール無いの?
203 :
名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 09:23:19 ID:42neHc3G
マクドでエロ動画みる勇気がついてきた
かわいい子の隣は凄く興奮する
>>201 touchで公衆無線LANサービスに繋ぐのって、すごい大変。
俺もマクドナルドに繋ごうとして、玉砕した。
普通は無線APにつながると、下からログイン用のウィンドウがでてくる。
これをキャンセルしちゃったりすると、「ページを開けません」地獄に入る。
こうなったら一度WiFiをOFFにして、無線APから繋ぎなおすしかない。
俺は繋ぎなおしてログインしても、「ページを開けません」から抜け出せなくて諦めた。
ワイヤレスゲートの接続方法のページは見てるよね。ライブドアもやり方は一緒だと思うけど。
>>204 ありがとうございます
livedoorは繋がりましたが、HOTSPOTはどうしても繋がらない
safari立ち上げてもログイン画面でない
地下鉄駅構内だろうがモスだろうがダメ
他のWiFi機器だと普通に繋がるしログインログアウト何も問題なくできる
これはiPod touch側の問題なのかな
>>206 >>205を見るとiHOTSPOTという接続アプリがあるみたいだから、
それを使ってみるのもいいかも。
でも、手動で接続できないってものどうかと思うけどね。
俺はあきらめて、モバイルルータを使うことにした。
>>206 俺は逆にメトロ(hotspot)は簡単にログインできるけど、マックとかだと認証に失敗しましたってなる…
ちなみにiPod touchです
やっぱり、touchはWiFi端末として使うには、癖が強すぎるな。
>>209 アンドロイド携帯はどうだろう?
ウィンドウズモバイルがWiFi端末としては役立たずで変えようと思って・・・
機種によるかも試練がAndroidには最初から
・ホットスポット(0033の方)
・BBモバイル
・ワイヤレスゲート
・Livedoor Wireless
の設定画面が用意されてる。
だからID、パスワード、自働ログインの有無設定すれば簡単につながる。
touchやiPhoneで上手くいかん場合は
面倒でもWi-Fi ON/OFFを何度かやって
電波を掴みなおさせるしか無い悪寒
>>211 レスthx!
そうなのかー・・・アンドロイドに変えるわ!
いやいやいや
完全に機種によるでしょ
IS01とかはあったきがするけど例の問題があるからなあー
接続appはよ出せや~
どこのマックも繋がんねーぞコラァ。
おかげで1日何個ハンバーガー食ったと思うんだ。
217 :
名無しさんに接続中…:2010/11/28(日) 00:18:57 ID:vPQcLv8t
今日、ヨドバシでIS03購入と同時に、月額300円(特別価格らしい)で
WirelessGATEのWi-Fi WINプランを契約した。
Livedoor-Webの接続はできるのに、BBモバイルポイントが接続できない。
もしかして、このプランってBBモバイルポイントは使用できないのかな?
どなたかご存知でしたら教えてください!!!
出来る
公式見てこい
219 :
名無しさんに接続中…:2010/11/28(日) 01:22:34 ID:vPQcLv8t
>>218 すみません、URL教えていただけると嬉しいです!
死ねクズ
フレッツスポットオプションってどうなったんでしょう?
家のプロバイダがフレッツスポット対応していなくてここの契約をかんがえているんですが
ホットスポット+開始で廃止になったはず>フレッツ
微妙にエリア違うけどね
ワイヤレスゲートコネクションで西のフレッツスポットに接続できている。
土曜日もプロント京都駅ビル店でネットしてたし。
226 :
225:2010/11/29(月) 16:54:04 ID:W/8VXtZk
ただし、フレッツ系アクセスラインとWGは全く別に契約しているからなのかな?
電話して聞いてみたらあっさり「新規受付終了しました」とのこと
家のプロバイダを乗り換えることにします・・・・
iOS4.2になってから、iHOTSPOTでCode-2多発でログインしづらくなったような?
iPhone上の無線LANのアンテナピクトはフルで立っていて、0033捕捉をしているのに。
快適通勤ライフが怪しくなってきた。
マクドナルドでmobilepointに繋ごうとするたびにボックスが出て、パスワードはって聞かれて、Safariが開けない。これってどうすればいいの? iPod touchです。
>>229 設定でSAFARIの自動入力を有効にする。
問題は全てのサイトでも有効になってしまうので、セキュリティを考えると・・・
WEPキー
232 :
名無しさんに接続中…:2010/12/15(水) 22:04:28 ID:htvzXl6h
今日はメトロでHotspotにつなごうとすると
wepキーが違うってエラーが出て入られなかった、なんだろ?
東急とか私鉄ならmzoneに入るしか無いのかな・・・
フレッツスポットやホットスポットはそのうち対応するのだろうか
iHotの新しいの出たで〜?
ちなみに、購入画面で購入方法を登録しないとIDとパスワードが発行されないから、
まさか、課金されるってことはないと思うけどさ。
画面が見えないってことは、携帯用のページだからスマホのブラウザでは表示されないって
ことなのかもしれないが、「ワイヤレスゲートの1DAY WiFiプラン」は、スマホには使えません、って
どこか書いてあるのかな?
問い合わせろ
あそこ問い合わせがメールだけで、個人情報を書きこまなきゃいけないから面倒。
そもそもドコモ決済できると書かれているから、面倒がなくてよさそうだと思って、
試してみる気になったんだが。
ああいうどこのものとも分からんような会社にいきなりカード決済する気にはならんのよ。
240 :
名無しさんに接続中…:2011/01/01(土) 17:15:46 ID:8BHpf2b+
スマホ買った時に、店員が何か言っていて
なんとなくサインしてしまったけど使ってない
ヨドバシのWi-Fi WINプラン(使い放題) 月額300円と書いてあるけど
これマジで月300円で使い放題なの?
地元の駅周辺のマックにアクセスポイントあるけど
他じゃ使えないのね。
所詮wifiだぞ
242 :
名無しさんに接続中…:2011/01/04(火) 04:33:37 ID:+zfevFVp
月300が高いと思うかどうかだな。
オクでもやってんならどのみち禿税はらわにゃならんから
346円、でも二ヶ月に一回の払いでいいから実質月173円、
禿会員なら月210円で同じサービス使えるから
実質383円だ。83円余計に払ってオク利用だとか考えるなら禿か。
いちおう対応エリア違うから
244 :
名無しさんに接続中…:2011/01/04(火) 23:10:22 ID:+zfevFVp
わずかだろ?
ケチナこというなや
オクは出品しないから利用時だけ登録だなぁ。
んで、あれはIS02持ちだけど淀、禿、au、どれもほとんど同じだから自分のあったものを選べば良いだろう。
と、思いつつまだどれも入ってないw
早くもっと公式アプリ増やせよ。もちろん無料な。
写真系アプリはどうでもいい。
主婦(主夫)や高齢者が日々使うようなアプリがないぞ。
このままじゃただの邪魔なだけの飾りになる。
誤爆スマン
iPhoneの接続アプリを速く復活させてくれよ。
不便で仕方がない。
二年くらい前に不安定で解約したけど、あいかわらずなんだ。。
>>250 HotSpotのこと? それはスタンダードエリアとは併用できないだろ。
>>251 利用サービスをワイヤレスゲートでなく、その他に設定。
254 :
名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 17:16:25 ID:7TOilF3v
hotspotで繋ごうとするとwinにユーザー名とパスワード聞かれる。
(権限持ってるユーザー名とパスワード入れても弾かれる)
携帯では問題なく0033で普通にネットが出来るのに。
Help!
>>254 どこのhotspotで繋ごうとしましたか?
憶測でレスしてすまんですが店舗によっては(特に個人経営店など)
個別に接続設定してるところが多いって聞いたことあるっス
256 :
名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 00:46:14 ID:+uCs3rEj
>254
レスどうもです。
ターリーズでの初挑戦でした。個別に接続設定なんですか。
(無知ですいません)それはSSIDとWEPを新しいネットワーク接続
のプロファイルを作ってって事でしょうか? その時はこの設定をしてなかったんですが今はしてあるので後日再トライしてみたいと思っているのですが
もし違ったら具体的にどうやったら良いのか教えて貰えると助かります。
257 :
名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 14:41:18 ID:rxKNlxGF
252でっす。
皆助けてくれないんで事故解決したYO!
唯一レスを付けてくれた255さん有難うございました。
ただ単にプロファイルを作ってなかっただけでした。
ipod touch4を持ってる。
ヨドバシカメラの780円のと契約した。
マックではmobilepointにログインできた。
でも都営線ではUQ-wifiにログインできない。
「ログインIDかパスが間違ってるか、重複ログインがなんとか」って表示される。
俺は駅で使いたいから逆だったら良かったのに・・。
あたまわるい
それと、wifiの接続先を選択すると、ログインのためのIDとパスではない、パスワードを求められるんだけど、
あれって必要なの?
俺はぐぐって写真にとってたからわかったけど、ほかの人はどうやってるんだろ。
普通わからないと思うんだけど。
780円のがオールワンなら都営はホットスポットが使えるんじゃないの?
UQ使いたいならUQ使えるプランにしろって話だし。
>>261 え?
オールワンってUQwifiって入ってないの?
まじかww
>>261 今駅行ってきた。
ホットスポット0033繋がったよー。
ネットワーク名:mobilepoint
パスワード:696177616b (WEP)
ネットワーク名:livedoor-web
パスワード:656c626a3633706f327077396a (WEP)
ネットワーク名:NRT-AIRPORT
パスワード:なし
ネットワーク名:UQ_Wi-Fi
パスワード:2u2w6 (WEP)
俺の持ってたパスワード表に0033が入ってなかったんだよね。
ネットで調べた。
よかったよー。
さんきゅー。
>>263 おい、それを貼り付けるなよw
あと根本的な話として、ワイヤレスゲートは基本UQWiFi使えない。
確かWiMAXプランももそうじゃなかったか?
で、なんでAP情報が入っているのかというと、BBモバイルポイントで
成田エクスプレスの車内WiFi使うのに必要なだけだ。
(BBモバイルがUQWiFiにローミングしているため)
>>263 えっと・・・
一度解約して、もう一度申し込もうな?
これは全員共通だから大丈夫だろ
良いのか悪いのかはわからんが一覧載せてるサイトとかあったと思うし
他にも勝手に載せてるやつがいるのは確かだが、
ログインしないと見れない所にあるものは勝手に載せちゃダメ。
まぁログインしないと使えないが、良いか悪いかだと悪い。
>>263 の人はぐぐったら出てきたので勘違いしてるんだろうな。
本当はワイヤレスゲートから教えて貰った WEP KEY とかを使うのであって
そこには 0033 が含まれていて、UQ-Wifi は含まれてないはず。
ぐぐって出てきた UQ-WiFi の Wep設定したってダメなんだよw
成田エクスプレスのapだけで使えるはず>uqwifi
>>267 > 他にも勝手に載せてるやつがいるのは確かだが、
> ログインしないと見れない所にあるものは勝手に載せちゃダメ。
Wifiに接続するための情報を、「ログインしないと見れない場所にあるもの」とか
いくらなんでも頭が悪すぎるにもほどがあるとしか思えないのだが。
>>270 ユーザID・パスワード入れないと見られない所に記載されてるんだから
公開するのはまずいんじゃないの?
ただ、提携プロバイダのアカウント持ってれば無線LANの契約が無くても
参照できるのは微妙なところ。
>>270 >いくらなんでも頭が悪すぎるにもほどがあるとしか思えないのだが。
自覚はあるんだ。
最近、iPod Touch買って色々ググってたらここの
オールワンサービスが目に付きました
このタイミングで登録すると今月1週間しかないのに
月額料金取られるっていう認識であってますか?
だとしたら来月になるまで待ってようと思うんだけど
メトロとマックで使いたいだけなのに、オールインワンじゃないと無理とか・・・
公衆無線LANというのは、そんなもんです。
やっと780円だけで済む時代になったところなのです。
もうヨドプランで二ヶ月逃げできんから
結局ハゲが一番安いか
はげは地下鉄ダメなのが痛い
すまん、教えてくれ
iphoneなんだが、livedoor_webがパスワード入れても繋がらないんだ
ワイヤレスゲートのHPに載ってるパスワードを設定のところから入力すればいいんだよな?
何が間違ってるのかさっぱり分からず、
もう2時間近くここに滞在してるよ…(´・ω・`)
>>279 パスワードとwep-keyを勘違いしてるってことはないよねえ。
>>280 !!
完全に勘違いしてた…
パスワードってワイヤレスゲートにログインするときのパスでいいんだよね?
もう店出ちゃったから今度試してみる
本当にありがとう!
>>281 iPhoneでlivedoor-webにつなぐときに入力する
「パスワード」は656c(またはelbj)で始まる文字列。
接続後、ブラウザからワイヤレスゲートのIDとパスワードを
入力して、インターネットが使えるようになるわけだけど。
>>282 あれっ、やっぱりそうだよな?
でも656から始まる文字列を入力しても、接続できませんって出てきちゃうんだ
パスワードには最後の(WEP)までいれる必要ないよね?
まぁいれてやってみても同じメッセージがでてきちゃうんだけどね…
>>283 当然入れる必要ない。おかしいな。
電波が弱いのか、障害かもしれない。
別の場所で試してみてもダメ?
>>283 WEP Key = 「WiFi機器につなぐ」ためのパスワード
ワイヤレスゲートのパスワード = WiFi機器経由で「ワイヤレスゲートにつなぐ」ためのパスワード
つまり、「WiFi接続ツール」には、SSIDとWEP Keyを、
その先のなんらかには、ワイヤレスゲートのIDとパスを入れる。
俺はPCから使ってるんで、Wirelessgate connectionっていう専用ソフトがあるから、
そこに「ワイヤレスゲートの」IDとパスを入れれば良いようになってるが、
iPhoneだと「WiFi接続」情報と「プロバイダ接続情報」が別扱いなのかな。
286 :
279:2011/01/25(火) 22:10:26 ID:yk7rWsT0
みんなありがとう!
電波が弱いってのは心当たりあるな…
iPhoneのWiFiマークでいうと、3本中1、2本目をうろうろしてる感じだった
電波ビンビンじゃないとだめなのかなぁ
PCで使ってる人多いみたいだしスレ違いだったらスマソ
>>279 最近繋げてないから参考までにだけど、11月の時点で自分も繋がらなくなってた。
WGのヨドバシプランで、以前は使えていたんだけど、
いつの頃からかWEPキーで弾かれてしまい、電波が掴めなくなった。
WEPキーで弾かれてるので、その後の認証ページ以前の問題。
何度か設定しなおしてみたりしたけど解決せず。
コスト削減で電波弱くしてんのかここ。
つながんねーよ。
つながってもきれちまうし。
tennpono お焼きによるんだろ?:
290 :
名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 01:43:13 ID:z9i1LqKW
age
ヨドバシのWi-Fi+WiMAXって
WiMAXルータはレンタル?それとも買い取り?
292 :
480円:2011/02/03(木) 14:46:58 ID:kRH6kmZ7
韓国じゃどこのカフェでも無料でネットできるのに日本は高すぎ!!
早くどこの場所でもwifiできるようにして欲しい。
コスト大してかからないのになんで無料の所ってあまりないんだろうか
費用対効果大きいと思うんだが
一部の図書館などの公共施設や
人の少なくなった商店街などでやっていたけど
早すぎたせいか評判にもならずに終わった。
今ならわからないけど。
ぽまいら田舎の図書館で
無線LANありますから、って言われて利用する?
295 :
名無しさんに接続中…:2011/02/03(木) 18:58:53 ID:98pu/Rrx
>>292 同胞の孫正義に言ってくれ
ソフトバンクが無料になればマックでの利用がタダになる
やってくれそうにないよなー
地元の図書館だと無料だよ。
18歳以上と未満でAPが違うんだけど、
確認画面のみで年齢認証の意味は実質的にないと思われ。
>>293 コストよりも、誰かが掲示板に変なことを書くと
面倒なことに巻き込まれるのがイヤなんだと思われ。
299 :
名無しさんに接続中…:2011/02/03(木) 21:57:11 ID:a3Y20Cwq
ドコモの公衆無線LANサービスが1年無料だな
>>300 モペラに紐付けだから純粋な無料では無いんだよな
302 :
名無しさんに接続中…:2011/02/04(金) 18:14:02 ID:QW8FOZWU
>>299 そういえば池袋のマックの前で、地下街への階段のところにPC置いて、
漏れ電波でネットやってたあんちゃんがいたなw
おいおいどうせやるならスマートフォンの乱機能でやれよw
303 :
bb:2011/02/05(土) 01:27:12 ID:GjR9t9Xx
マックでログインできない!対処法求む!!!
まず服を脱ぎます。
次に正座で向き合います。
この時、靴下とネクタイの着用を忘れないで下さい、
変態な事になります。
ヨドバシイーモバイルデータプランで280円だとユーザ名選べないよね?
一回解約して380円のヨドバシプランにした後に100円割り引いてもらうしかないかな?
先月ワイヤレスゲートのWiMAX契約したんだけど、会員ページの何もなさに驚愕してる。
これって月額明細とかそういうの一切見られないのかな?
遅レス乙
311 :
名無しさんに接続中…:2011/02/14(月) 20:13:32 ID:XjV79vTg
プリペイドカード買ってマックに来て有効化しようと思ったけど確認メール来ない
死ねよクソが
プリペより付き契約の方が安くないっけ?
まあそうだからだらだら使わなくても契約続けてしまうんだけど
マックはたまに3Gより遅いところがあるからなぁ
>>313 アクセスポイントを変な場所に置いている店が多い。
>>314 池袋のマックなんかPCをわざわざ店の前に広げて、
漏れ電波でネットをやってる奴を見るぞ。
芋場とウィルコムとこれ契約してるからほとんど困らないけど電源だけは欲しい
店前で無駄に粘る理由が分からん
お前が芋場持ってても店前で粘る奴が使える訳じゃないからだろ。
外出先では、ほぼiPhoneとiPadしか使わなくなってきたから、
やめようかな。いざとなれば、ウィルコムがあるし。
wi2のステーションを見かけたんだが、NECのルーターとSB3Gのデータ通信端末だった…
ワイヤレスゲートも似たようなもん?
持ってなかった気がするが、
ツールで登録されるwgってやうは何だろうな?
イーモバのこと、芋場って書く奴死ねばいいのに。
エモバ
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
芋場…
茸庭禿芋ヰ・・・
ユーザーID変更したい。
今月末(2/28)に解約、翌月はじめ(3/1 )に新規契約って大丈夫かな。
二重課金されないか心配。
oNn20tLt←バカ丸出し
WGCでFletsSpotにつなぐのができなくなったか・・・。
333 :
名無しさんに接続中…:2011/03/29(火) 03:19:02.46 ID:TZnKsfMg
wi2無料開放してるのに
ここときたらw
>>331 wifiも使いこなせないお前がな(笑)
335 :
名無しさんに接続中…:2011/04/06(水) 21:02:26.48 ID:FkgA5sb6
3月にヨドバシでwifi+WiMAX年間契約したんだけど、まだクレカに初回の請求来ない。
よくある質問にある5日前後ってどれくらい振れ幅ある?
336 :
名無しさんに接続中…:2011/04/20(水) 09:07:53.24 ID:eRKZFBKx
クレカ自体が翌々月だろ
翌月請求ならクレカのメリットあまりないな
二度辞めたんだけど山手線沿線が勤務先になったから、また入るか
338 :
名無しさんに接続中…:2011/04/24(日) 20:50:34.69 ID:yIQHZLv8
丸の内プランっていつか取り上げられちゃう?
さて5月から再開してみますかな
いつも行くカフェや図書館では、毎回電波入るし常時安定。空港でも使えるわでコスパ最強だわ。
マックのモバイルポイントでパスワードが違いますと出てしまうんですが
ワイヤレスゲートで渡されたパスワードが使えない店舗ってあるんですか?
HPではAPに指定されている店舗です
>>341 無いと思う。
一年くらい前で、どんなメッセージが出たか忘れたけど、ログインの画面が出て
ID・パスワード入れても先に進めないことは有った。
(原始的にコピペしてるんでID・パスワードの間違いは無し)
ただ、お店から先の回線が死んでたら「パスワードが違います」にはならない気がする。
ワイヤレスゲートか忘れたけどコピペに対応してないところはあった気がする
あと余分な文字が入ってるとかも気をつけた方がいいから
切り分けの為に手打ちした方がいいよ
ワイヤレスゲートでホッとスポットのプランに申し込んだんだけど、公衆無線LANに一度に複数のデバイスはつなげられないんだね。
残念…普段、PCとiPad、iPhoneをもちあるいている俺は最低2アカウントは契約せなあかんのね…(´;ω;`)ウッ…
何のために無線ルーターがあるんだろうな
WLAN-WLANのルータってアレぐらいしか知らん
347 :
名無しさんに接続中…:2011/05/22(日) 13:58:03.44 ID:VPreOBx3
アンドロイドスマートフォン持ちで、ホットスポットのプランに加入したんだけどライブドアワイヤレスにつながらないのは何故なんでしょうか?
348 :
名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 05:10:59.06 ID:onk5PRzQ
ライブドアって倒産したんじゃないの?
まだあるの?
ホリエモンは死刑?
ライブドアは倒産していない。
縮小して業務は続行中。
朝にiPhoneの設定アプリから0033に接続しSafariにてログイン完了した後、帰りにはWIfiアイコンが自動的にアクセスポイントを拾ってくれるのですが
ネットワーク自体は?がってくれていないみたいなんです。
もしかして、ある程度時間が過ぎるともう一度Safariにてログインをし直さないといけないんでしょうか?
それとも、何か設定があるのでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが、どなたか教えてください。
iPhoneアプリ入れてプロファイルインストールするといいかも?
>>351 プロファイル入れてアプリから繋げました。
これ、普段は自宅で使用しているiPadでログインして、そのままだと毎日の通勤電車で使ってるiPhoneでログイン出来ないんですね。
違う機器でログイン中ですとでる。
ログアウトを忘れないようにするには、アプリからの方が便利ですね。
ありがとうごさいました!
ホットスポット、iPhoneやiPadならつながるけどWindows機だとつながらない…
なぜ!?
>>353 ウチのWin機は問題ないから個体の問題じゃない?
二台分金払え
ブラウザがあればツールはいらない
案ドロイドのツールのアイコンがダサくてやめた俺
ポケファイがあるからいらなかったんだけど安いから惰性で続けてたんだ
>>357 普通に接続すると、ユーザ名とパスワードを要求されるし、ネットワーク管理に0033とWEPを登録してもエラーで繋がらない。したがってブラウザも表示できない
なんなんだこれ
>>358 アイコンはマーケットでも指摘されてたね
自分もイヤでアンインスコしたあとブラウザで認証してたけど
面倒すぎて契約やめちゃった
361 :
名無しさんに接続中…:2011/06/20(月) 11:35:05.24 ID:Xx57HROz
ホットスポットは順調に繋がるのにライブドアワイヤレスはまともに繋がったことがないよ。
FONの方がまだましだよ・・・。無線ルーターの設置してある電信柱のましたに立っても繋がらないライブドアワイヤレスって最低だな。
ルノアールではつながったけどな
逆にマックでつながったことのないBBモバイルポイントの方が糞だ
364 :
名無しさんに接続中…:2011/06/20(月) 16:46:12.30 ID:Xx57HROz
BBモバイルポイントってソフトバンクがFONのルーターを大量にばら撒いた今となっては金出して契約する意味なくない?
ワイヤレスゲートはホットスポットにして自宅にFONのルーター置いてlinusになればオールインのプランよりもエリア広いと思うんだけど。
FONは所在不明すぎ。
あるとこはあるが…のレベルだからなあ。
mobilepointは一部を除けば
マクドナルドがあれば
取りあえず見つかる。
まあ繋がるかどうかは、このスレ見れば(ry
この先どうなんだろうか
LTEやWiMAXとどう棲み分けするのか
いまだとエリアが限られてるし安かろう悪かろうな感が否めない
エリアが広がらないし接続が微妙に面倒
最も競合するwi300の(親会社の)auwifiローミングできるか否かだな。
SBの偽fonなんかは囲い込みだし微妙な所。
間違ってwi2に入ってしまいますたw
2ヶ月後にまた来ます
test
372 :
名無しさんに接続中…:2011/07/03(日) 20:21:54.51 ID:n+9cHwSM
http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-wgc ワイヤレスゲートコネクションを起動すると、「最後にワイヤレスゲートのID/PWでログインしてから
1ヶ月(6ヶ月)以上が経過しました。」というメッセージが表示されるようになりました。
ご提供しておりますワイヤレスゲートコネクションは、 ワイヤレスゲートサービスを便利に
ご利用いただくためにご提供しておりますため、 1ヶ月以上(バージョン1.3.3.7では6ヶ月以上)、
サービスをご利用いただいていない場合には、 ご自宅等の一般の無線LANへの接続が
できない制限を設けております。
同メッセージが表示された場合でも、ワイヤレスゲートサービスエリアでご利用の場合には、
特に何も問題なく、そのままご利用いただくことが可能でございます。
お客様のPCの状況によっては、サービスエリアにてワイヤレスゲートコネクションをそのまま
ご利用できない場合もあります。その場合は、一旦ワイヤレスゲートコネクションをアン
インストールの上、再度インストールをしていただけますようにお願い致します
ワイヤレスゲートを使わないと自宅の無線LANが使えないって
どんな仕様だよ
仕様がないよ
客以外使うなって事だが、
客じゃない奴がアプリ使ったところでこれといった害はないのに対して、
そもそも使ってない客がこれが原因で、繋がらないとなると使ってないwgを解約する事に辿り着く訳で、
そもそもこのツール@wig外せなかった気がするから、
外車としても害しかない施策なきがする。
>>372 それってそんなにすごい機能があるアプリなの?
はっきり言ってWEPじゃ、ログインするようなサイトとか、
メールの送受信したらパスワード盗み見られる可能性が
あるんだよね?
せめてWPAにしてくれないと使え無くね?公衆無線LANて
https使おう
>>377 サイトの方で対応してなきゃしょうがないじゃん
>>378 それ、まだまだ敷居が高い話だよね、WEPほど気軽にできないし、
パスを長くすれば、現実的には対応できるし
380 :
名無しさんに接続中…:2011/07/10(日) 10:41:34.03 ID:N/vVdMBL
ステルスにしろよ。
>>380 利用者の方からルータの設定弄れんのかよ?
>>379 あなたの言う、ログイン部分やメールの送受信とかを暗号化してないサービスのほうが悪いと思うけど。。
>>382 ログイン部分だけじゃだめらしいよ
果てしない数あるサイトの対応を待つより、公衆無線LANサービスの方で
対応する方が現実的だと思うけど?
ログオンしたらVPNでいいじゃん。
ポケファイの方が楽
所詮安かろう悪かろう
300円前後のモノに求めすぎ
俺てっきりそのうち電力会社が電柱にアクセスポイント置きまくると思ってたなw
現実はそうはならなかった?けどね
ウィルコムも実質980だしイオンも同じだから場所が限られるのは痛いね
390 :
名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 14:40:59.84 ID:vOd5dgz9
LDWなんかは東電協力で電柱だわな
>>364 >自宅にFONのルーター置いてlinusになれば
自宅の周りに不審者が屯するのは勘弁して欲しいからこれはダメぽ
ヨドバシカメラでULTRA Wifi申し込んだとき
ついでに入れされられたけど、
紙に書いてあるユーザIDが読めん!
ユーザIDって、何桁?
埼玉のマックでログインすら出来なかったが
ワイヤレスゲートは外様扱いで接続は後回しにされているのかと思ったw
ADSLだったら、解ります
iPhone用のワイヤレスゲート接続アプリっていつ復活するんだろう
ログインの入力がすげー面倒くさい
>>395 appstoreがシステム系アプリを全てシャットアウトしたから多分今後ないと思うよ
eWiFiのように
>>396 でもWi2は接続アプリまだ生きてるよ
複雑な機能はいらないからボタン一つで接続可能なAPに
ログインしてくれるだけでいいんだよ
iPhoneでもあのアイコンだったの?
あのアイコンは勘弁していただきたい
もうポケファイ買ったからアンインストールして解約したけど
あれダッセーよなーwwwww
ウィジェットだから変更できないしで救えない
ヨドバシでUQWimaxを申し込んだので新幹線でワイヤレスゲート使えるはずなんだが、
接続できない。
今山陽新幹線ね。
初期設定はエリア内で操作する必要あるのに、
サポセンは18時までとか腐ってる。
UQのやつだからUQ-Wi-Fiだろ?
>>401 契約書・説明書嫁
ストレス溜まってるなら淀のクレームセンターに掛けろ
ワイヤレスゲートに説明書なんてあったっけ?
と思って探してみたら本当にあってわろた
UQの取説はもらったけどワイヤレスゲートのはパンフしかもらってないきがする
無い
。
んじゃあ、もう寝よっ。
保守
ワイヤレスゲート使ってるんだけどクレジットカードの変更どうやんの?
クレジットカード変えて変更しなくちゃいけないけどパスワード関係全部わからなくて電話サポート悪すぎ
410 :
名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 19:16:24.79 ID:LBOa4HkA
今朝『ホットスポット+プラス』で契約して、
今日出先で繋げられるか試してみましたがまったく繋げられる機会がありませんでした。
メトロで使えるといっても、電車が走行中は当然のこと、
ホームから降りても、電波があるところがみつけられず、
そして有楽町に行ったのですが、そこでも、全然繋げられず。
これって、予め、使える場所を把握してなきゃならないんですか?
オフラインでアクセスポイントを検索出来るAndroidアプリってりませんか?
>>410 マックとルノアール系列はほぼ使える
あとはあらかじめ探しとけ
>>410 まちがえた
モバイルポイントが使えないならマックはダメだ
>>410 経験上、メトロも都営もホーム内ならどこでもひろう。
ホーム以外だと限られた場所にしかアンテナ置いてないので、事前にしらべておくしかない。
600円上乗せしてイオンSIM使わないの?
おせぇよアレ
動画、画像多用はきついから380円上乗せでこれを追加した形だな
最近イオンSIM連呼するバカが増えたな
イオンSIMの980円のプランじゃWi-Fiの代替になるわけないだろ
最低でも両方無いと話にならん
今さらながら、ここの暗号方式ってWEPですよね。
皆さん使ってて怖くないですか?
WEBの閲覧程度の利用なのかしら。
先日淀でオプション強制加入させられたのですが、このまま加入し続けるか
解約するか迷ってます。
暗号自体に問題なければ結構お得なサービスと思うんですよね。
>>419 wepって暗号データとwep-keyからデータ解読できるの?
いずれにせよインターネット上を平文で流れてるデータは
途中で見られてるものと思ってるけど。
>>419 自分の個人情報の価値と照らし合わせて決めればいんじゃね
個人情報って客観価値は著しく低いのに、主観的な価値だけは高いっていう
おかしなものだよね。
>>419 無線LANのAPへの接続の話と,接続後の
データ伝送の話がごっちゃになってない?
「先日淀でオプション強制加入させられたのですが、」
これはスルーでいいのか?
マクドナルドから書き込みテスト
426 :
419:2011/09/16(金) 17:24:35.34 ID:3LpHUd1S
書き込めたw 普段は●使いだけど、さすがにここでwebブラウザからで。
>>420 たしかにミラーモニタリングすれば簡単だよね。
でもそれはISPの中の人だからであって、第三者にはあまり見られたくない
って感じです。
>>421 そう思ってとりあえずどうでも良いPC持ってマクドナルド来てみた。
意外と快適でつね
427 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:35:44.26 ID:Unw/WE+/
ソフトバンクの ULTRA スピード by ウルトラマン
を購入したら
強制加入させられた。 in ヨドバシ亀
で、YahooBBにも加入させられたが、、
あれ、ワイヤレスゲートってYahooBBも
折込ずみなんじゃないの??!(わら
428 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:36:31.27 ID:Unw/WE+/
ソフトバンクの ULTRA スピード by ウルトラマン
を購入したら
強制加入させられた。 in ヨドバシ亀
で、YahooBBにも加入させられたが、、
あれ、ワイヤレスゲートってYahooBBも
折込ずみなんじゃないの??!(わら
マックで月380円使い放題なら安いよね。
使う予定のある月だけ契約すればいいし。
>>420 まず、通信してるAPとそのクライアントの間の通信傍受するのに
WEP-KEYは最初に持ってなくてもいい。
WEP-KEYそのものを解読できるし、それ使って自前で接続もできるれば、
WEP-KEYで認証したあと通信経路固有の暗号キーで通信してる
APとクライアントの通信を盗聴することもできる。
ぶっちゃけなんでもやり放題。
>>430 暗号化されてるサイトでのWebメールだったら大丈夫だよね?
>>431 エンタープライズ証明書で介入されるとかそういうのを除いたhttpsでの通信や
VPNなど、
WIFIの規格よりも上のところでポンイントツーポイントで暗号化された経路上だったら
仕様上安全は確保される。
ただ、
「じゃあ俺の環境、本当に全ての通信をhttpsやVPNで利用してるのか?
もしかしてサイトやアプリの作り悪くてhttpで通信しようとしたりしゃってない?」
の証明は難しいので、
ファイアウォール機能などを使って
「http通信はそもそも一切不可」「VPNを経由しない通信は一切不可」など、
よりガードを固めないと
「Webメールのサイトをブラウザで限りアドレスバーではhttpsになってるから安心」とはならない。
>>430 つまり、見ようと思えば見ることが可能なのか。
業務メールには使えなさそうだな。
一般向けサービスを使おうか悩んでる時点で、会社のコンプライアンスは無いに等しいな。
>>434 個人事業主として下請けSEとかやってる人は
わりとその辺ケチって公衆向けサービスで済まそうとする人が多かったね。
最近はそういうのも徹底淘汰されつつあるけど。
Wi2 300 というのを契約して見たが、600kbps以上出ない。
いつ繋いでもそうなので機器設定で制限されている感じ。
みんなこんなもんなのかな?
>>436 超亀だけど・・・
場所によっては数Mbps出るところも有ります
試したのは同じ場所?
まぁ場所によっては、繋がらないところもあるから600kbps安定して
出てれば良い部類かもしれない
>>437 レスthx。試したのは同じ場所です。
サービスが始まっていないはずの田舎町なので、テスト中なのかも。
いちおうSSID偽装のスプーフィングを疑ったけど、認証とかプロバを見た限り本物っぽい。
12ヶ月で2ヶ月無料だけど、いま何ヶ月目か確認する方法ある?
ログインしても開始年月が表示しない糞仕様でむかついた
サポセンtelか?
アンドロイド版、常駐アイコン消せないの?
無料オプションでついてくるwirelessgateはマックアドレス登録制なの?
ほかの端末じゃ使えない?
>>442 通常版(有料版?)はMAC登録制ではない。
何の無料オプションで付いてくるヤツか分からないけど
どの端末でも使えるんじゃないの?
232Cからウイルス感染
これからどーなるの
自動ログインができれば間違いなくワイヤレスゲートにするのに…
wi2早く辞めたいです
何とかして自動ログインできないものですかね
出来るよ
公式100万回見てこい
hotspot公式にあるiOSの自動ログインの方法って
wirelessgate契約でhotspotエリアに入ったときも有効ですか?
すまぬ
hotspotスタンダードエリアでは無理なのか
iHOTSPOTアプリでは手間は同じだし
450 :
名無しさんに接続中…:2011/10/29(土) 07:56:40.68 ID:NQdOKpeF
すみません!教えてください!
ワイヤレスゲートはhotspotやlivedoor Wireless等のエリアをすべて使えて月額780円(オールワン)みたいですが
hotspotを単体で契約すると月額1680円(コース3)のようでした。
こうなるとhotspotを単体で契約する利点が全く無いように思えてしまうのですが、
そういうものなのでしょうか
何かhotspot単体で契約した方が「こういう面では良い!」というのがあったりするのでしょうか?
ワイヤレスゲートは安くて好き。
453 :
名無しさんに接続中…:2011/10/29(土) 10:42:57.93 ID:NQdOKpeF
>>451 なるほど、ありがとーございます。
そういうものなんですね。
やっぱりワイヤレスゲートにしようと思います!
キャリアの無線LAN無料化とどう差別化すんの
>>454 キャリアのはスマホとかの自社端末しか使えないじゃん。
UA偽装すれば別だけど
へーそうなんだ、ドコモはMACアドレス指定なしで機器指定なしと聞いたけど違うのか
下らねえ挙げ足取りは楽しいか?
差別化も何もキャリアは定額プラン前提だろ
そんな逆ギレすんなよ
逆か?
>>456 ドコモMzoneだったら機器関係ないよ。俺もMzoneをiPadで使ってる。
俺キャリアのうなぎ放題入ってるから辞めた
いいなぁ!
>うなぎ放題
たしか浜松市の館山寺にあるよ、うなぎ食べ放題の店。
Wi2というのが月380円でワイヤレスゲート+au wifiも使えるらしい。
乗り換え検討中。
交通費だけで特上が満腹になるまで食えそうだ
>>463 ぜひ行きたい。
どこ?
浜名湖のほとりにあるの?
ARIO北砂のmobilepointは全然繋がらない。
無料で使える7SPOTのほうが快適。
有料のほうが役立たずって・・・
>>464 WI2は新幹線内が契約外なんだよね。。。
>>469 それは痛いですね・・・ふーむ。
au wifiってどれくらいあるんだろ?
>>470 ありがとう。
ワイヤレスゲートのと同じみたいね。
今度使ってみようかな。
ツールのアイコンがダサいです
今更ロゴを変えられません!
BBモバイルポイントってやたら切れやすい所なくね??
ニホンゴデオネガイシマース
>>475 その現象が起きるのって、たいていショッピングセンターみたいなトコに入ってるマクドじゃね?
電波がコンフリクトしてると思われ。
場所をちょっと移動してみる(隣のテーブルに移るとか)と改善することもあるが、
経験的にはむしろマクドからやや離れた場所で接続すると、イラつくことが少ない。
>>477 利用者が多すぎてセッションの奪い合いになってるんじゃないかなぁ。
NintendoDSのアクセスポイントとかと共有してかねないわけだし。
479 :
名無しさんに接続中…:2011/12/04(日) 01:36:52.83 ID:eNA0M+om
ガキみたいにマクドの赤い箱がぶら下がってる真下で手をのばしてやってみるとかはどう?w
ヨドバシアキバでモバイルルーター1円にひかれて入ったけど
月額3,880円のプランでなぜ大江戸線のホームで使えないの?
同じ値段のUQなら使えるのに。
>>480 UQ Wi-FiはUQ直で契約してないと使えないとか(^O^)(^O^)(^O^)
オレもau one netでWiMAXコースだから、公衆無線LANサービスのオプションつけて、
モバイルポイントのローミングみたいなものを使っている。
厳密に言えば、ローミングかどうかはわからんけどorz
ま、これでN700系車内でネットができる訳やねんけどね。
かなり遅いがorz
ホットスポットはカジュアル、スタンダード、エクスプレスと等級があるみたいですが
ワイヤレスゲートのホットスポット対象サービスなら全部使えることになるんでしょうか
そんな上手い話ありませんかね
>>482 スタンダードの大部分とエクスプレスが使えます。
カジュアル ≒ BBモバイルポイント
スタンダードで使えないのは東京ミッドタウンくらい?
ヨドバシプランって何がお得なんですか
ワイヤレスゲートに直接申し込めるプランと何が違うんですか
>>484 昔はワイヤレスゲート直に申し込むと月額380円のプランがなかった。
今は新規入会から12ヶ月継続利用で、翌月・翌々月の2ヶ月間が完全無料
ってところが違うんじゃないかな
>>485 ありがとうございます。そうだったのですね。
でもワイヤレスゲートのよくある質問のところに
>年間ロングサポート・キャンペーンとは何ですか?
>長期間サービスをご利用いただいているお客様への特典として設定させていただいておりますキャンペーンで、
>入会から12カ月の継続利用で13か月目・14か月目のご利用料金が無料となるキャンペーンとなります。
とあるんですよね
ということは結局今はヨドバシプランも直に申し込むのもたぶん同じになったということですね
でもそれならなぜ今でもヨドバシプランと銘打って宣伝しているんだろう
相変わらずヨドバシカメラにはPCコーナーにチラシが張ってあるし
487 :
名無しさんに接続中…:2012/01/05(木) 00:50:25.35 ID:cJ9mg9Pp
昔のヨドプランって2か月弱利用して無料のうちに逃げてたw
488 :
名無しさんに接続中…:2012/01/08(日) 22:29:43.33 ID:Lx1cJTKi
いま現在、初めてのWi-Fi回線に加入を検討している者なのですが、
こちらのワイヤレスゲートというのは国内最安でインフラも充実していて
地下鉄や地下街、ビル中等でも困ることのないプロバイダさんなのでしょうか?
価格相応
>>488 >地下鉄や地下街、ビル中等でも困ることのないプロバイダさんなのでしょうか?
そんな訳無いだろ
iOSのアプリはどうなったの?
492 :
名無しさんに接続中…:2012/01/13(金) 06:32:03.73 ID:a7OkQnWY
>>490 そうなんですか?
現在auのIS-Net&ISフラットの上限額が高いのでWi-Fi回線契約してPCもスナホも
通信料金が安くなるならいいなぁと思ったんですけど・・
ちなみに、スマホはほとんど文鎮状態です。
機種変時に半ば無理矢理、定額に加入させられたので
仕方なく時どき2ちゃん見てますけど、まだアプリも落としてません。。。
これで5500円も支払わされるなんて意味が分からないので、
スマホ定額解除して、もっと安いプロバイダに移行できないかなぁと。
494 :
名無しさんに接続中…:2012/01/19(木) 00:23:36.69 ID:svIC7pTK
こういう便利なサービスがあるのに、どうしてみんな高いお金払ってネットしてるんだろうね?
お前使ったこと無いだろ
昔のヨドバシプランは最高だった。
ときどき使う新幹線の中でのひまつぶしのために、申し込んでは解約を繰り返してた。
今はそれができなくなったのか。残念だ。
「ワイヤレスゲート for au」は、2012年2月29日にサイト終了いたします。
上記により、2012年2月29日16:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。
ついては、2月1日以降、新規会員登録ができなくなりますが、ご了承ください。
なお、既存会員様につきましては、2012年2月29日までサービスをご利用いただけます。
ttp://www.wi-gate.net/au/index.html ワイヤレスゲート for au終わっちゃうのか。
やっぱり採算取れなかったのかな?
498 :
名無しさんに接続中…:2012/01/21(土) 09:11:43.75 ID:cIsBuEQl
ほとんど同じWi300のAUWIFIがあるからだろ
>>498 ちょっと調べたらWi300は、ワイヤレスゲート+au Wi-Fiのエリアまで使えて380円なのか。
それなら安くていいな。
Wi300スレで評判悪いのが気になるがw
500 :
名無しさんに接続中…:2012/01/22(日) 21:00:43.96 ID:5GpW9Bl6
500get
501 :
名無しさんに接続中…:2012/01/24(火) 05:38:46.00 ID:1gtyb9qc
初期の丸の内プランまだ継続してるぜw
あうでつなげられないのか?これjy
503 :
名無しさんに接続中…:2012/01/24(火) 12:57:56.74 ID:sQgWfsCS
アンドロイドアプリあたらしくなったな
前のはマーケットから削除済みか
今北産業
テス
ホットスポットから100m位のとこに住んでるんだけどUSBアンテナつけたら受信できるかな?
そっちのホットスポットかよwwwww
明夫の指が私のホットスポットを(ry
511 :
名無しさんに接続中…:2012/02/22(水) 15:25:57.56 ID:dLCnA5kK
ワイヤレスゲートとフレッツ・スポットのどちらにしようか思案中。
どっちがどういうメリットある?
>>511 フレッツはプロバイダを兼ねないからPPPoEソフトが必要。
それを搭載していないiOSではルータを挟まないと使えない。
>>511 フレッツ・スポットは、MACアドレスを事前に登録したり、
専用アプリや専用ルータでPPPoEでISPに接続したりと
面倒だが、そのぶん達成感が大きいよ。(棒読み)
ワイヤレスゲートはプロキシ扱いになって
2ちゃんに書き込みできないって本当ですか?
ここに書き込んでる人はみんな●持ちなんでしょうか
例のキチガイみたいなネガキャン以外あまり見かけないですが
気になってヨドバシでの申し込みを迷ってます
一昨年の8月にヨドバシでオリジナルプランを契約したんだが渡されたIDが間違ってたことに今更気づいた。
去年ログインしようとして出来なかったんだけどその時はまた後でいいやと放置してたんだよね。
これって返金とか無理?だよね・・・
BBモバイルポイントからテスト
>>515 ワイヤレスゲートのコールセンターにとりあえず問い合わせをしてみてください。
なかなかつながらないと思いますが、粘り強い交渉をすれば返金してもらえます。
オレも、WiMAX加入後にID統合をした時、誤って1か月分を二重請求されていたことに気づき、
解約手続きについてのHP記載のわかりにくさを指摘し、
数カ月後に自分の口座に返金してもらったことがありました。
その時対応していただいた、ヨドバシ梅田のワイヤレスゲート担当・泉氏のご尽力に感謝します!
新しいアプリでポイント貯めている人いる??
>>519 旧アプリ便利だから、新しいの使ってない
>>520 アプリとしては、前の方がシンプルでよかったよね。
522 :
か:2012/03/13(火) 00:29:42.51 ID:8beuTqQe
せこ
523 :
名無しさんに接続中…:2012/03/13(火) 00:34:49.23 ID:8beuTqQe
>>518 ただ単にお前がめんどくさいから金で済ませただけだろ
がめついな
524 :
名無しさんに接続中…:2012/03/13(火) 00:37:33.91 ID:8beuTqQe
>>515 貧乏人もいるもんだな
放置してたのは自分だろ?
>>524 10日以上も前のことに今更突っ込みかよw
>>512 PSPですらPPPoE乗っているっていうのになあ・・・。
なんでiPhoneだのAndroidだので使えないんだろう。
PPPoEは日本だけしか使ってないような。
529 :
名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 18:23:42.75 ID:X2R/liek
プロクシ規制くらった
サブの3Gが遅すぎる
530 :
名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 20:43:56.02 ID:xlZI9gpn
>>523 自宅に回線ひけない貧乏人がなにいってんだかw
531 :
名無しさんに接続中…:2012/03/18(日) 20:45:00.75 ID:xlZI9gpn
>>528 いや、さすがにそんなことはないだろ。
メジャーかマイナーかはともかくとして、
LinuxカーネルにPPPoEドライバもちゃんと乗ってんだから。
面倒だからやらないとか、PSPみたいなのはともかく
AndroidやiPhoneでPPPoE動かすとなんか不都合があるとか
そんなところじゃないか?
>>39 毎日バーガー食ってくれりゃ
お得意様だろ
535 :
名無しさんに接続中…:2012/04/08(日) 23:02:45.00 ID:3bkQEURe
536 :
名無しさんに接続中…:2012/05/12(土) 00:05:21.21 ID:dIUeJMLG
Wi2に引っ越すんでサラバ
537 :
名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 14:40:29.20 ID:V9DEWncC
これが近くにあるアパートなら光とかいらん?
538 :
名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 16:35:04.67 ID:6rVlYxFm
539 :
名無しさんに接続中…:2012/05/13(日) 16:43:45.05 ID:V9DEWncC
WiMAX2まだぁ?
>>540 >>536じゃないけど田舎だとマクドナルドくらいしか使えるところがないからな
wi2だと、マック以外にもコンビニ、PCショップで使えるからね。
て言うか、ワイヤレスゲートのホットポイントプラスとwi2の併用が最強じゃね?
これだとBBモバイルポイント、ホットポイント、Livedoor Wireless、wi2 300、UQ Wi-Fiの全てが使える。
料金合計は480円+380円=860円で、ワイヤレスゲートのオールワンより80円高いけど、それ相応のメリット見出せる奴も少なくないと思われ。
それにBICのW定額(WiMAX)を組み合わせれば、ど田舎でもない限りかなり低額で殆どのエリアをカバー出来るでしょ。
emとWimaxは逆にwifi要らんだろ。
>>536 >>540 ヨドバシでケータイ買ったときに強制加入させられたから
エリア調べてみたら一駅1個くらいしかAPがないんだけど
こんなもんなのかな。最寄り駅だとfreespotより使えないしローソンとかセブンイレブンも大量にあるしどうしたものか。
Wi2は契約してないけど体感的に結構どこにでもSSIDあったから同等くらいを期待してたのだが…。
wi2便利だなー
結構いろんなポイントにあるし380円で済むって
今加入したら2ヶ月無料ってやってないじゃん
ネットにまだ載ってるのに詐欺じゃんこれ
ホットスポットが11月でサービス終了するらしい。
>>549-550 記事やNTTcomのプレスリリース見る限りじゃ、
・ホットスポットは11月で終了
・OCN会員にはホットスポットの代わりにBBモバイルポイントを提供
って事だよな?
OCN会員への代替サービスが、
同じNTTグループで、ホットスポットと
アクセスポイントを共用してるフレッツスポットやdocomo wifiじゃなくて、
BBモバイルポイントってところが気になるな。
WGでのローミングも11月で終了?
そうしたらWG使うメリットないな。
通常のエリアだけならwi2⊃WGだからwi2を使う。
>>552 俺も同じ
ホットスポットの代わりにdocomo wifiが使えるようになるとかじゃなければwi2に乗り換えだな。
>>551 現状の二本立てを一本化するって話だから、OCN会員向けの
サービスは残るし、BBモバイルポイントのローミングが追加
される。
>>554 要するにホットスポットのNTTcom直接小売がなくなって、
WGやwi2、BIGLOBEやOCNとか経由のローミング供給だけになるって話か。
それならばいいんだが
WGなんかが残るとも、よみとれんのだけど。
先月OCNやめてWGにしたし、残ってほしい...
557 :
554:2012/06/09(土) 09:35:37.20 ID:V2eGb9AK
>>555 直接小売りが無くなるのはそのとおり。
運営会社を考えると、OCNと他ISPとは別格と思うけど
OCN独占でOCN加入のメリットを打ち出すより
BBモバイルみたいにローミング供給で門戸を広げる
方向になることに期待しましょう。
558 :
名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 10:48:52.48 ID:v4yju8ze
ITMEDIAはSB資本だからタイトルが恣意的なんだよ
>>554 >OCN会員向けのサービスは残る
WG会員はどうなるかだな
使えないならWG使う意味ないからWI2にする
OCNレギュラーコースなら単体加入できて、HOTSPOT+BBMobileで525円じゃん
WGから乗り換えるわ!
1日で解約してwi2にした
ひと月無駄になったけど後悔していない
>>560 俺も今WGでホットスポット契約しているから、OCNに乗り換えた方がよさそう
使用するエリアが間に合ってればどちらも変わらんでしょ?
565 :
IS03:2012/06/27(水) 19:50:50.40 ID:vTs2leOV
過疎ってるなー。誰かいませんかー?
APの数=スレ住民数
スマホ持つようになってから使わなくなった
最近wi2の方をよく見る気がする
月末だし、wi2に乗り換えるかな。
ここは来月にマザーズへ上場するようだね。
570 :
IS03:2012/06/28(木) 20:46:07.30 ID:vTa+vRcV
>>569 スマートフォンアプリで、ポイント貯めている人いませんか?
今マクソなんだけどmobilepointのパスワードを入力してください。
ってメッセージに何度もらったパス入れてもダメだ
前は同じ対応で入れたのに…
どうしたらいいんだよおおおお
すみません、なぜか前の入力したのはパスワードでなかったみたい
混乱してるようです
696177616b
先月末で解約しました。
wi2+ホットスポット(プロバイダのオプション)がオールワンよりも安くかつ提供エリアが広いという事実に気がついてしまったから、さようならです。(380+315=695<780)
iphone買ったんで解約しますた
ほんじゃ解約しても使えるじゃんか
>>578 BBモバイルポイントに接続はできるが、接続後のログインができん。
test
ヨドバシでさんざ宣伝してるが店内で導入されてないアホっぷり
ド素人です。
ワイヤレスゲートでアンドロイド携帯(シュマンテックソフト入り)で金融機関接続で
IDやパスワード流出の可能性は有るでしょうか?
>>582 一般的な状況では,可能性はかなり低いと思われます。
今日の株主の気持ちは、
わぁ〜
いやあぁぁ〜
レス
ゲェー
トいう感じでしょうか?w
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
突然wi2ユーザのログインが出来なくなった
パスワード入れてもはじかれる
けど、どのパスワード入れていいのか分からん!
588 :
名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 19:06:21.18 ID:fTEz42NY
俺も弾かれるわ
なんでや。
ここの月380円のプランで0001softbankにつなぐことってできる?
できない
これからは円の価値を下げて行く方針で決まってるからな
買う物ある奴は初売りとか待たずに今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
今ドル買っとけば少なくとも損になる事は無い
しばらくHP見てなかったんだが
利用プランはオールワンとかホットスポット+プラスとか3種類あるんだが
プラン一覧で380円のしかない
これは統一されて安くなったってこと?
>>593 安く成っていないです。
使用可能なエリア、料金が異なります。
>>595 確かに380円のしか無いな
今はこれだけになったのかもね
俺は480円のホットスポットの付いたの今も入ってるよ
>>596 俺も??だったので都内に行ったついでに確認しました。
ワイヤレスゲート直ではなくて、ヨドバシ経由の申し込みだと3プラン選べるみたいです。(ヨドバシの人に聞きました。)
ヨドバシ以外に有るかは調べてません。
いつのまにかwi2でも使えるようになってたんだ
よく見るとpremiumとpremium_club使えない
>>600 私は、ワイヤレスゲートを解約処理してWi2 一本でいこうと考えてます。
wi2を380円の時に契約しておけばよかったなー
はあ??現在も380円じゃん、何か違うの?
>>603 使った月380円で使わない月0円の契約があったの。
使わない月なんてないからなー
>>604 間違ってたら申し訳ないですが、0 〜 490円 プランなのでは?
私は、キャンペーンでこのプランを契約しました。
最近は使う頻度が高く成ったので1日でMax(490円)に成ります。
お得感が無くなったので契約し直しを考えてます。
おれは毎月280円のワイヤレスゲート ヨドバシカメラ イー・モバイルデータプラン
を持ってたが解約してしまった。もったいなかったな
ホットスポットだけでいいから150円くらいのプランで出さないかな
>>606 丸の内に勤務してると上限が100円安じゃなかった?
私も開始キャンペーンで加入したけど、頻繁には使わないし
使わなければ0円なんでそのままにしてる。
ホットスポットの電波が弱いエリアに比べると、
ソフトバンクLTEのほうが快適な場合もある。
都内で移動中とかなら、ログイン、ログアウトを
繰り返してることもあるから、
wi-fiオフにしたほうがいいのかな。
契約解除せずに放ったらかしの人が多いってことだな。
携帯のサービスでも似たような状態あったよね。
614 :
名無しさんに接続中…:2013/02/11(月) 17:17:11.63 ID:LSY7P61g
>>600 >>601 ホットスポット目当てで、Wi2から乗り換えたけど
よく調べば良かったな・・・失敗したかも
http://www.wirelessgate.co.jp/info/news/1733 NTTコミュニケーションズより提供されていた『ホットスポットローミングサービス』が
終了(2013年7月31日)することになった為、当社としても「ホットスポット+プラス」
の提供を、2013年7月31日をもちまして終了させて頂くことになりました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解とご了承の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
__________________________________
なんだhotspotローミングおわるのかよ
それじゃもう利用価値ないよ
ここ解約してwi300にうつるわ
616 :
名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 09:06:27.28 ID:njR0DU+B
http://www.wirelessgate.co.jp/info/news/1733 NTTコミュニケーションズより提供されていた『ホットスポットローミングサービス』が
終了(2013年7月31日)することになった為、当社としても「ホットスポット+プラス」
の提供を、2013年7月31日をもちまして終了させて頂くことになりました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解とご了承の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
__________________________________
提携プロバイダ様向け『ホットスポットローミングサービス』のサービス終了のお知らせ
平素は弊社の各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社がこれまで提携プロバイダ様へ提供してまいりました『ホットスポットローミングサービス』について
2013年7月31日をもちまして終了させて頂くことといたしました。
提携プロバイダ様、ならびに提携プロバイダのご契約者様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解とご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
617 :
名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 09:08:20.84 ID:njR0DU+B
提携プロバイダ様向け『ホットスポットローミングサービス』のサービス終了のお知らせ
平素は弊社の各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社がこれまで提携プロバイダ様へ提供してまいりました『ホットスポットローミングサービス』について
2013年7月31日をもちまして終了させて頂くことといたしました。
提携プロバイダ様、ならびに提携プロバイダのご契約者様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解とご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
1.対象サービス
提携プロバイダ様向け『ホットスポットローミングサービス』
2.サービス終了日
2013年7月31日(水)
3.本件に関するお問い合わせ先
提携プロバイダ様問合せ先 : NTTコミュニケーションズ各営業担当
(なお、提携プロバイダのご契約者様は、契約先プロバイダ問合せ窓口までお問合せ下さい)
2013年1月29日
NTTコミュニケーションズ株式会社
_____________________
他のプロバイダ経由もすべて終了
オワコン
618 :
名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 09:16:36.83 ID:njR0DU+B
eoモバイルにつなげられた人いますか?
WGConnect使っても手動でやっても、認証エラーで接続できないんだがー。
>>618 これと同じ内容がワイヤレスゲートだと380円って事なんじゃないのか?
連投しまくって情報操作でもしたいのかね。
622 :
名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 21:22:56.48 ID:EiYTgRiE
>>621 同じじゃないよ
昨年まであったワイヤレスゲート月定額780円プランとおなじ
現行380円プランはHOTSPOTが使えないはず
月定額780円プランがいつの間にか消えていたのは
HOTSPOTが各社に提供していたローミングサービスを打ち切りOCN一社に絞ること
になったからだったんだね
現行780円プランはHOTSPOTのサービス提供が7月末までといっているから8月以降はたぶん
380円プランに統合されるんでしょう
でも今780円プランを契約している人は7月末のサービス終了を待たずに同じ内容の
OCN525円プランに今すぐ乗り換えた方が得ってこと
今のところ、ホットスポット+プラスとWi2 300に加入しとけば
概ね公衆無線LANスポットでは繋がるってことでイイのかな
8月以降どうなるのかは分からんけど
au使ってるからhotspot無くなったらホント使う意味ないなw
長年世話になったがいよいよお別れか
2013/02/07
Wi-Fiスポット(Wi2 300)が追加されました
って書いてあるから同じ価格のWi2より良い希ガスなんだが違うのかな。
都内だとWi2よりこっちの方が便利な感じだけどな。
両方とも同じ価格でガンガンアクセスポイント増やしてるみたいだから
もっと競争してくれればいいや。
>>626 やっぱりあんたが正しいよ。
ここの株持ってたから苦しい擁護をしてみたが、
電話は一日中繋がらないしメールの返事も来ないし終わってるわ。
株価が下がり続けるのも当然だわな。損切りした。付き合う価値のない会社だ。
>>627 Wi2premiumとWi2premium_clubが使える分
都内でもWi2の方がアクセスポイントが多いと
思う。livedoor-webも4月末で終了するらしく、
Wi2のアクセスポイントに移行している。
ずっと使い続けていたがWi2に移行するつもり。
ホットスポット、livedoor終了後のWi2に対する
差別化の一手によっては再度戻るかも。
ホットスポットはフレッツスポット210円でカバー
>>630 http://flets-w.com/spot/tokuchou/ ※フレッツアクセスサービスをご契約でないお客さまでもフレッツ・スポット(端末認証方式のみ)をご契約いただけます。
その場合契約毎に月額利用料945円、初期費用(契約料840円と工事費)が必要です。
フレッツに加入しないでスポット単独だと1155円/月+初期費用840円ということかな
通信品質は他よりよさそうだけど、高いね
フレッツのオプションは現在付けられないハズだが、ホットスポットの代わりに復活するのか?
>>631 逆に家で光ひいてる人は絶対入っといたほうがいいね
Wi2とフレスポ合わせても590円で済む
>>631 月額は945円でしょう(945+210=1,155ではない)
回線品質は良さそうだけど、一寸高い
家でフレッツ光引いてるから安くていいんだけど
ログインが非常に面倒
接続しない接続アプリなんて初めて見たよ
一旦繋がればすごく快適だけどね
ここのワイマックス契約しようとしたら、なんか1600円くらいの別料金(月額)取られたけど
これってなんの料金?面倒だからそのまま契約しちゃったけど
もしかしてホットスポットの金?にしちゃ高いか
>>636 情報弱者を食い物にするための特別加算金
>>637 PC買おうと思ってたんで、ここの割引に乗ったんだけど
まぁ1670円差し引いても割引だし、まぁいいや
割引なかったら断ってた、もちろん
これって割引無しのときでも請求されるんなら詐欺としか思えんw
そもそもWiMAXじゃない
ワイヤレスゲートスレここしか無いし、いいだろ
>>638 PCを通常価格で購入してないのなら、まとめてプランで契約されてるんじゃない?
まぁ一種の分割24回払いみたいなもん
>>641 それ、そんな説明はまったくされないよ
やってみればわかる
詐欺る気まんまんでゴリ押ししてくるぞ
どのみち買うつもりだったPCで試してみたけど
対面であれができるヤツってマジキチだと思った
LTE接続制限かかたか
※2013年1月以降、特にご利用の多いお客さま(以下の場合)に対して、通信速度・通信量を制限する場合があります。
-月間:月内の通信量が3GBを超えた場合は、通信速度を128kbpsに制限します。(予定)
-直近3日:直近3日の通信量が200MBを超えた場合は、当日を含めて2日間通信速度を300kbpsに制限します。(予定)
200MBなんて図入りの書類やり取りすれば簡単に達するだろ
yasukarou
647 :
名無しさんに接続中…:2013/03/11(月) 16:06:18.18 ID:LU4jdSiO
明日には制限が解除か
かいじょしていない
650 :
名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 10:41:18.34 ID:i8MeUJkK
ここのXiって実際使ってる人どうなの?カカクコムの書き込みでもOCN同様かなりdisられてるし。
きっちり帯域制限いたします
初めてN700系新幹線で使ったけど遅すぎ。
イーモバの方が速いんじゃないだろうか。
これで心置きなくWi2に乗り換えられる
新幹線が遅すぎなのかと思った
>>652 一編成で 1〜2Mbps を分け合ってるんだっけ?
出始めの頃は利用者少なかったし、移動体通信みたいに
途中で切れないから結構使えたけど、もうダメですか?
>>654 あれだと厳しいな〜
KTXと体感でほとんど変わらない。
携帯ネットワークだとトンネルで切れるの?
きっちり帯域制限いたします
657 :
名無しさんに接続中…:2013/03/29(金) 16:19:18.76 ID:jD9ntcOx
eo(WEP)に認証エラーで繋がらないのだが。。。。
けど、他の場所でeo(WPK)は繋がる。
どゆこと?
www.
マックなんかのソフトバンク系は12MbpsのADSLみたいだけど
LDワイヤレスとか、スタバとかもやっぱバックボーンはDSLなんですかね?
>>659 店によって設置回線はかなり違いが
あるようで一概には
特定とは言えませんね。
661 :
名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 20:56:23.87 ID:0gQVt+aC
関西在住なら、
wi2よりワイヤレスゲートの方がeoが利用出来る分エリアが優秀だと思うんですが、
どうなんでしょうか?
662 :
名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 09:49:45.34 ID:ffEwVJPX
>661 eo全部使えるわけでもないんですわ
コンビニや郵便局前のは使えるけど
駅中などはローミング出来ないから格安シムに乗り換えます
わやゲートは全部カバーしてるのmobilepointくらいじゃないの?
WI2もeoも全部中途半端で使えねえ
664 :
661:2013/06/07(金) 14:10:34.86 ID:ZI11OUjb
スマフォでPCメールを数時間の間隔でチェックしたいのが目的なんで、
wi2やワゲが合っていると思ってるんですが、
微々たるものとは言え、どうせお金払うなら少しでも状況が有利な方を選びたい。
結局はどっちも似たり寄ったりということですかねえ
>>664 コンビニ大手3社のWi-fiで事足りるだろ
666 :
661:2013/06/07(金) 14:18:55.95 ID:ZI11OUjb
>>665 そんな一日に何回もコンビニ行かないし。。。
気づいたらPCメールが更新されてた&メールでツイッター投稿されてた
出歩いてたら自動でそうなるのが目的ス
wi2使ってるけどどう考えてもワヤゲなんかよりずっと使える気がする
668 :
名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 09:20:40.29 ID:uYdw0/OE
>>665-666 家に回線引けよ。
無線LAN機(親機)で、飛ばして自宅利用(-_-;)
>>664 PCのメールをスマホにも転送する設定にしたらどう?
メールのプロバイダが対応してたら、だけど。
670 :
名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 08:31:30.86 ID:fm7291m2
まだサービス継続してる?
671 :
名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 04:45:33.13 ID:1M36ri5C
ちょっと暑いな、仕事なんだけど
ドライブしないと
のど渇いたら何飲むといい?
かっぱえびせん
wi2 300のスポット使えるようになったらしいけど
>>673 でも一部の場所な、はっきり言って意味無いよ。
あれ?そうなのか
>>673 「wi2 300のスポット」って電柱APのこと?
677 :
名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 07:19:02.04 ID:ZYAHQiW7
wi2 premiumが使えないから意味なし
678 :
名無しさんに接続中…:2013/09/22(日) 12:51:19.87 ID:t1EX2G/A
WGConnect for Android
4.3にいつ対応するねん
679 :
名無しさんに接続中…:2013/09/25(水) 18:46:35.85 ID:M9PfBS/+
料金体系 380 一本になっているが、前は3本建てぐらい
なかったか? ヨドバシの料金体系だと、NTTのWifiが
使えた気がするのだが。
大阪だとEOのモバイル系もつかえるのな。
680 :
名無しさんに接続中…:2013/09/25(水) 22:41:25.62 ID:MM0pfiHI
ああ
681 :
名無しさんに接続中…:2013/10/20(日) 22:08:05.82 ID:BF3POpz6
これwireless gate wimaxにはおまけでついてるんかと思ったら違った
別に追加せなあかんねんな
683 :
名無しさんに接続中…:2013/10/22(火) 13:28:41.57 ID:hsVYbyiN
>>682 つうかワイヤレスゲートのwebもyamadaWimaxのwebもわけワカランつくり
どうにかして欲しい。
wimaxはwifiじゃないのに名称が紛らわしいんだよな
トンネルが多くてLTEが利用できない上越新幹線の中で利用できるようにして欲しい。
686 :
名無しさんに接続中…:2013/10/26(土) 00:23:55.84 ID:MM65Rp95
681だが せっせとアプリ入れて鼻膨らませてAPのあるところで繋ごうと
ヒッシなってダメで気付いた。
MVNOのbic iij追加して利便時することにした。
いよいよワイヤレスゲートが公衆wifi基本料金の無料化を決断するかもしれない。
収入は企業向けの位置情報サービスなどのマーケティング広告収入と、オプションサービスによるARPU拡大でまかなう。
これで全モバイル端末契約件数の1%未満にとどまっている契約件数が大きく伸びる可能性がある。
688 :
名無しさんに接続中…:2013/10/27(日) 10:54:08.93 ID:kvtXjtjG
母回線持ってるキャリアのwifiスポットサービスに果たして対抗できるだろうか?
キャリアの回線なんて今どき使ってるやついるの?
690 :
名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 14:43:00.65 ID:aOFti0t1
>>689 ドコモ回線月々980円にうぃふぃspotついてるから最小限やっていけるんじゃない。
692 :
名無しさんに接続中…:2013/10/29(火) 09:17:10.17 ID:gb9RaH/V
auスマートパスが始める会員向けのクーポンサービスみたいなのを提供してよ。
位置情報と引き換えに企業から手数料とれば商売として成り立つんじゃない?
川崎市が公衆wifiを一万拠点も整備するって話があるけど本当?
>>693 新市長が公約してるのは本当らしいね
俺は川崎関係ないからどうでもいいや
東京都ではオリンピックに向けて「すべての駅周辺に無料wifi設置」を検討してる
これにヨドで加入したけど便利だな
eoのwifiが全部使えるから関西圏の人にとっては良いね
eo光と契約している人は315円で使えるけど二年縛りだから
eoと契約するよりもこちらのほうが優れてる
wi2に加えてこれとも契約しようかな
700 :
名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 17:53:17.41 ID:fd2t+65S
701 :
名無しさんに接続中…:2013/11/03(日) 06:21:00.66 ID:wjInYYVk
WIFIは、動きの縛りがあるからな
さっさと家帰れよwww
702 :
名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 17:01:36.28 ID:9n7zIvID
WiMAXじゃない建物内に設置してある無線APってどこのやつ?
プラネックスの家庭用って噂は聞いたたことがあるけど
eo-wifi対応といっても、繋がらない(ログインできない)ところ多すぎる。
駅周りは大概NG
どうにかしてほしいもんだ。
>>703 eoは殆どつながるだろ?
繋がらないとしたら端末の方の問題だ。
>>704 WG Coonectで普通にログイン認証失敗するけど?
もちろん、繋がるところは繋がる。
ちなみに漏れはWiFi+WIMAXプランで↑な感じだけど、プランで違いとかあるんかね??
端末依存であれば、興味深いね。1台しかもってないから検証しようないけど。
利用者40万人突破だってよスゲーなw
>>703 eo wifi は端末の相性かAPの問題か分からんが、
アンテナ直下でも1Mbpsとか低速でしか繋がらないAPがあったりするね。
そういうところはログイン遅いし通信不安定。
秋葉原のヨドバシカメラ前のマックで使うつもりで入会したのに
接続切断を繰り返すだけで使い物にならない。。。
お店に聞いたら分からないの一点張り。
そのくせメンテすらしてない。
いつ行ってもすぐ切断される。
地元のマックだと普通に繋ってずっと切断されないのに、、、、
繁華街だから客の回転を上げるためにわざと店がそうしてるのかと疑いたくなる。
>>708 使ってる人数が多いと安定して使えないね。
OSによっても動作が少し違う。
ヨドバシで契約しようと思ってるんたけど、これってマクド、スタバ以外で日常つかってる人います??
コンビニとかでも使える?
あとこれのWi-FiでのLINEの通話って、問題なくできてますか??
>>711 関西の方ですか?
関東ではWi2の方が使える場所が多いので自分は乗換えました。
>>712 関西です
wi2知らなかった
調べてみるよ、ありがとう
ケチってコンビニとスタバの完全無料Wi-Fiで過ごそうかとも迷っている
セキュリティに問題があるんたろうか
逆に、ワイヤレスゲートはセキュリティっていいですか?
>>713 ワイヤレスゲートは自前のAPを持っていない、全て他社のローミング。
セキュリティーもローミング各社に依存すると思う。
ワイヤレスゲートは関西だとeoのAPが使える、Wi2のAPは一部しか使えない。
Wi2はau_Wi-Fiを運営している会社。auはiPhoneユーザーにau_Wi-Fiの代わりに
Wi2のAPを使わせているんで、au_Wi-FiのAPと併設されている場合が多い。
その為か東京周辺では結構使える場所が多い。
フレッツ・スポットも使えるようになったらいいのに
>>715 以前は追加料金を払うオプションでフレッツ・スポットも使えたが、
現在は無くなった。恐らく復活することは無いと思う。
717 :
名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 16:04:11.85 ID:tpAjyBiE
福西
横浜崎
浦和
韓国
朝鮮
ここをよく見ておけば良かった…
719 :
名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 13:44:39.43 ID:ZVMFRAGu
720 :
名無しさんに接続中…:2014/02/15(土) 18:36:13.49 ID:4D6qKAox
てかさWi2premium_club、Wi2premium使えるようにしろよ
確かにな、Premiumが使えないから意味ないんだもんな
723 :
名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 21:45:51.17 ID:xYJOn1UR
ワイヤレスゲートって昔はヨドバシカメラの店頭で
プリペイドみたいなのを買って90日とか180日とか使えるプランがあったけど
今でもあるのかな?
bicsim使いでwi2無料だがここにも入ってみた。意味あったかはわからん。eo使えるから理屈の上ではエリア広がったはず。
eoとWi2はAPを共同設置していなかったっけ?
自分は関東なのでようわからないが。
騙されたよ(´・_・`)
727 :
名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 12:33:06.46 ID:Vc1lkUXJ
40代50代CMテレビ社員 福岡 病院 月々家賃支払い 赤坂
40代50代CMテレビ社員 福岡 病院 月々家賃支払い 赤坂
40代50代CMテレビ社員 福岡 病院 月々家賃支払い 赤坂
ガストで使えるようにして欲しいよ
>>662 >駅中などはローミング出来ないから
どういうこと?使う人が多くて繋がらないのか
eoの加入者の方が優先とか?
ここは1人契約したら家族で使い回しとかできますか?
各スマホに全部登録して
できる
でも同時に接続できない
誰か繋いでいたら使えない
あまり使わないならアリというか複数契約する人っていないんじゃないか
>>731 >でも同時に接続できない
同じアクセスポイントならですか?
例えば他の地区のとこなら同時接続可能?
>>732 「同時に接続できない」って書いてくれてるのに、
なんで「同時接続可能?」って聞き返してるの?
アホですか?
>>732 東京と札幌とかの同時接続がアウト
当然同じアクセスポイントもアウト
サービス全般についてのよくある質問
ttp://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-service > 複数の機器で、同じIDを使って接続ができますか?
> 同時接続でなければ、同じIDで、複数の機器での接続が可能です。
こんなの許可してたら契約数減っちゃうだろ・・・
このあたりの考え方はWi2とかも同じはず
なおポケファイとかルーター持っててルーターかますなら
同じアクセスポイントの同時接続はできると思うけど
質問の内容からして、それを理解して設定できるとは思えない
>>735 自分が判ってたら当然のごとく他人も判ってなきゃいけないと思い込んでる頭の硬さ
返答、具体例、資料の提示があるのにたいして、
中身の無い茶々しか書かない ID:rCBbClVy はここに来なくていいよ。
>>737 お前みたいなアホは書き込みしなくていいから
スルー検定中
>>739 それ書いてる時点スルーできてないだろ、アホか?
先輩ちわっす
時は来た
3 度目?の正直で今度こそ成功するのか?
747 :
名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 00:51:34.91 ID:uk9liUPf
>>746 FONまで使えるようになったら便利だね
>>746 正直、ラジ乞食野放しのNコムにブチ切れ寸前なので評判が良かったら亡命予定。
ラジコ垂れ流し野郎だろ
>>750 どう使おうが自由では?契約した人の
違法なソフトでもないし
>>751 テメーみたいな帯域占有野郎のせいで
全員が迷惑してんだよ
左様
ストリーミング垂れ流し野郎はモバイル回線の癌
>>752 迷惑してるのなら回線業者が遮断するでしょ
ラジコごときでガタガタ言う馬鹿は ようつべ遮断するように業者にメールでも送れよw
あぁ、テメーみたいな乞食野郎のせいで
発売後すぐにワイヤレスゲートが制限始めるかもしれんな
お前友達いねーだろ
空気も読めねーバカはタヒね
ここのアイコンってまだダサいの?いい加減直った?
759 :
名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 04:34:55.88 ID:4070eSmU
wi2はPCとスマホとか同時につなげたけどなあ
同時につなげたってアクセスポイントまでだろ?
その先のWi2の認証は2台同時には通れないよ
間にルーターかましてるなら別だけど
>>760 それ、同じアクセスポイントじゃなくて別のとこでも無理?
隣の県とかで同じアカウントで同時にアクセスするとか
一定範囲で認証サーバーとか違うなら可能かも
763 :
名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 13:52:22.24 ID:eZfkg7vH
てかワイヤレスゲート390円くらいで契約したんだけど、
結局どのSSIDが使えるの?
mobilepointしか使ったことないわ。だからwi2に殆ど取られてるんだと思う。
766 :
名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 00:44:26.77 ID:lc4PN7yc
動物虐待者は永遠に晒す
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
WIMAXの店以外で使えた試しがない・・・・
いよいよ1ヶ月きったけど、どの端末とセット販売するかアナウンスしてくれよと
770 :
名無しさんに接続中…:2014/08/17(日) 12:58:08.80 ID:5QC644BT
380円wifiを2か月契約したけど、どこでもまったく使えない。
ちな東京都内だけ
380円返せ
コーヒー屋さんとかで使えるで
>>770 具体的にどこ?
都内だから、9月から使うかどうかの参考にしたい
>>770 どこでもまったく使えないのはお前の存在そのものだろw
人柱を見てから買うかどうか判断する。これが賢い買い方
DTIと同じなのは目に見えてるが、もし同じだとしたら
無線LANがある分マシなんだよなw
776 :
名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 11:41:10.51 ID:4MgqgwSH
マクドでマクドポテトくいながらはどうや?
ポテトなら旧イーモ(芋)バイルだろう?
でeo wifiの使い勝手はどうなのよ?
ワイや、EOや!いいお!
てす
781 :
名無しさんに接続中…:2014/10/04(土) 18:20:45.91 ID:qedtdR2a
eoのAPにつながった試しがない。駅ナカ以外のどこでも全滅。
WGConnectだと「ネットワークエラー」
moopenerだと「要求がタイムアウトになりました」
手動だとブラウザにログイン画面が出てこない。
プロファイルもちゃんとインストールしてるし、eo以外のAPにはちゃんと
つながるのに、なにが問題なんだろう。。。
×駅ナカ以外のどこでも
⚪︎駅ナカもそれ以外のどこでも
783 :
名無しさんに接続中…:2014/10/04(土) 19:15:55.84 ID:c5+ZKrbt
Wi2 300「プレミアムエリアお試しキャンペーン」の終了について
http://wi2.co.jp/jp/news/info/2014/03/wi2-300-13.html >「プレミアムエリアお試しキャンペーン」につきまして、現状の定額サービスでのご提供を
>2014年9月末日をもちまして終了させていただきます。
>現在お試しキャンペーンとしてご提供しております、SSID(無線LANのネットワーク名)が
>「Wi2premium」又は「Wi2premium_club」のエリアでのご提供につきまして、新たな
>月額定額料金でのご案内を検討してまいりましたが、ご利用の際に都度お申込みをいただく
>形でのご案内に代えさせていただく予定となります。
これ結局サービス終わったの?
使う場所がWi2premiumばかりなので困るというか意味なくなる
解約するかな?
>>781 SIM用の新しいアプリwifiコースでも使えるよ
まだ不安定だけどWGConnectよりはましな気がする
それかeoの公式アプリ使うのが一番安定してるかも
>>784 >eoの公式アプリ使うのが一番安定してるかも
そのアプリ、ワイヤレスゲートのSIMでも使えるんですか?盲点
>>786 simでは使えるかは知らない
WGConnect使ってるからwifiの話だと思ったんだけど
>>788 手を引いたKDDIに文句言えばいいのに
790 :
名無しさんに接続中…:2014/10/08(水) 15:50:39.60 ID:zUncPYhn
Wi2 策士策に溺れる
プレミア改悪→解約多数→キャリアに負荷→キャリア音を上げる→キャリアグロス契約→Wi2ウホウホ
プレミア改悪→解約多数→MVMOに負荷→MVMOがキャリアから制限強化→MVMO Wi2をグロス契約→Wi2ウホウホ
プレミア改悪→チケット購入→青空天井→Wi2ウホウホ
だがしかし実際は、
プレミア改悪→解約多数→キャリアへの負荷少→大勢に影響なし→Wi2死亡
プレミア改悪→解約多数→MVMO契約→MVMOウホウホ→大勢に影響なし→Wi2死亡
791 :
名無しさんに接続中…:2014/10/10(金) 16:01:22.89 ID:fHf/Zf7M
要は、PHSが、携帯(月額)が下がって消えたように、
もしかすると・・・
だな
実際、Premiumが使えなくなったことでの解約って多いのかな?
793 :
名無しさんに接続中…:2014/10/11(土) 07:46:57.51 ID:HoSxEOM0
>>792 個人契約の自体の割合少ないんじゃね?
企業契約(ADSLなど)のオプション(ほぼ契約者には無料?)
↑
これが逃げないから行けると踏んだんじゃね?
逃げないというかタダだから解約する必要もないし
プレミアムが使えないのはつらいんだけど
数は少ないけどベーシックやマックとかでも繋げるしさ〜
Wi2側からするともともとお試しだったし安く提供するのやめて
auのユーザが快適に使えればいいやというか
auとしてもこの機会にMNPで移ってくれたらいいなあと考えた戦略なんだろうと思う
あーでもau WiFi=Wi2プレミアムって分かるのは少数かな
797 :
名無しさんに接続中…:2014/10/30(木) 19:01:48.38 ID:fuuHF1Cb
eoも安心してられない。
く-にの制作で電線を地下に=電柱消え→それにぶら下がるeoアンテナ喪失
国道は減ってるよな電柱
ブラウザの段階で認証がエラーになります
ワイヤレスゲートのログインID@wigとパスワードを入力するとIDかパスが間違ってるとエラーが出てます
モバイルポイント、WI2 300、eoを試しましたが全部ブラウザの認証の段階でエラーが出ます
今月入会し一度も繋がっていません、サポートへ連絡しましたが今だ連絡がありません
皆さん、助けてください
退会したのでわかりません。
803 :
ty647.wi-gate.net:2014/11/25(火) 18:51:42.54 ID:KtDzOjeX
テスト
804 :
名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 21:53:33.27 ID:KA71GaPh
SIMなしでも外でwi-fiって使えるらしいけど、
ワイヤレスゲートのwi-fiとSIMなしwi-fiとどう違うの?
805 :
名無しさんに接続中…:2014/12/07(日) 23:18:24.40 ID:sR1NaY5u
>>804がパンツはいてるかパンティーはいてるかの違いと同じく
はいてない、が無いな。
>>804 wi-fi専用プラン
事務手数料なし。オンライン加入で、
すぐに利用開始可能。390円。
同時利用でなければ、simスロット
が無い機種含めて、1idを、複数端末
で使い回せる。
simプラン
sim発行事務手数料あり。
郵送でsim受け取り後、開通。
wi-fiエリア以外でも使える。
id、パスワード公開されないため、
切り替えての利用は、simスロット
端末に限られる模様。
>>807 lteついてないやつも、フリーWi-Fiゾーン以外で使えるの?
ワイヤレスゲート用の電波がある?
>>810 380円の方はlteなしじゃん。
380円のワイヤレスゲートに加入すると、
>>1のWi-Fiエリアが使えるようになるって感じかな?
このWi-Fiエリアは加入しないと使えないんだよね?
ところで
>>1のWi-Fiエリアって結構使える?
主要な駅とその周辺で使えたら便利だけど。
>>811 Q.このWi-Fiエリアは加入しないと使えないんだよね?
A.ワイヤレスゲート以外のサービスに加入しても使える可能性はあるが、ワイヤレスゲートは他に比べて安い。
Q.
>>1のWi-Fiエリアって結構使える?
主要な駅とその周辺で使えたら便利だけど。
A.自分の生活圏内でどれだけ使えるか、
>>1のマップで事前に調べること。
無線LANのサービスなので、アクセスポイントの直近しか使えないよ。
ワイヤレスゲートと提携している無線LANを貸してもらえる感じ。
お気に入りのカフェで使えるならオススメかもね。
>>812 ありがと。
おかげでだいたい大要がわかったよ。
一昨日、秋葉原のヨドバシで、月額480円のやつ、買いました。想像していたより速く、 お陰様で快適です。 外国人と見られるスタッフの方には大変お世話になりました。素晴らしい対応でした。
信じるしか信じないかは?
直近3日間の速度制限、MVNOの場合は?――各社のルールを確認した
によると
●条件は公表していないが制限する場合がある
ワイヤレスゲート
とある。やっぱり制限はあるのか!
>>815 日本語になっていない。
はくちは出入り禁止
LTEの新スレが立たないってことはここと合流?
あそこ、頭おかしい連中ばかりきてるな
なんかの荒らしの工作員か?
820 :
818:2015/02/13(金) 12:01:02.72 ID:SluWo98j
お、ちゃんと立ったようだからそっちに戻るな。
俺のは、ほとんどマクドナルド専用プロバイダーと化しているけど、
ソフトバンクスポットのあるシダックスが対応してくれると状況は
かなり改善されるのになあ。
あそ